8月26日朝に三陸沖で地震起きて大津波が来るかも?at OCCULT
8月26日朝に三陸沖で地震起きて大津波が来るかも? - 暇つぶし2ch179:宮沢賢治の誕生日
09/08/28 21:14:49 Sp9qYbYI0
8月28日に起きたM6.4の青海省の地震はジュセリーノの8月25日、中国の麗江(M8.2)の地震に近い。
広大な中国でもマグニチュード6クラスは、勿論、今月初めてである。

麗江(雲南省)と青海省は、日本で言えば、岩手と宮城の違いくらいの間隔なので、
規模こそ違いますが、このように予言はは3日ズレたり、規模が小さい時もあれば、
反対に大きくなる事もあります。

★2008年6月13日(金曜日)大阪M6.3 → 6月14日、岩手宮城地震M7.2

青海省で地震発生 マグニチュード6.4
【社会ニュース】 【この記事に対するコメント】 Y! V 2009/08/28(金) 14:12
中国地震台網中心網によると、青海省海西モンゴル族チベット族自治州で8月28日午前9時52分頃(現地時間)にマグニチュード(M)6.4の地震が発生した。震源の深さは約7キロ。今のところ死傷者や財産の被害に関する情報は入っていない。8月28日付で中国広播網が伝えた。
(編集担当:麻田雄二)

★ある本に掲載された直近のジュセリーノ予言は、以下の通りですが、日付や場所のズレはあるでしょう。
8月24日、トルコのイスタンブールでM8.9の地震
8月25日、中国の麗江で、M8.2の地震
9月6日、ペルーのイカで、M8.7の地震
9月11日か26日、スマトラでM8.0の地震

尚、8月28日は、インドネシアのスラウェシ島沖でマグニチュード(M)6.8の地震が観測されたので、
8月24日のトルコの地震が化けた可能性もある。

コジツケと言われる方も多いが、M6クラスの地震は、週に1回、M7は月に1回しか起こらない。

宮古市のM8の大地震予言が化けて、近隣地域の大地震の可能性もありますので、グラッとしたら
注意が必要です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch