09/11/10 18:27:36 Egr5lZIDO
妄想連発ついでに、名古屋が気になっている。sourceは言い難いが、為政者(と思われる)
筋複数から、(家の?)rootsの一つとしての名古屋、これからは名古屋という発言が伝わってくる。
理解できないでいるが、東京(現状辛うじて竜脈が流れ込む品川)-名古屋を可能な限り
東西に直線で結ぶlinear motor carは、それが西に延伸するとき京都でなく伊賀・奈良を通る
理由には、経済的合理性以外の要因もあるかも知れないな。
909:氣っちゃん ◆9RK4ery/lQ
09/11/10 19:29:06 xuwd/N4a0
>>900さまへ。
緑いっぱいの土地だから、わるいぶっしつ、溜まらないんじゃないかなぁ... ほたるも
それじゃ、いなくなっちゃうよ? 星野は、ほし 「の」 って読むんだけど、多いほたるが
お星さまみたい。月とほたると、お星さまの里だから、星野て名前、ついたみたいだよ。
りんごに虫さん集らないのは、ほたるがまもってくれてんのかも... 夜んなるとまるで
煙みたいに、立ち昇る。そんくらい、異常に多いの... 動物豊かな、土地でもあるし。
奇形いないし、いたなんてお話も聞かないよ? ダイオキシンは、無いんじゃないかな...
あ、でも母とか母のおじさまのお話だと、まるいみじかい、かわったへびはいたみたい。
ちょうどかたちは、あけびおおきくしたかんじ、って。青と黄色に、発光してて。おじさま、
ぬけがら手に入れたせいか、いまも元気で九十八。パワーアニマルも、獲れるのかな。
ノヽ_
_-'. ':::.ヽ
(: .: : :)
i,. .ノ
. ~'j '~
910:本当にあった怖い名無し
09/11/10 20:22:11 X7hzfpCX0
>>906
>>908
えーと、思うんだけどさ、もっと文章を整理しようよ。
それに外国語はアルファベットで記載しないでなるべく日本語で説明しよう。
日本語になっているものもあるじゃない。というよりもほとんどそうだけど・・
まるでヘタクソな歌詞を読んでるみたいだ・・・
911:本当にあった怖い名無し
09/11/10 20:30:51 Egr5lZIDO
申し訳無いが、筋立て及び表記について、これが解らないと
いう感覚が、解らない。大衆向け娯楽読み物を書いている
わけではないので。
だが、論旨を整理しすぎて論理的飛躍が多いことは認める。
日本語でないと思うなら、お目汚しになるから、読まない方
がいいかもね。
912:本当にあった怖い名無し
09/11/10 20:35:59 Egr5lZIDO
て思ったが、読み返すとこりゃ解りにくいね。すまん。移動しながらの書き込み
は、集中が分散するため、配慮に欠ける出来になるから、これからは気をつけるよ。
913:朱雀
09/11/10 22:47:22 5Q9EyLcGO
今夜 都内に住んでいる見える人達には 青龍様 が御出ましになるので 無 の 心 で見て差し上げて下さい!
914:本当にあった怖い名無し
09/11/10 23:25:04 0IpFN3eFO
気っちゃんは永遠の20代?
2002年にすでに二十歳過ぎの専門学生
と自己紹介していたような。
それはそうと厳神さん
来日予定とかないかな。
存在がハイパーエネスポみたいで。
915:本当にあった怖い名無し
09/11/10 23:49:37 0IpFN3eFO
あ、厳新先生だ。
すんません。
振り返ってみると2002年当時
僕何にも
分かっていなかったー(遠い目)
反省反省反省。
916:本当にあった怖い名無し
09/11/10 23:56:45 0IpFN3eFO
厳新先生だった。
2002年当時僕は何も分かっていなかったなー。
917:本当にあった怖い名無し
09/11/11 00:02:01 x1iB8PPW0
>907
築地の聖路加タワーは、日光と上野の東照宮の延長線上にあるんですけど関係ありますかね?
918:本当にあった怖い名無し
09/11/12 19:57:43 nP57+Hw40
ほんとうに某国とやって勝算はあるのだろうか・・
919:Neo_Chaos ◆7DNPv/7WhY
09/11/12 20:45:22 AauJPeWC0
>>907
芝公園≒増上寺(光明寺)は1000年ものの古寺、しかも開祖は空海の直弟子
宗叡 勧進(スポンサー)は海道の民熊野一族であろうとされている
鬼畜米軍に破壊されたのはやはり意図があったと思うを。つかここも十分
パワスポだと思うけど。縁日に通りがかったら上空を見てみ(見えたらラッキー
920:本当にあった怖い名無し
09/11/12 21:09:02 F2npYyno0
今日は浅草のおおとりさまで一の酉だったよ~
921:Neo_Chaos ◆7DNPv/7WhY
09/11/12 21:44:34 AauJPeWC0
>>920
彼女が20年前の秋の縁日、芝公園上空で朱色の孔雀の尻尾?のようなものが
寺の屋根の上に垂れ下がっているのを見たらしい。12歳の冬の靖国行進同様
はっきり覚えていると。パワスポには何かいるのだろうか
922:本当にあった怖い名無し
09/11/12 22:11:18 AVp7OgGw0
明日、某国の元首さん来るね。
ところで今日は天皇陛下の在位20年。これに合わせて何か施したような気もする。
都心の気の流れが安定してきているように思う。何か特別な儀式をやったか進行中か?
カギは新嘗祭の23日かもね。
923:Neo_Chaos ◆7DNPv/7WhY
09/11/12 22:32:58 AauJPeWC0
>>847
亀レスだが以前の古地図ブームの時なぜか「江戸城」の家康入城以前のものが全く
ないことが疑問視されていたことが。僕が寿永関係の資料を読んでいたとき
当事の東京都は海岸の干潟で「前島」という所に城塞&貿易港があったとか。
当事の前島が隅田川や江戸川の堆積で次第に「河口の入り口」を現す江戸に
変化していく過程で、そこが太田道潅の要塞として選ばれたのは当然かも
中世イタリアのベネツィアや、古代バビロニアのニネヴェ、シナの洛陽など「水の流れを風水&
戦術の防御」に使用する例は世界史日本史共に例がたくさんあるし。
とするとパワースポットとしての皇居の歴史は凄まじく長いのかも
924:本当にあった怖い名無し
09/11/12 23:17:08 Y5wPzheIO
>>917
検討の価値はある。ただ、聖路加病院は米軍そのものだが…
>>918
どのような戦略でなら、勝機はあるだろうか。そこから答えが見える。
>>920
そうだよね。今日は行けなかったや。
>>921
力の生き物がやってくるね。時折しかこの次元とコンタクトしない
ある生き物が今年五月某日、増上寺近くに来ていた。それをその近くで
俺は感受していた。その日その時そこに、見事な虹が立った。
>>922
一昨日、都心を通りかかり、俺もそう感じた。ただ、それ以来
俺のアタマがハッキリしない。書き込む文章もヘンなんだよ…
前に、皇居から力が失せている旨を書き込んだら、いよいよ
何かが始まる直前だと教えてくれた方がいらしたけど、俺
大掛かりな清めか何かでポイされる側に入っちゃったかな…
>>923
平安時代の時点で、隅田川(荒川)や多摩川の川幅は現在の
5-10倍だったという。都心含め近世が開始される頃まで、関東南部は
多島海に近い状態だった。今も内陸でも水気を感じる東京の
低地は多い。パワスポとしての皇居、その形成は古いかもね。
925:本当にあった怖い名無し
09/11/13 02:47:34 AlrXkepmO
聖路加病院には教会が二つある。
一つは戦争の時、奇跡的に焼け残ったという古いもの。
当時の写真を見ると、本当によく残ったなあ!と驚愕するような助かり方。
あの頃、聖路加は聖なる建物だったのだろう。
今は金まみれタワーだけどね。
926:本当にあった怖い名無し
09/11/13 06:48:38 bR1qJJEp0
>>925
>本当によく残ったなあ!と
たしか米軍はあそこは爆撃するな、とお達しを出してたはず。
927:本当にあった怖い名無し
09/11/13 09:25:11 TlYAmsV4Q
『賀茂の公は神の君』との伝承。
賀茂(君)氏も三輪(君)氏も元は同じ氏族。
古謡に、三輪も伊勢も元は同じコト。何を今更・・・などの意味は?
大物主/大国主が櫛玉饒速日命(天照国照彦大神)でオケ?
大国主の御子神がカモの神様達。
ナガスネヒコが建御名方神?
敵で在るはずの出雲の八重事代主神が往古より現在も皇居に御巫の筆頭として奉斉され続けている意味。
熊野のヤタガラスの三本足は神霊バリア(近畿五亡星)の三本線が熊野で交わる意味では?
(王城のセンターライン(潮岬~熊野・・・若狭彦、媛神社~蘇洞門)。伊勢神宮~。伊弉諾神宮~。五亡星の頂点。)
何やら地図に六亡星もチラチラ見えだしてきたこの頃。
と、それぞれ脳内をぐるぐると妄想。
928:氣っちゃん ◆9RK4ery/lQ
09/11/13 20:49:49 jc6mW7hc0
パワスポあるいは、パワーフルーツに浴してると、しわぜんぜん、出ないよねー しわが
出やすいの目尻だけど、わたし笑っても、しわ出ない。パワーてゆっても、不老の氣じゃ
なきゃ、むずかしいけどね。不老の氣がどおゆうのか、かんじわけられる人ここにいる?
929:本当にあった怖い名無し
09/11/14 08:44:19 58W+l1pg0
>>927
>熊野のヤタガラスの三本足
これ、中国由来。
930:本当にあった怖い名無し
09/11/14 08:46:16 58W+l1pg0
>>928
へえ、自然の気に同調(シンクロ)できるんだ。
ほとんど霊能者だね。
931:本当にあった怖い名無し
09/11/14 13:48:50 /heoCsGZO
>>907
築地市場の大規模な移転が計画されているそうだけど、そういうことと関係あるかな?
スレチだったらすみません
932:本当にあった怖い名無し
09/11/14 14:01:21 DHMRYaIKO
24で目尻にしわとか…そんなの心配したことない。
よっぽど高標高の土地にお住まいですか?
933:本当にあった怖い名無し
09/11/14 14:45:04 myEsfeAJ0
>>931
あそこは浄土真宗か・・
934:本当にあった怖い名無し
09/11/14 21:13:20 Zg2PqsIh0
今年の新嘗祭以降はどうなるのか。
935:氣っちゃん ◆9RK4ery/lQ
09/11/14 22:06:39 jinWbcav0
>>930さまへ。
氣って何種類もあるみたい。不老の氣は脳、眼、胸腺、腎臓、膀胱、仙骨、足の小指に
入ってくる。経絡学べんきょうしたら、そこ通る 「太陽膀胱経」 ってルートみつけたの...
星野の氣は不老の氣、 「太陽膀胱系の氣」 だったみたい。そのルートに効いて響く、
通る氣浴びて育ったおかげで、足の小指が第4、3指に、のっちゃうの。手とか地面の、
補助借りないでだよ? これできる人、めずらしいとおもうんだけど... 母もわたしも、
これできる。もう今じぶんでピコピコ、これ繰り返すだけで、不老氣充電、できちゃうの☆
だからお肌も、あかちゃんで。石鹸あかちゃん用のしか使えないし... でもたとえば、
胆嚢には効かないの... おくすりとおんなしで、この臓器このルートにはこの氣、って
きまってる。肺や胆嚢、小腸に効く氣を出してるパワースポット、いま探してるとこなの...
936:本当にあった怖い名無し
09/11/14 22:48:40 10V4g4C+O
全然ジェントルマンじゃないぞ気っちゃん
三十代か今。
まあ発言には責任持たなきゃね。
神竜なんかは気功では知覚できないような。霊能力の部分
かな。
神様見えるとかは
まさに。
937:氣っちゃん ◆9RK4ery/lQ
09/11/14 23:09:12 jinWbcav0
>>932さまへ。
いま河の近くに住んでる。山じゃないし、田舎でもないかな。でもお水のきれいな場所。
河が2本流れてて、1本は神社の裏側通ってるんだけど、オバケざぶざぶもぐってくの、
みたりした。合流点で正邪変換してるのかな、もう1本が清らかなパワスポになってる。
938:本当にあった怖い名無し
09/11/15 13:33:09 ahoDo7ZQ0
都内で悪いと言われている地域のうち、板橋、赤羽や王子界隈などは鉄道結界で塞がれたためにそうなったと考える。かつてはそうでもなかったろう。
939:本当にあった怖い名無し
09/11/16 00:53:03 acykuCnF0
自然のパワーが人体に作用して・・ というの、実は実感が湧かない。
もしそれが出来るのだったら、霊能者みんな超人的に長生きできるはずだし。
940:本当にあった怖い名無し
09/11/16 19:15:17 4ibc9JiZ0
オバマの置きみやげは何?
941:本当にあった怖い名無し
09/11/17 02:12:11 XJkG0tPY0
ヤン提督の置き土産
942:氣っちゃん ◆9RK4ery/lQ
09/11/17 21:32:05 CRy4gkaL0
>>939さまへ。
パワスポてゆっても、お薬に使える場所なんてよっぽどのだよ... パワスポの出す氣
摂ってると、 「その一種類の氣」 は、わかるようになる。リスニングとおなじ、たとえば
英語のテープずっとかけてると、聴き取れるようになるよね? でも他言語までは、聴き
取れない。あちがう言語だな、ってのはわかる。氣も一種類摂ってても、万能じゃないと
おもうの... ただリスニングとちがうのは、一種類わかれば、ほかの氣もわかるとこ。
「あここのは (星野とちがって) 肺に入ってくる!」 ってゆうふうに。脳やお肌が、トシ
とらなくても、肝臓ダウンしたらしんじゃうからね。別のお薬ほしいんだけど、そのお薬が
みつかんない。つまりパワスポがみつかんない。行けばわかる霊感持ちでも、さがせず
出逢えず、ダウンしちゃう。容易に無限に生きられないのは、こんな感じじゃないかな?
943:本当にあった怖い名無し
09/11/17 22:33:00 FMAUusX3P
氣っちゃんさん
はじめまして
質問です
岩手の星野を検索しても、わからないのですが
だいたいどのあたりですか?
944:本当にあった怖い名無し
09/11/18 02:18:51 o/pCnu7OO
不老不死の妙薬を探して全国を歩く、という昔の話は、
つまりそういうことなのか!
945:本当にあった怖い名無し
09/11/19 20:05:59 jstvR9Wk0
>>942
いや、たぶん古代人はほとんどの気を判別できたと思う。でないと、理解できない呪術がある。
しかし彼らは不死どころか不老でもなく、寿命もいまより短かった。
科学文明>気という構図になるんだが。
つまり、そういうことにはあまり関係ないのだろうと思う。
はっきり言えば気のせい、プラシーボ効果ではないのかな。
946:本当にあった怖い名無し
09/11/19 20:52:51 MUBuiuKo0
関係あるかどうか分からんが、原始仏典を読んでいて、思ったことがある。お釈迦さんは超能力好きだった
と見えて、千里眼の養い方などがよく書いてある。翻訳では、訳している学者さんがそうと理解していない
から意味不明な文になるのだが、原典を読めばはっきりわかる。当時、仏法修行は虎や豹、盗賊等がウヨウ
ヨしている森林でするものだったから、これらは僧侶には必要だったのだろう。じっさい、とても効果的
だ。しかも簡単に身に付く。これは、いわば、気に敏感になるということだ。これは明治から昭和初期にか
けて、日本でもずいぶん流行った。たくさんの新興宗教教団が、こういった簡単な技法をもとに、こしらえ
られた。だが、落とし穴がある。短命化するのだ。生命力を、いらんことに使うから、また、感じなくてい
いことを感じることで余分に消耗するからじゃないかな。なぜ、召命された者にしか、いわゆる霊能力がな
いのか、ということを考えればいい。
947:本当にあった怖い名無し
09/11/19 21:07:12 MUBuiuKo0
>>945
>はっきり言えば気のせい、プラシーボ効果ではないのかな。
同意。さらに、気の充実≠長命、とは、日本では考えられてこなかったせいもある。この観念は
「太く短く生きる」という俗言に現れている。逆に気の流れを滞らせると穢れ、それは短命よりも悪い。
948:本当にあった怖い名無し
09/11/19 21:08:47 MUBuiuKo0
947に記述ミス。×気の充実≠長命、○気の充実=長命
949:本当にあった怖い名無し
09/11/19 23:15:56 BwK4Cjqv0
土地の気、とは命を長らえさせるというよりも、出世するとか、なにか社会的に成功するために有効なものではないかと思う。過去数千年の土地呪術もそのためのものがほとんどだし。
950:本当にあった怖い名無し
09/11/20 07:02:58 8ndJIea70
どういうものなのかは興味があるところ。
951:氣っちゃん ◆9RK4ery/lQ
09/11/20 17:49:46 SidTqHgK0
>>943さまへ。
星野は葛巻 (くずまき) だよ☆ 地図貼ってみた。航空写真みても、なんにもないとこ
だけど... 八百屋もたぶん、さがせるよ☆ 読みかただけれど、 「ほ」 しのじゃなくて
ほし 「の」 だよ☆ もうこの世に数すくない、童話にでてくるような場所かも知んない...
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
>>945さまへ。
昔は移動手段も、限られてたからね... 「そこにいけば」 あっここは脳に入ってくる
ってわかる人も、 「そこにいけなくて」 おわっちゃう。地図もないから、事前に感じ分け
目的地きめとくのも、難しい。そおゆういみじゃ地図、交通、発達させた人に感謝です☆
>>946さまへ。
おしゃかさまの神通力、たとえば神足通は、 「足るを知る」 ことなんだって! 明治の
生まれの、ひいおばあちゃんがゆってるよ? 吾唯知足。われただ、たるをしる。たぶん
ほしがらないから、ひいおばあちゃん、丸々してて、かわいいのね。地位名誉、財産を。
952:本当にあった怖い名無し
09/11/22 00:24:21 UhHuvhy60
>>951
意味わからん・・ 答えになってない・・
953:本当にあった怖い名無し
09/11/22 11:00:48 mNLWJ4uw0
東京の気はおそらく明後日以降、安定するものと思われる。
それでも・・なら おそらく遷都が近いと見ていいだろう。
954:本当にあった怖い名無し
09/11/22 11:54:55 mFDu/QCKO
氣っちゃん
IQ180あるのだからもっと筋にそったはなしできるっしょ。
現代の超能力者も短命が多い。
気功師もまた。
955:本当にあった怖い名無し
09/11/22 17:10:10 oy5CFUoT0
スレリンク(uranai板)
☆土地の相性☆其の弐
956:氣っちゃん ◆9RK4ery/lQ
09/11/22 17:27:29 /jpYZSvY0
>>952さまへ。
どの部分がわかんない? わかりやすく教えてください。じゃないと此方もわかんない...
957:本当にあった怖い名無し
09/11/24 00:09:17 qw8DFV/d0
>>951
下記部分。レスに対する答えになっていないというか、あさっての方向に答えている。
>>>945さまへ。
>
>昔は移動手段も、限られてたからね... 「そこにいけば」 あっここは脳に入ってくる
>ってわかる人も、 「そこにいけなくて」 おわっちゃう。地図もないから、事前に感じ分け
>目的地きめとくのも、難しい。そおゆういみじゃ地図、交通、発達させた人に感謝です☆
958:本当にあった怖い名無し
09/11/24 00:10:34 qw8DFV/d0
アンカーミスがあったので、もういちどアップします。
>>956
下記部分。レスに対する答えになっていないというか、あさっての方向に答えている。
>>>945さまへ。
>
>昔は移動手段も、限られてたからね... 「そこにいけば」 あっここは脳に入ってくる
>ってわかる人も、 「そこにいけなくて」 おわっちゃう。地図もないから、事前に感じ分け
>目的地きめとくのも、難しい。そおゆういみじゃ地図、交通、発達させた人に感謝です☆
959:本当にあった怖い名無し
09/11/24 01:10:16 yT2eTNIm0
パラダイム(認識枠組み)の違いとして理解したので、私にはむしろこの行き違いが面白い。
そうか、神足通をそう解釈していたのかね、我らの父祖は。六神通みなそうなんでしょうな。
じっさい、明治末以来の里に下りてきた術者から、短命化傾向が顕著に見られる(統計は取ってないが)が、
それ以前に、そのような事態を予測させる報告は無い。ではこの時期民衆のエートスとして、なにが変わった
かなと考えれば、「立身出世」とか、中央・トップからの評価への敏感さ(逆に、それ以前の日本の民衆に
は、たとえば勲章や表彰状を貰っても意味がつかめずにとまどう、という現象が、高村光雲のような芸術家、
といっても本人の意識は江戸の職人のままだったろうが、にさえ見られる)。その心根と、力と寿命の相関性
の変化は、もしかしたら関係あるかもね。
だが今のこの議論の流れ、スレの趣旨としてはどうなのか、私には分からない。
960:本当にあった怖い名無し
09/11/24 09:49:18 jCScGAxi0
皇族が通うことを考えると、学習院も幕末いろいろ考えられて
あの場所になったのかな。目白の土地はどう?
961:氣っちゃん ◆9RK4ery/lQ
09/11/24 22:48:34 nDmF7FjG0
古代人がいたのは 「昔」 だよ? 昔って地図や交通網が発達してた? してないよ。
じゃあどうやってパワスポ探すの? さがせないよね。さがせないってことはパワスポに
行けないんだから、そのパワスポの出してる氣、もらえない。すごい単純な、理屈だよ。
962:氣っちゃん ◆9RK4ery/lQ
09/11/24 22:51:21 nDmF7FjG0
>>959さまへ。
ひいおばあちゃん一世紀以上生きてんのに、腰まっすぐだし耳もいい。まるまるしてて、
かわいいの☆ あたまもすごい、いいんだよ☆ こどもの頃いちどだけきいたお経、その
一回でおぼえちゃって、今でも全部暗誦できる。あとひとめで体の寸法、みてとれたり。
わたしたちひ孫に、お洋服つくってくれるの☆ 寒く風の強い、東北の僻地。そこに九十
何年暮らしてて元気なのは、物をギスギス欲しがらないからなんだって... いなかは
いつだって、ゆたかです。時が流れ、戦争が起きようと。戦時中も、 「それが起きてる」
実感、無かったみたい。まずしいって概念も。ここはパワスポのスレだから、出てる氣が
どおゆう健康、こころの平安くれるのかを、報告しあうばしょじゃない? 術者短命論も、
きょうみ深いです。でもどこか曖昧な対象よりも、実体験を交わしたほうが、いいような。
963:本当にあった怖い名無し
09/11/24 22:53:16 ccwZUiKA0
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 駄目だこいつ
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
964:本当にあった怖い名無し
09/11/25 07:37:23 WW3vorAh0
>>961
話すり替えてるのに気付いてるかな。
レスはもっと話の内容に添うように書かないと。
それと、当時の為政者は支配地域全域に渡って、かなり細かくスポットの位置を把握していたのは間違いない。
未開の土地じゃないのだからね。
もちろん、中には未発見のものもあったろうけどね。
965:氣っちゃん ◆9RK4ery/lQ
09/11/25 18:41:41 TWwcnEQ20
お話何と何がすりかわってる? それじゃわかんない、きちんとわかりやすくおねがい。
お薬レベルのパワスポ限られるってお話、おぼえてるよね。今でもさがしあてらんない、
昔はもっとさがせないてゆう、単純な理屈です。全部お話しした内容で、一貫してます。
氣が感じ分けられる人になればなるほど、狭い土地に氣が全種類揃ってるなんてこと、
ありえないのがわかるはず。お薬レベルじゃなくても、そお。お薬レベルになっちゃうと、
そんなパワスポ日本中さがしても、すくないよ。絶対数のすくなさは、あとづけじゃなくて
ゆってたんだから、まずそっから入んなきゃ。 「お薬レベルのパワスポなんてない」 て
いいたいにしても、理由がちゃんと説明されたかしょ、いままでなかったよ? 古代人は
短命だったから、ってかしょ? 交通が発達してなかったで、答えんなってるとおもうよ。
966:本当にあった怖い名無し
09/11/25 20:20:52 nNPF/FiR0
>>965
文章そのものが難解w 思わず読み返してしまった。
まあいいや、認めないみたいだし、というよりもわかってないようだからこの件はこれで打ち止め。
これ以上は不毛な議論になるだけ。
967:本当にあった怖い名無し
09/11/25 23:00:15 7U1DriO0P
まあいいやって、説明もしてないのに
ちょっと毛色が違う人だと、すぐこれかw
変な方が自分は変じゃないと思い込んで批判というか侮辱してるんだから
議論も何も無いと思った
968:本当にあった怖い名無し
09/11/26 08:34:14 qoaG6/eG0
蓮花山と分杭峠を発見した気功師・張志祥も、足を棒にして各地を探し回り、ようやく良い気場が見つけられたんだっけか。
良い気場探すの大変そうなのは、確かだな。
969:本当にあった怖い名無し
09/11/26 17:28:50 thAopHuqO
伊勢神宮
気が平明透明
無というか冷静になるねしーん
生田神社
気が澄んでる
周りは気が悪いから
買い物時に寄って
悪いの落としてほっとする
八坂さんは人多いから
ちょっと濁ってるかな
下鴨神社
雑気が少ないから
人界の悪い気が取れて
すっきりする
神田明神は
気が澄んでるから
雑気を洗う用にというよりパワー気が強いか
手洗う肩あたり一点熱
みたいなあったから
970:本当にあった怖い名無し
09/11/26 17:33:43 thAopHuqO
反対に
きっつい
歩いたら負の気が
ついて疲れるのは
ミナミ
西宮神社
歌舞伎町新宿界隈
新幹線で東京(品川)
入る
逆結界越え?あたり
ざわざわ~重い暗い
しんどい
意味もなく
怖い…
数珠握りしめてる
そこ抜け東京駅付近なれば楽になる
毎回だからなんかあるのかと思いつつ
971:本当にあった怖い名無し
09/11/26 17:45:13 thAopHuqO
オカルト風に言うなら
徳川時代に結んだ風水の結界弛んでんじゃね?
結びなおした方がいいかも
魔都になってるよ
972:本当にあった怖い名無し
09/11/26 21:00:10 BcNphFRj0
>>971
>結びなおした
明治以来の新政府はとうにやっていると思う。
いまはその明治以来の結界を再度作り直しているところだろう。
>>969
>>970
まるでポエムだw なんか意味あるのか?
973:本当にあった怖い名無し
09/11/26 22:59:57 0LNGPUIyO
>>970
新幹線で品川入るあたり、同感だわ。
徒歩で品川近辺歩いても、御殿山あたりで空気が捻れてる気がするよ。
新宿歌舞伎町は意外と好きだ。
中心部は凄くパワフルで、何と言うか、人間の全ての感情を街が内包している。
神や仏や霊を押しのけた人間の街なんだと感じる。
974:本当にあった怖い名無し
09/11/27 00:44:57 /GY4sJnQ0
>>973
品川あたり~のくだりは、関東自体の荒い気に触れるからだろう。
電車に乗って数駅間くらいですぐに馴染むものだが、西日本の人間にはキツいかもね。
975:Neo_Chaos ◆7DNPv/7WhY
09/11/27 00:55:31 m5FUp1t10
>>973
国道1号や東名をバイクで走ると、箱根の東側あたりから違和感が「ドン」て
感じたことが何度かある 漏れは伊豆半島の右側から切り替わりを感じる
彼女は箱根駅伝の見物に行った時、坂の西の「ふいんきが柔らかい」と
感じるそうな 東伊豆と西伊豆で何か違うと(熱海は地元で西伊豆は異界?
旅行に来た、て実感すると) 関東の人でも違いを感じてる人はいるを
976:本当にあった怖い名無し
09/11/29 23:21:28 9/W7nMMN0
>>975
伊豆はまた特別なものを感じる。
関東自体のあの荒い気とは違う感じがするのだが・・
977:本当にあった怖い名無し
09/11/30 03:45:40 RBpasAWi0
伊豆か…伊東の温泉までしか行った事がないのでわからないが、関東ではないよね、だが以西のそれでもない。
日本の神話・伝説の類いにあるような海の暗黒の気、南洋の光と影と神々を感じる。
ところで新嘗祭をすぎた東京は、どうなりましたかな?早く行きたいが、妙な偶然が重なり、なかなか
上京できない。どうもいやな予感がする。映像から感じるかぎり、やけに濁っているような。
話は飛躍するが、首都移転するとしたら、可能な場所は多くない。政府がまとまった土地を保有しているのは
二カ所、「青森県六ヶ所村とその近郊(岩手県北部も近いね)」、および「北海道苫小牧東部(苫東)」だ。
また、日本の近未来主力産業に設定されている航空・宇宙産業や核融合関連が集積されてきた中京の中心地
「名古屋」も、さいきんいろいろ動きがある。そして、「栃木県那須ー福島県南部地域」への新興宗教や
学校法人(私立には、支配層らがフロントとして使用している学校がけっこうある)の進出は著しい。
978:Neo_Chaos ◆7DNPv/7WhY
09/12/01 01:13:32 yd2vnHXe0
>>976>>977
レスどうもです たしかに湾岸でも品川~太田あたりで「アレ」と感じたんだけど
伊豆のはもっと強烈だもんな 沖縄や熊野灘と同類の「原始の混沌」かな?
人により好き嫌いが出そうな感じがする スポットが人を選ぶというか・・・
(彼女と僕は会うみたいだが)黒潮の民(ムー大陸=スンダランド難民)限定なのかも
あと東名・国1両方を走った実感では大井川と天竜川も分水嶺になってる?
明確な切り替わりを感じるのは柿田川だったけど
979:本当にあった怖い名無し
09/12/01 23:31:48 RattYJIX0
>>977
まだ都心部に行っていないのでわからない。
遷都の場所、あるとしたらおそらく京都。
徳川の仕掛けた京都封じ込めの呪術破壊に成功したかも。
980:本当にあった怖い名無し
09/12/01 23:33:35 RattYJIX0
>>978
>大井川と天竜川も分水嶺
フォッサマグナ?
981:スレ主
09/12/01 23:40:24 RattYJIX0
あと20ほどなので新スレ立てました。こちらを消化したらどうぞ。
【視】あなたが惹かれる心霊・パワスポ 3【感】
スレリンク(occult板)
982:Neo_Chaos ◆7DNPv/7WhY
09/12/02 00:12:15 P2z7N0ef0
>>979
京都市左京区某所の鮭の神職が父に30年前カウンター席で酔って言った台詞
「天皇はんは江戸に貸しとるだけで戻るわ。それまで松尾大社で留守番
するだけや」と 葱は酒臭かったが目はマジだったらしい・・・
12人のシスターならぬブラザーが御所だか松尾大社境内でご主人様ならぬ帝を
お待ちしてるのだろうかw(12人の中で1人代理総代がいるとか)
983:Neo_Chaos ◆7DNPv/7WhY
09/12/02 00:19:55 P2z7N0ef0
>>980
それも関係してるかも 日本海側では糸魚川でやはり敏感な人は「境界」を
感じているみたい(白馬村) 実際に高瀬川の東西で湧き水の味が全然違う
(素人童貞の水割りテイスティングで7人全員当てた!)
大井川と糸魚川(南アルプスと北アルプス)で断絶があるのは間違いない?
と思う。今年だったか岩魚のDNAが別種と判明してるし(岐阜県だったか
日光岩魚と大和岩魚は北アルプスでDNAが断絶してるのを発見)
984:本当にあった怖い名無し
09/12/02 00:36:02 Ub+7QlNh0
>>983
>素人童貞の水割りテイスティング
? どーゆー意味?
985:Neo_Chaos ◆7DNPv/7WhY
09/12/02 00:54:29 P2z7N0ef0
>>984
前勤めてた職場が白馬村近所で、ちょうど糸魚川の上流にあったんだわ
そこで二度長しそうめんをしたら水の味が明らかに違う?と気づいた
(地元民は昔から気づいてたようだが)
んで青果の仕入先が信濃川の上流(高瀬川)沿いに農園持っててそこで
BBQの接待受けた時ブラントンと職場の水持ち込んで味見テストしたの
職場ー高瀬川ー農園 ←位置の東西関係はこんなん
そしたら明らかに味が違うの!黒部ダム側はバーボンと分離する硬い水
対岸の安曇野(池田町)のは普通にバーボンと混ざったやわらかい水、と
ブラインドテスト受けたのが調理師やウイスキー鑑定士、てのもあるが
それでも川の東西で露骨に水の味が違ったのには正直驚いた
「水が合わない」て言葉の通り、昔の人はもっと敏感に土地の気の
違いに気づいてたのかな?
986:本当にあった怖い名無し
09/12/02 03:44:03 h3Pbb2fF0
>>981
スレ立て乙です。
>>985
ダラムサラ (Dharamsala)にチベット亡命政府が移動したときの挿話を思い出した。
1949年の中共による侵略開始から、1959年の大殺戮を逃れてダライラマ14世とチベット人8万人が
インド・ムスーリーへ移動、そして、現地に一軒だけ残っていた拝火教徒(元はリゾート地だったのが
大地震で壊滅、拝火教徒の一家を残して無人化、拝火教徒の一家は一帯の大地主に)の招きに応じて、近くの
ダラムサラのガンチェン・キション(Gangchen Kyishong)(チベット語で「雪国の喜びの谷」)に移ることを
決めたときの話だ。ダライラマ14世とその一行は、招きに応じてダラムサラまでやってきた。
山深い場所なので、とりあえず側近らが様子を見に行くこととなった。その際、ダライラマ14世は側近に
「他のことは気にしなくていい。『水が美味しい』と感じる場所を探し出しなさい」と命じたという。
側近等はその通りにし、ガンチェン・キションで美味しい水に出会ったことをダライラマ14世に報告した。
そして、チベット亡命政府と亡命チベット人8万人は、ダラムサラのガンチェン・キションに移住、拝火教徒の
一家しかいなかった山中で、宗教都市建設に成功した。チベット人に「水が合った」のだろうね。
987:本当にあった怖い名無し
09/12/02 06:42:00 xlUgcn3p0
西日本の水は柔らかいのが多いのは確かだが、これ、地層の違いによるのかな。
岩石の違いとか。
988:本当にあった怖い名無し
09/12/02 07:37:04 xlUgcn3p0
断層がパワースポットなのかどうかはわからないが、火山(とその付近)はそうだと思う。
989:本当にあった怖い名無し
09/12/02 12:20:21 h3Pbb2fF0
川は断層に沿って流れていることが多い、構造的に弱い部分だから。
だから右岸域と左岸域で地質学的組成が異なることは、よくある。
特に糸魚川はフォッサマグナの西境で、翡翠が出土する貴重な地層も
存在する。もうひとつ、西日本の水が柔らかいことが多い理由もだが
これは花崗岩によるところが大きい。花崗岩は火成岩(深成岩だから
風化の進んだ古い火山から出る)で電気的にユニークな性質を示す。
(石英=水晶を多量に含むため)。霊的現象や気に関係する諸現象と
電気的現象の関連性は、多くの人が指摘している。パワスポだな。
水が美味しい土地は、そういう土地でもある。
京都遷都の可能性、京都の支配者は「公家ー寺社ーB(893)複合体」で
土地は相当部分を寺社が所有していること、近年はB主体の土地開発が
進め、周辺の気の流れをずいぶん変えていると思しきことや、公家が
中央政界へ最近多くの代理人(A氏や湯河原で政治活動再開したH氏が
記憶に新しいが)を送り込んでいることが思い出される。
990:本当にあった怖い名無し
09/12/02 20:31:40 94kGhnrQ0
>>989
御所はそのまま。というかほとんど空き地。
991:本当にあった怖い名無し
09/12/02 21:35:46 LcrWFxMk0
>>985
親戚が大井川の西岸にいるが、水が軟水でおいしいな
992:本当にあった怖い名無し
09/12/03 02:28:00 OT0yuC8u0
京都御所は、そうだね。でもあの狭さでは、テロに対する防衛は無理
(手製迫撃砲で攻撃できる広さだよね)だから、別の場所が必要。
開発すなわち結界の張り直しだったのかもね。京都に土地勘がある人に
地下鉄や国際会議場の風水的意義を調べてほしい、と思う今日この頃。
龍脈の視点では、フォッサマグナを境にして、西日本と東日本は別物だ
と聞いたことがあるが、スレへの識者のご光臨を待ちたいものです。
伊豆とインドの類似性も、龍脈のみならず気の観点からも確認された
わけで。次スレの方がいいのかな?
993:本当にあった怖い名無し
09/12/03 07:08:23 qOZ6yT9V0
>>992
竜脈は明らかに東日本と西日本では流れが違う。
西日本はユーラシア系、東日本は北アメリカ系だと思う。このへん、プレートと同じと思ってさしつかえない。
富士山が祖山でないというのはこういったこともあるので。
東京(関東地方)はそのふたつを押さえられるポイント。
994:本当にあった怖い名無し
09/12/03 07:09:27 qOZ6yT9V0
>>992
>手製迫撃砲で攻撃できる
そんなもの使ったらいまの皇居でも無理。
でもどちらの御所もそもそもそういう事態にはならない。
995:Neo_Chaos ◆7DNPv/7WhY
09/12/03 20:22:42 Ik5LRQaI0
>>986>>989
親友にシナ-(華僑)がいるのだが、彼女の本国には道士(日本で言う陰陽師?)
がいるのだが風水士も兼任してることが多いとか。彼らは井戸水を飲んで、
おいしいかどうかで土地の良し悪しを判断するそうです 人によっても
土地が合うか個人差があるらしく五行で推測するが、最終的には水を本人に
ブラインドテストで飲ませ決めるそうです(新規出店などの際に行うとか
しかし>>989さんは京都の方?駅前や四条の地主は公家や賀茂社家ばかりだし
左京区某所には祈祷士&風水士を営む方もいてるし(表向きは神職だ、がw
>>991
上智大学にいた僕の神学師匠(ドイツ人)が名古屋に転任してきた時、水道水を
飲んで美味しさに驚いたそうです。「四谷と味が全然違う!」とのこと
996:本当にあった怖い名無し
09/12/03 21:11:29 BhvU9OjZ0
>>995
名古屋はたしかに水がいいね。
997:本当にあった怖い名無し
09/12/03 22:38:26 YuYGgdkfO
惹の国
998:本当にあった怖い名無し
09/12/03 23:35:21 3W81J7mq0
あとふたつ・・
999:本当にあった怖い名無し
09/12/04 01:18:11 cyU5mNvUP
>>995>>996
それは大阪や東京と比べて?
岐阜は都市の割に山に近いから、水が美味しいけど
名古屋はそれほどでも無い
京都の方が美味しかった
大阪は知らないが、濾過の仕方が昔と変わったから、今は大阪の水もそんなに不味くは無いらしい
名古屋は昔は、東京大阪に比べ水源がまともだったから、割と水質が良かったのでは?
長良川だったか木曽川だったはず
東京や大阪みたいに他都市の下水が、流れこんでる川じゃない
1000:本当にあった怖い名無し
09/12/04 01:50:25 XXixH9+KO
1000げっと
1001:1001
Over 1000 Thread
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・