宇宙怖すぎワロエナイat OCCULT
宇宙怖すぎワロエナイ - 暇つぶし2ch2:本当にあった怖い名無し
09/11/26 22:30:17 TYSJES1Z0
2げと

3:本当にあった怖い名無し
09/11/26 22:31:48 j5SSv3gVO
あわわ

4:本当にあった怖い名無し
09/11/26 22:33:10 6mF23w8eO
宇宙の始まりビッグバンは本当にあったのか?
宇宙は最初から存在してたのではないのか?

5:酋長 ◆m7OzYh4NU.
09/11/26 22:35:06 IZWSEF5d0
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何ヘクタールとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと-272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。


6:本当にあった怖い名無し
09/11/26 22:37:05 TYSJES1Z0
古いコピペ張るな 

7:酋長 ◆occulTjdPc
09/11/26 22:38:23 IZWSEF5d0
>>6
このコピペ大好きだったんだよーw

8:本当にあった怖い名無し
09/11/26 22:40:26 6mF23w8eO
>>5
酋長さんコピペ乙であります!
古いコピペだけど宇宙スレにはこれがないと!

9:本当にあった怖い名無し
09/11/26 22:46:51 6mF23w8eO
宇宙の膨張を観測出来てるってことは宇宙にも始まりがあった?
「無」から誕生したかもしれない宇宙
では「無」と一体はなんなのか?

10:本当にあった怖い名無し
09/11/26 22:49:45 6mF23w8eO
木星に大地はあるのか?
ガス星は何故あんなにも巨大なのか?

11:本当にあった怖い名無し
09/11/26 22:54:15 6mF23w8eO
色々な謎が宇宙にはあります
天文板も素敵だけれどオカ板的な議論もとても大事だと思います!うん

12:本当にあった怖い名無し
09/11/26 22:56:50 LtOmgNrhO
宇宙はなぜ存在しているのか
なんのために我々は生きてるのか?

13:本当にあった怖い名無し
09/11/26 22:59:10 6mF23w8eO
アンタレス、ベガスス、ベテルギウス
まもなく巨星爆発か?

14:本当にあった怖い名無し
09/11/26 23:03:42 6mF23w8eO
>>12
宇宙を眺めると全てがちっぽけに思えて最終的に哲学になるよね
宇宙凄い
人間に考える隙すら見せない!

15:本当にあった怖い名無し
09/11/26 23:07:40 rqtuyIUYO
死んだら宇宙を見に行くのが夢。

16:酋長 ◆occulTjdPc
09/11/26 23:08:15 IZWSEF5d0
>>15
酋長こないだ見てきたよ。広いし暗い。すごいとこだったわ。

17:本当にあった怖い名無し
09/11/26 23:10:21 6mF23w8eO
学者達が唱えてきた理論も一般人にはオカルト
ワープとかオカルトすぎて怖い…

18:本当にあった怖い名無し
09/11/26 23:14:20 6mF23w8eO
>>15
うむぅ、死後の魂は地球に還るのか?
シャトルの事故などで宇宙空間で死んだ場合、魂は宇宙をさまよい続けるのか?

19:本当にあった怖い名無し
09/11/26 23:18:09 6mF23w8eO
>>16
酋長さん、無事に帰還できてよかったです
宇宙危険ですからね!

20:本当にあった怖い名無し
09/11/26 23:24:10 6mF23w8eO
お隣の火星
知的生命体がいそうな謎の建造物っぽい物
怖いが興味津々ですな!

21:本当にあった怖い名無し
09/11/26 23:32:10 XqJUBWLsO
>>5
初めて見たwワロタw

22:本当にあった怖い名無し
09/11/27 00:20:29 pfPOQJXTO
すいきんちかもく

23:本当にあった怖い名無し
09/11/27 00:23:01 N9cZVJOsO
どってん

24:本当にあった怖い名無し
09/11/27 00:27:32 5d8uIz69O
荒川?

25:本当にあった怖い名無し
09/11/27 00:35:59 sTRj4exy0
あれが デネブ. アルタイル. ベガ. なのか?

26:本当にあった怖い名無し
09/11/27 00:55:21 qlf09ygvO
この間75億年前に爆発した星の光が、最近地球に届いたって話を聞いて爆笑した。

宇宙の話は規模が途方もなくてもうわけがわからない。

27:本当にあった怖い名無し
09/11/27 01:02:20 HwHAdoHjO
>>10 ないよ、ガスでできた惑星です
木星と太陽がそうらしいです


28:本当にあった怖い名無し
09/11/27 01:09:00 9wnnMWOm0
ほんと世界ってワケわかんねー
人生とかどう考えても無意味なんだが
あらゆる事がほんと下らないと思う
しかしセコセコと生きている
いやーもう不思議

29:本当にあった怖い名無し
09/11/27 01:13:21 pfPOQJXTO
>>26
その星の光が、何億年前の光だったとわかるまでに費やす時間って 人って 進歩って

地球って宇宙でみちゃうとちっぽけ
その中の人間ってもう
でしかも明日のミーティングで悩んでる自分の小ささといったら

30:本当にあった怖い名無し
09/11/27 01:52:45 VhMzi/BlO
いつだかドラえもんで
地球とまったく同じところがあってうんたらかんたらっつー話見て以来
宇宙に興味持ちまくりんぐ
もしこの先何億年も地球があれば科学も進んで
メッチャやばい宇宙船とか出来たら超遠い星に行けるかな?
行けたらいいな~

31:本当にあった怖い名無し
09/11/27 02:11:32 C3OQ9IarO
宇宙には地球みたいな惑星がいくつ存在してるのだろう
そこに人間はいるのか
どんな生物がいて、どんな歴史があるのか
この星の常識や理解を超えた存在があるのか

昔K-PAXって映画を見て以来
ずっとこんなこと考えてる

32:本当にあった怖い名無し
09/11/27 03:12:00 tnzDxDi00
(‘ -‘ ) えり知ってるわ! 宇宙は広いって

33:本当にあった怖い名無し
09/11/27 04:20:30 unQ/Cw3W0
かに星雲怖い

34:本当にあった怖い名無し
09/11/27 07:39:43 bpi/ynLWO
蟹ぐらい遠いなら安全だけど次の超新星爆発候補はヤバイな
地球近すぎオワタ

35:本当にあった怖い名無し
09/11/27 07:43:03 A8OwUL9DO
永遠からすれば宇宙などたいしたことない

おっと、地球人を大事にしなくては(笑)

36:本当にあった怖い名無し
09/11/27 07:57:08 +qB9L8750
宇宙の果てのその向こうにも宇宙がありそう
宇宙はいくつ存在するんだろうな

37:本当にあった怖い名無し
09/11/27 08:00:08 4dARJMFlO
>>36

もう 無限すぎて
よくわからんね

38:本当にあった怖い名無し
09/11/27 09:14:34 pfPOQJXTO
NASAの警告ってどこまでヤバいんだろう
アンビリバボー見てgkbrしたんですが

39:本当にあった怖い名無し
09/11/27 12:13:44 bpi/ynLWO
宇宙って地球内で考えられた法則なんぞ一切通用しないんだよね
全くの謎
本当の闇
宗教なんかカスですよ
人間の考えた想像力を超越してる

40:本当にあった怖い名無し
09/11/27 12:18:32 2uwn+QTGO
次元的に交わることのない所にも宇宙はいくらでもあるんだい!

41:本当にあった怖い名無し
09/11/27 12:28:53 WbBOrWVDO
シリウスとかっていう恒星は太陽よりさらにデカいんだろ?
宇宙怖すぎw

42:本当にあった怖い名無し
09/11/27 12:38:53 E3sEAQ4GO
宇宙ってどこまであんだよ、限りなく広いったって端っこあんだろ?その向こうはなんだよ?

43:本当にあった怖い名無し
09/11/27 12:40:14 UXFfwAdBO
>>41
何をいってる?
シリウスだけじゃなくて太陽よりでかい星なんていくらでもある。
ベテルギウスとかガーネットスターとか太陽の何百倍何千倍はあるぞ。

たしか今現在発見されてる中で一番デカいのは
ケフェウス座にある星で太陽の2500倍ぐらいだったかな。

44:本当にあった怖い名無し
09/11/27 12:44:37 bGtPBsKd0
>>43
怖すぎる・・・

45:本当にあった怖い名無し
09/11/27 12:46:07 SXScY7leO
>>43
なにそれ宇宙怖すぎワロエナイ

46:本当にあった怖い名無し
09/11/27 12:48:42 bpi/ynLWO
太陽小さすぎワロタのAAってあったよね

47:本当にあった怖い名無し
09/11/27 12:50:20 UXFfwAdBO
なんかそういうYouTubeもあったね。

48:本当にあった怖い名無し
09/11/27 12:52:09 pfPOQJXTO
もう宇宙人いないとか言ってる人間自体がカスってことになるね
地球規模で考えんなよってことか

49:本当にあった怖い名無し
09/11/27 13:00:53 oRbttxN+O
宇宙も地球みたいに巨大な球体なのかもしれないとよく考える。


50:本当にあった怖い名無し
09/11/27 15:42:22 u7Bai4xzO
摩訶不思議ですスペースラナウェイイデオンです

51:本当にあった怖い名無し
09/11/27 16:04:52 qlf09ygvO
>>47
地球から始まってどんどん更に大きな惑星が出てくる動画だろ。あれ見てメチャクチャ怖くなったわ。

52:本当にあった怖い名無し
09/11/27 17:16:26 FEuohLpU0
宇宙に行ってきたよ。
誰でも行けると思う。
たいしておもしろくないけど、その広さ深さ大きさに関心する。
我に返って怖くなったら、それは帰還の合図。


53:本当にあった怖い名無し
09/11/27 17:28:21 G2D7oZ5Z0
素粒子とかよりももっと細かいものが宇宙で
逆に宇宙の外にはいっぱい宇宙があって
それが集まって素粒子になってその塊が人間になってまた違う宇宙の中にいる
とかいう妄想をしてみた
そんなことはないんだろうけど

何言ってるか自分でもワカンネ


54:本当にあった怖い名無し
09/11/27 17:43:46 t38G5xr7O
>>30
そういえばドラえもんの映画にシードマスターみたいなのがいたような

55:本当にあった怖い名無し
09/11/27 18:51:31 UXFfwAdBO
>>51
今でも宇宙ヤバイで検索すると出てくるね。
俺がみたやつは違うような気がしたけどあんな感じ。

56:本当にあった怖い名無し
09/11/27 18:53:04 ZrnLgLeZ0
>>51
そんなにおっきくなっちゃってどうすんのよ・・・って思ったわ

57:本当にあった怖い名無し
09/11/27 19:02:57 ZPf+ycHG0
(‘ -‘ ) 宇宙カメムシの仕業よ!

58:本当にあった怖い名無し
09/11/27 21:26:10 bpi/ynLWO
でもまあ実際に人類が宇宙へ飛び出したわけで(月に行ったかどうかは否定派も多いが)
そう思うと「スゲーな人類」って感心してしまう

59:まいうー ◆UpjAF8DCJS/j
09/11/27 21:35:48 zJHbOJkwO
乙女座銀河団、から超銀河団、グレートウォールなど考える、くらくらするのは発熱のせいではない、バブル状とかヤバイ

60:本当にあった怖い名無し
09/11/27 21:53:45 TGvosudU0
星雲が怖い。特に馬頭星雲が怖い。アレが巨大な生き物だとすると・・・

61:本当にあった怖い名無し
09/11/27 23:12:33 bpi/ynLWO
>>60
やめろよ…

62:本当にあった怖い名無し
09/11/27 23:14:03 3BsKo/RK0
これか・・・
URLリンク(www.sci-museum.jp)

63:本当にあった怖い名無し
09/11/27 23:18:26 bpi/ynLWO
いつ見てもこえーな…
赤い部分とかに地球があったら被害あるのかな?

64:酋長 ◆occulTjdPc
09/11/27 23:21:56 dkQzb6zK0
一番でかいのはベテルギュースだっけ?

65:本当にあった怖い名無し
09/11/27 23:26:09 bpi/ynLWO
最近観測史上最大の恒星が発見されなかったっけ?
科学ニュースかニュース+で見たような
記憶があいまいだ…

66:本当にあった怖い名無し
09/11/27 23:49:42 btK4Co6i0
俺に比べれば宇宙なんてちっぽけなもんだよ。

67:酋長 ◆occulTjdPc
09/11/27 23:50:45 dkQzb6zK0
>>66
あ、ああ・・・。
人間は宇宙より偉大な存在だって、誰だかも言ってたなぁ。

68:本当にあった怖い名無し
09/11/28 00:39:30 AbHiU8Z+O
>>64
90年代ぐらいまではベテルギウスだった気がする。
最近になってそれよりはるかにデカいガーネットスター(太陽の1500倍)が見つかって、
さらに最近ケフェウス座WXだったか、おおいぬ座VYが見つかってそれが一番現段階で見つかってる大きな星らしいよ。

ニコニコ動画の「おおいぬ座VY星が太陽系に来たようです」はおもしろかったw


>>60
名前で恐いと思ったのは毒グモ星雲…

69:本当にあった怖い名無し
09/11/28 01:16:45 SvqN9TSvO
宇宙的

70:本当にあった怖い名無し
09/11/28 01:35:41 V97uF+grO
>>31
K-PAXに惹かれるあなたのルーツは、たぶん宇宙(人)

71:本当にあった怖い名無し
09/11/28 01:52:46 3rvPi2B10
人間ってやっぱり微生物だったんだね・・

72:本当にあった怖い名無し
09/11/28 01:55:42 LUxbsfiAO
ああ微生物か~
でもこう、巨大なものの足元に寄り添うと安心するじゃない

73:本当にあった怖い名無し
09/11/28 01:57:59 B1W1pZiUO
>>68
太陽の1500倍やばい

74:本当にあった怖い名無し
09/11/28 02:09:05 7hmHpgmG0
>>68
はやくぶぶづけをお出しして!!!でフイタ
BGMとのコラボが絶妙なのが笑いに拍車をかけたw

75:本当にあった怖い名無し
09/11/28 02:51:12 H0/RU8FA0
                    ,,,,--、 
                ,,/ フ丿 
         ,,,,r―-、,,, ./,/ / 
       .,,ll゙”;;;;;;    !レ.,,/        O ←地球の大きさはコレくらい
      /゜;;;;;;      /    
      ,!;;;;;;;;     /゙`;|`     
      !;;;;;;;;;;   /  ;;;;;l゙      
    、.",;;;;;;;;;::::;/  ;;;;;;;;;,ノ      
   .,x'゙'/、,,,,/ ;;;;;;;;;;;;;;;,,r°      
  ,,' /r",/-、_;;;_.,,,-''″        
: / i_//               
..!、二‐'"                  
                                 __
    _l_       _           |      |__|
   ―┴┴―     / /|  |   __|__   |__|
    |二二|    /ヽ/  |   |/     |     ノ―┼―
    |__| l l   /   |\ /      |     .―┼―
   / L___/   /    |  |__ ___|___ ー―┴―

                   ヽヽ 
       ̄ ̄ ̄/    ̄ ̄ ̄|     ̄ ̄ ̄/ 
          /        |       /
        /\       |      /\
       /   \  ___|      /   \

76:本当にあった怖い名無し
09/11/28 02:53:03 H0/RU8FA0
       ,,;;;"゙;;  ← 吹き上がるプロミネンス、地球の直径の10倍以上はザラ!!
      ((  ゙゙ゞゝ
::ヽ、   ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙    o ← 地球の大きさはこれくらい
   :::ヽ"
    :::゙、
    :::::|            ,__l__ |フ_旦_   ー‐ヽヽ_/_  __  _|_ヽヽ
     :::|             /\   |>/i-i-i  ―┬   / /    /  _|_
 太陽  :|           / ヽ \_| ノノ ノ    /   / /   /\    |
     ::::|
     :::| < オッス!おら太陽!
    ::::::|
   ::::::::|
 ::::::::::::/                  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
::::::::::/                      / |   |   \/
:::::イ"゙                      /   |__|  _/
-"゙゙::j!
  ゙"
    プププ、太陽小さすぎ馬鹿じゃねーの?   太陽を見下しているケンタロウス
              V                   (太陽の100倍の直径)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___      ↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                     ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::

  ・ < ワシも若い頃はデカかったんじゃ
  ↑
 昔を懐かしむブラックホールさん(年齢100億歳)

77:本当にあった怖い名無し
09/11/28 02:55:17 H0/RU8FA0
::::::::::::::                      IRS5
::::::::::::::::::::::::::::               10600 (148億km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←IRS5
...
、::::::.............                   Sドラドゥス 
 ゙ `"─-::.::::........              2000 (28億km)           ........::::::::::::::::- "  ̄
      ` ─-- 〟__:: :: :: :: :: .....          ......:: :: :: ::___ 〟--─ "  ̄ ↑
        ヽ:::..       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .::γ    Sドラドゥス
          `、;;:::....                         ..:::::::,:”
           \::::::::....        ミラ          ..:::::::/
             `・、:::::..    500(6億9700万km)  .::::,; ・ ′
             l::..` ー- 〟______ 〟-─ "´ .:l
              '、:::::...                   ..::/
               `、::::......    アンタレス    ...::::::;;′
                ・、:::::  390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス
                  “ー- 〟____ 〟-‐”             (太陽の390倍の直径)

                         .
                         ↑             .←木星はこんくらい(14万km)
                      太陽 1 (130万km)       ←地球はこれ(1万2000km)

,__l__ |フ_旦_    |   _|_|_ __  _|_ヽヽ      | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
  /\   |>/i-i-i  / | ヽ  |  |    /   _|_           / |   |   \/
_/ ヽ \_| ノノ ノ    /     /   /\    |           /   |__|  _/

78:本当にあった怖い名無し
09/11/28 02:56:34 H0/RU8FA0
                                     |
                                     |
                                     |
                    オリンポス山(火星) →   |
                    標高26km           |
                                     |
                                     |
                                     |
                                     |
 ̄|~~~~~~~~~~~~                 |
::::::|                                  |
::::::|          __                      |
::::::|8848m    ヽl ノ ヽ l ヽノー―          ヽヽ    |
::::::|//ヽ     ヽ ー|―  ヽ _/エ/_ ニ  /  ー┼     |
::::::|/ Y \    //|\  / /エ/   _/ ヨ / | ヽ    |
::::::| |  ::::ヽ                            /
::::::|/ \ ノ^\                          /
::::::|      \  3773m                   /
::::::|:::::: :: :.      _ _                     /
::::::|        //^ヽ\                  /
::::::|[チョモランマ]/~~~ \   マリアナ海溝     /
::::::|     /  [富士山 ]  \   10920m     /
::::::L                     ↓     /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

79:本当にあった怖い名無し
09/11/28 02:57:15 H0/RU8FA0
地球

太陽系 太陽とその周りの惑星

銀河 太陽のような恒星が数百億~1兆集まってる

銀河群 銀河が数十個集まってる

銀河団 銀河が数百数千集まってる

超銀河団 銀河群銀河団が集まってる


すごすぎワロタ

.      ‐、‐-.,_ 
      ヽ  ヽ、
  ☆     'i   'i,
       ,ノ.,_   |   ☆・。
     < ‘`  ! .
      ,'=r  ,/ ☆..
  、.,_,..-'´   /
  `"'''―'''"´               ☆
    ★   人   ★ ピロリロリ・・・
      \(・∀・)/ 宇宙警察のものですが・・・
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
      |) ○ ○ ○ (|
    /━宇宙警察━\     
(( /________ \ ))
   ̄ ∪∪ ∪ ∪∪∪∪∪

80:本当にあった怖い名無し
09/11/28 03:05:44 eP0jV1ZpO
デカイ星に生命体がいたとして、その生命体もデカイなら、地球サイズなんて無視してるんじゃないか。
キメェ~なんかウゴウゴしてるとか

81:本当にあった怖い名無し
09/11/28 06:14:01 2MjW9q7fO
ここまで規模がでかいと富士山くらい高い身長の宇宙人ってのもいるかもな。

82:本当にあった怖い名無し
09/11/28 06:59:24 9WUKS6opO
身長40メートル体重2万トンくらいの宇宙人なら
日本でもよく見かけるよね。デュワデュワ

83:本当にあった怖い名無し
09/11/28 07:21:17 J9ZTIFkY0
三男にいつの間にか息子がいた事にショック
母親は誰なんだ

84:本当にあった怖い名無し
09/11/28 07:21:39 qmDJ4pzrO
こんなでかい星でさえ近くに極小ブラックホールが出現したら全て飲み込まれてしまうのか…

宇宙怖すぎ

85:本当にあった怖い名無し
09/11/28 13:52:35 LD8hqiLs0
>>60
怖すぎワロタ
こんな暗黒空間に、体1つで投げ出された事を考えると・・・

86:本当にあった怖い名無し
09/11/28 13:54:30 rscGFEX50
巨大な目の玉みたいな星雲もあったよな確か

87:本当にあった怖い名無し
09/11/28 14:32:03 hpZG4Lu30
みずがめ座のらせん状星雲(NGC7293)
URLリンク(antwrp.gsfc.nasa.gov)
URLリンク(www.s.u-tokyo.ac.jp)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

88:本当にあった怖い名無し
09/11/28 15:05:41 I6UhLjjMO
グレイとか宇宙人とされてるものはただのラジコンだったりして。
操ってる本体はバリでかいんジャネ?

89:本当にあった怖い名無し
09/11/28 16:41:21 ILPf0O3D0
>>87
ひ、ひー!!

90:本当にあった怖い名無し
09/11/28 17:43:00 SvqN9TSvO
宇宙すげえって思った画像
URLリンク(webs.ccaeagles.org)
URLリンク(www.biblelife.org)

91:本当にあった怖い名無し
09/11/28 17:55:30 xbm7UOvU0
>>90
キャ・・・・キャッツ・・・( ゚д゚)ポカーン

92:本当にあった怖い名無し
09/11/28 22:31:02 yvqBLx6e0
>>90
リアルに目玉だなこれは・・・
宇宙怖すぎワロエナイ

93:本当にあった怖い名無し
09/11/28 22:32:37 yvqBLx6e0
連コメすまん。
>>87だった

94:本当にあった怖い名無し
09/11/28 22:36:55 F3BwloEUO
>>90
中でタイタニックしてるの誰?

95:本当にあった怖い名無し
09/11/28 23:03:24 2pNp96xF0
俺だよ

96:本当にあった怖い名無し
09/11/28 23:14:55 jr/WTMRlO
岩波書店の「ハッブル望遠鏡が見た宇宙」はオススメ。
ガクブルできるよ。

97:本当にあった怖い名無し
09/11/28 23:21:25 WIUPYuRp0
俺の懐の広さは宇宙より広く、深海より深いとよく言われたよ。

98:本当にあった怖い名無し
09/11/28 23:22:02 05aNGVy5O
>>60
馬頭星雲が生き物というと、諸星大二郎の「暗黒神話」かな?
昔見たとき、あの絵はぞっとしたな…。

99:本当にあった怖い名無し
09/11/28 23:25:16 5jN7OhMgO
星雲
それはふれあいの心
しあわせの青い雲

100:本当にあった怖い名無し
09/11/28 23:25:25 5XOxwA+G0
あれも怖い漫画だったな。

101:本当にあった怖い名無し
09/11/28 23:26:30 VOUn5U6sO
URLリンク(www.geocities.co.jp)

これ読むとなんかもう日常のささいなことなどどうでもよくなってくる

102:本当にあった怖い名無し
09/11/28 23:34:31 rTmcQPKc0
過去のあらゆる時代の輝きが 同時に見えるなんてヤバ過ぎ
見えてるのに そこに星はないなんてテラコワス

103: ◆UFOAcZ89.Xf6
09/11/28 23:35:20 1Ck+0DigO
良スレだねぇ


104:本当にあった怖い名無し
09/11/28 23:56:31 3rvPi2B10
このスレ、自殺スレでウジウジしてる小者どもに紹介してくる

105:本当にあった怖い名無し
09/11/28 23:59:52 3rvPi2B10
宇宙怖すぎワロエナイ
スレリンク(occult板)

おまえらウジウジ医学なんかやってるからそーなるんだっつーのwww

天文学かじってみろや、卑小な小者どもがwwwww


106:本当にあった怖い名無し
09/11/29 00:07:26 VAhqBJZqO
魔女の横顔星雲だっけ?
芸術的な星雲があった気がするな

107:本当にあった怖い名無し
09/11/29 00:10:10 h4dMNHxIO
あんまり遠く見てると
足元すくわれるよ

108:本当にあった怖い名無し
09/11/29 00:24:12 TyC35tZl0
地球もいつかは太陽に取り込まれてなくなるんだよ
数億年後の話だけど

109:本当にあった怖い名無し
09/11/29 01:01:47 b1RYkNK1O
地球並かそれ以上の知能と文明を持った生物も宇宙中探せば何万といるんだろうね。
既に消えた星の生命とかも入れたら何億かもしれない。
でもお互い出会うことは無理だろうから想像するしかないな。
そこにまたロマンがあるよね。

110:本当にあった怖い名無し
09/11/29 01:04:01 8i1Rm8ysO
無限なのに膨張してるとか意味分かんない。
太陽系とか銀河系とか、星雲とか意味分かんない。

なに?
宇宙って空間じゃないの?
星雲って何?物体?
小さい星が集まって大きくなってんの?
スイミーみたいな感じ?

集まって形になって、その形状のまま動いてんの?

意味分かんない。

宇宙ってなに?

111:本当にあった怖い名無し
09/11/29 01:34:50 rLbgWoPwO
>>101
1京年とか1溝年って何wwwwwwwwwwwwwwwwwww

112:本当にあった怖い名無し
09/11/29 01:50:50 V7TpVw4e0
太陽が脈を打ち、地球が潤し、火星が骨をつくり。そんなのを集めても集めてもキリがないぐらいに無限に、永遠に集めて。
延々ループして自分の体も宇宙になった時もう大きいのか小さいのかもわからないね

113:本当にあった怖い名無し
09/11/29 02:14:06 R/+aux4m0
怖くて死にたくなってきた

114:本当にあった怖い名無し
09/11/29 02:18:04 VAhqBJZqO
宇宙は誕生と死を繰り返している…か
俺達が2ちゃんねるをやってる今の宇宙は何代目なんだろうか?
何代目の宇宙かを考えるってことは初代の宇宙もあるわけで…
じゃあ初代の宇宙が出来る前は何があったのか?
そもそも宇宙は当たり前にソコに存在し、ずっと生死を繰り返していたのではないのか?
うわあああああああああぁぁぁあああ

115:本当にあった怖い名無し
09/11/29 03:21:36 bvLdsf980
1-1=0
って事は0→(+1)+(-1)と無から2つの物を作ることが出来るんだよ。
これがビックリバン


116:本当にあった怖い名無し
09/11/29 03:24:28 s1JYNujq0
なんかカレーが喰いたくなった。

117:本当にあった怖い名無し
09/11/29 03:36:58 lPb9M83A0
地球の材料も 太陽の材料も
かつて その辺にあって 大爆発を起こした恒星の残りカスであって
その残りカスのおかげで 俺らの体を構成する原子が存在するわけで
その原子そのものは 簡単に変化しないわけで
そう考えると
僕らの誕生日は 原子レベルでは46億年以前だなんて 超ヤバ過ぎ。

ふと目の前のPCに目をやると
その誕生日も ほぼ同じなわけで
人類みな兄弟と言うよりは
すべてのもの みな兄弟だなんて 超オカルト。

118:本当にあった怖い名無し
09/11/29 03:59:53 rLbgWoPwO
よく宇宙の話の規模のでかさのあまり、「俺達ってちっぽけな存在なんだな」と言う人がいるが、
俺はむしろ、知的生命体が暮らせるというこの奇跡みたいな確率で存在している地球に、知的生命体として生まれた自分が物凄く特別な存在だと思う。

いや、やっぱり宇宙の話をしてると自分がちっぽけにも感じるんだがなw

119:本当にあった怖い名無し
09/11/29 04:43:10 1ZKeJP/vO
おまえらこの子らに宇宙の神秘教えてやれよ。
URLリンク(imepita.jp)


120:本当にあった怖い名無し
09/11/29 05:18:09 gAHtvOu0O
ダイソン球とか凄すぎて怖い

121:本当にあった怖い名無し
09/11/29 05:30:13 gkGBZIV70
宇宙なんてただの噂だよホントはどうだか…

122:無意識
09/11/29 05:50:24 jo3rwvdKO

地球人の神は造られた世界で偶然に進化した知的生命体

地球人のGODや神の永遠など我々からすれば、無に等しいし、地球人は存在すらしない。

123:本当にあった怖い名無し
09/11/29 05:58:17 1mmgr6eTO
今見えてる星の輝きが何万光年も前のもので
場合によっては星自体もうないかもしれないとか、意味わからない
光ってるじゃない

124:本当にあった怖い名無し
09/11/29 06:07:48 FMRX8qZCO
>>123
わかる。超わかる。

125:無我無中
09/11/29 06:26:26 jo3rwvdKO



126:本当にあった怖い名無し
09/11/29 06:36:21 zedzWo51O
夜、月見ると超近そうだよな。なんかアメリカとかより近そう。
でも38万キロもあるんだよな。
俺の車はまだ10万キロしか走ってないから往復どころか片道すら無理だよ。
往復するには76万キロか。
車じゃ無理だな。
たかが月ですら。

127:本当にあった怖い名無し
09/11/29 06:40:08 MfkuT3EeO
>>123
そんぐらい広い。想像を遥か遥か彼方に消えてしまうぐらい距離がある。
だから宇宙人はいても来れないってのも頷ける。
地球を一秒間に7周半回る速度のある光がだよ。新幹線じゃない方の光がだよ。
何百万年かかってたどり着く距離。
考える程不思議。

128:本当にあった怖い名無し
09/11/29 06:44:36 cLOyEC41O
宇宙って本当に無限?
地球からスタートしてずーっと広がる宇宙空間を進んで
果てが無いことを考えるとふっと怖くなる。


129:本当にあった怖い名無し
09/11/29 06:46:54 myAPAF8zO
ミラクル大昔ってさ
無だと思うんだけど、無から何か出来るわけ?
完全無から何か出来るとは考えにくいけど
現にこうして有はある
有は神様が作ったんじゃね!?とオカルト的な事信じたくなりますな

130:本当にあった怖い名無し
09/11/29 07:01:51 myAPAF8zO
宇宙の誕生なんかを考える時
今から言うことも同じく不思議に思い、書きます
地球上の生物は何百万種類といるけど、
もともとそんないなかったよね
進化の過程や、突然変異などで増えていったんだけど
どっかの瞬間で無から有が出来たんだよ
よく考えると凄く不思議だよね
例えば進化の過程で遺伝子に変化が起きるとする
その変化の瞬間は無から有じゃない?
本当に不思議だわ

131:本当にあった怖い名無し
09/11/29 07:04:55 zedzWo51O
無が何か想像つかない。
真っ暗闇?しかし闇というものが有る。だから暗闇とも違う。
無が有る、というのもへん
何か有っては無じゃないわけだから
透明?
なにもないところの透明だから何も見えない。
これを再現できれば。無がわかるかも。


132:本当にあった怖い名無し
09/11/29 08:40:55 F6QWFHCVO
「不確定性原理」「真空のエネルギー」「素粒子」とか色々あるけど、
「無」「宇宙」と抱き合わせてググったらほんの少し足掛かりは掴めた

一番わかりやすかった説明は無=(+1)+(-1)

133:本当にあった怖い名無し
09/11/29 09:39:21 Eltosm4IO
なんかもう、人間の知能程度では宇宙は語れないんだろうな

134:本当にあった怖い名無し
09/11/29 09:41:04 C1bMixutO
>>127
そんな遠くのものを見れる望遠鏡もすごい。

地球が平らだったら、日本からブラジルにいる姉ちゃんのスカートに
ついている毛玉が見えるとかいうレベルじゃない。

135:本当にあった怖い名無し
09/11/29 09:49:10 PqL6N88o0
無、∞

136:本当にあった怖い名無し
09/11/29 09:58:08 V0+omwqQ0
誤爆
無が+1と-1で、∞の交わるところが今の僕で、僕の知ってる果てしない+1のセカイを含めてが無なら
じゃあ僕は、無なのか

137:本当にあった怖い名無し
09/11/29 10:48:22 t5Xz/SS90
真空パックに何も入れないで閉じれば
その中が無だよ

138:本当にあった怖い名無し
09/11/29 11:00:48 wU7DMMIFO
最近知ったんだけど、空って宇宙なんだね!
(≧ε≦)

139:本当にあった怖い名無し
09/11/29 11:23:37 VAhqBJZqO
ちっぽけだよなにもかも

140:本当にあった怖い名無し
09/11/29 11:40:51 VAhqBJZqO
加速装置の実験が再開されたけど、ブラックホールを作ったら地球の中に新たな宇宙が出来上がるって話…怖すぎワロエナイ

141:本当にあった怖い名無し
09/11/29 11:44:06 Y1OnhHRfO
プラネットっていう名前のお香を前に見かけたが
ほんとに宇宙が良い香りだったらなんか幸せだね

142:本当にあった怖い名無し
09/11/29 12:44:47 zedzWo51O
本で読んだけど昔、砂粒より小さなブラックホールが地球の地表をかすめて行った。
そこの半径900km四方は跡形もなく吹き飛んでしまったそうだ。

143:本当にあった怖い名無し
09/11/29 21:57:33 n/bM3Pgz0
>>127
光ってさ、単体で移動するの?
発光元が消えたら無くなるイメージなんだけど。

144:本当にあった怖い名無し
09/11/29 22:27:01 3KWUylLr0
>>143
光は秒速30万kmという速度で飛んでくる。という事は、
発光元の例として、40万km離れた月が突然消滅したとしたら
それを観測できるのは約1.3秒後とタイムラグが生じるんだ。
太陽が消滅した場合、それを確認出来るのは8分20秒後。

1光年というのは、発光元が消滅してからそれを確認できるのに1年かかる距離なんだ。
光は届いてるけど星自体はもうないかも知れないんだ。
つまり100万光年とか気軽に使ってるけどそういう世界なんだ、宇宙って。

145:本当にあった怖い名無し
09/11/29 22:40:00 F6QWFHCVO
何にも干渉を受けない波を作り出す機械があったとして、電源が切れても一度発生した波は消滅しない


146:本当にあった怖い名無し
09/11/29 23:09:10 3qixVRT80
でも、広い宇宙で飛んでくる間に拡散してしまわないの?
ず~っと何百万光年、いや永遠にまっつぐ進んでいくの?
消えないの?
おかしいよ・・・絶対おかしいよ・・・

147:本当にあった怖い名無し
09/11/29 23:16:44 JOLzdw+k0
もう宇宙怖いよ

148:本当にあった怖い名無し
09/11/29 23:25:36 gAIW/lv60
>>143
規模が大きすぎて不思議だよね
なんかもう飛び方についていけない。
単体でっていうか、巨大な三角すいみたいな形で飛んでるのかな?

149:本当にあった怖い名無し
09/11/29 23:32:57 3KWUylLr0
光は波の性質を持つと考えてくれ。
池に石を投げ込むと、同心円状の波が周囲に拡散していく。
ただしこの波は、拡散するといっても
途切れ途切れになって点線状の円にはなる訳ではない。
どこまでも奇麗な円が巨大に拡散していくので、
池の水面のどの点でもその波は観測できる。

ただし、石を投げる力が弱かったり、水が泥っぽかったり
石の落下点と観測点の間に小島の様な遮蔽物があったりすると
上手く観測出来なかったりする。

宇宙の場合は3次元だから、同心円状でなく同心球状に波が広がると
理解してくり。

150:本当にあった怖い名無し
09/11/30 00:31:57 BSuXCm5VO
世界一短い宇宙の小話

ブルースリー「ウチュァー!」

151:本当にあった怖い名無し
09/11/30 00:48:44 gsjvEcv50
>>150
長すぎ

具志堅用高 「ウッチュー」

152:本当にあった怖い名無し
09/11/30 00:56:17 hKeAROoJ0
人類が電波を使い始めて 100年程度と考えると
地球に知的生命体が存在するというサインは
地球から たった100光年先へしか進んでない

無限とか そのまま扱う宇宙の規模からしたら
地球のジャングルの中で大声を上げてる程度も思え 超絶望的で萎える


153:本当にあった怖い名無し
09/11/30 01:20:52 NG6hLFg+0
宇宙はあまり考えすぎると、気が狂いそうになるね

154:本当にあった怖い名無し
09/11/30 02:00:20 MfEhkAsiO
(´・д・`)怖いよね。

155:本当にあった怖い名無し
09/11/30 02:03:19 637FwPEKO
ドラえもんの宇宙漂流記が怖い

156:本当にあった怖い名無し
09/11/30 02:47:17 7GEA4ei6O
未来では死んだ人間を生き返らせる方法を知っている。
タイムマシンが壊れて未来に帰れなくなったファラオは自らをミイラにする事で自分の生きていた未来人によって復活する方法を選んだ。
って夢見て今目が覚めた

157:本当にあった怖い名無し
09/11/30 03:48:38 CuU0ZKOJO
火葬は無しの包茎で

158:本当にあった怖い名無し
09/11/30 04:31:00 7g0neM0s0
>>153
僕は前世で宇宙を創造した事が外国で神話になった存在。
だから、進化に関して僕がいうことに間違いは無い。
で、その僕のアドヴァイズ。
宇宙は、考えるのではなく、感じればいい。全ては、神様が創造した
宇宙から創造されてるから、宇宙以外の全ても考えるのではなく、感じればいい。
日本人は、考えるのではなく、感じる文化。精神構造で理解して。意味わかる?

159:本当にあった怖い名無し
09/11/30 04:49:28 aAfOIiq6O
>>158
病院へ行け

160:本当にあった怖い名無し
09/11/30 04:56:20 jAJbH20P0
タイムマシンが将来出来るとしたら今の時代に来ててもおかしくない
が、俺の子孫が会いに来てないって事はだ
タイムマシンが出来る前に人類滅亡って事だよなぁきっと

161:本当にあった怖い名無し
09/11/30 05:00:06 AaN1pUhl0
宇宙は無限に分裂しているだけだよ説では時間の概念すらないから
時間移動もなにもないとか聴いたことがある

2009/11/30(月) 04:56:20は2009/11/30(月) 04:56:19から派生した無限にある宇宙の一つみたいな、ゲロゲロ

162:本当にあった怖い名無し
09/11/30 05:03:49 AaN1pUhl0
あと原子核の周りを回っている電子の原子核からの距離(公転間隔)なども時間経過と共に
広がり続けているからうんたらかんたらで物質が過去未来へ到達できても存在できないとかSFで読んだ

163:本当にあった怖い名無し
09/11/30 05:07:38 AaN1pUhl0
現在の物質の状態から過去未来を知る技術の応用で過去未来を知ることなら出来そうだと思う
天文学そのままな気もするけど

164:本当にあった怖い名無し
09/11/30 06:21:06 X8u7Yf1r0
過去の光を見てるっていう感覚からもう理解不能

つまりある星の表面の様子がずっと見えてるとして
その星に近づいていく物からは表面の様子が早送りで見えるってことか?

165:酋長 ◆occulTjdPc
09/11/30 06:38:44 GhCuFf5UO
>>162
酋長そこまで詳しくねぇけど、むしろ電子の公転周期は小さくなっていくんじゃねぇの?
引力的な関係でさ。
地球の衛星軌道上の人工衛星もしばらくすると地球に引っ張られるんじゃなかった?
なんか、そんな感じで電子も原子核に引っ張られる的な?

166:本当にあった怖い名無し
09/11/30 07:04:08 W8yB3dNs0
>>164
確かに見えてるのにそこに星はないとか意味が分からない

仮に近づけたとして
どのあたりで光を放っていた星は無くなっているってわかるんだろ?


167:本当にあった怖い名無し
09/11/30 07:13:05 JxfqC5M0O
>>160
おまえの子孫は結婚出来ずに途絶えたよ


168:本当にあった怖い名無し
09/11/30 07:40:49 0vtawrOiO
どこの星雲か忘れたけど平安時代の人々は幸運にも超新星爆発を見れたわけで…
俺達が生きてるうちはたぶん見れないかなあ

169:本当にあった怖い名無し
09/11/30 08:29:33 MfEhkAsiO
とにかくもう地球が浮いてる宇宙空間がわからんし、グルグル回りながら、まだ太陽のまわりをまわり、また…

170:本当にあった怖い名無し
09/11/30 09:04:17 SsE4+Qv40
>>152 「世にも奇妙なアメージングストーリー」ってオムニバス映画で、それにまつわる話があったな。
地球から数十光年離れた所に居た宇宙人が、偶然地球のテレビ放送を受信して
地球って面白いな!これから、そっちに行くわ!
でも、数十年かかるけどw
というメッセージを地球に向けて返信して、偶然アメリカ人の子供が数十年後にテレビで受信。
宇宙人が言ってた到着予定日が、数日後なんで
宇宙人に会いに行こう!ってなるお話。

171:本当にあった怖い名無し
09/11/30 09:37:25 0BVacF1oO
宇宙の歴史を一年であらわすと
URLリンク(picup.omocoro.jp)

172:本当にあった怖い名無し
09/11/30 10:33:17 0yXVIdn+0
宇宙は11次元で構成されているらしい
11次元でぐぐったらこんなのでてきた
URLリンク(www3.tokai.or.jp)
わけ輪からなすぎ和露他

173:本当にあった怖い名無し
09/11/30 13:16:12 HmdFuF3W0
>>172
わかりやすくお話します。
まで読んだ。

174:172
09/11/30 14:35:29 0yXVIdn+0
ごめんこれただの宗教サイトっぽい
アドレス削ってみたらなんか

175:本当にあった怖い名無し
09/11/30 19:55:27 1eGmQlXs0
今の地球って、今の重力の関係で、アフリカゾウくらいより大きい生物いないんだっけ?
他の星には全長1kmくらいの化けもんいるのかね

176:本当にあった怖い名無し
09/11/30 22:23:20 NUSUWbAGO
今、2000光年先の宇宙人が望遠鏡で地球を見たら、生きているキリストが見えるんだ。

キリストとっくに死んでるのに、見る場所によっちゃ生きてるって…

宇宙怖すぎ。

177:本当にあった怖い名無し
09/11/30 22:58:18 R4nepbnUO
>>175
宇宙は規格外なんだから1kmどころか地球クラスの生物とかもいるかもしれんぞ。

178:本当にあった怖い名無し
09/11/30 23:13:12 0vtawrOiO
やめろよ
怖すぎだろうが・・・

179:本当にあった怖い名無し
09/11/30 23:49:34 8RW0z70/O
そしてそいつらから見たら人間はミジンコ的な微生物なんですね。

無限ループなにそれこわい

180:本当にあった怖い名無し
09/11/30 23:55:16 6Kfegs0OO
>>176
!?
こわいよ~

181:本当にあった怖い名無し
09/12/01 00:06:12 3OjzwjzcO
>>175
海にはまだまだヤバイのがいそうだぞ

182:本当にあった怖い名無し
09/12/01 05:50:58 WSR71bPwO
ブラックホールに吸い込まれた惑星達は、いずこへ?
ブラックホールは、生きてて日々、惑星を食べてて、ウンコとして出て来るのかな?
ブラックホール謎スグル。

183:本当にあった怖い名無し
09/12/01 06:13:30 UTBv1rVzO
ブラックホールって重力のめちゃめちゃある超質量の高い星なんでしょ?
で、ブラックホールに吸い込まれると全ての形あるものは素粒子レベルで破壊されるとかだった
だったら、ブラックホールに吸い込まれた全てのものは素粒子以下の物質になって
ブラックホールの中心の星(てゆうかブラックホールそのもの?)と一体化してるんじゃないのかな?
そして更に質量は増していってるとか?

想像出来ないわ

184:ロザリー ◆PiGJDrhfQc
09/12/01 06:23:54 fQdpGtKbO
宇宙こわ

185:本当にあった怖い名無し
09/12/01 06:25:55 MFerpDQa0
去年だか一昨年のNHKでの超重力理論とヒモ理論は実は同じだったみたいな特番では

186:本当にあった怖い名無し
09/12/01 07:00:57 xvReul6YO
無重力楽しそうだなあと思いながら若狭さんの宇宙中継を観てたけど
地球に帰還してからリハビリ地獄…無重力怖すぎワロエナイ

187:本当にあった怖い名無し
09/12/01 07:55:09 4f879OlY0
>>142
こあいよー!(;Д;)

188:本当にあった怖い名無し
09/12/01 08:03:50 9VRsGgdYO
怖い?Why?Khaos?




by

189:本当にあった怖い名無し
09/12/01 08:06:40 9VRsGgdYO
あの坊主頭も対象になったな


ご愁傷様 アーメン

190:本当にあった怖い名無し
09/12/01 08:26:36 WSR71bPwO
>>183って事は、ブラックホールに吸い込まれたら、形有る物は、素粒子レベルで、木っ端微塵となるのか。オソロシス
でも、ブラックホールは星って言っても、地球とかみたいなんじゃなく、何かがグリングリン渦巻いてるような感じだけど、ブラックホールのグリングリンの中に星が有るの?
でも、素粒子レベルになっても、想像も出来無いぐらいの惑星達を吸い込んでるし、素粒子レベルが集まってブラックホールに、イボみたいな星が何個も出来そうじゃね?
自分よりも何千倍もデカイ星とかも、粉砕してくっ付けたら、オッパイみたいになるのかな?


とか、訳解らん事を色々と考えたらブラックホールクワイ。

191:本当にあった怖い名無し
09/12/01 08:38:20 HPJ47CzW0
>>90
星野宣行の漫画を思い出すなぁ
グランドクロス?だったか、
絶対座標原点のブイみたいのを探査する奴

192:本当にあった怖い名無し
09/12/01 15:49:33 RcUsrOXd0
月の裏側が怖くてしょうがない

193:本当にあった怖い名無し
09/12/01 17:13:44 WNYmXYHt0
刈り上げだよ

194:本当にあった怖い名無し
09/12/01 18:35:24 WPQxohK0O
今日満月っぽいね
まんまる

195:本当にあった怖い名無し
09/12/01 18:45:03 xvReul6YO
星座を考えた人って凄いよな
俺カシオペアとオリオンくらいしかパッと見わからん

196:本当にあった怖い名無し
09/12/01 18:53:33 WNYmXYHt0
銀河の中心にブラックホールがあって、そのおかげで銀河が形成されているらしいね。
ありがとうブラックホール。

197:黒豹 ◆ZvSQDFUp5o
09/12/01 21:40:26 Rg4r0Bm+O
宇宙の端っこは光速で遠ざかっている?
てことは、光速に近づくほど空間は縮んでるわけだから、
仮に瞬間移動出来たとして、宇宙な端から1m手前に瞬間移動しても、
折り畳まれた空間が目の前に広がり、その先ははやっぱり光速で遠ざかっている。
何度やっても同じ繰り返しで、宇宙には端っこが有るようで無い。

198:本当にあった怖い名無し
09/12/01 23:00:28 6uqp7EKH0
>>164
おまい、かなりヤバイ問題に抵触した。

例えば時速100kmの車で対向車線の時速100kmの車とすれ違う場合
相手の車は、相対速度時速200kmで近づいて来る理屈になるが
光の場合はこの理屈が通用しないんだ。
おまいが止まっていようが時速100kmで進もうが秒速29万kmで進もうが
奴は必ず秒速30万kmで近づいて来る。
相対速度秒速59万kmの早送り画像は見られないんだ。

199:酋長 ◆occulTjdPc
09/12/01 23:05:11 zRDIRp/O0
>>198
じゃあさじゃあさ、光の進む道のり?には時間の概念とか関係ないってこと?
1光年のとこで星が爆発したときの光は、今日見ても明日見ても、近づいてみてもずっと一年前の爆発に見えるってこと?
地球でもその星の近くでも同じに見えるってこと?
わけわからーん!

200:本当にあった怖い名無し
09/12/01 23:05:19 6uqp7EKH0
>>197
宇宙の膨張速度と宇宙の地平線を混同してないか?
あと、その発想はアキレスと亀っぽい。

201:本当にあった怖い名無し
09/12/01 23:19:13 A6N8fjux0
>>199
この現象は端的に言うと時空が絶対的でなく相対的だから起こる。
これでは端的すぎるのでもう少し砕いて言うと、
観測者は別個に自分の時計を持っていて
自分の運動状態でこの時計の針の進み方は変わる。
時速100km程度ではこの進み方の差は大きな問題を起こさないが
光速の何%とかいうレベルになってくると、はっきりと遅くなる。
このせいで光は常に時速30万kmと観測される。

定点観測してれば光はともかくも時速30万kmで情報を伝え続けてくれるが
近づいてみても情報提供速度は時速30万kmを越えない。

202:本当にあった怖い名無し
09/12/01 23:25:14 Mb78GS0bO
秒速じゃね

203:本当にあった怖い名無し
09/12/01 23:25:26 Ol93uAeAO
ブラックホールに近づけば近づくほど周囲の時間経過が早くなって吸い込まれる前に宇宙の崩壊が見れると聞いた
遠く地球から観測すると物体がブラックホール手前で静止してるように見えるとか

宇宙怖すぎ

204:本当にあった怖い名無し
09/12/01 23:29:26 uWdsTv6V0
>>202
的確なツッコミサンクスorz
あと、慣れない端末使ってるんでID変わりまくりでスマソ

205: ◆UFOAcZ89.Xf6
09/12/01 23:38:27 Mb78GS0bO
難しいよねー、「ひかり」って
粒子と波動の二面性とか…

206:本当にあった怖い名無し
09/12/01 23:51:36 WNYmXYHt0
難しいことは考えない事にした

207:えり ◆Eri//noYRA
09/12/02 00:24:17 +gBKwGm10
(‘ -‘ ) 光の速さでしこりながらブラックホールの中心部へと光束で移動したらどうなるの!?

208:本当にあった怖い名無し
09/12/02 00:44:00 87oSO70m0
>>198
>>164を書いたけどこんなにすごい解説付くとは思わなかった
ありがとうございます

とりあえず宇宙ヤバイってことはわかった

209:本当にあった怖い名無し
09/12/02 02:03:15 JVCAK62HO
>>207
>>203なので、しこっている姿が静止状態で地球から観測されるということですね
物体は静止状態になる(見える)
でも意識ってどうなっているんだろう?意識も電気信号だから止まる?
わからない、考えれば考えるほど恐ろしい

210:本当にあった怖い名無し
09/12/02 10:45:38 TbiiqCjFO
携帯サイトだけどオススメ
URLリンク(heno2.com)


211:本当にあった怖い名無し
09/12/02 13:10:33 iqaCuUOFO
携帯厨の自分にはありがたいサイトだ

212:本当にあった怖い名無し
09/12/02 19:01:29 PcJQkj1t0
>>207
流石というか、なかなか鋭い質問だ。
「物体が光速で移動する事はありえません」とか
「普通に体が潰れるよ」といった、人の世の理を超えて
純粋に考察してみる。

上の方で、光は観測者がどんなに頑張っても速度が変わらない話が出たが
さしもの光も重力の影響は受ける。
その最たる物がブラックホールで、こいつに引っ張られると
光もその表面上では速度ゼロと止まってしまう。
うっかりブラックホールに近づきながらも、何とか逃げて来た光は
それでも引っ張られた影響で、本来の光速より遅くなる。
重力は近いほど強く影響するので
ブラックホールにより近づいた光ほど、より遅くなる。
したがって、ブラックホールに落ちていく物体を観測し続けると
物体から到達する光の速度が段々遅くなるので、徐々に動きが遅くなって見える。

以上から、光速でしこりながら光速でブラックホールに突っ込むと
段々その動きがゆっくりになっていくのが観測される。
本人必死で光速オナヌーしてるはずなのに傍から見たら段々スローモーション。

213:本当にあった怖い名無し
09/12/02 20:45:43 jw3bJ8X0O
光速で発射されたロケットは、それを見物している人から見ると、いつまでたっても飛んで行かない。

光速ロケットオワタw

214:本当にあった怖い名無し
09/12/02 23:29:26 qovuonXj0
BHはある程度大きくなると成長が止まるらしいよ。

215:酋長 ◆occulTjdPc
09/12/02 23:36:40 eyGqnb1N0
>>201
ちょっと分かってきたけど、30万km以内の場所にいると、どこにいても1秒前の情報が見えるってこと?
それ以上離れたときには60万kmまでは2秒前、1光年までの距離ではどこにいても1年前の情報しかないってこと?

216:本当にあった怖い名無し
09/12/03 00:50:23 T0tDXMRPO
誰か!天文、科学、物理学に詳しい者はおらぬか!

217:本当にあった怖い名無し
09/12/03 01:06:05 BZKDAC/J0
神がお創りになったとしか考えられない

こんな素晴らしいもの偶然にできるはずがない



218:本当にあった怖い名無し
09/12/03 05:57:42 Ctw5n8+b0
>>215
ちょっと質問が分かりにくいけど、
「任意の半径30万km球内の任意の点に居れば、その球内の1秒前の情報がわかるか」
という意味ならノー。
この設定だと、場合によっては30万km以上離れた点も出て来てしまう。
「いかなる任意の点においても、自分を中心とした半径30万km球内の1秒前の情報がわかるか」
という意味ならおおむねイエス。
「おおむね」なのは>>149の「上手く観測できない」話を参照してくれ。
で、この観測半径が60万kmだと2秒前まで、1光年だと1年前までの情報しかわからない。
それ以降の情報は光が届くまでのお楽しみという事になってしまう。

なお観測可能半径は、時間の経過と共に勝手に広がっていく。
現在宇宙のどこにいても、自分を中心とした半径100億光年ぐらいは観測可能と言われている。

219:本当にあった怖い名無し
09/12/03 07:14:08 4bIPsS2RO
何で、惑星達は丸いの?
四角とか三角でもイイのに、丸っこいのが殆どじゃない?
真ん中に、核みたいなのが有って重力とかの問題かな。
教えてクロイ人。

220:本当にあった怖い名無し
09/12/03 10:54:25 6x77aDClO
角が取れて丸くなるのだよ
砂浜もそう、上流の川よりも下流の川の石の方が丸いし
シャボン玉も丸いし
多分そういう事だと思うよ
(^o^)

221:本当にあった怖い名無し
09/12/03 11:08:59 0ygonOzO0
一億光年先の惑星まで超硬度な長い棒をつくってさ、つんつんって動かしたらそれって一億年以内に伝わるの?

222:本当にあった怖い名無し
09/12/03 11:15:05 5FNWw8EgO
その棒の音速になるね

223:本当にあった怖い名無し
09/12/03 11:19:44 6x77aDClO
>>221
光の如意棒ってか(´・ω・)

224:本当にあった怖い名無し
09/12/03 11:27:29 0ygonOzO0
光に関して気になったんだけど、例えば一万光年離れたとこから、光の速さである星に向うとするとさ
五千光年進んだとこで見られる景色は出発する五千年前の星の景色でしょ?
そんでこっちが五千年費やしてる間に星ではプラス五千年経ってる
そんでこっちがもう二千五百光年進んだとこでみえるのは出発する二千五百年前の星の景色が見れる
でも星には七千五百年分の映像が貯まっている訳でさ
どんなに近づいても一万年分の映像はいっこうに減らないってことになるの?
その星にゴールしたときどんな事が起こるの?

225:本当にあった怖い名無し
09/12/03 11:31:50 FOwD1eHr0
宇宙デカすぎコワイ
URLリンク(www.youtube.com)


226:本当にあった怖い名無し
09/12/03 11:33:02 0ygonOzO0
>>222
動かないの?


227:本当にあった怖い名無し
09/12/03 12:30:46 Yp9Eelp0O
>>213
見物客達には一瞬でロケットが消える様子が見えるんじゃない?
逆にロケットの乗組員達には残像みたいに外の景色が変わっていくんじゃない?

228: ◆UFOAcZ89.Xf6
09/12/03 12:31:29 5FNWw8EgO
>>226
その棒の音速で通信が出来るという事になるね

229:本当にあった怖い名無し
09/12/03 12:48:53 0ygonOzO0
>>228
その棒の音速がどうかははよく分かんないんだけどさ
こう、棒をガッと掴んであり得ないような馬鹿力でグァッと押し上げるとさ
その棒の先は向こうの地面にすぐゴツンと当たるんじゃないの?


230:本当にあった怖い名無し
09/12/03 13:26:10 owINGbZ5O
数学的にはYES
物理学的にはNO
棒を押す力が伝達されるのは
棒を構成する分子間距離が伝播するからであり、
その速度は光速を超えられない

231: ◆UFOAcZ89.Xf6
09/12/03 13:56:06 5FNWw8EgO
そうですね、物質を素粒子レベルで考えるとじつは隙間だらけですから

232:本当にあった怖い名無し
09/12/03 14:49:06 0ygonOzO0
>>230
バネのように縮むってことなのか‥
分子間の距離てのが無視出来るような物は頭の中だけにしとけってことなのね
解説ありがとうございますた。。

やっぱ宇宙ヤバい。とくに光とのコンボがもう常軌を逸している。相対性とか、もう。訳わかんない(・ω・`)

233:本当にあった怖い名無し
09/12/03 15:18:05 kITT8ZRJ0
>>24
そりゃばってんだろ

234:本当にあった怖い名無し
09/12/03 18:53:21 Wur4Xv5K0
自転車で木星まで行くとすると何年くらいかかりますか?

235:本当にあった怖い名無し
09/12/03 19:27:38 EBcXjOL3O
何故彗星ができるのは76年おきなの?
偶然できるものでなく、必然的にできるものなの?
不思議
なんでなんで?

236: ◆UFOAcZ89.Xf6
09/12/03 20:55:01 5FNWw8EgO
>>235
ハレー彗星の事かな?
できたり消えたりしてる訳じゃないよ
巨大な氷の塊のようなものが太陽の回りを楕円軌道でぐるぐる回っているだけ(公転)
公転周期が75.4年とゆうことです
最短周期だと3.3年という彗星もあります

237:本当にあった怖い名無し
09/12/03 21:23:00 5VBdSs+90
>>224
光の波長がドップラー効果により可視帯域を超えるので
前も後ろも観測できなくなるのでは、とテキトーな事を言ってみる

238:本当にあった怖い名無し
09/12/03 22:00:35 T0tDXMRPO
おまいらの質問と解説が難しすぎワロエナイ

239:本当にあった怖い名無し
09/12/03 22:09:22 te4d6HYh0
URLリンク(www.youtube.com)

240:本当にあった怖い名無し
09/12/03 22:10:33 te4d6HYh0
ごめん。>>239は間違い。
URLリンク(www.youtube.com)

241:本当にあった怖い名無し
09/12/03 22:32:11 owINGbZ5O
>>224
推測だが

移動する観測者から見た場合、単位時間内に受光器が取得する
光の量が増えるので、極めて単純化して云えば、出発点では明るく
かつ早送りになって見えるだろう

明るさと早送り速度は目標に近づくに従って減衰していき、
目標点で等倍になる

ただ、>>237のとおり光のドップラー効果による波長遷移が起きるから、
目標に近づくまでは、肉眼で観測できる状態かどうか
わからない

242:本当にあった怖い名無し
09/12/03 22:47:03 owINGbZ5O
ごめん>>230は間違い
恥ずかしいね

>棒を構成する分子間距離が伝播するからであり、
×その速度は光速を超えられない
○その速度は音速を超えられない

243:本当にあった怖い名無し
09/12/03 23:29:32 4T9BIE0n0
>>241
その観測者の時間そのものが、光速に近づくと引き延ばされちゃうから
1単位時間に取得できる光量は変わらないので光速は不変ってのが
相対性理論のはずなんだがなあ。
ドップラー効果で可視光線が紫外線やX線になるので肉眼では
観測できませんって言っても、紫外線やX線も光の内だからなんか違うなあ。
そもそも相対性理論では地球や目的の星に比べて宇宙船内の時間が
遅くなるから、1万光年旅しても宇宙船内じゃ1万年経ってないかもだから
受け取れる光の絶対量は少ないはずなんだよなあ。うーん。
あ、あれだ、光速に近づく物体は質量が増大するからすげー重力が発生して
やって来る光を光速以上の速さで取り込んじゃって
肉眼で見える見えないは別にして結局早送りになるのか?

結論。俺にはわかりません。助けてエロイ人!

244:本当にあった怖い名無し
09/12/03 23:43:36 eqY4QIXHO
大きさは直径20㎞ぐらいと小さな天体だけど中性子星もなかなかキモチワルイ。
中性子線とか怖いイメージがあるけど、20㎞ぐらいとは言えそんなのが固まりになってるなんて.....。

星自体が原子核みたいな物らしいけど、原子やら電子なんて絶対に目に見える物じゃないのに
そんなので星が構成されてる、と言うかそういう状態になっているのが凄い。

245:えり ◆Eri//noYRA
09/12/04 01:10:22 /o9eyRPI0
(‘ -‘ ) 直径20㎞ぐらいの精子の固まりですって!
      不潔よ!

246:本当にあった怖い名無し
09/12/04 01:14:45 npyASW2kO

( ^,_ゝ^)プッ
  ⊂彡☆))Д´) >>245
      パーン!

247:本当にあった怖い名無し
09/12/04 01:34:23 u75J/SpYO
受精!

248:本当にあった怖い名無し
09/12/04 01:38:27 sN9QqISe0
いや、問題はそうした壮大な宇宙の中で、微生物のような我々が何故こうも毎日苦労して生きなきゃならないかって事だ
なんか意味あるのか?

249:本当にあった怖い名無し
09/12/04 01:46:44 aoK9LyL3O
>>236

>>235
> ハレー彗星の事かな?
> できたり消えたりしてる訳じゃないよ
> 巨大な氷の塊のようなものが太陽の回りを楕円軌道でぐるぐる回っているだけ(公転)
> 公転周期が75.4年とゆうことです
> 最短周期だと3.3年という彗星もあります

250:本当にあった怖い名無し
09/12/04 01:49:18 aoK9LyL3O
間違えてしまった…

>>236
色々な周期の彗星があるのですね!できたりなくなったりしているのではなく、ぐるぐる回っているのですね
しかも氷の塊なのか…
じゃあいつかは溶けてなくなっちゃうのかな
丁寧にありがとうございました!

251:本当にあった怖い名無し
09/12/04 03:54:13 ppQZWWhAO
>>236そのハレー彗星が、地球に接近した時に、ハレー彗星まで届く棒で、ていっ!って、太陽系の外まで満塁ホームラン打って飛ばしたらどうなるの?
ハレー彗星は、今までグリングリン回ってたけど、軌道の外だから、ピタッと止まるの?
その際、何年か何百年か解らんけど、目に見えて飛んで行くのは、やっぱり何年も掛かるの?

252: ◆UFOAcZ89.Xf6
09/12/04 09:24:52 eavrKn9sO
>>251
充分な速度をあたえる事ができれば(秒速17km)場外ホームランになります
太陽系から離脱して戻ってこなくなるようです

253:本当にあった怖い名無し
09/12/04 10:37:27 CiCNajZd0
>>251
太陽系を取り巻く惑星たちは、今の軌道で均衡を保ってるんだよ
ハレー彗星もいわばその一つ
もしこれがなくなれば、惑星達の軌道が少しずつずれていって
そのうち地球も、太陽から遠ざかるか
太陽に飲み込まれてしまう

地球ヤバイ
お前のホームランで地球ヤバイ

254:本当にあった怖い名無し
09/12/04 12:46:52 FSIuJgOU0
>>251
プロ野球のスカウトが興味を示したようです

255:本当にあった怖い名無し
09/12/04 13:44:40 T4FLNT/fO
>>253
彗星一個無くなるだけでそんな大変なことになるのかよ・・・
怖すぎワロエナイ

256:本当にあった怖い名無し
09/12/04 13:50:34 Sk9dZD1s0
>>241
すみません、質問した者です。光ってどんな時も速度が変わらないんじゃ?
早送りが起きるってことは向かうことでやってくる光の速度が上がるってことですか? わかりません><
今まで光のドップラー効果を普通だと思ってたのに、わかんなくなってきた!
光はいっつも同じ速度なのになんでドップラー効果がでるんだろう
だって、だってだよ? こっちが秒速30万㎞で航行中に向かってくる物があったら
秒速30万㎞+そいつの速度じゃない。普通。でも、光は違う。関係無しに秒速30万㎞で向かってくる。
どっちか止まってんじゃねーか! とか、ぶつかる地点どこなんだよ! とか。おかまいなし。
光ってほんと自分のことしか考えてないよね。まわりに合わせないとか。ヤバイ。ほんとにヤバイ。



257:本当にあった怖い名無し
09/12/04 18:37:37 pPEvy5zQO
なんのために人は地球に生まれてきたのか

258:本当にあった怖い名無し
09/12/04 18:39:55 uApO5zkx0
その前にビッグバンの前、その前、その前・・・
はどうなっていたのか。
たとえばそれでXという結論が出されるだろ?
その前はどうなっていたんだって話だな。
そう考えてみればこの宇宙が生まれたこと自体が矛盾じゃないか?

259:本当にあった怖い名無し
09/12/04 19:01:34 T4FLNT/fO
>>258
そもそも学者にはビッグバン肯定派と否定派がいるからな
ビッグバンの名残の光が観測できてどうのこうの言ってるけど全て憶測だし
宇宙ほど常識がくつがえされる場所はない

260:本当にあった怖い名無し
09/12/04 19:17:38 PQFrlCHBO
宇宙は無限でしょ?
それだけでスゲェ

261:本当にあった怖い名無し
09/12/04 19:24:34 npyASW2kO
>>256
光が宇宙空間を進むのとロケットが航行するのは
そもそも次元(比喩だけど)が違うと考えればいいのかもね。

つまり、ロケットがどんなに速い速度.....例えば光の速度に匹敵するような秒速29万㎞で航行していても
光にすれば静止しているのと同じ。ロケットは空間の中に存在する物であるのに対して、
光は発生した瞬間に空間の一部になるというか。

空間(光)という系から見たら物体の運動があっても、
その速度は存在しないも同然っていうのかな。
あくまでもイメージで語ってみました。

ドップラー効果と言えば宇宙船で光速に近いほどの速さで航行すると
星が青白く見えてくるっていう話を本で読んだ。うろ覚えかもしれないけど。
もの凄い速度で航行するロケットなら、これは体感できそうな気がする。

262:本当にあった怖い名無し
09/12/04 19:44:26 qD0Xz2q0O
光速のロケットを作るのは不可能なら、光速の99.9999999999…∞のロケット作って、そのロケットの先端からピストル撃ったら、その弾は光速を超えるんじゃね?





とか言う奴が絶対いるよなw

263:本当にあった怖い名無し
09/12/04 19:59:53 nJivTh/o0
>>256餅つけ
とりあえずドップラー効果は速さじゃなくて波長の変化だ。
光は波の性質を持ってて
/\/\/\みたいにやって来る光と
∧∧∧∧∧∧みたいにやって来る光がある。
波の頂点同士の幅は違うが、頂点がやって来る速度は同じ。
ドップラー現象は、観測者または観測対象が高速移動する事で
やって来る光の波の頂点の幅が
/\/\/\/\/\/\/\/\/\∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  ↑                   ↑
 さっきまでこうだった          今こんな感じ!
と主観的に変化する現象だ。
でもあくまで頂点がやって来る速度は同じ。光ヤバイくぁwせdrftgyふじこlp

264:本当にあった怖い名無し
09/12/04 23:37:05 87LQlRt9P
光速以上の速度で「地球」から遠ざかっている天体は存在する。
しかし相対性理論の制限によって光速より遅く遠ざかって見えている。
宇宙の膨張速度は光速よりも速い。
だけど光速以上とならないようどこかで辻褄があうよう観測されるはずだ

265:本当にあった怖い名無し
09/12/05 06:30:46 TiTWoCR+O
宇宙とおまいらの知識がワロエナイ

266:本当にあった怖い名無し
09/12/05 06:45:34 JSjKX+jHO
ニュートン立ち読みしてたらこわすぎでウンコ漏れた
付録のポスターはある意味グロ

267:本当にあった怖い名無し
09/12/05 10:58:54 AdanZVbgO
>>262
それってピストル撃った瞬間光に近い速度でスピード相殺されるんじゃない?

268:本当にあった怖い名無し
09/12/05 11:02:31 AdanZVbgO
あっ、ピストルの大きさ考えてなかったわスマソ
でも撃った瞬間にロケットはちょっと減速するよね

269:本当にあった怖い名無し
09/12/05 11:27:22 M3+ho799O
生の星雲とか見ることできたらひざまづいて泣くぞ俺(神秘的な意味で)

270:本当にあった怖い名無し
09/12/05 11:49:36 e0nMcYmp0
天の川も一応星雲だけど、どう?


271:本当にあった怖い名無し
09/12/05 12:57:06 q3ny3zwB0
♪ 星雲 それは~

272:本当にあった怖い名無し
09/12/05 17:20:52 3eRQ6hTO0
絶対零度の世界では光の速度は通常の1%以下となる。
ピサの斜塔から玉落としたら2年後に
地面に到着するようなものだと

273:本当にあった怖い名無し
09/12/05 18:23:48 sH6nm1450
天気のよい夜に星をずっと見てると怖くなるよね。
たまに星雲とかあったり。

274:本当にあった怖い名無し
09/12/05 18:42:39 EkJhle0OO
せいうんそれは君が見た光 君が見た希望 せいうんそれはふれあいの心 幸せの青い雲

275:本当にあった怖い名無し
09/12/05 18:48:07 5c/ZH2leO
昔っから惑星が怖い。星の図鑑なんて見ちゃうと、呼吸が苦しくなって、本をパッと閉じちゃう。
暗黒の宇宙空間に浮かぶ、巨大な木星、あの縞模様! 土星の輪っか。青白い天王星…。
もし間近で見ちゃったら、発狂しちゃうと思う。
あと深海もgkbr。

276:本当にあった怖い名無し
09/12/05 18:55:20 N9OWg10M0
>>272
宇宙空間は絶対零度じゃなかったっけ?

277:本当にあった怖い名無し
09/12/05 20:27:17 AprbLubI0
>>276
それはないんじゃないかな

278:本当にあった怖い名無し
09/12/05 23:29:54 WvBPqXiZO
>>275
わかる!怖い…
けど興味深々なんだよね
デカイ木星と土星の横にちまっと地球が写ってたりすると木星土星の大きさに驚愕する。
あと太陽なんかとてつもなくデカイのに
太陽の数十倍デカイ星の事なんか書いてあるならガクブルで失禁しそうになるね

279:本当にあった怖い名無し
09/12/05 23:37:13 APJ0W008P
昔っから生体が怖い。体の図鑑なんて見ちゃうと、呼吸が苦しくなって、本をパッと閉じちゃう。
真っ赤の腹腔に浮かぶ、巨大な肝臓、あの水玉模様! 白血球の輪っか。青白い亀頭…。
もし間近で見ちゃったら、発狂しちゃうと思う。
あと遺伝子もgkbr。


280:明石標準グリニッジ
09/12/05 23:39:31 SieAL/I2O
アラヤ識

281:本当にあった怖い名無し
09/12/05 23:40:36 sO2CZSO6O
木星は見た目グロイと思う

282:本当にあった怖い名無し
09/12/06 00:03:31 4Y5f7sXIO
そのグロさが快感になる。ワラエナイ

283:本当にあった怖い名無し
09/12/06 00:08:39 PCBmJ69S0
>>258
最近の科学者の中には
「時間が過去から未来へ一方通行しかしないなんて誰が決めたんだ」
とか開き直って
始まりも終わりもない宇宙モデルを模索してる奴もいる。

284:本当にあった怖い名無し
09/12/06 00:41:25 IkekfBLL0
「あんまり深くに行き過ぎると戻ってこられなくなるよ」


285:本当にあった怖い名無し
09/12/06 00:51:08 74z51JB/0
光の話だが
60億光年離れた場所からみたらまだ地球は見えてないってことだろ?
ってことは地球以外に生命体がいたとしてもそいつらが俺たちを知覚できるのは何十億年も先。
これじゃ接触無理だろ…

286:本当にあった怖い名無し
09/12/06 01:59:35 BZ+LEA6RO
>>278
同じ思いの人がいて嬉しいよ。惑星が怖いなんて言っても、理解してくれる人は身近にいないもんで。
あの想像もつかないデカさに恐怖心を感じるのかも。


287:本当にあった怖い名無し
09/12/06 05:26:24 TXdLqZIzO
現在、地球上で最も優れた望遠鏡?みたいなので、星の観察をしたり、新しい星を発見したりてるけど、地球外生命体は発見出来て無いのも不思議。
UFO作れる程の文明が有るなら、それなりに栄えてそうな星なのに見付られないなんて、NASA後ろ後ろ~wwって感じだし、奴等は何処から飛んで来てるんだろう?
光の速さで移動出来るUFOが有っても、例えば1光年離れてても1年掛けて、わざわざ見に来るんだから、よっぽど暇なんだろなw
どれぐらいの間、滞在するのか解らんけど、行きと帰りだけで2年だぜw
単身赴任で行ってる間に、嫁さん浮気すんじゃね~かw?
で、無事に帰って来て、子供に、おじちゃん誰?とか言われて、宇宙人も大変だわなw

288:本当にあった怖い名無し
09/12/06 05:26:31 lqYXnlBSO
太陽から水星、金星、地球、火星、木星、土星、なんたら星、海王星、冥王星
の英語教えて下さい
ビーナス、アース、ジュピター、ネピチューン、サンしか知りません


289:本当にあった怖い名無し
09/12/06 05:27:48 lqYXnlBSO
あっ
ネプチューンのミス

290:本当にあった怖い名無し
09/12/06 06:23:48 uxEWFQMA0
太陽=サン、水星=マーキュリー、金星=ヴィーナス、
地球=アース、火星=マーズ、木星=ジュピター、土星=サターン、
天王星=ウラヌス、海王星=ネプチューン、冥王星=プルートー

べ、別にセーラームーン観て覚えた訳じゃないんだからね!

291:本当にあった怖い名無し
09/12/06 07:17:28 lqYXnlBSO
>>290ありがとうございます
バカですいません><

292:本当にあった怖い名無し
09/12/06 07:28:20 0AqeOU2H0
>>287
別にUFO=宇宙人の乗り物って決まった訳じゃないから。って話は脇に置いといて。

宇宙人って何考えてるかわからんからな。
テクノロジーは発達しててもメンタリティは肉食昆虫並かも知れない。
他星の文明の富や情報を収奪しようとするかも知れない。
逆に、自分の文明を守る為に、他文明=自文明の潜在的脅威とみなして
自衛のための殲滅をしかけてくるかも知れない。

でも裏を返せば、宇宙人も地球人のメンタリティがよくわからんはずだ。
自分達の存在を知られたら、地球人はどう出て来るかわからない。
こういう場合は、自分達の存在を極力悟られない様にしつつ
相手の事をこっそり探るのが得策だと、彼等は考えるだろう。
缶コーヒー飲んでる渋いガイジンみたいに。
これが、地球人が宇宙人に未だ遭遇できてない理由の一つとして考えられている。

あと、単身赴任問題を解決する手段として
無人探索機を飛ばしてきてる可能性がある。
地球人も何個か飛ばしてるでしょ。

293:本当にあった怖い名無し
09/12/06 10:47:55 J5UZFMMc0
>>287
発見できないのはそれほど宇宙が洒落にならん程広いから。
仮に高度な文明があって、惑星間の移動をしていても自分の住む恒星系から出る必要性がまず無い。
と、言うか出るのも至難の業くらい宇宙は広い。

まあそんなワケだからお前らは12日公開の宇宙戦艦ヤマトを見るべきだと思います。

294:本当にあった怖い名無し
09/12/06 12:33:32 Xfa4sxnq0
惑星は文明を発展させるのには都合が良いが
太陽に寿命があるため文明を永続させるのには具合が悪い。
もし太陽の終焉が来た時、その文明が十分に成熟していれば
彼等は恒星間飛行を行い太陽系を逃げ出すだろう。
で、次の惑星を探すか、となるかというと、そうはならんかも知れない。
だって惑星はどの道寿命があるから。
彼等は宇宙空間自体を終の住処と漂う事にするかも知れない。

高度な地球外知性体を探す手段として、
惑星だけマークしていく方法自体が間違いかも知れない。
ただ、それほど進んだ文明は
「まだまだ母星に張り付いてる文明」なんて相手にしないかもね。

295:本当にあった怖い名無し
09/12/06 15:41:39 GtrpkOcEO
しかし本当に遠い星から来てるのかな、地球も人類も、数えきれないほどの分岐点がいままであるわけだし、いくつもの地球があって、そのなかに人間で進化したものや、爬虫類で進化している地球もあり、時空?いろんな地球をその場から移動したりしてんじゃないのか。

296:本当にあった怖い名無し
09/12/06 18:09:25 UBU4byCDO
宇宙自体本当に存在してるかもあやしい。俺一人だけが夢か何かを見てるだけかもしれん。
まわりの人間も2CHもみんな想像上の存在かもなあ。でもそれを確かめる術はないし。
明日は月曜だから仕事だけど、宇宙とか無限とか考えた後だと会社とかどうでもよく思えるな。
でも金欲しいから仕方なく働くけど。みんなも取りあえず頑張ろうぜ。


297:本当にあった怖い名無し
09/12/06 23:51:07 4W633rikO
絶対に死なない宇宙服着て木星に突入してみたい
やべw想像したら超こえぇwwww

298:本当にあった怖い名無し
09/12/06 23:57:22 VbbnuFtY0
アンモニアに包まれて・・

299:本当にあった怖い名無し
09/12/07 00:00:01 i9xsyjivO
木星は凄い嵐みたいに渦が巻いてるから目が回っちゃうよ

300:本当にあった怖い名無し
09/12/07 00:11:15 RlKweQd5O
次の停車駅は300~300

301:本当にあった怖い名無し
09/12/07 00:22:04 XAa7QrGFO
アホな事聞くけど
太陽系の惑星が惑星爆発してブラックホール化したりせんの?


302:本当にあった怖い名無し
09/12/07 00:39:51 UvcWBnOX0
>>301
太陽くらいの質量の星が爆発するとブラックホールになるんじゃなかったか?

303:えり ◆Eri//noYRA
09/12/07 00:42:38 lNe1awIL0
(‘ -‘ ) 宇宙って不思議ね

304:本当にあった怖い名無し
09/12/07 01:29:30 uApwcPH1O
(*´∀`)σ)Д`)>>303

305:本当にあった怖い名無し
09/12/07 01:31:31 OfkpnO9a0
>>303
カメムシマン
貴方はアンモニア惑星からやってきた

306:本当にあった怖い名無し
09/12/07 02:01:56 BYX23z1MO
(‘ -‘ )えり◆Eri//noYRA

皆あっ!コイツの臭いブラックホールに吸い込まれないよう気をつけるんだぞっ!

307:DIVA-Rie
09/12/07 02:02:59 PZBIgHzkO

神カオスの意識

308: ◆UFOAcZ89.Xf6
09/12/07 02:57:11 HfeTAlJ1O
>>301>>302
太陽系の惑星全てを太陽に放り込んでもブラックホールにはならないです
少なくとも30倍以上もの質量が必要です

309:DIVA-Chaos
09/12/07 03:41:18 PZBIgHzkO
子供は可愛いいな。子猫も。

あ~あ、悪魔と認識する為の存在か~

俺は悪魔に成るんだな。永い永い魔界の中にか…魔界への誘い。

目頭が熱い

310:本当にあった怖い名無し
09/12/07 03:54:19 XAa7QrGFO
>>309
タルカジャ使えるなら仲魔にしてやらんこともない


311:本当にあった怖い名無し
09/12/07 05:32:45 +FCdeVn3O
俺、馬鹿なんで質問なんだけど。

速度を対地速度とした場合、大気圏内で速度を増そうとしたら、空気抵抗のせいで抵抗以上の威力圧力でどんどん加速し続けせないとダメで、推進力も無限に強くしていかないとダメだよね(大気の摩擦で燃えてしまうのは置いといて)
速度を一定にするにも一定の推進力を出し続けなけりゃ最終的には止まってしまうよね。
宇宙空間だと、一度加速させたら推進力は不要になってその速度を維持出来るんだよね。
推進力不要で速度維持と言う事は最初の加速で得られた速度から再加速するには、最初の推進力で更に加速出来るのではないのかな?
初期加速+再加速+再再加速+再再再と続ければいくらでも加速出来る気がするのだが。

その辺どうなの?教えてエロイ人!

312:本当にあった怖い名無し
09/12/07 06:56:33 odNZjjV+O
ランダマイザと常世の祈りもな

313:本当にあった怖い名無し
09/12/07 07:16:04 jpf4LKCn0
地球と宇宙の差は空気摩擦より重力の方が大きいんだが。
地球では重力に捕まえられるから頑張り続けないと墜ちるんだよ。

で、質問だが、君は速度と加速度を混同してる。
無重量空間では条件が変更されない限り加速度ゼロ、等速が保たれる。
一回推進剤を噴射すれば加速度が上がり速度も上がるが、
加速度が上がるのは条件が変更されたその瞬間だけで、すぐに再びゼロに戻る。
速度は「さっきより速くなった状態」で再び等速が保たれる。
常に一定量の推進剤を噴射し続けると、等加速度運動状態となり
速度がぐんぐん上がり続ける。
推進剤の噴射量を段々増やし続けると、加速度が上昇し続け、
速度はより速く上がり続ける。
この調子ならニュートン力学上では無限に加速できそうだが、
相対性理論上では「光速の壁」は越えられない。
それ以前に現実には燃料切れを起こし、
そこで加速度ゼロの等速状態に安定する。

314:本当にあった怖い名無し
09/12/07 08:02:25 RlKweQd5O
こん平「あたくしにはそういう難しいこたぁよくわかりませんが」

315:本当にあった怖い名無し
09/12/07 18:47:13 BYX23z1MO
そんなに難しく考えることはないですよ、こん平さん。
例えば自転車で平坦な道を走る時の事を考えてください。

ペダルを回す→加速する→ペダルを回すのを止める→ある速度に到達。
これで等速状態です。いや、実際は違うんですけどね。

路面や空気の抵抗、車輪の軸の摩擦などもあって漕ぐ足を止めたら速度は落ちていく。
だけどある程度勢いよく漕げば少しの間は一定の速度で進んでる感じがするでしょ。

これが宇宙空間を飛んでるロケットの等速状態です。
自転車と違って速度を落とす要素が無いのでロケットのほうは
エンジン止めても同じ速度でいつまでも進んでいられるわけです。

で、この状態から更に速い速度を得たいのなら、
始めに自転車を漕いだ時(初期加速)と同じ力でより速度を上げれますか?
最初に回したペダルの回転より速く回さないといけませんね。

要は地球でも宇宙空間でも同じ事で、ある速度から加速するには
その速度に到達するまでに使った力よりも大きな力が必要だということです。

316:えり ◆Eri//noYRA
09/12/07 18:52:14 iLOnsFV00
(‘ -‘ ) とても長いのだわ
      目がしばしばするわ

317:本当にあった怖い名無し
09/12/07 19:30:44 BYX23z1MO
>>316
あれっ?目がついてたの?
ハエがとまってるのかと思ったw

318:本当にあった怖い名無し
09/12/07 20:30:33 YrNx1yKBO
さっきガンバスターみて泣いた

319:本当にあった怖い名無し
09/12/07 23:19:48 0auecvacO
>>315
最後は違うんじゃない?
少しでも力を加えれば加速もしくは減速する、が正しくない?

320:本当にあった怖い名無し
09/12/08 00:02:12 KF3vs+qU0
311の予想でおおむね正解ってことでしょ
但し光速は超えられないでふぁ
短期噴射×無数回にしろ連続噴射にしろ抵抗がなけりゃきれいな変換になって
燃料切れまでに到達する最大速度は同じな気がするのは俺だけ?

321:313
09/12/08 00:37:26 CPXkmepS0
>>311を読み直したが
>最初の加速で得られた速度から再加速するには、最初の推進力で更に加速出来る

「最初の推進力と等しい推進力を再度出力する事で更に加速出来る」
の意味なら正解だ。俺の読解力の問題だったスマソ。
ただしあくまで光速違反は厳禁だ。


322:本当にあった怖い名無し
09/12/08 00:56:07 QLCknH9VO
宇宙では、1(推進力=速度)+1+1+1+1=5になる為に1を繰り返すだけで速度を増す事が出来、
地上では1×∞=1=1+1+1・・・∞
1から5の速度にするには5の推進力が必要でOK?

323:本当にあった怖い名無し
09/12/08 05:56:31 OrESl3vJO
こういう議論になると必ず大銀河→大大銀河→宇宙→宇宙群→大宇宙→…→巨大生物の細胞って話が出てくるよな
逆に自分たちの体の中にも何兆何京ものミニ宇宙があるってやつ
さんざ出尽くして今では馬鹿にされる話だけど、
でも実際こんなもんだと思うな 宇宙に深い意味なんてないんだよ

324:本当にあった怖い名無し
09/12/08 06:56:20 QLCknH9VO
抱きしめた心の宇宙(コスモ)
熱く燃やせ!
奇跡をおこせ!


325:本当にあった怖い名無し
09/12/08 06:56:23 mjTL2GxM0
>>322
スペースシャトルや多段式ロケットを見ると
地球でも+1を繰り返す事で速度を増やせる法則は成立してる。
電車なんかもスピード乗ってる時は電力切ってて
加速が必要な時は加速に必要な分だけ電力をお代わりしてる。
慣性の法則は宇宙でも地球でも成り立つけど
地球は重力や摩擦があるから宇宙よりほんのちょっと頑張らなきゃいけないってこと。

326:本当にあった怖い名無し
09/12/08 17:18:06 jFznMnZjO
火星、エンケラドゥス、エウロパ。
微生物くらいいるだろうけど火星には知的生命対がいてほしいな。建物っぽいのとかモノリスとか絶対あやしいもん!!

327:本当にあった怖い名無し
09/12/08 17:24:41 IG1iuLgSO
宇宙はある一点(ビッグバンのあった場所)から均等に膨張してるの?
宇宙が膨張しているとするなら、その先の領域って何?

(゚ε゚)イッタイ ドウナッテンルンダ?!

328:えり ◆Eri//noYRA
09/12/08 17:31:06 WbpvUrF/0
( ‘ -‘) 宇宙が膨張するのはメスの宇宙に興奮しているからなの
     つまりこの宇宙は男の子なのよ、不潔!

329:本当にあった怖い名無し
09/12/08 17:36:27 LJy5wxa+0
膨張はやがて収縮に転じる。
それまで遠ざかっていた銀河は近づき始める。
近づいて来たら宇宙人に逢えるかもね

330: ◆UFOAcZ89.Xf6
09/12/08 18:59:58 uGR+dnmJO
今現在も近づいてる銀河もありますけどね

331:本当にあった怖い名無し
09/12/08 19:13:09 ty2L8/Mi0
アンドロメダだっけ?

332:本当にあった怖い名無し
09/12/08 19:42:29 bJg/i/v0O
ナショジオで宇宙終焉やってる…なにダークエネルギーとか宇宙膨張してあぼんとか怖すぎワロエナイ

333:えり ◆Eri//noYRA
09/12/08 19:46:45 THMSCjBh0
(‘ -‘ ) いつだかの超重力理論とヒモ理論が実は同じだったとかのNHK特番は面白かったわね
      超重力理論では重力は別の宇宙から来た力だと言うことになるらしいけど
      別の宇宙ってそもそもどんなのかしらね

334: ◆UFOAcZ89.Xf6
09/12/08 19:50:31 uGR+dnmJO
>>331
yes秒速20kmで近づいてます

335:本当にあった怖い名無し
09/12/08 20:00:04 jFznMnZjO
>>333
えりちゃんが…
えりちゃんがまともなレスしてる!!!

336:本当にあった怖い名無し
09/12/08 22:03:48 K4yd41gAO
流れ星見た

337:本当にあった怖い名無し
09/12/09 00:59:40 H2Nqftyu0
犬がぐるぐる回転しながら宙を飛ぶやつ?

338:本当にあった怖い名無し
09/12/09 01:36:55 RgBIra9rO
銀河怖すぎ
なんなのあれ?渦巻いてるし・・・真ん中ビカビカだし・・・
地球が天の川銀河の中心寄りにあったら夜でも昼間ぐらい明るいとかなんなの!?

339:本当にあった怖い名無し
09/12/09 01:46:49 cEv42Ia0O
>>337
抜刀牙www

340:本当にあった怖い名無し
09/12/09 09:39:17 nqkOOfpx0
ねえねえ、光の速さで地球から遠ざかったら過去の地球が見えるんでしょ?
自分は遠ざかってるのに地球にも自分が居るの?
こえぇ

341:本当にあった怖い名無し
09/12/09 11:29:57 9NbL1/paP
そうことが出来たとしても、見えるのはただの映像だ
モニター画面をビデオカメラで写して無限にモニター画面の映像が映っていても
現実のモニター画面がひとつだけ

342:本当にあった怖い名無し
09/12/09 11:46:30 IZ5zHNTB0
>>324
×宇宙
○小宇宙

343:本当にあった怖い名無し
09/12/09 12:44:47 lQr+qTV10
銀河って、超巨大ブラックホールが中心に有るんだよね。
てことは・・・銀河って超巨大ブラックホールの降着円盤なんじゃ無いか?

まあ重力と遠心力が釣合ってるから、すぐに飲み込まれないとは思うけどね。

344:えり◇Eri//noYRA
09/12/09 17:50:36 cSITa1ZKO
(‘ -‘ )ブラックホールの渦に飲み込まれて目がグルグル回っちゃうのだわ

345: ◆UFOAcZ89.Xf6
09/12/09 20:38:25 izTs9mUKO
こんな話も
↓ ↓ ↓
【宇宙】銀河を生み出す「裸のブラックホール」
スレリンク(scienceplus板)

346:本当にあった怖い名無し
09/12/09 20:45:54 bRkPdUHm0
>>340>>341
合わせ鏡の奥を覗くと
未来の自分が見えるとかいう話思い出した


347:ミロ
09/12/10 01:15:21 sxo0HsgCO
全然違う話じゃんw

348:本当にあった怖い名無し
09/12/10 01:16:06 bMz5him50
宇宙ってコンピュータの中だろ

349:本当にあった怖い名無し
09/12/10 01:33:24 NK89QRgAO
宇宙飛行士って凄いよな
あんな広大な宇宙に飛び込めるなんて


350:本当にあった怖い名無し
09/12/10 02:02:06 KEDzm+CC0
>>213
なんとなく読み飛ばしてたけど
やっぱりわかんないや
これってどうゆうこと?
本当なの?

351:本当にあった怖い名無し
09/12/10 06:53:40 dO8pewj4O
>>345
ブラックホールに関してはなにがあっても驚かないようにしないと・・・脳みそもちません・・・

352: ◆UFOAcZ89.Xf6
09/12/10 15:41:27 cJ3+GeELO
これもなかなか

URLリンク(news.livedoor.com)


353: ◆UFOAcZ89.Xf6
09/12/10 15:51:12 cJ3+GeELO
こっちか

【宇宙ガチでヤバイ】宇宙、最後は透明になる
スレリンク(news板)

354:本当にあった怖い名無し
09/12/10 16:29:44 KEDzm+CC0
中学の頃宇宙にダークマターが満ちてるって知ったときって何となく漏らすよねw
何かはわからない‥だが‥満ちているのはわかっている‥ってエーテルかよ! てな。

355:本当にあった怖い名無し
09/12/10 18:18:59 83kKXD9MO
宇宙空間に生身の体で放り出されたら
窒息するのと凍死するのとどっちが先だろう?
(((;゚д゚)))

356:本当にあった怖い名無し
09/12/10 19:46:18 ppKMCinu0
>>355
ゼロ気圧で破裂する
せいぜい目とか耳とか塞いどけ

357:本当にあった怖い名無し
09/12/10 20:18:45 VH/ZzonLO
>>350
ブラックホールに落ちて行く人も、それを見物している人から見ると、いつまでたっても落ちていかない。

ブラックホールオワタw

358:本当にあった怖い名無し
09/12/10 20:55:26 R28OuSm00
>>357
ブラックホールは観測者との距離が基本的に変わらないからそういう結果になるが
観測者との距離が離れていく光速ロケットは、そうはならんだろ

359:本当にあった怖い名無し
09/12/10 21:01:08 UIZxwiOFO
昔から星空見るのが好き、いつか望遠鏡欲しい

360:えり ◆Eri//noYRA
09/12/10 21:02:44 ROs/iGeJ0
( ‘ -‘) とても純粋なレスね かわいいわ

361:本当にあった怖い名無し
09/12/10 21:14:08 bMz5him50
【速報】UFO襲来 何千人も目撃 動画でもきっちり確認できる
スレリンク(news板)

362:本当にあった怖い名無し
09/12/10 23:56:48 dO8pewj4O
>>361
これ地上からなんかやってんじゃね?

363:本当にあった怖い名無し
09/12/11 00:02:28 hypf7/Dy0
ブラックホールはかなりの質量があった恒星の成れの果てなんだろ?
てことはブラックホールになる前は太陽のような恒星で地球のような惑星が
あっても不思議じゃないってことか!?
夢が広がるなぁ…(∀` )

364:本当にあった怖い名無し
09/12/11 01:16:09 mx8AcsfJO
え、ブラックホールがそんな仕様なら
落ちてく間でも飯食ったりウンコしたりしなきゃいけないじゃないか。

なんかけったいだなぁ…

365:本当にあった怖い名無し
09/12/11 03:50:07 56YmYJiFO
宇宙

ウウ
チ由

ウチ由ウ


366:本当にあった怖い名無し
09/12/11 09:36:06 obs3+F2aO
宇宙戦艦ヤマトを宇宙人が観たら爆笑されそうじゃね

367:蛭子 ◆36OJo6NRf2
09/12/11 09:51:58 B9IXsJ/tO
最近、宇宙人が人間より文明が進化しているとゆう考え方に疑問を持ちつつある
もしかすると、宇宙のあらゆる生命体の中で最も文明が進んでいるのは地球人なのでは?と
宇宙人は人間より文明が進んでいて不思議なマシンを使っているとゆうのは
未来に儚い夢を見るいかにも人間らしい幻想にすぎないのではなかろうか?

368:本当にあった怖い名無し
09/12/11 09:52:56 2ULWDY2cO
ヤマトをバカにすると 許さないお

369:本当にあった怖い名無し
09/12/11 09:58:29 XaF+1bT/O
俺は999派

370:本当にあった怖い名無し
09/12/11 10:04:51 E3EoYx6WO
私はサンダーバード派

371:本当にあった怖い名無し
09/12/11 10:13:42 X7K06ZpZO
わしはスターウォーズじゃ

372:本当にあった怖い名無し
09/12/11 10:20:51 obs3+F2aO
ど、ドラえもん派じゃないんだからねっ!

373:本当にあった怖い名無し
09/12/11 10:23:09 obs3+F2aO
って書いたけどあれ未来からきた猫型ロボットだた

374:本当にあった怖い名無し
09/12/11 10:24:00 tgCGMJXmO
あたしはスタートレックで

375:本当にあった怖い名無し
09/12/11 12:19:36 OFHFxMiQ0
>>366
よろしい、ならば明日東宝系映画館に足を運びヤマトの勇士を見るが良い。
このスレで散々話題になっているブラックホールをヤマトが消し飛ばしてくれるよ。

376:本当にあった怖い名無し
09/12/11 12:37:21 szHyo/SLO
ヤット安心宇宙旅行

377:本当にあった怖い名無し
09/12/11 12:51:34 ENKhv/ckO
>>376
お前とは親友になれそうな気がする

378:本当にあった怖い名無し
09/12/11 13:12:29 6Ocvfg/U0
ヤット安心宇宙旅行 コミックやアニメを見てたな
あれから10年以上すぎたのか


379:本当にあった怖い名無し
09/12/11 14:26:30 n0cj+2V5O
ワカラナイワロエナイ( ̄^ ̄)y-~~

380:蛭子 ◆36OJo6NRf2
09/12/11 14:37:16 B9IXsJ/tO
YAT!

381:本当にあった怖い名無し
09/12/11 17:21:49 7k0fQ/JtO
ヤマト以上に壮大なアニメソングはないよな
フルオーケストラバージョンなんか鳥肌モンですし

382:本当にあった怖い名無し
09/12/11 20:06:20 ENKhv/ckO
宇宙は、この世で一番恐ろしいものだ

383:えり ◆Eri//noYRA
09/12/11 20:48:58 TIjv7pQo0
( ‘ -‘) 宇宙カメムシ襲来よ~ それそれ~

384:まいうー ◆UpjAF8DCJS/j
09/12/11 21:25:21 CAePC2JSO
誰かエロい人が言ってた!地球外知的生命を否定するのは、全宇宙の星すべて生命がいない事を証明しないといけないから不可能だよって、ロマンだね

385:本当にあった怖い名無し
09/12/11 21:29:04 nBU8t9j/0
エロい人wwww


386:蛭子 ◆36OJo6NRf2
09/12/11 21:31:15 B9IXsJ/tO
お菓子でできた星に行きたいな~
そしたら満月ポンお腹一杯たべるんだ^^

387:えり ◆Eri//noYRA
09/12/11 21:32:42 TIjv7pQo0
(‘ -‘ ) メルヘンちっくなスレになってきたわね 素敵!

388:えり ◆Eri//noYRA
09/12/11 21:33:42 TIjv7pQo0
(‘ -‘ ) なんだか今日はどの板も過疎ね

389:本当にあった怖い名無し
09/12/12 02:34:57 36pS7ikeO
Σ(゜д゜;)ハッ!

390:本当にあった怖い名無し
09/12/12 05:33:06 CgI1AaLZO
宇宙に飛び出たスペースシャトルの中って、無重力なんだよね?
どうやって寝るんだろう?何か、ベルトみたいなのに固定してフワフワ浮いたまま寝るのかな?
自分は、うつ伏せじゃないと寝れないから、絶対無理だ。
ってか、良く無重力の状態で生活出来るよな。
地団駄も踏めないし、勢い良くジャンプし過ぎて、押しちゃいけないボタンとかに思わず当たってしまったり…とか考えてしまう。
それと、トイレはどうなってるんだろう?やっぱり宇宙の彼方にポイ?
ウンコ拭いたペーパーもポイするのかな?


391:本当にあった怖い名無し
09/12/12 09:03:38 C4mZKud8O
ムツオをするのじゃ

392: ◆UFOAcZ89.Xf6
09/12/12 19:41:25 q8qN8RswO
13~14日は「ふたご座流星群」ですよー

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

393:本当にあった怖い名無し
09/12/12 21:45:59 gX6lJSKXO
楽しみだな
オリオン座流星群はかなり楽しかった

394:本当にあった怖い名無し
09/12/12 21:57:23 atG+Gp850
ギャラクシンアンエクスプロージョン!

395:本当にあった怖い名無し
09/12/12 22:07:56 tiYt6JhN0
宇宙は君たちの頭の中にある。
君たちの見るもの、感じるもの、すべてが宇宙だ。


396:本当にあった怖い名無し
09/12/12 23:06:02 elxUFNxP0
ヤバイ ヤバイ ペテルギウスやばい!

こいつが爆発したら超新星の上をいく極超新星だよ。

地球から3000光年以内の距離で極超新星爆発なんてやられたら

地球のオゾン層なんて完全に破壊されて地球生物あぼん。

いまペテルギウスは15%も小さくなって、急激に物質落下中。

その衝撃波でペテルギウスあぼん。

397:本当にあった怖い名無し
09/12/12 23:19:12 aSPSYp1+0
>>396
タイムリミットは何時なのよ?


398:本当にあった怖い名無し
09/12/12 23:27:39 4wjzgrBFO
>>396
>地球のオゾン層なんて完全に破壊されて地球生物あぼん。

心配する事無いって。3000光年も離れてりゃ大丈夫だよ。
・・・と、たかをくくってみる。

399: ◆UFOAcZ89.Xf6
09/12/12 23:51:20 q8qN8RswO
ベテルギウスの質量だと極超新星になるか微妙じゃないかな?
それにⅡ型の超新星だから爆発前にある程度の質量放出があるはず
なので極超新星爆発は益々微妙じゃないかと
まぁ640光年離れてますから地球の生態系には殆ど影響は無いでしょうね

400:本当にあった怖い名無し
09/12/13 01:14:22 fB/1NDuS0
宇宙の誕生の話怖かった

だって、ある日突然自分の隣に
チリみたいなちっちゃいちっちゃい
ブラックホールがあらわれ、
それが猛烈な勢いで広がって、
一瞬にして自分も地球もすべて
消え去っちゃうってことだよね

自分も友達も悲しかったことも嬉しかったことも
頑張ったこともなにもかも「え?」って思う瞬間もない時間で
吹き飛んでしまう

しかも宇宙はゆらぎの中で生まれたのなら
いつでも明日でも1時間後でも1秒後でも
一瞬にしてすべてが無になる可能性があるってことなわけで

種の保存とか優性の法則とか一度きりの人生だからがんばろうとか
宇宙レベルだと全然関係ないじゃん、何もかも一瞬で無なんだから
いったい何のために生きているんだろう

401:本当にあった怖い名無し
09/12/13 01:17:20 5vTX7+RAO
宇宙を作った成分やエネルギーはどうやって誕生したんだ
そもそも宇宙って、なんなんだよ…

402:sage
09/12/13 01:48:11 CaGx+BOR0
>>401
それがわかったらアレだよ。ノーベル賞。

403:本当にあった怖い名無し
09/12/13 05:29:06 fU+FrCToO
恐ろしく無限に広がる宇宙に自分達も浮いてる訳だが。人間って小さっ!
宇宙レベルで見たら本当何もかも馬鹿らしくなる。


404:本当にあった怖い名無し
09/12/13 05:41:08 nOjLPnDzO
星から星の距離はどのようにして測るのですか?

405:本当にあった怖い名無し
09/12/13 05:51:58 kBzRUFV+0
>>404
ggrks

406:本当にあった怖い名無し
09/12/13 06:23:58 rTXU/uWcO
田中さんがメジャーを持って測って回ってるんだよ。

407:本当にあった怖い名無し
09/12/13 07:08:55 eI/59i9f0
>>404
俺はつまらない人間なのでマジレスしかしてやれない。
地球と星の距離を測る場合、単純な方法だと
例えば春分の日と秋分の日の2回観測して、見える方角を把握し
「春分の地球-秋分の地球-星」の二等辺三角形を作る。
底辺である「春分の地球と秋分の地球の距離」
(地球の公転軌道の直径)は約3億kmである事が既知だから
三角測量の要領で地球-星の距離が求められる。
(ただしこの方法だと現在では100光年ぐらいの距離しか測れず
 それ以上遠い星はもっと高度な方法を使うがここでは省く。)

星A-星Bの距離は、
地球-星Aの距離、地球-星Bの距離、
地球から見た星Aと星Bの角度の差がわかれば
「地球-星A-星B」の三角形を描けるので計算出来る。

408:本当にあった怖い名無し
09/12/13 08:28:52 P0HC76hOO
(>'A`)>

409:本当にあった怖い名無し
09/12/13 10:14:03 LIf1Ok15O
123456789
昔、夕ニャンで123456789を逆から198765432で
1987年6月5日4時32分と読んで、その時にUFOを呼び出す実験を放送してた。

覚える人いる?

410:えり ◆Eri//noYRA
09/12/13 14:55:04 MFgk3OC40
(‘ -‘ ) 恋の~ロープを解いちゃだーめだめ♪

411:本当にあった怖い名無し
09/12/13 20:41:00 8cEXApUjO
宇宙の広さを体感しようスペシャル
第一回 太陽系
 
地球の大きさを直径1㎜の粒としてみる。 
まぁこんな感じ→ ・
 
すると、月と地球は計算上約3㎝離れている。月は近いね。
 
ちなみに地球がこの大きさ→ ・ なら太陽は直径11㎝くらい。 
ソフトボールより一回り大きい。太陽はデカイ
 
では地球 ・ と太陽は、どのくらい離れているか…
 
答えは約12メートル
 
更に太陽から木星までは約62メートル離れてる
 
冥王星(今の扱いは小惑星)までは約500メートル
つまり、ソフトボールを中心として半径500メートルの空間に、このサイズ→ ・ の点が9個しかない。
 
太陽系スッカスカやんw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch