09/08/31 22:42:47 5EVcJeuF0
流れを読まずにまた電波(1/2)
前回、にこやかなにーちゃんと書きましたが、
「この大事な時に笑っているような不謹慎な者と思われたくない」とのことで、変更して欲しいとご要望がありました。
そこで漫画「聖☆おにいさん」の2人ほど高位ではないものの、似たフレンドリーさから、
人外にーさんと呼ばせていただくことにしました。 ←苦笑はしていたが拒否はしなかった。
「赤い実(種?)を飛ばしたから、空白の地で根付くだろう」
意味不明。悪いものではない。
でも、わかる人にはわかるらしい。だから書いておきます。
「(自分は)土の匂いのしない清酒より、どぶろくが好き。でも最近とんと無いのが残念だ」
土の匂いとは、土から植物に蓄えられたエネルギーのこと。
いじくり回して作った合成の清酒よりも、手作りのどぶろくが好きだそうです。
でも酒税法により、今の日本ではどぶろく製造は特区を除いては違法。(逮捕された人はいないらしいがw)
そのことを全く知らなかったらしく、「悪法だーーーっ!!」と怒っていましたw
「(お供えした)酒の封を切らないと飲めないのは、弱っちー奴w
(自分には)関係ない、関係ない。でないと神社のこも樽は飲めないからなwww」