時を戻す方法はないでしょうか? part7at OCCULT
時を戻す方法はないでしょうか? part7 - 暇つぶし2ch933:本当にあった怖い名無し
09/12/10 19:50:01 ygc3yTADO
>>932
しつこいんだけど何?
そんなワケわかんない事ばっか言ってて楽しいの?
それともこのスレageたいだけ?

お前の人生所詮その程度なんだねー
寂しいねー

よく見てみると、いまさら“監視”局っていうのに違和感感じて“管理”局ですか?
ウケるwwwwマジ恥ずいwwwwお前マジ恥ずいwwww

逮捕できるもんならしてくださいよwwww
一向に俺のところに来てくれる気配無いんですけどwwww

まだかなー
遅いなー
“監視”局さんまだかなー(笑)

934:本当にあった怖い名無し
09/12/10 23:22:07 r5FvazkHO
年越し出来ないルーパーさんマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

935:本当にあった怖い名無し
09/12/11 02:40:45 2wutxykJO
戻ってもいいことないし、下手すると死ぬよ?

あの時一歩間違えてたら死んでたかも知れないって経験ないの?誰もが奇跡の積み重ねで、今まで生かされてるのに、またやり直すなんて正気の沙汰じゃないっての。

936:本当にあった怖い名無し
09/12/11 04:25:34 nT7PUc2G0
戻ったその日に死んでもイイから戻りたい。
っていうか、戻れないなら死んだほうがマシ。

937:本当にあった怖い名無し
09/12/11 05:28:01 KxxfyOak0
なにがあったのや・・・

938:本当にあった怖い名無し
09/12/11 08:02:41 BEg343YTO
>>936
絶対に戻れないよ。どうするの?

939:本当にあった怖い名無し
09/12/11 10:37:29 TuuS6Oa6O
>>938
現実に目を向けさせようとしてるのはわかるけど、
そんなふうに
苦しんでる人を余計に追いつめるような事を言うのはやめようよ……

940:本当にあった怖い名無し
09/12/11 12:24:35 OFHFxMiQ0
どうせいつかの何年の5月に戻りたいとか言うキチガイだろ、ほっとけ。

941:本当にあった怖い名無し
09/12/11 14:54:31 Ylx7U11z0
最近このスレつまんないなぁ~

またルーパーさん達にいろいろ語ってほしいんだけど。

942:本当にあった怖い名無し
09/12/11 15:35:54 +Xz2o9sp0
 このスレの目的1
 今の記憶を持ったまま、パラレルワールドの過去の自分に戻る方法探し

943:本当にあった怖い名無し
09/12/11 15:41:40 FI3EwEyHO
タイムマシーンは、存在しない。
例えば、現在の自分が過去の自分を殺しに行ったとしよう。すると、その時点から先は存在しなくなる。
存在しなくなるってことは、現在の自分がいなくなる。
ってことは、過去の自分は殺せなくなる。
ってことは、過去の自分は生き続ける。
ってことは、現在の自分も存在することになる。
そしたら、その自分は過去の自分を殺し(ry



944:本当にあった怖い名無し
09/12/11 16:06:41 2/WMImeeO
平行世界だから別に平気です(キリッ

945:本当にあった怖い名無し
09/12/11 16:37:17 JdQT07nZ0
>>922
それが実在するなら、あなたを戻すはずないでしょ。
戻さないため、あるいは事故で戻った人の口封じのためにあるんだから。

946:本当にあった怖い名無し
09/12/11 18:05:17 SyIopH8i0
過去に戻る方法は絶対に無い。
943が言ってることが正論だなと俺も思う

瞬間移動(テレポーテーション)ならがんばればできそうだが・・・。
過去の自分を殺せば、ともに俺が死ぬだけでなく、みんなの記憶と俺の記憶から
俺という存在が殺された日から消える(または殺した日から)
意外とややこしい・・・。

逆に考えて未来に行く事を考えれば、上に書いた事とは対象的に逆になるため。
未来は理論上行ける。


947:本当にあった怖い名無し
09/12/11 18:32:53 D1IayGO+0
未来に興味はありません><

948:本当にあった怖い名無し
09/12/11 22:56:52 TuuS6Oa6O
たまにそういう人がちらほら現れてうざいわけなんだけれども、
自分殺しの理論とか、ありきたりだよね~。
Wikipediaにも載ってるくらいだし。

良識あるスレ住人の半数以上は、そんな事わかった上でお話ししてるわけで。

新参者が何を偉そうに、って思っちゃうわけ。

絶対にない(キリッ
とか偉そうに断言しちゃって何が面白いんだか……
そういう発言はこのスレには不要だ。

949:本当にあった怖い名無し
09/12/11 23:37:00 BEg343YTO
>>948

>936の様な現実と妄想の区別が付かない馬鹿が出て来たら否定的な意見を言うしかないだろ

950:本当にあった怖い名無し
09/12/11 23:44:41 TuuS6Oa6O
否定的な意見を言う“しかない”?
放っておく、っていう手もあるじゃない。

別に彼だって願望を語っているだけであって、
日常において現実と妄想を区別できてないわけではないでしょ、多分。

とすれば、その手の否定的な意見は、
他人の気分を害するくらいの価値しかないわけだ。

951:本当にあった怖い名無し
09/12/11 23:49:47 BEg343YTO
>>950
「戻れないなら死んだほうがマシ」なんて言う方が他人の気分を害してないか?
放っておく手もあるけど反応する人が出るのは仕方ないだろ

952:本当にあった怖い名無し
09/12/11 23:52:57 /TLQNrZ9O
>>951
昔からそういう書き込み結構あったじゃん
何で今更食いつくのさ



953:本当にあった怖い名無し
09/12/11 23:54:28 BEg343YTO
>>952
つい最近精神崩壊した人がいたからだろ

954:本当にあった怖い名無し
09/12/11 23:58:31 /TLQNrZ9O
>>953
誰?
……ごめん、素で分かんない。
よかったら教えて下さいな。

955:本当にあった怖い名無し
09/12/12 01:20:58 mBr4W/UcO
>>943
パラドックスだな

956:本当にあった怖い名無し
09/12/12 01:26:30 QKgaxmGeO
>>951
ごめん。
なぜそれで気分を害されるのか、
ましてそれがその否定的な意見より不快なものになるのか、全く理解できないんだが

反応する人がいるのは仕方ないっていうのも、
つまりそれは、
ズボンのポケットから財布が飛び出してたら盗っちゃう人がいるのは仕方ないだろ
っていうのと同じですよね

957:本当にあった怖い名無し
09/12/12 01:42:05 KiPqhAymO
ネタがないと内輪揉めする癖も
いいかげん直そうか

958:本当にあった怖い名無し
09/12/12 02:24:36 Ck7CPy8a0
今から戻るわ。2008年の7月に
このスレに書き込んできます。

959:本当にあった怖い名無し
09/12/12 05:16:02 GsG0iacZ0
>>909
梯子スレのcube氏だな、久しぶり。
貴方の話は興味深いが、字数制限を気にしてか簡潔に書かれすぎていて分かりにくい。
ただ、何度読んでも面白いというか何か惹かれるものがあるよ。

960:本当にあった怖い名無し
09/12/12 09:05:21 MBk04XDX0
>>959
お久しぶりです。あえてマジレスするが、梯子じゃないよ。・・
もっとも、梯子の話がマジでも別に驚かないしw
個人的に、あのスレで興味の対象は、特に、ゆんゆんって奴との質疑だけで
一時しか書き込まなかったし・・あのスレは梯子の話って縛りもあるし、
よそでやれってなるしねw・・>>909ので,あの時の話の1セットなんだよ。
流れが早かったから、内容が内容だけに、長文で書くのも出来なかったしw
あの時、自分の変な疑問を答えられそうな奴がゆんゆん位しか居なかったし、
あいつの言わんとしている事もまぁ、解るしね。
釣りでもなんでも、部分的にピンポイントで,聞いてみたかったのさw
自分になりすましてる奴は、その後いたみたいだなw
自分がホントに知りたかったのは、>>909(3).に関する出来事でね。
ただ、リアルタイムで聞くには、聞く内容が内容だけにねw
自分でもうまく説明出来ないけれど
まぁ、2.で聞いた講釈の強力版を3.で実地で食らったようなもんさ。
誰にでも解るように、出来るだけ細かく3の出来事を書いて見るわ。


961:本当にあった怖い名無し
09/12/12 09:07:53 MBk04XDX0
>>959
>>909で書いた
1.で書いたドッペルに遭遇した友人A、私、友人C、友人D、
登場人物は4人だけです。その日・・
4人で集まって、Cの家で麻雀(当時、全員、覚え立てにもほど遠い状態)を
やろうと約束していた。
Aと私は、C宅に向かう途中に、D宅にDを迎えに行く電話を掛けている。
(Dを迎えに行く時間が、PM 12:00ジャスト、Cにもその旨告げる。)
(3人とも、それぞれが個別に、Dに電話を掛けていて、
Dは全員と話している。(AM 11:00~11:40位の間)
Aと私は、各自、自転車に乗って、今日の麻雀の事を話しながら、
11:55分にD宅に到着(これも時計で確認してる。)
玄関の前に立つ。チャイムを鳴らそうとして・・二人で顔を見合わせた。
二人とも何をしに来たのか、思い出せない。
そこでAと私は、何故かDを思い出せなくなる。
(Dの名前や人柄などは覚えているが、D本人が誰か解らない。
約束事も思い出せない。)
あれ?って感じで、また自転車に乗り、
Aと私は、DやCの話や、今日の麻雀の事を話しながらC宅に到着。
C宅に到着したのが12:10(この時点で、CもAや私と同じ状態)
すぐに麻雀が始まった。
(麻雀は、普通4人で行うが、初心者で役すら、ろくに知らず、点数の数え方
すら知らない状態で、3人でどうやって行うのか、当時誰も知らない。)
そんな状態で、3人で延々ループしたように、デタラメ麻雀を
あたりまえのように繰り返した。
Dの話は頻繁に出てくるが、この時点では、すでにDってどんな奴?状態
になっていた。Dがココにいない事には誰も気づかない。
そもそも、Dが誰なのか解らないのに、Dの話が出てくる・・


962:本当にあった怖い名無し
09/12/12 09:09:52 MBk04XDX0
>>959
なんか変だな?ってみんな思っているけど、何が変なのかは解らない。
そうして、ぶっ通しでずっと、デタラメ麻雀がループ状で繰り返され、・・
(音楽もTVも休憩もお茶も無し。誰もトイレ以外、部屋から出ていない)
その内、夜の8:00頃になってCが、なんか忘れてないか?って言い出して
Dの家を思い出したが、それまで。今日の約束なんか思い出せない。
それで、みんな途中で麻雀を止めて、
何を忘れているのかを思い出そうとしたんだが解らない。
そうこうしているうちに、腹が減ってきたので、帰ろうと言うことになり
Aが自分の時計を見て、Cの部屋のカレンダーを見て首をかしげていたので
何かと聞いたら、(Cのカレンダーには今日の日付を赤丸で囲っていた)
時計の日付が1日ずれていると言う。
で、なにげにみんな自分の時計を見ると、全員1日遅れてる。
(3人の時計。デジタル。クォーツ。手巻き)
どっちが間違ってるのか確認したがやっぱり時計がおかしい。
で、なんか変だから、Cが帰り道にD宅に寄って見てくれって言うので
了承し、着いたらCに電話を入れることにして、Aと私は今日の話やDの
話をしながらD宅に到着。C宅に着いたと外から電話を入れる。
が、・・ここでCの言葉はDって誰?・・
Aと私はD宅のチャイムを押そうとして、何故か再び何をしに来たのか
解らない。忘却状態に陥る。何故か今度は、D宅の玄関は開いていた。
で、何しに来たのか解らないまま、再び二人で帰路に着いた。
家に帰った途端に、Dが誰で今日の約束がなんなのか一瞬で思い出した。
すぐにAからもCからも電話があり、全員嘘のように思い出していた。
これは変だ。なんかおかしい。みんなが言い出して、
D宅に行ってみようと言うことになり、そろってD宅に到着。
今度は誰も忘却していないし、違和感もない。
だが、家の様子がおかしかった。玄関は開いたまま・・

963:本当にあった怖い名無し
09/12/12 09:12:22 MBk04XDX0
>>959
Dのお母さんに、みんな中に入ってと、招き入れられた。
Dは、帰らぬ人となっていたんだ。その時刻は(AM11:55~PM12:00)
家族はその時、家に居たのだが、誰も気づかなかったそうです。
医者の話では死因は変死の類、単独事故で、しかも即死だったそうです。
起こり得る確率100億分の1にも満たない死因・・
変えられないモノも存在するなら・・
なんで一見全く関係の無い事象や対象が繋がっているのか・・
回り回って支配出来ない因果率なんてモノもあるなら、
是非とも聞いてみたい一番の疑問だわ。
ここで必要かどうか、判断出来ないけど、葬式の後、
現像していない(写るんです)写真があって、頼まれて写真屋に
持って行った。偶数番号と奇数番号に分けて一人一人写したんだが
Dの写真は全部背景しか写っていなかった。(他は正常)
後、喫茶店でみんなでレコーダーを回した事があって、葬式の時
聞いて見たが、全編、Dの音声が抜けている。Dがその場にいたのは
会話の内容や、その場にいた全員の証言から間違いなく、
ただ、Dだけの音声が無く、その時流れて居た音楽のみだった。
その後しばらくDは、死んだ事を知らない、複数の人から目撃され続けた。
そういう自分も数十年たってから見てしまった。普通の人と変わらなかった。
(この時も、別の意味でいろいろとあった。)
最後は余分だねw、淡々と書いたが、3はこんな感じだよ。話を戻すわ。
そんで、何ヶ月か経って、2で書いた奴に軽い説明をされた。
でもね?なんで1が3の因果率に繋がるんだ?そんで2の解説は何の意味が・
1がなかったら3なんて偶然で片づけてるし、2なんて戯言で十分だと
個人的にはそう思いたい訳です。マジでそう思うわ。
でも・・なんで3人もの複数人が、見事に同じパターンで、
切り取って貼り付けた様な行動や記憶に、同時になるのか?
バラバラの場所でなんで同時に元に戻るんだろう?・・
なんでご丁寧に正常時に戻る前?は1日ずれてたのか?・・


964:本当にあった怖い名無し
09/12/12 09:17:43 MBk04XDX0
>>959
空間内・一人に一つの多面体cube。全部のパーソナルが重なって動いている。
前から下って、今で固定、後ろ改変pointを大回りで今に戻り、前に動く。
一つのアクションの動きは、流れが形に収まるまで、予測可能。
これが講釈のCubeの特質の一つなら、・・ごめん。脱線した。やめとく。
まぁ、これを単なる偶然と片づけるには、個人的には・・w
だから梯子のスレがどうであれ、個人的に聞いて見たい事は、
幾つかあったもんで、あんな感じで質問したんだ。
・・・ごめんね。また、読みにくくなってしまったようだw
自分的には、かなり昔の出来事だったけどね。このような次第です。


965:本当にあった怖い名無し
09/12/12 13:03:30 hD7t+YkF0
あとはこれかな?
URLリンク(s172262.web.fc2.com)

966:本当にあった怖い名無し
09/12/12 18:30:43 qdQMsTh+0
書き込んでくるって08年7月書き込んでる人たくさんいる。
その内の誰かって事か。戻れるなんて浦山氏。

967:本当にあった怖い名無し
09/12/12 18:40:44 Ck7CPy8a0
無理でした^^

968:本当にあった怖い名無し
09/12/12 19:01:33 qdQMsTh+0
かわい、ゆるす。
ってそんな権利元々ナッシング。
あーなんだかなー。

969:本当にあった怖い名無し
09/12/12 21:49:05 OE1OlSDZO
ライト氏は来週行くのかな?
てっきり今週だと思ってたよ。

970:ライト ◆U.FlFSg2r.
09/12/12 22:43:18 Yda/daX80
>>969
来週っす

971:ライト ◆U.FlFSg2r.
09/12/12 23:27:41 Yda/daX80
とりあえず地下浴場へ通じる階段を昇り降りしてたら逝けるんすよね。


972:本当にあった怖い名無し
09/12/13 01:28:02 usfl9K0h0
霊感とかない人でも逝けるのかね

973:時空”管理”局
09/12/13 07:08:08 4CDftA+aO
おい 貴様ら いい加減 このを廃止せよ これは命令だ

974:本当にあった怖い名無し
09/12/13 07:11:29 6SxyiFfC0
>>960
そうかcube氏はゆんゆんスレでしたか・・・丁寧な解説ありがとう。
多面体cubeについては皆目理解できず、お役に立てない事を申し訳なく思う。

確かに“このスレの時戻しとは事情が違う”ようではあるね。
本人の意思や偶発的な時戻しではなく、特定の意図に沿って複数の関係者が操られたような。

時系列順に、僕の理解できるように整理すると・・・こうなるのかな?

a.何かcube氏の身に関わる事故があった

b.aの3ヵ月後、自身の「見るはずのない」ドッペルゲンガーに遭遇。→(1.
  事故のお詫びと説明(非言語的な手段による?)

c.bの数ヵ月後、説明内容を反芻していると「私はあなた」と名乗る年配の男に話しかけられる
  カメラの1脚のようなステッキを持ち、cube氏の思考を読み、bのドッペルにも言及

d.cから数ヵ月後の冬、bの年配の男から聞かされた講釈の強力版を実地で食らう→(3.=>>960-963
  「見るはずのない」ドッペルゲンガーに遭遇した事、あるいはドッペルからの非言語的な説明に含まれる「因果率の修正?」が行われる
  「本来もっと前に死んでしまうはずであった別の友人を修正?正常化?するため」

e.その後、aのドッペルからの再接触によりdの不完全な釈明がなされ、以降は音沙汰なし

・・・と、これで合ってるよね?

aの事故について
bの「見るはずのない」という意味合いと、お詫びの内容について
eの最後の接触と釈明について

この辺は、話辛い事だろうか?
もしかしたら以前のスレで既出だったかもしれんが、覚えていないもので

975:本当にあった怖い名無し
09/12/13 08:36:29 3HkENlYuO
>>973
このを廃止せよ(笑)

976:本当にあった怖い名無し
09/12/13 10:19:18 PPLoVg/sO
>>973 お前かわいいな(笑)

977:本当にあった怖い名無し
09/12/13 10:59:41 JE/Pq6VoO
お前らを消すっていってるけど消せてないよね
そのネタはあきたよ

978:本当にあった怖い名無し
09/12/13 11:04:52 M4hGvsEzP
>>975>>976
そう苛めてやるなよ。素直に廃止してやろうぜ。

>>973

で、このって何だ?このって('A`)

979:時空”管理”局 局長
09/12/13 18:27:57 4CDftA+aO
オンセンは無駄な抵抗やめて投降せよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch