09/09/16 10:04:19 DwoUprWx0
>>622
実験の方は大学で助手なんかやってる奴と一緒にやってるようだよ。
俺も一回参加させてもらったが、みんな黙々とデータを取ってたよ。
見るメカニズムと見ている対象を計測してみようとしている感じだったな。
超心理学ってのは科学に入れてもいいのかい?
あれは自然科学などとは錬金術あたりで枝別れした樹形図の両端みたいなもんだと思うんだが。
まあ、あっちは本業の方ではよく使ってるが、解明する方法としては違う方向と思ってるから大丈夫。
>>623
10年ずっと研究してたらね。仕事や家庭もある身だから、日曜大工ならぬ日曜研究程度なのでw
まあ、累計ではそんなに費やしてないよ。
当代の方は俺とは違って仮説はもう立ってると思う。ただ公表にはすごい慎重な状態。
俺にもその仮説を教えてくれないしね。実験の結果はたまに漏らすことはあるけど。
>>633
過去スレに・・・と言うと誰かさんになるので簡潔に。以前にこのスレには書いているよ。
俺が見えてた時は普通の人間との違いはほとんどわからない状態だったよ。それで小さい頃は嫌な思いもした。
ちなみに先代は黒いもやのような形、当代ははっきり見えるときは当時の俺くらい、見えない時は白いもやの形らしい。