09/09/02 19:36:17 Qkc2RkdJ0
水をさすようで申し訳ないのですが、お仏壇以外の場所に
食べ物を供えることは避けたほうがいいです。
特に甘いものはあまりよくないものを呼ぶことがほとんどで
心根がやさしい方ほど、よかれと思ってやったことが裏目に出て
後々、苦労することが多いです。
神に必要なのは感謝の気持ちだけです。
昔、農作物を供えたのも「おかげさまで」という意味ですから
神棚があるなら、食べ物ではなく、たとえば給与明細を供えて
「おかげさまで、今月も元気に働けました」と感謝するほうが
よほど喜ばれます。