09/11/26 12:54:40 zzEmXdw60
>>66
昨日は疲れてたんでレス返す前に寝てしまった。遅レスご免。
取りあえず,言いたい事が判ってくれてありがとう。
マニュアルについて否定的な理由は>>65にも書いたけど、
訓練した事、教えられた事を自分のものとして消化し、
それに基づいて行動出来るようになるまでの過程は
非常に個人的なものであって、マニュアル通りに行えば出来る、
というものじゃないと思っているから。
マニュアル化の弊害については色々な分野で出ている話だから敢えて此処で
出す必要は無いと思うけど、マニュアルの出来が良ければ良いほど、
「何故そうなるのか」という疑問について考える事をしなくなる傾向がある。
コンビニのバイトなら効率良く仕事をこなすことが優先だからマニュアル
があれば良いが、経営者ならば、マニュアルにそう書かれている理由を
きちんと理解した上で,例外対応やマニュアルの改訂について考えなければ
ならない。
変化を起こす魔術師の立場は、勿論、後者だ。
四拍呼吸、神の姿勢、視覚化、生命の木への象徴配属、etcという
現在の魔術入門書にあるような粗粗のマニュアルですら
思考停止してしまう人が多いのに・・・という懸念がある。
昔のように師匠が弟子に無茶をさせて鍛える、
つまり現代のOn the Job Training的な部分が無いと
そういう部分は育てにくいのじゃないかなあ・・・