08/08/03 01:28:58 Mvvijurh0
>>604
前も書いてやったじゃん。
昔の鉄道ファン誌知らないでしょ。90年代から方向転換してきた。
鉄道ファンなんて昔から慶大や早大の鉄研に下請けだもの。
よくでる電車のイラストなんて近車のヲタデザイナーに外注。これが原因で車両ネタが増えた。
技術系の専門家が書かなくなったからレベルが下がったと言われ始めた。
「電車を創る」の特集辺りが業界人が真面目に執筆してる最後だった。
URLリンク(www.rma.or.jp)
最近は業界人はR&mとかに引きこもって書いてる。
最近本屋で売ってる鉄道趣味雑誌漏れ買わなくなったもの。
嘘だと思うなら思えばいいんだよ。
お金ある人は優雅に列車の旅を満喫。