09/10/26 23:39:43 hD4A5dx6O
>>233-234
丁寧かつ詳しくレスありがとうございます。
なんかはじめは、余計によくわかんなくなってきた感じがしたんですけどw
何度も読み返してるうちにだいたい理解できてきましたm(_ _)m
つまり過去も未来も同時に存在しているし、
パラレルを利用した時間移動もありうるならば、
実は一時間軸内の時間移動もありうるんだと。
そして一時間軸内の移動は、その一本の細い糸全体のうちの、移動先の点以降の内容をほんの少しずつ書き換えているだけにすぎないんだと。
ループさん達がループ前にいた世界は、そのままの形で存在し続けているわけでも、消えたわけでもなく、書き換えられて存在しているのだと。
でもそうすると、
ループさん達のループの度に、かなり世界が異なるのはなぜ?という疑問が浮かびます。
例えば11年ループさんは、民主党が政権をとるのは初めてだとおっしゃっていたし、
これは“大きな歴史線”に変化があった事にはならないか、と……。
またそれに対して自分なりの答えを考えると、
何人もの時間移動者がいて、その一人ひとりの微々たる影響が積み重なって“大きな歴史線”をも動かした、という事になるのですが……。
今この立体空間が3次元、時間軸の細い糸を軸に取って、4次元としますよね?
ですがその4次元も時間移動者の影響などでどんどん書き換えられているならば、
それも、4次元目の時間軸を超えた時間軸、すなわち5次元・超時間軸の進行に沿った変化という事になるのですか?