10/03/08 23:04:47 Bj9NPBtw0
ベストアンサーに選ばれた回答
「子」に(鼠)の意味はありません。
これはその昔、干支は様々なものに用いられ(時間・方位・・・) これを知らずには社会生活がなりたたないどころか、
政治を司るにも、広くこれを知ってもらうというという急務があったのです。
その為に用いられたのが、それらの干支を学問的に広めるのではなく
それを動物にあてはめ、言葉でも絵でも理解できるようにしたものが、現在にも伝わる「鼠、牛、虎・・・」
当時は現在のような幅広く行われた教育なんていうものがなかったので
幅広い人達に周知させるためには、分かりやすい方法をとったのでしょう。
だから、当時中国と付き合いのあった地域では、十二支が残り、それに当てられた動物もお国柄によって若干違うようです
ある国では十二支に「猫」がはいっていたり