被差別部落にまつわる怖い話 6at OCCULT
被差別部落にまつわる怖い話 6 - 暇つぶし2ch370:本当にあった怖い名無し
10/04/06 03:54:49 sE0u2Nm00
>>353を見て思い出した。東日本の親の出身地域では
村のことを部落、村人のことを部落民と言う。
部落集会所もあったし部落運動会とか普通に行われてた。
国体が開催されることになり、全国から大勢の人達が来るにあたり
公務員から小中学生まで勉強会のようなものが行われ、
「部落」という呼称は公には村とか町に改められることになった。
(人権についての授業などない地域だし、真意は知らされなかった子供達は
単に田舎くさくて恥ずかしいからと理解したようだ)
文書や施設名や垂れ幕に部落を使わない等は実行されたが、
長年言い慣れた人々の習慣までは変わらず、年配者は相変わらず口にしていた。

景気の良かった時代なので、農村のジジババが遠くまで旅行するようになり
関西でいつもの習慣そのままに部落部落と口にして散々な目に…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch