【仲良き事は】幽霊と暮らしてる【美しき哉】★4at OCCULT
【仲良き事は】幽霊と暮らしてる【美しき哉】★4 - 暇つぶし2ch964:本当にあった怖い名無し
10/07/20 15:30:36 1TwFbm92O
>>963
親方は五十音表での意思表示は興味なさげで応じなかったはず
このスレで五十音表で意思表示してたのははるさんとこのなっちゃんとさわさんだけだったような

なっちゃんは今頃どうしてるのかなぁ(´・ω・)

965:たまにぃ ◆IhkQ0Osxz1V7
10/07/20 16:44:03 MejNiV9I0
>>958
殆どできますね。
ただ、殆どの人には見えないという点と物を持つことができないという点を除いては。

その事でぽつりと言ってましたね。
「今はたまにぃさんのご家族や親族様のおかげで寂しくはないのですが
会うまでものすごく寂しい思いをしていた。」
いうなれば地球規模で無視されるようなものでしょうからね・・・。

新しく霊になられた方でもそれこそエディ・マーフィ並にしゃべる方もいらっしゃいますし
中にはポルターガイストにような状態になってまで物を動かそうとする方もいるみたいですし
それは千差万別なようですね。

966:本当にあった怖い名無し
10/07/21 01:23:11 0CoBe1i00
そういえばたまにぃさんってどうやって声聞いてるんでしたっけ?
頭の中に直接?それともちゃんと音声として耳で?

芳桐さんのような人なら見てみたいのに何で見えないかなぁ。
能力開花ってできないものだろうか。

967:本当にあった怖い名無し
10/07/21 09:32:04 2mjXsWp90
>>966
確かに店長さんやたまにぃさん達の書き込みを読んでるとあちら側の方達とのやりとりが楽しそうに見えるけれど、
見えない方が幸せなような気がするよ。絶対いいことばっかりじゃないって(´Д `;)

楽しいことばかりだったらおいらも見てみたいとは思うけどねw

968:本当にあった怖い名無し
10/07/21 10:13:02 hK66AYc70
>>965
千差万別ってほどに大勢の幽霊が存在しているのに
芳桐さんは孤独だったのか・・・
たまにぃさんに出会うまで、誰とも(他幽霊とも)関わらなかったって事かな

969:おゆなむ
10/07/21 19:09:21 Y2ilpC/60
えーーーー
皆様、お騒がせいたします。
こちらの板でこの間成仏された加代さんの件です。
ウィキ→
URLリンク(reitokurashi.yakumotatu.com)
アニメ化を目指して、ひとまずシナリオの準備稿をしたためました。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
感想、ご批判等、いただけると有りがたいです(_ _)
カキコはこちらで→
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

970:みーこ ◆6gOdqFihQQ
10/07/22 00:33:39 UQqH/Jzm0
>>969
乙です!
またジックリ読ませて頂きます^^
アニメ化も頑張って下さいね(・∀・)

971:本当にあった怖い名無し
10/07/22 20:44:13 7t+5BgnE0
>>969
2ch発作品の映像化も珍しくなくなってきたけど、
こうやって最初から読んでて話を大切にしてる人に
手がけてもらえるっていうのはいいですね。
楽しみにしてます♪

972:本当にあった怖い名無し
10/07/23 01:23:21 qP341mK80
片手間で手垢をつけて欲しくない

ジブリに作品化してもらいたいな
監督、高畑氏

973:本当にあった怖い名無し
10/07/23 01:41:47 CvN5A/+gO
>>972
ないないw

974:本当にあった怖い名無し
10/07/23 04:16:32 qC78O4Tk0
>>968
はるさんとこの夏子さんとさわさんも、お互いの存在を良く分からなかったし、
親方も最初、電工さんが自分の事見えるのに驚いてたみたいだったし、
生きてる人間からすれば同じ霊でも、霊同士ではまた色々違うんだろうねえ…

芳桐さんは生前の職業柄、世の中の動きや流行に敏感で柔軟なのかもw
でも、それならそれで、余計に寂しい思いをしてたのかもしれないね。

975:本当にあった怖い名無し
10/07/23 19:14:31 vy4bTPWa0
>>972
ジブリ作じゃメイド服のくだりは出せんだろw

霊って、見える人に出会わない限りは本当に孤独なんだな…
このスレで登場する霊さんたちのように、
自分の存在をわかってくれる人に出会えて
願いを聞いてもらえるってのはすごい僥倖なんだろうな。



976:みーこ ◆6gOdqFihQQ
10/07/23 21:06:47 HuQVENrf0
975>> そう思うと見える人に憑いて行っちゃうとか頼られちゃうっていうのも
分かりますね>孤独
居るのに居ないものとして扱われてしまう…(・A・`)
想像するだけでとても寂しいです。


ちょっと自分の人達の話になるんですが
今日は小さい子達が家に来てくれた記念だったので
ぶどうを買ってお祝いしました。
何か食べたいものある?って聞いたらときが

「ぶどう」

って言ったのでぶどうでお祝いに決定。
「普通ケーキとかじゃないの?」とつっこんだら

「やだ。ケーキ好きじゃない。」

と一蹴されました。
ケーキ買うのをちょっと楽しみにしてた私涙目www

977:本当にあった怖い名無し
10/07/23 22:58:31 KrX3cE3Y0
ぶどうでお祝い・・・(´・ω・`)
どうやって盛り上げろと?

978:本当にあった怖い名無し
10/07/23 23:05:52 owmbjf/o0
ケーキ=豪華という考えは西欧かぶれの証拠。

昔は果物=水菓子といって、非常に喜ばれたものだよ。
ぶどう、いいじゃないですか。

979:本当にあった怖い名無し
10/07/23 23:37:39 KrX3cE3Y0
ぶどうを中心に、季節の果物をガラスの器に涼しげに盛り付けるとかどうよ。
俺そんな事やったことないけど

980:本当にあった怖い名無し
10/07/24 00:58:22 WsneEe9SO
バナナがご馳走だった時代があったなあ
「お見舞いにメロン」よりも昔の話です

981:本当にあった怖い名無し
10/07/24 10:22:59 3DNU+Hgy0
バナナ自販機
URLリンク(www.excite.co.jp)

夏場に自販機で冷え冷えバナナ。いいよね

982:本当にあった怖い名無し
10/07/24 10:24:35 YZYe/S3L0
ぶどうと巨峰ケーキとか買ってきてでぶどうだけあげちゃうとか

983:店長 ◆jm3OWqb0ac
10/07/24 12:39:34 Oc+86BBJ0
>>972
おゆなむさんは、プロのアニメ演出家さんですから、片手間ではないですよ。
ジブリアニメなら、加代さんより、たまにぃさんの所のたまちゃんの方が、
それっぽいですよね。誰か、企画書持って凸してみてはいかがですか?w

>>976みーこさん
昭和50年代くらいまでの子なら、ケーキってあんまりおいしいものではなかったんですよね~。
小さい子たちは、今のおいしいケーキを知らないのかもしれませんよ?

984:はとこ ◆9RxM6ZWA7.
10/07/24 13:18:24 HvRhdtdA0
アニメは殆ど見ないので解んないですけど、
実写なら電工さんと親方さんが見たいです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch