09/09/13 15:11:36 KAunMtSe0
>>988
繊細になりすぎるのは良くない気がするね。
よく水晶を邪を払う守りとして何にでも使えると思ってる人がいるが、
あれは繊細すぎて、敵が下卑たモノの時には受け止めきれない場合がある。
(鉄の方が効いたりとか)
何億人をも感動させることが出来る説教が出来る聖人がいたとしても、
欲にまみれた武器を手にした強盗なら、笑いながらその聖人を殺すことにも
ためらいは感じないだろう。
だから、日本を狙っているヤツラが非常に低俗で神に愛されていないとしても
油断をしてはいけない。
馬鹿にしてスルーするだけでは彼らはやめないし消えてもなくならない。
(ささいな嫌がらせはスルーの方が良いが)
ただし、低いものと戦うためには己も低くせよという意味ではないよ。
1つの手段で全てに対応できるようなものはないということ。
常に考え、常に周りを見、広く、柔軟に。
だから、いろんなレベルでいろんな方法で、それぞれの能力を生かして日本を
護る戦いを、楽しみながら続けていくのがいいと思う。
神仏に祈り感謝するもの。
日常のなすべきこと(学業・生活・仕事)に努力するもの。
目に見えない力を持って日本を守るもの。
いち早くニュースや情報を見つけ、伝えるもの。
政治や経済に明るく現在の状況を読み解くもの。
憂いや不安を払うために周りを明るくする言葉を放つもの。
日本の良いところを、文章や絵・歌などで表現し伝えるもの。
貶められた伝統文化を今風に再発見し広めるもの。
来るべき時に備え準備をし、休むもの。
それぞれがそれぞれを支えあってる。