10/03/10 12:28:20 5C34vLqbP
コピペ
凸電してみた。
今回の条例は「子供からポルノを遠ざける」のがポイントで
①一般向けであるドラゴンボール、ワンピ、コナン等「普通の」作品は
全く問題ない。
②18禁作品も(子供に売れば別だが)ビニールかける、本棚の奥の一角に
コーナーを設けるなど指導するだけで、発売禁止などになることはない。
③大人が持ってる&同人やエロゲー、漫画を作るのも問題ない。
まして逮捕などありえない。(子供に売れば別)
④線引きは都条例で決められた「健全育成審議会」がする。
(=都議会、出版業界、保護者等代表)
⑤一般の物でも過激なものは「18禁」扱いになるかもしれないが、それで
出版差し止めや逮捕などにはならない。
……という話でした。審議中とはいえ、スレで言われてんのと全然違うじゃないか?
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
電話03-5321-1111(代表)