■□■幽霊は本当にいるのか77(いないのか)■□■at OCCULT
■□■幽霊は本当にいるのか77(いないのか)■□■ - 暇つぶし2ch2:本当にあった怖い名無し
09/09/10 08:57:12 lPzyxOqG0
【「幽霊と考えられるもの」についての仮説分類】

A.内因性
 1)恐怖や暗示等の心理的要因による幻覚
 2)神経ネットワークの伝達誤り
 3)記憶の書き換え
 4)認識の再構成

B.外因性
 1)既存科学の範疇と考えられるもの
  ・電気信号(発信源との接触を前提)への反応
  ・電磁波信号(発信源との非接触を前提)への反応
  ・空気振動波(音波等を含む、発信源との非接触を前提)への反応
  ・薬物&化学物質の影響
  ・自然現象の誤認
 2)既存科学の埒外と考えられるもの
  ・異次元からの干渉
  ・死者の魂
  ・残留思念が焼きついたもの
  ・生者の超能力による
  ・人間以外の高等知性の干渉
   (以下略)

3:本当にあった怖い名無し
09/09/10 08:58:52 lPzyxOqG0
>>2の補足

・「幽霊の正体みたり枯れ尾花」はA.1)に分類
・薬物の影響や神経回路のノイズ、相矛盾する信号同士のデッドロック等はA.2)に分類
・目撃者同士で情報交換を行うことで、各々の記憶が整合性を持つよう事後に
 改変されるという例をA.3)に分類。これは「複数で同じものを目撃とした」
 という体験談を 説明する仮説として過去のスレで議論された
・「願望」等により「幽霊はいる。幽霊はいるに違いない。だから見えるはず。
 ほら見えた!」(実際は何かの誤認)となるケースはA.4)に分類
・静電気説はB.1)の「電気信号への反応」に分類
・パーシンガー仮説はB.1)の「電磁波信号への反応」に分類
・岐阜ポルターガイスト現象の原因とする者もいる「低周波振動の影響」は
 B.1)の「空気振動波への反応」に分類
・幻覚剤やアルコール等によって幻覚を見たケースはB,1)「薬物の影響」に分類
・プラズマやリン燃焼等の発光現象や蜃気楼を誤認するような例は
 B.1)の「自然現象の誤認」に分類
・「俺の怨念が闇の力…」はB.2)の「生者の超能力による」に分類
・「宇宙人(略)ホログラム映像」はB.2)の「人間以外の高等知性の干渉」に分類
・B.2)は他にもバリエーションががあるが、きりがないので「以下略」とした

このスレでは、>>2>>3で挙げられた「幽霊と考えられるもの」の総称を「UO」と呼ぶ

「UO」は「Unidentified Object(未確認対象)」の略
読みは「ユー・オー」とも「ユー・レイ」とも読む、らしい

4:本当にあった怖い名無し
09/09/10 10:40:49 p3UtFFav0
幽霊が幻覚かどうかはさておき…

幻覚の種類
①聴覚 ②視覚 ③嗅覚 ④味覚 ⑤触覚

幻覚の原因
ⅰ脳の器質性
ⅱ薬物性
ⅲ精神疾患
ⅳ心因性
ⅴ全身疾患
ⅵ継続的感覚遮断状況


(考えた人:獣の人)

新説を持ち出したい人へ…

このスレで相手にされるには、別に解明されている必要はない
次のうちいずれかがあれば良い

・その仮説を採用すると、すくなくともがいしゅつの仮説よりも
 幽霊現象を説明するときにつじつまが合う部分が多い(論理的根拠)
・もしその仮説が真であれば、○○という現象が観測されるはずであり
 それは実際に観測されている(自然の観察結果)

(考えた人:29スレの709)
幻覚とは確証ではなく仮説であるので、あえて貼っておきます
科学的根拠をもってシステムが明らかにされていないので、これも「幽霊」の実体の可能性あるわけよね

5:本当にあった怖い名無し
09/09/10 11:26:30 fiXHs+sCO
>>1乙~

6:本当にあった怖い名無し
09/09/10 13:28:04 eyGJtw7lO
デボラ・ブラムの『幽霊を捕まえようとした科学者たち』って本、誰か読んだことある?

感想しりたひ

7:本当にあった怖い名無し
09/09/10 13:32:02 tPSOrpoS0
そして、このスレもまた稚拙で失笑モンの紛い物「持論」が展開されるわけですね。
ただの電波と脳みそお花畑が炸裂と言った方がいいかもしれませんがw

                           さぁ、その痛い思考を発信してください
                                    ↓

8:本当にあった怖い名無し
09/09/10 13:49:19 fiXHs+sCO
この間幽霊を捕まえて瓶に閉じ込めました。
しかしいつのまにか逃げられたようです。
青猫は幽霊を捕まえたことはお有りですか?

9:本当にあった怖い名無し
09/09/10 13:54:43 fwT6/b1+0
オレはあるぞ。
鳥カゴでしばらく飼ってたけど、エサあげようとしたスキに逃げられた。

10:本当にあった怖い名無し
09/09/10 14:00:43 zmgQMfCl0
>>9
勝手にテンプレいじるなよ

11:本当にあった怖い名無し
09/09/10 14:01:43 fwT6/b1+0
じゃあ、あんたが立てればよかったじゃん。

12:本当にあった怖い名無し
09/09/10 14:05:47 zmgQMfCl0
そういう理屈なのか、まあ良いけどさ
いじるなら、一言説明(明示)して欲しかっただけだ。そういうのに極度に神経質な奴もいるんだからさw


13:本当にあった怖い名無し
09/09/10 14:06:35 almb09fdO
URLリンク(shock.jpn.org)

14:本当にあった怖い名無し
09/09/10 17:48:20 QCcAnSibO
>>8とか>>9みたいなネタを書き込みたいだけの奴らってスゲェ邪魔。
まあ、2ちゃんだし仕方ないけど。

15:本当にあった怖い名無し
09/09/10 18:47:02 y9LvE6Nr0
結局幽霊を科学的に証明出来る人なんているの?
幽霊って霊感とかそういうのが関わってるよね
でも霊感自体証明されてない
そうすると誰が見ても結果がわかる科学って方法であばかなくちゃいけない訳だけど
その科学では幽霊を正しく感知出来ないとしたら
これはもう水掛け論にしかならないよね
霊感を先に証明した方が良いの?
超能力は一応証明されてるんだから霊感もどうにかならないかな

16:本当にあった怖い名無し
09/09/10 18:52:02 QCcAnSibO
>>15
個人的な考えなんだけどね、

このスレは仮説をガンガン出し合って、それを真面目に、真面目に、真面目に語り合うスレにすべきだと思うんだよ。
何十と続いて来たんだから、そうなる方が有意義なんだがなぁ………

17:本当にあった怖い名無し
09/09/10 18:59:32 tsCd/NOS0
前スレのテンプレ案は不採用?

18:本当にあった怖い名無し
09/09/10 19:03:50 lPzyxOqG0
>>17
どーする?

19:本当にあった怖い名無し
09/09/10 19:23:00 fwT6/b1+0
>>14
「国道を走行中に女の幽霊を見た」「心霊スポットに行ったら出た」
・・・・・・という話を信じる一方で >>8 >>9 の話を信じない人は、何を基準にして“信じる”のか、興味があるじゃないか。
いったい、何が違うのか? 前者2例を信じて、後者2例を信じない理由は何だろう?

20:本当にあった怖い名無し
09/09/10 19:27:48 y9LvE6Nr0
幽霊を「捕まえた」って話は聞かないから
じゃないか?
自分はそう思ったけど

21:本当にあった怖い名無し
09/09/10 19:36:09 QCcAnSibO
………………………………………………………
こう言ったはなんだが、










みんな氏になさい。

22:本当にあった怖い名無し
09/09/10 19:41:51 y9LvE6Nr0
何でだよw
死んだら幽霊がいるかどうかわかるからか

23:本当にあった怖い名無し
09/09/10 20:06:24 fiXHs+sCO
>>14
熱いですね。ご健闘を祈ります。


だが元々はくだらんことを言い合うスレでなかったか?

24:本当にあった怖い名無し
09/09/10 20:34:58 lPzyxOqG0
こうていてきないけんを、ひとくくりに「詐欺師の手先」あつかいじゃ
この板のじゅうにんは敬遠するわな、とうぜん。

25:本当にあった怖い名無し
09/09/10 20:36:17 y9LvE6Nr0
鼻から無いものとして決めつけて食ってかかってるからな

26:本当にあった怖い名無し
09/09/10 20:54:17 /Vvmf5buO
鼻からあるもんだとしてる人も多々いるがな。

27:本当にあった怖い名無し
09/09/10 20:55:27 y9LvE6Nr0
だから水掛け論になるんだよ
お互い歩み寄らないと議論にもならないんじゃね

28:本当にあった怖い名無し
09/09/10 21:12:04 zmgQMfCl0
否定派の幽霊がいると仮定して、どういうものなのか?って質問してるのは歩み寄ってるように見えるけど

肯定派は幽霊がいないと仮定して、その現象は何なのか?って意見を少しも聞いたことがない。

そもそも前スレの幽霊の定義だって、否定派の歩み寄りのような気がするけど、(いないと思っているものをいると仮定して)

肯定派はそれに対して非協力的だ、その上でいったい何をどう歩み寄れって言ってるんだ?

29:本当にあった怖い名無し
09/09/10 21:15:07 y9LvE6Nr0
何なのかって言うと、脳の見せた幻影とか電磁波とかか?
例えば、事前にグロイ物を見た訳でも薬でいっちゃってる訳でも無いのに
幽霊みたいなものが見えたとして
それは疲れが起こしたものだ、とか?

30:本当にあった怖い名無し
09/09/10 21:18:11 /Vvmf5buO
ぜひ肯定派の意見を聞かせてほしい。

否定的、懐疑的な人間の多くがなぜ幽霊を信じられないか?というと多分、理由の上位に「信じるに値する証拠が見当たらない」がくると思う。

それに対し肯定派の意見は「科学では解き明かせないから証拠はない」「再現性がないから」等の理由をあげる。
果たしてそうだろうか?よく考えて欲しい。

科学で幽霊自体をとらえられない(いかなる計測機器にもかからない)としても、「見える人達」がいるわけだから、まず「見える人達」を複数人集める。
お互いが意志疎通できない状態で「確かに同じ何かを見ている」事が証明できれば、「幽霊だかなんだかわからんが不思議な何か」の証明はできる。
簡単でお金もかからない実験だ。
「見る人によって見え方が様々なんだよ」
これもよく聞く。では特定の個人にしか見えない者がどうして錯覚や幻覚ではないと言い切れるのか?

つづく

31:本当にあった怖い名無し
09/09/10 21:19:06 /Vvmf5buO
「再現性がないから」に至っては「家に幽霊がとりついてる」なんて人も居るくらいだから全く間違い。何度となく再現しているはずだ。

かように比較的簡単に「超常現象の存在証明」出来るにも関わらず未だに証明されていない事に否定、懐疑的な人は疑問を感じるわけである。


32:本当にあった怖い名無し
09/09/10 21:27:57 lPzyxOqG0
ガイドライン案ていっても、その材料となる目撃証言じたいを否定するひとたちが
ガンバッテいるうちは前にも後ろにも進まず、虚無に飲み込まれるのを松の実か
>>28
だれも>>2-4のかのうせいを否定していないけど。
>>30
煽りあいのループでしかない、否定派のには自分でよく見ている
と言いながら説明を求めてもにげまわっているのだぜ。

33:本当にあった怖い名無し
09/09/10 21:31:59 0vq9k9c4O
まだ気付かないのか?
幾度となく多種多様の幽霊スレを見てきたが
肯定者がまともな人格だったのを見たことない。

統合性も説得力もなければ当然理屈や理論にすらならず
挙げ句の果ては人間としてのコミュニケーションの欠落したやり取り。
延々と私ワールドを展開してひたすら意味不明なことを語るだけ。

しまいには物理学を持ち出して説明するわりには物理を否定し
仮説にもならないものが事実かのように断言するくせに
なぜ断言できるのかの説明が荒唐無稽の空想妄想以下の電波もの。


それを相手する輩も同類だが、いい加減に無駄なやり取りだと気付よ。

34:本当にあった怖い名無し
09/09/10 21:35:00 /Vvmf5buO
不思議なんだよね。私なら常人に見えない何かが日常的に見えるならば、まず確実に医者に行く。
全く同じ者が見える誰かに会うまでは自分の体を心配する。
その誰かに出会ってはじめて「これが幽霊なんだ」と安心する。
そしてその誰かとともに、幽霊存在証明を成し遂げるw

35:本当にあった怖い名無し
09/09/10 21:36:56 /Vvmf5buO
>>33 「そういう事」をするスレで「そういう書き込み」が無駄だとも気づこうな。

36:本当にあった怖い名無し
09/09/10 21:40:19 lPzyxOqG0
>>33
なぜ「仮定」がわからない、未知のまえで仮定することが否定されるなら
かがくもこのスレも始まらないのだけど。

37:本当にあった怖い名無し
09/09/10 21:45:02 bzuwPI0+0
>>31
いや、その家に住んでる人曰く、「何度も起こってる」だろ?
本当に何か現象が発生してるのかもしれないが
本人以外に確認させてもらえない、確認できない「再現性」
ではないのか?それは、ここでいう「再現性」ではないだろう。
再現性があるなら、すぐ調査可能だろう。
待ってるぜ!

38:本当にあった怖い名無し
09/09/10 21:45:20 +taybnI50
今現在、この地上で超常な現象を「じゃぁ、やって見せてよ」と言われて「おk」と
ホイホイ再現できる人はいるのかい? いないのかい?

39:本当にあった怖い名無し
09/09/10 21:48:40 UvRJMFV3O
見える人は全員
鬱か糖質

40:本当にあった怖い名無し
09/09/10 21:51:46 y950f02W0
棋士の直感が働くとき、脳のどのあたりが活性化しているか、
なんてこともリアルタイムで計測できるようになってきているんだけれど、
同じように霊能者がその能力を使っているとき、
脳がどう働いているのかというような方向からアプローチはできないかな?

羽生名人が協力しているのを見たことがあるんだけれど、
協力する霊能者がいるのかは、ちと疑問があるけれどね。

41:本当にあった怖い名無し
09/09/10 21:51:46 /Vvmf5buO
>>37 ん?いまいちよく解らないが、その家で何度も起きてるんでしょ?
じゃあ、「幽霊が見える人達」が何人かで乗り込めば実験できますよね?
そんな簡単な事がなぜ今までなされていないのか?それが不思議なんです。

おそらく試した人もいるでしょう。しかし、有益な結果は出ず現在に至っているわけです。

42:本当にあった怖い名無し
09/09/10 21:54:11 /Vvmf5buO
>>40 それ以前に本当に霊能者は「見えているのか?」が先と思われ。


43:本当にあった怖い名無し
09/09/10 21:55:52 /kSVUq0wO
>>31
ここで再現性て言うと何回も同じことが起こる
てよりも、同じ条件状況を作り出した場合、同じ
ような反応が起こることを指してるんだとおもうよ。
要は化学の実験の延長だね。
自分の簡単な考察なんだけど、ただの幻覚と違う
と感じるとこは、幻覚にしては荒唐無稽さがなさ
過ぎるように思えるとこかな。精神病患者とか薬
物中毒者のそれは常人じゃ理解出来ない説明ばっか
なんだよね。霊を見た人の話は大概、普通の、普
通じゃない感じの人がほとんど。あとちゃんと
コミュニケーションを取った話も聞いたことがない。
で、この辺りから何かの症状もしくは現象、共通
のね、あると思うの。
あと確実に光学現象ではないと思います。

44:本当にあった怖い名無し
09/09/10 22:06:10 lPzyxOqG0
なぜ否定派は、みじかいテンプレさえ理解できないのか

45:本当にあった怖い名無し
09/09/10 22:09:47 0vq9k9c4O
>>35
それはバカしかいないと宣言してるのと同じなのだが、分かって言ってるか?
まともな思考を持ったやつはいないから、指摘しても無駄だと。


>>36
仮定については言及してないが?
仮説について言ってるんだ。

幽霊が居ると仮定するのは別に問題ない。
が、そこに繋げる仮説が荒唐無稽だと言ってる。
理解できたかな?


46:本当にあった怖い名無し
09/09/10 22:11:46 /Vvmf5buO
>>43 おっしゃる意味はわかりました。でも私の言う「再現性」があれば証明実験には充分なはずで、依然としてなぜ未だに証明できないのか?という疑問は残ります。


「光学現象ではない」

ということは「心霊写真」は別物と捉えていますか?

47:本当にあった怖い名無し
09/09/10 22:13:54 y9LvE6Nr0
「まともな思考を持った奴がいない」が世間の常識だと
>>45が勘違いしてるからじゃね?
もし本当に全員そう思ってるならこんなスレ立たないし

48:本当にあった怖い名無し
09/09/10 22:14:17 /Vvmf5buO
>>45 そういう意味ではなく「そういう書き込み」をして効果があると思っているならば、大きな間違いであり無駄だと言っています。

49:本当にあった怖い名無し
09/09/10 22:18:29 fiXHs+sCO
霊能者って目を閉じてどんな幽霊か言いあてる人もいるんだよな。もちろん本人しか知らない事柄を言い当てることができる人で。
じっと見つめる人もいるけど、視覚は使ってないかもしれない。
何かヒントにならないか

50:乱泥 ◆cAMHk0Pcr5O1
09/09/10 22:19:14 ldJNZyNB0
>>15
> 超能力は一応証明されてるんだから霊感もどうにかならないかな

え?

51:本当にあった怖い名無し
09/09/10 22:22:18 /Vvmf5buO
>>49 「本人しか知らない」って部分をどのように証明できるのかが最大のポイント。
本当にそのような能力を持つ人間がいるならば、なぜ未だに簡単な証明がなされないのか…とますます疑う私がいますw

52:本当にあった怖い名無し
09/09/10 22:22:31 lPzyxOqG0
>>45
仮定や仮説をすっとばして、100ぱーせんとの結論が棚ぼた的に手に入ると妄想する
末端信者や子供のりくつでしかないよね。

53:本当にあった怖い名無し
09/09/10 22:24:52 y9LvE6Nr0
>>50
あれ、違った?脳の前頭葉が何たらとか前見たような
違ってたらすまん忘れてくれ

54:本当にあった怖い名無し
09/09/10 22:25:31 fiXHs+sCO
所で「気功」って科学的に解明されてるのか?

55:本当にあった怖い名無し
09/09/10 22:26:46 zmgQMfCl0
>>43
幻覚は荒唐無稽なものばかりではない。
確かに薬効や重度の統合失調症患者が見るものは混沌としてるけど、それも人によって様々。
特に暗示が起因するものや、ストレス性の幻覚、心身の疲労からくるものなんかは結構理路整然としているものが多い。

例えば、健常者が体験する幻覚としては

近しい親族が亡くなり葬式を行う。
親族は日中、挨拶などで多忙を極め疲労する。
通夜は親族以外は帰宅し、一人ずつ最後の別れとして線香係を交代で行う。
日中の疲労に飲酒も重なり、深夜の線香係が短期的な入眠幻覚でありえない死者の姿や声を聞く。
すぐに意識が覚醒し不思議な現象を体験したと記憶され、翌日親族に伝聞される。

幻覚を体験するのは瞬間でも良い、
親族の死(悲しみ)、葬儀、仏前、深夜、疲労のシチュエーションと、瞬間の幻覚だけで物語は完成するんだから。
健常者でも日常的に幻覚を見る可能性があり、そしてそれは荒唐無稽なものばかりではないってことだ。
まあ、ありえないものが、ばんばん見えるようだと医者に行ったほうが良いけどw

56:本当にあった怖い名無し
09/09/10 22:30:29 fwT6/b1+0
ありえないものがばんばん見える人は、頼むから医者に行ってくれ。
そんな人間が運転する自動車、危なくてしょうがないぞ。

57:本当にあった怖い名無し
09/09/10 22:32:00 /kSVUq0wO
>>46
精神病のことが大半解っていないのと一緒で所詮
は人の脳が認識してる現象らしい、てことぐらい
しか解ってないし、自分には自然現象をモデリング
して解明する実験くらい複雑で難解なことだと
思うんです。

あと心霊写真とかは光学現象の一端かも知れません。
でも被写体があって、それに反射した光を撮る
ってのとは違うと思います。で、目撃ってのは
目が見てるんじゃなく、脳が見てるのでは、と、
思います。

58:本当にあった怖い名無し
09/09/10 22:51:02 fiXHs+sCO
まぁ言い当てられたのは俺なんだが、その人は目を閉じながら「Aかしら…Bかしら…うーん…Bだわ!」って感じで徐々に言い当てた。
「Bと出てきた」とも言ってて、俺には"頭に?浮かんできた"ってニュアンスで言ってるように受け取れた。
だが、なぜ心霊写真って奴は姿形が写るんだろうな…

59:本当にあった怖い名無し
09/09/10 23:12:07 RSbuo1lyO
仮にいるとして
見える人も見えない人もいる
見える人は科学的に何が違うの?
見えない人も見える人も実在する人間だから
違いは科学的に解るはずだが立証できないのは
嘘だからじゃね

60:本当にあった怖い名無し
09/09/10 23:14:11 /Vvmf5buO
>>57 「解明」ならば難しいでしょう。しかし「存在証明」は遥かに簡単なんです。
それが「未だに」できないのが不思議なんです。

61:本当にあった怖い名無し
09/09/10 23:17:58 bzuwPI0+0
>>59
俺は否定派だがその理屈は少しおかしいというか
もう少し整理するか、条件を狭めないと
その理屈で、立証できない=嘘というには

62:本当にあった怖い名無し
09/09/10 23:18:52 FRd33nTnO
幽霊をどう定義するかによるんじゃない?


63:本当にあった怖い名無し
09/09/10 23:27:14 /Vvmf5buO
ああ、また厄介な「定義」のお話だ。
避けて通れないものか?


64:本当にあった怖い名無し
09/09/10 23:30:48 1tROc0+90
俺たちはなんでこんなに親切なんだろうなwww
肯定派が立証しなくちゃならない定義をわざわざ考えてあげるなんてwww

65:本当にあった怖い名無し
09/09/10 23:32:31 abY6x99j0
なんか聞いた事ある説だと、

人間は、動物の暮らしから
だいぶかけ離れちゃって、
科学的な生活を初めて、
食物連鎖の一番上にたっちゃったから、
天敵となる生物がいなくなってしまった。

でも、生物は危機感を持って
生活しなきゃいけないから、
(シマウマがライオンを
常に警戒してるアレです。)
本能的に、人間にとっての
天敵を作り出した。
それが、架空の天敵、「幽霊」
という訳だ。


っていう説を聞いた事ある。

私は、幽霊は本当にいると信じてる
論外の人だけど。

ってか、「視える」とかいうひとって
なんなの?ほんとなの?
それとも怖がらせたいだけ?

66:本当にあった怖い名無し
09/09/10 23:50:03 zmgQMfCl0
>>65
>それが、架空の天敵、「幽霊」
>という訳だ。

幽霊の存在が、人間の数を抑制してるのならその説でも良いかもしれないけど、
実際は恐怖を感じさせてるだけだから、吊橋効果で逆に子供増やしてる気がするのは気のせい?www



67:本当にあった怖い名無し
09/09/11 00:02:02 GNqhLjjUO
何か不思議な現象が起こったとして、なぜそれが霊によるものと言えるの?

逆に言えば、なぜ霊以外の要因を全て排除できるの?

この疑問に対する、論理的で合理的な回答が、ただの一度もなされない


霊は科学では解明できない?

霊に関して、どんな科学的観測、実験をしたの?
それでどんな結果が出たの?
どんな理論で、その結果から、霊は科学で解明できないという結論になったの?


これに答えずに「現在の科学では……」とか寝グソ垂れ流す肯定派諸君!

足りないのは科学力ではなく、君たちのアタマだよ



68:本当にあった怖い名無し
09/09/11 00:10:32 S6R8j/DYO
>>63そもそも定義できないってことは幽霊ってなんだかわからないって事なんだから、話にならないでしょ?
話ってのは、まず定義ありきじゃないと、双方どんなとりようにもとれるから話する意味ないよ。

69:本当にあった怖い名無し
09/09/11 00:21:31 rXudnZsTO
俺は見えないが経験から言わせてもらえば
・生物を連想させる
・脳で映像として見る。またはイメージとして浮かぶ

はまず間違いないな。
物音やら物体が動くこと、オーブなんてのはそれだけだと幽霊のみに関係といえない。

いつでも見えるって奴が定義するのが一番良いがいないのかw

70:本当にあった怖い名無し
09/09/11 00:37:54 l3zGks5HO
>>65
その説をとなえたアホは、先ず「天敵」の意味を知っているのか?と問いたい。

71:本当にあった怖い名無し
09/09/11 00:46:47 dvBaTZkB0
゚o+ |!*。*  ゚ |o。_ ,-、 *。 |o。!   |!  o+ |!*。*  ゚ |o。 |  *。 |o。!    |!
゚ | ・ | .+o / `i .ノ *  ゚ |   o。 |  *。 |o。!    |!゚ | ・  | .+o
* ゚  l|  _人_.ノ/  ./ヽ. ___ /ヽ.*。 。 |!*。*  ゚ |   o。 |  *。 |o。
・| + ゚ o/    ll.   /.           ヽ、o゚!* . -、 *  。○ |o 。  !
*。 |  /      |!、  ノ        (≡)   ヽ  (   ) |! o゚!* ゚||   |
o○./      ./ ヽ./ (≡) 、_,.. |  """   ', ノ` ー ';  *゚・ ゚  |  |
 /      /i    { """  ヽ  lヽ、__.  j´     j *  。○  。 |o。!
 !.      /  l.   '、       ヽj`ー、_ `ー、    / |! o゚!* ||   |
 ヽ、   /o○  !    ヽ          `ー-'   Ο  *゚・ ゚ *  。○
|o。!` ー´  |・   | _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_  。*゚ 。 |o。!
             >                  <     |!゚  | ・
           /\  ─┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
           /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
               \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o

72:本当にあった怖い名無し
09/09/11 00:52:03 l3zGks5HO
>>67
それを理解出来ない奴はこのスレにも多いね。

73:本当にあった怖い名無し
09/09/11 00:59:39 BjXq2WkK0
>>67
>何か不思議な現象が起こったとして、なぜそれが霊によるものと言えるの?
>逆に言えば、なぜ霊以外の要因を全て排除できるの?

