09/08/07 08:56:33 63TQ1mciO
パラリルパラリルドリリンパ
ティアランティナランマリリンパ
ダバダバハートでミンキースマイル
3:本当にあった怖い名無し
09/08/07 14:08:25 r80sSUVM0
誰かパラレルワールドに行く方法知りませんか?
4:本当にあった怖い名無し
09/08/07 17:52:22 jEg4JJmGO
平行世界
5:本当にあった怖い名無し
09/08/07 22:19:45 PLQ26tYQO
自由に行き来できたら面白そうだよね~
もしパラレルワールドがあるとして、なぜ存在するのか?どの様にして存在しているのか?というのが気になるまふ(´・ω・`)
それがわかれば自由に行き来できるようになりそう…かな…?
どうだろ?
6:本当にあった怖い名無し
09/08/08 01:30:28 h9TPMNft0
平行世界があったとして何をするんだ?
無数にあったとしても、自分に都合の良い世界とは限らないんじゃね?
選べなければ無意味なのでは・・
7:本当にあった怖い名無し
09/08/08 02:08:32 YoSPm3AyO
シンプルに考えるとこういう事かな?
道が右と左に別れている。
右に進んだ自分がいる。
一方で左に進んだ自分がいる。
同時に両方というのはありえないんだけど、
あるとするのがパラレルワールドの世界観。
右の道に進んで行った自分は、
左へ進んで行った自分には干渉できない。
また、分岐点に戻って左へ行っても
てくてく歩いてる自分の後ろ姿に会えるわけではない。
左へ進んで行った自分は既に無限に平行する世界の一つとして存在していくけど、
お互いの世界には何の影響も無いし干渉もできない。
交通事故で死んでしまって既に自分の存在しない世界もあるかも。
それでも、こうして2ちゃんやってる今の世界と特に変わったところはないんだろうね。
8:本当にあった怖い名無し
09/08/08 03:09:01 h9TPMNft0
>>7
お題目をパラレルワールドに絞ったら、
シンプルに考えると、それが一番ベーシックな意見に思う。
>道が右と左に別れている。
>右に進んだ自分がいる。
>一方で左に進んだ自分がいる。
>同時に両方というのはありえないんだけど、
>あるとするのがパラレルワールドの世界観。
人は、一つの実存世界に対して、
一つの実存時間しか認識出来ないってのが
パラレルを認識出来ない理由にもなりそうな気がするw
9:本当にあった怖い名無し
09/08/08 07:00:52 zcOZOLCh0
なんかビックバンの時にこの宇宙以外の宇宙もできたらしい。
で無数にある他の宇宙のこともパラレルワールドというらしい
10:本当にあった怖い名無し
09/08/09 08:45:28 h2OCFRz60
ディケイドのように自由に別の世界に行きたいww
11:本当にあった怖い名無し
09/08/09 09:03:49 UpntBuX5O
ドラゴンボールのパラレルワールド
12:本当にあった怖い名無し
09/08/09 09:55:06 h2OCFRz60
そういえばこんなの見つけた
パラレルワールドに逝く方法らしい
1 :本当にあった怖い名無し[]:2009/01/08(木) 22:01:53 ID:9fr7paBF0
これをする人は今までの人生に飽きた人や、刺激が欲しい人におすすめです。
書き終わった紙を持って寝て、次の日に紙が無くなっていて、今までと空気が違っていたり、日常に変化が起きていたら成功です。
説明すると、次の日に持っていた紙が無くなっているのは、紙が無くなったのではなくて、自分が違う世界の自分と入れ替わったと言うことです。
5㎝×5㎝の正方形の紙にできるだけ大きく三角と三角を重ねた星(六芒星ってやつ?)を書きその真ん中に飽きたって書く
こんな感じだったと思う
後、赤い文字で書くと効果が上がるとかヤバイとか…
紙に書く言葉は 「飽きた
13:本当にあった怖い名無し
09/08/09 09:58:04 1qjvLVqT0
>>12それはマジかな・・誰かやったことある奴いる?
14:本当にあった怖い名無し
09/08/09 16:08:32 h2OCFRz60
これマジだったらすごいよね
15:本当にあった怖い名無し
09/08/09 16:42:21 d5zcM0o2O
他の平行世界の人から見たらこの世界も相当驚くべき世界なんだろうね。
16:最低王子
09/08/09 16:48:44 1McGqLQ6O
>>7
同感だが、最後の書き込みには賛同出来ない。
17:本当にあった怖い名無し
09/08/09 17:09:14 uxCw6AonO
クロノクロスを思い出す
18:最低王子
09/08/09 17:13:07 1McGqLQ6O
クトゥルフ神話を読んだ事ないけど、
ナイアルラトホテプみたいに、
自由に多次元に干渉したいな。
19:本当にあった怖い名無し
09/08/09 17:49:10 dP2HO5Bn0
仮にパラレルワールドに行けたとしたら、元の世界にいた自分はどうなってしまうんですかね・・・。
何も変わることなく暮らしているんでしょうか。
けど、自分は違う世界にいるんだから、元の世界では存在しないことになっているんでしょうか。
初歩的なこと書いてすいません;;
20:12
09/08/09 17:51:01 h2OCFRz60
>>12の方法やったことある人居たら詳しく教えてください
21:本当にあった怖い名無し
09/08/09 17:55:58 ZEz2d9QpO
>>12
がそんなに気になるなら今夜実行してみればいいじゃん?
聞く前に自分で実行してみたら?
22:本当にあった怖い名無し
09/08/09 17:58:57 de0bklc1O
>>12
でももし成功してもここには書き込めないような
23:12
09/08/09 18:01:46 h2OCFRz60
>>19
>>12の方法でやると移動した先の自分と入れ替わるって聞きました
24:本当にあった怖い名無し
09/08/09 18:02:15 RIRClVCGO
未だにネタに食いつく人間がいるなんて
25:本当にあった怖い名無し
09/08/09 18:05:08 Ws6u9R1EO
物理の文脈とオカルトの文脈で語られるパラレルワールドはちょっと違うね
オカルトだと空想世界みたいな幻想や物語の要素が入るけど、
物理だと日常的というか散文的というかw
パラレルワールドはもう一つの世界みたいな捉えられ方をされがちだけど
もう一つどころか無限に存在していると思う
だから、可能性としてはどんな世界もありかなと
2chが無かったとしてもPCが普及している世界なら
やはり似たような巨大総合掲示板が作られていると思うね
26:12
09/08/09 18:12:06 h2OCFRz60
>>25
物理的にパラレルワールドに行くことはできるんですか?
27:本当にあった怖い名無し
09/08/09 18:39:19 Ws6u9R1EO
>>26
タイムマシンで過去や未来に行けるかっていう話と似てるなぁ。
う~ん、人間の体では無理のような気がしますね。
素粒子とかそういうレベルになっちゃうのかな。
28:本当にあった怖い名無し
09/08/09 18:43:25 FVpHZ8xf0
キューブ
映画
29:本当にあった怖い名無し
09/08/09 19:08:28 NqrXyHZrO
どうやったらパラレルワールドに行けるの?
オナニーとか関係ないよね?
30:最低王子
09/08/10 01:19:47 914uRZZ4O
子供でもできる簡単な方法は、
あえて自分の意志と真逆な行動を取る事だろ(笑)
例えば、
本当は右の道に行きたいけど、
あえて左の道へ行く。
正にパラレルワールドに行った事になる。
ただ、事故死しても知らんけどね。
31:本当にあった怖い名無し
09/08/10 02:21:47 TzR4BZ/G0
生半可な知識でレスしたって・・・
32:本当にあった怖い名無し
09/08/10 02:27:54 ZhWTBNa30
>>31
ならここで終了だなw
33:本当にあった怖い名無し
09/08/10 03:05:05 HKNwy1LCO
実際のところ「どっちにしようかな」と二つのうち一つを選ぶ局面が多いだろうけど
どの道を選択したところでそれなりの結果はあるわけですよ。
いつもは別れ道を右か左に行くけど
「今日は真っ直ぐ行こう」とかいって壁をよじ登って行くのもあり。
だけど、それ自体がパラレルワールドなのではなく選択肢の一つに過ぎないんだな。
パラレルワールドの方はいつもどおり右か左に進んだ自分となる。
一方、右か左に進んだ自分からすれば
壁をよじ登って行った自分とその世界、時間軸がパラレルワールドなわけ。
左の道へ進んだら進んだで、道路の左端を歩くか右端を歩くかで違った世界があるわけさ。
34:本当にあった怖い名無し
09/08/10 03:35:36 B/WAlKNVO
70 :本当にあった怖い名無し:2008/04/21(月) 06:00:16 ID:Xy+gDULa0
私たちは無意識で複数のタイムライン(パラレルワールド)を通り過ぎています。
それは一日周期であったり、数秒周期であることさえあります。
その証拠にあなたの周囲の人が、まったく別人のような行動をとったり、
つじつまの合わないことが起きたり、元にもどったり、大事なものが無くなったり、
気が付かないうちに見つかったりしていると思います。
35:本当にあった怖い名無し
09/08/10 03:41:06 8AEfVegGO
タイムマシンを肯定するために無限のパラレルワールドの存在が必要となった
タイムマシンが否定されればパラレルワールドも否定される運命
ちなみに量子学上のパラレルワールドの根拠は弱い物だ
36:本当にあった怖い名無し
09/08/10 03:42:34 KrHhLQk3O
最近のリボーン
37:本当にあった怖い名無し
09/08/10 09:40:24 VCwkKKHE0
>>30それは少し違うんじゃない?
38:本当にあった怖い名無し
09/08/10 11:42:10 piZ3wOuG0
もし、この世界がパラレルワールドだったら
39:本当にあった怖い名無し
09/08/10 13:37:32 ctOnHMrE0
>>38
別の世界から見ればパラレルワールド
40:本当にあった怖い名無し
09/08/13 22:46:56 1zfYN94O0
>>34
マジで?
41:本当にあった怖い名無し
09/08/13 23:10:40 nz+5kzI5O
仮面ライダーディケイド
42:本当にあった怖い名無し
09/08/13 23:15:24 pliYM1yNO
>>36
白蘭さん最強伝説
43:最低王子
09/08/13 23:24:07 z0n1icwqO
クトゥルフ神話は良く知らないけど、
時間やパラレルワールドを自由に行き来できる
ナイアルラトホテプみたいな
存在になりたいよな。
もちろん不可能だが。
44:本当にあった怖い名無し
09/08/14 01:09:00 bKVYR5xoO
物理板に立てればいいのに。
なかには量子力学や宇宙物理学なんかの研究者もいるだろ。
45:本当にあった怖い名無し
09/08/14 05:00:18 aMeKyEHq0
オカルト要素も少なからずあるっぽいけどな。
46:本当にあった怖い名無し
09/08/15 10:04:33 XR9mnzjb0
物理的なパラレルワールドとオカルト的なやつは別物だろ
47:本当にあった怖い名無し
09/08/15 12:20:59 q4hcEgd0O
物理の視点からだと多少なりとも制約があるけど
オカルトで語ると何でもありになっちゃうんだよな
48:本当にあった怖い名無し
09/08/15 16:56:07 0NXNUhyJO
飽きたってかくやつ今日やってみようかな・・・・・・
49:本当にあった怖い名無し
09/08/15 18:20:32 qVBtvLtBO
時間ていうのはずっと繋がっているようで実はすごく細かく分割されているんだよ。
言ってしまえば電車みたいなもんかな。
例えば今座っている車両があってその先は一分後の車両、そして前は一分前の車両。
そしてそれらはすべて平行に動いているわけ。
今から一分後には前の車両に移動するわけではなく、前の車両も一分経っている。
前の車両もしかり。
で、その車両それぞれにはちゃんと世界があるし、前の車両の俺と後の車両の俺が同じ行動をするとは限らないわけ。
でも電車、もしくはレールという指針があるためそれぞれの世界は大きな流れは変わらない。
流れは変わらないけれど車両内の配置やレイアウトは違う。
皆のいうパラレルワールドがこれことかはわからんが、これは確実。
50:本当にあった怖い名無し
09/08/15 21:32:01 qVBtvLtBO
ちなみに俺は他の車両から来た
51:本当にあった怖い名無し
09/08/15 21:47:34 w6QH2hOX0
48>>あのさ、12が言ってる飽きたって書くやつ、あれやったら二度と
今現在自分が居るこの世界に帰って来られなくなるって聞いたけど
それでもやんのか?
52:本当にあった怖い名無し
09/08/15 22:14:56 ECZdnECcO
>>49 確実って・・・。
53:本当にあった怖い名無し
09/08/15 23:08:41 XR9mnzjb0
>>51
パラレルワールドは無数にあるから同じ世界にたどりつくのは無理だろう
>>50
他の車両のこと教えてください。
この世界とはどういうところが違ったのですか?
54:本当にあった怖い名無し
09/08/15 23:41:26 qVBtvLtBO
>>52
すまん、確実っていうのは変だよな
ただ、そういうふうに感じたんだよ、この世界に来た時、時間が少し遅れてたから
>>53
実はあんまり変わらない
向こうはあんまり電柱がなかったのと、こっちにはメガドラってないんだなって思った
あとは煙草は向こうでは違法
買い物の会計の仕方
オート・ラックの有り無し
ちなみに情報文化はこっちの凄さにはかなわない
けど大まかには変わらないぞ
生活には支障がない
55:予言のよ~くん
09/08/15 23:44:39 /7bnSE68O
>>965
〉すごい数の独立栄養生物(人工進化の新種)を池沼に寄生させる
面白いな~コレw
見た目も凄いことになりそうだし…
56:本当にあった怖い名無し
09/08/15 23:58:18 ZF6OQVN90
可能性のある未来の絵を複数見ることがある
夢と現の間に
まだ来ぬ未来は複数同時に存在している
どれを選ぶかは自分次第なのか、それとも流れがあるのか
今までに何度も腹を刺されて血まみれでのたうち回っている自分を見た
最近は違うパターンに変わっている
河原で青黒くなった屍になって転がっている自分
ブルーシートの上に乗せられて、警察やら野次馬に囲まれている
警告なのか、それとも予知なのか
いつも夜中の2~3時に見る、夜中眠れなくなった
57:本当にあった怖い名無し
09/08/15 23:59:23 ZF6OQVN90
他の未来らしきのも見える
そっちは幸せそうな自分がいる
だけどまだ弱いんだよな、このままの流れなら
刺されて死ぬか、河原で殺されるかどっちかだ
58:本当にあった怖い名無し
09/08/16 09:09:25 xxYhTqRY0
>>54
そっちは社会的にも技術的にも上なんですね。
ちなみになぜこの世界に来たんですか?
59:本当にあった怖い名無し
09/08/16 09:17:40 g1dqHX9QO
パラレルつまり、並行世界があっても究極の答えは決まっているよ。その答えは…
60:本当にあった怖い名無し
09/08/16 11:22:57 8CsS6Nr/O
>>58
社会的にも技術的にもこっちのが上だよ
向こうはなんだろう、身体的な障害者とか多かったからメガドラとかオート・ラックが進歩したけど。
携帯もこっちくるまで無かったし、ネットワークも有線だし。
事故って目が覚めたらこっちの世界だった。
だから、此処がパラレルなのか死後の世界なのかとか判別はつかん。
61:本当にあった怖い名無し
09/08/16 11:36:57 9ClcGaCA0
え?メガドラってSEGAのゲーム機のことじゃないのか
62:本当にあった怖い名無し
09/08/16 11:53:00 uiMck8ZyO
>>61 目がドライブ
63:本当にあった怖い名無し
09/08/16 12:12:37 8CsS6Nr/O
なんもおもしろくなくてすまないが
ただのメガドラックストアだ
ジャスコとかサティくらいの大きさの24時間店舗が駅前、郊内には絶対あるんだよ
64:本当にあった怖い名無し
09/08/16 12:40:16 nmIuOy7uO
宇宙は11次元だよ。あくまで仮説だけど。
その中のひとつひとつの時空間に世界があるとされる。これがパラレルワールドというものの元になったもの。しかしこれも仮説。
いちお、相対性理論を元にして誰かが唱えた説だけど根拠は無いに等しく単なる空想科学というか、そもそも相対性理論が空想の領域。
相対性理論の中では時空間を歪める事は可能とされるけど、勿論実証した奴はいない。
そして、よく誤解されがちだが、未来や過去にいけるってことではない。
結論を言うと、科学の視点から見ると、「パラレルワールド?はぁ?」って感じ。
売名行為のために、稀にとんでもない異説を唱える科学者もいることを覚えておいてくれ。
65:本当にあった怖い名無し
09/08/16 16:47:45 RTKAbf3qO
>>64
相対性理論が空想の領域って、特殊のほうだろ?
一般と特殊混合してない?
66:本当にあった怖い名無し
09/08/16 20:19:43 xxYhTqRY0
>>60
パラレルワールドでは同じ人物はいないの?
67:本当にあった怖い名無し
09/08/16 20:25:34 RTKAbf3qO
>>63
メガドラって言葉のかわりに、もっとわけわかんない名前つけて、
それがこっちにはなかった
って言ったほうが、別の世界っぽい雰囲気でるだろ
68: ◆7777755.JQ
09/08/16 20:34:05 1f0p/07b0
パラレル!パラレル! なんとかにな~れ!
パラレルワールドって何個あるんすか
69:本当にあった怖い名無し
09/08/16 20:43:33 pApY/d410
いともたやすく行われるえげつない行為
70:本当にあった怖い名無し
09/08/16 20:45:51 uiMck8ZyO
そもそも科学は空想。理論を予言し仮説。観察者に観察される中で、実験を検証し、立証されるもの。 他世界解釈も含めパラレルワールドもあるだろうね。
物理学的に検証のしようは、今のところ、ない。
71:本当にあった怖い名無し
09/08/16 21:28:57 8CsS6Nr/O
>>66
いるよ、というかほぼ一緒だ。
>>67
本当に俺もそう思うよ
だから、おもしろくなくてすまんって
でも所詮はこんなもんだよな
72:本当にあった怖い名無し
09/08/16 21:53:30 xxYhTqRY0
>>71
そうなんですか。
すっごく面白いけど
ネタじゃないですよね?
73:本当にあった怖い名無し
09/08/16 22:03:15 uiMck8ZyO
>>54 因みに時間が少し遅れてたって、何?
この世界と来る前の世界の時間軸の差異ってこと?
74:本当にあった怖い名無し
09/08/16 22:11:16 8CsS6Nr/O
>>73
世界の時間軸の差異ってのがどんなのだかわからんが
前の世界ではもう18時過ぎだったのに、この世界で目覚めた時は同じ日の10時半前だった
75:本当にあった怖い名無し
09/08/16 22:13:40 uiMck8ZyO
>>71 年代は?何年から飛んできたの?
向こうの世界とこっちの世界で、具体的なニュースや事件などでの一致する事は?
自己の周囲環境(家族、友達、生活環境)等の変化は?
76:本当にあった怖い名無し
09/08/16 22:27:59 8CsS6Nr/O
>>75
ほとんど変化なしだな
家族構成も社会的な大きなことも
勿論、俺の知る範囲ではな
ただ煙草がこっちは全然平気なのに驚いたな
向こうでは結構モメて大変だったからな
77:本当にあった怖い名無し
09/08/16 22:29:28 RTKAbf3qO
>>69
なんか勘ぐったんですかw
スキャンダル封じのアイデアの赤ちゃんですよ
78:本当にあった怖い名無し
09/08/16 22:43:48 Znzddx9q0
向こうの世界はネウヨがたくさんいて維新政党新風が政権とってるとか?
あるいはネサヨがたくさんいて9条ネットが政権とってるとか?
そんな極端じゃないか。
79:本当にあった怖い名無し
09/08/16 22:46:35 xxYhTqRY0
>>76
タバコがダメって、タバコが麻薬の一種とみなされたってこと??
80:本当にあった怖い名無し
09/08/16 22:52:01 8CsS6Nr/O
>>79
否、健康的な問題でな
向こうは前にも書いたが3人に1人は身体的な障害をもっててさ
健康問題とか障害者問題はうるさかったんだよ
で、国も開き直って、煙草売らないならその分の税金を消費税からとりますとかになって
それが与党野党で分かれて
是非を問うために一回解散、総選挙みたいなことがあった
81:本当にあった怖い名無し
09/08/16 22:54:25 XPHyW35n0
>>80
オート・ラックって何?
それと会計のしかたの違いとは?
82:本当にあった怖い名無し
09/08/16 22:57:08 RpCz+rgG0
>>54
買い物の会計の仕方がどうちがうの?
83:本当にあった怖い名無し
09/08/16 23:09:36 46xbfbyK0
のりのりで自称パラレル評論家として書き込んでいる人は
恥ずかしくないのかな。
向こうはメガドラとオートラックが・・ププw
痛すぎるぜw
84:本当にあった怖い名無し
09/08/16 23:13:46 46xbfbyK0
このスレから強い電波を感じるぜ。
85:本当にあった怖い名無し
09/08/16 23:15:51 46xbfbyK0
脳の検査は、保険がきくから安心して受けてほしい。
86:本当にあった怖い名無し
09/08/16 23:16:21 pNI5bghsO
量子力学って
観測するまでは、物事は無数に存在し、観測されて初めてそれが決定する
って事だろ?
観測した時点でパラレルワールドって消滅しちゃうんじゃないのか?
87:本当にあった怖い名無し
09/08/16 23:17:53 46xbfbyK0
並行世界などない。信じたくないだろうが、今のお前が
現実のお前、ただ1人だよ。
88:本当にあった怖い名無し
09/08/16 23:26:36 8CsS6Nr/O
>>81
>>82
お会計は商品にバーコードじゃなくてチップみたいなシールみたいなのがそれぞれに付いててコンベア方式
青で100円、赤で1000円みたいな
でカゴをコンベアに乗せると流れて行ってスキャンを受けて総額がでる
んで、バスの料金支払いみたいな口にお金を入れて会計が済むと前のゲートが開く感じ
スーパーとかデパートではね
昔の店ではまだ人が会計しとるよ
>>83
>>84
>>85
俺、馬鹿にされてる?
ならやめるが
だいたい俺も最近向こうでの記憶曖昧になってきたし
生活もあるから変人扱いされたくないしな
89:本当にあった怖い名無し
09/08/16 23:33:55 xxYhTqRY0
>>88
その世界は人間がバーコードとか番号とかで管理されてない世界?
90:本当にあった怖い名無し
09/08/16 23:35:22 46xbfbyK0
>>88
続けてくれw
じっくりと拝見しようではないかw
91:本当にあった怖い名無し
09/08/16 23:38:30 46xbfbyK0
向こうのインフラはどうなってんだ?聞かせてくれ。
建築物に違いはあるか?
教育や医療での違いは?
じっくりと聞かせてほしいw
92:本当にあった怖い名無し
09/08/16 23:38:44 uiMck8ZyO
>>88 2ちゃんだから気にすることは無いよ。
大体、みんな変人。
93:本当にあった怖い名無し
09/08/16 23:40:29 uiMck8ZyO
>>91 違いは大してないんだろ?
良く読め馬鹿
94:本当にあった怖い名無し
09/08/16 23:42:29 XPHyW35n0
>>88
㌧
> お会計は商品にバーコードじゃなくてチップみたいなシールみたいなのがそれぞれに付いててコンベア方式
その会計システムのことを「オート・ラック」と呼んでるの?
95:本当にあった怖い名無し
09/08/16 23:43:16 74D5fEsVO
どういう手法でパラレルワールドを移動したのか?
それをとにかく聞きたい
96:本当にあった怖い名無し
09/08/16 23:43:33 46xbfbyK0
大した違いはないのか・・残念だな。
また今度、そこまで創作できたら来てくれ。
楽しみに待っているぜ。
97:本当にあった怖い名無し
09/08/16 23:44:29 uME+rcXC0
なんかすごい!!
98:本当にあった怖い名無し
09/08/17 00:00:23 8CsS6Nr/O
>>94
オート・ラックは移動手段
電動のちょっとしたカゴだな
形態としてはトロッコに近い
都心とかある程度発展してる場所でしかまだ使えなかったが今はどうなってるかしらん
ちなみに障害者用
なんでこっち来たかは知らない
事故にあって目が覚めたら此処だった
ちなみにこっちに来た直後も全然違和感なく馴染んだ
教育はあんまり変わらないんじゃないか?
6・3・3制度も変わりはなさそうだし
こっち来た時はもう学生じゃないから内容はしらん
インフラだのなんだのは向こうのどころかこの世界のこともしらにいぞ
建築物は基本はバリアフリーだな
車椅子用のコンベア?(駅にあるようなやつ)は付けるのが義務だった気がする
99:本当にあった怖い名無し
09/08/17 00:05:58 lJEwtC/U0
>>98
どうしてそんなに微妙な違いしかないんだw
100:本当にあった怖い名無し
09/08/17 00:15:37 KsMLDyV3O
とりあえず100
101:本当にあった怖い名無し
09/08/17 00:22:09 KsMLDyV3O
>>98 良い会計方法だね。身障者用だけでなく、こちらでも利用は出来そうなシステム。
身障者の一番多かった病名は?
102:本当にあった怖い名無し
09/08/17 00:29:57 LGaIVVrVO
>>99
なんでだろうな?
実はこういう感覚小学校低学年の頃にもあって
夏休みの2日目からおじいちゃん家に行くっていうのに高熱だして行けなくて寝込んでて起きたら終了式の日だったんだよ
そんときはおじいちゃんいないって言われるし、こんなに小さな弟いたっけって感じだったからだいぶ違ったのかもしれないがもう覚えてない
今回は移動の際の日付も変わってないしあんまり違いのない世界にきたんじゃないかって思ってる
本当は今回ももっと違いがあるのかもしれないけど
あんまり前の世界の記憶がいまいちでさ
前世の記憶ある人ってこんな感じかなって思う
103:本当にあった怖い名無し
09/08/17 00:37:57 LGaIVVrVO
>>101
病名っていうかもう本当に奇形に近い
身体的な問題
手がない、足がない、とかそんな人ばっか
とくに足にくる人が多かった
病名とかあるの?
あるとしたら先天性~とか遺伝性~とかか?
詳しくはしらん、それが当たり前であんまり病気って気がしてなかったから
104:本当にあった怖い名無し
09/08/17 00:43:38 jvNfZrD+0
記憶がうすれていくのは勿体ないなぁ
もっと聞きたい
105:本当にあった怖い名無し
09/08/17 01:11:28 gfuEN/If0
なんか、向こうの世界で起こった大事件だけどこっちの世界ではなかった
ことになってる、みたいなのある?
911テロは、あっちでもあった?
あるいは、あっちでは死んだはずの人間がこっちでは生きててびっくりしたとか。
106:本当にあった怖い名無し
09/08/17 01:24:26 lJEwtC/U0
パラレルワールドの住人を入れ替えたら
誰も死んでいない世界が出来上がる場合もあるのか?
107:本当にあった怖い名無し
09/08/17 01:25:26 LGaIVVrVO
>>104
薄れていったりはしないよ
ただ覚えてることが曖昧な感じ
前の世界のことも皆からいっせいに夢だ幻だって言われたら、そうなのかなって感じ
>>105
いや、ほとんどないな
宮崎勤もいたし、オウムもあった。
911はあっちでは飛行機の本数もこっちみたく多くないからすごく大事だったぞ
死んでた、生きてたの違いはなさそうだよ
ただ、向こうの世界では確か障害者だったよなぁっていう人は多数
ってか明日も仕事だから寝るわ
108:本当にあった怖い名無し
09/08/17 01:54:47 vtPUferjO
パラレルワールドから来た住人(元住人か)が来てるのか
ワクワクしてきた。
流れを切るようで悪いけど
自分が思うパラレルワールドは
人が見てる世界はそもそも無限にある画像で
人が常に見ているのは日常という画像の集合体
一瞬は一枚ないし少数の画像
しかし時々ズレ、入れ替わり、有り得ないものの混入or干渉
が起きて流れに乱れが生じる(これが自分の考えるパラレルワールド)((しかしこれらが世界のズレを微調整するものかよくわからない))
痛みや寒い熱いといった「感覚」は見た画像(状況)に合わせた脳が発信した信号
いわゆる人間の勘違い
似たような考えの人いる?
109:本当にあった怖い名無し
09/08/17 02:44:35 gfuEN/If0
あなたは、神から選ばれたパラレルトラベラーなのかも。
そのうち今度は、ここよりも理想的な世界にいくことになるかな。
そういえば、事故にあって目覚めたら死んだはずの母親がいる世界に来ていて
びっくりしたって言う書き込みもあったね。
衝撃が加わるとパラレルへ行ってしまうのかも。
110:ローレンツカ ◆ROLEN2VK9k
09/08/17 03:16:52 zZPT24udO
このスレにいる人って、リサ・ランドールとか膜宇宙論が好きそうな感じデスよね
111:本当にあった怖い名無し
09/08/17 05:55:01 iCuWlMm8O
ヒント:緑青の毒性
112:本当にあった怖い名無し
09/08/17 06:32:15 KsMLDyV3O
レッツ!ブレーンワールド!
113:本当にあった怖い名無し
09/08/17 07:09:43 NwhEduvr0
パラレルワールドつうたら、エヴェレットの多世界解釈だろが!
URLリンク(ja.wikipedia.org)
114:本当にあった怖い名無し
09/08/17 21:44:43 KsMLDyV3O
まぁ、実際には死んだら別のパラレルワールドに意識がいくだけかも知れんしな。
115:本当にあった怖い名無し
09/08/17 23:56:59 68B9MMMXO
じゃあ、肉体はどうなんのかな。
また、誰か妊婦の腹にダイブすんのかな?
116:本当にあった怖い名無し
09/08/18 01:22:19 RDiIOCWF0
>>114
俺もそれ思った。
ひとつの世界で死ぬ度に別の世界に命だけシフトして、
なにごともなかったか、或いは助かったという意識の元に
最終的に寿命まで生きるんじゃないかって。
俗に言う地獄、天国も実はシフトした先の世界のことかも?
死にかけた人がめちゃめちゃ運が良くなって、高額宝くじに
連続当選とかよく聞くじゃん?その人は前の世界で一度死んで
彼にとっての天国のような世界に来たんだろうなって思うよ。
117:本当にあった怖い名無し
09/08/18 02:26:26 DqRqnPzoO
で、全は個、個は全。
118:本当にあった怖い名無し
09/08/18 08:41:43 dxKK1sTC0
意識飛ぶほどの事故で
記憶喪失になっている人ってのは
実はパラレルワールドでは死んでいて
この世界にシフトチェンジしたってことか・・・
119:本当にあった怖い名無し
09/08/18 10:23:35 /AkAoc1F0
じゃあシフトした先のもう一人の自分はどうなるんだよ
そいつがかわりに死ぬのか?
120:本当にあった怖い名無し
09/08/18 10:52:37 RDiIOCWF0
う~ん、肉体を魂が入る器って考えるとややこしくなるんだけど
何かを選択する度に無限に分岐して世界が発生するというのが
根底にあるから>>117の言うようなことだと思う。
どの世界も別の自分ではなく実は同じ自分。
シフト前の世界の自分は死んでるけどシフト先の自分は死なない。
別にもうひとりいるというより同時的に存在してると考える。
記憶の関係で最初は違和感があってもだんだん同化するんじゃないかな。
実はこれ、身内を若く亡くしてひどく落ち込んでた友人を慰めるときに
考え付いたこと。きっとそっちで幸せに生きてるよって。
121:本当にあった怖い名無し
09/08/18 10:53:16 dxKK1sTC0
>>119
融合するんだよ
122:本当にあった怖い名無し
09/08/18 13:50:56 /AkAoc1F0
その考えはまるで現実逃避だな
って言ったら怒る?
123:本当にあった怖い名無し
09/08/18 14:16:48 dxKK1sTC0
研究スレで意見の交し合いということだけで怒るはずがない
それにどちらも仮定でとどまってる分怒れるはずがない
124:本当にあった怖い名無し
09/08/18 17:24:40 QJRV87I00
デジャビューはシフトで生じたズレ
125:本当にあった怖い名無し
09/08/18 17:33:23 RDiIOCWF0
>>122
別に怒らないよ。仮説のひとつだし。
友人の落ち込みようはひどいものだったので、現実逃避というか
こういう一時的避難も必要だったのかなと思う。
なにしろ前日まで元気だった若い兄貴を突然事故でもなく亡くしたんだから。
脳内血管の先天的異常とかで、発症するまでわからないことが多いらしい。
普通は3、40代とかで発症することが多いらしいんだけどね。
遺伝性ということなので念のために友人も調べてもらってたけど大丈夫だった。
126:本当にあった怖い名無し
09/08/18 20:51:56 MiAaLlOe0
大統領の能力がわかりにくいんだが誰か解説頼む
127:本当にあった怖い名無し
09/08/20 00:26:26 h1FO/HJUO
アゲ
128:本当にあった怖い名無し
09/08/22 22:47:03 tm/l3kxO0
じゃあ12の方法やったらこの世界の自分は死ぬってこと?
129:本当にあった怖い名無し
09/08/23 00:17:41 gVxkIj2qO
age
130:マインドシフト
09/08/23 00:24:13 lYZXxksNO
日産 ハイブリッド
131:本当にあった怖い名無し
09/08/23 06:05:26 uqyp6YHpO
/| /l
シャキン ||//ミ
シャキーン! ||/
/Oヽ
((/∧ヘ))
/⌒)/つ′
/ /~||
/ / || このスレを見てると、子供のころに戻ったようで、安心する。
/ /_ / / 自分が馬鹿だからなのか、馬鹿になりたいからなのか、
f /^p^)/ 常識とか捨てて適当に生きていきたいと強く思う。
| /
| /⌒)
| // /
丶_| /
| ||
ノ (_ 丶
/ ノ し′
/ /
( i
丶つ
132:本当にあった怖い名無し
09/08/23 06:22:49 /5e9QWXkO
基準=遺体の世界の大統領他=パラレル(ただし遺体以外は全く同じ世界)
大統領はパラレルワールドを自由に行き来できる
それはパラレル側の大統領も同じ
大統領が致命傷を負っても他世界から補充できる
他世界での行動は厳密には全く同じでは無い可能性高い
単行本派だからこれ以上は知らぬ
133:本当にあった怖い名無し
09/08/23 08:36:39 Ojxr+qGo0
大統領すげーなw
134:本当にあった怖い名無し
09/08/23 20:32:30 mkCEV61n0
>>107
覚えてる向こうの世界の事をどんどん書き込んでくれ
そんだけ障害者が多いて事は遺伝子に欠陥がある訳だから遺伝子治療も進んでそうだけど
生まれて来る前に遺伝子操作するデザイナーベビーとかは受け入れられてるのか?
135:本当にあった怖い名無し
09/08/23 21:50:03 V44DCZpS0
>>132
大統領ってSBRの大統領?
途中で読むのやめたから最初の方しか知らないけど
あの人そんなことも出来るのかよ、すげぇなw
136:本当にあった怖い名無し
09/08/25 13:10:46 zINsLO200
あげ
137:本当にあった怖い名無し
09/08/25 20:46:36 zNVcOu6K0
今日の本当にあった怖い話にヒントが
138:本当にあった怖い名無し
09/08/25 23:52:40 EFO/gfOu0
>>135
そうだよ、当初の大統領とは別人に見えるくらいイケメン化しとるよ
あと、基準=と他=で改行し忘れスマン
139:本当にあった怖い名無し
09/08/27 00:54:53 Z4qreeR30
>>108
ゼーガペインってアニメって知ってるか?
このアニメと108は似たような世界設定だと思った
このアニメの世界では日常の世界(なんの変哲もない世界)が実はコンピューターによって作り出された世界
正しく現実の世界をデータ化(人物の記憶も含めて)した世界という設定なんだよね
こういうパラレルワールドも存在するのかね
140:本当にあった怖い名無し
09/08/27 01:11:56 Jld6MHVjO
捻れるワールド
141:本当にあった怖い名無し
09/08/27 18:54:31 ZYo0n4VRO
>>12
今日実行してみます。
失敗したら書き込みに来ます。
142:本当にあった怖い名無し
09/08/27 20:41:10 PEkBMYWg0
人生に絶望しています
何をやってもうまくいきません
時間を戻す方法や別の世界に行く方法があれば教えてください
143:本当にあった怖い名無し
09/08/27 20:58:30 3+gCnj+MO
いっそ早く地球終わってくれればいいのに
とか思ったり思わなかったり
144:本当にあった怖い名無し
09/08/27 21:46:42 fn7Iu3XTO
>>117
扉の向こうへ…
145:本当にあった怖い名無し
09/08/27 22:05:04 5u9oyh+yP
パラレルワールドの自分は今起きたから大丈夫・・・
などと思いながら遅刻する日々
146:本当にあった怖い名無し
09/08/28 01:03:38 4dbY+eQYO
ふと思いたったので
今のうちに覚えてることをあげておきます
以前の世界では障害者が多い
遺伝子療法とかはよくわからないが進んでいなさそうです
その分野がもっと発達していたら障害者はもっと少なかったんじゃないかと思います
障害者に対しては向こうではこちらより厳しかったです
向こうではバリアフリー等の環境、就職などの機会はそういう人間にも平等に与えるので国としての対応も平等にするという感じでした
実際、障害者という言い方もしていなかったように思います
バリアフリー関係の違いはたくさんあります
自宅ですら違うし、町並も段差は少ないし、店なども商品はもっと低い位置にある等です
確かにこちらから比べると数が圧倒的なので全員に援助は難しかったのかもしれません
ちなみにもともと障害者の多い世界というよりは大戦中から大戦後に増えた傾向があるそうです
原因ははっきりしてません
生物兵器を使ったことをアメリカが隠しているとか
国民全体の心身に負荷、ストレスがあったからとか
なんか色んな説があった気がします
147:本当にあった怖い名無し
09/08/28 01:06:45 4dbY+eQYO
オート・ラックと会計の仕方は以前書いたので省きます
あとは交通機関の扉がすべて3扉でした
普通の左右の扉の下に台形で、外側に倒れる形の下扉がありました
多分、車椅子を意識したものだと思います
駅での停車時間も1分ほどあったと思います
運行本数もこちらほど頻繁にはありませんでした
他の違いは、
パソコンはありましたがキーボードの形態も違いました
向こうでは基本、片手でキーボードを使うので大きさは半分程度の扇形にキーが並んだものでした
なんかこういう類の細かい違いは多々あった気がしますがあまり覚えていません
質問とかされたら、そういえば。
って思い出すかもしれませんが
自分で思い出しながら書くと限界があります
携帯電話とか今では当たり前がこっち来るまでは特別なこととかたくさんあるので
148:本当にあった怖い名無し
09/08/28 01:14:31 4dbY+eQYO
最後にここからは俺の考えです
違う世界というものは存在しているのかと言われたら俺が此処にいる以上確実にあるのですが、前にも言った通り
この世界に慣れてしまったせいなのか少し明確な夢程度にしか記憶がないためなんとも言えません
じゃあ、他の世界から来たとしてもともとこの世界にいた俺はどこに行ったんだよと思うかもしれませんが
彼もまた別の世界に行ったのだと思います
俺は事故にあった、目覚めたら此処でした
でもそれも病室の上で目が覚めたのでした
訳もわからず、うろうろしていたら看護婦さんに目が覚めたんですねと言われ、家族に連絡をされたのでした
母、いわく夕飯時に突然倒れて丸2日だそうです
つまりもともとこの世界にいた俺もなんらかの事情で倒れ、別の世界で目覚めているのだと思います
149:本当にあった怖い名無し
09/08/28 01:16:43 4dbY+eQYO
ちなみに俺は体は捨てて、意識だけでこの世界にきたようです
だから、前にも書きましたが此処が皆のいうパラレルワールドなのか死後の世界なのかはわかりません
でも確かに弟には前の世界では無かったはずの左肘から下が存在していますし、母の手首も此処では正常です
この事実がある以上、俺はこの世界とは別の世界から来たと信じています
でも実際の世界はひとつだけです
此処にいる僕はもう以前の世界には触れられません
結局、矛盾しているようですが世界はひとつしかない、共有も許容できないのかもしれません
そう考えたら別世界なんてあっても意味がないですね
此処にいれば此処の人間
認識できるのは、この世界だけなのですから
多分、皆から
釣りとか早く病院行けとか言われると思いますが
一応正常なつもりですし、俺の記憶が確かなら釣りでもありません
夢や妄想にしては明確、統合失調症にしては今の世界と以前の世界がごっちゃになってパニックになったりもしないほど切り離せています
これが俺の妄想、作り出した記憶だとしたら俺って質感や周囲の人間や環境までこんなにリアルに作り上げることが出来るんだ、すげーなって感じです
逆にこれが第三者によって植え付けられた記憶だとしたら完全にSFの世界です
でもどちらにしろ以前の世界が存在しないとしたら此処にいる僕という存在も考え直さなくてはいけないですね
なんだか、まとめて書こうとしたのですが途切れ途切れかいたのもあり目茶苦茶な文章になり、すみませんでした
やっぱり携帯で長文はきついですねorz
150:本当にあった怖い名無し
09/08/28 01:23:53 Fx4J/2BIO
パラレルワールドがあるとしたら、全員が横に移動するようなものかな。
だから、同じ人間がかぶることはないのか。
この世界が死後の世界かどうかはわからないが、
自分の脳が作り出している幻想である、と言ってるやつはいるな。
マトリックスみたいな世界なのかもしれない。
本体?は眠っていていろんな世界を作り出しているのかも。
それなら、無限にパラレルワールドが出来る。
151:本当にあった怖い名無し
09/08/28 03:12:55 btrp4Xdn0
おそらく過去にも、別の世界から来てしまった人もいたのでしょう。
インターネットの普及などにより、そうした情報が流通すればそこから
アインシュタインのような天才がパラレルワールドを解明するかも
しれません。
だけど平行世界が存在するということは、この世界を買えることも可能ということ
ですよね。
だからどこにいても、どんな状況でも、希望を持って生きていこう。
152:本当にあった怖い名無し
09/08/28 03:18:45 fkkz2sYf0
このまえスターゲイトから行って来たよ
153:本当にあった怖い名無し
09/08/28 13:23:44 L2tBDYbmO
>>141
やったのか?
154:本当にあった怖い名無し
09/08/28 13:55:27 6+6zfDLYO
最近夢の中で見てる世界がパラレルワールドそのものなんじゃないかって思えてきた
現世とは別の世界で進んでる世界を寝てる間に見てるって感じで
155:本当にあった怖い名無し
09/08/28 22:02:04 Byx97FK0O
そういえば会社の寮で一人暮らししていたはずの記憶があるんだよな~
156:本当にあった怖い名無し
09/08/29 00:48:24 Ij2c5aI00
オート・ラックの人、叩きレスは気にせず思い出したら書き込んでくれ
興味深い、というか面白い
157:本当にあった怖い名無し
09/08/29 01:02:36 rND56NWp0
>>149
>大戦中から大戦後に増えた傾向があるそうです
障害者が多いのは日本特有の現象なのか
米国本土等の戦場にならなかった所では障害者が少ないのかな
それじゃ対米関係とか悪そうだけど日米同盟や北朝鮮情勢等の国際情勢はどうなってる?
158:本当にあった怖い名無し
09/08/29 01:08:23 UcZrZx2li
ドクター ミチオ カク
159:本当にあった怖い名無し
09/08/29 01:33:06 juJILw2/O
>>157
確かに、それはそうですよね
今まで不自然に感じたこともなかったが、どうだったんだろう?
でも他の国に引け目を感じているような記憶はないですね
ただ、日本では地方、都会関係ない割合で障害者はいたので
日本以外でも同じような傾向にあったと思います
ちなみに俺はまだこっちに来て実は1年も経っていないんです
でも此処でも思い出、記憶は日々増えていきます
不思議な話ですが、たとえば昨日は覚えてなかった小学校時代の記憶が今日は明確にある、しかも以前の世界ではなく今のこの世界でのものなんです
自分でもアレ?
と思うこともありますが、別に気味悪いとも感じませんし、違和感もすぐになくなります。
だから、実際は自分でも気がつかない間に受け入れている過去もあるとおもいます
だから、なんとなくでも今のうちに書いとこうと思いました
160:本当にあった怖い名無し
09/08/29 09:47:00 EcTbtms70
>>153
帰ってこないってことは成功したんじゃないかと
>>154
ぶっちゃけ俺も大分前からそう思ってる
161:本当にあった怖い名無し
09/08/29 10:07:31 yUMSN7al0
>たとえば昨日は覚えてなかった小学校時代の記憶が今日は明確にある、しかも以前の世界ではなく今のこの世界でのものなんです
それって妄想なんじゃないの?
だって実体験してないはずのものだし。
162:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:06:34 gPyLMDbFO
・宮尾すすむ死亡
・初期の24時間テレビは民放全局で同時に放送
↑同じような記憶がある人いない?
163:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:12:59 SR9X93Yd0
>>164
行く年来る年と勘違いしてない?
164:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:02:01 gPyLMDbFO
>>163
それとは別。
どのチャンネルに合わせても同じ映像。
新聞のテレビ欄の内容も各局がほとんどダブっていた。
165:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:12:32 8K8sv4cw0
テレビ東京もか・・・
166:本当にあった怖い名無し
09/08/31 10:56:07 ejmZr4jQ0
宮尾は生きてるよね?
24時間テレビはそうだったような?
167:162
09/08/31 23:24:54 xnnaKs9p0
>>165
ローカル局はわからんが、主要局はどこも同じだった。
(当時は大阪に住んでいたから、あるとすればテレビ大阪)
その後、2~3年たってから「あれ、別の番組になってる」と気づいた。
>>166
宮尾すすむの話は、ずっと前にエニグマスレでも話題になったんだよね。
何人か同じように記憶している住人がいた。
24時間テレビについては、↓こういうのを見つけたんだけど
URLリンク(qanda.rakuten.ne.jp)
俺が見たのは、アフリカレポートみたいな映像だったな。
168:本当にあった怖い名無し
09/09/01 00:06:38 WAB0DwBf0
>>167
宮尾進が亡くなった世界とこの世界が合体?
169:本当にあった怖い名無し
09/09/01 18:34:35 4RJcI6WAO
面白いからあげる
170:本当にあった怖い名無し
09/09/01 19:05:57 rd2cLcgIO
鏡張りの部屋に入って一切光を入れないで
真っ暗な状態にするとパラレルワールドに行けるよ
171:本当にあった怖い名無し
09/09/01 20:38:02 PehBNHRqO
おっと!俺の頭の中でも宮尾すすむは5~6年前に死んでた。
慌ててウィキ見たけど生きてんだw
なんだろ、宮尾が大病を患ったとか
似たようなキャラクターのタレントが亡くなったとかで勘違いしてんのかな?
172:本当にあった怖い名無し
09/09/01 21:31:30 7v/MchfX0
俺の記憶もヤバイ。
俺の中で、北の将軍様は既に氏んでいて三男が後継者になってる。
新聞を食い入る様に見ていたから覚えてる。
あと、山城しんごは随分昔になくなってるし、プロレスラーの三沢は10年程
前に脳梗塞でなくなってるのだが...。
それから、両親に行ってもいない旅行の話をされて「俺、行ってないよ」って言ったら
二人同時に「ゴメン」って(笑)。
訳ワカメです。
173:本当にあった怖い名無し
09/09/01 22:43:48 ddV1RfMzO
>>161
妄想かもしれませんね
でも、どっちが妄想かといえば確実にこの世界の記憶
ただなんていうのかな
記憶が置き換えられていく感覚
でもリアルなのは前の世界の記憶
今の世界の記憶は言われれば、ああ、そういうことあった気がするって感じ
やっぱりこの世界に来たら、この世界の人間になっていくのかなぁ
でも最近、この世界の記憶に他意を感じる気もする
ちなみに俺がこの世界に来たときのことを細かく
日付は1月2日
友達と待ち合わせて初詣に行くためチャリで13時半過ぎに神明宮前へ
この時点ですでに遅刻
で、急ぎまくってやっと着くというときに
神明宮からいきなり出てきた野郎を避けるために転倒
しかも運悪く、道路側
軽トラが目の前に
で、気がついたら
この世界
という感じでした
174:本当にあった怖い名無し
09/09/01 22:59:34 m/JOTjQ50
未来は常に複数存在する
そして刻々と変化する
175:167
09/09/02 00:00:14 o4juTc1N0
>>171
ここにも同じ世界の出身者がw
おなじく、病気で亡くなったと記憶している。
すでに奥さんが亡くなったあとだから、残された子供(といっても成人してたけど)が
かわいそうだと思って印象に残ったんだよね。
176:167
09/09/02 00:03:22 o4juTc1N0
「細かすぎて伝わらない次元移動」みたいなのは
けっこう起こっているんじゃないか?と妄想してみたり。
ほとんど生活に影響しないレベルだから、大半は気づかれもしないだけで。
連投失礼。
177:本当にあった怖い名無し
09/09/02 00:07:13 aY7kwait0
>>173
合理的な解釈。頭を打って夢を見た。
超科学的な解釈。この世界に元いたあなたと、やってきたあなたが重なった。
あなたが元いた世界では、「異次元に消えた」ことに。
178:本当にあった怖い名無し
09/09/02 00:14:25 rHdrhtbb0
>>173
オート・ラックの人だよね。
面白いね。
質問。その世界での思想概念はどうだった?
例えば宗教のようなもの。神やファンタジーに対する捉え方。
世界がズレれば、それに付属する世界はどの程度ずれるかどうか気になる。
思想や生死観にもズレが生じてるか興味があるな。
この世界に近い世界から徐々に、微妙にズレた世界→酷くズレたせ界に
スライドシフトしてズレいるんじゃないかと個人的には思っている。
なので、微妙にしか違わない世界があってもなんら不思議ではない気はする。
179:本当にあった怖い名無し
09/09/02 00:18:48 YjVP470t0
何気に良スレですな
自己論だけどパラレルワールドを語るとなると、
まずは「ブレる」という自己の決定による変化について簡単に説明
要は就職したり進学したり歯を磨いたり早めに寝たりという自分の行動のこと
このブレが大きくなるとパラレルワールドと呼ばれる所に到達する
例:歯磨きの違いで10年…
歯を毎日磨いていたから虫歯も無いし歯もきれい
↑
|この差がパラレルワールド!!
↓
歯を毎日磨かなかったから虫歯で痛いし歯肉も荒れてるし顎の調子もおかしい
だと考えている。
180:本当にあった怖い名無し
09/09/02 17:36:18 J/nBTngNO
>>173 梯子?
181:本当にあった怖い名無し
09/09/03 02:05:31 pc9/MGntO
>>12
今からやるお ノシ
失敗したら書き込みに来る
182:本当にあった怖い名無し
09/09/03 03:04:52 pc9/MGntO
>>181です
sage忘れたスマソ
>>12
訂正
成功したら書き込みに来る
183:本当にあった怖い名無し
09/09/03 03:10:23 Yj1sJwrD0
>>182
成功したら来れないんじゃないか?
184:本当にあった怖い名無し
09/09/03 05:43:40 xcSKrq7H0
宮尾すすむワロタw
俺も死んだと思ってた
185:本当にあった怖い名無し
09/09/03 10:25:12 JzxYFM0t0
今まで失敗したら書き込みに来るとか言ってた奴らは書き込みに来ない
忘れたか、本当に成功したか
186:本当にあった怖い名無し
09/09/03 10:54:12 pc9/MGntO
>>182です. 失敗しました(>_<)
寝て うつらうつらした合間に なんか自分が逝ったことない湖の上にいる気がしました.
架空の記憶みたいで それを思い出すかんじでした.
昼間で すごく晴れてました.
それで私には赤子がいるのですが その子が至近距離で 満面の笑みで私を見てました.
それ見た途端 何故かものすごく怖くなって 反射的に目を開けてしまってました orz
あれさえ乗り切れればよかったのかな..
今晩リトライです
長文スマソ
>>183
やっぱりそうなんですかね ネット環境あっても無理なんでしょうか..
187:本当にあった怖い名無し
09/09/03 20:13:10 QvqdfYCw0
パラレルから来た人に質問。
マイク・タイソンはどうだった?
あの人がもしトレーナーを変えない世界にいたとしたら、不敗のまま引退
していたと思うのだが。
188:本当にあった怖い名無し
09/09/03 21:04:04 JuGoBajuO
>>178
思想概念とかあんまり気にしたこと無かったけどあんまり変わらなかったんじゃないかな
でも24時間TVを見て思ったのは、向こうの24時間TVはもっとポジティブだったよ
こっちみたいに可哀相、お情け頂戴とかじゃなくてもっと本当に純粋に挑戦って感じ
障害者、健常者関係なく普段、出来ないような、不可能を可能にしようみたいな番組だったよ
>>180
梯子?
