10/04/09 18:16:38 XgK+l3/OO
>>33
ちょうど昨日読んだ。
私はパワスト本は数十冊持っているが
日本人著者の図鑑式(石ごとに写真があって鉱物学的データがあって
パワーの説明があってって形式)パワスト本の中では
現時点で一番便利かなと思った。
アマゾンでは鉱物学的に間違いがあると言って最低点付けてるレビュアーもいるけど、
パワスト本で鉱物学方面完璧な本ってまずないから
きっちりしたいなら鉱物学方面は鉱物学者の本を併用すればいい。
パワスト本として見た場合、パワスト愛好者が知りたいような情報は
ほぼ網羅されていると思う。
組み合わせバイブルと銘打ってあるけど
本の前半は石単体の説明、後半が目的別の組み合わせの紹介。
今出先だからこのくらいしか答えられないけど
~~について載ってる?みたいな質問があれば帰宅してから調べるよ。
施されている可能性の有る処理について石ごとに記載があるのも結構便利。
(まあこちらも完璧ではないけど)