そりゃおまえだろ。テンプレみろよ、ノーナシ

74:本当にあった怖い名無し
09/09/11 01:06:02 xeD9o64A0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

75:本当にあった怖い名無し
09/09/11 01:06:58 rWBHG8qSO
>>73
意味がわかりません

日本語でお願いします、下痢ホモチョン野郎様

76:0能
09/09/11 01:29:56 3fdAJ5YN0
ちょい気になる幽霊の方式みたいなものあるんだけど
ソースは俺なもんで証明は出来ない
会社の会長や飲食業絡みの知り合いから聞いた話のまとめなんだけど
「それは無いだろw」ってのはなるべく抜きで
質問やまとめに付き合ってくれる奴いるだろうか?
てかここで書いていいのかな

77:本当にあった怖い名無し
09/09/11 01:34:47 dvBaTZkB0
 o○+ |  |i  |o * ・゚  _ ゚ o。  |  *。 |
・+     ・ l   l ・   ノ:::l┛ +・ o *
゚ |i    | + *|   ,.r:::'':::!:::ヽ   __,゚| o ○。
o。!    |! ゚o  |!  .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `|*゚ + |
  。*゚  l ・ ゚゚ |i /~:::y'''::::-:::〈ー‐"  |!     |
 *o゚ |!  *o /::::::/:::::::::::::〈:、  * ゚ || *  ゚|
 |o   |・゚ ゚  ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!  o  ゚|。・ ゚
* ゚  l| o○〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l ヽ、+   * |
 |l + ゚o  _〃         l:!   *゚・| +゚ ||
 o○ |    ´ o゚ |!  *o ヽ、 +・  o |*
   _|\∧∧∧∧∧MMMM∧∧∧∧∧/|_
   >                         <
  _|_ _|_ ─┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
    | .|  |     /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   ノ ノ  丿   _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    >                        <

78:本当にあった怖い名無し
09/09/11 01:37:48 l3zGks5HO
>>76
このスレに常駐している数人のアホは茶化すかも知れんが、
ネタでなければオレだけでも付き合おう。

79:本当にあった怖い名無し
09/09/11 01:39:17 G/anDwlT0
昔はいないとゆうかみえなかったお
ある時からたまに
おぼろげながらみえる様になた
○学生も同じところで
同じものをみたときいたときから
ゾゾゾとなてる
それから何回か
照合して話してるうちに
これ以上怖くなるから
やめよーということでいわない様にしてるお

80:本当にあった怖い名無し
09/09/11 01:39:30 BAfL4+v60
崖アリ転落注意
URLリンク(up3.viploader.net)

81:本当にあった怖い名無し
09/09/11 01:42:36 URwKliNI0
>>80
せめてjpgにしろ

見てないけど

82:本当にあった怖い名無し
09/09/11 01:45:27 lgcxQOIj0
>>80
わけわからん

83:0能
09/09/11 01:48:19 3fdAJ5YN0
>>78
thx
まず前提っていうかなんか
一部の経営者陣でコミュニティみたいのがあって
いくつか共通した信仰の日取りややり方が定着してるみたいなんさ
オカルトじみた内容ではあるけど、社会的に成功してる人らだから
何か根拠があるんだろうなぁって

聞いた話でいくつか
死後、葬式、幽霊、守護、お盆
基本的に幽霊は人間のみ という前提の項目なんだけど

84:0能
09/09/11 01:57:11 3fdAJ5YN0
死後の人間の状態

85:本当にあった怖い名無し
09/09/11 01:59:10 lgcxQOIj0
爆発寸前の下痢腹を抱え、脂汗を流しながらトイレを探して右往左往している状況の人間は、幽霊を見るのだろうか?


86: ◆7777755.JQ
09/09/11 02:08:40 Z4C4qw860
幽霊はいないの?心霊番組がなくなったのもそのためですか?

87:0能
09/09/11 02:10:00 3fdAJ5YN0
ごめ、エンター押したら書いちゃった

精神体になる→自分の葬式を眺める→思い出の地を巡る→死んだか理解or理解不能
約30日かけて霊体になる(詳細不明)
以後33年は現世に留まり審判を待つ(閻魔やアヌビスの由来になった審判者がいるとか)
これが由来で30回忌?とか50回忌まで行う仕組みが宗教に残ったと
親切な霊なんかは死亡者を墓まで案内して悟らせるそうだ
基本これが成仏に近いものだそうで
上記は生前に素直な性格だった場合で
ヤンチャな奴は成仏拒否したり悪戯して回るそうだ
生きてるやつと基本変わらない

浮遊霊、自縛霊の場合(理解不能な場合)
その場に留まったり移動したりしながら腹を満たす
(生気の類をお供えの花や取りついた人からかな)
基本的に自分に供えられたものしか食べられない(空腹で消滅する事なく永遠に空腹)
同じく位牌のご先祖等も自分にお供えして貰わないと食べられない

幽霊が取りつく部位
体、精神、意思
傷や痣、精神は分裂病や鬱、意思は行動のベクトルとか
幽霊も種類によって住み分けされてて
基本的に見えてる幽霊というのが 死んだ直後の姿の人の形
精神体だから体の変化に歯止めが利かず
年月や欲望によって変化していき、全身が歯や目玉
グロ画像が可愛く見える動く幽霊が動き回る
うまく立ち回った悪意のある幽霊はわりと綺麗に動物の形になるようだ

88:本当にあった怖い名無し
09/09/11 02:13:12 lgcxQOIj0
>>87
よくわからん。
何らかの観測事実に基づいた話なのか、誰かが勝手にそう言っているだけなのか。

89:本当にあった怖い名無し
09/09/11 02:13:54 sSL/zdQF0
>>65
その説は感覚的に納得できる。
別に幽霊に限らずだけれども、恐怖という感情は
「恐怖を与える正体」を求める欲求を生じさせるんだよ。
それが幽霊だろうが、怪物だろうが、宇宙人だろうが、何だろうが構わないけどね。

>>66
別に気のせいでは無いと思う。
そして、それが事実だったとしてもこの説の信憑性にはなんら影響は無い。
(天敵から逃げることも、吊橋効果で逆に子供増やすことも両方とも
 「恐怖を与える正体を求める欲求」という性質を持った
 子孫を残すのに有益に働くからだ)

90:本当にあった怖い名無し
09/09/11 02:16:13 sSL/zdQF0
>>88
おいおい、「一部の経営者陣でコミュニティみたいの」があって
「いくつか共通した信仰」をまとめた話だって76に書いてるだろうがよ。

91:乱泥 ◆cAMHk0Pcr5O1
09/09/11 02:18:30 yC/lyhxP0
>  でも、生物は危機感を持って生活しなきゃいけないから

義務?

92:本当にあった怖い名無し
09/09/11 02:19:12 lgcxQOIj0
失礼、ずっと続きだったのね。

93:0能
09/09/11 02:19:47 3fdAJ5YN0
>>88
基本は古くから伝わるものみたいだ
最近じゃ幽霊が様変わりしたみたいだけど
宗教として発展せず、一部有力者の間で語られる法則みたいな
神社でお願いの際の心構えと法則とか
伊勢神宮は八礼八拍一礼とか
本来の作法とかと一緒に口頭で伝えられるような

94:本当にあった怖い名無し
09/09/11 02:26:25 gzqROzfo0
>>89
>そして、それが事実だったとしてもこの説の信憑性にはなんら影響は無い。

じゃあ天敵って言う言葉の使い方を間違えてるんじゃないの?>>65は食物連鎖って言ってるから
そこでいう「天敵」だと解釈したんだけど
君はある種の生物に対する「天敵」ってどういう存在だと思ってる?
幽霊が存在するとしても人間の天敵だって考える理由がちっともわからない。

95:本当にあった怖い名無し
09/09/11 02:44:49 sSL/zdQF0
>>94
私は65の言う天敵というのは
「ホモ・サピエンスを捕食する生物」のことだと解釈したよ。

65が主張したいことは、
人間には恐怖を感じたときにその正体として
猛獣等の「怖いもの」を思い浮かべる本能があるってことだと思う。

でも、人を襲う猛獣が居ない環境では思い浮かべるべき「怖いもの」として
猛獣という候補が挙がってこない。その代わりに「怖いもの」の正体として
思い浮かべられるのが幽霊だって話。

96:本当にあった怖い名無し
09/09/11 02:46:06 BjXq2WkK0
人間が「つくりだした」から見えるとか、見たいものが見れるとか
恐怖によって見えるなどの意見に根拠はあるのか?

見たければ見れるのか?

97:0能
09/09/11 02:52:55 3fdAJ5YN0
>>96
基本的に求めたら効果があるのが世の中の仕組みみたい
恐怖も結局「見えるんじゃ?見えちゃうんじゃ?」
っていう見たいの種類に分類される気がする
見たいと願えば見える
求めれば叶う
他の人の願いとのさじ加減だったり可能な範囲か不可能な範囲かによるけど

ものすんごい妄想だと思えば大体理解できるような
ちなみに「いないだろw」は見たくない見えるはずないって分類だし

幽霊の可視範囲が精神領域(妄想、想像、夢)と同一だから
これをどう見極めるかって正直無理だと思う
現状、症状や幽霊の統計を取るしか…面倒この上無し

98:本当にあった怖い名無し
09/09/11 02:59:55 BjXq2WkK0
>>97
幽霊に関しては、見たいから見えたなんて話聞いたこと無いし。

99:本当にあった怖い名無し
09/09/11 03:04:07 BjXq2WkK0
理想実現の話じゃないんでしょ。

100:本当にあった怖い名無し
09/09/11 03:05:21 gzqROzfo0
>>95
俺も俺の友人も怖いものの正体として思い浮かべるものは「幽霊」ではない。ってか、幽霊は少しも怖くない。

恐怖から連想するなぞの存在の正体を「天敵」とするのなら。
宇宙人も地底人も口避け女も神も悪魔も致死ウィルスも癌細胞も交通事故の車も全部天敵なのか?

101:0能
09/09/11 03:08:17 3fdAJ5YN0
>>98
通常だと才能か邪道かによると思う
否定派が見える様になるのは敷居が高い
見たいなら自ら幽霊を憑けて自分は見えると盲信し
メンヘラに近い執着が必要になる
普通の人で「見える…」って人は悪い意味で良いモノを憑けてる
正常になると見えなくなる

102:本当にあった怖い名無し
09/09/11 03:27:03 BjXq2WkK0
見えれば証明可能なはずとか言い続けてる人もいるけど
ならなぜ「に」は自分が見たものの説明さえ出来ないんだ?

103:0能
09/09/11 03:38:23 3fdAJ5YN0
大体は誇大表現だと思うけど
影やら模様が顔に見えたやらを
見えたかも→見えた!→見える!→存在する!
と自分がそうあって欲しいという方向に転換する事がよくあるような
実際に詳細は?って言われたら
影や模様で説明つく事象の場合が多いんじゃなかろうか
クリアファイルに保存してとっておきたいって言う気持ち

104:本当にあった怖い名無し
09/09/11 03:46:16 BjXq2WkK0
生きている人とかわらないハッキリした姿を見た場合は、錯覚や錯誤とは考えにくいよ。

105:本当にあった怖い名無し
09/09/11 03:48:47 rWBHG8qSO
それは生きてる普通の人だろ

106:本当にあった怖い名無し
09/09/11 05:22:54 RlgYJZExO
いや、どう考えても幽霊だろな的な体験はある。
寝ぼけている時に遭遇する場合が多いみたいだから、夢だとか錯覚とかいうのはおそらく正しい。本来見えないものが見えるんだから。
ただ夢や錯覚なら、見るのはロボットやツチノコだっていいはず。

107:本当にあった怖い名無し
09/09/11 05:39:19 nIlRsXaVO
幻覚を見る人は、これは幻覚だ、などとは思いません。

108:本当にあった怖い名無し
09/09/11 05:42:18 nIlRsXaVO
>>102 に に何かしらの問題があるから。
または、証明するということと、説明するということは全く違う。

見えるならば証明は簡単なのは当たり前。

109:本当にあった怖い名無し
09/09/11 06:07:19 XAF+n5EEP
見える否定仲間の「に」に聞くといいよ。

110:本当にあった怖い名無し
09/09/11 07:10:44 l3zGks5HO
クスリでリアルな幻覚が見えるなら、クスリ無しでも見える可能性はあるよな。
オレのよく知っている人間にアル中がいたんだが、酒をたくさん飲むたびに「幽霊」を見たらしい。
興味深かったのは、
「天井から知らない男が寝ている自分を覗き込んで、顔に唾を落として来て気持ち悪い」
とか言ってた事。
現実に顔が唾で汚れているワケではないので確実に幻覚なんだが、視覚だけでなく触覚もエラーを起こしている点がとても気になった。

111:本当にあった怖い名無し
09/09/11 07:18:11 CGnzbgwZO
へーおもしろいね。自分の知り合いは糖尿病から
痴呆になり、近親者から攻撃を受けると言って
いた。今気付いたけど、病気とか薬物中毒者の
人が出てくる妄想や幻覚は大概被害妄想じゃん?

112:本当にあった怖い名無し
09/09/11 07:22:38 l3zGks5HO
だが、そのアル中はもっと気になる事を言っていた。
そいつが車で連れとコンビニに寄った時、基地外っぽい男が背が異様に高い男に一方的に喚き散らしているのを見たらしい。
で、アル中(その時酒を飲んでいたかどうかは知らない)が連れに、
「あそこに変な奴らがいるな」
って言ったら、その連れは
「基地外が一人で喚いてるな」
とか答えたらしい。
たまたまアル中の幻覚が基地外とうまく重なっただけなのか、
アル中と基地外が同じ何かを見ていたのか
それはわからない。

113:本当にあった怖い名無し
09/09/11 07:38:08 l3zGks5HO
因みに、酒に酔った状態で夜、外でオレと二人きりでいた時に、いきなり
「あそこに女がしゃがんでこっち見てる!
すごい怖い顔でにらんでる!」
とか数メートル先を指さして叫び出したので、
オレはその指さしている辺りに近づいて確認しようとしたら、
「危ない!行くな!」
とか言うんだよ。
それでも構わず近づいて、
「この辺りか?今どんな顔してる?本当にいるのか?」
ってたずねたら、
「向こうの方に走って行った」
だって。
オレには何も見えなかったし、特に変な事も起こらなかった。

114:本当にあった怖い名無し
09/09/11 08:00:04 KiRmuedhO
ただ怖がらせたい
嘘をついて自慢したい
幻覚を勘違い
勝手に幽霊と思ってるが実は人間
頭がおかしい
でしょ?

そもそも神なんていないし

現実から逃げ出したいから架空の何かを作り上げたんだろ 神 幽霊 宇宙人



115:本当にあった怖い名無し
09/09/11 08:06:47 CAAM9ao0O
なぁ

仏教じゃ幽霊の存在なんか認めてないじゃねーか

どこの坊さんだって幽霊なんか見た事ねーよ

三途の川はアメリカやイタリア、フランスにもあるんか?

昔、中華料理店のバイトしてたが、中国人の料理人聞いたら幽霊なんか中国にはいねーってよwww

キョンシーは想像の妖怪だしなwww

文化やらの違いで死後の世界なんちゃらにも国境があるんかwww


幽霊ってもんは、恥ずかしくもなく、とことん都合がいい存在よのうwww


116:本当にあった怖い名無し
09/09/11 09:14:27 S6R8j/DYO
↑わりぃ、あまりにも無知すぎてワロタ(笑)
そのインチキ中国人呼んでこい(笑)
三途の川の概念はほぼ世界共通だよ、もちろん、三途なんて名前ではないが川は一致している。
仏教は認めてない?(笑)
突っ込みどころ満載だがくだらん反論されるのも面倒だ。
ちなみに霊の存在なんて、否定でも肯定でもどっちでもいいが。

117:本当にあった怖い名無し
09/09/11 09:47:11 3wT66De3O
中国人はかなりの割合の人が幽霊を信じていますよ?

118:本当にあった怖い名無し
09/09/11 10:49:02 CGnzbgwZO
>>116
自分が聞いたのは、アフリカの方は花畑、南米
では深く長い谷底、どこかは暗く長いトンネル
、とにかく長い道のりを移動した先に、って話
だった。共通項ね。

119:本当にあった怖い名無し
09/09/11 11:09:56 xgk1g7al0
三途の川って死ぬほど体にダメージ受けてて脳にドーパミンがガンガンに出てる時に見るんじゃね?

120:本当にあった怖い名無し
09/09/11 11:40:46 lgcxQOIj0
夢は、目覚めかけたとき、眠りが浅いときいに見る。
三途の川は、死にかけではなく、充分回復して意識が戻る前に見た夢だと考えられる。
「三途の川を見た」って報告してる人は、みんな意識が回復してるだろ?
あたりまえだけど。

臨死体験は「死んで生き返った人」の体験ではなく、「死にかけたけど助かった人」の体験である。
よって、この体験をもって「死後の世界の存在の証明」とすることはできない。


121:考え中
09/09/11 13:10:44 m4dHKDW60
青空に
トイレ駆け込む
女子高生

122:本当にあった怖い名無し
09/09/11 14:28:29 UiQm+GN60
他に人気(ひとけ)無し
覗きに行くけり

季語はトイレ
考え中の、中の人の心情・行動を表現した
短歌の傑作である。

123:本当にあった怖い名無し
09/09/11 14:49:30 S6R8j/DYO
全然うまくないね

124:本当にあった怖い名無し
09/09/11 15:05:52 UiQm+GN60
>>123
あたりまえだw 暇なだけだ。
では、>>121 の続きをどうぞ

125:本当にあった怖い名無し
09/09/11 15:11:47 rWBHG8qSO
男用まで
響く爆音



詠み人しらず

126:本当にあった怖い名無し
09/09/11 16:27:04 N6LKPhF/i
そろそろ阿部さんのターンだな?

127:阿部
09/09/11 16:43:30 rXudnZsTO
フレッツ!(ニカッ

128:阿部
09/09/11 16:49:09 rXudnZsTO
…プラスビビック!

129:本当にあった怖い名無し
09/09/11 16:57:35 UK75mRiQ0
みんな死ぬときわかると思うが霊は居るよ。
人は目に見えないものは信じない者が多いとは思うが、
この大宇宙には常識がまるで通用しない。
多少記憶が残っているからいえるが死んでもこの創られた世界、
宇宙を理解することは大変困難である。
よって人間が解明することは100%不可能である。

130:本当にあった怖い名無し
09/09/11 17:03:19 rXudnZsTO
>>129
ワロス

131:本当にあった怖い名無し
09/09/11 17:05:04 v1wyuEQrO
い る お

132:本当にあった怖い名無し
09/09/11 18:07:19 CAAM9ao0O
>>116
なんだよ反論させろや

あ~ じゃあその中国人はこの俺に嘘をついたのか?

チキショー 鵜呑みにして恥じかいたぜ(´;ω;`)

でもよー
死んだら直ぐに輪廻転生するとされる仏教の考えに、幽霊はいないってのは間違いじゃないだろ

ようするに幽霊になってそこら辺りウロウロしてる暇などないってこった

写真に写ってる暇も、化けて出る暇もないってこと

あんたが仏教の教示の何を知っての突っ込みどころ満載なのか知らねーけどw

133:本当にあった怖い名無し
09/09/11 18:07:58 rWBHG8qSO
いますん

134:本当にあった怖い名無し
09/09/11 18:15:44 S6R8j/DYO
ぼくだよ。ぼくがともだちだよ

135:本当にあった怖い名無し
09/09/11 18:21:20 nIlRsXaVO
肯定派のかた>>30-31をどう思うか答えてくれんかのぉ。

136:本当にあった怖い名無し
09/09/11 18:21:53 rWBHG8qSO
>>129

困難≠不可能

君の祖国でどうなのかは知らないが、日本ではこうなる


「自分には不可能」を「人間には不可能」と勘違いするとか、失笑されるのが趣味なの?

137:本当にあった怖い名無し
09/09/11 18:41:20 CGnzbgwZO
おぃおぃみんな、簡単に釣られるなよ。
>>129にカマドウマ送ってやろうぜ!

138:青い猫
09/09/11 19:27:03 6KKkYrQZ0
>>135
信じるか否かは問題ではありません。問題は現実を見ようとしないだけです。
写真やビデオの存在および録音された音声の存在があります。
Instrumental Transcommunication (ITC) や 心霊現象研究協会(SPR)をご存じであれば
不毛な主張はできないはずです。これらをご存じであれば現象の再現性については否定できないはずです。

まぁ、不毛な否定発言を繰り返すひとには馬の耳に念仏なのでしょうけれど。
これも釣りと呼ばれるかまってちゃん手法でしょうね。

139:本当にあった怖い名無し
09/09/11 19:35:20 S6R8j/DYO
↑黙れハゲ

140:本当にあった怖い名無し
09/09/11 19:42:25 Kwql5EfJ0
不毛=ハゲ。ハゲ治療にはカマドウマの絞り汁が効果的と聞く。誰か体験レポートを載せて
くれんかのう。

141:本当にあった怖い名無し
09/09/11 19:50:05 CGnzbgwZO
それやったら幽霊よりそいつを信じるよ(>_<)

142:本当にあった怖い名無し
09/09/11 19:58:02 lgcxQOIj0
>>138
おお、今夜も登場!
精神医学とか認知心理学とか、追試に耐えうる実験(幽霊説には否定的)を一蹴する一方で、
他の学者の追試に耐えない超心理学(特にともきち先生)の実験結果をやたら崇拝している人。
どのへんが「現実」なんだか。

143:青い猫
09/09/11 20:14:54 6KKkYrQZ0
精神医学も心理学も超心理学と関係が深いのですが、そういったことも当然ご存じないようで。
言えば言うほど無学であることが露呈しますね。それはそれで仕方ない。

追試に耐えない実験に論文で発表する価値があるとは思えません。
もっとも、論文さえも読んだことがないのでしょうから仕方がない発言でしょうね。

どんどん墓穴を掘っていただきましょうか。

144:本当にあった怖い名無し
09/09/11 20:18:56 lgcxQOIj0
>>143
>追試に耐えない実験に論文で発表する価値があるとは思えません。

まったくその通り。だから、福来せんせーとやらの研究も超心理学の研究も、価値は無し。
青い猫の今夜の墓穴、1つめでした。


145:青い猫
09/09/11 20:22:55 6KKkYrQZ0
福来先生の場合は、被験者が自殺をしてしまったのですから追試なんてできません。
そういった事情すらご存じないから”不毛な”発言をするしかないのでしょうね。

歴史もご存じない方が論文の価値についてとやかく言うのは興味深い。
こういうふうに難癖をつけていくという格好の例でしょうね。

146:本当にあった怖い名無し
09/09/11 20:33:08 CGnzbgwZO
あのさーこれって心霊実験じゃなく人間の未知の
能力の立証でしょ。幽霊とは全然別じゃん。
しかも現在の科学じゃ足掛かりすら発見出来てないし。

147:本当にあった怖い名無し
09/09/11 20:34:52 lgcxQOIj0
>>145
あんたの好きなウィキペディアには、こう書いてある。

『他の学者による追試に耐えられるものではなかった。』

つまり、実験に対する評価や追試はやったのだろ。だが、それに耐えることはできなかったということだ。
この記述を見る限り、「追試できなかった」んじゃぁない。「追試に耐えるものではなかった」んだよ。
自殺した被験者は御船千鶴子だけで、他の被験者、長尾郁子とか森竹鉄子なんかはずっと生きてたんじゃねぇの?

自分の都合のいいように歴史を解釈して主張する者の詭弁はまことに興味深い。
超常現象の話は、こうやって事実が捻じ曲げられ、ときには余計な枝葉がつくという格好の例である。

青い猫の今夜の墓穴、2つめでした。今夜中に、あといくつ掘るのかな?
しばらくPC離れるから、その間に好きなだけ掘っといてね。


148:青い猫
09/09/11 20:38:11 6KKkYrQZ0
いいえ、科学的な検証は行われています。ESPという言葉をご存じでしょうか。
俗に言う超能力のことと思ってくださればよいと思います。
これに気功も含めることもあります。脳科学に対する理解が広まりつつありますから、
いずれ超能力と呼ばれるものも一般的に研究が行われるでしょう。

149:本当にあった怖い名無し
09/09/11 20:42:52 UiQm+GN60
オウムにいた科学者が「科学的に厳密な実験環境で尊士のxxxxが
測定できました。インチキを疑う余地は全くありません」の高級版。
だいたいはそれ系の研究所でなれ合って確認できたとやってるが
まともなところで追試がうまくいったことは無い。
追試に耐えうる実験や論文なんて1つもない。
だから、追試に耐えうる実験(論文)とやらと、
どこと、どこの研究所でやったかは出せんのだよ。
ま、自分のところでは再現しましたってぐらいだろ。

出すまでは相手にする必要もないよ。

150:青い猫
09/09/11 20:43:19 6KKkYrQZ0
熱帯雨林のジャングルで無数のホタルが光明滅を同調させるように、
人間のテレパシーに相当するような現象はすでに確認されています。
人間の脳細胞においても数センチ離れたシナプス同士がどういうわけか
同調する様子が確認されています。
もちろんこれらの現象を安易に超能力と結びつけることはできませんが。

151:本当にあった怖い名無し
09/09/11 20:55:02 4PyKFy3V0
研究すれば、いいじゃない

152:本当にあった怖い名無し
09/09/11 21:01:28 CGnzbgwZO
てか生きてる人じゃなくて死んだ人が問題なんじゃ?
超能力とどう繋がるの?

153:青い猫
09/09/11 21:02:47 6KKkYrQZ0
私は俗に言う超能力が心霊現象と深く関係しているのではないかと思うのです。
この能力を強く発揮するひとがいわゆる霊能力者と呼ばれるひとではないか。
たとえば、スプーン曲げのデモンストレーションを行うと、成人よりも子供に多くの成功者が出ることから
もともと人間にはそのような能力を備えているのではないかと推測するのです。
したがって超常的な、不思議な経験をしたと自覚するひとならば、
その経験が幼少期に頻繁に起きていたと記憶しているはずです。
子供の言うことだから信用できないと切り捨てられているのが現実なのだと思います。

154:本当にあった怖い名無し
09/09/11 21:03:52 ag+rE58h0
>>150
> 熱帯雨林のジャングルで無数のホタルが光明滅を同調させるように、
> 人間のテレパシーに相当するような現象はすでに確認されています。
それはテレパシーじゃないし、ちっとも謎じゃないですよ
近接している蛍同士が同期していきながら、同期の範囲が徐々に広がっていくのが
観察によって明らかになってるではないですか

この件で謎なのは、近接する蛍同士が同期しようとする目的(動機)だけです

155:青い猫
09/09/11 21:13:14 6KKkYrQZ0
>>154
>近接している蛍同士が同期していきながら、

ここが問題なのです。近接しているのならお互いが光を確認したわけです。
しかし、意志がないとされる昆虫に同調させる反応が起こるのは不思議だと思いませんか。
だって、個体間には何のつながりもないわけです。まるで機械が勝手に同調して動き出すようなものです。
このような同調現象に人間のテレパシーを想起するのは無理があるでしょうか。

156:本当にあった怖い名無し
09/09/11 21:15:59 4PyKFy3V0


157:本当にあった怖い名無し
09/09/11 21:22:47 lgcxQOIj0
>>150
>熱帯雨林のジャングルで無数のホタルが光明滅を同調させるように、人間のテレパシーに相当するような現象

大勢の人間に手拍子を打たせると、最初はバラバラでも、誰が指揮するわけでもないのに、
やがて同調して同じリズムとテンポの手拍子になる。ライブの「アンコール拍手」で普通に見られる現象。

・・・・・・どこがテレパシーやねん?? 本気じゃないよね? ギャグで言ったんだよね??

>>155
>しかし、意志がないとされる昆虫に同調させる反応が起こるのは不思議だと思いませんか。

特定の視覚情報に対して反応してるだけでしょ。カマキリがエサを目で見て捕らえるのを知らないの?
無知とは恥なり。

158:本当にあった怖い名無し
09/09/11 21:24:19 ag+rE58h0
>>155
> このような同調現象に人間のテレパシーを想起するのは無理があるでしょうか。
あります

「テレパシー」とやらは光、音、接触によらず通信をすることでしょう?
蛍は、明らかに光による通信でもって同期しているわけですから
「テレパシー」に当てはめるのは無理があります

159:本当にあった怖い名無し
09/09/11 21:29:09 CAAM9ao0O

アホ猫は蚊柱やホッケ柱も知らないのか



160:本当にあった怖い名無し
09/09/11 21:30:17 4PyKFy3V0
黙って、研究すれば、いいじゃない

161:青い猫
09/09/11 21:35:10 6KKkYrQZ0
手拍子を同調現象に含めるとは知りませんでした。
それは再現性に乏しいと思いますが。だって簡単に覆せますから。

特定の視覚情報に反応するのなら他の昆虫や動物がホタルの光に同調してもよさそうなものです。
しかしホタルの光の同調現象はホタル、特に同種のホタル間でしか起こりません。
したがって単なる視覚情報に対する反応とするには無理があります。

実際、同調現象というのはホタルに限らずみられます。
しかし、それらは特定の範囲内でしか生じません。だからテレパシーを想起するのです。

162:本当にあった怖い名無し
09/09/11 21:37:54 sSL/zdQF0
青猫は、もう何を言っても自らの愚かさを喧騒する言葉にしかならないな。

163:本当にあった怖い名無し
09/09/11 21:43:20 4PyKFy3V0
ごめん、君には研究は無理

164:本当にあった怖い名無し
09/09/11 21:53:23 rXudnZsTO
青猫は実は否定派だったりしてなw

165:青い猫
09/09/11 21:57:02 6KKkYrQZ0
私はこの同調現象が数々の霊能力と関係しているのではないかと思います。
まるでラジオのチューニングを合わせるような、そんな可能性というものを考えてしまいます。

自らチューニングを合わせられるひととそうでないひとがいる。
これが心霊現象を経験するひととそうでないひとに分かれる理由では。
稀に何らかのはずみでチューニングが合ってしまう。
それで初めて経験してしまったとか、あるいはいつまで経ってもチューニングが合わない。
こうやって経験の有無が分かれる。

166:青い猫
09/09/11 22:03:18 6KKkYrQZ0
もしもこういった同調現象により複数の人間において或るイメージを共有できる
とするならば、俗に言う幽霊を目撃することが幻覚であっても構わないのです。
お互いが同調して同じ幻覚を経験したと言えるわけですから。

もちろん、写真やビデオの存在はまた別の観点となりますが。

167:本当にあった怖い名無し
09/09/11 22:03:23 sSL/zdQF0
>>165
もういいっ……!もういいんだ、がんばらなくて……!
特に今回背負ってる神輿は遠目に見てもボロボロなのが
まる分かりだから。

168:本当にあった怖い名無し
09/09/11 22:03:30 ag+rE58h0
>>161
> 特定の視覚情報に反応するのなら他の昆虫や動物がホタルの光に同調してもよさそうなものです。
> しかしホタルの光の同調現象はホタル、特に同種のホタル間でしか起こりません。
蛍に限らず昆虫一般は、電磁波(紫外線、可視光、赤外線)、体外分泌物(フェロモン等)、
特定の行動の繰り返し等、ありとあらゆるシグナルを送受し合うことにより
正確に自己と同一種の個体を識別することができます

したがって、同種の蛍間でしか同期が起こらないとしても
全く不思議ではありません

さらに言えば、「同種のホタル間でしか起こりません」と断言するのは誤りです
連中は、個体レベルでは結構な頻度で異種蛍と同期する間違いを犯しますw


169:本当にあった怖い名無し
09/09/11 22:03:39 lgcxQOIj0
>>161
究極だな、さすがだ。

>手拍子を同調現象に含めるとは知りませんでした。それは再現性に乏しいと思いますが。だって簡単に覆せますから。

「ライブでのアンコール拍手」と言ったろ。理解できなかった? いろんなライブ会場で何度も客観的に観察できる現象だ。
こういうのを再現性と言うのだよ。

>特定の視覚情報に反応するのなら他の昆虫や動物がホタルの光に同調してもよさそうなものです。
>しかしホタルの光の同調現象はホタル、特に同種のホタル間でしか起こりません。
>したがって単なる視覚情報に対する反応とするには無理があります。

まさかと思うんだけど、いくらなんでもそこまではアレだとは思いたくないんだけど、ひょっとしてアナタ、
ホタルもカブトムシもカマドウマも、同じプログラムに従って活動していると、本気で思ってる?
種類が異なれば、その生物を動かすプログラムにも違いがあるってこと、想像できないのかなぁ?
カブトムシとテントウムシが同じ習性か? カマドウマとアゲハチョウが、同じ習性か?
大丈夫かよ、まったく。

>しかし、それらは特定の範囲内でしか生じません。だからテレパシーを想起するのです。

特定の範囲内でしか生じないってのは、要するに光なり音なりが届く範囲ってことじゃないか。違う?

170:本当にあった怖い名無し
09/09/11 22:09:29 4PyKFy3V0
>>青い猫様

もし霊がいるとしても、君の助力は拒むだろうな
逆効果もいいところだ

171:本当にあった怖い名無し
09/09/11 22:12:54 sSL/zdQF0
さて、そろそろ青猫も去ったかな。
毎度毎度、迷惑なんだよな。アイツもう来なきゃいいのに。

172:青い猫
09/09/11 22:14:03 6KKkYrQZ0
予想どおり、きちんと反応があるので笑いが止まりません。

ホタルを例に挙げたのは同調現象を示すためです。そのホタルの発光に関して
いくつものレスがついたということは、気づかぬうちに昆虫にも意識がある
ことを認めたことになるのです。機械的な反応ではなく意識が介在した結果であると。
もちろん、取り敢えず機械的な反応だとしても構いませんが。

ということは、暗黙のうちに人間が同調反応している可能性も否定できないわけです。
手拍子を同調現象に含める方がいますが、そんなものは意識的にいくらでも調節できます。
しかし、意識的に心筋細胞を同調させたりはできません。これらは意識とは無関係に同調します。

人間を構成する部分でさえも同調現象はみられるのですから、
その部分からなるわれわれの意識が同調しても不思議はありません。
ここにテレパシーを想起するわけです。

173:本当にあった怖い名無し
09/09/11 22:16:39 ag+rE58h0
とにかく昆虫に対して誤った知識が正されればそれでよし
これで落ちます

あとはお好きにどうぞ

174:本当にあった怖い名無し
09/09/11 22:16:46 CGnzbgwZO
でも、叩かれても叩かれても頑張る姿は素晴らしいぜ!
その打たれ強さがボクシング界にあれば…orz
まあこの人はやっぱり韮澤さんだな!

175:本当にあった怖い名無し
09/09/11 22:17:55 4PyKFy3V0
テレパシーで、君に「失笑」をお伝えしたい

176:ココロ無い蜻蛉2 ◆lX/3zqtk/U
09/09/11 22:36:42 GGFTJJlWO
久々だが言いたい事が有る。
幽霊はいない!ただ…、最近想い当る事がある。
それは祖父が亡くなる二日前、俺は夜勤の仕事をしていた。突然誰かに肩を掴まれ
後ろを振り向いたが… 誰もいない。
そして最近になって兄弟達が集まった時に、同じ体験をしたと…。
極論だが…、死の直前に何らかの力は有る。
長寿の人徳か?何かの力で、そう、限られた人だけに。
空想で言うなら死神か何かの類い力…。
皆どう?
馬鹿猫は答えるな、オマエはただの統合失調症だ。

177:本当にあった怖い名無し
09/09/11 22:46:18 rXudnZsTO
>>176
不思議だな。祖父が生きていた時に起きたとは。

自称見える人達がいるスレで聞けば何かわかるかもしれない。
つ本当に霊が見える人の霊の見え方

178:本当にあった怖い名無し
09/09/11 22:51:03 CAAM9ao0O
>>176

肩を掴まれた?

まず足ムズムズ症候群みたいな、いわゆる“幻触”の可能性は?

衣服の擦れや、綻びた糸屑が触れただけで何かと錯覚する事もあるらしいし

179:本当にあった怖い名無し
09/09/11 22:54:49 rWBHG8qSO
日常的な出来事の中のほんの一部分のみを抽出し、
それに後付けで無理矢理意味付けしてるだけ


誰か背後にいた気がして、振り返ったら誰もいない
という勘違いは、そう頻繁に起こるわけではないにせよ
さほど珍しいことでもない

それを後から起こったことと、いわば無理矢理関連付けてるだけ



180:本当にあった怖い名無し
09/09/11 22:56:39 lgcxQOIj0
>>172
素晴らしいです。アナタ、最高!

>ホタルを例に挙げたのは同調現象を示すためです。そのホタルの発光に関していくつものレスがついたということは、

と、

>気づかぬうちに昆虫にも意識があることを認めたことになるのです。機械的な反応ではなく意識が介在した結果であると。

が、なぜそのように結びつくのか? これこそオカルト、怪現象。国語能力、中学生以下ですね。素晴らしいです。
小学生・中学生の国語の文法、「接続詞」の部分を勉強しなおすことをお勧めする。その国語力はヤバい。


>ということは、暗黙のうちに人間が同調反応している可能性も否定できないわけです。

ホタルの例なんか出さなくても、人間が無意識に他人と同調するってのは、実験的に確認済み。アンタが知らなかっただけ。

>しかし、意識的に心筋細胞を同調させたりはできません。これらは意識とは無関係に同調します。

何、その例? 人間と同レベルの“意識”を持たないホタルの同調をテレパシーで説明するために持ち出したのか?
昆虫には“反射”ってものがあるんだよ。特定の刺激に対して特定の反応をするプログラムだ。
膝たたくと足がピョコッてなるのと同じ理屈だよ。テレパシーなんぞ持ち出す必要性は、皆無。

181:本当にあった怖い名無し
09/09/11 22:57:13 4PyKFy3V0
がんで全身麻酔をされた父が死の間際、死に目に会えず仕方なく最後に
電話で俺の声を聞いてるだけの状態の時、医者・看護婦もびっくりの生命力と
心電図の反応を示し息を引き取ったらしい その場の一同、もらい泣き
医者の認識でははっきり言って「意識なんてない」状態だったそうだが
意識は普段感じてるように、常に統合されている必要はない、というのが個人的見解だから、
その体験を特別視するつもりはないが

182:本当にあった怖い名無し
09/09/11 22:59:03 CAAM9ao0O
>>172

予想どおり、狂ってるwww

キチガイの典型www

183:青い猫
09/09/11 23:03:04 6KKkYrQZ0
おじいさまと幻覚?にどんな関係があるのでしょうか。
もっと言うならば、おじいさまとその幻覚?を結びつけた感性にこそ本質がみえますね。
死神に肩を掴まれた本人が生きているわけですか。

素直に幽霊の仕業だと言えばいいのに。かわいくないですね。

あら、いけない。起きているのに寝言を言ってしまったらしい。
私ときたらなんて困ったことを。

184:本当にあった怖い名無し
09/09/11 23:05:57 CAAM9ao0O
>>183

お前デブのゲイだろ?



185:本当にあった怖い名無し
09/09/11 23:07:00 lgcxQOIj0
>>176
亡くなった日の2日も前ってのが、少々解せん。
よくある体験談では、死亡とほぼ同時刻か、その日のうちだよね?

186:本当にあった怖い名無し
09/09/11 23:09:23 rWBHG8qSO
>>181

単に無関係な二つの事柄でも
その二つを関連付けて考えた方が遺された人の心が安らぐ


そんな話以上でも以下でもない

187:本当にあった怖い名無し
09/09/11 23:13:39 4PyKFy3V0
>>186
分かってるさ、単に>>176に対してレスのレスだから

188:青い猫
09/09/11 23:17:26 6KKkYrQZ0
なにもわかったフリをする必要はない。
素直に霊的な世界を考えればいいだけ。
臨終の際にお父様が旅立たれたことを受け入れればいいだけ。

189:本当にあった怖い名無し
09/09/11 23:20:00 Kwql5EfJ0
↑しかし、ねばり強い生命体だね。

190:本当にあった怖い名無し
09/09/11 23:24:33 4PyKFy3V0
>>188
?、別に結論だす必要はないよ、保留するだけだ
ほっといても死ねば分かる(彼岸があるとするなら)わけだから
できることをやるのみ、君はやらないのかい? 意味のない語りではなく、できることを

191:本当にあった怖い名無し
09/09/11 23:28:06 KY22+eDUO
幽霊ってそもそも何よ

192:考え中
09/09/11 23:28:38 m4dHKDW60
今度のゴールデンウィークは
いいキャンプ日和になりそうだ
寒くも無く暑くもなく

193:本当にあった怖い名無し
09/09/11 23:28:42 lgcxQOIj0
問題提起した本人から「青猫は書かんでよい」と言われてるのが理解できないらしい。
文章読解力、ゼロ。
もしくは、それでも書き込んで相手して欲しいという、ただの「かまってちゃん」か。

194:本当にあった怖い名無し
09/09/11 23:29:36 lgcxQOIj0
>>192
地震でツブれたりして。こないだのように。

195:青い猫
09/09/11 23:31:34 6KKkYrQZ0
死者とコンタクトをとる方法が>>138の ITC なんです。
いきなりこう言われても面食らうだけでしょうけれどね。
私はこの方法をかなり真面目に信用していますが、
私がこのように言うと余計に信憑性を損なうので心苦しい限りです。

死者とコンタクトが取れるので、霊的な世界なんて言葉を使ったのです。

196:本当にあった怖い名無し
09/09/11 23:32:01 rWBHG8qSO
>>187

いやいや、こっちも少し冷たい表現になって悪かった

自分も似たようなことは経験してるからね

それが真実かどうかなんてどうでもいいんだよね
自分がどう考えるかってだけの話だから

それ以上でも以下でもないってのは、そういう意味


幽霊が存在するか否かってのとは、全く別の次元の話

197:本当にあった怖い名無し
09/09/11 23:36:01 lgcxQOIj0
>>191
こういうやつ(↓)
URLリンク(www2.plala.or.jp)

198:本当にあった怖い名無し
09/09/11 23:38:09 gzqROzfo0
ここまでイカレ猫がゴミ箱ひっくり返して暴れると、どこから片付ければ良いのかわからなくなる。



199:本当にあった怖い名無し
09/09/11 23:40:11 rWBHG8qSO
スルースキルにポイント全振りでおk

200:青い猫
09/09/11 23:44:46 6KKkYrQZ0
この ITC をこのスレッドで紹介して以降、誰もその結果に異を唱えたひとがいません。
これこそ不可思議な現象です。否定派と自称する人々さえも否定しませんね。
これは無視したというよりも、絶句していると受け取っていますが。
この絶句をここではスルーと呼ぶのかもしれません。

ITC に関しては当然に胡散臭い結果もありますが、
その一方で限りなく曖昧さを排除した方法で実験した結果も多数あり、
かなりの精度で再現性のある結果を得ています。

201:本当にあった怖い名無し
09/09/11 23:45:39 KY22+eDUO
>>197
つまり
UFO=未確認飛行物体
と同じで、幽霊=「何か分からんけど不可解な何か」でおkなんよな???

202:本当にあった怖い名無し
09/09/11 23:47:32 lgcxQOIj0
>絶句していると受け取っていますが。

その通りだ。あきれてモノも言えんってやつ。コメントに値しないというか。

203:本当にあった怖い名無し
09/09/11 23:52:57 ELD65+Yg0
オイこそが 203高地へと~

204:青い猫
09/09/11 23:56:33 6KKkYrQZ0
ITC に関しては、半ば都市伝説化しているあの世からの電話や発信者不明の電話等、
日本でも怪談としてたびたび語られる現象でもあり、それを裏付ける実験だと思います。
音楽CDに入ってしまった原因不明の音声やラジオに入るこれまた原因不明の音声など、
ITC で再現される現象なのです。これに反証があがらないのは実に奇異です。

205:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:04:26 4PyKFy3V0
シュミラクラ発生・不規則ノイズ発生装置と、模様に願望投影する人間とのしなじー効果にしか見えないんだが…>>ITC
これが…なに?

206:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:05:27 lBcqmkmM0
「私にも聞かせて」www

207:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:06:22 gzqROzfo0
幽霊より先に、まず俺たちは日本語が「ちゃんと通じる」肯定派を探す必要があると思う。

208:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:11:14 B+18VS/W0
>>204
>ITC に関しては当然に胡散臭い結果もありますが、
>その一方で限りなく曖昧さを排除した方法で実験した結果も多数あり、
>かなりの精度で再現性のある結果を得ています。

出して!それ出して!
つべでもどこでもいいからうpして!

209:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:14:10 Tq7EMEVb0
君たちは霊はいないといっているが、じゃあなぜこの世界は生と死を繰り替え
しながらどうやってバランスを保っていると思う?

210:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:17:33 7xo7nbj8O
>>209
同一の個体が生死を繰り返すわけではあるまい

211:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:18:09 3IU7zDeLO
>>30

> 科学で幽霊自体をとらえられない(いかなる計測機器にもかからない)としても、「見える人達」がいるわけだから、まず「見える人達」を複数人集める。
> お互いが意志疎通できない状態で「確かに同じ何かを見ている」事が証明できれば、「幽霊だかなんだかわからんが不思議な何か」の証明はできる。
> 簡単でお金もかからない実験だ。
> 「見る人によって見え方が様々なんだよ」
> これもよく聞く。では特定の個人にしか見えない者がどうして錯覚や幻覚ではないと言い切れるのか?


実験した訳ではありませんが、
友達が憑かれた時に友達、霊能者、霊感のある人の3人が、「憑いているのは女の霊で、髪が長い」と意見が一致したことがあります。

友達は夢で頻繁に見ることで自覚し、霊能者、霊感のある人はそれを聞くことなく一方的に告げる形です。
幽霊には男、おばあさん、子供、武士、はたまた狐など、色んなものが言える中で、意見が一致したのは自分が霊を肯定する根拠のひとつです。

ググれば他にも事例が見つかるかと。

212:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:20:32 Tq7EMEVb0
>>210
それでは新しい個体はどこから生まれてくると?

213:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:22:15 IPOZIv5j0
生と死で分けるのが原因
「死」んだ状態とはどんなか、全て書き出してみ
生の中に含まれてるから

214:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:23:08 jbTHb5360
>>212
受精後、細胞分裂によって発生する。それだけ。


215:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:27:41 Tq7EMEVb0
死んだ状態とは一般的に魂の入れ物である肉体が
消滅したときだと思うが。

216:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:30:58 jbTHb5360
>>209
逆に質問!
抗生物質の発見後、人類の数は猛烈な勢いで増加し、現在も増加中。これ、バランスがとれた状態と言えるのか?
増えた分の“魂”は、どこから来た? それまで、どこで何をしていた?

217:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:31:21 7xo7nbj8O
>>212
そりゃあ>>212の制御棒を核融合炉に入れたり出したりしてたら爆発的エネルギーによって「おぎゃ~!」って生命誕生じゃね?w

218:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:36:56 3IU7zDeLO
え~>>211はシカト~?
これ是非科学的に解明してほしいお。
できたら肯定する根拠ひとつ消えるし。

219:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:38:09 IPOZIv5j0
>>215
魂ありきか

220:0能
09/09/12 00:38:47 E7bf0jMn0
本物の霊能力者がテレビや公に出ない理由がなんだっけかな
仏教用語かなんかで言う「徳」の浪費になるそうだ
その徳が霊界では権威やお金の変わりに使用できるみたいで
ちなみにテレビに出てもギャラや稼ぎを私用に使わなければ
徳の浪費にはならないらしい

ミスチルの桜井さんの徳が歌手なのに減っていないって話を聞いた
彼はもしかしたら大部分を慈善活動や寄付に使っているのかもしれない
ミスチル詳しい人居るだろうか?

221:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:42:10 8Bcov4HI0

ITC Instrumental Transcommunication ってこれか?

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

もし、これだとすると誰にも相手にされないし、
話題にもしないのはわかると思う。
正直、日本の20年前の2時のワイドショーの
心霊特集でも採用されない。

222:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:42:29 nRk9EZ7O0
>>218
仕事で初めて知り合った人間同士6人で、昼食をとることになった。近くのファミレスに入り注文したんだけど、
なんと驚いたことに、数あるメニューの中から全員同じ料理を注文したんだ。
それにデザートも同じ。打ち合わせなんてしてないのに、全て同じ。

普通なら考えられない確率だと思います。これは霊の仕業なのでしょうか?

223:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:42:48 vr+saJIB0
>>218
どんな状況で「憑いているのは女の霊で、髪が長い」という証言が一致したかもわからないし
そもそも、その2つの証言だけで「確かに同じ何かを見ている」事にはならない

224:0能
09/09/12 00:43:14 E7bf0jMn0
>>216
魂の本体が地球上に確か約数千万だか数億らしい
現人口が六十億で同じ魂の媒体から分裂した基礎を持つ
同じ人が存在するみたい

例えば
A魂本体
分裂A1 1820~1880
A2 1860~1920
A3 1860~1900
A4 1940~2000

こういう場合もあるらしく
A2 A3にとってはA1が前世だが
A4にとってはA1~A3が全部前世
生きてる最中に次の奴が同じ魂をベースに生まれる場合もあると

225:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:43:27 Tq7EMEVb0
>>216
動物などに生まれ変わっていた魂が人間に移行したのが原因で
その場合天変地異や戦争、殺人などでバランスを保とうとしている。

226:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:43:53 IPOZIv5j0
あの世も資本主義なのか、そうかなるほど

227:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:45:36 nRk9EZ7O0
>>224
>魂の本体が地球上に確か約数千万だか数億らしい
その総数ってどういう計算で出したの?kwsk

228:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:46:00 pbh4aAWk0
これ何?
URLリンク(up.mugitya.com)




スレリンク(news4vip板)

229:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:47:39 B+18VS/W0
>>212
それが真実だとして、三人の霊能者の固定概念が一致したってだけでしょ?
一般的な幽霊は、「やせ形色白黒髪で長い女」ってのは相場が決まってる。
試しに、「デブで色黒短髪で茶髪のおっさん」の写真を見せたらなんていうと思う?
大抵は893かDQNって言うと思うよ(笑)

230:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:47:43 A3W9lRfk0
>>224

            人人人人人人人人人人人人人人人_
           >   そうなんだ、すごいね!      <
          ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     (\                                 /)
     //                                 \\
   //                                     \\
   \(_____                        _____)/
    \___  \_                  _/  ___/
         ( ^L^  \               /  ^」^  )
          \⌒ (\\_/)     (\_//)  ⌒/
            \ \\_/       \_//  /
            /_ │              | _ \
           / / l │              | l  \ \  
          ││  \\____   ____//   .||
          ││    \___ ) (  __/     || 
          (/         (/  \)         \)


231:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:48:31 jbTHb5360
>>211 >>218
>「憑いているのは女の霊で、髪が長い」

一番多い幽霊のタイプなんじゃない?
統計を取ったわけじゃないが、「幽霊と聞いて連想するのは男か女か」と聞かれたら「女」の方がずっと多そうだし、
少なくともTVなんかの幽霊ドラマに出てくる女の幽霊の髪はみんな長い気がする。

それぞれが最も一般的なイメージの幽霊を述べた結果、見事に一致しただけって感じがするぞ。断言はしないが。


232:0能
09/09/12 00:50:08 E7bf0jMn0
>>227
賢者の石やらアカシックレコードやら呼ばれる元となった
人間全てからアクセスできるネットワークで
精神の深くに移動→他人との境界線排除→意識共有や感覚共有とか
色んな事が出来るって仏教じゃ天眼通や天耳通とか
俗に言う「開眼」の分野からアクセスできるはず

一気に怪しい話になるから言いたくないんだけど
とりあえず聞いてくれるなら話す

233:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:51:54 jbTHb5360
>>225
動物が減った分、人間が増えていると?
そりゃ、おかしいよ。人間が増えた以上に、動物は減っているんだよ。

234:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:53:09 vr+saJIB0
>>232
既に十分怪しい話してるの自覚してないのか?

235:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:54:12 nRk9EZ7O0
>>232

俺は聞くから話してよ。そして最後に君がそれを信じる根拠を書いてくれるとありがたい。

236:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:54:59 3IU7zDeLO
>>222
例え話として説得力が弱いと思う。
霊の仕業と思える伏線が全くない。
友達は心霊スポットに行った後に夢を見るようになった。
それまで霊に憑かれたなんて話はしたことなかった。
お祓いに近づく度に吐き気がひどくなる。
霊能者は霊じゃないものは違うとはっきり言える人である。
長くなるから書かないけど色々と伏線がありました。

237:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:55:08 Tq7EMEVb0
>>229
それはわからないけどここが日本だからかな?

238:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:55:32 G2EamRjD0
>>221
他にも同じようなのがいっぱいうpされてるけど
本当にこれなのかな。そうだとしたら、いかれてるな。

239:0能
09/09/12 00:55:53 E7bf0jMn0
>>234
自覚してるさw
だから今まで見ながらずっと黙ってた訳だw
んなとんでも理論を話した所で「私の考えた霊界理論!」
とさして変わり無いのは重々承知
大体本物か判断は俺自身も証明できないし
とりあえず反応どうかと思った訳だ

240:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:58:33 1yiwnV8VO
>>215

> 死んだ状態とは一般的に魂の入れ物である肉体が
消滅したときだと思うが。


一般的ってなんだよwww

241:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:58:56 3IU7zDeLO
>>223
確かにそうですね。長くなりそうなので後でちゃんと書きます。

242:0能
09/09/12 01:02:19 E7bf0jMn0
>>235
事の始まりは何度か書いた事あるが
毎回同じ反応なので自分なりにどう説明しようか黙ってた感じ

友達がよく占いの当たる女の子を紹介してくれた
仲間内で「こりゃすげぇw」って遊び半分で依頼してたのが始まり
その女の子から「兄弟子」と霊能力者(笑)を携帯で紹介されたら洒落にならなかった
現在の服装や髪形、過去の経験、これから起こる出来事をメールで送られてくる
「マジやばい…化け物かよ…」と友達と電話で話してる最中に
「化け物じゃありません」とメールきてる感じ
これが3年前か

243:本当にあった怖い名無し
09/09/12 01:02:45 jbTHb5360
ちゃんと書く前に、今まで出たレスに対して、何かコメントは?
みんなそれなりに説明を試みてくれたんだから。

244:本当にあった怖い名無し
09/09/12 01:03:37 nRk9EZ7O0
>>236
話に伏線がないと表現力に掛けるのは、物語性や演出の意味合いで、
どんな複線を孕んでいようが事実は事実だよ。目の前に空からジュースの缶が落ちてきても
それを落としたのが幽霊であれば心霊現象。伏線なんてない。

逆に言うと、人間は伏線にだまされる。
叙述トリックなんてのはまさにそれを利用しての演出方法。
人間は関係ないことに関連性を持たせて、一連の流れを想像し思い込み意味を作り出すってこと。

そして君が体験した現象は、霊と言うキーワードがなければ、確率としては日常的に起こりえること
少なくとも文章だけ読んでも、注目に値する奇異な部分は見当たらないと思うけど?

245:本当にあった怖い名無し
09/09/12 01:06:26 3IU7zDeLO
>>229
>>231
> >「憑いているのは女の霊で、髪が長い」

> 一番多い幽霊のタイプなんじゃない?

TVや映画で多く使われるからそう思われているだけでは?
実際に幽霊が見えないならそれは予想に過ぎません。


デブの幽霊は自分も聞いたことないです

246:本当にあった怖い名無し
09/09/12 01:06:32 Tq7EMEVb0
>>233
それは間髪置かずに生まれ変わるわけじゃないから
希望として人間に生まれ変わりたい人が多いため
順番待ちしてる状態かと

247:本当にあった怖い名無し
09/09/12 01:09:01 lBcqmkmM0
んじゃ、動物にも霊はあると。んじゃ、虫にもあると。んじゃ、カマドウマをビンに入れて密封し、
酸欠で死ぬのを観察してれば、霊現象が見られるかも?

248:本当にあった怖い名無し
09/09/12 01:09:29 1yiwnV8VO
>>222

> 仕事で初めて知り合った人間同士6人で、昼食をとることになった。近くのファミレスに入り注文したんだけど、
> なんと驚いたことに、数あるメニューの中から全員同じ料理を注文したんだ。
> それにデザートも同じ。打ち合わせなんてしてないのに、全て同じ。

> 普通なら考えられない確率だと思います。これは霊の仕業なのでしょうか?




まずシチュエーションというか、状況下が胡散臭いwww


店員にひっそり一人づつ注文したんかwww

249:本当にあった怖い名無し
09/09/12 01:10:16 SCrxOJApO
ヨイトマケの唄を聴け。話はそれからだ。
そのあとに能書き書いたらある意味すごいわ

250:0能
09/09/12 01:10:57 E7bf0jMn0
飲食店やってるから俺には解る!
初めに入ったオーダーを聞いて後ろの人は続々と同じ注文をする!
気が付いたら開店から10数品一気に同じ注文が入るなんてよくあること!

251:本当にあった怖い名無し
09/09/12 01:15:12 nRk9EZ7O0
>>248
>店員にひっそり一人づつ注文したんかwww
マジレスされてもwww

それぞれがメニューを見て全員が相談なしで料理を決めてから店員を呼んだ。
デザートは釣られた奴もいるかもしれないけどねwww
なにが言いたいのかといえば、そのぐらいの確率はよく起こるって事さ。
幽霊って言われて、髪の長い女を連想する確率と、ファミレスでメニューが重なる確率ってこと

>>250
雑談してないで、話しを続けてよwww

252:本当にあった怖い名無し
09/09/12 01:15:59 Tq7EMEVb0
>>247
そりゃ人間が誕生する前は動物しか居なかったからな。
カマドウマってなに

253:本当にあった怖い名無し
09/09/12 01:19:55 B+18VS/W0
>>245
意味がよくわかりません。
君は話せばわかる人間だと思うから言うが、
もうちょっと詳しく説明してほしい。

>TVや映画で多く使われるからそう思われているだけでは?
>実際に幽霊が見えないならそれは予想に過ぎません。

その通りだと思う。
俺の固定概念と、霊能者の固定概念が一致してるからだ。
俺の固定概念がTVや映画で構成されているとおり、霊能者も同じ経路で構成されている。

そもそも霊能者が
「女の霊で髪が長く、東京生まれで名前は貞子。年は40歳で趣味はテレビから出ること」
ここまで言ったのなら、偶然の一致とは考えにくい。予想ではないと言ってもいいと思うが・・・


254:本当にあった怖い名無し
09/09/12 01:30:47 3IU7zDeLO
>>244
霊感のある人は「これは強い霊だから自分には払えない。行いが悪いから波動が似ていて離れにくい」 と言った。
そして霊能者の元へ行き、「行いが悪いからまずはそれを直せ」と言って結局その人にも払えなかった。
その後3ヶ所回った後に霊は取れました。

偶然にしては重なり過ぎてると思いませんか?

255:本当にあった怖い名無し
09/09/12 01:42:02 nRk9EZ7O0
>>254
2回連続して「行いが悪いから直せ」って言われたことが、偶然が重なりすぎてるって事?

7年前の話だけど、
俺の友人は住まいの電化製品がおかしくなるので、心配した奥さんがいろんなとこに相談して
連続4回、霊感あるって人間(霊能者含む)に、先祖が怒ってるから供養しろ(なんか買え)って言われてたよ、
(そいつは仕事が忙しくて墓参りにいけない)

でも本人は信じてないので、結局は電力会社呼んで配電盤が故障してて交換したら直った。
それ以来、おかしいことは起きていない。どう思う?

256:本当にあった怖い名無し
09/09/12 01:45:59 B+18VS/W0
>>254
俺ならまず霊能者達に何らかのネットワークがあるんじゃないかと疑うけどね(笑)

例えば、商売には何らかの原因で顧客を拒否する場合がある。
飲食店にボロボロの服を着た悪臭を放つ人間が来たら拒否するでしょ?

今回の場合も、霊能者によって「代金回収が難しい」「悪質な客」として判断された可能性はないだろうか?

また、「強力な悪霊だから自分では払えない。」と言ったのは霊感のある人だけなんだよね?
この言葉を霊能者が言った場合、自分に能力がない事を認めてしまうから言わないと思う。

同業者間にはその業界で流通するマニュアルってものが存在します。
「行いが悪いからまずはそれを直せ」と言う発言は、
自分の能力を否定せず、かつ、顧客を拒否するにはもってこいの言葉だと思いますけどね。



257:本当にあった怖い名無し
09/09/12 01:53:51 SCrxOJApO
幽霊とは人以外見ないもの。理解できないもの。理解しようとも思うわないもの。
問題にしないもの。
要するに知恵をもったものが自分に対する解けない謎かけをして知恵自慢してるだけ。
人類はドMだ

258:本当にあった怖い名無し
09/09/12 02:01:19 3IU7zDeLO
>>229
失礼しました。
残念ながら3人に一致しているのは「女の幽霊で髪が長い」ということだけです。
霊感のある人は「わかりやすく言うと貞子のような感じ。心霊スポットに井戸があった」と言っていて、友達の夢にも井戸が出たと言っていました。2人のみで一致してます。

相場が決まっているから当たる確率が高いということですか?

259:本当にあった怖い名無し
09/09/12 02:06:49 3IU7zDeLO
>>255
電化製品がおかしくなるなら電力会社か製品の会社に問い合わせますよw

あの…例え話やめたほうがいいです。

260:本当にあった怖い名無し
09/09/12 02:14:08 3IU7zDeLO
>>256

>>254
> 俺ならまず霊能者達に何らかのネットワークがあるんじゃないかと疑うけどね(笑)


確かにあるかもしれないですよw

霊感ある人はタダ。霊能者は気持ちのみ(その子はお金ないので一回千円w)。他の2人は友達と連絡を取らなくなった間なのでわかりませんが、最後の人はタダ。

自分が大金をとる所はやめとけと言ってます。

261:本当にあった怖い名無し
09/09/12 02:16:24 3IU7zDeLO
寝よ

262:本当にあった怖い名無し
09/09/12 02:17:29 E64zR3H+O
定期的に貼る。
そしておやすみ。

PC
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)

携帯
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)

263:本当にあった怖い名無し
09/09/12 02:18:42 nRk9EZ7O0
>>259
作り話に聞こえるか?www

故障してるって確実にわかるような現象ならそうしたかもしれないけどね、もっと微妙におかしいことが起きたんだよ、

例えば留守番電話の録音した声が途切れる、
電球が明滅する。パソコンが勝手に再起動する。誰も押していないチャイムが鳴る。消えてたものが勝手にスイッチ入る。

確かにいくつかの製品は故障を疑い修理に出したけど異常なしで帰ってくる、
そしてまたすぐ同じ現象が再発したんだ。

そこで奥さんは、心霊現象だと考えていろんな人に相談したのは上に書いたとおり。
けど友人はそのアドバイスを聞かず、電気系統事態の故障を考えて電力会社へ連絡した。

なんかおかしいこと書いてるかな?


264:本当にあった怖い名無し
09/09/12 02:22:21 e3NXTwSEO
幽霊=怪奇現象っていうくくりなのかな?

265:本当にあった怖い名無し
09/09/12 02:22:40 B+18VS/W0
>>258
そうです。

相場、つまり固定概念の範疇で説明出来る範囲内でしか霊能者は発言していないということです。

たとえば私が今言えることは、
「あなたは携帯から書き込みしていますね?」ですが、
実際にあなたの隣にあなたを見ている人がいたとしたら、
「携帯の形、色、機種」といった固定概念の範囲外の発言が出来るはずです。

また、霊能者とひとくくりにしていますが、
霊能者によっては直接集金をしない活動タイプの人間も存在します。
除霊は無料で壺を買わせるタイプ。除霊は無料で後日寄付を強要するタイプと様々です・・・


266:本当にあった怖い名無し
09/09/12 02:47:19 Tcoro+pG0
×固定概念
○固定観念

267:本当にあった怖い名無し
09/09/12 03:27:07 T6RY60ChO
>>258

>>265のついでに

ホントに見えてれば、説明が「髪の長い女」程度では止まらないんですよ

それが無いということは…
後は自分で考えてくれ

268:本当にあった怖い名無し
09/09/12 04:05:41 1yiwnV8VO
>>256

俺ならまず霊能者達に何らかのネットワークがあるんじゃないかと疑うけどね(笑)


ソース思い出せんが、それ聞いた事あるwww

実際にあるみたいよw

269:本当にあった怖い名無し
09/09/12 06:54:09 jbTHb5360
>>254
・霊能者のネットワークがある。
・共通のマニュアルがある。
・依頼者の性格を見て判断している。

霊以外にもいろんな理由が考えられるぞ。


270:本当にあった怖い名無し
09/09/12 09:18:39 hoaBxQTk0
>>269
物好きな人が探偵でも雇えば判明しそうなことだね

271:本当にあった怖い名無し
09/09/12 09:33:37 k3NEJXJH0
>>270
俺の知り合いに霊能者やってるのが居るが、マニュアルは無いとは言ってたぞ。
ただ、コールドリーディングはすごいうまい。天性と言っていいくらい。
俺の彼女がどんな子なのか、服の趣味から彼女の付き合った男の数まで当てられたことある。
彼女できたなんて話を一言もしてないのにだよ。

本当に霊感あるんだとビックリしたら、コールドリーディングのことを教えてくれた。
でも、本物のコールドリーディングは一般人には理解不能。
喋るときの俺の声のトーンがちょっと上がったとか、ビール飲む時のグラスの持ち方とか、
自分でも意識してないとこで色々と判断してるらしい。説明されたがほとんどわからなかった。
「6割くらいははったり」と奴は笑ってたが、実際そんなもんらしいぞ。

ちなみに断るのは真面目にヤバイ時らしい。
メンヘラだとか、当たらなきゃ金返せって言いそうなタイプとか、下手なこと言ったら吊りそうな奴とか。
金持ってると思ったら、探偵雇ってでも調べつくすそうだ。ホットリーディングって言うらしい。
大抵3代くらい家系辿れば不幸な死に方した奴居るからそいつのせいにするらしい。
もしくは土地のせいな。新興住宅地なら大抵その土地のせいにしちまうらしい。
で、調べた結果金持ってないようだったら、凶悪な霊ってことにして他に回すらしいwww

ちなみに本当に見えるの?って聞いたら
「昔は黒いもやみたいなのとか見えたけど、目悪かったからwww」と言われた。
占い師と違って滅多に居るもんじゃないから相場を自分で決められるのがいいってことらしい。
何しろ同業者ってそんなに居ないからなww

まあ、中には本当に見える奴も居るかもしれんが、
霊能者って言って商売してる奴のほとんどは俺の知り合いと同じだよ。

272:本当にあった怖い名無し
09/09/12 09:44:25 LYPbwUcBO
結局いないんだな
全て嘘 勘違い 見間違い
それで金稼ぐ宗教は最低だな

神も幽霊もいない

声? 音? それもつくりものだろ


273:に
09/09/12 13:26:17 fIF1nqRZ0
「どれくらいの割合で、霊能者たちの意見が一致しているのか」というのが重要なんだよ。

「相談者の100%が複数の霊能者たちから一致したアドバイスをもらった」のか
「相談者の1%が複数の霊能者たちから一致したアドバイスをもらった(逆に言えば
99%の人は、一致したアドバイスをもらってない)」のかによって話は全く異なる。

「霊能者から一致したアドバイスをもらったのは偶然とは言いがたい」と言いますが、
上記のように「ほとんど一致しないが、たまには一致することもある」のであれば、
偶然としか言いようがない。

偶然か偶然でないかを判断するのに、「一致した件数」をいくら主張しても何にもならない。
「一致した件数とはずれた件数」を比較しなければならないのだ。

274:に
09/09/12 13:42:15 fIF1nqRZ0
相談者の1%が、複数の霊能者たちから一致したアドバイスをもらったとする。
ひとりの霊能者が年間500人のアドバイスを受けるとして(適当な数字だけど)、
そして日本に5000人の霊能者がいるとして(これも適当)、相談者が
平均3人の霊能者に相談するとして、ユニーク相談者数は833333人。

なんか多すぎる気もするが、占いなども含めたらこんなもんでもそれほどおかしくないかな?

そのうちの1%が「複数の霊能者たちから一致したアドバイスを受けた」として
年間8333人もの「複数の霊能者たちから一致したアドバイスを受けた!これは偶然ではない!」と
主張する人間が発生するわけであるよ。

275:に
09/09/12 13:46:42 fIF1nqRZ0
80万ものユニーク相談者数というのはちょっと多すぎるような気がするので、
こういう数字を算出するのに良さげなデータとかあったら教えてください。

276:に
09/09/12 13:59:01 fIF1nqRZ0
今後の議論の叩き台にしたいんで、肯定派の考える数字でいいから

1:日本に存在する霊能者数(肯定派が「本物」と考える人数)。
2:1年間に霊能者に相談をもちかける人のユニーク数。

ここらへんを教えて欲しいな。

3:日本国内で1年間に発生する「肯定派が本物と認める霊目撃談件数」
4:日本国内で1年間に発生する「肯定派ですら本物とは認めない霊目撃談件数」

こういうのも、もしわかれば知りたいものです。



277:本当にあった怖い名無し
09/09/12 14:12:28 ipJxY3EuO
>>273
>「どれくらいの割合で、霊能者たちの意見が一致しているのか」というのが重要なんだよ。
これのなにが重要なんだ?
本物の霊能者はほんの一握りというのは当たり前だろ

278:本当にあった怖い名無し
09/09/12 14:22:09 T6RY60ChO
自称本物の数がそんなに重要か?

279:本当にあった怖い名無し
09/09/12 14:58:31 4dmi0fHt0
障らぬ方がいい。

>530 :に:2009/09/01(火) 02:45:16 ID:hPE55adS0
>さてきょうもセレブな女に逆援助を申し込まれてこようかな。
>もう毎日ウハウハです!
>バスケ部のレギュラーにもなりましたし!

>859 :に:2009/08/23(日) 16:33:41 ID:bEP85XyQ0
>
>善悪は科学であり、司法も科学であり、旧オウムを監視するのも科学である。
>それが理想である。
>
>しかし「科学なんて糞だ」という、論理性の欠如した人間、つまり「科学的思考能力のない人間」によって
>ひっくり返されているだけに過ぎない。

280:本当にあった怖い名無し
09/09/12 15:00:14 vYwSYJ960
なんで必死に肯定する奴の話って、むやみに後出しが多いんだ。

第三者が判断するために必要な情報の切り分けが出来ないだけか。
それともただの嘘の上塗りなのか。

281:本当にあった怖い名無し
09/09/12 15:04:47 4dmi0fHt0
必死に肯定なんぞせぬわ。肯定するしかないから信じるんだろな。
第三者にわざわざ判断させる必要なんぞないわ。
第三者なんぞ無駄じゃろ。違うか?

282:本当にあった怖い名無し
09/09/12 15:30:21 5lXw7GAC0
【審議中】

         
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'  でも、

【結果発表】
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
 [つり]  [ねこ]  [池沼]  [厨房]  [ねこ]  [ねこ] 
  ∥∧∧  ∥∧∧ ∥∧,,∧ ∥∧,,∧ ∥∧∧  ∥,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u

283:本当にあった怖い名無し
09/09/12 15:58:14 T6RY60ChO
>>281
スレチ

半島でウンコ食う仕事に戻って下さい

284:に
09/09/12 16:03:30 Sa5KZzOv0
>>277
> 本物の霊能者はほんの一握りというのは当たり前だろ

ほんの一握りというのは、全霊能者の10%なのか?1%なのか?0.0001%なのか?
ある肯定派は10%という意味で「一握り」と言い、別の肯定派は「0.0001%」という意味で「一握り」と言っていたら、
そこから導き出される結論にも10万倍の差が生じてしまう。

そんな状態で議論ができるわけないだろ。

>>278
ヒットを打てなかった回数がわからなければ、ヒットを打った率(打率)はわからない。
霊能者における「本物率」を知る為には、自称本物=ニセモノの数も知る必要がある。

285:考え中
09/09/12 16:19:05 WjOdP8Ij0
霊能者ってのは何ができるんだろうな
俺が近未来が透視できるならデイトレーダーをやるな
100パーセントでなくても的中率50パーセントもあれば
通常の相場感と合わせてぼろ儲けできるだろう

286:本当にあった怖い名無し
09/09/12 16:24:32 1yiwnV8VO

一握りですら居るの?w

霊能者って何をもって霊能者なんて言ってんのwww

なんなの?霊能者って


ゆ、幽霊とかいうのが見えちゃうんですか?

287:本当にあった怖い名無し
09/09/12 16:26:09 1yiwnV8VO

ホンモノ霊能者が詐欺で捕まったら、どんな裁判になるの?



288:本当にあった怖い名無し
09/09/12 16:28:51 lBcqmkmM0
霊能力者は、カマドウマを自在に操り、あなたの寝ている枕元に届けたりする。ホラ、あなたの
頬にかかる微かな吐息、それは便所コオロギともいわれるカマドウマの・・・ふんぎゃああああ。

289:本当にあった怖い名無し
09/09/12 16:38:10 ipJxY3EuO
>>284
おまえってほんと回りくどいだけのクズだなw
%になんの意味があるんだよ?
霊能者はいくらでもいる
本当に対応、対処ができる霊能者は限られる
分母がいくらで分子がいくらなんてなんの関係があるんだ?

290:本当にあった怖い名無し
09/09/12 16:40:11 KYTqe7010
そうだな%はどうでもいい
本物を一人連れてくれば肯定派の勝利でいい
無理だと思うがw

291:本当にあった怖い名無し
09/09/12 16:40:42 ipJxY3EuO
>>286
グ グ れ カ ス

292:本当にあった怖い名無し
09/09/12 16:42:59 ldn21Mae0
>>289
いねーよ。
いることを示せないから、
”に”みたいなやつのいう方法を検討する余地が出てくる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch