時を戻す方法はないでしょうか? part7at OCCULT
時を戻す方法はないでしょうか? part7 - 暇つぶし2ch233:本当にあった怖い名無し
09/10/25 07:03:08 rPiC3/Dx0
>>210
・・あとループさんの件・・
Ans.イレギュラーなドッペルが大昔に語ったこと。
根本的に違う。例外は除き、ループは基本1時間軸移動。
186がレコードの溝って表現使っているけどちょっと近いかな。
細い糸を寄り合わせて作ったロープがあるとする。
1本の細い糸が一つの時間軸。みんなはこの時間軸線で生きている。
この一本の時間軸線を186のレコード針の進みと思って・・
ループは個人のレコードの溝に傷があって(初回の固有ベクトルの形成)
-終点、溝の任意の場所に戻る。-始点.
戻った後、全く同じ事をレコードのように繰り返すかと言うとそうではない。
が、(時間軸線の中の行動は比較的に自由に選べる)その一本の糸の中の
大きな歴史線に触れる事は無理。
この一本の細い糸が多数あり一本のロープを形成している。
もちろんプランク毎に・・ココの時間の幅も共振共鳴の発生の元の一つ
だが、ここでは省く
ロープを形成しているこの糸は、複数の糸と隣接して存在している。
当然、自分の存在している1時間軸の糸にも隣接している。
接触するほど近ければ近いほど歴史軸も時間軸も似通っている。
離れれば離れるほど変わってくる。これは時間の進み具合にも言える。
今日が10月25日だとは限らない。(2時間軸)
1時間軸内には2人存在は構成要素上出来ないが、
2時間軸以上の構成要素だと可能である。
簡潔に言ってしまうと同じ構成要素ではあるが、時間物質の構成が別物扱いを
するためだがw・・つまり2人存在は構成は同じだが内容が異なる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch