10/03/28 05:29:50 QK7/oP5J0
アホだね
982:本当にあった怖い名無し
10/03/28 17:15:18 jwngEbGd0
10年前の夏、友達と車中泊で日本めぐりしてたときの体験
その日は国道19号で長野→岐阜→愛知と進む予定だった
予定ではのんびりドライブしながら蕎麦を食ってきしめんを食おうと考えていたんだが
1車線道路の上、交通量も多いのでトラッカーにガンガン煽られて全然のんびりできない
適当に道を一本外そうと思って、山に向かったのだが
回り道なんかなくて、どんどんさびれた方に迷い込んでしまった。
まあ全然急ぐ旅でもないし、気楽に進んでいたら山の中に集落があった
よりによってそこでウンコしたくてたまらなくなったものだから
野グソするわけにもいかず、近くの民家でトイレ貸してもらうことにした
ごく普通のじいちゃんばあちゃんが出てきて、ウンコして、お茶も出してもらった
道を聞いたら、この先に進んでも道は途切れる。戻るしかないよ
って言われてちょっとへこんだ
なんなら今日は泊まってもいいよ
って言ってくれて、俺はお言葉に甘えたい気分だったけど、友達が断ってしまった。
そいつは人見知りする奴だったから、まあ仕方ないなあと思って
また1時間くらいかけて道を戻ることになった。
まあわかると思うが、「道が違っていて違う場所に出た」とか「遠回りだった」ってのならまだしも
「ただ来た道をそのまま戻る」ってのは、いくらのんびりドライブでも非常につまらん
やっぱ泊めてもらえばよかったのにって俺が愚痴りだすと
(;´・ω・`)だってチュンチュンがいなかった、うん、チュンチュンがいないのはやっぱりおかしい…
とか言い出した
は?バカなの?死ぬの?と思ったのだが
よく話を聞くと、スズメは昔から「人の食べ残し、農作物の害虫、農作物の盗み食い」
で暮らしてきた鳥なので、人のいるところには絶対いるし、人がいないところには絶対住み着かないらしい
鳥好きの友人は、山道を走っているときも、お茶をもらっているときも
ずっと「ここにはどんな鳥がいるのかな」って意識をかたむけていたから
ふとスズメがいないことを不審に思ったらしい
別に何かミステリーがあったわけじゃないから
あとでその場所を調べたら実は・・・とかいうオチはない
983:本当にあった怖い名無し
10/03/28 17:42:21 q6e3H1Cj0
この野女
984:本当にあった怖い名無し
10/03/28 17:44:26 BJRQFCLd0
>>982
スズメは里の鳥とされているから、主要道まで1時間もかかるような山奥ならいなくても別に不思議はないのでは
それに警戒心が強いから居ても気付かなかったのかも知れないし
985:本当にあった怖い名無し
10/03/28 19:16:04 p9FceqeW0
むしろ、集落に必ずスズメがいるという妄執が怖いな・・・・
いくら何でも一日中チュンチュン鳴いてる訳じゃないし。
986:982
10/03/28 21:54:55 jwngEbGd0
( ・ω・)だれだ?
( ^ω^)学生で旅をしてます
( ・ω・)出てってくれんかのう
(;^ω^)うう、ここに一晩車止めて寝るだけなのですが
( ・ω・)こまるもんはこまるのう・・・
電話で応援を呼ばれる
( ・ω・)ω・)ω・)ω・)ω・)こまこまこまこまこまるのう…
って追い出されたり
( ・ω・)だれだ?
( ^ω^)学生で旅をしてます
( ・ω・)泊まるところはあるのかのう
( ^ω^)ここに一晩車止めて寝るだけです
( ・ω・)そうもいくまいのう
公民館の鍵開けてくれた上に地域スピーカー放送で何か連絡される
それを聞きつけてワラワラとしいちゃんばあちゃんが差し入れにやってくる
田舎の集落では色々な体験して面白かった
987:本当にあった怖い名無し
10/03/28 22:01:01 nUtx+nli0
>>986
いろいろ面白い体験してるねー
他に怖い体験は無いの?
988:982
10/03/28 22:12:16 jwngEbGd0
>>987
心霊的に怖い体験はないなぁ
でも新潟上越の奥地で
「知らない人や、県外ナンバーの車を見かけたらすぐ内線で連絡し、110番!!」
みたいなおっそろしい看板見たときは
一目散で脱出した(;・∀・)
キチガイの立てた木製ベニヤにペンキ直塗り…とかじゃなくて
どう見ても金をかけて作った金属製の
高さ2m*横1mくらいのちゃんとしたつくりの看板なの
田舎の道走ってると「ようこそ自然の里、焼き物の里○○へ」
みたいな案内看板が立ってたりするでしょ。
そんな感覚で上記内容の看板がいくつも立ってるの。あれは怖かった
989:982
10/03/28 22:20:31 jwngEbGd0
連投スマソ
「不審な人見かけない人や車がウロウロしていたら注意…」
みいたいな柔らかい表現じゃなくてガチで
「知らない人 県外ナンバー車」ってそれだけで通報指令されてるの
何だよあの地域は・・・詐欺集団とか強盗団とかに荒らされたりしたことがあるのか?
990:本当にあった怖い名無し
10/03/28 22:35:01 2201quXV0
山奥ってことは山菜とかマツタケとかタケノコとか
盗みに来る一般人がいるんじゃないの?
991:本当にあった怖い名無し
10/03/28 22:43:07 Dj5Q3/2E0
海沿いなら北朝鮮からの工作員上陸とか考えられるけどねえ。それにしても県外ナンバーはないか。
992:本当にあった怖い名無し
10/03/28 23:03:49 gS6fk5f90
地域によってはガチで工作員とか拉致とかいまだ現役な所もあるからなあ・・・。
最近は国際情勢がアレだから、よけいに警戒レベルが上がってたりするみたいだよな・・・
993:本当にあった怖い名無し
10/03/28 23:38:21 t4Yq/nW90
自分だけの秘密の山桜の様子を見に行ったら、幹が大きく割れていた。
先日の雨氷が原因と思うんだけど、古木だからもうダメかな・・・
毎年一人花見につきあってもらっていたのに・・・
一応炭を溶いたモノを塗っといたけど、なにかいい処置はないものか。
994:本当にあった怖い名無し
10/03/28 23:42:52 H1dPq/170
>>993
その桜の隣で眠れば夢で次の世代の若木の場所を教えてくれるさ・・・
995:ヘタレハンター ◆PUHk/ACHXc
10/03/28 23:51:02 P165wVlQ0
挿し木してあげたらいかが?
996:カメムシ
10/03/29 00:22:01 lBP2ABji0
ある友人の話
山に芝刈りに行ってた時、ごそごそモゾモゾと動く巨大な影を見たそうだ
何かなと思って、木の陰から隠れて見ていると
全長3メートルくらいのクマが、何かを食っている
その後ろにまた何かがいると思った瞬間
5メートルくらいのカメムシが、そのクマを食いだした
恐ろしくなって逃げ帰ったそうだ
里の人に聞くと、そりゃカメムシ様だと言っていた
まんまやん…
早く雷鳥一号、おもろい話してくれよ
997:本当にあった怖い名無し
10/03/29 00:26:19 +P/v4s6J0
>>995
今、差し木の方法を見てみた所、丁度よい時期らしいのでやってみます。
結構でかい桜で気に入っていたので持ち直してもらいたい。
998:本当にあった怖い名無し
10/03/29 00:28:45 +P/v4s6J0
カメムシの臭い物質って可燃性なんだよ。
ライターの火を近づけると一瞬「ボワッ」って燃える。
余計臭くなるけど。
999:本当にあった怖い名無し
10/03/29 00:44:00 OQdOEf9k0
>>996 これか?
58 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2010/03/29(月) 00:02:25 ID:lBP2ABji0
,
/
ムシャ /
ムシャ /
∩___∩  ̄``ヽ、 /
| ノ ヽ ``‐、 i
/ ● ● | `ヽィ'⌒ヽ.,_<クマうまそう
. (( | ( _●_) ミ ト_,__,..>'``ーァ‐''´了
彡、 |∪}=) ,ノ<人間うます ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /i
/ ヽ/^ヽ ヽ ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ !
| ヽ \ | そ‐、二_、-‐'´ .! ト、
| ヽ__ノ >、 ヽ、 | i. i_
,.r'/!ヽ `ヽ、 ! 〉.トミ
iィ´ /、ヽ、 ヽ、 j-< ! i!
!i /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
_.」> !.i ヽ、 ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
r'´ i.! `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
!i `‐-、.,_/. tゝ
1000:本当にあった怖い名無し
10/03/29 01:53:04 2nA+rtzs0
次スレの話。
レスが999にもなって次スレが立たないスレ住民を嘆いた通りすがりのハイカーが
手折った花を一輪供えて次スレを立てたそうな。
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part49∧∧
スレリンク(occult板)
1001:1001
Over 1000 Thread
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・