被差別部落にまつわる怖い話 6at OCCULT
被差別部落にまつわる怖い話 6 - 暇つぶし2ch281:本当にあった怖い名無し
10/03/23 19:25:08 NKe+Rwfg0
ここの坊主の自演はわかりやすすぎてみんなヌルーしていると思っていたぞw

282:本当にあった怖い名無し
10/03/23 19:55:06 u0YrAS050
>>280
??

283:本当にあった怖い名無し
10/03/23 22:25:30 +Vd5DRzc0
>>279
付いているというか日教組ができる元となった団体

284:本当にあった怖い名無し
10/03/24 02:34:42 mWzfHm8D0
>>281
たとえば?

285:本当にあった怖い名無し
10/03/24 05:59:40 s7h4wBib0
>>281
トリックスター坊主です。
自演はしておりませんぞ、無我の境地で書き込みを行っております。
>>271
私の友人は、地方公務員をやっているのですが、採用されたとき、梅毒検査の
診断書を提出させられたそうです。まあ、これは衛生上ということになりますが...

286:本当にあった怖い名無し
10/03/24 23:46:01 7tpULPOT0
ああ、筑豊に行ってみたい・・

287:本当にあった怖い名無し
10/03/25 06:07:29 V7iplMJB0
>>285
自演ぼうずです。
寒さが戻ってきていますね。
ここは被差別部落怖い、ですが、ほかにどのような差別がありますか?
性差別、人種差別とありますが、職業差別もあると思います。
ご存知の差別を上げていってみませんか?
宗教がらみで韓国にいったとき、李氏朝鮮の時に仏教徒は弾圧されて、
僧侶は、一番下の身分におとされた:と韓国坊主がいわれていました。
ちなみに、韓国では、坊主頭はヤクザの典型的な風体だそうです。

288:本当にあった怖い名無し
10/03/25 12:39:30 dmnVzsTp0
人種差別、学歴差別、アイヌ差別、同和問題、男女差別、出身地差別、職業差別、階級差別、住所差別、はげ差別
ぶす差別、ちび差別、メタボ差別、たばこ差別、酒ぐせ差別、足のサイズ差別、

289:本当にあった怖い名無し
10/03/25 13:14:00 EwghSZVT0
【大任町ってどんなとこ】
・町長が町長室で執務中に射殺される町
・現職町議長が銃撃され、防弾チョッキを着て議会に出る町
・前項現職町議長が"身の危険を感じ"議会を無断欠席する町
・前項現職長議長が議会を無断欠席中に議会事務局がその所在を把握してない町
・前項現職町議が銃刀法違反で逮捕される町
・町議選トップ当選の現職町議が国際的高級車窃盗団の頭目として逮捕される町
・現職町議3人が闘鶏賭博で逮捕される町
・町議長他20人余の町議が久留米市で開かれた指定暴力団太州会系の暴力団組長の還暦祝いに出席して参考人招致される町。
・町長の娘が運営する企業組合事務所に火炎瓶3発投げ込まれる町

【筑豊東部川崎赤池大任ってどんな町】
・政府審議会の場で渡辺恒男に名指しで『暴力団の町だ』と言われる町
・特別土地使用金を出さなかったパチンコ店に手榴弾が投げ込まれる町
・特別土地使用金を出さなかった県道沿いの飲食店に深夜に続けて銃弾が打ち込まれる町
・特別土地使用金の捻出に関して特殊町民と揉めたパチンコ店のオーナーである折尾在住の在日韓国人が筑穂山中で変死体で発見される町
・村ぐるみで泥棒を稼業とした集落、『どろぼう部落』があり、それをルポしたNHKが糾弾される町
・ゴミ処理施設建設に絡み町長含め町議2名が自殺する町
・その6年後に屎尿処理施設建設に絡み"身の危険を感じ"町長が失踪し未だに帰ってこない町
・町議選開票日の四日前、建設会社と候補者の選挙対策事務所がマシンガンで銃撃され、玄関前にいた猫が肉片になる町

290:本当にあった怖い名無し
10/03/25 13:40:14 QBCdXYP90
>>289
いっとくけどそれ短期間で一遍に起きたわけじゃないからね
全部事実だけど

291:本当にあった怖い名無し
10/03/25 20:22:13 B0uc+a240
>・特別土地使用金の捻出に関して特殊町民と揉めたパチンコ店のオーナーである折尾在住の在日韓国人が筑穂山中で変死体で発見される町
Zもやられるとは・・・


292:本当にあった怖い名無し
10/03/26 04:50:32 FT9OGrls0
>>289
早起き坊主です。
わが町の、被差別部落地域には、市営住宅があって、ヤクザ事務所が多いのです。
銃撃、手榴弾の破裂、屋上のほったて小屋の火災、開店して三日目に車が突っ込んで
廃業した本屋など、わかりやすい事件が定期的に起きています。
また、ほったて小屋の靴屋があり、そこで売っている靴は、「その筋」の人々が
履くようなデザインがラインアップされています。

手榴弾というのは、よく使われる脅しの道具なのですね。

293:本当にあった怖い名無し
10/03/26 17:08:36 E7E0X1ve0
>>289
町全体のレベルがそれで調和されてるのなら、それはそれでありなのかもしれん
問題なのは玉石混在していて玉がいつも泣かされている地域

294:本当にあった怖い名無し
10/03/26 19:48:43 ynFQd65s0
>>292
>ヤクザ事務所が多いのです。
見て分かるんですか?ぱっと見。
>「その筋」の人々が 履くようなデザイン
それもどんなのですか?
よかったら教えてぇ~。


295:本当にあった怖い名無し
10/03/26 22:07:19 nDGt3sDf0
>>292
坊主、興味深い町だわ

大阪? 神戸? 京都?

296:本当にあった怖い名無し
10/03/26 23:44:21 SpMqRLjo0
そんな地域の坊主なのね
と言われても仕方ないって言うかなんていうか

まあ、>>287で自ら差別を助長させるようなことを言っているから
その程度なんだろうな

297:本当にあった怖い名無し
10/03/27 05:24:03 5HYf/7Dr0
そのていどの坊主です。
江戸時代、江戸と関八州の被差別民は、穢多頭の弾左衛門の支配下だったとのこと。
穢多=長吏=エタ=皮多、という用語がありました。この支配下におかれるべき職種は、
長吏、座頭、舞々、猿楽、陰陽師、壁塗、土鍋師、鋳物師、辻目暗、非人、猿曳、弦差、
石切、土器師、放下師、笠縫、渡守、山守、青屋、坪立、筆結、墨師、関守、獅子舞、
蓑作り、傀儡師、傾城屋、鉢扣、鐘打。この順番が地位の順番でした。
また盗賊は長吏と同等、湯屋風呂屋は傾城屋のした。人形舞はこれらの意外の地位。
さらに、非人は、車善七の配下、芸人は、河原者として差別されました。その内での
権力闘争は、歌舞伎の助六にでてきますね。
皮革産業は、当時軍需産業だったのです。

298:本当にあった怖い名無し
10/03/27 07:48:22 AYGwtKw30
香港 海外投資 投資ファンドのススメ! 悪徳会社の見分け方 
香港では、日本の金融機関が売ることができない有利な金融商品を購入することができる。
最近では、密かにブームで、その金融商品を購入するために、わざわざ日本からやってくる投資家がいる。
金融庁は、日本の生損保会社保護の観点から、世界では普通に販売しているファンドを日本で販売できないように規制している。
なにも知らない日本人は、0.01%の定期預金や、1%以下の積立商品を購入している。
あほらしい!香港では、10%前後で運用することができる金融商品がいくつもあるのだ。
しかも、運用益に税金はかからない。日本では、購入できないとあきらめるのは早い。
しかし、あまりに日本の金融商品より有利なため 悪徳会社が暗躍するマーケットになっているのだ。
香港に来ないと契約できない商品もあるので、契約代行をするということで、
高額な手数料をふんだくる日本の会社が後を絶たない。
だいたい、なんとかグループとか、なんとかの会とか、名前をつけて、有料のセミナーを開催して、入会金や年会費を徴収する。
だいたい、税理士・司法書士が絡んでいる場合が多い、あとは、自分の苦労話などを話して、
私はこの投資で人生が変わったなどと、インチキな話で勧誘するケースが後を絶たない。

>>>>典型的な詐欺会社??無登録の香港プロアクティブ・・・・その広告の掲載をする稲垣裕行行政書士・・・丸山幸子税理士
国家資格者が、その信用をインチキ無登録ファンドに供与していても良いのか?
URLリンク(www.e-proactive.com.hk)
こう言うモラルもない国家資格者の金の亡者は消え去れ。ゴミ URLリンク(www.nanohanalaw.com)
URLリンク(www.e-proactive.com.hk)


299:本当にあった怖い名無し
10/03/27 10:20:32 U4hY7ZKf0
愛媛のものすが、部落のせいで合併できない町があります

300:本当にあった怖い名無し
10/03/27 15:52:44 Qo3s5d5oO
愛知では、つい最近部落のある町が吸収合併されたよ
他の町はとっくに合併されてたけど、この町だけは相手に拒否され続けてきた
拒否したのは自治体じゃなくて市民(アンケート結果)

301:本当にあった怖い名無し
10/03/27 15:55:17 Qo3s5d5oO
ちなみに以前付き合ってた彼女はその町に住んでて
半年経っても実家を教えてくれなかった

302:本当にあった怖い名無し
10/03/27 16:50:34 CIqtJ6rc0
四国は総部落みたいなイメージがある
高知とか徳島酷いし

303:本当にあった怖い名無し
10/03/27 18:14:10 M0PYBKRd0
>>300
あそこねw

昔、警察官に道を聞いたら「あの町」を避けるルートを教えてくれたよ
警察官曰く「道が非常にわかりにくいから通らない方がいい」とかw

304:本当にあった怖い名無し
10/03/27 19:45:10 dwwDGOcO0
>>303
めちゃ親切なお巡りさんやん
奴らは日本全国どこでも迷惑な存在なんだな

305:本当にあった怖い名無し
10/03/27 21:33:39 Qo3s5d5oO
>>303
ご存じでしたかw
昔、その地域にある焼肉屋に「うまい店あるから」って連れて行かれたことがあります
当時は部落という存在自体を知らなかったから何とも思わなかったけど、
交通量の割にあの道の狭さは変だとは感じてたなぁ

最近、すぐ側に広い道が出来ましたよね、あそこにw

ド○ーの奥の狭い住宅地もそうなんですかね?急に道が細くなって不自然なんですけど…
ちなみに元カノはその方向から来てました

306:本当にあった怖い名無し
10/03/27 21:44:13 M0PYBKRd0
>>305
北区のさらに北にある会社に就職したときに現場で新人に教えることのひとつに
「行ってはいけない地域を教える」ってのが隠れた風習になってました

場所柄、岐阜のアレな地域に詳しい岐阜人も仕事場に多かったので
行ってはいけないアレな地域が濃尾平野に多いのはビックリです

私も港区のスラムみたいなとこ出身ですが、アレな地域の住人みたいな
害基地は少なかったように思います(少なくとも当時は)

307:本当にあった怖い名無し
10/03/27 21:51:42 Es3Y6Fe20
甚目寺ってそんなひどいか?
地区の近くに堀田て名字の友人がいるがとてもいい奴だ


308:本当にあった怖い名無し
10/03/27 23:09:07 yZBMK2xo0
URLリンク(www.town.jimokuji.aichi.jp)

ここ

309:本当にあった怖い名無し
10/03/28 04:08:27 Q1U9uQxn0
>>287
身体差別、美系差別
コミュニケーションにおいて差別感情抱くことありますよね。

310:本当にあった怖い名無し
10/03/28 09:37:16 r6W9O7HM0
もう、稲垣裕行さん。引退していいよ。URLリンク(www.nanohanalaw.com)

本当に依頼者のクレームの細かい事で、法務局が、懲戒を掛けてくるのは、情けない事にアンタのような、法令遵守できないと
法務局が、信じているからだ。

まさに、アンタは法務局が、違法をしていると思っている通りだ。

このスレでアンタが、宣伝している香港プロアクティブが、違法な無登録ファンドでないなら、
香港プロアクティブの金融庁・関東財務局の登録番号と登録日付をコピペして反論すれば、良いのにしていない。
URLリンク(www.e-proactive.com.hk)

一般投資家や一般消費者を守るから司法書士は、信用されんだろ。
アンタは、逆に一般投資家や一般消費者を、騙そうとしている悪徳な無登録ファンドの宣伝マンをしている。
この香港プロアクティブは、運用先や運用成績も公表していない。

こんなクソが、同じ司法書士業界に居ると思うだけで、胸糞が悪い。
もう、直ぐに司法書士業界から逝って良いよ

311:本当にあった怖い名無し
10/03/28 11:27:23 HTkhePpUO
>>310
もう、まで読んだ。


312:本当にあった怖い名無し
10/03/28 13:21:19 jHtbHn/40
うちの会社の人がある日通勤に使った裏道が、いわゆる部落の中を抜けていて、案の定、当たり屋にあって、
そこの住民が会社にの乗り込んできてひどいことになりました。
会社には、元警察関係者がいて、そのような場合の危機管理を担当しているので、そのおかげで、なんとかなったそうです。
どういうわけが、右翼の街宣車まできました。すごかったです。

313:本当にあった怖い名無し
10/03/28 13:34:11 LXNAaq190
焼き払えば解決。

314:本当にあった怖い名無し
10/03/28 16:02:57 sI6yW2Jh0
>>321
そーゆー話ってよく見るけど
ホントにあんの?
都市伝説じゃないの?

315:本当にあった怖い名無し
10/03/28 16:23:33 9QnLqE3n0
>>321
いくらなんでもそれは都市伝説でしょw

316:本当にあった怖い名無し
10/03/28 16:46:31 qgISkjtl0
>>321
都市伝説以外考えられない

317:本当にあった怖い名無し
10/03/28 18:12:13 QXkdiukP0
いや当たり屋はどうかはおいといて、トラブったら脅しにくるなんて話は
いくらでもあるだろ


318:本当にあった怖い名無し
10/03/28 18:52:25 kGsyHx520
>>321
あなたに期待!

319:本当にあった怖い名無し
10/03/28 19:01:36 cU8IMEEQ0
>>321
俺もそんなことあった!

320:本当にあった怖い名無し
10/03/28 19:57:09 UFv6jDIr0
あ、、、

321:本当にあった怖い名無し
10/03/28 19:58:14 UFv6jDIr0
おちんちん

322:本当にあった怖い名無し
10/03/28 20:20:02 t3DQ+keg0
>右翼の街宣車
そのまんまだ。

323:本当にあった怖い名無し
10/03/28 20:20:37 JcZ7sD1F0
五木ひろしは、部落出身ですか?

324:本当にあった怖い名無し
10/03/28 20:25:04 cU8IMEEQ0
>>322
街宣車=街頭宣伝車

右翼専用じゃないっす

325:本当にあった怖い名無し
10/03/28 20:35:30 9QnLqE3n0
>>321
・・・。

>>314
というわけで、おちんちんは実在する

326:本当にあった怖い名無し
10/03/28 23:10:59 LwMWHePB0
>>321
そう来たかw



327:本当にあった怖い名無し
10/03/29 00:56:10 SAMAlsgA0
ある一流企業に勤めてる女性が、B出身の男性と結婚したんだけど
その男性自身は何も問題が無かったけど、男性の叔父が毎日のように
女性の会社に金の無心をしに来て、断り続けて来ない様に言っても
全く聞く耳を持たずに、しまいには会社の前で大声で叫ぶようになって
結局彼女は会社を辞める事になったんだって、夫にも相談したけど叔父は
頭のおかしい人だからどうしようもないって言われて、諦めるしかなかった
らしい

328:本当にあった怖い名無し
10/03/29 02:02:19 bI6arosi0
URLリンク(www.bll.gr.jp)


329:本当にあった怖い名無し
10/03/29 02:07:09 FzJC9fgD0
>>327
それ部落とか関係なしに
そのおっさんが頭おかしいんじゃん

330:本当にあった怖い名無し
10/03/29 05:13:15 ry4JSb+w0
映画の「黒い家」って題名だったかな?
大竹しのぶや内田聖一?(曖昧ですまん)や西村(古畑に出てくる今泉役の)が出演してる映画なんか
部落民みたいな感じなのかな?

東京生まれで、比較的に環境のいい場所で育ってきて、学校の授業なんかでも習った事も無かったかし
親と話したけど「部落」自体を「集落」と捉えてるようなんだ。だから、いまいちピンと来ないんだよね。
部落民の人の事を一見してわかるもんなの?

331:本当にあった怖い名無し
10/03/29 07:23:05 RdS2ousf0
新潮文庫になった
「レディ・ジョーカー」でも読んでみましょうか。

332:本当にあった怖い名無し
10/03/29 08:13:25 WWVYbYtl0
おい、TD4って何なんだ?

333:本当にあった怖い名無し
10/03/29 09:46:30 5SDqttxG0
>>297
私はその中の土鍋にひどい目に遭った。必ず復讐する。

334:本当にあった怖い名無し
10/03/29 15:39:52 5plwgomA0
>>312
>>327
どっちも同和関係でよくでてくる「あぶないお話」だな。ちょっと伝説くさい感じもする。
そのストーリーがおなじなんでね。クレーム付けてくると言うのは、べつにBじゃなくてもあるから
注意しないとな。
オレが聞いた話では、学校の教員の息子(大学生)が同じ大学の友人をゆすっていた、というのがある。
普通この場合は、その教師の親がB出身だったり、日教組だったりするんだろうけどそうじゃなかった。

335:本当にあった怖い名無し
10/03/29 15:42:07 5plwgomA0
>>330
映画は「黒い家」
原作小説では「この女には、心がない」という表現がでてくる。保険金詐欺にサイコパスが重なっているやつだ。
韓国でも映画がされていて、そっちのほうがホラーとしてはよくできていると思う。

336:本当にあった怖い名無し
10/03/29 16:19:46 BjPl87Gz0
>>334
>オレが聞いた話では、学校の教員の息子(大学生)が同じ大学の友人をゆすっていた、というのがある。
>普通この場合は、その教師の親がB出身だったり、日教組だったりするんだろうけどそうじゃなかった。

つまり部落とは何の関係もないお話じゃねえかw
そんな話は部落関係なくそこらじゅうごろごろしとるわww

337:本当にあった怖い名無し
10/03/29 17:49:48 5plwgomA0
>>336
そうだ。同和問題とは何の関係もないんだが、それでも危ない話はいろいろある。
同和地区だから危険と言うこともないし、そうでないから安全というわけでもない。
どんな仕事をしている家庭でも、悪いやつはいるし良いやつもいる。

338:本当にあった怖い名無し
10/03/29 17:50:56 5plwgomA0
>>336
「そんな話は部落関係なくそこらじゅうごろごろしとるわww 」というのもすごいな。どんな街だ?どんなのがあるんだ?

339:本当にあった怖い名無し
10/03/29 20:18:06 jXqoDDi30
>>334
多田フォー

340:本当にあった怖い名無し
10/03/29 23:25:58 Y8IR3mKH0
川崎市某所

今はもう無い

341:本当にあった怖い名無し
10/03/30 07:40:41 coHusnqa0
>>340
HOKUBU? NANBU?

342:本当にあった怖い名無し
10/03/30 08:43:03 vg2vDskl0
香港プロアクティブのホームページ・・・・URLリンク(www.e-proactive.com.hk)
アクセスしようとしたページは表示できませんでした。
403 Forbidden
このエラーは、
表示するページへのアクセス許可がなかったことを意味します。
以下のような原因が考えられます。
?アクセスが許可されていない(パーミッション等によって禁止されている)。
?デフォルトドキュメント(index.html, index.htm 等)が存在しない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ついに、香港プロアクティブは、ホームページを閉鎖して逃亡した。
香港に責任を追求できないが、日本の稲垣裕行司法書士や丸山幸子税理士に
推薦していた責任の民事訴訟で損害賠償責任を追求するしかない。
こんな悪徳業者ー無登録ファンドの広告をよく国家資格者が、宣伝していたものだ。
はずかしくないのだろうか?
無登録ファンドは、消費者・投資家を欺罔し、トンズラして逃げるとは・・・・
責任追求先
①〒154-0011東京都世田谷区上馬2丁目18番10号 藤和三軒茶屋ホームズ301号室 税理士丸山幸子 丸山幸子税理士事務所
②〒530-0041大阪市北区天神橋二丁目3番22号 司法書士・行政書士 なのはな法務事務所 稲垣 裕行 URLリンク(www.nanohanalaw.com)

343:本当にあった怖い名無し
10/03/30 17:56:12 TjrYj8pQ0
>>338
日本中、世界中にある
自分で恐喝事件の発生件数を警察白書で調べるなりすればいいだろ
内容知りたきゃ裁判でも傍聴しろ
世間知らずが少しは治るかもな

344:本当にあった怖い名無し
10/03/30 19:53:30 qKA0uAao0
山口県光市の母子殺人事件の犯人(死刑判決)が部落の人間なんだけど、もう既出?
部落民がやらかす典型的な強姦殺人事件の見本なんだけど、遺族の木村洋さんがあそこまで頑張らなかったら、ビービー警音が鳴ってたちまち闇に葬られていたケース。
木村さん(B出身ではなく、入った社宅がたまたま(?…あるいは経費節減のため)部落の中にあったという最悪のパターン)も本当はマスコミの前で叫びたいだろうね。
「妻と娘は、野放しにされてる部落民に殺されたんだ!」って。
未だ部落出身ということだけで(いわゆる「被告A少年は不遇な環境に育ち…」ってヤツ)情状酌量の理由にされてる、この国の司法ってやっぱりおかしいよ。
それを破った木村さんにはエールを送りたい。


345:本当にあった怖い名無し
10/03/30 20:13:20 yjGd5zIq0
本村じゃね?

346:本当にあった怖い名無し
10/03/30 20:15:19 EEunxYLT0
奈良で中二の女の子の自転車に車ぶつけて強姦しようとして
抵抗されて岩石で顔面を破壊して殺害したやつもB民だったな‥
本当に日本人なのか?と思って調べたら、日本のB地区に住んでるだけで
実際日本人じゃないんだな。

347:本当にあった怖い名無し
10/03/30 20:50:51 RLG644tF0
>>343
日本中、世界中にある、といってしまってはすべては無意味だよ 世間知らずさん

348:本当にあった怖い名無し
10/03/30 22:25:56 lUPeFZP20
>>346
あの事件の加害者の家って、この現代にこんなとこに人が住めるの?
ってなくらいのあばら家だった。
事件当時週刊誌に載っていて愕然としたんだけど
あれほど典型的な村八分くらってれば相当精神も病んでただろう。

しかしあのあばら家の写真、ネットに無いかなあ。。

349:本当にあった怖い名無し
10/03/31 01:09:13 3rpyeQcl0
>>348
その割には車とか乗り回して毎日遊んでられるんだよな
結構な身分だよ

350:本当にあった怖い名無し
10/03/31 05:25:50 dMthk0a60
早起き坊主です。
結構、「あばら家」は多いですよ。うちの寺もそうですわ。
洗濯ものがどうやって干してあるか?も気をつけてみるといいです。
洗ったままぐちゃっと固まっていつも「置いている」家があって、あれは
ちょっと?と思いましたね。取り壊されましたが。
そんなところに、高級乗用車が止まっていると一層違和感が。
でも日本の街は、貧しく見えるらしく、中国(中華)の僧侶によりれば、
「日本の街角は、上海のスラム街みたいだ」とのことです。

もうすぐ花まつりですが、うちらへんは月遅れです。

351:本当にあった怖い名無し
10/03/31 19:53:04 n4o1tboF0
>>350
台湾?中国?

352:本当にあった怖い名無し
10/03/31 20:20:08 pbCHAbg80
まー雰囲気を味わいたいなら
(描かれているのが部落かどうかはべつとして)
西原理恵子とかジョージ秋山とかつげ義春
被差別民が出てくる京極夏彦の妖怪時代小説など


353:本当にあった怖い名無し
10/03/31 21:34:49 1NdsgrSp0
先日じいちゃんから聞いてぞっとした話。
東北住まいで県外に一回も出掛けたことがなかったじいちゃんが、大阪・京都に老人会の旅行で行って来たらしい。
いろいろ土産話聞いてたら、大阪で変な奴に因縁つけられたらしく、超けんか腰でしまいにゃ『ウチは肉屋やねんぞ!!!!』と凄まれたらしいw
意味わからん事言われていい加減切れたじいちゃんは「それがどうしたあああ!!!俺は漁師じゃあああ!!!」(超方言、そしてじいちゃんはマグロ漁師)と切り返したそうだww相手はじいちゃんの強面と訛りっぷりにびびって退散したらしいけどw
とにかくじいちゃん…無事に帰ってきてよかったです

それにしてもこんなべたな喧嘩の売り方ってされるもんなの?

354:本当にあった怖い名無し
10/03/31 21:36:42 F0xgpJXA0
>>350
そろそろ正体が見えてきたね。
世論誘導乙!

355:本当にあった怖い名無し
10/03/31 21:55:52 xciioXXp0
>>344
Bなんだ?

356:本当にあった怖い名無し
10/04/01 01:06:40 LEtRr/fi0
怖い話だと思って覗いてみたのですが怖くないじゃん。

357:本当にあった怖い名無し
10/04/01 12:17:15 hloKKbnx0
>>350
Bなんだ?

358:本当にあった怖い名無し
10/04/01 12:59:53 5mJ1R1jk0
ドランクドラゴンの塚地ってB?苗字が・・・

359:本当にあった怖い名無し
10/04/01 14:20:30 zuYc/4Ee0
塚地は部落

360:本当にあった怖い名無し
10/04/01 17:54:12 sFgwwXrm0
>>356
そろそろ正体が見えてきた坊主です。

いやいや、怖い話は、ありますぞ。ホラー映画のような怖さではありませんが、
この掲示板をはじめからよんでごらんなさい。ほら、怖い世界が見えてきませんか?

花まつりは4月だとまだ飾る花がなくて月遅れでやっていました。しかし、
うちではもうやらなくなりました。水筒を持ってくる子供たちに甘茶を与えていたのですが
もう、来なくなりました。昔は甘い飲み物は少なかったですが(高価だったこともあり)、
今は、もうどこにでもありますからね。
ちっちゃな竹でできた柄杓でお釈迦様の立像に甘茶をかけてあげるのです。
天上天下唯我独尊

361:本当にあった怖い名無し
10/04/01 19:20:52 7wWje+GN0
>>344
BかKの仕業だとは思ってたけどやはりBだったか
BK問題を何とかしないと日本に未来はないな

362:本当にあった怖い名無し
10/04/01 20:05:17 UV1FXfZk0
>>360
中共についてご意見をどうぞ。

363:本当にあった怖い名無し
10/04/02 03:19:39 K33pflO80
327は実話だよ、同じような実話は本当に色々聞いた事があるよ
部落が身近じゃない人からしたら信じられないと思うけど、西日本
の大規模部落が近くにある地域で育った人間なら、嫌って言うぐらい
この手の話は聞いたり、体験した事があるはず

364:本当にあった怖い名無し
10/04/02 04:48:18 HZSK7H+60
ああ、確かに多い。「線路の向こう側には行くな」とかね。

>>344>>346
戦前ぐらいから半島の(密入含む)流入者が増えたので朝鮮部落と混同してる
のが多いからBかKか、わからんよね。

365:本当にあった怖い名無し
10/04/02 10:58:20 uRR9BYET0
>>312>>327もあり得る話だな。
おれも免許取ったころに
「あの辺で事故してややこしくなりそうなら電話して来いよ」
と改めて母屋のおっちゃんに言われた

366:本当にあった怖い名無し
10/04/02 11:47:57 ihveaW/B0
今の日本では、厳密には朝鮮集落、かな。

367:本当にあった怖い名無し
10/04/02 13:41:00 gro3aLCV0
>>364
いわゆる行政の指定地区に朝鮮人密入国者が入って住んで
各種特権を得るわけよ
やることはちゃっかりしてるぜまったく

368:本当にあった怖い名無し
10/04/02 13:46:19 gXdLHftC0
奈良に転勤した時、一番最初に教えてもらったのが部落の事だった。
営業用の地図がある地域だけ真っ黒く塗られている。

369:本当にあった怖い名無し
10/04/05 23:28:50 x0isd1r60
坊主召喚age

370:本当にあった怖い名無し
10/04/06 03:54:49 sE0u2Nm00
>>353を見て思い出した。東日本の親の出身地域では
村のことを部落、村人のことを部落民と言う。
部落集会所もあったし部落運動会とか普通に行われてた。
国体が開催されることになり、全国から大勢の人達が来るにあたり
公務員から小中学生まで勉強会のようなものが行われ、
「部落」という呼称は公には村とか町に改められることになった。
(人権についての授業などない地域だし、真意は知らされなかった子供達は
単に田舎くさくて恥ずかしいからと理解したようだ)
文書や施設名や垂れ幕に部落を使わない等は実行されたが、
長年言い慣れた人々の習慣までは変わらず、年配者は相変わらず口にしていた。

景気の良かった時代なので、農村のジジババが遠くまで旅行するようになり
関西でいつもの習慣そのままに部落部落と口にして散々な目に…

371:本当にあった怖い名無し
10/04/06 04:00:54 1U0n221G0
ゆとり教育の弊害か・・・

372:本当にあった怖い名無し
10/04/06 08:35:38 u34e7gc/P
小林幸子、中森明菜は、実家が肉屋だと公言してる。
ふたりとも、結婚してない。
地区の人なの?


373:本当にあった怖い名無し
10/04/06 08:48:47 u34e7gc/P
それと、仏壇屋って、地区の人なの?

374:本当にあった怖い名無し
10/04/06 09:52:16 ZlTeT96q0
>>373
少なくとも北陸~山口までの日本海側では違います。
>>372
商店街の肉屋さんが被差別部落出身だとは思えないんだけど。

しかし、悪事を働いたわけでもないのに
被差別部落出身かどうか調べようとするのは良くないと思うな。

375:本当にあった怖い名無し
10/04/06 10:53:51 u34e7gc/P
すみませんでした。

376:本当にあった怖い名無し
10/04/06 11:03:14 u34e7gc/P
関係者の方々へ。

怖くなったので、あぼ~ん、して下さい。


377:本当にあった怖い名無し
10/04/06 16:38:06 ZlTeT96q0
あーあ。
そうやって助長するわけね。

あぼーんしてもらうなら、ちゃんと理由もいるし、
削除依頼の方法を見て御覧。
多分無理だけどw

378:本当にあった怖い名無し
10/04/06 21:48:39 u34e7gc/P
友達に聞いたら、仏壇屋は仏に関わる仕事なので、
その筋の人達には出来ない仕事だと言うことでした。


379:本当にあった怖い名無し
10/04/06 21:49:33 u34e7gc/P
369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/04/06(火) 21:45:47 ID:d9XOelTcP
>>368
現在も屠殺場ですよ。
正式名称は市の施設なので、
それなりの名称になっていますが、
いまでもその施設で毎日、屠殺されてます。
でも、これは当然のことです。
誰かがその仕事をしているから、
我々は国産肉を食べることができるのです。
豚さんには感謝しなくてはなりません。
だから、肉は残すな、と、よく祖母に言われました。
働いている人達も大変だと思います。


380:本当にあった怖い名無し
10/04/06 23:15:10 u34e7gc/P
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/04/06(火) 21:59:42 ID:d9XOelTcP
牛さんにも感謝しなくてはなりません。


381:本当にあった怖い名無し
10/04/08 09:10:01 7bKW8oFXO
部落の中にもまともな人や立派な人はいるけど、だいたい5人に1人くらいの割合なんだよね。

382:本当にあった怖い名無し
10/04/08 09:59:29 unJEhOBaO
小林幸子さんの実家は新潟市内の街中なので被差別部落じゃないよ

383:本当にあった怖い名無し
10/04/08 11:45:09 n78TSObeO
>>370
実家が千葉だけど部落=集落だったよ。地主さん?(大きな農家)の同じ苗字が集まってる地域がある。
非差別とは違って寧ろ向こうが壁を作ってる感じだった。屋号で呼び合う、お嫁さんはよそのお母さん達とお茶をしてはいけない、子供達は○○高校以上に進学しなければいけない等の決まりがあったらしい。
同級生も何人かいたけど、同じ苗字&地域だからバレバレなのに親戚であることを隠すし。よく分からない地域だったな。

東京の町田ってどうなの?レーサーの佐藤○磨の出身地で、彼のお父さんが赤よりの弁護士・彼自身も朝日新聞の戦後賠償記事に賛同したことからちょっと盛り上がってたよね。


384:本当にあった怖い名無し
10/04/08 11:53:12 1OcO14gS0
世間の人間が罪を犯しても個人的に非難されるだけだけど、部落の人間が罪を犯すと部落出身だからという集団責任に転化される件。

385:本当にあった怖い名無し
10/04/08 12:07:02 HOjp8CTn0
逆差別をしておいしい思いもしてる人がいるのだから、
そう思われても仕方ない。
特に都市などの関係ない一般庶民にそれをしたら、
そういう嫌悪はひろがるだけだし。

386:本当にあった怖い名無し
10/04/08 12:42:32 1PjMp/GZ0
両親が福島の秘境出身だが、結婚の挨拶の時に向こうの親に
「うちは百姓で」とか「部落」とか言って仰天されたwww


387:本当にあった怖い名無し
10/04/08 13:07:59 R+mfrzoMP
茂顕、互いのチンチンの匂いを嗅ぎ合おう!
互いの肛門の匂いを嗅ぎ合おう!

俺は茂顕のために毎日チンチンを鍛えてる。

大陸の帰り尾行に成功して、
茂顕の居場所を特定できた。

茂顕、訪問してもいいか?

俺は、訪問したら、
茂顕の股間をグッと握る。
そしたら、茂顕も俺の股間をグッと握ってくれ。
そして互いに、「もっこりもりもり!」と叫び合おう!

草皆茂顕、ビキニブリーフは買ったか?
俺は買った。
互いのモッコリを存分にしゃぶりあおうではないか、堪能しようではないか!

草皆茂顕、ビキニブリーフを取って直に互いのチンチンをしゃぶりあおう!肛門をしゃぶりあおう!
俺は準備出来てる。
二丁目のプラチナでいいか?

無視するなよ、我が愛しの草皆茂顕!

さあ、草皆茂顕、パンツを脱げ!

388:本当にあった怖い名無し
10/04/08 13:19:38 mvGj9RicO
>>383
町田市に特定部落があるわけではない。
そもそも関東では、信州以西と違って、地域の認定そのものがほとんどなされてこなかったわけだからね。
豊島区や墨田区、文京区の集住地域でさえ、地域指定はされていないわけだから。

ただし、数は多い。
おもに埼玉や神奈川など、周辺地域から流入してきた者の子孫だが、絶対数でいえば、都下の自治体でも上位に入るだろう。
なお、それらがすべて創価学会員とは限らないが、非学会でも、部落ネットワークで繋がっている実質学会員もいるから注意しろ。

おおまかに言えば、そんなとこだな。

389:本当にあった怖い名無し
10/04/08 15:15:43 R+mfrzoMP
64 名前:名無しさん@十周年 :2010/04/02(金) 17:25:24 ID:eT7LOt1t0
URLリンク(www.huhka.com)
レベルが上がりすぎてる件


390:あぼーん
あぼーん
あぼーん

391:本当にあった怖い名無し
10/04/08 18:25:29 jRX3ae7fO
ここにレスされている坊主さんは自己啓示欲が強いですね
お名前を必ずいれる事に存在を保持したい気持ちが伺えます
それでも良いのですが…坊主さんが(2ちゃん特有の)Bのスレにいるのでなぜかと思い…

392:本当にあった怖い名無し
10/04/08 22:13:07 JgVlwV99O
高校のとき学年便りかなんかで
部落カミングアウトしてた生徒がいたなぁ。
先生やクラスメートの間接的な差別発言とか晒しあげてた。
当時は同和教育盛んだったから
皆ひどいなあと思ってたが、
利権やらなんやら知ってから
高校や先生は大丈夫だったんだろうか気になる…

393:本当にあった怖い名無し
10/04/08 22:30:33 d+l3KQdT0
>>391
×自己啓示欲
○自己顕示欲

394:本当にあった怖い名無し
10/04/09 00:17:29 RAOEYVFUO
あの坊さんはすけこましで更にはぬけさく

395:本当にあった怖い名無し
10/04/09 01:42:55 JLxQ3aYrO
>>388
なるほど。でも創価学会と赤旗は対極じゃない?部落とは違う気も…。
自分は1984年生まれなんだけど、同和教育を受けてないから部落問題が全く分からない。歴史の授業でエタ・ヒニンについて、近代でも地方では根強い差別が残っていたとさらっとしか習わなかったんだよね。
激しく同和教育が行われる=被差別部落がある地域なのだろうか。

396:本当にあった怖い名無し
10/04/09 05:10:50 5BgQefjL0
>>395
だいたい、そんな感じですわ^^
看板の有る所は、注意しましょう

学会員も赤旗も地縁血縁で繋がってる事が、よくあります


397:本当にあった怖い名無し
10/04/09 10:26:53 6j+zD1gw0
テスト

398:本当にあった怖い名無し
10/04/09 15:24:43 YOJuCl21O
ここ読んで勉強になった。地方の田舎なんだけど 学生時代 肉屋でバイトしてた時 社長が商店街の人からバカにされててかわいそうだったけど 従業員だけとかだと 散々悪口言ってたし 学歴コンプレックスだった

399:本当にあった怖い名無し
10/04/09 17:05:21 DyDxGGgP0
>>386
東北人は全部部落みたいなもん
同じ被差別階級だったんだし

400:本当にあった怖い名無し
10/04/09 18:32:27 r3fTjGUM0
そんなオマイも熊襲だろw

401:本当にあった怖い名無し
10/04/09 18:47:51 pMoZgGjQ0
>>383
町田は学会も赤もそこそこにいる。


402:本当にあった怖い名無し
10/04/10 00:19:54 PO4LcftL0
>>399 九州だけには言われたくないww
  

403:本当にあった怖い名無し
10/04/10 00:35:26 wV917FEpO
東京都大田区の南部住みです。
この前仕事でとある町内の工場を何社か廻ったんだけど、
磁場が狂ってる・ここにいちゃいけない・自分とは違う場所っていうか、
空気が重苦しいしなんか吐き気がするっていう町内があったんだよね。
家に帰って主人(生まれも育ちも地元)にその町内の事聞いたら
「なんでお前そんな所行ったの?部落だよ」
ってさらりと言われた。
いや、工場の担当者とか住んでる方達は割とフレンドリーっていうか
「妙に丁寧」だったから、なんか変だなって感じてたんだけどね。


実は今これ書き込みしててまた吐き気がして来た。
書いちゃいけない事なのかも。

404:本当にあった怖い名無し
10/04/10 15:54:56 Vu4R/3Pg0
じーーーー・・・

405:本当にあった怖い名無し
10/04/10 21:55:19 ViyL3QHw0
京都駅の南側に行くなと言われました

なぜ?

406:名無しの兄貴
10/04/10 22:20:46 04fhixEsO
旅が好きで、日本中を一人で回っている。京都の部落地区ってほんと露骨というか、はっきりしているというか…。
俺は埼玉県民だが、関西に行くと驚くな。

大阪のある町や、京都の○条、○中町などなど

407:本当にあった怖い名無し
10/04/11 00:09:44 cL8lwWzz0
>>405
別に南側だけじゃないけどな
南側にB地区が多い。Bだけじゃなくコリアも

408:あぼーん
あぼーん
あぼーん

409:本当にあった怖い名無し
10/04/11 04:58:11 YD2yr9tRP
瀬川丑松は誰に謝罪したのだろう。
生徒?いや、それが全てではない。
瀬川・・・
あの演歌歌手は、度胸がある。

410:本当にあった怖い名無し
10/04/11 11:48:44 bjeBeJan0
>>406
埼玉って京都や大阪より部落民数多いんだぜ?

411:本当にあった怖い名無し
10/04/11 12:10:20 YD2yr9tRP
たちあがれ日本、はエタを取り込め!

412:本当にあった怖い名無し
10/04/11 13:25:16 YD2yr9tRP
134 名前:名無し物書き@推敲中? [sage] :2010/04/11(日) 13:23:32
>>132
エタ文化は、芸能だよ。
だから芸能界はエタだらけ。
あなたの知ってる、あの人もだよ。


413:本当にあった怖い名無し
10/04/11 16:10:08 AXsHSLvQO
穢多ってDNAが風邪ひいてると思う。
基本的に共存不可能な害獣。

414:本当にあった怖い名無し
10/04/12 00:37:03 iJQyGVoAO
エタ・ヒニンは罪人達だったと習ったけど合ってる?それならオーストラリアは部落国家だよね。

415:本当にあった怖い名無し
10/04/12 00:39:32 iJQyGVoAO
連投ごめん。
ここで肉屋≒部落と教えて貰ったのでオージービーフを連想してしまった。

416:本当にあった怖い名無し
10/04/12 01:41:25 V7j/qW+l0
肉屋、靴屋はそっち系だな
靴の町と言われる神戸の某地区とか
震災で多少マシになったが東洋最大のスラムとか言われてたらしい

417:本当にあった怖い名無し
10/04/12 03:14:13 ZhAdUKE40
>>414
合ってない

418:本当にあった怖い名無し
10/04/12 07:34:11 mPtoNe7x0
>>414
本当かどうかは知らないが、どうももともとエタ・非人っていうのは、戦国時代に「負けた側」の人達
であった可能性が高い。特に、最下層階級に封じ込めていたほうがいいような人達。

何でそう言えるかっていうと、戦国時代って下克上でしょ?もう、足軽でも何でもいい。
勝ったもんがやりたい放題。盗もうが殺そうが勝手。既存の身分の秩序も何も混乱状態で、
ワケわからなくなった時代。

よって、それまでの身分制がどうだったにせよ、そこで一回ご破算となり、崩壊しているはず。

で、当然だが、戦争に勝った側は、負けた側の男は奴隷に、女は飯炊き女とか
いう形で性のはけ口にされた。みんな、そうなりたくないからこそ、武士も足軽も
農民もみんな一丸となって戦った。でも、負けた側は悲惨。

勝った側の領地とか、鉱山とかで、一生下働きになった人も多かっただろう。それが
おそらく、エタ・非人。意外に戦国時代に負けるまでは、身分が高かった
ヤツも混じっているかもね。



419:本当にあった怖い名無し
10/04/12 12:58:56 EeY64c3S0
考えが単純すぎるとおもいます。

下克上っていうのはあくまで決められたルールの上で上司がいなくなったら
部下がその職を得られる機会があるってだけでまったく関係の無い身分の
人間が相手をぶっ殺せば成りあがれるというような無法地帯ってわけじゃないよ。

よく引き合いに出される豊臣秀吉も豪農の子弟であって、武士階級に「奉公」にでていた
からこそあのように成りあがれたのであって、普通の農業従事者が田畑を放り出して
(収穫を収める義務を無視して)成り上がりにチャレンジ!とかすれば普通に粛清されます。
ましてや武士を殺して「今日から俺が替わりだ!」などといっても周りがみとめてくれません。

あとね、農民が兵士として徴兵されたとしても基本的には勝敗に関わらず勝敗がついたら
農民にもどるのが基本。
大体、勝った側があいての領地を奪ったあとで農地を耕す農民を他の仕事に狩り出したり
「性奴隷」だの「奴隷」だのにしてたら領地からの収穫がなくなるわけでその領地の価値を
みずから落とすことになるのはわかるかな?

戦で働き口を失った農家の残りの家族が年貢をしはらえなくなり没落したり、農地自体が
荒れてしまい農家を続けられなくなるなどして(基本的に領主に税を納められない>罪という
所から来る処罰として)不可触賤民(現代ならホームレスになったと考えてみよう)という身分
に編入されたり、士農工商にはいらない芸人などが含まれたり(いまのお笑い芸人や歌舞伎役者
映画俳優なんかですね)、仏教・神道的な部分から皮革・肉食を扱う職業の人がソコに含まれたり
(穢れという概念ですね。しかし職業として成り立っていることに注目、必要な職業として専売特権
ももっていた、建前上というところ)していたのでエタ・非人というのは「酷い身分の人たち」ではなく
て「酷い身分の人たちから、特別な特権保持者まで『士農工商』に当てはまらないEtcな身分を全て
含む」という「その他」でしかすぎないのよ。

420:本当にあった怖い名無し
10/04/12 13:21:11 KldcUxmX0
つーか、>>418て大人(成人)じゃないよな 小学生?中学?


421:本当にあった怖い名無し
10/04/12 16:04:25 hwDBF4Uu0
418は419の模範解答を100回読むということで

まあ、しかし、たまにだが、捕らえた連中を海外に売り飛ばすこともある

異民族間のジェノサイドではないからねえ

422:本当にあった怖い名無し
10/04/12 16:48:45 iJQyGVoAO
>>418
そういう説もあるんだね。
江戸時代前がリヴァイアサンの万人による万人の闘争状態だったのは本で読んだことがある。
江戸時代になってどうやってエタ・ヒニンが決められたのかが分からないよね。昔は農民の不満をそらす為とか習ったけど、今では農民すら豊かな暮らしをしていた説が有力だしね。
インドのカースト制も一番初めの根拠は何だったのだろうか。


423:本当にあった怖い名無し
10/04/12 17:59:21 hzCHK0t40
まず、江戸時代はあくまで各大名が各々の領地を「国」として治めていたのを
徳川家がTOPにたって纏め上げた後の時代であって、それ以前の戦国時代
も各国ではきちんと制度ができあがっていたことや、歴史なんかで習ったと思うけど
武士や公家などの職種は鎌倉・室町、ひいては平安時代からあって、江戸時代より
前だからといって別にカオスな世紀末世界だったわけじゃないというのはお判りだと
思う。

あとね、インドのカーストと違って日本の身分ってやつは上下移動が意外と可能だったり
するのよ。なぜならばインドのカーストは「生まれ」で決定されるのでその後の生活とかで
替わるということはない(インドの特殊な不可触賤民に関してはこのかぎりではないけどね。
トランスジェンダーの巫女的カーストとか)けども、日本においては士農工商間の移動は
経済的な理由やコネ的な理由をクリアすれば可能だったのはいろいろな事例が明らかに
なっているよ(決して簡単というわけではないれどもね)。
先にあげてある豊臣秀吉なんかはこの経済的理由とコネの面をクリアしてさらに自らの才覚
があったということなのでしょうね。

またこの士農工商という言葉自体も良く誤解されているけれども「身分の貴賎の順番」とか
そういう意味ではなくて「世の中には大きく士と農と工と商の4つの職業に分かれる」という風に
並べられているにすぎなかったのを、戦後の同和教育などの一環で「士農工商エタ非人」と
書いて、さも職業貴賎のランクをといたヘイトスピーチとして広めていったという経過がある
から江戸時代になってエタ・非人のカーストが定められた・・ではなくて江戸時代までにあった
士農工商に含まれない職業を生業にしていた人たちのなかでエタや非人といわれる人たちが
いたというのが正しいのではないかな。


424:本当にあった怖い名無し
10/04/12 18:02:24 kl4qFdkr0

 な
  め
   よ
    み


425:本当にあった怖い名無し
10/04/12 18:16:00 KldcUxmX0
インドのカースト制というのは要はあとから来たアーリア系の人間が先住民
を支配していく中で出来た(作った)んじゃないの? 人種差別、肌の色差別だから
日本よりは随分わかりやすいように思う。
ヒンドゥー圏だとどこでもカーストがあるね バリ島なんかも
高カーストの人間は大学出とかが多い。 バリ先住民の村とかあるけど
後から来た(ジャワ島から)ヒンドゥー教の王族からすると
ドラビタ(奴隷階級)以下のインドで言うところのハリジャン扱い。
もちろん、そこも観光村だし表だっての差別はない。

426:本当にあった怖い名無し
10/04/12 18:17:14 IKOQaeCl0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

427:本当にあった怖い名無し
10/04/12 18:59:06 iJQyGVoAO
>>423
>>425
士農工商と言っても、江戸時代には基本的には無職でお金がなくなったら働くっていう人も多かったらしいしね。
部落はもともと大した問題ではなかったのに人権屋が入り込んで利権を貪っているってことで良いのかな?


428:本当にあった怖い名無し
10/04/12 20:28:10 BiZKw4T80
杉沢村の動画怖すぎ・・・

429:本当にあった怖い名無し
10/04/12 20:55:14 hzCHK0t40
それなりに差別(いわゆる村八分的なものや、仏教的に蔑視されたり)はあったと思われますが
「部落」としておおきな問題にされだしたのは戦後の人権屋の活動が大きいでしょうね。
そうした部落の構成者のなかにはそのことに反感とそして「誇り」をもっている人たちもいました。
河原者として蔑視された歌舞伎や芸能、皮革工芸技術者などにその傾向は残っていますよね。

もともと「部落」という言葉自体も「集落」や「村落」とおなじでなんら差別的な意味合いをもたない
言葉でしたが活動家の「部落解放運動」のせいで「差別語」として定着してしまいました。

地方や年代によっては抵抗なく「部落」という言葉を使う人たちがいることからもわかりますし
とてもわかりやすい事例としては人権屋の方々によって「日本兵によって強制連行されている
慰安婦」として紹介されていた写真が、戦中のアサヒグラフに掲載されていた「兵隊さんに守ら
れて帰宅する日本人部落の姉弟たち」だったことは有名ですが、差別的意図を持たない証拠に
「日本人部落」という言葉が単なる「日本人コミューン」という意味で使われております。

430:本当にあった怖い名無し
10/04/12 22:55:19 /8PkSOSB0
京都のすうじん行ったけどなんとも無かったよ

431:本当にあった怖い名無し
10/04/13 00:41:48 myI+EozN0
>>418はあながち間違いではない。平家の落人とされる村も多くは部落に指定されてる。
部落民には平家の血が流れてるぞw

432:本当にあった怖い名無し
10/04/13 00:48:22 ayr1njcdO
現在の部落解放地区は安全? まだまだ物騒?


433:本当にあった怖い名無し
10/04/13 00:54:37 zxyH8Q8z0
>>428

杉沢村の動画は他にもありますよ
URLリンク(www.fooooo.com)

ヤラセの杉沢村シリーズ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

434:本当にあった怖い名無し
10/04/13 00:59:46 U51bFJ0wP
部落なんて普通の表現。
怪しい部落は、特殊部落って言うんだよ、アホども!

435:本当にあった怖い名無し
10/04/13 05:06:32 8jLKlRqk0
まあ部落って言っても 怪しい村の事じゃない、村の奥とかはずれに、まとまってあるしな
もうスゲー少ないよ大体山降りてる

ただ村や町の人が彼らともめると、村に人はアイツらやっぱり◯つ足じゃあとか言って罵る

親とか世代は某国の人たちの方が嫌いらしいよ西九条とかの
なんか爺さんの時代,戦後昔駅前とかで抗争があって、京都人は某国の人々が嫌い

436:本当にあった怖い名無し
10/04/13 07:46:35 2Eq6NNCv0
京都は某国の部落の土地強奪運動がいまだ盛んだしね。
特殊弁護士と組んで「差別されたから、俺たちが勝手に密入国して
居座ってた他人の土地を俺たちによこせ!」っていう運動を未だに続けてる。

当然、密入国や居座りの件は曖昧に誤魔化してね。
まあ、竹島で行なわれてることが一般人の住んでるすぐ隣の町で行なわれてる
と思えばいいかな、京都では。
血気の盛んな国なら間違いなく「暴力の伴った排斥運動」に発展してるとこだろうね。

437:本当にあった怖い名無し
10/04/13 09:36:56 YxMPdmNK0
俺みちまった。

438:本当にあった怖い名無し
10/04/13 11:30:25 myI+EozN0
人食いの風習があったとされる某村は近隣の村々から忌み嫌われ恐れられていたそうだw

439:本当にあった怖い名無し
10/04/13 11:36:16 myI+EozN0
平氏に非ずんば人に非ずってな。そういう時代もあったもんだ。
その理屈で言えば、源氏の血を引く諸々は非人ってことになるw

440:本当にあった怖い名無し
10/04/13 13:11:24 NSiTmxSb0
おい坊主

441:本当にあった怖い名無し
10/04/13 13:56:12 jN312Zq60
>>434
おしい!w
みんなそんなことはわかってるの。

そのはずだったのに「部落」っていう言葉自体が差別を表わしているとして
使えなくなってきたのが、当の被差別部落開放運動のせいだったって話を
してるのよ。

部落解放運動家が海外からの圧力を作るためにおこなった工作のおかげで海外では
『BURAKUMIN』で中世日本の身分制度の中で仏教・神道の穢れを体現した
カーストとして差別されていた人々、という意味にひろまってるのよ?

442:本当にあった怖い名無し
10/04/13 14:05:30 uED9znBqO
被差別部落について調べてもはっきり分からなかったのは実態が無かったからなんだね。むしろ人権屋のせいて後発的な差別が生まれただけ。


443:本当にあった怖い名無し
10/04/13 14:17:28 hETW7jwjO
お坊さん忙しいのかな?

444:本当にあった怖い名無し
10/04/13 14:29:09 jN312Zq60
実体が無かったわけじゃない。

食肉加工や、皮革関係に葬儀(僧職いがいの実務)に関わる部落などが
被差別部落(村落といえる規模でなく、その職のひとたちの集まり程度だったりすることもある)
として存在していたのは事実だけど、さらに事実としてその部落が
存在を続けるほど人々から必要とされていて、ある意味その職能が差別の対象に
なることから「占有権」を持っているという強みもあった。

その後、プロ人権屋の存在のおかげで屠殺や皮革加工などのタブーが薄れても
「過去に差別されていた」ことを理由に特権を求めたり、職の占有を守るために同業者
の新規加入を阻止したり、新たな利権を生み出すために「我々の部落出身者は不当な
差別を受けている」ということを広報するための圧力団体と化した。
そのことが現在においても「近寄りがたい部落地域」を残しているわけだね。

地方によっては左翼教師と連帯して義務教育の小中学校で副読本を採用させてそれを
開放同盟の資金源としたり、独自にプリントまで配って「部落の〇〇サンが無実にも関わらず
殺人で逮捕されています。皆で助けないといけませんね!」みたいな活動をしていたりする。
司法判断からはずれたところで子供たちに〇〇サンは無実だ!といいきってしまうところが
この先生たちのまず可笑しいところなんですが、かれらにはわからないのでしょうね。

ええ、自分のかよっていた小学校がそうでした^^;
おかげで「あれ?おかしくないかコレ?」と思って調べ始めてスッカリ部落開放同盟のアンチに
なってしまいましたよ。先生方の教育は大失敗だったということですかね。

そうそう、証拠が怪しいのに犯人扱いされている!無実だ!と教えられた部落の〇〇サンは
その後に『真犯人』だったと判明したみたいなんですが、あの先生たちはそのことについて
今どう思ってるんだろうか・・日本の司法制度なんてダメだ!あれは嘘だ。差別なんだ!って
法治国家を否定するようなことをまだ教えてるのかなぁ。



445:本当にあった怖い名無し
10/04/13 15:21:39 uED9znBqO
>>444
前にも書きましたが、自分は高校まで公立でしたがほとんど習いませんでしたよ(1980年代生まれの関東地方)。
大学は私立だったので言うまでもなく。このスレが無かったら一生知らないままだったかもしれないです。

激しい同和教育もそうだけど情報が少なくなると気付かないまま一部の人達が不当に利益を受け続けるようになるね。国や地方はお金さえ出せば騒がずにいてくれるなら安いものだと考えているのだろうか。

446:本当にあった怖い名無し
10/04/13 15:39:51 3v858Q9s0
自己顕示欲の強い坊主です。

いやはや、書き込みができませんでした。プロバイダ全体でアクセス禁止になっていたようです。

こんな話を、

うちのほうでは、単なる集落を部落といっています。その部落が1つの社会単位になっていて、
それが「組」とも呼ばれています。それぞれの集落は字を形成します。
私の近くの集落「●●組」(非常に有名な暴力団の名称と同じ)で、温泉旅行にいこう
ということなって、温泉宿に「●●組」として予約したそうです。
当日、宿の玄関に、「歓迎●●組御一考様」という掲示がしてあって、同じ宿の他の
宿泊客、従業員の顔がみんなひきつっていたそうです。実際、貸し切りバスから出てきたのは
じじばばばっかりだったのですが。

447:本当にあった怖い名無し
10/04/13 15:50:20 3v858Q9s0
つづけて坊主です。

うちのほうでは、部落というのは集落という意味でつかっていました。今は、そうでもないですが。

江戸時代でも、士農工商と分類されて人々以外にも、多くの職種があり、その人たちも利益共有団体
として組織されていたこともあるでしょう。被差別部落民と呼ばれる人々を統率する長吏頭 弾左右衛門
システムが徳川家康によって設立されましたが、これなんかがかなり広い職種を統率したようです。
googleでお調べください。
歌舞伎などの芸能者たちもこの領分でしたね。助六の話が有名です(上記googleにも出てきますが)。
町奴と旗本奴の対立のはなしなのですが、裏にそのようなテーマがあります。
皮革産業は、江戸時代以前には重要な軍需産業でしたから、その専業差として管理される(差別される)
職域が存在するが、反面それらは利益を独占できる:というバランスをとる仕組みだったのでしょうね。

448:本当にあった怖い名無し
10/04/13 17:35:08 U51bFJ0wP
近所の肉屋は、非人、という店名です。
マジです。
凄い根性だと思います。


449:本当にあった怖い名無し
10/04/13 18:01:21 ix0CYEh20
>>448
不謹慎ではありますが、ワロタw

450:本当にあった怖い名無し
10/04/13 19:30:01 Ol/Fewoj0
坊さん
即身成仏に向けて断食行に入ったのかと思ってた

451:本当にあった怖い名無し
10/04/13 22:31:38 U51bFJ0wP
川崎の、かならま祭り、はエタの祭り?


452:本当にあった怖い名無し
10/04/13 22:32:23 U51bFJ0wP
かなまら祭り、だった。

453:本当にあった怖い名無し
10/04/13 22:38:31 Ph7Az6kn0
>>448
ちょww
カ、漢だ・・・・

454:本当にあった怖い名無し
10/04/13 23:29:08 pCmH3VAN0
>>444
大阪府T槻市ですね、わかります。

455:本当にあった怖い名無し
10/04/14 03:30:43 GtZr6+wt0
坊主んとこは菱の代紋なのかw

456:本当にあった怖い名無し
10/04/14 19:21:52 /h6/jxB90
>>455
坊主です。
そうなんです。あれですよ。●●組というのはこちらでは一般的なので、
予約する時にもなんの躊躇もなくすらっと言ってしまったのだそうです。

映画「山口組 三代目襲名」(1974年)をご覧になりましたか?
高倉健 安藤昇 山城新伍などがヤクザを演じています。おすすめです。
三国人などが跳梁跋扈する映画で、いまではどの場面も放映禁止でしょう。
ぜひ御覧下さい。セリフ回しの悪い健さんの演技が堪能できます。

457:本当にあった怖い名無し
10/04/14 19:38:01 /h6/jxB90
つづけて坊主です。

以前、「穏亡」の話がでてきましたが、四谷怪談で、夫の伊右衛門にころされたお岩さんが、
戸板に釘付けされて投げ込まれるのが、穏亡掘だったように記憶しています。
主演(伊右衛門)が天知茂のものと仲代達矢のものがありますが、いずれもおすすめです。
どうも、歳がわかりますね。

458:本当にあった怖い名無し
10/04/14 19:49:19 I0sYx2mU0
大阪のT付き市は高校へ行くのに何か決められるとか制限があるとか・・・・・・・・聞いた。

459:本当にあった怖い名無し
10/04/15 06:15:48 s9HI+PrE0
自分の友人が去年ずっとT付き在住の人にネトゲでありえない粘着をされていたんだが
やっぱり土地的におかしいところなのか。
相手女性なのにお前は昭和の不良かwって言葉で罵られたらしい

460:本当にあった怖い名無し
10/04/15 12:12:23 YxthiBT00
>>459
あま、顔の見えない匿名掲示板で書き込むときには、ふだんとは違ってくることもあるし。
なんともいえないんだけど。
あそこちょいと変な人多いけどね:俺の経験では

461:本当にあった怖い名無し
10/04/15 17:01:41 EgrI9uLv0
高槻って左翼の巣窟みたいなとこだけど高所得者が多い地域だが

462:本当にあった怖い名無し
10/04/15 21:37:07 I/0Bjf6B0
小学校の朝礼で校長が全校生徒に向かって

「この学校にも私立の中学校を受験する人たちがいると思いますが
そうやって遠くの学校に通うようになった子は友達がいなくなります。
みなさんには地元の中学、高校に通ってもらいたいですね」

とは言ってたね。
自分は学区外の学校に行っちゃったけど新しい友達できましたよ、校長先生。
ただ、自分の行ってた学校は書類を出してくれただけマシだったのだとおもう。
所によっては私立に受験したくても、学校側が書類を用意してくれずに地元に
進学しろって圧力をかけてくるらしいからね。

463:本当にあった怖い名無し
10/04/16 09:15:06 P1hGpRrk0
部落民の年寄りの女(いや、ドス黒い顔で格好も汚らしすぎてもはや女ではない)は、人を見たら敵視して言いがかり付けて、
すぐキレて、男でさえ使わないような暴言吐いて手出してくるよw

464:本当にあった怖い名無し
10/04/16 10:00:14 i74yUkWKP
>>462
kwsk

465:本当にあった怖い名無し
10/04/16 11:23:55 zd0Cm7be0
>地元に進学しろって圧力をかけてくるらしい
素晴らしく人権を尊重されているな。

466:本当にあった怖い名無し
10/04/16 13:35:05 qW0p0N/rO
むしろ私立への進学率もあったほうが学校の評判も良くなるのにね


467:本当にあった怖い名無し
10/04/16 15:07:44 vY9Xzl8W0
自分はまだ中学受験だったのでマシだったのかもしれませんが
高校受験を受験するときに「地元」の高校にいくべきだとくるというのは
一時期雑誌なんかで記事にされてた記憶もあります。

おそらく受験の結果として、授業内容があまりに偏っているという結果が
露わになってしまうことを恐れているのでしょうね。
受験範囲としてはまず間違いなく塾通いしてるとおもうので生徒さんとしては
なんとかなると思いますが、いざ入学したときに「あれ?おかしい」というのが
入学先の先生にもわかるとおもいます。
また、これらに薄々気付いている親御さんが私学に子供を通学させると、生徒数も減って
しまって地元の学校関係者が食いっぱぐれになりますものね。

高槻の教育委員会がそうした進路指導要綱をつくって生徒の進学を妨害している
地方として紹介されている記事が過去あったと思うのでしらべれば出てくると思いますよ。

468:本当にあった怖い名無し
10/04/16 20:05:25 s24ylzHU0
おお!随分ひっかかるじゃねえか。
URLリンク(www.google.co.jp)

469:本当にあった怖い名無し
10/04/17 04:15:22 SYdsek3d0
>>456
観たよ
あの映画はいいねぇ
三国人と戦うのが警察署を守るためってところもまた、
今じゃ放映できんだろうね
他のところでもあった話らしいけど

470:本当にあった怖い名無し
10/04/17 11:06:07 ipvXU92b0
いまやヤクザも警察も三国人と一心同体だもんねぇ。

471:本当にあった怖い名無し
10/04/17 17:21:26 w3ZnnIC90
過去レス見ると陰陽師ってB?になるんですね。mixiで十?代目の陰陽師を自称して
る人を見掛けたけど、その人は遠回しに自出をカミングアウトしてることになるのかw

472:本当にあった怖い名無し
10/04/17 17:48:53 u74AsTpFO
今では歌舞伎役者をそうは思わないのと同じだろ。


473:本当にあった怖い名無し
10/04/17 18:03:57 BjLHVEa+0
あの連中は北朝鮮人

474:本当にあった怖い名無し
10/04/17 18:11:09 sEqS38Ca0
陰陽師も四国の方なんかに残ってる土着の陰陽師などはそうなるかもしれませんね。
一般的にイメージされる安倍晴明や土御門家などの国家陰陽師は「士」としてきちんと
仕えていましたけどもね。
おそらく>>471さんが上げてらっしゃる陰陽師はいまでいう辻占や占い師と拝み屋をまぜたみたいな
もので、国家陰陽師のような祭司や天文博士としての陰陽師とは似てもにつかないたぐい
だと思われます。
イメージ的には神道っぽいビジュアルの風水師。雰囲気重視のドクター・コパみたいなものでしょうw

475:本当にあった怖い名無し
10/04/17 19:47:05 Z5tDxQLI0
差別だ利権だ言わなければ、何でもいい。

476:本当にあった怖い名無し
10/04/18 11:12:49 XH7g1nEM0
>>475
それに尽きる

477:本当にあった怖い名無し
10/04/18 13:00:56 YHalVDur0
今取り組んでる仕事が終わったら正式にプロポーズしようと思ってるんだが、
「この仕事が終わったら、おれ、結婚を申し込むんだ」なんて誰かに話すと
なんだか死んじゃうような気がして誰にも言えないでいる・・・

478:本当にあった怖い名無し
10/04/18 20:20:20 NzyQUhiH0
フラグガタッタ

479:本当にあった怖い名無し
10/04/18 23:04:31 /yZ0/wfPO
隣の地区の同級生一家は頭がおかしい
当家のおじいさんに当たる人は当たり屋で捕まり
当家の嫁も,おかしい人で気性の激しい
子供も、小学生の時
おじいさんに石を投げつけたりリンチしたり馬鹿な事ばかりして大問題になった
相当悪い事したのか
家の電話番号はごくわずかな人しか教えてもらえない
電話帳にも載らない
親戚の嫁は手癖が悪く何でも盗む
子供会費を使い込んだり
窃盗が辞められなくて刑務所に服役
出てきた後、
近所の人に家に行けば,どこに金があるかわかると自慢していた
その後もコンビニでパーティーセットを大量に注文し,お金ないから後で払いに行くと言ったきり払いに来ないでアルバイトの子に,お金払ったとか抜かしたり
ちなみに娘3人知的障害者
この一族とは関わりたくないが
関わろうとしてきて迷惑
愚痴ゴメヌ

480:本当にあった怖い名無し
10/04/19 00:57:24 8uJfhi+c0
良くそんなことまで知ってるな。普通他人の家の事は
しらないもんだぞ。


481:本当にあった怖い名無し
10/04/19 06:58:01 2KgDgNWu0
文章が怖い
キチガイの香りがする

482:本当にあった怖い名無し
10/04/19 07:52:53 WLXK8SGEO
近所では有名な話
顔も知ってるし地区といっても同町の隣の地区の事
皆知ってるよ
新聞にも載ったし
親の友人の人の
お金を盗んで友人に言われて返したりって事を何度もしてるからね


483:本当にあった怖い名無し
10/04/19 13:40:09 C1R+5f+oO
>480 うちの地区もそんなかんじ。手癖 酒癖などの話はすぐ出回るよ

484:本当にあった怖い名無し
10/04/20 13:31:31 XB+j5LKk0
エったがモったにナった。注:エったが金持ちになること

485:本当にあった怖い名無し
10/04/20 13:37:59 XB+j5LKk0
エッタ焼け 注:エった村に多い赤ら顔のこと。近親結婚で生まれた子供は赤ら顔になるという。

486:本当にあった怖い名無し
10/04/20 20:19:18 4lVoipHK0
長いしだから何って話なんだけど自分が怖いと思ったから吐き出してみる

自分は北海道のど田舎出身で部落とかエタ・ヒニンだの同和だのは社会の教科書で軽く触れた程度だった
因みに部落=集落認識で部落会議とか部落対抗とか運動会にあった(そもそも幼稚園時代は○○部落運動会だったし)
高校に上がって2年の時に修学旅行で広島大阪奈良京都に行ったんだけど
修学旅行前の授業って特にLHRとかは原爆関係の事を事前学習してた中、音楽の先生だけが違った
授業の中でオーソレ・ミオか椰子の実かどちらかの歌のテストがあったんだが島崎藤村繋がりで部落関係を教えてくれたよ
その先生の出身は部落とか関係ない地域だったけど関西の方の音大に行ってたらしくそこで部落差別とかについて知ったらしい
部落の人の性格とかには授業で触れなかったが友人の家に招待されて行ったら車一台やっと通れるボロい橋を渡った先に
トサツ関係の施設があったり、バラックがズラっと並ぶ様に驚いた話を授業でしてくれた
部落?なにそれ集落の事?並みの自分たちにとって先生から教わった修学旅行先や将来内地(特に西日本)に進学就職して、
してはいけない事やその理由がgkbrで何よりホラーだった
四本指立てちゃったらどうしよう><とか部落ってつい言って刺されたらどうしよう><とかそんな心配ばかりしてたよ
あくまで先生が言ってた事だから事実かどうかはわからないけど
Bとか童話とかを口にしてB民に刺されてもテレビじゃ報道されないって聞いた時すごく恐かった
今は東京の大学に進学してるんだけど周りの人とそういうのわざわざ話す気になれないし、本当かなんて聞けないから書いた

487:本当にあった怖い名無し
10/04/20 23:07:24 9BVqPIKj0
本当にだから何って話だな。

488:本当にあった怖い名無し
10/04/21 11:30:02 Lo9dlixt0
>>485
それは、お酒の飲み過ぎでそうなっているのでは?酒好きの赤ら顔のおっちゃん、よくいるよ。

489:本当にあった怖い名無し
10/04/21 13:18:02 MilgmFjf0
>>488
他村との交流が無かったエった村では同属近親結婚するしかなく、
代を重ねるうちに男も女も村民全てが赤ら顔となる。
酒の飲みすぎで赤ら顔となるのは只の酒焼け。

植木職人の親方が色づいた赤松の幹を指して、「ええ具合にエッタ焼けしとるやんけ~」

490:本当にあった怖い名無し
10/04/21 13:23:51 aR2yzpjb0
遺伝子的に弱いから、皮膚が薄いとかじゃないん?

491:本当にあった怖い名無し
10/04/21 13:52:41 6U8Pp76n0
学術的に見ればそういうことかも知れないね。

で?



492:本当にあった怖い名無し
10/04/21 14:15:03 aR2yzpjb0
別に

493:本当にあった怖い名無し
10/04/21 18:40:23 XanuI6zf0
>>486
大阪のほうはそんなにシビアなんだ?
こちらのほうの地区は普通だぞ
道路通っていても挨拶しながら譲り合っているし
ごくごく普通
どちらかというと地区だからっつうより
「大阪だから」という意味で危険なんじゃないか?

494:本当にあった怖い名無し
10/04/21 18:48:08 Gs+MCBj80
>>489
赤ら顔ってより、地黒じゃないかな?
知人のB関係は全員が地黒。
特に京都の人なんかポリネシアンみたいな肌色だし
髪は天然のパンチパーマだ。

495:本当にあった怖い名無し
10/04/21 21:09:56 2Of6NFZl0
>>494
死ね馬鹿

496:あぼーん
あぼーん
あぼーん

497:本当にあった怖い名無し
10/04/22 03:32:11 pN1LWZwN0
神戸の話だけど、昔は部落を校区に含む中学で殺人事件が起きても
新聞にすら載らなかったらしい、小学生で拳銃を持ち歩いてる奴も
本当にいたらしいしね、どちらも超有名な例の地区の話だけど

498:本当にあった怖い名無し
10/04/22 03:58:19 Zub8WIK40
>>497
どこでも同じようなもんじゃないかな。

知人で熊本出身のがいるが、本人言うには「隣町」が被差別部落。
小学校は本庄だったか?(ウロおぼえ9
本人、被差別部落民を、「ブラク」と見下して馬鹿にして差別してたけど、
その当人も叔母が結婚した相手がヤクザで、小学生で拳銃の撃ち方習ったと言ってた。
ヤクザの構成員の6割がブラク出身者なんだから、その叔母の結婚相手も
ブラクだったんじゃないかな。
小学生の甥っ子に、拳銃の撃ち方を公園で教えるなんて、
ヤクザにしても下っ端のブラク(それでも組長クラスだった)らしいエピ。

499:本当にあった怖い名無し
10/04/22 06:02:05 wkpFR90i0
荒れていた中学校に通っていた時修学旅行で京都に行くことになったんだが先生は「絶対に京都の中学生とは喧嘩するな」としつこく言っていた。
「修学旅行中絶対に喧嘩」ではなく「京都の中学生とは喧嘩」と言っていた意味が大人になってから分った。

500:本当にあった怖い名無し
10/04/22 06:33:09 A1yDGBj70
30代後半のおっさんだけど、俺らの中学時代にはもう
一部の地区以外はおちついてたっぽい。
しかし、教師のはなしでは昔はマジで加茂川沿いで学生が
アレまくってたってのは聞いたな。

501:本当にあった怖い名無し
10/04/22 15:55:20 4SzGrt1X0
東京では犯罪起こってもあんまり記事にされないのとかは何か意味あるのかな?
某予備校に不審者侵入して学生刺されたりしても何の報道もされないし
やっぱあっち系が多いのか

502:本当にあった怖い名無し
10/04/22 16:37:04 beC56FI50
マジで?
それ最近の話?


503:本当にあった怖い名無し
10/04/22 17:37:49 QyGgfNX10
>>489
近親結婚で思い当たったけど、皇族なんて近親結婚の際たるものじゃまいか。
千数百年に渡って延々と・・・。A子様がああなったのも劣化遺伝のせい?

504:本当にあった怖い名無し
10/04/22 18:36:38 4oEqTUIR0
まず、ちゃんと知識をつけようぜw
劣化遺伝じゃなくて劣性遺伝。
で劣性遺伝ってのは障害がでる意味で劣性ってわけじゃない
両親から重複して受け継いでこないと表に出てこない弱い遺伝形質
ってこと。
その形質自体は障害であることもあれば、単に髪の色とか、ときには運動能力の
向上なんていう有利な事の場合もある。

近親婚だとこの劣性遺伝形質を持った人が結婚して「重複する」という確立が
高くなるので、良い形質か悪い形質かはわからないが劣性の遺伝形質が表面
化しやすくなるってこと。
過去に世界には似通った病歴という形で劣性遺伝が表面化した王族なんか
もあるけど、逆に長寿などの劣性遺伝をもったと思しき王族なんかもいる。

作物の品種改良後に自家受粉(同じ種類の品種同士)を繰り返すのもいうなれば
近親婚だけど、それで作物がおかしくなっていくならそんなことはしないでしょ?
それは「「有利」な劣性遺伝を継承していくためなんだよ。


505:本当にあった怖い名無し
10/04/22 22:43:42 5RBq4ZdR0
単純に云えば、DNAの配列が似通ってるから
良いとこは良く、悪いとこは悪くなるってそれだけのことでしょ。

506:本当にあった怖い名無し
10/04/22 23:21:53 pMKHn3bM0
極端な話だが、ものすごい美貌の持ち主も出ればものすごい醜悪面が出たり、
ずば抜けて高い知能の持ち主も出ればことごとく池沼が出たり。
悪いことばかりが受け継がれるわけじゃないよ。
良いことばかりでもないけど。

507:本当にあった怖い名無し
10/04/22 23:31:47 QyGgfNX10
よく近親婚で生まれる子供は基地外かとんでもない天才かって言われるけど、
統計的に見て良い形質と悪い形質どちらが多く現れやすいんだい?
まあ、法律で三親等内の結婚禁じてるところからして明らかだと思うけど。
馬なんかは父が同じ場合を奇跡の配合とか言って尊ばれるけど(統計的には意味ないらしいw)
そういや、聖書では人類の始まりは近親婚からになってるねw

508:本当にあった怖い名無し
10/04/22 23:43:27 cTWMnSrL0
>>486
君は何世代目の道民だ?
大学生とのことだが、もし爺さんがいるなら同じ「部落」に新平民がいなかったか聞いてみたらいい。
多分色々教えてくれるよ。
ついでに特殊学級に通ってた同級生のあそこの家の親は従兄同士だとか、JR駅前のパチンコ屋だとか、戦犯になったタコ部屋親方の自分のおじさんのことだとか。
大人になった君を認めて色んな話しをしてくれるさ。









509:本当にあった怖い名無し
10/04/23 01:35:42 NHK2ZS660
良い形質が出やすいとか悪い形質がでやすいとかじゃなくて
「現れにくい形」がでやすくなるってこと。
あと、似通った形質になりやすいっていうのもあるよね。
たとえば醜いとか、知能が低い・・とかっていう形質と ある特定の
伝染病に抵抗力があるという形質が表裏一体だったりする場合もあるので、
そうなると「醜いが生き残る」という劣性遺伝が現れやすい近親婚家系は生物界
で有利になるわけ。
だがしかし逆に、美しいが特定の病気に弱い劣性遺伝を表面化させた家系があれば
その病気が蔓延すればその家系は破滅することになるってわけ。

510:本当にあった怖い名無し
10/04/23 03:12:00 xyaRJScMO
単純に種の維持のためには多様性が大事だもんね。
日本の皇室ばかり取り上げられるけど、海外の方が親戚間の婚姻は多そうだよね?日本人ほど従兄弟=血縁者っていう認識が無いみたいだし。

511:本当にあった怖い名無し
10/04/23 12:01:02 20cnmXx90
中世の海外の貴族なんてひどいからな…
政略結婚だらけで、家系図が凄まじいww
ハプスブルク家とかその最たるもんだw

512:本当にあった怖い名無し
10/04/23 12:48:55 wHb0DRyt0
>511、あんまやりすぎるとあぼーんするけどな。スペインとか

513:ロザリー ◆PiGJDrhfQc
10/04/23 13:04:12 GVKLbsBEO
>>448
まじかwww
そこ何処だか教えてくれ

514:本当にあった怖い名無し
10/04/23 14:25:06 L/u4rV7N0
中世ヨーロッパでは父が娘に子供産ませるとか当たり前だった

515:本当にあった怖い名無し
10/04/23 14:39:10 lxnAD9Mq0
羨ましいか?w

516:ロザリー ◆PiGJDrhfQc
10/04/23 14:44:10 GVKLbsBEO
血が薄いようううう

517:本当にあった怖い名無し
10/04/23 21:26:52 4FUQT/Qu0
>>510
けっこう忙しい坊主です。

天皇も権典侍などあって、正室からのみ皇太子が生まれる、ということでもなかったですし、
べつに近親者間の婚姻でもなかったようですが。
むかし、色弱の問題が皇室にもおこりましたね。

皆様の書き込み、拝読させていただいております。
天候の変化が激しいおり、ご自愛くださいませ。

518:本当にあった怖い名無し
10/04/23 21:37:17 aIkllAgE0
寒暖の差が激しいし坊主も風邪などひかないようになー

519:本当にあった怖い名無し
10/04/23 21:55:37 SiWj+TAP0
被差別部落で近親婚はなかったみたいだよ、上原善広の本に
書いてあったし、信頼できると思うけど

520:本当にあった怖い名無し
10/04/24 00:24:14 wR68NQqV0
あるんだよ。>>489に該当する村が割りと近くにあるんでね。
誤解無きよう言っとくが、被差別部落では何処でも近親婚やってた訳じゃない。かなり特殊な例。

521:本当にあった怖い名無し
10/04/24 01:54:08 lv3scuBJO
今の10~20代には部落問題って言ってもピンと来ないだろし、時代錯誤もいいとこだろって感じかな?
それよりも問題視すべきは同和地区に住む者への多額の援助を廃止すべきではなかろうか?


522:本当にあった怖い名無し
10/04/24 01:59:01 UKiRqK6M0
二人が向かったのは地元でも有名なスーパーに足を踏み入れた

523:本当にあった怖い名無し
10/04/24 04:43:24 4iFHU4uHO
一年位前、友達にお父さんの職業は何かきいたんですよ。

そしたら友達が、
「肉にするために動物を殺す?仕事らしい。頭のとこにトンッって筒あてて死なすらしいよ。」
って言ってて。
その時は
「筒ってなんだよwおかしいだろwトンッwwトンッwww」
とかやってたんですけど、被差別部落の職業について調べたら

動物を殺したり、加工したり=穢れが多い

て仕事内容が合致している気がするんです。
そんでもしかしたらって気になったんですが

屠殺っていっても、今の時代、100%B民てこと無いですよね?
その友達は異常にピュアだから気付いてないかも。

埼玉の大宮周辺、岩槻、で部落とかありますか?だからと言ってなにかするってわけでも無いんですけど。
あたるともかぎらないですし。



524:本当にあった怖い名無し
10/04/24 09:31:23 xEEugYxf0
昔は同和が主にしていた仕事も今ではそうでもなくなった。
革靴のデザインや製造、革とビーズを使ったネックレス、財布やベルトなど主にファッションデザイン系の老舗でない所は同和とは無関係。

関西方面は知らないが、スーパー、デパートの精肉売り場も大卒が同和と無関係に配属されている。
スーパーなんかは塊をスライスしたりする加工があるが同和と無関係。


525:本当にあった怖い名無し
10/04/24 10:28:14 XQumPvZx0
そりゃ小売レベルはそうだろ

526:本当にあった怖い名無し
10/04/24 11:35:04 K4b4VkSiO
全てがじゃないが、部落民って

左右対称で簡単な名字
水辺や辺境の名字
変わった名字
色がつく名字
人体や動物の名称つく名字

名前に真、慎をつける
とかか

527:本当にあった怖い名無し
10/04/24 13:21:24 alGNJJMI0
>526、節子、それBやないKや

528:本当にあった怖い名無し
10/04/24 15:00:36 wR68NQqV0
>>521
同和対策に絡む補助金は三年ほど前に打ち切られたが?

529:あぼーん
あぼーん
あぼーん

530:本当にあった怖い名無し
10/04/24 15:28:26 c9Da/WqeO
>>528
打ち切られたのは事業法に基づく同和事業の予算配分で今でもほとんどの同和優遇がつづいてるよ。

531:本当にあった怖い名無し
10/04/24 18:25:42 HjKctFAuO
>>526
ネトウヨが捏造した在日ネタにもよく出てくるけど
その「左右対象の名字」ってなんなの一体?
意味わかんねんだけど

532:本当にあった怖い名無し
10/04/24 20:44:33 2AvhE+oU0
金本とかじゃないかな
新井ってのも意外と多いよ


533:本当にあった怖い名無し
10/04/24 21:08:58 /iUUuFNrP
>>531
ネトウヨって言葉使う奴はトンスルーピーって言われてる。
普通の日本人ならネトウヨって言うのはヤメレ。


534:本当にあった怖い名無し
10/04/24 21:45:18 xxrMcamS0
つーか、屯田兵のくせに部落民を名乗るDQNが多すぎるなwww
ちゃっかり、井戸水が出る地域に殖民しているwww
パンピーには水道水で大量の塩素を投入www
国有農地を自家用駐車場にしても一切お咎め無しwww
付近の山林、河川、海洋は国有と称して、全て私有www
外部から市町村政を操る裏公務員集団、その名もDoQeN屋www
氏ね!氏ね!氏ね!在日中華!www

535:本当にあった怖い名無し
10/04/24 23:29:01 lv3scuBJO
>>528
そうなのか?
少し前に友人と会って税金の話をしてたら、その友人の地区に住民票を移すとそういった補助金が貰えるし生活保護も通り易い し、車の教習所代もタダって言ってたんだよ。

536:本当にあった怖い名無し
10/04/25 06:12:35 Gpsvrd0Y0
部落を差別する理由は
実際のところ昔も今もほとんど変わって無いと思う

同和枠、様々な保護などの特権(一部職業の独占権)
右翼などの権力者の下部組織(番太・岡引)
暴力団(ヤクザ)
組織性(弾左衛門)
風俗(女衒)
芸能人(河原乞食)

それに江戸時代の部落は=貧民だったわけじゃない
農民、町人より裕福な人もいた←これも現代と同じ

明らかに一般人と違うんだから区別をするのは当然じゃないの?
「平等に見ろ!でも、特権は頂戴ね。今までの支援金も免除してね。あと非合法な事をしても多めに見てね」
は虫が良すぎる


537:本当にあった怖い名無し
10/04/25 07:12:18 IGQP7sn+0
>>535
それは本当。
知人がバツイチで、北九州の部落民とチョンの合いの子と結婚したんだけど
その女の本籍が北九州の八幡。被差別部落民の多い地区。
だから、その当人は生まれも育ちも福岡市なんだが、本籍をわざわざ八幡に移した。
その知人はチョンだが、帰化して日本国籍。だから部落の女と結婚して、
部落特権を受けるために、女のほうの本籍に自分の本籍移した形。

連れ子の子供が2人いるが、その2人は八幡に移さず福岡市民のまま。

つまり、両親だけ北九州の八幡(部落地区)に移して部落特権を受け、
子供たちの本籍は今住所。
そういう変則的な裏技でブラクとチョンは優遇受けてるし。

538:本当にあった怖い名無し
10/04/25 08:19:12 Qbcj4fRI0
>>529
Kの場合、松が付く通名は本名が朴という場合が多い
>>531
朝鮮半島では左右対称の漢字は縁起が良いらしい

ソースは忘れたけど現在B地区に住んでる人たちで江戸時代からずっと
住んでいるという家系は30%くらいしかいないそうだ。
つまり残りは四民平等&引っ越し自由&職業選択自由の明治以降になってから
引っ越してきた人たち。
その人たちが日本国内から引っ越して来たのか海の向こうからなのか
俺は知らんけどねw

539:本当にあった怖い名無し
10/04/25 08:24:05 F5qoT2Rw0
>>537
明日から犯人探しを始めると井戸端会議で決まったと嫁が言っていたぞ

540:本当にあった怖い名無し
10/04/25 09:42:00 2trXsg8wO
>>532
漫画家の新井理恵さんも帰化した人だっけ

541:本当にあった怖い名無し
10/04/25 12:11:21 0/Som7H10
午後1時から法事の忙しい坊主です。

こども手当、554人養子縁組申請でましたね。尼崎在住の韓国人男性から
これは極端でわかりすぎです。
「こども利権」がはやらなければいいのですが。

542:本当にあった怖い名無し
10/04/25 14:07:08 X6NLhemv0
部落にどうして朝鮮人が入り込んだの?

543:↑
10/04/25 14:42:21 yhzAPhBeO
部落解放同盟やら全解連が数を増やすために取り込んだ。

544:本当にあった怖い名無し
10/04/25 14:49:21 BmIiBSZ/0
○井は朴が多い。

545:本当にあった怖い名無し
10/04/25 14:56:45 bnACGel3O
>>526はコピペだよ!
だから言ってるじゃない。色が入るし変わった苗字だけど部落じゃない人もいるって。差別化するから部落、在日の方々がヤクザになっちゃうんだよ。

546:本当にあった怖い名無し
10/04/25 16:56:33 HLdMw+a70
>>542
戦前の常識では、日韓併合として、朝鮮人と結婚することを国が奨励してたんだよ。
韓国は事実上存在しない国になり、日本の植民地として支配してたけど、
根強く抵抗するレジスタンス勢力もあり、それのソフトな対抗政策として
国民を融合させてしまう、マイルドな断種だね。

まあ、選んで朝鮮人と結婚するなら、朝鮮の超美人とかインテリとかの社会の上層vs日本の庶民。
朝鮮人の庶民なら、日本では部落民といった、つりあいのバランスがあった。
日本では忌み嫌われた被差別部落民が、同じ部落民以外と結婚して血を新しくするには
朝鮮人は最適だったわけ。
特に女性の部落民の場合、朝鮮人の旦那との子供産むと、子供も朝鮮籍(当時の法律)になるため
あえて籍を入れずに、シングルマザーとして私生児を産むケースが非常に多かった。
それで、部落民と朝鮮人のハーフが大量に生まれて、その連中が今の被差別部落民の大半だったりするわけ。


547:本当にあった怖い名無し
10/04/25 17:03:13 HLdMw+a70
だから、戦後の「被差別部落民」に変化が起こったのは、朝鮮人の流入も原因。
今の部落民の過半数は、親か祖父の代に朝鮮人がいると思う。
北野タケシの母方の祖母も朝鮮人だし、一般庶民に朝鮮の血が混じってることは多い。
ましてや日本で差別されてきた被差別部落での混血率は酷く高い。
純血を大事にしてる在日朝鮮人も数多く存在し、日本人との混血を許さないのは
「被差別部落」の人間を自分たちの身内に入れたくないから。
国籍を捨てて、日本に帰化する朝鮮人のほとんどが部落との婚姻だったため
朝鮮人社会でも、日本人との混血は「エッタまじり」と忌み嫌われる存在らしい。


548:本当にあった怖い名無し
10/04/25 17:04:06 yhzAPhBeO
>>546
大量にはいないよ。
仕事柄、同和の人たちと接する機会が多いけど同和の人たちの朝鮮人嫌いはえげつないもんがあるよ。

549:本当にあった怖い名無し
10/04/25 18:12:33 QBMnHGrD0
>>546-547
> 戦前の常識では、日韓併合として、朝鮮人と結婚することを国が奨励してたんだよ。

> 北野タケシの母方の祖母も朝鮮人だし、一般庶民に朝鮮の血が混じってることは多い。

たけしの母の北野さきって1904年生まれだろう
その母親ってなると日韓併合前に日本へ渡ってきて嫁いだってことかw
事実と嘘をミックスしたタチの悪いホラ話だな

レス代行使ってまでする話かよww

550:本当にあった怖い名無し
10/04/25 18:28:30 WmAFJXan0
たけしは足立区出身だっけ
やばいとこなんだろ?
あながち間違いというわけでもなさそうだが

551:本当にあった怖い名無し
10/04/25 18:54:31 ty6OBGaV0
>>549
いや、タケシのロングインタビューで読んだことあるんだよ。
母方の祖母が朝鮮人で、どこか旧家の女中頭をしてた人って話しだった。
昔は嫁入り前の娘の「花嫁修業」として、お金持ちの家の女中にあがることもあったし
女中頭してたなら、頭のいい、わりと血筋のいい人だったんだろうな。

ホラと思いたければ言ってりゃいいけどさw
別にタケシも隠してないし、日本人の旧家の女中頭してた女性だから
生まれも育ちもそれほど悪くない朝鮮人だと思うよ。

552:本当にあった怖い名無し
10/04/25 19:14:50 /oV5Nlt/0
タケシにチョンの血は混じってないんじゃなかったっけ?

553:本当にあった怖い名無し
10/04/25 19:15:52 0/Som7H10
法事が終わってぐったりの坊主です。

私の家内(アイヌ人)が申すに、「変な和人」がやってきて、運動を組織し始めるのだ
そうです。「あなた方に民族解放の運動を教えてやる」ということで。
本も出版しているとか。家内いうには、「よけいなお世話だ!」
北海道を離れて本土に来たわけですね。

昔は、「アイヌ人として生きていてはいけない。日本人として和人と同化するべき」
という声が多く、そのような運動もかなり盛んになされたらしいです。
現在では顔を見ても、話を聞いても、その生活をみてもまったく区別できないのだ
と言うのが家内の意見です。(しかし、家内の顔をみると、日本人としてはちょっと
アレだな:と普通の人は思うでしょう)

554:本当にあった怖い名無し
10/04/25 19:33:08 CSTZ1Msb0
>>551
タケシの勘違いで、後で母親に怒られてただろ

555:本当にあった怖い名無し
10/04/25 20:00:25 QBMnHGrD0
>>551
たけしのロングインタビューねw

そう言えば、昔たけしは長男(千葉大出)は東大出って言ってたけど
あとから大袈裟に言えばうけるからって嘘ついてたのを告白してたなw

あと在日朝鮮人人口推移のグラフをみてからレスしろ
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

念のために言っておくが、ビートたけしの母親が生まれたのは1904年だw

556:本当にあった怖い名無し
10/04/25 20:06:55 DQSyW7Oy0
>>526
コピペじゃないよ
さらっと嘘をつくな

557:本当にあった怖い名無し
10/04/25 20:07:43 DQSyW7Oy0

間違えた

558:本当にあった怖い名無し
10/04/25 21:34:22 bOWv9cIc0
聡明な坊主さんなら既にお分かりかと思うけどアイヌ語や沖縄の方言は
縄文時代の古代日本語がベース。
つまり今の日本語はそれ以降にやってきた弥生人の言葉がベースになっている。
同じ日本列島に住む人間なら先祖がどんな人種であっても同じ日本人として
仲良くするのが繁栄への道だと俺は思うんだけどね。
ちょっとスレ違いスマソ。

559:本当にあった怖い名無し
10/04/25 21:54:57 DQSyW7Oy0
>>558
沖縄の方言は平安時代のものだよ


560:本当にあった怖い名無し
10/04/25 21:58:00 3NNFEU7i0
B地区の近く、同じ姓の古くてでかい家はなんだろう?

561:本当にあった怖い名無し
10/04/25 22:42:37 65FgH8d9O
しないさせない身元調査
標語にしてまで我ら被差別部落でござる!なんて叫ばなけりゃいいのに

562:本当にあった怖い名無し
10/04/25 22:59:33 9L9ZIm4RO
今日某動画サイトで部落の町を歩き回ってる動画見た。
町の人に監視されなかったのかな、色んな部落周ってるみたいだけど

563:本当にあった怖い名無し
10/04/25 23:48:25 DQSyW7Oy0
なぜ部落差別があるのかは詳しく教えられない
昔の人が部落民を拒むのにはそれなりの理由がある


564:本当にあった怖い名無し
10/04/25 23:55:23 yBEPXmd60
近親相姦とかいうなよ

565:本当にあった怖い名無し
10/04/26 00:57:45 lWut66Al0
>562
urlプリーズ

>563
徳川政策以前の話ししてる?

部落系の歴史本、何冊か調べたけどあんまり種類が見つけられない。というか差別用語でタイトル付けられてるのが少ないっぽくて。
だれかオススメ本あれば教えて

566:本当にあった怖い名無し
10/04/26 03:07:35 hulxiQ+g0
家畜の生死を司る以外にも、人間に対しての
「呪詛」や「呪い」を引き受けていたってのもあるからね。

「犬神」や「管使い(きつね)」もそう。

畜生を使った呪詛を操る、穢れた身分の人間としての 穢れ多き者。

567:本当にあった怖い名無し
10/04/26 04:30:25 NLBpMh1c0
>>566
いや、そういうことじゃなくて
もっと実害的なことだと思う
立場上、一般人と価値観がどうしても違ってくるし
縁を持つような深い付き合いになると
考え方を強制されたり、普通のモラル感覚を侵害されそうで怖い
親戚に暴力団関係の人がいたりする事も多いし
知ってる例だと、奥さん(話から推測するとBの可能性が高い)の従兄弟がヤクザの組長だった


568:本当にあった怖い名無し
10/04/26 05:07:54 Cyiv+Fcz0
知ってるだけの例で、しかも部落民かどうか推測にすぎないのが、
従弟がヤクザってだけの遠い話かよw

武家の出のうちの祖父は戦後は愚連隊として組構えてたし後に一時的に博徒系一家の盃受けてた
叔父もテキヤ系の一家の舎弟だ
うちの親父は銀行員だけどな

まあ祖父さんは特攻帰りだからしょうがないんだろうけどな
不良三国人や不良米兵相手に喧嘩喧嘩の毎日だったらしい

569:本当にあった怖い名無し
10/04/26 05:24:32 NLBpMh1c0
>>568
推測って書いたけど
話からすると確実だと思う

570:本当にあった怖い名無し
10/04/26 17:43:46 EyAwFGyw0
袈裟を新調しようかどうか迷っている坊主です。

皆様の書き込みを読んでいるとなかなか考えさせられますわ。
ガチガチの部落解放運動家の発言も聞いてみたいものですね。
私の親父をイタコでおろして書き込みをさせると、皆様に楽しんで
いただけるのですが。
ちなみにうちも身元調査はお断りしています。

571:本当にあった怖い名無し
10/04/27 00:53:53 xVnfHSjG0
袈裟っていくらくらいするもんなの?
金糸とか入ってかなりお高そうだけど・・・

572:本当にあった怖い名無し
10/04/27 02:11:50 VhAqN5kP0
マーケットが限られてるから単価が高いんだよな
既製品が成り立たない、基本オーダーメイドだし

573:本当にあった怖い名無し
10/04/27 11:46:12 7cYp0UjpP
>>571
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
そんなに高くはない。

574:本当にあった怖い名無し
10/04/27 19:08:53 1UoMJmq70
お寺で使う焼香台や燈台の下に敷く敷物は目ん玉飛び出る程高いぞ

575:本当にあった怖い名無し
10/04/27 20:28:00 ACcASf460
>>573
坊主です。

楽天市場では購入しませんw。>572さんのご意見が妥当かと。
もちろん、上をみればきりがなく、そもそも袈裟はボロ布を使って
身にまとっていたのですから。華美なものもちょっと....

576:本当にあった怖い名無し
10/04/27 21:15:41 7cYp0UjpP
>>575
あなたのレスを見逃していましたw
その上、神社仏閣板のお遍路スレと勘違いしてました。
失礼。

577:本当にあった怖い名無し
10/04/27 21:51:32 6as7gpfp0
タケシの祖母だか曾祖母だかは芸人(三味線?)だってテレビで言ってた。だからどっちかって言うと、KよりBなのでは?

578:本当にあった怖い名無し
10/04/27 22:19:30 ogzzu6is0
ニコニコで屠殺場で働くBの動画を久しぶりに見た
前見た時はこことか人権板見てなかったから特に思う事はなかったが、
今見るとBの割に金持ちそうな家な事に気付いた
やっぱそういう事をしてるって事なんだろうか

579:本当にあった怖い名無し
10/04/28 00:41:28 r83eRoucO
部落特権だったかな?昔は、様々な控除や補助があったみたい
家を買うときは半額補助されるとか、教習所は無料とか

580:本当にあった怖い名無し
10/04/28 01:35:32 dQcMkM0I0
他にも入学、卒業のお祝い金とか
土地を買うときの費用とか商売を始めるときの資金とかな
一応、貸付となっているけど
踏み倒してるだろう

581:本当にあった怖い名無し
10/04/28 03:02:28 imQ23/XH0
チョンの生活保護費も廃止せなアカンぜよ。
奴等、学校出て仕事するよりも生活保護費の方が多いからって遊んで暮らしてる。
全くもって腹立たしい。

582:本当にあった怖い名無し
10/04/28 04:40:03 xiK82RhS0
>>458
今はどうか知らんが、おれんときはもうそりゃまあ大変だったさ。
第二学区から出ての受験はさせない!!!って
これな、憲法違反もいいところだよ
こうやって人間の権利を奪っておいて、童話や朝鮮や部落民の死刑囚やらの
そいつらのデタラメな権利だけ声高でさ。
日教組は圧力団体だと思い知らされたよ
中学に上がったら教室に貼ってある日本地図よりデカイ朝鮮半島地図もあったし、
教室の黒板の上にはでっかい紙に団結とか書いて貼ってあったしまああれだ。
当然卒業式では音楽教員が国旗のピアノ伴奏拒否、担任とか式の途中で帰宅バックレとかリアルにあった

T槻では教習所がタダ、水道や教科書がタダってのを延々自慢されてうんざりしたことがあるわ

583:本当にあった怖い名無し
10/04/30 16:47:08 KLl07mTO0
生活保護受けているの、やくざがおおかったな。
近くの朝鮮人パチンコ経営者は、生活保護費よりも遙かに多い収入だと思う。
みんなせっせっとばくちに金をつかってくれるし、警察にも天下りなどではたらきかけている。

584:本当にあった怖い名無し
10/05/01 23:43:37 xbUmqwie0
坊さん坊さん坊さん坊さん
坊さんが屁をこいた

585:本当にあった怖い名無し
10/05/05 00:06:52 F6vBvqJ20
このスレ壊れてるの?

586:本当にあった怖い名無し
10/05/05 01:38:12 BgHY27s00
被差別民の起源が未だにはっきり分かってないのって不思議じゃない?
本当は分かってるんだけど、色々問題があって公表されてないだけなのかな?

587:本当にあった怖い名無し
10/05/05 01:54:53 JSM2885O0
URLリンク(www.youtube.com)
こういう動画は結構勉強になるね。

588:本当にあった怖い名無し
10/05/05 19:21:50 Ipn0e0tl0
今さらながら「朝鮮人戒名」が気になりだした

589:千葉 ◆P.wrWrTMgM
10/05/05 21:50:59 c1V5Q4Pu0
tesu

590:本当にあった怖い名無し
10/05/05 23:19:11 4Rrj6fuY0
上からレス見てて驚いた。
>>395は当たってる気がする。

俺、一年しか違わない1985年生まれだが、小学校1年生の時から当り前のように同和教育の授業があった。
ただ身近にその地区の人たちがいるわけでもなし、低学年の頃はよくわかってなかった。
一番記憶に残ってるのは、たぶんその授業関連で配られたのかな?パンフレットだった。

就職活動中の女のこと、面接官二人が話してるイラストだった。
面接官が、女の子に出身とご両親の職業を聞いて、女の子がそれは私個人に関係ある質問ではないので答えません(?もっと丁寧な言葉だったきもする)って言ってた。
それを聞いた面接官たちの頭の上に、心情を表わす吹き出しで、ほーこの子は賢い的なこと言ってた。
それを読んで、ああ、とうさんやかあさんの仕事聞かれても言わない方が良いんだなと漠然と思ったの覚えてる。
ただ、出身の方はわからなかった、なんでだろ?と思ったが小学校低学年に就職のことなんて興味あるはずもなく、そのままスルーした。

今はどうなんだろう?今でもやっぱり同和地区があるかないかで授業内容は変わるんだろうか。




591:本当にあった怖い名無し
10/05/05 23:23:39 4Rrj6fuY0
俺自身はその地区ではないんだが、その話だけは妙に心に残ってた。
だから今でも親の職業聞かれるとすぐには答えられない。
小学校の時の授業って結構心に残るよな・・・けるるんくっくとかさ。

592:本当にあった怖い名無し
10/05/06 11:43:43 /TkSCln+0
被差別部落問題とは直接関係ないかもしれんけど
今は面接で親の職業とか質問したら駄目で
企業側にはハロワから質問して良いこと悪いことの指導がある
基本、その人物の背景に対して質問してはいけないとのこと
面接で聞くことがない状態に陥ってる

593:本当にあった怖い名無し
10/05/06 13:45:13 GjBqThgq0
>>592
履歴書に写真を貼らない:という会社も多いです。
外国の例だと、その職種についての募集と言うことで、人種、性別、年齢も問わない
(問うことができない)というのがあります。さすが日本ではそこまではいってないでしょうけど。


594:本当にあった怖い名無し
10/05/07 20:31:22 AktzToYo0
>>592
それは、もろその文脈ですよ。
まあでも、あえてそういう人に入ってもらうメリットもあるようなないような。

595:本当にあった怖い名無し
10/05/07 20:45:03 CFMC1DGu0
でもさ、答えて差し支えない親の職業をあえて答えないことで怪しまれて落ちたら
本末転倒だよね
人事や面接官の裁量一つだね

596:本当にあった怖い名無し
10/05/08 01:39:26 nOauXtqE0
弟が一流企業に勤めてるけど、親が稲川会の組長の社員が居るって言ってたな
今は身辺調査とかしてないのは本当みたいだね

597:本当にあった怖い名無し
10/05/08 04:12:25 EcSLMam30
自衛隊とか警察も調査してないのか?

598:本当にあった怖い名無し
10/05/08 12:24:53 N7k5b3yZ0
自衛隊はやってるっぽいが警察は在日部落創価学会なんでもいるからな

599:本当にあった怖い名無し
10/05/08 17:20:12 N2HrNjYG0
警察とか刑務官は昔は長吏といって
モロ被差別民の仕事だったからな

600:本当にあった怖い名無し
10/05/08 20:14:47 udSZoCZW0
警察は調査とかきびしいらしいが、自衛隊は幹部とかは知らないけど
下っ端の2等陸士とかは大した調査はしていないと思う
俺は自衛隊にいた事があるけど、学会員や父親が韓国籍でお袋の籍に入って入隊してきた奴や
明らかに池沼で電車に乗ると車掌になりきる奴とか変な奴が一杯いた。
大昔の話なんで今はそんな酷い奴はいないと思うが・・・

601:本当にあった怖い名無し
10/05/09 09:47:08 nfi8p+47P
あっさり中国人の嫁に機密を漏らしちゃったりするような
自衛隊員結構いたよね。


602:本当にあった怖い名無し
10/05/09 11:35:22 zt9e3sVB0
URLリンク(www.recpas.or.jp)
総務大臣の定めた固定資産評価基準 ー判決


ほとんど勝訴していない。
簡単に還付されてくるような生易しいことではない。

つまり、これは日本総合鑑定株式会社の 代表取締役社長 駒井 誠司
代表取締役井戸健太郎 取締役堀勝哉の3悪人
が、依頼者とキッカケをつかんでインチキな河野コンサル・ジョブコンダクトの
ニセ税理士の洗脳セミナーや詐欺的コンサルのイントロとして
捉えるのが正しいのだろう。
URLリンク(jmac-web.com)

603:本当にあった怖い名無し
10/05/09 14:03:13 l16DgdYz0
全然オカルトじゃない話だが

おれの住む地方都市、そのさびれる一方の商店街に一軒の靴屋がある
ご夫婦でやっておられるのだが、おふたりともいい方で
おれは、量販店の方が安くてサイズも豊富なのを承知の上で、履物を買うときは
かならずそこを使っていた
その店のひとが部落出身者だった
息子さんがひとりいて、東京で暮らしていたのだが、半年ほど前に帰ってきた
「東京でお嫁さん見つけてくればよかったのに」と母「この土地にいては結婚出来ない」
そういう余計な心配する奴がいなくなれば出来るわ馬鹿、と内心思う
おれも親父が死んで、東京から引き上げさせられた口なので、彼とは話が合った
「こっちでの生活、楽しいですか?」と訊かれ
「全然。でも、家族は、遠くで心配してるより、近くでイライラしてる方が楽ですから」
「ああ。わかりますわかりますw」
いい兄ちゃんだな、と思った
そんな矢先、店が休業になった
おっちゃん風邪でもひいたか、などと当初は軽く考えていたが、いつまでたっても店が開かない
母親が情報を仕入れてきた
店が閉まる前夜、近隣中に聞こえる大きさで、兄ちゃんの両親に対する罵声がしたとのこと
その後、顔が痣だらけのご主人と、整形外科に通う奥さんが近所で見かけられ
兄ちゃんは東京に帰ってしまったという
明るかったご夫婦はすっかり無口になり、ご近所つきあいも避けるようになった
いまだに店の営業は再開していない

何があったかは勿論わからない
ただ兄ちゃんが、東京では意識せずにすんだ自分の出自への理不尽な偏見にさらされるようなことが
あったのかもしれない、とはつい考えてしまう
今年の冬、長靴はホームセンターで買った


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch