09/09/30 18:54:40 yG+7i47kP
>>629
面白かった。
そこからリンクをたどって
”エコノミックヒットマンの告白”という動画(英語オンリー)
URLリンク(www.youtube.com)
ODA取り付けるために工作員として活動してきた人の話なんだが
↓
政府高官への賄賂の典型として
高官の息子や娘たちを米国の一流大学への入学からきっちり卒業までアレンジしてあげ
高給でインターンとしてシンクタンクなどで雇ってあげると言ってる。
小泉進次郎の経歴は典型的な賄賂の産物ということじゃないのか?
最も日本の場合はODAではなく、米投資会社による郵貯の運用など
もっと見えにくい形でされているんだろうな
エコノミック・ヒットマン 途上国を食い物にするアメリカ (単行本(ソフトカバー))
ジョン パーキンス (著), 古草 秀子 (翻訳)