09/11/25 22:22:25 4+vP7dC3P
>>251 「ドッペルゲンガー=集合意識(の一部)」ですか、なるほど
ですが、一般的な「集合意識」の定義自体が何処かオカルト的で曖昧ですからな
ユングが提唱した「集合的無意識(層)」がこれに近いんだろうが、
これもフロイトの「個人的無意識」を発展させた仮説ですからな
フロイトが無神論者だったのに対し、弟子のユングは神仏の存在を認める
方向であったが故、師と対立し袂を別った、という点で、
ユングの方向性はおかると的(というより似非オカルト的?)に理解し易く、
受容れられ易いでしょうが、
「霊」を扱うおかるてぃすとの視点からすれば、
心理学者の研究も(扱う対象が「体→魂→霊」に於ける「体、魂」レベル
の段階で止っているが故)、
やはり1面的で不完全なものに過ぎないのかな、というのが、個人的主観
(一般的な意味での集合意識(集合的無意識層)は、霊学的に言えば、
「集団心魂・集団自我」、或いは「民族心魂・民族神霊(大天使)」と、
関係あるっぽいですが、この辺は勉強中なので割愛)
「シュタイナー ドッペルゲンガー」で検索してみたら、
ベストアンサー以外の回答に「境域の守護霊」として回答があったので御参考に >興味ある方
―――――――――――――――
※参考……もうひとりの自分… 『ドッペルゲンガー』について詳しく知りたいです!今日、【ダブル...
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
―――――――――――――――
この「守護霊」にアーリマンが働き掛けて出来るのがドッペルゲンガー
らしいので、やはり「ドッペルゲンガー」と「集合意識(の一部)」を、
「=」で繋いで一般論的な定義を試みるのは無理がある気もします
(磁気が強い為両者が似た役割を果すアメリカでのみ限定的に通用するかも)