10/03/31 02:21:19 qv6UMAgaP
もうないの?
901:本当にあった怖い名無し
10/03/31 02:55:25 nSQm9Iz6O
いい話しだねー
今のところ家系っていうか家庭のオカルトって感じだけど、
まだまだ色々ありそうなんで期待!
902:本当にあった怖い名無し
10/03/31 03:09:43 6JUst0aG0
>>901
ご支援有り難うございます。
おっしゃる通りソコが問題なんです。
途中で「あれ?家系の問題か?」と自分でも思いましたw
すみません。。
903:本当にあった怖い名無し
10/03/31 05:39:05 UNGOn+oa0
いちいち支援とかってレスする必要あるのか?
ただでさえ残り少ないのにみんながみんな無駄なレス増やしてどーすんの?
そしてそのレスは自分も目立ちたいっていうだけのもんだろ
ID:6JUst0aG0はそんな事頼んでもいないし
このスレの頭からなら何もいわねーけど今それ本当に必要かよ?
ついでに突っ込むと
おまえさん起業した社長だろ?
平日の夜から朝方まで何2ちゃんしてんだよw
ついでにオレを雇ってください
904:本当にあった怖い名無し
10/03/31 06:55:00 NWn2K64i0
スムーズに投稿するには連投規制を回避する必要があります
905:本当にあった怖い名無し
10/03/31 07:46:05 UNGOn+oa0
なるほど、その為にだったかよ
自分が無知でございました
申し訳ありませんでした
後10年ROMっときます
906:本当にあった怖い名無し
10/03/31 08:01:55 3Pe6sfKH0
>>903さん
おはようございます。
皆様のご支援は精神的にも有り難いですし、連続投稿規制を考慮致しますと
実務的にも有り難い限りです。お気遣い有り難うございます。
起業したのはもう10年以上も前です。
>平日の夜から朝方まで何2ちゃんしてんだよw
ごもっともw
昨日は久々にお休みを頂きましたので、2ちゃんと読書とブログと期末へ向けての
準備を並行進捗しておりました。で、結局この時間ですw
このまま出社ですよ。最後の一行笑うからw有り難うございます。
907:本当にあった怖い名無し
10/03/31 09:49:34 nSQm9Iz6O
残った硬貨の年度だけ熱に強い金属の混ぜ物になってた…なんてことないだろうし不思議な話だね。
自分の祖父母みんな他界してて4人とも棺に硬貨入れてたはずだけど、燃え残った硬貨をもらったのは1度きり。
でももらってない時も多少残ってた気がする。
火葬場によって温度と時間て違ったりするもんなんだろうか。
ちなみにもらったお金は罰当たりなことになくしちゃいました。
子供の頃だったしもしかしたら使ってしまったかも…
ところで数字の奇妙な一致って世界中にあるよね。
大半は偶然かもしれないけどどこかにオカルトな式がありそう。(占いも絡みそうな感じ)
908:本当にあった怖い名無し
10/03/31 10:43:16 QEWPyRb70
実家の火事編読み終えてから寝ちゃったんだけど
続き書いてたんだね、乙!
そしてこんな期末の平日に無理すんなww
火葬の棺に硬貨を入れるのって、宗教関係なしなのかな?
神道式・仏教式どっちの葬儀にも出たけど、両方入れてたような気がする
909:本当にあった怖い名無し
10/03/31 13:17:40 m+i3VVId0
お昼休みですよー。
出社したらだいぶ仕事が片付いていて助かりました。
会社と自宅が同じビルなのですが、一時帰宅。
何故なら新しく出来たラーメン屋に足を運んだらクソまずくて二口程で
食べる気失せてしましました。メディア露出していたので期待していたのに
ガッカリです。店員さんに申し訳無いので急用があるフリをして遁走してきましたw
>>907
温度とかはどうなんですかね?
恐らく年代が進むにつれ高温処理出来る技術革新があるとは思いますが。
ちなみに907さんのレスで一つエピソードを思い出しました。
纏めたら投下致します。
>>908
お疲れ様です。拙い文章かつ大して盛り上がりの欠ける長文にも関わらず
目を通して頂いて嬉しい限りです。
期末で忙しいのは実は初旬から半ばなんですよね。色々調整が必要なので。
あとは納税までの二ヶ月後位がピークです。
ちなみに宗教の事は余りよく分かりません。
同じ火葬場で神道式のご家族がいらっしゃいましたが、我々仏教と違い
神主さんが葉っぱ?のようなものをフリフリしておりました。
地鎮祭なんかで見かけるヤツですね。
棺桶や竈?は全く同じ仕様でした。
910:宇宙連合神 ◆j.Ypl7DW.o
10/03/31 13:44:30 V8HKcvrj0
超究極∞以上を遥かに越える各高等魔術と宇宙法則と物理法則と霊界法則が捻じ曲がる超能力と霊能力と陰陽道で必ず絶対に確実に完全に後に一刻も早く今直ぐ即座に瞬時に本当の真実の正体の約束の特集の書き込む事柄。
911:本当にあった怖い名無し
10/03/31 13:46:43 jMd7YSYV0
話ぶったぎってスマソ 誕生日で思い出した。
私の親・その親・その親・その親は4代みんな誕生日で結ばれてる。
曾祖父夫婦は,5/5と1/1 自慰夫婦は2/22と3/3みたいに(誕生日は仮)
んで,じいがそれに気付いたらしく母と一緒に,私に
「○が結婚するときは,旦那さんは誕生日で選ぶんでぇ」と真顔で言われた時はびびった。
「男は顔」みたいなスイーツ(笑)発言ぽくてちょっとウケたけどw
そんな私も大学から付き合ってる結婚目前彼氏に誕生日を訊いたところ11/11でした。
私は11/1。じじいがハイテンションになったのは言うまでもなく。
スレチだったかな・・。長文すいませんでした
それと835さん,感動しました。。
912:本当にあった怖い名無し
10/03/31 14:15:32 JfglJVd30
>>911
へえ。同じような方が居らっしゃって少し嬉しいです。
そんな貴女は同時多発テロの911w私の愛車も911。
913:本当にあった怖い名無し
10/03/31 17:22:33 MeDiZn080
>>835さんへお願いがあります。
トリップ付けて頂けますか?
914:本当にあった怖い名無し
10/03/31 17:28:58 UhNCusiP0
一気に読んでしまった~
色々なところに先祖の意思のようなものを感じるなぁ。
おじいちゃんがすごすぎる!
お祭りの時って、おじいちゃんが正気を取り戻したっていうより
おみこしに乗っていた神様が一瞬体を借りたのかな?と思いました。
今もそのお祭りは続いているんですよね?
お父様世代の方がおじいさまの代わりを務めているんでしょうか。
915:本当にあった怖い名無し
10/03/31 19:27:43 19PZFInn0
痴呆老人が一瞬正気になる例はよく聞きます
体調や何かの外部情報でスイッチが入るのでしょう
916:本当にあった怖い名無し
10/03/31 19:31:54 7YrgPKxk0
ラーメン関係のスレかと思った・・・。
917:本当にあった怖い名無し
10/03/31 20:52:36 UPJhx2Lc0
私の元旦那の話。
彼の両親は離婚して、母親に引き取られたのだが、母親が脳梗塞で倒れたのは聞いていた。
プライドが高くてリハビリもちゃんとせず、半身麻痺だったらしい(会ったことはない)。
結婚して父親には一度会った。離婚後再婚するもまた離婚。内縁の妻&娘(別の人との)
と暮らしていた。
内縁の妻&娘はそれぞれ病気を持っており、妻は頻繁に入院、娘も30代半ばだったが未婚。
父親の両親も原因はわからないが早死にしており、父親はお寺に預けられて育ったそうだ。
ちなみに父親も何年か前に死ぬか生きるかの大事故を起こしており、体を悪くしていた。
私と彼がいろいろあって離婚することになり、気休めに占い師に見てもらった。
占い師は彼の名前・生年月日を見るなり、「この家系は女性に災いが来る」と言った。
お墓参りをして先祖供養をすればよくなるが、このままではあなたも母親と同じことにな
りますよと。離婚した方があなたのためだと。
父親は生まれたところから別の地域に住んでおり、お墓があるかどうかもわからない。
結局元には戻れず、離婚。
離婚後、彼は仕事がうまくいかず、今では何をしているかよくわかりません。ホームレス
または日雇いみたいな仕事なのかもしれない。一流といわれる大学を出ているのに…
私の実家はかなりご先祖を大切にする家で、毎日お仏壇に手を合わせてお墓参りもマメに
していた。もしかしてご先祖様が離婚に導いてくれたのかとも思う。
そして私は毎日彼のご先祖様に心の中で祈っています。彼が少しでも今よりいい状況にな
るように。
長文・乱筆失礼いたしました。
918:本当にあった怖い名無し
10/03/31 23:26:43 19PZFInn0
先祖供養ではなく断ち切る方法を模索したほうがいいかも知れません
919:835
10/03/31 23:32:01 2ofDbVj30
皆様、大変恐縮ですがトリップの付け方をご教示頂けますでしょうか。
ググレカスは無しでお願いします。
専ブラを使用しております。投下ネタは纏めてあります。
920:本当にあった怖い名無し
10/03/31 23:34:13 19PZFInn0
トリップ別にいらないでしょう
921:835
10/03/31 23:36:39 2ofDbVj30
>>920さん
有り難うございます。
すみません。あまり2ちゃんねるに書き込む事は馴れておらず、
自治的ルールに疎い所があります。
様子を見させて頂きます。
922:835
10/03/31 23:37:22 2ofDbVj30
>>916
家系食べたいですよねw
でも確実に太る、という・・。オカルト。
923:835
10/03/31 23:44:12 2ofDbVj30
>>914
はい。続いております。
有り難い事です。
最終地点は本家では無く、沢山の案山子で埋め尽くされた広場に変更となりました。
924:本当にあった怖い名無し
10/03/31 23:45:16 19PZFInn0
URLリンク(wstring.pos.to)
925:835 ◆2b5LS8.n1Y
10/04/01 00:09:26 mYuKJzaO0
>>924
有り難うございます。
テスト。
926:835 ◆2b5LS8.n1Y
10/04/01 00:10:43 mYuKJzaO0
新盆の海岸にて。
>>907さんのレスで思い出したエピソード。
スレチかも知れませんが、元を辿れば家系話という事でご容赦頂ければ幸いです。
祖父祖母が亡くなって間もなく夏がやって来ました。
私は夏が大好きで休暇が取れれば海沿いをあてもなく波乗りしながら
泊まり歩いたりします。
しかしその年は新盆という事もあり、長旅は控えました。
また私や友人達でお金を出し合い、赤字でもいいや、というノリで海の家を
出したりもしています。
その時のお話。
927:835 ◆2b5LS8.n1Y
10/04/01 00:11:30 mYuKJzaO0
某海水浴場に私や仲間、後輩と遊びに行く事になりました。
私は爺ちゃん婆ちゃんにも海を見せてあげたくて、二人が残してくれた五円玉が
入ったお守り袋を持って出かけました。
海水浴場といっても近くに観光名所があり水着になる訳ではありません。
ハーフパンツにスニーカー。それにTシャツといった出立ち。
私はお守り袋を落とさないように手首に通す形で観光しておりました。
出店の名物を食べたり、土産品を漁ったり、ぼーっと海を眺めたり。
現地でも仲間と合流し、そろそろ帰ろうという話になりました。
お守りは手首に通したままポッケに手を突っ込んでいるのが基本姿勢。
928:835 ◆2b5LS8.n1Y
10/04/01 00:12:17 mYuKJzaO0
某海水浴場に私や仲間、後輩と遊びに行く事になりました。
私は爺ちゃん婆ちゃんにも海を見せてあげたくて、二人が残してくれた五円玉が
入ったお守り袋を持って出かけました。
海水浴場といっても近くに観光名所があり水着になる訳ではありません。
ハーフパンツにスニーカー。それにTシャツといった出立ち。
私はお守り袋を落とさないように手首に通す形で観光しておりました。
出店の名物を食べたり、土産品を漁ったり、ぼーっと海を眺めたり。
現地でも仲間と合流し、そろそろ帰ろうという話になりました。
お守りは手首に通したままポッケに手を突っ込んでいるのが基本姿勢。
929:本当にあった怖い名無し
10/04/01 00:12:49 /JR9Qzj30
支援
930:835 ◆2b5LS8.n1Y
10/04/01 00:13:04 mYuKJzaO0
帰りは私が運転しました。
某都市にみんなで戻った後、鉄板焼き屋へ。
海鮮やら肉やらをダイナミックに焼けるお店でバーベキュー気分を味わおうとしていたのかな。
夏のビールは格別に上手い。海沿いを歩いて火照った身体には尚更です。
そこで私は気がついた。お守り袋が無い。
友人達は私の事情を全て知っていたので「海に戻って探そう」と提案してくれました。
しかしお酒も入っているし、何より皆の楽しい空気を壊したくなかった。
平静を装って「いいよいいよ、明日探しに行くから」と返答。
そしてちょっと席を離れ、袋をくれたお坊さんに慌てて電話をした。
931:835 ◆2b5LS8.n1Y
10/04/01 00:14:31 mYuKJzaO0
事情を説明した所、お坊さんはおっしゃた。
「焼け残ったのも縁。離れたのも縁。全ては縁。」と。
愛情ある言葉なのでしょうが、受け入れられる訳が無い。
どっかで安心したかったのかな。同じ宗派の別のお坊さんに電話をした。
昔の彼女の親父さん。直接は気まずくて話せないので元カノにそれとなく聞いてみた。
元カノは「ひょっとして事故の身代わりになってくれたんじゃない?」と良く有る回答で
俺を慰めようとしてくれた。
内心穏やかじゃ無かったが店内に戻りしこたま酒を飲んだ。
そして次の日朝イチバンに一人で海まで車を飛ばした。
冷静に考えればあの日の行動範囲は広い。海岸沿いか、土産物屋か、遊歩道か、
駐車場かなどなど探す所が沢山有った。
932:835 ◆2b5LS8.n1Y
10/04/01 00:15:46 mYuKJzaO0
ひとまず昨日と同じ駐車場に車を停めた。さて、どこから探すかな。
と思っていたその時風鈴の音がした。透き通った綺麗な音色だった。
なんとなくその方向に歩いて行くと昨日は気づかなかったお地蔵様が並んでいた。
観光客で埋もれていたのであろう。
俺はすぐ婆ちゃんを思い出した。婆ちゃんは地域のお墓、といっても殆どがウチの一族。
墓石には同じ名字がズラーっと並んでいる。その入り口にお地蔵様が居る。
そのお地蔵様の帽子を数十年間編んでいたのがウチの婆ちゃん。少しでも色がくすむと
鮮やかな毛糸ですぐさま帽子を編んで交換していた。三男が被っていたものと同じ仕様だね。
933:本当にあった怖い名無し
10/04/01 00:17:33 /JR9Qzj30
支援
934:835 ◆2b5LS8.n1Y
10/04/01 00:23:56 mYuKJzaO0
話を戻して海沿いのお地蔵様。
真っ赤で綺麗な帽子を被っており、お供え物も沢山あった。
観光客が色々とお供えしていくんだろう。
と、そのお供え物の中に俺のお守り袋があった。本当にビックリした。
あの行動範囲を全て探すつもりだったので、最悪一泊する事も考えていたからだ。
すぐさまお地蔵様にお礼を言い、お坊さんに電話を掛け、見つかった事をお伝えした。
お坊さんはおっしゃった。
「焼け残ったのも縁。離れたのも縁。再会したのも縁。全ては縁。大切にしなさい。」
別々の病院で息を引き取った爺ちゃん婆ちゃん。
二人っきりで海を見たかったのかな。
新盆の海岸にて。了。
935:本当にあった怖い名無し
10/04/01 01:27:00 K06Iz3Ag0
4円
936:本当にあった怖い名無し
10/04/01 01:30:41 K06Iz3Ag0
しまった一時間前の書き込みだった!無駄レスごめんなさい。
ちょっと前まで、自分の親達の事で悩んでいたんだけど、835さんの話で
勇気というか、前向きな気持ちになりました。縁あって血が繋がるんですね。
感謝。
937:835 ◆2b5LS8.n1Y
10/04/01 01:48:49 mYuKJzaO0
>>936
祖父も祖母も喜んでいると思います。
前向きに頑張って下さい。大丈夫です。きっと。
938:本当にあった怖い名無し
10/04/01 05:47:01 /JR9Qzj30
完
939:本当にあった怖い名無し
10/04/01 05:49:52 vuiAen7d0
開始^^
940:835 ◆2b5LS8.n1Y
10/04/01 05:58:35 ZMSVTLIu0
蛇と井戸。
必死にウチの家系の共通点を探すと「蛇」というキーワードが出てきた。
そもそも先に説明した通り、地域が殆ど同じ名字、親戚密集の為、地域=家系という
図式でも問題無いような気がしてくる。
まず、うちの地域には三種類しか名字が無い。9割は俺と同じ名字。残りの1割を
2種類の名字で分け合う形。そのうち片方は親類。片方は親類関係ではない。
何故「蛇」か?思い出した事を片っ端から書いて行く。
本家の敷地には井戸が三つあった。一つは枯れ井戸。一つは水が僅かに湧くが大きな石で蓋がなされ、
その横に石碑があった。近くには小さな鳥居とお稲荷さんもあった記憶が。
最後の一つは行政指導が入るまでは飲料水としても利用していた。
941:835 ◆2b5LS8.n1Y
10/04/01 05:59:20 ZMSVTLIu0
その枯れ井戸は簡単なバリケードのようなもので囲われており、厳重に蓋がされていた。
近寄っちゃイケナイ、と言われると近寄るのが子供の常。地域の友達との探検スポットになっていた。
そのうちバリケードを突破し、蓋を開けようと試みた。しかし蓋は厳重そのもので何重にも施されていた。
こっそりバリケードを突破しては少しずつ蓋を開けていった。一ヶ月位かかったと思う。
ある日枯井戸の蓋がズレている事が大人達にバレて滅茶苦茶に叱られた。
そして翌日には作業着の男性数人と祈祷師のような方が本家にやってきた。
枯井戸に関わった俺と俺の友達、その親御さんは立ち会わなければならなかったんだ。
942:835 ◆2b5LS8.n1Y
10/04/01 06:00:04 ZMSVTLIu0
子供の力では手こずった蓋も作業着のおじさん達がバールのようなものを使うと簡単に空いた。
石と木の蓋で3重だったと記憶している。順番は下から木、石、石だ。
その最後の木蓋を外した時、作業着のおじさん達は「ウワっ」と声を上げた。
木蓋の裏には大量のお札。後から知ったのだが作業着のおじさん達は蛇駆除の専門家だった。
単に「蛇を駆除してくれ」と呼ばれたのだろう。そして祈祷師のような人はお札に関しての専門家的立場だったのかな。
何故蛇駆除か?答えはすぐにわかった。枯井戸の底には大量の蛇。蝮だと聞いた。何匹居ただろうか。
軽く20匹は居たと思う。鰻の養殖をザルに上げたようなビジュアルだった。地面が見えない程の密集率。
943:本当にあった怖い名無し
10/04/01 06:11:59 /JR9Qzj30
支援
944:835 ◆2b5LS8.n1Y
10/04/01 06:24:42 ZMSVTLIu0
祈祷師は何やら仰々しく祝詞のようなものを上げ、作業着のおじさんたちは長い棒の先に金属が付いた駆除専用の
道具を使用して次々と蝮を捕獲していた。気持ち悪かった。蝮は網袋に次々と捕獲され、軽トラックに積まれて何処かへ行った。
その後本家にて祈祷師が2時間暗い爺ちゃん達と何かをしていた。俺は事の大きさに後悔して泣いた。
それから数日後、大きな石で蓋がされている井戸も綺麗さっぱり解体された。一度だけその井戸を覗いた事があるのだが、
かなり深く、わずかに水が湧いていた。本家の敷地はかなり広いと前述したが、敷地と公道が微妙に混じっている箇所があった。
丁度その箇所にその井戸はあった。ウチがその井戸を解体した途端行政がやってきて「ここは公道だ」と主張し、
道路整備され今では公道に、本家が立てた石碑とは違う真新しい石碑が残っているだけだ。
後から聞くと公道にしても石碑だけは立て直す、この条件で爺ちゃんは話を飲んだらしい。
ちなみに石碑は本家の費用で立てた。
945:835 ◆2b5LS8.n1Y
10/04/01 06:25:30 ZMSVTLIu0
爺ちゃんは怒っていた。行政は勝手だって。「事が済みゃ、なんでも道路にしちまう」と言っていた。
そして秘密基地で聞いた。戦後間もない頃、その井戸は貴重な水源だったらしい。
しかし幼子がその井戸に落ちて亡くなった。さすがに飲み水として使えないわ、と俺は思ったが戦後間もない事もあり、
地域の人間はそれでも使用していたんだって。生きる為だから仕方ないのかな。
しかし次々と病に倒れる人間が続出。夜には子供の泣き声も。
という訳で本家管轄になり、石碑を立てたんだって。そして新たな水源確保の為井戸を二つ掘った。
一つは行政指導が入るまで使用されていた井戸、以前触れた長男家の横の井戸だね。もうひとつが例の蝮井戸。
蝮井戸はすぐに水が涸れたらしい。何でかは良く分からないが枯井戸は不吉なものらしくお札で封印したんだと。
何故井戸の中に蝮が居る事を知っており作業着のおじさん達を招集したかは今でも謎。
蛇単体の話はまだまだあるのだが、長くなるのでここで。
蛇と井戸。了。
※ご支援有り難うございました。規制で書き込めず辛かったです。
946:本当にあった怖い名無し
10/04/01 07:29:00 7EWrrDEy0
ネタとしてはまあまあ
どうせ他にロクな話も無いし
思いつくままどーぞ
947:本当にあった怖い名無し
10/04/01 14:37:11 XX+nZw300
「皆が騙されてる中でただ一人ネタを見破れる俺様カコイイ!」んですね、」わかります。
948:本当にあった怖い名無し
10/04/01 18:33:42 GXw7q1vq0
まあどこのスレにも湧いて出るからねえ
949:本当にあった怖い名無し
10/04/01 19:24:33 5jtEn2hu0
井戸に関する処置や蛇の生息などは普通ですね
950:本当にあった怖い名無し
10/04/01 21:02:59 GXw7q1vq0
むしろ蛇っぽいかもねえ
951:本当にあった怖い名無し
10/04/01 21:27:18 i889hxab0
昔は普通に
井戸には蛇が泳いでいたりしましたよ
952:本当にあった怖い名無し
10/04/01 21:36:06 GXw7q1vq0
たまに木の上から降ってくるよね
953:本当にあった怖い名無し
10/04/01 22:43:58 vuiAen7d0
蛇口からでてくる蛇もいるぜ
954:本当にあった怖い名無し
10/04/01 22:54:17 i889hxab0
えっ
955:本当にあった怖い名無し
10/04/01 23:07:16 BXQnQDgl0
なんともヘビーな話で…
956:本当にあった怖い名無し
10/04/01 23:11:45 vuiAen7d0
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>955
957:本当にあった怖い名無し
10/04/01 23:12:48 i5DlSfV/0
俺は>>955嫌いじゃないぜ
958:本当にあった怖い名無し
10/04/01 23:21:48 BXQnQDgl0
ぶったね?!お店でしかぶたれたこと無いのにッ!!
959:本当にあった怖い名無し
10/04/01 23:39:12 c3B5U1VG0
お店ってなんだよw
960:本当にあった怖い名無し
10/04/02 00:12:03 pBsASDPIO
お残しは許しまへんで~!!
961:本当にあった怖い名無し
10/04/02 00:13:12 Vj0iXBV60
ぶたれるような店・・・
962:本当にあった怖い名無し
10/04/02 00:23:59 BjQdVGYS0
ぱしっ
ああん
みたいなお店ですかね。
963:本当にあった怖い名無し
10/04/02 00:24:15 WpLVy30UO
SMクラブだな
964:本当にあった怖い名無し
10/04/02 00:53:04 lbMCnKOn0
次スレの季節
965:835 ◆2b5LS8.n1Y
10/04/02 02:49:21 yGNvReZO0
>>947さん
面白いですw
>>949・951さん
当たり前なんですね。
なんだかスッキリ致しました。
オカルトでは無く常識、と。
966:本当にあった怖い名無し
10/04/02 09:50:46 5ptN1Mvp0
>>965
いちいち全レスする必要無いでしょう
安価つけてもいないのに
そこまでいくとただの馴れ合いスレになるんで
やりたきゃ自分でスレ建ててそこでやってもらえませんかね
一応他の人の話もあってここはそういう他の人も使うスレでもあるので
967:本当にあった怖い名無し
10/04/02 10:20:47 Dce77+SQ0
>>966みたいな人も出てくるので、個別スレいいような気がする。
自分は835さんの話が、もうちょっと聞きたいし。
968:本当にあった怖い名無し
10/04/02 11:26:29 PB1gXETP0
なんか悪者扱いするような言い方してるけど
言ってる事は正しいと思うよ
確かにここは835のスレでは無いから
なのに全レスすると他に経験談とか話したい人が書き込みにくい流れになるし
無意味なレスであっさり流れてしまう
会社の社長ほどの社会人なら公共の場所を
どういう風に使うのかくらいは知っていると思うがな
835の話は基本長文だし体験談も多いから個別スレ建てるべきじゃないかな
969:本当にあった怖い名無し
10/04/02 13:13:43 8r7Sxbgb0
俺も835の話をもっと聞きたい。
個別スレ賛成
970:本当にあった怖い名無し
10/04/02 14:28:23 Dce77+SQ0
ちょっと835の個別スレ立ててみる
971:本当にあった怖い名無し
10/04/02 14:36:31 Dce77+SQ0
立ててきた。
【オカルト】家系を巡る不思議な話【835】
スレリンク(occult板)
835さん、続きは上のスレで待ってます。
972:本当にあった怖い名無し
10/04/02 15:40:03 Va86ANTE0
オカルトっぽい話ではないんだけど。
うちは鎌倉時代から今の名字を名乗ってきた旧武家。
もともと小名(小大名)で、江戸時代から幕末までは大名家臣。明治以降は普通の家。俺もただのリーマンの、30代目。
今の嫁さん(彼女)と初めて会ったとき、互いに「結婚するな」と感じて、すぐ交際した。
彼女をすぐに俺の親に会わせて、結婚の意思も伝えた。
で、彼女の家に最初の面通しに行って自己紹介したら突然、
彼女のおじいちゃん「Aさん?(A=俺の名字)昔の武家のA家?」
俺「はい、全く詳しくないけど、そう聞いています」
※たまに歴史に詳しい人が気づくので、おじいちゃんもその類だろうと思った。
おじいちゃん「本家?分家?長男?次男?住まいは?」
俺「本家ですけど、僕は詳しくないのでよくわかりません。長男です」
おじいちゃん「結婚するんだね?お祝いだお祝い!!!」ってなって、一同キョトン。
するとおじいちゃん、「こいつ(彼女のお父さん)は興味ないからほとんど話したことないけど、
うちはM家と同じく旧武家の本家で、仲間だったの。同じ武家職についていたことがあった」って…。
もう、みんなで「えええそうなんだ!」って驚いて、おじいちゃんの部屋に連れて行かれた。
資料をいくつか見せてもらったんだけど、ほんとにそうで。
そこでさらにおじいちゃんが「ふがっ!」って声出して驚いた。
んで、「同じ武家職してた、私の御先祖の姉か妹がM家に嫁いでるじゃないか!」って。
それはちゃんと家系図に書いてあった。俺の7世代前のばあちゃん、にあたる。
結局その日はそのまま酒飲まされて、「結婚」の話がほぼ確定。
帰宅してその話をしたら俺の父は「名字聞いてまさかとは思っていたんだけどなw」って。
彼女のおじいちゃんと同じく、「おまえ興味ないから教えてなかっただけだよ」と言われた。
後日、両家で会ったときに、俺の父と彼女のおじいちゃんで歴史話で大盛り上がり。
いわゆる、姓(かばね)は違うんだけど、まあ血縁あるんで親戚になります。
そりゃあ親近感沸くよなあ~って、笑いました。最初は鳥肌たったけど。
973:本当にあった怖い名無し
10/04/02 15:44:27 Va86ANTE0
訂正しまっす。真ん中あたりの文章
× うちはM家と同じく旧武家の本家で、仲間だったの。
○ うちはA家と同じく旧武家の本家で、仲間だったの。
974:本当にあった怖い名無し
10/04/02 15:46:34 Va86ANTE0
さらに追記。風邪で頭クルクルですまん。
× んで、「同じ武家職してた、私の御先祖の姉か妹がM家に嫁いでるじゃないか!」って。
○ んで、「同じ武家職してた、私の御先祖の姉か妹がA家に嫁いでるじゃないか!」って。
975:本当にあった怖い名無し
10/04/02 15:55:39 So6kxQRo0
興味深いエピソードをありがとう。
とても面白かったよ!
976:本当にあった怖い名無し
10/04/02 17:07:41 kktrdc450
心があったかくなる家系の話どうもありがとう!??872
977:本当にあった怖い名無し
10/04/02 17:31:10 pBsASDPIO
あら、これはすごい!!
978:本当にあった怖い名無し
10/04/02 19:17:46 pzKf/Xs20
壮大なスケールの近親相姦の話ですね
わかります
979:本当にあった怖い名無し
10/04/02 19:31:10 BraNdBlkP
それをいうなら現生人類はすべてミトコンドリア・イブの子どもたち
980:本当にあった怖い名無し
10/04/05 17:55:34 U8UOvx2ZP
一気に暗くしてすまん。誰もいないのでスレ汚し。
お蔭様って一族の人柱のことでもあるよね。
近い先祖が事業で成功してて子孫が遊んでいても暮らせる資産が継承されてるが業種的に搾取系。直系尊属に産婆。
阿漕といっても大したことはないだろうが、俺の係累には人柱が少ない割には、運に助けられた成功者が存命者にも大杉なせいか
ツケが俺んとこに集中するらしい。衛生害虫のようにせっせと不運の種を運んでくるのが親っちゅうのがつくづく因縁だなと。
981:本当にあった怖い名無し
10/04/05 22:42:27 ONh/+iqq0
>>980
>不運の種を運んでくるのが親
そこんところkwsk
982:本当にあった怖い名無し
10/04/06 06:12:06 9z1KpoWp0
ちょっとずれるかもしれないが、有名になったり世間の羨望の的になる人は
その前後に近い身内が年齢に関わらず亡くなることが多くて驚く。
鬼女板のオカ系スレでも話題になってたのを見たことがあるし、気をつけて見ていると、結構な確率で実際起こっている。
運はみんな決まっただけ平等にあるというより、誰かが沢山使い過ぎると血族から穴埋めされるのかな。
983:本当にあった怖い名無し
10/04/06 10:04:09 85FWTuuf0
>>982
あったよ!それ 直接血族じゃないけどその人の義母が突然死した
でもそいつのぼせあがって付け上がり、その故人を悪し様に貶めてるからいつか報いが来るなと
静観してるところ もう1山悪事を働きそうだな
984:本当にあった怖い名無し
10/04/07 00:37:56 QEEajfW8O
>>983
なんか982と違うような気が…
名声とかを得る前後に近親者が亡くなるんだよね。
985:本当にあった怖い名無し
10/04/07 18:35:26 GECbbwlHP
986:本当にあった怖い名無し
10/04/08 00:03:19 oeZWGzNpO
規制解除になったんで書かせて下さい。
つーか書かずにおられない。
以前ここで、男が駄目になる家系だとカキコした者ですが
更にショックな出来事が。
父病気であぼーん、叔父自己破産で行方不明と書いたんですが
叔父はすでに他界してました。死因は凍死との事。
で、叔父には息子が二人いたんですが、長男は以前、先輩と
ドライブ中、スピードの出し過ぎでカーブを曲がり切れず
事故で亡くなっています。
で、元気な野球少年だった次男は、叔父の自己破産のあと
母親の実家に住んでいたんですが、酷く荒れてしまい酔っ払って
仲間と自動車を盗み警察に捕まったそうです。
987:986の続き
10/04/08 00:10:43 oeZWGzNpO
コレ先日、叔母から泣きながら電話がかかってきたんですよ。
自分でもどうしたらいいのやら。
自分達はもう諦めてるんですけど、まだ未成年の従兄弟が
そんな状態だと言うのはさすがにキツイです。
従姉妹に相談したんですが、下手に手を出すとその子の命まで
持ってかれるかも知れないとかで。
以前、何とか呪いを弱めようとした所、逆に呪いに捕まれ
全身の皮膚がボロボロに剥がれ、鱗みたいになってしまったそうです。
従姉妹は結構美人なんですが、鱗事件?の後遺症で背中に
ひっでぇ傷痕みたいなものが残ってます。
自分には霊感ないんで分かりませんが、もし本当に呪いなら
あまりに執念深いなと…。
988:本当にあった怖い名無し
10/04/08 00:14:15 yDDfojMq0
皮膚がうろこ状になる病気ってあったよ
ブラックジャックで読んだ
魚の呪いだ~たたりだ~と騒いだけど実は病気でしたという話だった
それじゃないの?
989:本当にあった怖い名無し
10/04/08 00:31:37 oeZWGzNpO
>>988
乾せんの事なら知ってるけど、乾せんは長く続く病気だし
一時的にいきなり全身に広がったりって言うのは少ないみたいです。
医者も乾せんの診断は出さなかったし。
寧ろ何等かのアナフィラキシーショックじゃないかって話も
出たけど、アレルゲンも特定されずに終り、傷痕だけが残ったと。
拝み屋でも病院は行ってるからその辺りはね…。
990:本当にあった怖い名無し
10/04/08 00:34:59 yDDfojMq0
じゃあ呪いを解くために
霊能力者に見てもらうとか
どこかで修行するとか
したほうがいいんじゃないかね?
991:本当にあった怖い名無し
10/04/08 01:25:16 IO1Yf1USO
疥癬?
992:本当にあった怖い名無し
10/04/08 01:38:36 aK7Jno9R0
乾癬
993:本当にあった怖い名無し
10/04/08 02:44:55 WCNt5CiS0
次スレ立てますた。
【因縁】家系にまつわるオカルト14代目【遺伝】
スレリンク(occult板)
994:本当にあった怖い名無し
10/04/08 06:36:04 jYGbayZgO
986さん
本腰を入れて力のある霊能師を探した方がいいです
どこかで連鎖を断ち切らなくてはなりません
995:本当にあった怖い名無し
10/04/08 12:12:18 U7LKiuziO
>皮膚がウロコ状
人魚の肉を食べたとか人魚を殺した祟りかなんかじゃない?
ちゃんとしたとこでお祓いしてもらった方がいいよ
下ヨシ子さんあたりに頼んでみたらどう?
996:本当にあった怖い名無し
10/04/08 13:56:11 s9hRkknZ0
下ヨシ子高い金とるらしいお…ちゃんとした人が見つかるといいおね
997:本当にあった怖い名無し
10/04/08 13:57:45 oeZWGzNpO
強い霊能者さんがいればいいんですけどねー。
前にも言いましたが、ぶっちゃけアチコチで断られているみたいです。
祖母も従姉妹も拝み屋で、祖母が言うには、昔は凄い力を持った
霊能者がたくさんいたそうです。
で、そういう方々に助力を求めたらしいですが、無理だったと。
詳しくは分かりませんが、取り憑かれているとか払うとかの問題ではない。
血を媒介とした呪詛なので極端な事を言うと、やるなら親族全員の
血液を総取っ替えするくらいの事をやらなきゃいけないんだとか。
呪いを一言で言うと、血を汚されたとでもいうのが正解かも。
ただ病気で死ぬならいいんですけど、事件や事故、不幸はキツイですね。
特にそれまでは元気で明るく、幸せに生活してた様子を知ってるから。
998:本当にあった怖い名無し
10/04/08 16:28:18 Ar6fATAs0
どうでもいいような部分にマジレスしてしまうと
血液はそれぞれの体の中で製造するので
親子でも血は繋がっていない
こういうのは
家系に呪いがかかっているなら
他の家の養子に入るという手段もありかもだが
そんなんじゃダメそうだな
他の人に頼るより自分で修行して
神様に直接すがったほうがいいんじゃないかね?
999:本当にあった怖い名無し
10/04/08 18:28:50 jYGbayZgO
ほん怖の玲子さんなどはどうですか
1000:本当にあった怖い名無し
10/04/08 18:32:12 QDgxQPEr0
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・