■□■幽霊は本当にいるのか77(いないのか)■□■at OCCULT
■□■幽霊は本当にいるのか77(いないのか)■□■ - 暇つぶし2ch624:考え中
09/09/15 17:34:55 Dd9HOrUD0
>>605
「1408号室」見ましたか。ふむふむ。

この映画は面白い部類と思って良いと思います。
ただ、ある種の心霊に対する信念や傾倒を持つ人には
それとの相違が先にたってしまうかもしれません。

そんな人にこの映画の別の愉しみ方を言いますと
それはアメリカにおける「霊」の概念がどういうものか
この映画から見て取れるということですね。

「精霊」「邪悪」と二つのカテゴリーがあって
この映画においては「邪悪」の概念が表現されています。
「悪魔」という似た概念がありますが、「邪悪」には
悪魔のような、角が生えていたり、こうもりの羽が付いていたり
といった具体的な姿がありません。ですがそれは明らかに
人間に敵対する「意思」として存在すると考えているわけですね。
このような「邪悪」の表現は「悪魔の住む家」などでも見られます。
日本の幽霊話には見られない特徴ではないでしょうか。

映画の謎解きにも一歩踏み込むと
主人公はこの部屋に入ったそのときから
「暑さ」あるいは「熱さ」につきまとわれます。
レンガの壁にも「我を生きたまま焼き払え」と
書かれていたり、結末が暗示され続けます。

果たしてその暗示はどこから来るのでしょうか。
主人公の予感、「邪悪」の望み、神の声、?
この謎もちゃんと解けます。このあたりが真っ当な
楽しみの部分でしょうかね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch