09/08/25 21:24:06 2Z7+5PIN0
んー
151:本当にあった怖い名無し
09/08/25 22:04:15 diPvozhCO
>>136
その話は知ってる。
その話は「らしい」の域を出てないよね。
ところで塔中場って知ってる?
152:本当にあった怖い名無し
09/08/25 22:48:59 KHmLeCZa0
>>151
らしい、ではなく史実として記録が残っている。
あとは自分で調べろ。
153:本当にあった怖い名無し
09/08/25 23:03:49 qMgZWJjM0
>>143
車で吊橋渡らないほうがいいよ
154:本当にあった怖い名無し
09/08/25 23:34:29 diPvozhCO
ま、そーくるわな。
>>152
断言するならソース出してみ?
出せないなら断言するのやめたら?
>あとは自分で調べろ。
ソース出せないヤツの決まり文句乙
155:本当にあった怖い名無し
09/08/25 23:57:31 Y4x1U5cZ0
ID:diPvozhCO
ID:diPvozhCO
ID:diPvozhCO
ID:diPvozhCO
156:本当にあった怖い名無し
09/08/26 00:01:12 CcyY2Sp70
なんか痛々しい子供がいるね
157:本当にあった怖い名無し
09/08/26 00:07:22 b32BuPHZ0
>>154
ここは2chじゃないよ。
自分で調べたり噂話を楽しむ余裕がないならよそ行ったほうがいい。
158:本当にあった怖い名無し
09/08/26 00:31:49 b32BuPHZ0
いや、2chだった(笑
まちBBSと間違えたわ。
まあディベート系はν速あたりでやれって事で。
159:本当にあった怖い名無し
09/08/26 00:50:05 KP/Oq/we0
>>154
何この痛い子
さすがもしもしはレベルが違うぜw
160:本当にあった怖い名無し
09/08/26 01:23:30 wPkri4wl0
>>154
フルボッコですまんが、もう来ないでね。
161:本当にあった怖い名無し
09/08/26 02:53:46 d89Y2XP40
で、結局観音山の怪異って何?
ただ雰囲気が怖いだけ?
162:本当にあった怖い名無し
09/08/26 03:20:00 vFuk5Z0tO
さっき神流湖わたってきた。渡りきったとこに枯れた花があってビビタ。
163:本当にあった怖い名無し
09/08/26 04:41:37 pvD9LLHFO
星ひとみさんと秩父湖の釣橋でデートしたい。そして幽霊が出た時どさくさに紛れて乳を揉みたい。
164:本当にあった怖い名無し
09/08/26 11:52:16 xpG3uy+PO
今から神流湖行ってくる
165:本当にあった怖い名無し
09/08/26 12:11:15 Rp3ePkKPO
何か面白い物があったら
うpヨロ
166:本当にあった怖い名無し
09/08/26 12:19:38 0ihy8U7V0
埼玉はネタ無いよね。
167:本当にあった怖い名無し
09/08/26 12:21:05 w7ejAzzcO
>>154
リアル藤間住民だけど、史実ですよ。
川越市史近世編に記載あります。
ただ毎日通ってるけど幽霊なんてみたことない。
初雁高のDQNならよくいます。
168:本当にあった怖い名無し
09/08/26 12:24:13 VxwV/qh/0
射る魔
169:本当にあった怖い名無し
09/08/26 12:32:22 w7ejAzzcO
>>168
新編武蔵風土記稿嫁
170:本当にあった怖い名無し
09/08/26 12:35:18 xpG3uy+PO
ナビだと神流湖が群馬になってるんだが
どういう事よ
171:本当にあった怖い名無し
09/08/26 12:44:28 w7ejAzzcO
ヒント 県境
172:本当にあった怖い名無し
09/08/26 13:18:15 qqmu67jOO
裂夜魔
173:本当にあった怖い名無し
09/08/26 14:30:54 IaTfSzQs0
このスレ嘘の事がたくさん書いてあってどれ信用すればいいのやら・・・
174:本当にあった怖い名無し
09/08/26 14:44:41 qqmu67jOO
>>173
自らの身体で見て聞いて感じるまで信じる必要なんかないだろ
興味を持ったなら信じる前に行けば解る
175:本当にあった怖い名無し
09/08/26 14:48:24 Rp3ePkKPO
そういえば神流湖ってバス釣りで知られてる所だよね
176:本当にあった怖い名無し
09/08/26 18:03:10 0ihy8U7V0
昔はワカサギとかフナだったけど、バス放流したから、結局バスだらけに
なっちゃったんだよね・・・・
177:本当にあった怖い名無し
09/08/26 18:58:08 qqmu67jOO
琵琶湖とか山中湖もブームの被害だよなぁ
178:本当にあった怖い名無し
09/08/26 20:58:08 iXAg8tS70
先日、関越上りの圏央道合流地点あたりで黒いヤツ見ちゃったな
事故でもあったのか・・・
179:本当にあった怖い名無し
09/08/27 01:32:50 GQZe5KI9O
新座のドンキに行ってきただけど男トイレに行ったらなんか気持ち悪い感じがしたよ。
これは、オレの気のせいかな?
180:本当にあった怖い名無し
09/08/27 01:40:52 AIwO1CdAO
気のせいだろ
181:本当にあった怖い名無し
09/08/27 04:38:05 zPj1Xzwa0
感じがしたとか
そういうレス飽きた
182:本当にあった怖い名無し
09/08/27 05:56:36 drGUY4c60
臭すぎて気持ち悪くなっただけだろ
183:本当にあった怖い名無し
09/08/27 10:44:40 uEefYQmS0
熊谷に数十年住んでるけど、観音山は何も聞いたこと無い。そりゃ夜行ったら不気味だけど。
ただ、140号のちょうど観音山の正面のあたりは死亡事故多かった。道路が少しだけ山なりになっていて
対向車が見えずに右折車&横切ろうとする車と、ってパターンの事故ばっか。あの辺りみなさん超スピード出してるし。
あとは30年くらい前に深谷の東芝で女の幽霊が出るって噂になって、テレビとお祓い来てたね。
あとこのへんで面白そう?なのは、行田のオサキ沼くらいかな。まあこれも何か出るとかってわけじゃないらしいけど。
184:本当にあった怖い名無し
09/08/27 11:02:04 hgAoJMgx0
>>178
あそこは昔からいわれがあるらしい。
地元の知り合いが、圏央道できる前に、あんなところにジャンクション作ったら
事故ばっかり起きるよって言ってた。
185:本当にあった怖い名無し
09/08/27 17:08:03 tzDPdA8GO
観音山近々行ってみよ
186:本当にあった怖い名無し
09/08/27 18:41:18 9ORRWQT2O
あそこは川本町に近いよね。霊では無いが埼玉に廃墟ってありますかね??個人的には廃墟のたたずまいに惹かれますが、、
187:178
09/08/27 20:02:50 dysniOaE0
>>184
サンクス
オバケの名所とかでは滅多に見ないんだけどねぇ・・・
逆に自分の家の近所ではよく見るんですよ
おかしな話だよね
188:本当にあった怖い名無し
09/08/27 20:29:32 DIZ1IesnO
今日八丁湖行ってきた。夕方は特に何も無かったけどフラッシュ焚く暗さになって湖の方撮ったら、撮れました。
無数のオーブが写っていました。
189:本当にあった怖い名無し
09/08/27 20:36:19 tzDPdA8GO
>>188
うp無しかい
190:本当にあった怖い名無し
09/08/27 20:39:04 jEbKDbvm0
>>186
昔指扇のほうに六本木ホテルって廃墟になったホテルがあった
行ったの12~3年前だけど
191:本当にあった怖い名無し
09/08/27 21:32:18 mdjnCiHg0
み●し町付近になんか無い?
192:本当にあった怖い名無し
09/08/27 21:52:19 DIZ1IesnO
>>189
今日はもう精神的に疲れたので明日うpします。
193:本当にあった怖い名無し
09/08/27 21:58:29 dysniOaE0
>>191
知り合いのお兄さんがスポーツセンター?の裏道で車で自滅事故を起こした
病院で意識を取り戻したその人が言うには
「蜘蛛女に追いかけられた。全速で逃げてカーブを曲がりきれなかった。」
真実かウソかは本人のみしかわからないし、どの辺かもオレは知らないが、
あのあたりは確かに夜中の12時を過ぎると空気が一変する
194:本当にあった怖い名無し
09/08/27 23:08:54 tzDPdA8GO
>>192
あ、そうだったんですか
ゆっくり休んでください
期待して待ってます
195:本当にあった怖い名無し
09/08/27 23:11:27 9j7nWSRY0
>>192
凄く期待してます
196:本当にあった怖い名無し
09/08/27 23:53:23 WGvIFSSz0
エルム街ってどっかで見たな~
197:本当にあった怖い名無し
09/08/28 02:48:42 zkmy6QtD0
フラッシュ焚いたときのオーブなんてほとんどが乱反射だけど、
場所が場所だけに期待してしまうわ。
198:本当にあった怖い名無し
09/08/28 08:51:21 7MMXanuHO
ネットが無いので多少リサイズしてうpしました。
URLリンク(x.upup.be)
前にも友人と行ってその時は何も撮れなかったけど、今回は霊感がある友人と行ったら撮れた。しかも友人の方が凄いのが撮れてました。
知ってる人しか分からないけど自販機がある所から行って何かの機械がある所で友人が俺の肩を掴んで「これ以上行く?行くなら構わないけど」と意味深な言葉を言った。
貼った画像で靄が掛かってるのは蚊取り線香の煙です。
199:本当にあった怖い名無し
09/08/28 13:41:14 eSVudKHh0
>>198
PCだけど、全く見れない。
200:本当にあった怖い名無し
09/08/28 13:50:25 6+6zfDLYO
熊谷住みの友達に聞いてみたけど
観音山には百段階段っていうのがあって
夜中にそれを数えながら一番上まで登ると頂上の電波塔に白い服着た子供の霊が出るって言ってた
201:本当にあった怖い名無し
09/08/28 13:57:58 eSVudKHh0
白い服着た子供の霊が・・・・
だれか凸タノム
202:本当にあった怖い名無し
09/08/28 14:54:38 MXRVE9evO
階段二つあったよね?
どっちよ?
203:本当にあった怖い名無し
09/08/28 17:12:04 K4P2i/iL0
いまだにオーブが霊的なものと思っているお利口さんがいるだねw
204:本当にあった怖い名無し
09/08/28 19:02:45 GWZhdIjsO
>>186
旧・岡部町(現・深谷市)に二階建て程度の小さな軍需工場跡地がある。
畑の中にポツンと立ってるから、なかなかのふいんきをかもし出してるよ。
俺はあまり近付きたくないけど。
205:本当にあった怖い名無し
09/08/28 19:20:40 MXRVE9evO
>>204
櫛挽地区に似たようなものがあるけど、そのこと言ってるんじゃないよね?
爆薬庫跡
それだと元から深谷になる
206:本当にあった怖い名無し
09/08/28 21:56:30 5TdgFLI90
>>198
左から4番目の写真の右下に人の頭のようなものが写ってない?
207:本当にあった怖い名無し
09/08/28 22:00:41 9RGlp5100
同行した友人の頭でしょ…
208:本当にあった怖い名無し
09/08/28 22:05:10 eP5uMfXkO
糞ワラタ
209:本当にあった怖い名無し
09/08/28 22:36:09 DYSemQNX0
深谷にあるダイアナ研究所はどうなの?
もう取り壊されたって話を聞いたけど
210:本当にあった怖い名無し
09/08/28 23:15:07 x7NsAtOXO
>>209
超近くに住んでるけど、取り壊されてないよ。建物の周りは草や樹木が生い茂っていて、夜中に行くと怖い。
211:本当にあった怖い名無し
09/08/28 23:25:07 x7NsAtOXO
>>183
亀レスだが深谷の東芝は昔、社員専用駐車場に死体が遺棄されてたんだよな。犯人捕まったけど。
212:本当にあった怖い名無し
09/08/28 23:45:57 x7NsAtOXO
>>76
超エリート!
213:本当にあった怖い名無し
09/08/29 00:26:50 X8ONRbbMO
>>205
ああ、あれ弾薬庫なのか。
住所もすぐ近くの場所に旧岡部の知り合いの家があるから、てっきりそうだと思ってた。
霊感無いけど、そこだけ異様な雰囲気(←何故か変換出来た)で直視出来ないんだよね。
214:本当にあった怖い名無し
09/08/29 00:35:57 SqPmGftqO
>>213
一応マジレスしておく
雰囲気 ふいんきではなくふんいきだ
215:本当にあった怖い名無し
09/08/29 00:45:51 OVZ5R8lBO
はいはい
216:本当にあった怖い名無し
09/08/29 01:15:30 uq7oAF8y0
一応マジレスとか・・
>>214がオカルト
217:本当にあった怖い名無し
09/08/29 01:21:48 9u5Mm2bSO
>>210
お前も深谷住みかw
あそこは介護系のNPO法人の支部になってるよ
昔そこに凸したやつが過去スレで、当初は結婚式場だったことを教えてくれた
その後看護大学(ダイアナ研究所)→廃墟→現在に至るみたい
218:本当にあった怖い名無し
09/08/29 01:27:23 9u5Mm2bSO
>>213
小学校で地元の社会科見学で櫛挽地区に行った時、先生に弾薬庫だってことを教えてもらった
たしかに畑の真ん中にぽつんと建ってて気持ち悪いよねw
コンクリむき出しの二階建てだから、小学校低学年だった自分達も凄く近寄りがたい雰囲気だった(爆弾があるかもって怖がってたのもあるw)
219:本当にあった怖い名無し
09/08/29 08:12:23 7jAzP/SYO
>>217
ひょっとしておまいも深谷か(゚д゚)??
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
ダイアナ研究所は以前、夏休みになるとよく東京の大学生が泊まり込みで来てたぞ。もしかしてあの大学生達、オカルトスポット突撃隊だったのかもな。今は静まりかえって誰一人近寄らない感じだな。
220:本当にあった怖い名無し
09/08/29 08:40:56 9u5Mm2bSO
>>219
うん、深谷w
もしかしたら法人として立ち上げる際に視察や施工の打ち合わせ、または関係者間の出入りだよ。
あそこはちゃんとした持ち主が居るみたいだから、外観は鬱蒼としてても建物周辺は今じゃちゃんと手入れされてるし。
廃墟だった時期も、一時期シャッターが壊れてたが、管理人の出入りはあったから長い間の不法侵入は無理だよ。
221:本当にあった怖い名無し
09/08/29 09:36:14 gy5u4A7PO
弾薬庫ってどこらへん?
今度いってみようと思うから場所詳しく
222:本当にあった怖い名無し
09/08/29 10:01:18 9u5Mm2bSO
>>221
詳しくは覚えてませんねぇ~
近くに草野球出来るグラウンドとゲートボールのグラウンドがあって、花植木センターとは別に植木の直売場がありました。
櫛引と櫛挽がありますが、櫛引の方です。
じゃあとりあえず下調べしてから詳細伝えます。
223:本当にあった怖い名無し
09/08/29 10:45:54 TGaYIluJO
>>222
自分も詳しく知りたい。下調べの詳細に期待します。
ダイアナ研究所の場所も知りたいです。どなたかお願いします。
明日仕事にならなければ今夜逝きます。
224:本当にあった怖い名無し
09/08/29 11:04:00 9u5Mm2bSO
>>223
ダイアナ研究所って言うか、現在は愛心ダイアナクラブ福祉大学です。
廃墟じゃないので、決して不法侵入したりしないでくださいね。
場所は、仙元山西の道を南に行けば左に電波塔が建ってる小高い森林があるので、その森林全体です。
一応外観の写メありますが要ります?
225:本当にあった怖い名無し
09/08/29 11:47:14 c0oD0NHgO
JR大宮駅近くの漫画喫茶の女子トイレが気味悪かったけど何もないかな?
226:本当にあった怖い名無し
09/08/29 11:48:02 TGaYIluJO
>>224
ありがとうございます。廃墟じゃないなら入るのは自重します。
仙元山は仙元山公園のことですね?
西の道を南に行って線路をくぐり、その先の左に電波塔が建ってる小高い森林があるので、その森林全体で良いですか?
電波塔が建ってる小高い森は右ではなく左ですね。
外観の写メ、よければ貼ってください。
あと、よろしければメールください。
ranzan@xxne.jp
227:本当にあった怖い名無し
09/08/29 11:54:25 4Tbw3+5K0
近江谷
228:本当にあった怖い名無し
09/08/29 13:01:01 /xIs2dJQ0
知らないならスルーすれば?
知らないならスルーすれば?
知らないならスルーすれば?
知らないならスルーすれば?
知らないならスルーすれば?
229:本当にあった怖い名無し
09/08/29 14:43:48 9u5Mm2bSO
>>226
はい、そのままです
じゃあとりあえず去年撮ってあったのがありましたので貼っておきますね
つURLリンク(o.pic.to)
URLリンク(s.pic.to)
230:本当にあった怖い名無し
09/08/29 14:49:44 9u5Mm2bSO
ちなみにさっき気付いて、愛心ダイアナクラブ福祉大学と書いてある表札は塗り潰しました。
231:本当にあった怖い名無し
09/08/29 16:20:47 iX5pzYvKO
>>141
東浦和って変な事件が多い希ガス
何かあるのか?
(厨房的発想w)
232:本当にあった怖い名無し
09/08/29 17:57:21 TGaYIluJO
>>229
ありがとうございますm(__)m
233:本当にあった怖い名無し
09/08/29 19:05:27 X8ONRbbMO
>>214
ふんむき?
>>218
ちなみに何かと『見えてしまう』というその知り合いは、人型の白いモヤのようなものを見たとか。
あと近所の人達の話では、不発弾が埋まってる可能性もあるらしいよ。
234:本当にあった怖い名無し
09/08/29 20:14:18 HsaWf3O+O
カラスマンション(川口市)知ってますか? まだあります?
235:本当にあった怖い名無し
09/08/29 20:23:05 9u5Mm2bSO
>>233
ああやっぱり不発弾とか可能性あるんですね;
今日結局現地に行っても見つからなかったんですよ……。地元の人に聞いても知らないみたいでしたし…
それに櫛引地区って碁盤の目のようになってて、似たような風景で思い出し難かったです…
また明日トライしてみます(__;)
236:本当にあった怖い名無し
09/08/29 20:30:14 9u5Mm2bSO
あ、あとついでに
ダイアナ異様なほど様変わりしてましたわww
先程うpした写メとは大違い…
シャッターの代わりは倒され、草木も生えっぱなし、落書き等
また利用者がいなくなり放置したままみたいで、また前のダイアナ研究所に戻っちゃってました…
変なとこです
ちなみに、愛心ダイアナクラブ福祉大学と言う正式名と、となりに書いてある福祉研究所って名前をなぜか掛け合わせて、ダイアナ研究所と呼ぶようになったっぽいですw
237:本当にあった怖い名無し
09/08/30 01:02:00 /VFfWo6r0
カラスはもうないよ
238:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:05:15 WQ1S6pZc0
129 本当にあった怖い名無し sage 2009/08/21(金) 14:02:35 ID:KAyBfNlEO
僕にとってはすごく怖かった
短い体験談だけども…
具体的な地名を言うと、埼玉県の東松山
戦争平和美術館?みたいな場所に遠足で行ったんだけど、
行くと中に、お地蔵さんが5体くらい並んでた
そのうちの真ん中のお地蔵さん
頭がないと思ったら、そのお地蔵さんだけ、真っ赤な石で頭が作られて居て
それがゴトリと足元に置いてあった
何故かわからないけど、自分以外は誰も気付いていなかった
結構大きなものなのに
うっすら笑うそれがすごく怖くて、暫く夜は眠れなかった
目があった気がしたけど、あれはなんだったんだろう
239:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:17:06 Kzd0E1eBO
ダイアナって山みたいになってて正面からは入れないんでしょ?
だったら裏側の林から中に入れるんじゃね?
240:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:36:11 IwLGqiMKO
普通に正面口から入れます
241:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:16:30 PAS5oXJWO
話蒸し返して悪いが、川越の関越周辺=南大塚(大東地区)はマジやばい。
東日本最大の上円下方墳を含む南大塚古墳群がある。しかし発掘した後土地をそのまま放置し、木が生い茂って林と化し不法投棄地帯となっている。
その内の中原1号古墳の裏に去年廃業したラブホがあるが、やはり手を付けずに放置。営業していた頃も人気が殆どなく洋館風の風貌なため、まるで幽霊屋敷。
因みに、その前の一画(8軒ある)の住人は1年に1人亡くなっている。
自分今日初めてオカルト板来た位興味無かったけど、マジ引っ越したいよors
242:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:15:59 Vn4kbtNy0
今日、一人で八丁湖と横穴のあるすぐ付近の山を散策。
雨がパラついて森の雰囲気が静かで心地よかった。
ただのハイキングコースにしか思えんかったが、
ここ何かあるの?
243:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:19:20 Vn4kbtNy0
>>242だが横穴は八丁湖の裏手ね。
たしかに、一人で歩くと少しうっそうとして気味悪いわ。
244:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:30:40 TEBseamgO
>>241
あんなとこに古墳なんてあるんだ。
おじゃま道草ってあの辺りの話じゃなかったっけ?
245:本当にあった怖い名無し
09/08/30 20:54:31 IwLGqiMKO
弾薬庫見つかりました
小さすぎですが、構造がとても奇妙です
246:本当にあった怖い名無し
09/08/30 21:24:19 +XUUoZgS0
>>217-224
場所はここ
URLリンク(maps.google.co.jp)
30年くらい前、おそらく結婚式場の廃墟だった頃に探検したことがある
かつては美しかったであろう洋館で、当時の地元の小学生で入ったことがある奴は多いはず
外観はドラマにも使えそうなくらいに雰囲気があった
247:本当にあった怖い名無し
09/08/30 21:28:32 +XUUoZgS0
>>246の余談
その頃は「しろやま」または地元の訛りで「しどやま」と呼ばれていた
当時の小学校の先生の話だと、城址跡の小山だかららしい
小学校の社会科見学で見に行ったこともあったなぁ
入ったことがあるなんて先生にはとても言えなかったがw
248:本当にあった怖い名無し
09/08/30 21:44:55 IwLGqiMKO
>>247
おお、重鎮ですね!
結婚式場以前の歴史がわかって勉強になります
たしかあそこは人見氏あたりがおさめていた土地だったと思うのですが、その当時は城址等は残っていたのでしょうか?
それと何て名前の城主だったのかご存知でしょうか?
249:本当にあった怖い名無し
09/08/30 23:52:27 sxREn0VIO
>>246
それダイアナでしょ
250:本当にあった怖い名無し
09/08/31 00:05:53 7HjCAESf0
>>249
>>249
>>249
251:本当にあった怖い名無し
09/08/31 00:08:50 Qw7sKSOlO
>>249
ダイアナって言うのはただ今現在の通称であり、それに属する例の建物の事
昔は違うよ
252:本当にあった怖い名無し
09/08/31 00:17:00 nWb5X8dgO
>>244
>>241です。
今おじゃま道草調べたら同じ地域だったよors
因みに古墳は半径1キロ以内に20基ある。(7世紀のもの)ただの林にしか見えないから誰も知らないけど。
あとその辺りには頭が割れているお地蔵様とか、無人の神社とか罰当たりなものが多い。
253:本当にあった怖い名無し
09/08/31 01:35:35 DhmFEScmO
何でorzじゃなくてorsなのかが気になる今日この頃
254:本当にあった怖い名無し
09/08/31 07:36:35 xRHRfF9J0
おじゃま道草に関しての話題ではどっちかって言うと16号の南側の関越沿いが取りざたされていたけど、反対側だったんだねえ
255:本当にあった怖い名無し
09/08/31 07:42:41 Pb0mLuYp0
おじゃま道草ってエロゲみたいな名前だなw
256:本当にあった怖い名無し
09/08/31 10:30:19 Qw7sKSOlO
えっ
257:本当にあった怖い名無し
09/08/31 12:04:05 N7QZfVQK0
えっ
258:本当にあった怖い名無し
09/08/31 13:15:33 rG1Zq0Ir0
まだお餅になってないということでしょうか
259:本当にあった怖い名無し
09/08/31 14:39:57 ucN9pxB+0
なにそれこわい
260:本当にあった怖い名無し
09/08/31 15:47:01 Qw7sKSOlO
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
261:本当にあった怖い名無し
09/08/31 17:50:26 km0ZxUdiO
八丁湖誰か夜行って写真撮ってきて。一人で行けたら凄いけど。
262:本当にあった怖い名無し
09/08/31 21:14:48 QmWblcBuO
今日初めてオカルト板に来たオレも深谷市民ヽ(´▽`)ノ
旧川本なんだけどコッチは昔から変な噂はなかったなー
弾薬庫の話しは初耳
ドコにあるかkwsk!
263:本当にあった怖い名無し
09/08/31 21:49:44 AjEhEjMJO
深谷市民けっこう多いなぁ!
川本高校が来年の3月で廃校になるし、そのうち心霊スポットだとかいうデマが流れそうだな。学校裏の荒川河川敷で昔、人が死んでるしな…
264:本当にあった怖い名無し
09/08/31 23:02:44 Iloe8N6r0
川本高校(笑)
最底辺高校(笑)
校舎に白鳥のレリーフ(笑)
265:本当にあった怖い名無し
09/08/31 23:40:00 QmWblcBuO
良かったな、上から目線で物が言えて(笑)
漢字ドリルはちゃんとやったか?>>264
絵日記はちゃんと書いたか?>>264まさかチラシの裏に絵日記書いてないだろうな?>>264(笑)
あしたから学校だろ?歯ぁ磨いてママにオヤスミのチューしてもらって早く寝ろよ>>264(笑)
266:本当にあった怖い名無し
09/08/31 23:44:16 2TCb4Yh4O
>>263
確か色々な施設の複合体としての利用が決まってたような
旧川本はあまり幽霊話は聞かないなあ。
母方の実家があって昔、人魂を3回ほど見たらしいけど。
267:本当にあった怖い名無し
09/08/31 23:44:17 Qw7sKSOlO
>>263
藤沢小の旧校舎も学校の怪談で出てくるようなザ・旧校舎って感じで面白いw
268:本当にあった怖い名無し
09/09/01 00:17:59 BN1xm5FL0
昔、川越市藤間で一人暮らししてました。
よくサイクリングをしていたのですが、農道脇にぽつんと立ってる小さな
公園を併設していたすごく古い神社。新河岸川傍だったかな…
私は神社好きなので中に入ってみたかったのですが、なぜか怖くて?敷地内
に入れず。何度か訪れましたが、結局入れませんでした。
後日川越図書館で川越の事件?とかいう本を借りたら、その神社で女子高生
バラバラ事件があり、陰部とか切り取られてお供えしてあったとか…
何かご存じですか?
269:本当にあった怖い名無し
09/09/01 00:27:57 rYgz+6dyO
明日から
熟女話を再開します
270:本当にあった怖い名無し
09/09/01 00:54:11 fPbhA1bOO
>>268
神社の名称、地名は何という名前ですか?
川越市内?
271:本当にあった怖い名無し
09/09/01 00:54:36 CsJfpNKk0
>>130あたりで出てた首切り地蔵がうちの中学のスゲー近くで思わず笑ったわw
20年位あの辺に住んでたけど特に何も見ずに済んだよ
まぁ、霊よりもDQNの多い地域だったからね…
272:本当にあった怖い名無し
09/09/01 00:57:20 eYx9BIM8O
おれも深谷だが
BWって自殺者多いし出そうだよね
273:本当にあった怖い名無し
09/09/01 01:01:20 BN1xm5FL0
レスの付け方がわかりません…
270さん、
神社の名前は氷川だったかな…忘れてしましました。
駅で言うと新河岸から川越駅までの間くらいで、周囲が全部畑(10年前)
入口に石標?があり、江戸時代位からあるようです…
274:本当にあった怖い名無し
09/09/01 01:26:57 fPbhA1bOO
>>273
地図を見てみましたがほとんど建物が建っているので、10年前と大分違い目新しいものがありませんね。
一応川越氷川神社はありましたが、大通りに面してますし、田舎道ならせいぜい熊野神社ですかね…
もうちょい調べてみますので、何か他に情報がございましたらお願いします。
275:本当にあった怖い名無し
09/09/01 01:33:47 CsJfpNKk0
日枝神社じゃね?
あの辺はあんまり建物なかった貴ガス
276:本当にあった怖い名無し
09/09/01 02:48:22 fPbhA1bOO
やーっと見つけた!
多分これ↓
URLリンク(gonta13.at.infoseek.co.jp)
遺棄現場等の詳細は無いが、状況からして間違いないかと…
昭和史異常犯罪のうちの1つだな
277:本当にあった怖い名無し
09/09/01 08:05:27 Woy6W3Mj0
>>271
高階西中おつ
278:本当にあった怖い名無し
09/09/01 08:38:54 663q3LSD0
>>274
川越氷川神社
行っても何もないよ
お守りを朝早く行くと人数限定でもらえる
音楽の神様とか祭ってあるみたいだから行ってみると良いよ
厄除けで人型の紙を悪い所になすりつけてから水に流してうまく下をくぐらせると良いらしい
他にも川越には喜多院というお寺があるけど
霊能の友達によるとそこに行くと何かに取り付かれるから行かないほうが良いよって言われて
何か守護霊とそこのお寺の霊らしきものが争ってるからってそれを祓ってもらった
基本的にお寺はやばい、神社(土地の神様)は大丈夫で
一度お寺行くとまた行きたくなるようになるから基本的には神社がいいみたい
御守り買いに行く程度なら問題はなさそう・・・ただ中を見学したり、
見て周ると何かに取り付かれてしまうらしい
279:本当にあった怖い名無し
09/09/01 08:54:04 Oac5SrJm0
川越喜多院→川越成田山つう感じで毎年初詣なんだが
川越氷川神社はとなりが結婚式場なんで
非リア充の俺は結界が張ってあって中に入れないww
280:本当にあった怖い名無し
09/09/01 09:03:30 663q3LSD0
>>279
赤いでっかい鳥居あるでしょ?
あそこは入り口じゃないよ(たまに間違って赤い鳥居から入ってしまったりw)
入り口は南側の2つの小さい石の鳥居から入るんだよ
確かに神社内に入ると霧のような結界があるね
喜多院にも結界はあるようだね
でも川越氷川神社より強そうな結界だったような・・・見た目だけだったりしてw
自分の場合、霊は見ることはないけど結界や相手の気みたいなのは感じることはできるよ
(手をかざさないと分からないけど)
後、人は4つか複数での火水風雷の属性を持ってて自分の場合は雷と風だから
水に関係する所に行くと威力が強過ぎて何かと壊れるっぽい
自分の家の風呂の電気の湯沸かし器も901というマークが度々出て壊れてる
修理に頼んでも直らないし
281:本当にあった怖い名無し
09/09/01 11:30:16 fPbhA1bOO
>>278
ちょwいや別にw
彼が氷川って言っていたから近くに川越氷川があるって言っただけで、わざわざ深谷から行って確かめる必要がある?w
オレは上にもあるように事件性がある神社を探してただけだw勘違いして長文で説明されてもw
それにそこが遺棄現場では無い証拠はどこにも無いだろう
282:本当にあった怖い名無し
09/09/01 11:36:58 F/Tq533Q0
>>269
妄想話など必要ない。
どうしても話したいなら、その熟女譲れ。
どうやったら会えるかとか、詳しいこと書くなら再開を許す。
283:本当にあった怖い名無し
09/09/01 12:37:32 hRa9SBnzO
>>238
知ってるその場所。ゴルフ場の近くの墓場がある坂道を登りきったところの地蔵ね。 そこでよく女性の幽霊がでるって、近辺の住人情報。
284:本当にあった怖い名無し
09/09/01 12:55:41 p07Q9fV80
川越に氷川神社と言えば沢山あった気ガス
川越大東地区リア住民だが、亡霊丁団地の話が無いのは不思議
285:本当にあった怖い名無し
09/09/01 13:05:07 663q3LSD0
川越氷川神社
URLリンク(www.hikawa.or.jp)
川越大師喜多院
URLリンク(www.kawagoe.com)
286:本当にあった怖い名無し
09/09/01 14:12:45 QBBqdwgM0
爾來闔
287:本当にあった怖い名無し
09/09/01 14:24:14 fPbhA1bOO
甦齲歌
288:本当にあった怖い名無し
09/09/01 14:51:24 26ZStsXRO
>>284
詳しくお願いします。
289:本当にあった怖い名無し
09/09/01 15:02:00 u4i1ISVa0
>>280
邪気眼乙
>>282
放っとけよ
290:本当にあった怖い名無し
09/09/01 15:16:02 l9ixq1wG0
嵐山だったかなぁ・・・・?
「一碧壮」←漢字不確かだけど・・イッペイソウていうんだよね。
すんげーこわかたす。
291:本当にあった怖い名無し
09/09/01 15:18:36 SbS6YTmyO
>>272
BWは買い取りマンションだから上の階から飛び降り自殺でもされた日には、もう…
292:本当にあった怖い名無し
09/09/01 15:31:27 p07Q9fV80
>>288
場所はどこかは言えんが・・・
とあるお寺のそばに造成住宅地があるが、切り開かれる前は
その寺のお墓が散在していた雑木林だったそうな
お墓はほとんどお寺に移されたが、あったはずの行き倒れたお坊さんの無縁仏が
とうとう見つからずに工事が始まってしまったんだと
以来、その団地には、その坊さんの幽霊が出るようになった
そのお寺の住職から、ウチの親父が茶飲み話に聞いた話
293:本当にあった怖い名無し
09/09/01 16:18:24 Woy6W3Mj0
>>292
市場の南側と見た
294:本当にあった怖い名無し
09/09/01 16:31:39 p07Q9fV80
>>274
砂中の東にある氷川さまだろ?
295:本当にあった怖い名無し
09/09/01 16:38:51 fPbhA1bOO
>>294
知らない
296:本当にあった怖い名無し
09/09/01 16:47:05 p07Q9fV80
>>295
スマン>>273宛だった
逝ってくる
297:本当にあった怖い名無し
09/09/01 16:47:52 fPbhA1bOO
>>294
ただ地図見ただけで言ってるんで、地元民じゃないですよ
南に初雁中?ってのがありますね。でも大通りだからわざわざ目印も必要無いでしょうし。
>>268の方が地元の方に詳しく教えて頂きたいようなので、レスしてあげて下さい。
それと私は>>276も調べたのでそれも参考に。
298:本当にあった怖い名無し
09/09/01 16:47:55 26ZStsXRO
>>292
ありがとう。
299:本当にあった怖い名無し
09/09/01 16:49:31 fPbhA1bOO
あ、リロってないでかぶっちゃいましたね…すみません
300:本当にあった怖い名無し
09/09/01 17:24:10 p07Q9fV80
>>299
サンクス
301:本当にあった怖い名無し
09/09/01 19:21:49 caQkP5hS0
273です。
皆様、いろいろ調べてくださってありがとうございました。
たぶん、氷川神社だと思います。
地図で確認してみましたが、恐らく砂中のところではないかと…
上新河岸の所かと思ったのですが、かなり駅から遠かったと記憶してます。
事件の件は、新河岸駅で下車という記述は一緒。
ただ被害者が女子高生OR中学生で昭和40年頭位と記憶してたのですが…
きっとこの事件ですね。
寺社仏閣が好きで全国色々な所へ行きましたが、入れなかったのはここの神社
だけだったのでずっと気になっていました。
302:本当にあった怖い名無し
09/09/01 19:37:44 FWQb2dKB0
なんか、最近川越関連の話題が多いですね。
303:本当にあった怖い名無し
09/09/01 21:12:18 MQRAgAqhO
所沢方面に深夜出没する(した)という《動物バスの話》誰か詳しく知りませんか?
かなり昔に読んだ怪奇本に載ってた話ですが、記憶を頼りに要約すると…
《深夜、所沢方面の交通量の少ない道で路線バスに出くわす。「こんな深夜に?」と不思議に思い、接近して見ると…運転手も乗客の顔も全て犬や猫。
翌朝、バスが通った道には動物の骨が散乱していたという。》
都市伝説っぽい内容なのでググってみましたが、全くひっかかりません。
304:本当にあった怖い名無し
09/09/01 21:37:17 MQRAgAqhO
>>303
狭山湖ペット霊園というのもあるみたいだし、なんだか薄気味悪い話です。
所沢~狭山~川越や、所沢~三芳町に至る道は、照明が少なく雑木林が続く道が多く、バイクや車で深夜に通るとかなり不気味です。
連投スマソ。
305:本当にあった怖い名無し
09/09/01 21:45:57 jCURaEu30
有
名
人
検
索
1
位
保
存
↓
厳
選
韓
国
コ
ピ
ペ
版
306:本当にあった怖い名無し
09/09/01 21:47:06 iMSMutQB0
15年ほど前に氷川神社隣接の結婚式場でバイトしていた自分が通りますよ。
当時、従業員(&バイト)の間で、前の館長(経営者)の霊が出ると噂がありました。
なんでも前館長は急死なされたそうで、後を継いだ館長(奥さんだか娘さんだか)が
心配で出てきてるという話でした。
307:本当にあった怖い名無し
09/09/01 22:04:23 JZJeKD0h0
新河岸川沿い、上福岡付近の【ごんげん山】って所あたりも
日が暮れてから行くと不気味
308:本当にあった怖い名無し
09/09/01 22:20:56 MQRAgAqhO
>>307
元上福岡住民ですが、日が暮れてから何の気なしに印刷工場の裏(新河岸川添いの小高い森)辺りをチャリで散歩してて、言い知れぬ恐怖を感じて逃げ出したことがある。
タクシー運転手が惨殺された場所ってその辺ですか?
309:307
09/09/01 22:29:07 JZJeKD0h0
<<308
そうそう!その辺コワー!!!
タクシー運転手惨殺は噂で聞いたことあり・・・
310:307
09/09/01 22:31:28 JZJeKD0h0
>>308
安価ミス
逝ってくる・・・
311:本当にあった怖い名無し
09/09/01 22:44:40 MQRAgAqhO
>>309
一中や印刷工場も軍事工場の跡地ってことで地元じゃ心霊スポットとして有名でしたけど、個人的には工場裏の方がヤバい感じがしましたね。
あとは福岡高校近くの小さな橋の辺りも嫌な雰囲気がして、好奇心の強かった自分は深夜に原チャリで散策に行って、何か見えない力にハンドルをひっぱられてコケたことがあります。
見える人が行けば何かわかるかも。
312:本当にあった怖い名無し
09/09/01 23:44:06 NumAETIA0
そういやコンビニで立ち読みした心霊本に載ってたが
熊谷の愛犬家殺人事件でその殺人者が動物を飼ってたでかい施設がそのまま
熊谷の荒川の河川敷に残されてるらしく不気味で出るみたいな事書いてあったがどうなんだろ
313:本当にあった怖い名無し
09/09/01 23:55:56 /gAd4RVG0
某歩道橋
314:本当にあった怖い名無し
09/09/02 00:01:37 exwA7Mv+0
>>303
所沢方面で動物のバスと言ったら、
となりのトトロの猫バスじゃね?
315:本当にあった怖い名無し
09/09/02 00:15:28 +k8i8gxRO
>>312
やっぱり出るのは犬の幽霊なのか?
ナイト メア ビフォー クリスマスのゼロを思い出した。
316:本当にあった怖い名無し
09/09/02 01:54:31 G7kFm66J0
殺された人間とその犬が一緒にでてきたりしてな
まぁ犬の方は寿命で死んでそうだが
317:本当にあった怖い名無し
09/09/02 03:54:30 OiOfS51pO
正確には江南町じゃないか?あの犯人、在日でしょ。江南や滑川、嵐山をバイクで流してると隣に東京がある県だとは思え無い風景あるよねぇ。
318:本当にあった怖い名無し
09/09/02 04:13:30 OiOfS51pO
>>263
てか川本中学のグラウンド隣の雑木林で首吊り自殺あったよ。今から15年くらい前だが。あと先月の頭に白草台工業団地の隣接公園で男性が首吊り自殺。レスキューが駆け付けてたよ。
319:本当にあった怖い名無し
09/09/02 07:05:23 +k8i8gxRO
>>316
連続殺人に使われたのは犬の安楽死用の薬。
犯人はペットショップを経営しつつも、一度売った犬を密かに殺して別の犬を買わせるなどしていたらしい。
放置したその施設にも、変な浮遊霊や動物霊が住みついてるかもね。
320:本当にあった怖い名無し
09/09/02 11:14:54 Ijx82A3D0
もったいないおばけ
321:本当にあった怖い名無し
09/09/02 11:41:42 rp8q6ntk0
埼玉の心霊スポットって、秩父とか西部や北部に多い気がする。
そういえば、南部の越谷や浦和とかはあまり聞かないな。
322:本当にあった怖い名無し
09/09/02 12:01:13 03HALgCP0
>>276
被害者の兄弟とうちの親がお付き合いあるわ。
人違いでバラバラにされてあちこちにばら撒かれるなんて、
本人はもちろん家族としてもやり切れん事件だわね。
323:本当にあった怖い名無し
09/09/02 12:50:33 cb38kQWsO
北埼玉は誰もおらんか
324:本当にあった怖い名無し
09/09/02 12:53:15 NmvWc3vjO
ちょっと前のレスで深谷がわさわさしてただろ
めくらか?
325:本当にあった怖い名無し
09/09/02 13:04:30 h/8GqSUc0
>>312アフリカケンネルの事か
建物はまだ残ってるけど廃墟では無いっぽい
326:本当にあった怖い名無し
09/09/02 14:24:40 0BT+x4b/0
>>323
北埼玉です
正しくは比企郡
327:本当にあった怖い名無し
09/09/02 18:15:09 OiOfS51pO
誰か北部の同士で熊谷の例の山OFFしないか??
328:本当にあった怖い名無し
09/09/02 18:34:05 RHp4JQql0
熊谷の観音山は周りに民家も多数あるし、山にお寺と墓があるだけだが・・・
以外に深夜でも車は多い。
329:本当にあった怖い名無し
09/09/02 20:03:20 rF7APqXx0
昨日、和光のヨーカドーの男子トイレで、
帽子を被ったお爺ちゃんの霊を見た。絶対に見間違いではないと思う。
ウンチしたくてトイレに入ってすぐ、右にある洗面で手を洗ってる時、
フッと顔を上げたら、帽子を被ったお爺ちゃんが後ろの位置から、
ションベンする便器のほうを見ていた。
大するのかなっ?、小かな?っと思いながら手を洗い終えて、
さてウンコするかと思って後ろに行ったら、もういなかった。
うわっ・・と思いきや、きっちりウンチしたけど、
後ろを通れば必ず分かるし、絶対に見間違いじゃない。
後から考えれば、立ってる位置と向いてる位置がおかしかった気がする。
しょっちゅう行ってたのに初めて見たわ。まだ夕方だったのに。
330:本当にあった怖い名無し
09/09/02 20:05:06 byTkQbXO0
>>267
そこで授業を受けていた俺…
さらにそれよりも古い木造校舎でも授業を受けていた…便所はボットン…
331:本当にあった怖い名無し
09/09/02 20:43:17 9zbqYIZ7O
>>323
自分、深谷です(^^;) つい最近このスレで熊谷深谷あたりは話題になってたよ。
332:本当にあった怖い名無し
09/09/02 20:50:29 d8I9j3Tv0
三芳町の森林で
URLリンク(lh5.ggpht.com)
333:本当にあった怖い名無し
09/09/02 21:33:01 +l+hQBWs0
>>329
何階のトイレ?
334:329
09/09/02 21:37:20 rF7APqXx0
>>333
本屋がある側の3階の男子トイレだよ。
335:本当にあった怖い名無し
09/09/02 21:52:11 +k8i8gxRO
>>304
最恐と言われる桜木神社があるしな。
>>332
吐いた…。
336:本当にあった怖い名無し
09/09/02 22:10:03 +k8i8gxRO
>>335
訂正。桜木神社は綺麗に整備されて怖さ半減したのね。
十年位前に入口まで行った時は、ハンパない怖さで中まで入れなかったよ。
337:本当にあった怖い名無し
09/09/02 22:18:55 +l+hQBWs0
>>334
おk今度行ってみる
338:本当にあった怖い名無し
09/09/02 22:53:02 8VHsRPmBO
>>332
通報しますた
339:本当にあった怖い名無し
09/09/02 22:53:40 4EsYL/UFO
>>303
ネコバス思い出した
340:本当にあった怖い名無し
09/09/02 23:15:45 h0LSel700
県南、川口市の国道122線の下を走る通称:侍トンネル
昼でも近所の人も近づかないが夜はマジ素人でも危険さがわかるほど不気味
341:本当にあった怖い名無し
09/09/02 23:32:03 kHEIZoRW0
>>340
昔はトンネルの壁にへたくそな侍の絵があったけど今なんもないじゃん
全然怖くないよ
342:本当にあった怖い名無し
09/09/03 00:03:01 EnjNiNtM0
>>340
前に行ったことあるけど、普通に近所の人がコンビニ帰りで通ってたぞ。
変な雰囲気もなかったし。
343:本当にあった怖い名無し
09/09/03 10:43:04 4xbOhPi+0
鳩ヶ谷じゃね
344:本当にあった怖い名無し
09/09/03 14:18:15 0aNiE79LP
>>340
15年位前に行った。
トンネルの出口でネコの屍骸ふんずけた。
345:本当にあった怖い名無し
09/09/03 16:26:52 v1ItsK3J0
>>340
さいたまスタジアム周辺に点在する、R122号を潜る地下道らのほうがよほどか怖いよ
夜中は絶対に歩いて通りたくない
346:本当にあった怖い名無し
09/09/03 18:15:41 hrDW5/9i0
吉見とか探せばまだいっぱいありそうだが・・・・・
347:本当にあった怖い名無し
09/09/03 18:59:54 v1ItsK3J0
吉見は、荒川の河川敷を夜中に自転車で走っていたら犬に追いかけられた。
走っていたら前方を犬がちょこちょこ歩いていたからスピードを上げて「ガオ~ッ!」って叫びながら追いかけてたら
追い抜いた瞬間に追い立てられる立場に逆転。 死ぬかと思った。
348:本当にあった怖い名無し
09/09/03 20:20:55 J7mtPF9J0
>>347
その人間verならあるw
349:本当にあった怖い名無し
09/09/03 21:57:16 C9EOIbX7O
飯能の畑トンネルってどうなのかな?
あと旧吹上トンネルあたりは雰囲気出てるけどな……
350:本当にあった怖い名無し
09/09/03 22:09:58 MiqSX2Av0
>>349
畑トンは数年前に行ったときは出口が丸太でふさがれて棚。今は知らんけど。
15年位前は毎晩畑トンにいってました。
霊現象は数知れず。。。ですが弟がタイムスリップしそうになったってのが一番怖かった。神隠しでも有名なので近づかないように。
吹上は怖い・・・がそれなら旧吹上じゃなくて旧々吹上だ
351:本当にあった怖い名無し
09/09/03 22:15:36 G4L1jPNzO
>>350
タイムスリップkwsk!!
352:本当にあった怖い名無し
09/09/03 22:32:54 V12QkKULO
畑トン今は塞がれてないよ。クリーンセンターのとこは劇的に変わって今は交差点になった。
旧々吹上はとっくに塞がれてる。
353:本当にあった怖い名無し
09/09/03 23:27:30 MftPcPSPO
>>346
さんざんガイシュツだろうけど、百穴の駐車場に夜中停車してると色々と聞こえてくるとか。
霊感ゼロの知り合いも何かの声?を聞いたり、車を叩かれたりしたらしい。
まあスポット巡りしてる人達のイタズラかもしれんけどね。
354:本当にあった怖い名無し
09/09/03 23:28:53 ypOviCRX0
国道122号絡みで、前から不思議に思ってた箇所がある。
122号線を岩槻方面から東京方面に走って、さいたま市と川口市の堺辺り、大門北交差点のところ。
西側にはラブホテル(セレブ)、東側には大興寺という寺がある。
前にこの交差点で信号待ちしてるとき、ふと左側、並走してる東北自動車道の金網フェンスを見ると
30cm四方ぐらいの大きさの小さな赤い鳥居がくくりつけてあった。
そしてその横に『大変なことになりますよ。』という白い小さな看板も括りつけてある。
深夜だったし、後ろにも前にも他の車は無かったから怖かったよ。
今でもあるみたいなんだけど、何なんだろう。すごく不思議。
355:本当にあった怖い名無し
09/09/03 23:40:14 SofI2NAp0
新座市馬場 二人の方の遣り取りのなかで 悪い場所/じつは理想の場所
なんてプロフィルが浮かび上がってくる ゾクゾクするような面白いことがかつてあったな
大田区住まいだし 用もないのだが 一度行ってみたい場所
また つづく話を聞いてみたいと思わせる場所
356:本当にあった怖い名無し
09/09/03 23:52:52 MiqSX2Av0
>>351
簡単に説明すると
弟が畑トンを下から車で上がって、トンネルの中に入りかけたときに
真っ暗なトンネルの中に無灯火で昭和30年代のクラウンのパトカーがいたんだと。
どう見ても真新しい車両で平成の時代にはありえない代物。
パッシングやクラクションを鳴らせど反応はナシ。
気味が悪くなって引き返して上から入ろうとしたところ、トンネルの中に肝試しの若者発見。
彼らはもう30分近くうろうろしていたらしいが、クラウンのパトカーどころか
弟が車でやったパッシングやクラクションさえ未確認。
ということは、トンネルが別の時代(空間?)とつながってた?ってことかなと。
実際に私の友人の先輩が畑トンで行く不明になっているのでもしかしたらこれが原因なんじゃないかと。
357:本当にあった怖い名無し
09/09/04 00:09:33 bcJwGui10
>>354
これだね
URLリンク(blog.livedoor.jp)
この近辺は目玉鳥居の名産地らしくて、業者の広告でしょう
358:本当にあった怖い名無し
09/09/04 00:41:08 ShDLI2Rx0
>>354
新聞記事にもなってた
URLリンク(www.asahi.com)
359:本当にあった怖い名無し
09/09/04 00:51:26 4zcGxb92O
>>356
それ、本当なら心霊番組なんて目じゃないな。
ところでそのトンネルだったかな?
知り合いがバイクで行って写真を撮ったら、ロウソクの炎がズラッと並んでたと言ってた。
で、帰ろうとしたらお約束のようにエンジンが掛からなくなって、
押して帰る前にもう一枚撮ったら、今度は人魂がズラッと並んでたとか。
360:本当にあった怖い名無し
09/09/04 01:22:28 ShDLI2Rx0
>>359
嘘ってことはないと思う。
普段動じない弟が慌てた様子で電話かけてきたくらいだから。
それ怖いな・・・写真今でもあるのかな?
361:本当にあった怖い名無し
09/09/04 04:32:26 9erhmxXR0
>>356
オレも似たような話で畑トンネルをクリーンセンター側から入ったら
出口が見知らぬ森(獣道みたいな細い道)になってて
もう一度トンネルに入って振り向いたら元の道だったって話し聞いた事がある。
ちなみにオレは数人で肝試しに行ったんだけど、その中の一人が写真を撮ろうとして
携帯のカメラモードに切り替えたらなぜかカメラが起動しながらアドレス帳が開いちゃって
閉じてもまたアドレス帳になって・・・みんなでパニックだった事がある。
362:本当にあった怖い名無し
09/09/04 05:58:25 bcJwGui10
畑トンネルを探検していたら前方を男が歩いていたから「ガオ~ッ!」って叫びながら追いかけてたら
追い抜いた瞬間に追い掛けられる立場に逆転。 死ぬかと思った。
363:本当にあった怖い名無し
09/09/04 18:28:17 TQ6z19rP0
夜、歩いてたら、前方を女子高生が歩いていたから「ガオ~ッ!」って叫びながら追いかけてたら
パトカーに追い掛けられる立場に逆転。 死ぬかと思った。
364:本当にあった怖い名無し
09/09/04 18:40:02 k6kIzozrO
鴻巣の慰霊碑がある公園
マジで出る 写真撮ってきてみな
俺全部心霊写真になった
365:本当にあった怖い名無し
09/09/04 20:05:23 LDRZCpWoO
>>364
だって君死んでるじゃん
366:本当にあった怖い名無し
09/09/04 20:23:20 4zcGxb92O
>>360
デジカメで撮ってヤバすぎるから消しちゃったみたい。
知り合いと言っても数回会っただけの人だから、あまり詳しいことは分かんないだけど。
367:本当にあった怖い名無し
09/09/04 21:31:32 dKbhRP2o0
東京(?)のビルに囲まれた真ん中に石碑あるけどそれに背を向けちゃいけないよ 絶対
368:本当にあった怖い名無し
09/09/04 22:28:51 pviD48l5O
>>367
それ将門公かな?三井○産の。
てゆーかここは埼玉スレだから東京の話は東京スレでして下さいなんです。。。
369:本当にあった怖い名無し
09/09/04 23:26:20 ShDLI2Rx0
>>361
興味深いね
もしかしたら他にもあそこでのそういう話は沢山あるのかもしれないね
ちなみに私自身はトンネルの先のヘアピン二つ回った後のまっすぐなところでUターンしている途中に
上半身だけのサラリーマン風の男が木の上のほうを飛んでいきましたw
370:本当にあった怖い名無し
09/09/05 00:11:16 sswGF9KmO
>>364
うp頼む。
371:本当にあった怖い名無し
09/09/05 05:27:27 N5SOo8KkO
>>369
うp頼む。
その上半身だけのサラリーマン風の男を。
372:本当にあった怖い名無し
09/09/05 05:33:54 JdkcADDx0
>>371
Uターン中に写真なんぞ撮れんよ。
写真じゃなくて実物!?
ヨーシ、じゃ、イメピタにでも・・・・・w
373:本当にあった怖い名無し
09/09/05 11:20:34 iicDUnidO
どっちみち写真だろ
374:本当にあった怖い名無し
09/09/05 21:50:36 IxnbYTuZ0
越谷らへん心霊スポットとかないのかな
暇だし行ってみたい
375:本当にあった怖い名無し
09/09/06 00:52:20 36ZB6DnJO
最近になってやっと畑トンネルの場所がわかったよ…w
入り口が封鎖されてるところで全身鳥肌が立っちゃって行こうとはしなかったチキンなんだけどね
376:本当にあった怖い名無し
09/09/06 13:12:40 v7KLNEygO
>>345
夜中に行く奴いないよな…真っ暗闇だぞ 想像しただけでも嫌だ
377:本当にあった怖い名無し
09/09/06 19:00:04 OGEU2UYT0
比企野郎
378:本当にあった怖い名無し
09/09/07 20:45:50 e/wf9lQ00
>377の『比企野郎』発言でレスが丸一日止まってしまった。
379:本当にあった怖い名無し
09/09/07 21:00:23 OdnF4vfM0
>>377
もう絶対そんなこと書くなよ!?絶対にだぞ!?また止まっちゃうぞ!?
380:本当にあった怖い名無し
09/09/07 22:25:38 CCNUBFAQO
比企のひきこもり
381:本当にあった怖い名無し
09/09/08 01:00:42 OJ6JTNIvO
リアルに比企郡在住在勤の俺が携帯からキープします。
382:本当にあった怖い名無し
09/09/08 01:06:36 ta+luLXS0
ひぎぃ
383:本当にあった怖い名無し
09/09/08 05:34:48 rCSNmteA0
比企郡は都会っ子よりは強い
384:本当にあった怖い名無し
09/09/08 09:10:50 teYYdPeG0
比っ企~
385:本当にあった怖い名無し
09/09/08 09:48:32 M74Ewbtw0
最近、全然レス伸びてないね。
このことは、埼玉って本当にすごいっていう心霊スポット
が無いっていうことかな。それはそれで良いことだが。
俺は、川越市民だが、前のほうでレスがあったが、関越の側道
は、夜は怖くて通れん。
386:本当にあった怖い名無し
09/09/08 09:58:19 9Vks1ZgxO
近所の大きな墓地のとなりの道は霊道になってるらしくよく女の子の霊が目撃されてるよ
1回チャリでひきかけた…
387:本当にあった怖い名無し
09/09/08 10:03:48 rCSNmteA0
都会より 比企郡の田舎の人の方が強いの知らないの?
388:本当にあった怖い名無し
09/09/08 11:18:52 M74Ewbtw0
大きな墓地って川越霊園のことかな?
やっぱり出るんだ・・・。
なんか、川越霊園といい、大東地区の話題、おじゃま道草
といい、側道沿いは話題が多いね・・・。
しかし、あの辺が古墳や処刑場があったなんて、レスで話題がでるまで
知らなかったよ。
389:本当にあった怖い名無し
09/09/08 12:40:43 FjLhTKf00
古墳と言うより塚だな
結局、ほとんどの塚では、めぼしい出土品が出なくて
壊されたり、ほっとかれたりで忘れられつつあるな
390:本当にあった怖い名無し
09/09/08 13:20:40 M74Ewbtw0
古墳が載ってるサイト見てみました。
レスにも話題になってたけど、やってんだかわからない名前も
わからんラブホの裏に古墳とか誰も分かるわけないよな。
でも川越って思った以上に古墳が多いな。住んでいるのに気がつかなかった。
391:本当にあった怖い名無し
09/09/08 14:04:27 ta+luLXS0
城南中の南東の斜面一帯にも横穴墓群があったよ。
昭和中期に発掘調査が完了して今は見る影も無いけど、
この辺りは古代から結構栄えていたと思われる。
392:本当にあった怖い名無し
09/09/08 14:44:24 iswUePSKO
なあ、なんでみんな比企郡をそんなにからかうんだ?そんな笑うような所じゃないと思うがなぁ(゚д゚)??
@深谷市民
393:本当にあった怖い名無し
09/09/08 15:02:07 ElrSoVJyO
>>390
ホテルは去年閉鎖して放置されてるよ。
因みにそのホテルの土地自体も西中原2号墳だった。
ホーンテッドマンションみたいだな…
394:本当にあった怖い名無し
09/09/08 15:07:54 rCSNmteA0
>>392
嫉妬してるんだよ
比企郡批判は全部嫉妬人
395:本当にあった怖い名無し
09/09/08 15:11:19 LmbozpBb0
>>394
吹いた!!
やめろよ笑っちゃうから!!!
396:本当にあった怖い名無し
09/09/08 15:13:46 rCSNmteA0
>>395
笑ってる時点で嫉妬心丸出しですw
397:本当にあった怖い名無し
09/09/08 15:27:08 Mv78tC/D0
俺は、さいたま市民だが、夜の別●沼公園がマジでヤバい
怖いんじゃなくて、ヤバいんだ
小学生のころ、幽霊が出ると言う話を聞いて、肝試しに
従兄弟と一緒に公園に行ったんだ
そしたら、カッパみたいな像がある場所があるだろ
そこの物陰から黒い大きな塊が飛び出してきたんだ
影とかじゃなくて塊なんだ。形も犬みたいな動物じゃない
幽霊じゃないから、その時は怖いというよりも不思議な感じだったけど、
今になると鳥肌が立つ
398:本当にあった怖い名無し
09/09/08 15:28:36 Xk4YgnPV0
>>397
何でウンコがあるの?
399:本当にあった怖い名無し
09/09/08 15:32:08 Mv78tC/D0
>>398
そっちの塊じゃないww
てか、どんだけデカいウンコするんだよ
大型犬ぐらいの大きさだと思うから、ウンコじゃないと思う
400:本当にあった怖い名無し
09/09/08 15:34:43 rCSNmteA0
T は男のおしりに突っ込むものです
401:本当にあった怖い名無し
09/09/08 15:47:38 FWPKpGpF0
>>397
カラスだね。
以前別所沼で猫を苛めるカラスが話題になってた
402:本当にあった怖い名無し
09/09/08 15:51:00 FWPKpGpF0
昔、夜の鴨川で先輩と古墳巡りをしたときの話
真っ暗闇の川べりの砂利道を懐中電灯で先を照らしながら歩いていると、突然先輩が「あっ!」と声をあげました。
古墳が見つかったんですか?と聞くと、先輩は「うんこふんだ・・」
403:本当にあった怖い名無し
09/09/08 15:52:13 5ST4e5lb0
やりたい奴、わしと糞塗れでのプレーは最高やでえ~~、お互いに浣腸しまくり、
糞まみれで、せんずりを何回もやりまくらないか!!
年齢とか体重、身長がしりたいぜ!
又、朝、早くなら野外でのルンペンのおっさんにちんぽみせながら、やるのも
いいぜ!
連絡は最初はメールで!!
又、年齢は40代から上がいいが30代でも20代でもOKだ!!
お互いの時間が取れた時しか出来ないが、思い切り糞にまみれて一晩中やりたいぜ。写真付メールたのむぜ。
三芳か所沢でとりあえず朝早く会える事と夜なら7時以後にやれる変態だけがOKだ!
404:本当にあった怖い名無し
09/09/08 15:55:08 W/+a5X900
>>361なんですが
ちょっと気になるスポットがあるので
詳細知ってる方教えて下さい
・若葉霊園
比較的新しい墓地らしいんですが、そこに肝試しで入った後輩が
携帯のムービーで録画した映像に居るはずのない青いスタジャンの男性、
女性の声、生首的なものが映っていました。
・バイクで群馬に行った帰りに通った国道(熊谷だと思います)沿いのホテル
寝ずに走っていたので場所まで記憶していませんが、近くに何かビバホームの大きいヤツ
もしくはカインズホームのようなものがあったと思います。
3メートルくらいの城門(鉄製)がついた城のようなデザインの廃墟だったと思います。
すごく嫌な雰囲気だったので急いで通りすぎたのですが・・・。
405:本当にあった怖い名無し
09/09/08 16:10:58 nbWhWZRa0
携帯電話も繋がらない、光も通らない、そんな比企郡の何処がいいかね(´・ω・`)
406:本当にあった怖い名無し
09/09/08 16:13:49 LmbozpBb0
>>396
嫉妬ーーーーー!! プッ
407:本当にあった怖い名無し
09/09/08 16:47:06 agfQUc+w0
【埼玉】「立ち小便をしていた」 駐車中のトラックにバイクが衝突 美容師の男性死亡 外環道三郷インター近くの駐停車禁止区域
スレリンク(newsplus板)
408:本当にあった怖い名無し
09/09/08 16:50:40 rCSNmteA0
>>405
つながる つながらないのはあなたの友達が幽霊だったから
409:本当にあった怖い名無し
09/09/08 17:15:33 0o5RoK1G0
>前のほうでレスがあったが、関越の側道は夜は怖くて通れん。
それはどこらんなの?
16号の川越ICの近くかえ??
410:本当にあった怖い名無し
09/09/08 17:56:23 nbWhWZRa0
>>408
家のある場所が圏外(´・ω・`)
そんな比企の何処がいいのか(´・ω・`)
411:☆TERU☆ ◆5hfWQdD2rI
09/09/08 18:01:09 8aiMcdn4O
>>308
それ、噂じゃなくて本当だよ。ニュースでやったからね。そこは俺もチャリで通ったが、妙に後ろが気になったね。
412:☆TERU☆ ◆5hfWQdD2rI
09/09/08 18:05:01 8aiMcdn4O
>>234
カラスマンション付近に、右翼の事務所があるから危ないよ。
413:☆TERU☆ ◆5hfWQdD2rI
09/09/08 18:07:43 8aiMcdn4O
鶴瀬の氷川神社はまじやばいから行ってみん。
414:☆TERU☆ ◆5hfWQdD2rI
09/09/08 18:09:15 8aiMcdn4O
>>188
ハ丁湖はヤクザの遺体が発見された場所です。
415:☆TERU☆ ◆5hfWQdD2rI
09/09/08 18:09:59 8aiMcdn4O
>>179
胃でも悪いのか?
416:☆TERU☆ ◆5hfWQdD2rI
09/09/08 18:10:55 8aiMcdn4O
>>164
リーゼントは俺が書いた
417:☆TERU☆ ◆5hfWQdD2rI
09/09/08 18:17:26 8aiMcdn4O
三芳辺りになんかないかなぁ。
418:☆TERU☆ ◆5hfWQdD2rI
09/09/08 18:23:33 8aiMcdn4O
さてと、巣鴨に行った帰りに心スポ探ししながら帰って来ようっと(*´Д`)
419:本当にあった怖い名無し
09/09/08 18:23:38 ItUXxgk10
連投規制出来るな
420:本当にあった怖い名無し
09/09/08 18:46:28 R6KuWBFi0
>>412
知り合いだから危ないとか言わないでくれ
結構いい人だぞ
421:本当にあった怖い名無し
09/09/08 19:10:53 0xRD94zj0
結構いい人と普通にいい人とは違うよ
422:本当にあった怖い名無し
09/09/08 19:42:50 rNxTO+yk0
パイピンピンのこと教えて。
423:本当にあった怖い名無し
09/09/08 20:06:54 kRN9N7xpO
>>405
DoCoMoも入らないのかい?ちなみに熊谷付近でも光が来てないよW
424:本当にあった怖い名無し
09/09/08 20:14:06 rCSNmteA0
>>410
au か DoCoMo お勧め
425:本当にあった怖い名無し
09/09/08 20:20:30 cEPf/jfQ0
>>401
それは親にも言われて、俺も納得したけれど、
よくよく考えてみると、何で鴉が大量にそこにいたのか?
あんな大きな鴉がいるのだろうか?何故、鴉なのに鳴かなかったのか??
と思うと、分からんことが多くなってしまった・・・orz
426:本当にあった怖い名無し
09/09/08 20:28:33 FWPKpGpF0
>>425
夜だろ? 夜に鴉が鳴いたら近所迷惑じゃん
鴉は賢いから夜中に騒いだりしないんだよ
427:本当にあった怖い名無し
09/09/08 22:33:54 M74Ewbtw0
前のほうで、川越の側道が夜が怖くて通れんと書いたものです。
側道沿いは、全体的に暗いけど特にインターの周辺でだね。
やっぱり、あのラブホ閉鎖していたんだ。経営苦しかったのかな。
川越のホーンテッドマンションか。なんか嫌だな。撤去してほしい。
428:本当にあった怖い名無し
09/09/08 22:46:43 M74Ewbtw0
失礼。川越の側道→関越の側道。
429:本当にあった怖い名無し
09/09/08 23:04:51 qZUMzN5G0
>>422
久々に出たね都市伝説 恐怖のパイピンピン!
結局答えは出たのかな?
430:本当にあった怖い名無し
09/09/08 23:25:51 Bcl8qY/dO
>>393>>427
場所をkwsk!
三多摩スレでIM市の廃屋をぅpしますた。埼玉スレにぅpしなかったは三多摩スレの話の流れの中から出た廃墟だからでつ。
良かったら見てちょ。
431:本当にあった怖い名無し
09/09/09 08:18:51 uDjCUAGnO
俺の友人で側道沿いに住んでいる奴がいる。
ヤ○ザの情婦に手を出してしまい、現在行方不明…(^_^)v
432:本当にあった怖い名無し
09/09/09 12:48:13 BsMLh6F80
鶴ヶ島のポ○ラってなにかいないか?
霊感がないんだが、なんかものすごい気持ち悪い感じがした…
地域スレでも聞いてみたけど、特に曰くはないみたいだし。
で、お祓い的にパワースポットに行きたいんだが、いい神社ってどこだろう?
433:本当にあった怖い名無し
09/09/09 13:42:45 xK3MnePpO
>>432
埼玉なら三峰神社じゃないかな
434:本当にあった怖い名無し
09/09/09 15:22:25 BsMLh6F80
結構遠いなー。
でも行ったことないし、いい機会だから行って来るか。ありがとう。
435:本当にあった怖い名無し
09/09/09 19:14:32 Z0V3B+sH0
>>431
結局一番怖いのは893であるという
436:本当にあった怖い名無し
09/09/09 19:35:30 G6wWb0O20
ちなみに、「三峯神社」だからね。
入間から平均2時30糞
437:本当にあった怖い名無し
09/09/09 19:49:57 zpd8Qkx/0
新座市馬場の不可思議な話を再び聞いてみたい 魔界のような が しかし浄土のような
438:本当にあった怖い名無し
09/09/09 20:23:08 wosM1+aeO
>>432
> 鶴ヶ島のポ○ラってなにかいないか?
自分は良く行くけど何も感じないよ、確かに建物が古いせいか雰囲気は出てるかも…
それより目の前の鶴ヶ島ジャンクションの方がオカ板的にはヤバいみたいだね。
439:本当にあった怖い名無し
09/09/09 20:35:05 Gh5+qfZ/0
鶴ヶ島ジャンクションのところは車運転してても何も感じないけどね。
ヤバいのか。
それより、川越のホーンテッドマンションって何?
440:本当にあった怖い名無し
09/09/09 20:35:15 xK3MnePpO
>>434
どういたしまして。ご自身でも当然ググってますよね。県内でパワースポットとされてる所は他にもあるみたいだけど
お薦めと言う点で三峯神社です。山間部だからマイナスイオン浴びれるし暗くなったら
秩父湖吊り橋も楽しめますw
441:本当にあった怖い名無し
09/09/09 22:54:44 BsMLh6F80
>>438
そうなんだ、トン。
なんか人がいるのに活気がないというか、ものすごくひとけがない感じが…
リサイクルショップが多いせいなのか? 大抵の人は暇つぶし、という平日のせいか?
すごく異質に感じただけ、なのかな…
もっと古い建物の、閉店間際の閑散としたデパートに行った事もあるんだが、そこは全然
平気だったもんで。
帰る道中、こみ上げる様な気持ち悪さがあって、家について即清め塩をしてみた。
屋上駐車場に置いたから、鶴ヶ島ジャンクションからなにか飛んで来た可能性もあるか?w
>>440
吊り橋…オカルト方面は強くないのでやめときます…
442:本当にあった怖い名無し
09/09/10 16:49:16 /Ql94LdK0
>>432
あのあたり一帯がいわくつきらしいよ。詳しいことはしらないけど。
夜、ジョギングしてると、あのあたりだけ、後ろから足音が聞こえたり、影が追ってきたりすることはある。
443:本当にあった怖い名無し
09/09/10 16:55:31 4stGgRRrO
>>441
古いデパート?
スーパーじゃなくて?
そこ何回か看板変わってるだろ?
出るよ
俺は配属された事はなかったが社内じゃ出ると有名だった
だからみんな残業したがらないw
おかげで閉店したらみんな速攻帰るから労働時間が短くて組合から褒められてたww
444:本当にあった怖い名無し
09/09/10 17:00:33 u7SDwuC50
>>443
忠実屋→ダイエー→ポ○ラの所?
445:本当にあった怖い名無し
09/09/10 18:38:43 RB1FPTpfO
>>444
そうそう、忠実屋の頃は賑わってたよね。結果>>441さんは敏感な方だったんだね。
鶴ヶ島ジャンクションは死亡事故とか通行止めクラスの事故がやたら多いと思う。
学生時代の知り合いもそこで死亡事故起こしているし、
自分は0感だけどその辺りの路面は凄く滑ると思ったな~。
446:本当にあった怖い名無し
09/09/10 19:12:35 5diPUtBZ0
>>429
えっ? 都市伝説なの?
過去ログ見てもググっても
結局↓以上の事がわからない。
URLリンク(2nd.geocities.jp)
447:本当にあった怖い名無し
09/09/10 20:05:58 +NMq6F9OO
>>445
鶴ヶ島ジャンクションて、そんなに危ないかなあ?
確かに合流前のカーブが少しキツめなのと、2車線のまま合流する箇所は戸惑うけど・・・
アホみたいに暴走しなけりゃ首都高よりもはるかに楽だよ。
448:178
09/09/10 20:23:28 vjj54V6b0
オレが見た黒いヤツはオドロオドロしいヤツで
いきなり車道に飛び出そうとしてた
ビビってハンドル操作誤る人もいるんだろうね
449:本当にあった怖い名無し
09/09/10 20:47:25 9tXBpxemO
鶴ヶ島ジャンクションと関係あるか分からないけど
鶴ヶ島のカインズホーム前を通ると、必ずへんな頭痛がするよ。
さらにカインズ店内に入ると頭がしめつけられる感じで、長居できない。
最近越してきたばかりで誰にも言えなかったけど、便乗してみた。
450:本当にあった怖い名無し
09/09/10 21:06:00 vjj54V6b0
>>449
多分、土地に「合わない」んだろうと思うよ
たまに、原因不明で悩んでる、あなたみたいな人を見かけるが
そんなに気にかける必要はないと思う
451:本当にあった怖い名無し
09/09/10 21:08:53 RB1FPTpfO
>>447
> 鶴ヶ島ジャンクションて、そんなに危ないかなあ?
そこはオカ板的解釈で…
452:本当にあった怖い名無し
09/09/10 21:49:02 1698zn0S0
>>442-445
マジすか…やったのは清め塩程度で、効いているといいけど。
と思ったらやたら肩が凝ってきた気が…半端な方法だったのがまずかったか…orz
>>443
古いデパートは別のところで、もっと古いそっちは大丈夫だったのに、今回の元ダ○エーは
変な感じがしたので…やっぱそうなのか…orz
入った瞬間から空気が違って、人は結構いるのに妙に暗くて静かで、昭和にタイムスリップ
した様な印象…思わず食品売り場で賞味期限を確認してしまった、そのくらいの違和感。
鶴ヶ島ジャンクション、注意します、本当にorz
>>449
いつもカインズの前は通らずに横の道から行くけど、自分はカインズの方は大丈夫です。
霊感は今回初めて気になったくらいで弱いかももしれないけれど、まだ活気も感じるし。
カインズって、そういえば例の鶴ヶ島ジャンクションから伸びる道沿いにあるな。
ジャンクション近くに神社があるけど、ふと調べたら神社のデパート状態…こんなん初めて見た。
453:本当にあった怖い名無し
09/09/11 01:07:09 1Y1Wms3/O
>>451
あぁ、そうね。ごめんw
それより鶴ヶ島IC~東松山ICの区間のほうが、直線なのに妙に事故が多いと思ってたけど。
ちなみに昔、その区間の上り線で友人が自殺してる。
かなり迷惑な方法で死んだから、あまり言いたくないんだけど。
454:本当にあった怖い名無し
09/09/11 08:35:31 pOCAXd5Z0
449>>
自分の知り合いにも初めて鶴ヶ島カインズに行ったときに凄く嫌な「何か」を見た
っていう人がいて、二度と行けなくなった人がいます。
その「何か」っていうのが何なのか尋ねても教えてくれないんです。
鶴ヶ島のカインズって個人的には多少の悲鳴と逃げまどう人が見える位なんですけど
土地になにか曰くがあるのでしょうか?
455:本当にあった怖い名無し
09/09/11 12:45:22 0VHuFPp+0
まったく信憑性のない話で恐縮だが・・・
何年か前まで民話の類を調べていた人の話
「雷電池の主に干ばつの折、このあたりのお屋敷近くの民家から
年頃の娘が人身御供に差し出された」
三ツ木舘跡
URLリンク(ckk12850.exblog.jp)
雷電池
URLリンク(www.ne.jp)
456:本当にあった怖い名無し
09/09/11 13:34:49 wdoRX3X50
邪気眼が来ましたよ
だけど幽霊は見えない 神社とお寺の結界程度ならみえる
457:本当にあった怖い名無し
09/09/11 16:10:57 mEaAlTt5O
鶴ヶ島と東松山の間は、かなりの曰く付きだよね。
ちょうど事故多発地点の真下に神社があって
458:本当にあった怖い名無し
09/09/11 17:49:17 wdoRX3X50
神社の上に物を立ててはいけないのは当たり前だが・・・
459:本当にあった怖い名無し
09/09/11 22:33:52 E1JCtk72O
三、四年前だが、練馬で婆さんがトラックに轢かれた
さらに、婆さんは、運悪く、トラックに引っ掛かってしまった
そのままトラックは、関越へ…
朝、鶴ヶ島から乗ろうのしたら、下り車線は封鎖
なんでも、バラバラ遺体が落ちてたそうだ
これ、実話な
関係あるかは、しらん
460:本当にあった怖い名無し
09/09/11 23:59:13 y4Hi82sCO
鶴ヶ島のいわくって初耳なんだけれど、具体的に何があるの?
ただ事故が多い、とかいう訳ではないよね。
461:本当にあった怖い名無し
09/09/12 02:13:57 4QTUaPtu0
高速道路以外なにもないのがオカルト
462:本当にあった怖い名無し
09/09/12 09:10:32 +bXWl0F60
だから、蓮田閏戸旧122号に兵隊がいるって!
463:本当にあった怖い名無し
09/09/12 10:34:44 T1RxV4Y00
そういえば、以前、鶴ヶ島カインズの中でこっちが確認していただけで小一時間、
ブツブツ言ったり突然大声で怒鳴り出したりする奴がいたな…
もしかして幽霊と話していたとしたらgkbr
464:本当にあった怖い名無し
09/09/12 11:55:30 WHfLGn4cO
話切ってすみません。
メールで前出の弾薬庫の場所を教えてもらった者です。
四日と八日にメールしたんだけど音沙汰なくて。。届いてないんですかね?もし届いてないのなら改めてここでお礼を言わせてもらいます。
有難うございましたm(__)m
465:本当にあった怖い名無し
09/09/12 12:05:52 QWqs57Rs0
おいおいまさか・・・
466:本当にあった怖い名無し
09/09/12 15:48:03 dXgXDKwa0
>>463
幽霊ではないが、昔東上線で一人で喧嘩しているやつがいた。
一人の脳内に二人いるみたいで、口調から声質まで変わって交互に言い争いをしてたが
やがて、殴り合いに発展したらしく。パンチを繰り出したかと思えば、見えない相手に
ストレートをくらったらしく、電車内で吹っ飛んでた。
座席が埋まる程度で空いていたのだが、その吹っ飛び方は自演にしてはリアルで
本当に見えない相手がいるようだった。
467:本当にあった怖い名無し
09/09/12 16:52:14 AIIYZdlQO
一人ブツブツ系は糖質っぽくもあるけどガチ幽霊の可能性もあるよね。
てか、電車の運転手って色々見そうだね。東上線だと人身事故の多い成増→池袋間とか…
おっと東京だからスレチだね。
468:本当にあった怖い名無し
09/09/12 19:58:07 d4jwJs40O
>>462
前も書いてたよね?
詳細は書かないの?
469:本当にあった怖い名無し
09/09/12 23:26:27 OdfEshHaO
セルフ会話の池沼なら良くいるよな
スレチだが
470:本当にあった怖い名無し
09/09/13 00:11:01 EHz1SiwNO
確か以前も書いたし誰も信じてくれないけど、あえて書く。
旧・江南町の沼には河童がいる。いや、正確には『いた』かな?
ま、普通は電波発信中にしか見えんわな。
471:本当にあった怖い名無し
09/09/13 01:20:33 BPB02vmNO
>>469
うむ、深谷市の書店でよく遭遇する。大宮のバス内でも見た、と思ったらやらり養護学校の人だった。
472:本当にあった怖い名無し
09/09/13 01:59:37 thF/DRSTO
ダイアナいってきた。
が、怖くて即刻戻った。
報告できるほどみてない。
怖かった(´;ω;`)
473:本当にあった怖い名無し
09/09/13 07:55:47 hXDzYzCP0
>>472
行こうぜ一緒に
474:本当にあった怖い名無し
09/09/13 09:24:08 6E7QCnxq0
>>468
前に書いた時、詳細書いたよ。
華麗にスルーされたがなw
475:本当にあった怖い名無し
09/09/13 09:33:14 SKtdz+rNO
>>474
前に書いた時、詳細を書いてくれて感謝感謝の折れが通りますよ
476:本当にあった怖い名無し
09/09/13 09:47:05 gu5dVnP+O
鶴ケ島のポプラは元々墓地だった所。
夜な夜な着物姿の老婆が現れるので有名。
477:本当にあった怖い名無し
09/09/13 10:03:02 Uu2TP+8G0
○ポラ、やっぱそうだったのか…トン。
478:本当にあった怖い名無し
09/09/13 12:19:44 bInPqG+PO
>>474
あれが詳細か?
479:本当にあった怖い名無し
09/09/13 13:37:32 6E7QCnxq0
>>478
詳細じゃないけど、分かったぞ。
480:本当にあった怖い名無し
09/09/13 13:42:10 Szr8e3RT0
すごい自演を見たw
481:本当にあった怖い名無し
09/09/13 13:43:03 WmddhGfe0
ID:6E7QCnxq0
ID:6E7QCnxq0
ID:6E7QCnxq0
ID:6E7QCnxq0
ID:6E7QCnxq0
482:本当にあった怖い名無し
09/09/13 13:46:14 yLKEScdZO
くっせえww
死ねば良いのにwww
483:本当にあった怖い名無し
09/09/13 14:56:55 JrRF9NMc0
さすが邪気眼
484:暇人
09/09/13 16:00:43 fmNhG0bm0
まぢでだれか越谷の心霊スポット知らんか?
全く知らないんだよな・・・・・
知ってるのっていったら、
ウチのマンションで飛び降り自殺と、
近くの稲荷神社へ行ったら祟られた。
っていうなんともびみょ~なもんなんだよな・・・・
485:本当にあった怖い名無し
09/09/13 16:04:39 +6a74tQg0
なんでもかんでも祟られたってことで済ます惰弱よく居るよね
486:本当にあった怖い名無し
09/09/13 16:05:04 TRym/fsN0
稲荷神社の話を詳しく聞こうか…
487:暇人
09/09/13 16:43:03 fmNhG0bm0
小学生ぐらいの時の話なんだがな、
古い神社が新しくなったんで夕方暇だから
行って見たんだわ。
金網のとこから入ってって、神社の周りを探索してって、
それだけだったんでまた公園で遊んでたら、
いきなり入るはずの無い細さの板と板の間に見事にスポッとはまって
ちゅうぶらりんになったんだわ。
狭いからいたいの何のって。
で、怖かったのがついさっきまで10人ぐらい居た子供が全くいないんだわ。
それで30分ぐらいして、日が暮れた頃になって、
ようやく外れたんだ。
今でも思い出すがあれは怖かった。
488:本当にあった怖い名無し
09/09/13 16:51:29 V7vYRQON0
>>484
猫山
489:暇人
09/09/13 16:53:04 fmNhG0bm0
>>484
詳細希望
490:暇人
09/09/13 16:53:59 fmNhG0bm0
あ、ミス
>>488
詳細希望
491:本当にあった怖い名無し
09/09/13 17:21:49 SaBstofNO
坂戸周辺でどこかありませんか?
492:本当にあった怖い名無し
09/09/13 17:34:03 gu5dVnP+O
坂戸なら407近くの元火葬場跡地。
綺麗に花壇作ってるんだが、見えるヤツには見える。
493:本当にあった怖い名無し
09/09/13 22:19:28 A2NqudEl0
>>472
夜中の観音山のほうが10倍怖いよ
494:本当にあった怖い名無し
09/09/13 22:27:25 hDF0EqjvO
〉坂戸の火葬場跡
そんなのあったのですか?
花壇て片柳から石井に入る交差点の所かな?
495:本当にあった怖い名無し
09/09/13 22:42:27 hSIJtRKKO
暇人さん、全角文字だとsageになんないし、トリップも無効だよ。
496:本当にあった怖い名無し
09/09/13 22:56:38 GQiOGrXg0
>>487
ああ分かる、こんなかんじだろ?
URLリンク(angels.kffks.net)
497:本当にあった怖い名無し
09/09/13 23:43:28 rkEZ0OBSO
>>496
コレだと思ったw
498:本当にあった怖い名無し
09/09/14 00:34:21 zfWXyMZoO
越谷の猫山って越谷東高の近くだっけ?
499:暇人
09/09/14 07:21:38 UTtEwicj0
>>495
たまによくやるミス・・・・・
だけどsageは半角!・・・・・と思ったら違ったorz
>>496
盛大に吹いたが
びみょ~に違うな・・・・
つまり、崖があるとするだろ?
そこに落ちかけている人がいます、
その人の命綱は袖に引っ掛かってる木の枝。
みたいな感じ。
500:本当にあった怖い名無し
09/09/14 07:48:48 j8G74U4GO
>>492
オレにも場所教えて下さい。
501:本当にあった怖い名無し
09/09/14 15:18:31 9gnBp4Uc0
>>496
吹いたwww
502:本当にあった怖い名無し
09/09/14 22:13:32 rLLlsg3b0
>>476
昭和49年の空中写真ではただの畑だったぞ。
昭和54年もまだ畑。
昭和59年の空中写真には忠実屋が写っている。
墓地だったのは昭和何年ごろの事?
503:本当にあった怖い名無し
09/09/14 23:06:41 DXbZxEdIO
>>499
ドンマイ
504:本当にあった怖い名無し
09/09/15 01:24:59 1pAwAj7BO
>>472
建物の周り、草木が生い茂ってただろ。何時頃行ったんだ?昼間ならさほどでもないが、夜はちと怖いな。つうか、中に入れるのかどうか・・・今度行く時は>>473が一緒だから怖くないだろ?
505:本当にあった怖い名無し
09/09/15 01:43:40 0OKRTKYK0
>>502
2ちゃんの書き込みを真に受けるなよw
ただ、元地元民としていば、墓地だったのは本当。
今でも道路一本隔てて共同墓地があるけど、道路ができる前の昭和30年ごろは
もっと広くて畑地に面していた。
忠実屋の基礎工事の時もお骨が出たんで、無縁仏に合葬してる。
ただ、幽霊話は聞いたことない。これはガセネタ。
506:本当にあった怖い名無し
09/09/15 02:58:57 rtaUf2pN0
「鶴ケ島のポプラ」
具体的な場所をおしえてもらえないでしょうか?
検索してもヒットしません
507:本当にあった怖い名無し
09/09/15 04:29:22 luVJBdwZ0
耳鳴りがしたからTV見たら、ちょうど誕生日と同じ時間だった。
昔から良くあるんだよな~4月25日。
尾崎の死、尼崎列車脱線事故と、いい日にちじゃないんだけどね。死にGo~なんて・・orz
508:本当にあった怖い名無し
09/09/15 04:30:30 g6xeoI+30
>>505
やっぱり道路向こうのは墓地か…
行ったとき、帰りには気が付かなかったけど、航空写真を見るとそれっぽいし、でもまた
確認に行くのも怖いし、と思っていたところだ。
ただ、今回、霊感がなかったはずの自分が行った帰りから調子悪くなったので、いても
おかしくないのかもしれん。
リサイクルショップだらけだし、気のエネルギー的には滞っている感じだし、条件は
揃ってるっぽいもんな…
>>506
ポプラじゃなくて、○ポラ。1文字目と2文字目は同じ。
509:本当にあった怖い名無し
09/09/15 06:20:28 H6Y7N75YO
>>506
中にブック○フがあるよ。
510:本当にあった怖い名無し
09/09/15 09:51:45 rtaUf2pN0
506です
508さん、509さんレスありがとうございました。
わかりました。向かいに業○スーパーがありますね。
たしかに建物内の気があまり良くは感じない場所ですね。
奥に行くほど心理的圧迫感を感じるというか・・・
511:本当にあった怖い名無し
09/09/15 12:32:26 mitut4QiO
あそこのブックオフで怖かったのは、よく見かける怪しいデブの池沼w
眼鏡に坊主頭でいつも大汗かきながら、フゥフゥ言ってる。
512:本当にあった怖い名無し
09/09/15 14:07:32 HrQqB2lQ0
【埼玉】女性が貨物電車にはねられ死亡、飛び降り自殺か-上尾[09/14]
スレリンク(wildplus板)
513:本当にあった怖い名無し
09/09/15 17:24:40 PtG1eG8z0
最近熟女ネタがなくて寂しい
514:本当にあった怖い名無し
09/09/15 17:49:42 F+YPoYuX0
また上尾かよ、引き込まれて行くのかな~
515:本当にあった怖い名無し
09/09/15 17:57:12 g6xeoI+30
そういえば、以前人身事故後の次の列車に乗っていた時に、事故があったと思われる
ところを通過する時に悲鳴が聞こえた気がして、ぞーっとしたのを思い出した…orz
京浜東北線での話でした。
516:本当にあった怖い名無し
09/09/15 19:27:02 MbO3RDoy0
また高崎線で人身事故か。多いね。
そういえば、今は地下道になったと思うけど、高崎線に乗って大宮駅を出て
今の鉄道博物館の近くにあった踏切はたしか出るという話あったよね?
517:本当にあった怖い名無し
09/09/15 21:09:10 dnsiD+dO0
URLリンク(www.mars.dti.ne.jp)
518:本当にあった怖い名無し
09/09/16 02:01:18 r3w8/UNhO
>>516
高崎線多いやね。たしか数カ月前、鴻巣市の公園で吉見の高校生が吊ってしまったね。2ちゃんでも多くレス付いた。親父さんと争ってチャリで逃げて来たらしい、、
519:本当にあった怖い名無し
09/09/16 03:36:45 guqQ/k8EO
【埼玉】クレヨンしんちゃんの作者が失踪、11日から 県警が捜索
スレリンク(newsplus板)
【社会】「クレヨンしんちゃん」作者・臼井儀人さん失踪…家族から捜索願
スレリンク(mnewsplus板)
520:本当にあった怖い名無し
09/09/16 04:38:25 QklG7MzP0
クレしん作者オカルトに巻き込まれたなww
521:本当にあった怖い名無し
09/09/16 08:37:33 uKKlxoOGO
高崎線なのかな?北上尾駅のそばの踏切の照明が青LEDになってたね。ニュー速にもあったけど人身事故が多い所はそうなるみたいだね。
522:本当にあった怖い名無し
09/09/16 09:34:33 TsABvO3dO
春日部ネタでまた「きんべどん」とか言い出すバカを予想w
523:本当にあった怖い名無し
09/09/16 09:53:04 ogYvAvkB0
>>521
夜に青の証明ってどう考えても人を落ち込ませる色にしか思えない。
事故が減ったように感じるのも偶然の産物だろう。
「青の証明は人を冷静にさせる」という専門家の発言も、
FXの「○○がきっかけで円が売られた」というコメントと同じく、
後付けでしかないだろう。
524:本当にあった怖い名無し
09/09/16 10:09:05 uKKlxoOGO
>>523
オレはあの照明嫌いだよ、なんか薄暗くて余計に犯罪や自殺が増えそうだし。
525:本当にあった怖い名無し
09/09/16 10:26:52 DXmkfEHa0
>>523
偶然とか後付じゃなくて海外で何年も統計調査やってんだよ。
妄想でコメントする暇あったら新聞とか読もうや。
526:本当にあった怖い名無し
09/09/16 10:55:22 fEq//dk90
人間の色に対する感情の起伏はちゃんと医学的に証明されてるよ。
527:本当にあった怖い名無し
09/09/16 11:49:06 FHhxoKmG0
>>523
海外の科学雑誌にも研究結果が掲載されているし、
国内でも大学の研究室が科学的検証を行っている。
URLリンク(www.fuhc.fukuyama-u.ac.jp)
「○○だろう。」「××だろう。」というお前の独断の方が遥かに後付け。
528:本当にあった怖い名無し
09/09/16 11:56:46 AMWAqzga0
越谷のロヂャースは嫌な感じがする。
圧迫感というか息苦しくなる感じ。
浦和か大宮の火事になったドンキに行ったときもそんな感じがした。
商品の陳列の仕方なのかもしれないけど。
529:本当にあった怖い名無し
09/09/16 12:08:22 qfdMtAWd0
京浜東北線蕨駅で人身事故
530:本当にあった怖い名無し
09/09/16 14:11:20 m91j0MgC0
ロヂャースはどこも変な淀んだ空気だし。
床はでろでろしてて汚いから変なばい菌がいそうで怖い。
もっと清潔に掃除したらいいのに。
食品扱ってるしトイレの手洗い石鹸もお粗末で泣ける。
あんまり行かないけどね。
531:本当にあった怖い名無し
09/09/16 14:14:28 fAfkXLnN0
まだ行ったことないよ
近所にないかなロヂャース
532:本当にあった怖い名無し
09/09/16 16:48:55 Jdddubem0
確かにロヂャースは一種独特の雰囲気のある店かも
他のホームセンターや量販店とは違うんだよなー
533:本当にあった怖い名無し
09/09/16 16:55:42 aYPf5JOK0
ロヂャースは老舗だから各店舗建物が古いんでねーの
534:本当にあった怖い名無し
09/09/16 17:36:20 ChKLi2l20
老舗というよりは、初期の店は潰れたボーリング場とかのリサイクルだった気が。
越谷のロヂャース、今から30年くらい前はそうだった。
535:本当にあった怖い名無し
09/09/16 17:39:35 sS0FJdfFO
昨日夜中1人で観音山行ってきた、ってか怖すぎて中に入れなかったorz
536:本当にあった怖い名無し
09/09/16 19:02:59 phJhNB+g0
>>534
ロジャースボウルだよな
537:本当にあった怖い名無し
09/09/16 22:02:51 xL7cqfHB0
>>533
北浦和店は新しくなって雰囲気変わったよ。
538:本当にあった怖い名無し
09/09/16 22:15:36 ChKLi2l20
>>536
他から買い取ったわけじゃなかったんだ? トン。
539:本当にあった怖い名無し
09/09/16 23:19:57 uvZp8vp6O
>>535
次は是非あの山に登って雄叫びをあげてくり
540:本当にあった怖い名無し
09/09/16 23:55:46 8PYzfQYK0
観音山って名栗のかな?
昼間なら良く行くんだけど・・・
鳩山のNASDAの森って最近は幽霊情報ないのかな?
541:本当にあった怖い名無し
09/09/16 23:59:02 ChKLi2l20
うわ、JAXAのところ、この間行って来たばっかりだw
542:本当にあった怖い名無し
09/09/17 01:10:35 9rqXCb2m0
>>541
JAXA? あそこって宇宙系の施設が乱立してるのか?
とりあえずオレが言ってるのはココ↓ね
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
ソースは忘れたけど殺人事件がどうとか聞いたことがあったんだけど・・・
543:本当にあった怖い名無し
09/09/17 01:11:46 EkkfUjoW0
鳩山は実家があるんだけど幽霊情報は聞いた事ない。
ただ、看護婦が赤ちゃんを埋めたって話は聞いた事がある。
544:本当にあった怖い名無し
09/09/17 01:19:24 9rqXCb2m0
>>543
初耳wオレも友達が鳩山にいて今宿とか良く通るんだが
ぜひともkwsk
>>491
今さらだが若葉霊園に行くといいよ
本気でヤバイから
545:本当にあった怖い名無し
09/09/17 01:27:42 EkkfUjoW0
>>544
すまん、詳細わからん。
実家は出るよ。
小人と生首。
546:本当にあった怖い名無し
09/09/17 01:32:10 9rqXCb2m0
>>545
むしろ545の家が心霊スポットじゃねーか・・・
547:sage
09/09/17 01:46:50 ZdCOH+pW0
>>505
その忠のもと社員なんだが社内的には出ると噂だったがね
なにしろ自分が見たわけじゃないし
その後の会社が御祓いしてるかも知れんしねw
548:本当にあった怖い名無し
09/09/17 03:35:24 6fFRmU890
何も出やしねえ~
549:本当にあった怖い名無し
09/09/17 05:31:40 gorV2G9j0
ボーナスもな~
550:本当にあった怖い名無し
09/09/17 08:20:28 J4v4qDhPO
出るのは経営不振のテナントだけ!
まあ目の前に墓地があれば怪談話の一つや二つは発生するよな。
551:本当にあった怖い名無し
09/09/17 09:36:40 ylHzdOdo0
>>542
だからNASDAが、名前変わってJAXAになったんだってw
URLリンク(www.jaxa.jp)
付近の山で山菜採りに入って迷って、遺体で発見されたのは聞いたことがある気が。
ただ、このページの写真見てもわかるけど、水場が2カ所あるっつーのが違和感あったな…
雰囲気はあった気がする。
552:本当にあった怖い名無し
09/09/17 09:39:59 ylHzdOdo0
>>550
…端から見ると全体的に経営不信に見えてしまったりするんだが…そうでもない?
553:本当にあった怖い名無し
09/09/17 11:02:07 gorV2G9j0
この時勢に経営不振じゃないところなんてない
554:本当にあった怖い名無し
09/09/17 12:15:36 kUii521r0
毛呂民だけど
休耕期にパラボラアンテナの辺りに
飼い犬放しに行く
555:本当にあった怖い名無し
09/09/17 12:48:31 J4v4qDhPO
ブックオフだけはソコソコだろ。
後は…
556:本当にあった怖い名無し
09/09/17 17:37:03 H98yv6CVO
>>539
山の頂上の電波塔には周りに金網が張ってあって入れない
入ろうと思えば入れそうだけど
557:本当にあった怖い名無し
09/09/17 20:05:51 gorV2G9j0
>>555
店員をみて景気が良さそうと思うか?
558:本当にあった怖い名無し
09/09/17 20:20:28 ErVvBgbJO
川本と花園の間ぐらいかな?
140号沿いにファ〇マがあるんだが、この時代になぜか営業時間が7~23時なんだ。
地元民に聞いたら『夜中に幽霊が出るから23時までしかやってないんですよ』と言っていた。
ヤマザ〇ショップとかなら分かるが、いくら田舎とは言え、二車線の広い道路でファ〇マが24時間営業じゃないって、幽霊云々じゃなくても何か気になるよな。
559:本当にあった怖い名無し
09/09/17 20:26:48 s9I0BR1AO
売上取れないんだろ
560:本当にあった怖い名無し
09/09/17 20:47:50 yaruLIpWO
>>558
あそこか!
てか今どきの田舎のコンビニとしては、駐車場が狭すぎるんじゃね?
民家もそれほど多くないし、夜中は案外交通量も少ないし。
まあ何か出そうな雰囲気ではあるけど。
561:本当にあった怖い名無し
09/09/17 21:25:34 ScZNOA4+O
7~23時でも別に珍しくないでしょ
人は住んでないし車も通らない
つまりコンビニ強盗よけの防犯が目的では?
霊が出れば面白いけどね
562:本当にあった怖い名無し
09/09/17 21:26:11 /bsJKOjtO
>>560
わかる。あのあたりは大通りだが一歩裏手は農道と民家だしな。直接店主に聞いてみるか?W てか熊谷の例の山まで一本だしね。
563:本当にあった怖い名無し
09/09/17 21:28:54 ScZNOA4+O
書き忘れorz
売り上げと経費の関係もあると思われ。
564:本当にあった怖い名無し
09/09/17 22:00:27 g2WEhK590
>>558
俺は見たことないけど(元岡部在住でそこのファミマにも何回か行ったことあるけど)、
寄居民とか川本民とか花園民の知り合いの話だと
そこのファミマは結構出るみたいだよ。
565:本当にあった怖い名無し
09/09/17 22:28:19 ErVvBgbJO
まあ、やっぱり駐車場の狭さと売上・経費関係に行き着くんだよな~。
ただ、あの辺りってホント田舎で他にも交通量や需要も無さそうなコンビニばっかりだから気になってたんだw
大型車が多いからあの辺のコンビニは駐車場広い方が断然有利だしね。
566:本当にあった怖い名無し
09/09/17 22:35:18 ScZNOA4+O
とゆうことで誰か23時以降の調査よろしくww
567:本当にあった怖い名無し
09/09/17 22:37:44 s9I0BR1AO
自分で行け
568:本当にあった怖い名無し
09/09/17 23:00:39 RnBVGqEdO
>>544
若葉霊園に何があると言うのだ。
身内が眠っているのでそっとしておいて欲しい。
まぁ、霊園というか、その周囲は雰囲気あるけどね。
569:本当にあった怖い名無し
09/09/17 23:08:26 ScZNOA4+O
>>559>>567
行きたいんだけどさ、遠いんだよねぇ
つーか糞ガキがナマ言ってんじゃねーよ
570:本当にあった怖い名無し
09/09/17 23:19:12 s9I0BR1AO
他力本願を指摘されたら何の根拠も無いレッテル貼りとか
何だ只の屑か
571:本当にあった怖い名無し
09/09/17 23:29:38 ScZNOA4+O
と只の屑が申しております
572:本当にあった怖い名無し
09/09/17 23:55:38 s9I0BR1AO
具体的に反論出来ないのに無理に書き込まなくていいよ
573:本当にあった怖い名無し
09/09/18 12:30:55 eSZ3WKfXO
垂れた乳が好きです
夏も終わり
垂れた乳を持ち上げても
ブツブツがないから良かったよ~
揉みながら
相手の旦那さんとの営みを聞くのが止められません。
574:本当にあった怖い名無し
09/09/18 14:53:10 +PUWya9MO
>>564
寄居、川本、花園の部落民の方が怖いわ
575:本当にあった怖い名無し
09/09/18 14:54:03 sSF867R70
コンビニにでる幽霊って出たとしてどう迷惑なのかよくわからんな
あの狭い店内で徘徊でもしてるのかそれともいちいち店員を驚かすような行動でもするのか
防犯カメラに映ってるだけとかじゃ被害なんかないし
576:本当にあった怖い名無し
09/09/18 14:57:48 Tudwnjms0
ヒント:万引き
577:本当にあった怖い名無し
09/09/18 14:59:48 +PUWya9MO
>>528
越谷のロヂャース
入るときちょっとやな空気感じる
昔、八潮に住んでいた頃近所にヨークマートがあったんだが、そこもやはりちょっと何とも言えない違和感
休日に混む時もあったけどいつもガラガラ
母親はレジ待ちしなくていいし物がいいからとよく行っていた
ここも元はボーリング場
まだあるかな
578:本当にあった怖い名無し
09/09/18 15:56:33 TtwMgJCvO
>>575
防犯カメラには映っていないのに、店員には見えるんだろ。
579:本当にあった怖い名無し
09/09/19 01:30:27 I20HeXCt0
真夜中の秩父三峰はどうなんだろう?
途中の洞窟、ダム横断からまさに異界へ侵入という感じなんだが・・・
洞窟前の駐車スポットにたむろする族の生気がありがたいぐらいww
霊感ある人にとってあの場所はどういう場所になるの??