どういうこと?
>>185
マイク・タイソンは興味無かったから知りません
189:本当にあった怖い名無し
09/09/03 21:10:09 YaNgvYiC0
便乗質問。
こちらの世界と殆ど出来事が変わらないと言うのなら歴史等も殆ど変わっていない?
テレビ番組とかもほぼ同じ?
190:本当にあった怖い名無し
09/09/03 21:14:11 JuGoBajuO
>>177
俺は今でも夢の中ってことはあるのかな
前の世界も、この世界もどっちもやけにリアルなんだが
191:本当にあった怖い名無し
09/09/03 21:22:51 JuGoBajuO
>>189
歴史は変わらないんじゃないかな
もしかしたら細かい違いはあるかもしれないが大まかな流れはきっと一緒
こっちきて歴史関係ですっごい驚いたとかないし
TV番組もそんな感じ
ただ出演してる人とかはちょっと違和感あったけど
こんな人いなかったとか、あいつがいないとかじゃなくて
あれ、あんた右腕いつ生えてきたの?みたいなことはしばしば
192:本当にあった怖い名無し
09/09/03 21:54:48 YaNgvYiC0
あっちの世界でも宇宙戦艦ヤマトやってたの?
193:本当にあった怖い名無し
09/09/03 22:01:54 JuGoBajuO
>>192
リアルタイムではしらないけどやってたはずだよ
194:本当にあった怖い名無し
09/09/03 22:04:54 ++QLdOl6O
パラリンピックはあった?
195:本当にあった怖い名無し
09/09/03 22:10:42 JuGoBajuO
>>194
あったはず
ただ基準も曖昧だったし近年はしらないや
障害あるひとでも普通のオリンピックとか出てたはず
中国で左手ないけど卓球強い女の子とかいたはず
196:本当にあった怖い名無し
09/09/03 22:25:59 8i0Bm2Tx0
>>188
思想概念はあんまり気にした事無かったという事は、
向こうでのあなたはオカルトにはあまり興味は無かったのかな。
宗教だのスピリチュアルだの、それに基づく宗教観もまったく一緒?
障害者が多い世界でそれが当たり前で、
かつポジティブな人が多いなら、
罪とか罰の概念も変わってそうな気もするけどね。
こちらの世界の昔なんか、障害者は神の使いだの悪魔だの言われたり、
罪だの罰だの言われてきたわけだけど、それも同じだったの??
197:本当にあった怖い名無し
09/09/03 23:31:42 mawbAAq80
高エネルギー加速器研究機構は21日、大型加速器を使った国際共同実験で、
素粒子物理の基礎である標準理論に当てはまらない新しい現象を発見したと発表した。
「超対称性粒子」と呼ばれる未知の素粒子が存在する可能性を示し、新しい物理学の理論のヒントになるという。
超ひも理論(M理論)が正しい方向である事が証明されたわけだ。
これからもさまざまな科学実験で証明されるであろう。
天国や地獄などのあの世は余剰次元上のパラレルワールドにあり、魂は閉じたヒモから構成される。
肉体は開いたヒモであり余剰次元を移動出来ないが魂は閉じたヒモなので移動しあの世に行くことが出来る。
198:本当にあった怖い名無し
09/09/04 00:59:38 hKnwQvzPO
>>196
うーん、オカルトにはあまり興味なかったです
自分がこういうことになってからいろいろ調べました
向こうでは障害者がポジティブっていうわけではなくて、障害者が普通なんで障害あるぐらいなんでもないみたいな感じです
今では障害者が普通だけどそうなる前はやっぱり祟りだとか憑き物だとか言われてたんじゃないかなぁ
向こういるときに調べたりしてないからいまいち確信に欠けます、ごめんなさい
199:本当にあった怖い名無し
09/09/04 02:46:21 N30PATMW0
11年さんコテトリ止めたん?
向こうの(以前の)世界は精神的に、こちらは物質的に重心をおいて発展進化したのかな。
戦争なのか薬害なのか何らかの(こちらで起こらなかった過去)によって障害を持つ方が社会の中で増えたのだろうね。
こちらでは障害者が健常者に合わせるという方向(義肢など)だけど、向こうは障害者に合わせてる感じがする。
それによって経済発展が犠牲になっても、それを優先しなかったような。
なんかステキじゃね?
200:本当にあった怖い名無し
09/09/04 06:57:23 sn5PXPlT0
なんか理想の世界ですね。
このスレに書き込まれている世界をまとめると、
・障害者が多く精神的に発展した世界。
・いろいろな有名人が死んだ世界。
・24時間テレビが全ての局で放送される世界。
など。
あと別のスレで見たんだけど
・番号で管理され、日本が共産主義になった世界
とかあった気がする。
201:本当にあった怖い名無し
09/09/04 11:46:54 v5Kavsy30
鏡に映っている世界がパラレルワールだと思います。
202:本当にあった怖い名無し
09/09/04 15:30:17 u4NDrZlb0
>>201
それはミラーワールドだ
203:本当にあった怖い名無し
09/09/04 15:57:38 ozdgJqjs0
>>202
だれうまw
204:本当にあった怖い名無し
09/09/04 18:54:30 w6iMugdlO
食事の違いはどう?
見たことがない食材又は逆とか、調理方法たとえば
キュウリといえば定番は
サラダや漬物だと思うが、前にいた所では、煮物が定番とか
障害者が普通に生活しているのなら、レトルトが定番滅多に自宅では作らない等そんな違いはないのかな
205:本当にあった怖い名無し
09/09/04 19:35:57 v5Kavsy30
パワフルワールドって無限に広がっていて
たしか、ジョンタイターもそれを利用して現代に来たんだよね?
206:本当にあった怖い名無し
09/09/04 21:51:51 sn5PXPlT0
パラレルに行くよりも過去に行ってパラレルワールドを作りたい。
>>12の方法やっても死なないよね?
207:本当にあった怖い名無し
09/09/04 23:04:27 u4NDrZlb0
俺も>>12の方法試してみようかな
ちょうど赤いボールペンも見つかったし
208:本当にあった怖い名無し
09/09/04 23:17:25 /c7Qy0WN0
>>206
移動することで死ぬことはないだろうけど、移動した先の自分が
事故かなんかで死んでたら霊としてさ迷うこととかになりそうな気がする。
209:171
09/09/05 00:29:00 hizfhszrO
>>175
気になって、ずっと考えてたんだけど、
俺の中で、ジェット浪越とポール牧と宮尾の奥さんと宮尾すすむがゴチャゴチャになってたんだと思う。
210:本当にあった怖い名無し
09/09/05 02:20:44 UqiuErVs0
「宮尾すすむと日本の社長」もゴチャゴチャになってきた
211:本当にあった怖い名無し
09/09/05 02:28:01 DXtKNzhu0
そうとう前、浅田美代子だったように思うんだけど、
まあその年代の女性タレントが、
人と一緒に自動車で赤坂だかを走っていたら、
不思議な所に迷い込んだ。
そこにあるはずもないのに海に出た。
でも車を走らせて元の道に戻ってこられた。
あの辺はそういう土地だから、、、という話をしてた気がする。
だれか覚えている人いないかな。
212:本当にあった怖い名無し
09/09/05 08:38:04 3V5evB5z0
浅田美代子はかなりの天然キャラだからねぇ~
213:本当にあった怖い名無し
09/09/06 02:01:02 QA9f85LX0
ギャル曽根はハラヘルワールドから来たそうな…
214:本当にあった怖い名無し
09/09/06 13:04:42 zEuGw0DK0
パラレルワールドに行く方法考えないか?
215:本当にあった怖い名無し
09/09/06 13:09:58 g+zqmdygO
今まで、攻殻機動隊が最高のアニメかと思ってたが、「笑ウせぇるすまん」も張ってるかもなw
216:最低王子
09/09/06 13:20:01 CZGCVpUaO
アメーバみたいに分裂するしかないな
217:本当にあった怖い名無し
09/09/06 13:45:22 QA9f85LX0
>>214
つ>>12
218:本当にあった怖い名無し
09/09/06 16:59:46 gFkCuFE+0
やべぇ、俺も宮尾すすむ死んでたと思ってた。
奥さんが亡くなったのとごっちゃになってんのかと思うけど、
なぜ「宮尾すすむ」なのか?
どうして他のタレントでは混同してないのかが不思議だ
219:本当にあった怖い名無し
09/09/06 18:47:15 ER6lporp0
>>214
鏡を使う。
鏡の中に見ず知らずのコートの姿の男がいたらかなりの高確率で行ける。
そいつから黒い箱をもらえたら確定。
220:本当にあった怖い名無し
09/09/06 18:52:17 fnp0+fUAO
>>1から読んだけど、パラレルワールドの考え方面白いね。
自分には道が左右に別れてる考え方がしっくりくるけど
違う世界の自分はイケメンでやりまくりなんだろうなと妄想したりw
個人的にパラレルワールドから来た人にコテトリ付けて欲しいな。
221:本当にあった怖い名無し
09/09/06 19:09:24 zEuGw0DK0
>>219
それは初めて聞いた。
あと、パラレルワールド=もしもの世界というかあらゆる可能性。
夢で見てるものも可能性の一つだからパラレルワールドの一部を
見てるんじゃないかとか思ってます。
222:本当にあった怖い名無し
09/09/06 20:46:24 2hG56Iff0
>>219
それ仮面ライダー龍騎か?
223:本当にあった怖い名無し
09/09/06 21:23:46 ER6lporp0
>>222
うん、ミラーワールドがパラレルワールドっぽいからつい…
>>221
ごめんね
224:本当にあった怖い名無し
09/09/06 21:38:52 zEuGw0DK0
>>223
ああ、神埼か。で黒い箱ってデッキケースか
225:本当にあった怖い名無し
09/09/06 22:10:33 2hG56Iff0
>>223
やっぱりかw
てか>>207で2日連続>>12の方法試してみたけどやっぱ無理だった
もしパラレルワールドがあったとしても実は昔何度か死にかけたことあるから
各分岐点で別の俺が悉く死んでたとすれば俺は既に存在しないから入れ替わりは不可だろうし
226:本当にあった怖い名無し
09/09/06 23:42:10 SebfOL7z0
え??うそ!???みやおすすむさん…まじ!?
だって某東急沿線の駅近くで奥さんがやってる健康食品の店、
今でもあってたしか旦那の遺影かざってたじゃん!!
いや、絶対テレビで訃報やったって!なにこのウィキ!!
227:本当にあった怖い名無し
09/09/07 00:03:06 5UdNGt/gO
えぇぇ(゚Д゚;)こわい…
一時期流れた「志村けん死亡説」みたいなアレじゃなくて?
マジで?
つか、宮尾氏に関しては彼をよく知らないので賛同しかねるのだが、
24時間テレビに関しては「初期の」っていうか、
自分(現在23歳)が小さい頃は各局でやっていた記憶がある…。
それが、中学生ぐらいの時にテレビ欄見て、「え?何で日テレが独占してるんだろう?」って思ったんだよね。
228:218
09/09/07 00:11:26 v2N0NwvJ0
気になって検索して、enigmaスレのログみたら
同じようなこと言ってる人が何人もいて驚いた
このスレの趣旨に則ってみると、
宮尾すすむ氏が亡くなってる世界から自覚のないままに
宮尾氏存命の世界に移ってきたと仮定したなら…。
宮尾氏には悪いけど、代わり映えしないパラレルワールドだなぁ
俺自身は意識が飛ぶほどの事故とか病気とか、
投薬治療を受けた憶えはないんだけどね
229:本当にあった怖い名無し
09/09/07 03:21:47 djGWghmlO
重大な記憶は自然に消える/(時空のおっさんみたいな人に)消されるけど
記憶の完全消去はなんらかの理由でできない、とか?
>>227
宮尾すすむの話は、ふつうの死亡説とは違うんだよね。
TVで追悼コーナーみたいなのを見た覚えまであるし。
24時間テレビの記憶はまったく同じ雰囲気だけど
時間的にはズレがあるね。
日テレだけだと気づいたのは20年くらい前だ。
スレ的には、後から来た人と言えるのかなw
230:本当にあった怖い名無し
09/09/07 07:01:54 9Kfblc/b0
24時間テレビは最初から日テレだったし
第一回がはじまるときはピンクレディがCMしてたし
手塚アニメもずっと見てた。
宮尾すすむが死んだのも聞いたことがない
自分はこちら側の人間だったか・・・。
231:本当にあった怖い名無し
09/09/07 09:44:16 Yj+yiw9E0
なんか、だいぶ前に別のパラレルワールドと今自分のいる世界の融合があったと聞いた事がある。
なんでも、向こうの世界の特異点だった人が亡くなった事が原因で
それがあまりにもイレギュラーな死だった(陰謀説もあり)ため、
その特異点を補うためにあらゆる意味でいちばん近かったこちらの世界に侵食してきたらしい。
たまたま、特異点に関する記憶は簡単に消えない事とその事件(?)のきっかけとなった特異点が
有名人だったため、この件は完全に揉消される事ができなかったそうだけど、
2世界の融合でこっちの世界に来れなかった人達や、
向こうの世界の自分が来た事でこちらの世界から弾き出されてしまった人達が
どうなったのかは誰も気にする人がいないためか明らかにはされていない。
信じるも信じないもあなた次第ですが…
232:本当にあった怖い名無し
09/09/07 12:00:52 5nzAFCIxO
特異点と聞いて、イマジソや電車を連想したorz
233:本当にあった怖い名無し
09/09/07 15:14:09 iNJRrnOVO
>>231
まさかそれが宮尾さんなのかッ…!!
234:本当にあった怖い名無し
09/09/07 21:07:38 rHYbYNidO
>>233
それだ!
しかしそんなにも世界に重要な人物だったのか宮尾氏は…
親に、敢えて「宮尾すすむって亡くなったの?」と聞いてみたら、
「生きてるよ。誰がそんなこと言ったの?」と返されてしまった…
何かもう24時間テレビのことは聞けなかった…(´・ω・`)
あと凄く個人的なことで、確認のしようがないんだけど、
幼なじみの嗜好が、中学の途中辺りから
それ以前に自分が記憶していたものと別物になってしまったのは
何か関係があるのだろうか…
235:本当にあった怖い名無し
09/09/08 00:50:39 ErzQWPBW0
>>234
>何かもう24時間テレビのことは聞けなかった…(´・ω・`)
あなたは宮尾すすむ氏死去の記憶がある人?
もしくは24時間TVが全局放送の記憶がある人?
今日、会社の女の子に「宮尾すすむって死んだっけ?」って話してみたら
やっぱり存命/死去で意見が分かれてた。
死んだって言う子は「ワイドショーでやってたのを見た」って言ってた
236:本当にあった怖い名無し
09/09/08 01:38:22 hE1KE4X6O
>>235
あ、ID違ったんだ…同日だからと油断してた
すみません>>234で、>>227です。
24時間テレビ各局放送の記憶があります。
てか今度は姉に聞いてみたところ、
「宮尾すすむは誰だか知らないけど、24時間テレビは日テレでしょ?」
と普通に返されまった。
本当にパラレルワールドから来た人が大勢居て、自分もその内の一人なんだとしたら…
親も姉も幼なじみも、自分にとってホンモノじゃないってことに…
悲しい(´・ω・`)
237:本当にあった怖い名無し
09/09/08 04:25:10 MBXPDNb90
>>231
はじめて聞いた。ネットの噂?
>>234
当たり前だと思っていることを、いちいち確認する人なんていないから
細かい違いはいっぱいあるのかもしれない。
子供のころに見ていたアニメやマンガが存在しないとか。
238:本当にあった怖い名無し
09/09/08 10:06:05 Xg+Wajfp0
二年位前から、妻が別人になりました。
話を聞くと以前の記憶はあるみたいなんだけど、性格や反応が同一人物とは
とてもおもえない。
もちろん悪く変わってしまいました。
元に戻す方法ないですかね.........
239:本当にあった怖い名無し
09/09/08 10:21:06 gD5rEv1lO
>>238
まぎれもなく同じ奥さんです
240:本当にあった怖い名無し
09/09/08 10:37:48 qbWpvrHqO
>>238
1.お祓いする
2.診療内科に受診する
241:本当にあった怖い名無し
09/09/08 11:17:42 EWrY9fiE0
マジレスすると、自分の記憶では宮尾すすむさんと年齢とか仕事の内容が思いっきりカブっていた
局アナ出身(だったと思うが自信なし)のタレントというかレポーターというかそんな感じの人がいて、
知名度も当時同じくらいで、自分ではよく混同していたので、
その人が亡くなった後もたまに亡くなったのがどちらだったか分からなくなる事があった。
亡くなった時の報道も記憶にあるし、多分、宮尾すすむ死亡説を信じている人の何人かは
自分と同じ記憶の混乱があると思うので、いちど記憶を整理し直して真実を思い出して欲しいと思う。
ただ、腑に落ちないのが、その人の名前も顔も完全に忘れて思い出せないんだよね。(゚∀゚;)タラ
そこら辺の情報というか記憶のあるかたがもしいたらスッキリさせてもらえませんかね~
242:本当にあった怖い名無し
09/09/08 12:03:06 HeekgA8p0
俺なんかこのスレに来て初めて宮尾すすむという人間の名前を知ったぞ。
243:あ
09/09/08 12:04:47 AKd4QheNO
>241
逸見さんのこと?
244:本当にあった怖い名無し
09/09/08 12:14:53 EWrY9fiE0
>>243
時期的にもうちょっと前で、そこまでメジャーな人じゃないです。
知名度も宮尾さんクラス。
245:本当にあった怖い名無し
09/09/08 12:50:53 UeITX8CQO
私の記憶の宮尾すすむさんは亡くなっていたのだけれど、
宮尾さんを最後にテレビで観た記憶を思い出してみると
車椅子に座ってる宮尾さんと成人してる息子さんのツーショット写真です。
なんだか勝手に亡くなったと思い込んでいたような気がしないでもない。
246:本当にあった怖い名無し
09/09/08 13:04:45 EWrY9fiE0
>宮尾さんを最後にテレビで観た記憶を思い出してみると
>車椅子に座ってる宮尾さんと成人してる息子さんのツーショット写真です。
これかな?
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
かなり弱れていた時期もあったみたいなんで、
「もうダメだろう」→「亡くなった」に変換されたのかもしれませんね。
つか、宮尾さんとキャラ被ってた人は確かにいたんだよぅ~ヽ(`Д´)/ウワアン
そっちの情報もよろしくです。
247:本当にあった怖い名無し
09/09/08 15:25:18 t8w+cEk50
布団の中で冷たくなっていた人は
あちらの世界の自分に融合した人
248:本当にあった怖い名無し
09/09/08 17:20:09 UHhoVge70
URLリンク(hirai.tumblr.com)
宮尾さん、数年前から言われてるね
そもそも、「宮尾すすむ」って実在の人物?
249:本当にあった怖い名無し
09/09/08 20:06:33 ZPKjhplq0
我々のようなオッサン世代には
有名人の部類に入ってるよ。
250:本当にあった怖い名無し
09/09/09 00:11:58 3dR1osgyO
>>249
「価格破壊」って言葉を流行らせたのは宮尾氏だったっけ?
251:本当にあった怖い名無し
09/09/09 00:18:12 PmZ7zlvv0
ハイッ!
252:本当にあった怖い名無し
09/09/09 01:03:46 siaDgNbs0
「宮迫ですっ」の手の動きも宮尾先生が元祖
253:本当にあった怖い名無し
09/09/09 09:01:47 p6WLD0NoO
ヒントでピント。
…知らねえか…
254:本当にあった怖い名無し
09/09/09 09:23:23 5+L6/79W0
単に年代が違う種類の人間が何人もスレにいれば
話が通じず、パラレルワールドになるのはあたりまえのことw
255:本当にあった怖い名無し
09/09/09 10:59:37 X87oxaSsO
>>253
ヒントでピント。
なつかし~ 小林あせいも出てたっけ?
256:本当にあった怖い名無し
09/09/09 11:04:11 CQuLtp3EO
>>254
それとはちょっと違うような気が…(´・ω・`)
257:本当にあった怖い名無し
09/09/09 11:15:09 Vi81/MmuO
>>255
小林亜星は亡くなってますよね・・・
(ノ_ー;)いゃ、やっぱウィキ見に行ってくる
258:本当にあった怖い名無し
09/09/09 11:17:38 7wfope9N0
>>256
違わないよ
宮尾すすむに対する認識がそれぞれの世代で異なるだけ
259:本当にあった怖い名無し
09/09/09 11:20:44 /O83pmhm0
>>258
いや、もともと知っている世代が「亡くなっていたのでは?」と言っている話なので。
宮尾すすむの名前を知っているか?知らないか?の話ではない。
260:本当にあった怖い名無し
09/09/09 17:25:31 jUJ6Y8AJO
俺は昭和79年にバイクで事故を起こして気が付いたら平成16年だった。
家族構成は変わってなかったけど元いた世界とは元号以外にも微妙に変わってたよ。今は慣れたけど。
261:本当にあった怖い名無し
09/09/09 18:21:54 siaDgNbs0
ここって、マジ話なのかと思っていたけど、
ひょっとして創作スレ?
262:本当にあった怖い名無し
09/09/09 18:24:13 3dR1osgyO
>>260
事故って頭でも打ったのか?
うちの叔父さんもノーヘルでバイク事故やって
頭を電柱に強打して頭蓋骨陥没し脳みそを半分失ったよ
263:本当にあった怖い名無し
09/09/09 18:31:30 jUJ6Y8AJO
>>262
今も頭蓋骨の代わりにセラミックのプレート入ってるよ。
こちらではバイクじゃなくてトラックに撥ねられたみたいだ。
あちらでは朝鮮半島は日本領土だったし、天皇陛下の下に内閣府があったりした。
太平洋戦争も敗戦じゃなくて痛み分けみたいな感じだった。
264:本当にあった怖い名無し
09/09/09 19:03:50 mrT8epbnO
昭和79年てサイレンみたいだな
265:本当にあった怖い名無し
09/09/09 19:10:31 4Aa/6aWx0
昭和天皇長生き杉だろ
266:本当にあった怖い名無し
09/09/09 20:03:36 siaDgNbs0
昭和79年から来た人って小渕総理の[平成]の書とか知らんのだろうな…
ってか、>>265氏の指摘の通り創作にしてもリアリティ無さ過ぎ。
267:本当にあった怖い名無し
09/09/09 20:15:26 KeDIw5mi0
研究スレなのに妄想スレになってるよな・・・
268:本当にあった怖い名無し
09/09/09 20:34:55 /O83pmhm0
といっても、プランク時間やらメゾスコピック領域の話が出ても
ほとんどの住人にはわからんだろ?
すくなくとも俺はさっぱりわかんねww
269:本当にあった怖い名無し
09/09/09 22:04:44 TmuUAGPrO
!
270:本当にあった怖い名無し
09/09/09 22:07:23 lfl0SDa20
ときどき似てる世界のパラレルワールドの自分がごっちゃになるよな。
何もしてないのに悲しくなったり意味わからないこと思いついたり。
大抵その日のうちにああーこれのことかってなるけど。
予知できてうまい
271:本当にあった怖い名無し
09/09/09 22:56:06 X/CTWHes0
妄想かどうかは別として。
日本が敗戦しなかった
→天皇は責任を問われないので天皇実験の存続
→統治していた朝鮮半島は日本のまま
→天皇の精神状態がよいままなので長生き
と筋は通ってるな。
272:本当にあった怖い名無し
09/09/09 23:01:42 RbVM+M8mO
パラレルワールドは君達が知らない間に行ききしているのだ、君達の物の考え方が変化したんその思考に相応しい平行世界にリープするのである、思考はエネルギー、思考の力は絶大である。
273:本当にあった怖い名無し
09/09/09 23:02:23 X87oxaSsO
>>257
宮尾すすむ同様に小林亜星も亡くなった気がしてた…
274:本当にあった怖い名無し
09/09/09 23:10:33 siaDgNbs0
宮尾すすむの話は同時多発的でちょっとマジかよと思ってしまったけど、
昭和79年とかリアリティの欠片もない独りよがりの妄想の話に反れてしまって
ちょっと残念な気分だ。
275:本当にあった怖い名無し
09/09/09 23:33:33 TkfSn6VY0
自分も小林亜星は亡くなったと思ってた。
テレビで報道されていた記憶があるんだけどな…
276:本当にあった怖い名無し
09/09/09 23:59:42 PmZ7zlvv0
俺は、最近の山城しんごの死亡がちょっとショックだった。
死亡直前の映像みたら、まるで別人だったから、
信じられなくて、すごく違和感があった。
(別に山城しんごファンでもない)
まだ生きてて、夜のテレビに出そうな気がする。
277:本当にあった怖い名無し
09/09/10 00:00:56 5f4jPhze0
なんでミノムシが混ざってるんだ?
24hテレビは全局でやってましたね
そういえば・・・
278:本当にあった怖い名無し
09/09/10 00:44:24 nNmjCF9oO
なぁ、宮尾すすむまだいきてんの?俺も宮尾は死んでたような気がするんだが、芸能ニュースに興味がなかったので宮尾が死んだと聞いてもフーンって感じだったんだが・・・宮尾が生きてる世界に俺は移動したのか?
279:本当にあった怖い名無し
09/09/10 00:48:24 dyzfqve9O
このスレが立ってから、ひと月になろうとしてるけど
スレ自体をパラレルワールドのパターンに見たてるとどうだろう?
>>1の後にこのスレも含めてパラレルワールドに枝別れしたとする
で、本スレの>>2はオラヨー氏の
2:オラヨー◆PKEaQjlkeo :2009/08/07(金) 08:56:33 ID:63TQ1mciO
パラリルパラリルドリリンパ
ティアランティナランマリリンパ
ダバダバハートでミンキースマイル
↑このレス。スレが立ってから7分後ぐらいに来た。
パラレルワールドのスレを見たら>>2じゃなくて3かもしれないし、
数分数秒の違いはあったかもしれないけど上のようなレスが来てるだろうね。
10パターン中の7~8は変わらないと思う。
なぜならオラヨー氏はオカ板の住民で
スレが立つと速レスするっていう法則があるからね。
スレの今の流れだけどパラレルワールドを
100パターン見ても内容はこのスレとさほど変わってないと思うよ。
パラレルワールドから来た人の話はたくさんあるだろうけど、
量子力学とか相対性理論とか数式の入り混じったスレは
存在してないし本スレ含めて生成されなさそう。
物理の板だとまた違うだろうけどオカ板だからね。
280:本当にあった怖い名無し
09/09/10 01:01:25 dyzfqve9O
ちょっと間違えました。
訂正
×→スレが立ってから7分後ぐらいに来た。
23分後でした。
281:本当にあった怖い名無し
09/09/10 01:43:34 p9j7ajH10
お前たちが下らん宮尾すすむ話に興じすぎて
ほんもののパラレルトラベラーさんが来なくなってしまったではないか
パラレルトラベラーさんはコテをつけないと他の名無しさんの話と混同されてしまいますよ
一番気になるのは大戦中に使われた生物兵器で後々の世代の人にまで影響が出ているということ
また、地球上の広範囲の地域にその影響が出ているということ。
こちらの世界では核兵器ということになるんだろうけど広範囲には被害が及んで無いし
後々の世代でもそれほど深刻な(パラレルトラベラーさんがいた世界と比較して)
後遺症も無かったこと。つまりこちらの世界とあちらの世界では
使われた兵器によってそれからの2つの世界の行く末が決まったということになるのでは
ないでしょうか?
282:本当にあった怖い名無し
09/09/10 02:00:42 N29td87P0
小林あせいは確か一年ほど前にネットで訃報を見た記憶が。
「あんなに太っちゃ早死にだろう」と思ってたので気にしてなかった。
283:本当にあった怖い名無し
09/09/10 02:38:00 CRZ6LW+s0
せっかく研究とか銘打ってるんだから
宮尾すすむ氏が亡くなったと思われている時期を推定してみないか?
宮尾氏死亡の際に「奥さんが亡くなった後に…」と思う人が多いこと
宮尾氏の追突事故を受けて「すでに死んでいたはずでは?」と思う人がいることなど
奥さんが亡くなったのは1994年
追突事故は2007年
この間13年をさらに縮める材料があれば良いんだけど…
ちなみ>>241を受けて話題に出てきた逸見政孝氏死去(1993年)だけど
俺の記憶では、逸見氏の方が先に亡くなったように思う
あ、ちなみにオート・ラックの人の前の時代には、
宮尾すすむ氏は存命だったのか聞いてみたいな
284:本当にあった怖い名無し
09/09/10 09:19:12 35cpEgq80
>>281
SF板池
285:本当にあった怖い名無し
09/09/10 10:01:49 35cpEgq80
>>283
>>241の書き込みと逸見さんは関係ないよ。
286:本当にあった怖い名無し
09/09/10 10:27:01 1enSFbBi0
亜聖さんは大分前に亡くなってるだろ…お前ら大丈夫か?
287:本当にあった怖い名無し
09/09/10 10:42:02 dyzfqve9O
URLリンク(gxc.google.com)
288:本当にあった怖い名無し
09/09/10 11:06:03 tCjZNZLrO
>>286
いや、亡くなってないみたいですよ
289:本当にあった怖い名無し
09/09/10 11:09:58 1enSFbBi0
…ば、馬鹿な!え、ちょっと待って、俺確かに亜聖さんが逝去したニュース見た覚えあるぞ。
いや、皆さんのおかげですの木梨のコントとかそんなノリじゃなくてマジで。
え、つーことはなに、俺知らぬ間にこっちの世界に来ちゃってた?
え…俺元異世界人?
290:本当にあった怖い名無し
09/09/10 11:17:02 tCjZNZLrO
>>289
そのようです。私も仲間です。
291:本当にあった怖い名無し
09/09/10 11:25:03 35cpEgq80
>>286
亜聖っていう人がどんな人なのかはしりませんが、
とりあえずその亜聖さんって人は亡くなったが、小林亜星は健在ってオチでしょ?
URLリンク(www.remus.dti.ne.jp)
292:本当にあった怖い名無し
09/09/10 11:37:09 1enSFbBi0
いやいやいや、小林亜聖さんて魔法使いサリーの主題歌とか作った人だろ?
あとロート製薬かなんかの提供のクイズ番組に出てた人だろ?
俺確かに見たって、3~4年前だったかな…芸能関係は疎いんだけど
ああこの人亡くなったんだ…て報道見て思ったもん。
重ねて言うがネタじゃない、信じてくれ。
他の著名人や事件で何か相違点あるかな?何個かランダムに挙げてみてよ。
293:本当にあった怖い名無し
09/09/10 11:49:47 35cpEgq80
はいはい、あくまで小林亜聖さんなのなw
死んだんじゃないの(・∀・)ニヤニヤ
294:本当にあった怖い名無し
09/09/10 12:00:13 dyzfqve9O
宮尾すすむや小林亜星の話は
パラレルワールド関係なくて
ただ、はっきりとした詳細がわからないだけのような・・・
(^^;
295:本当にあった怖い名無し
09/09/10 12:22:31 UN2XZqMzO
なんにしても昭和79年は無理があると思う
296:本当にあった怖い名無し
09/09/10 12:26:07 7OKcsvQ0O
寺内貫太郎は健在なのか!!
297:本当にあった怖い名無し
09/09/10 12:26:17 35cpEgq80
新興産業の倒産でパッとサイデリアスのCMが無くなって
急に露出度が激減したのも要因かもね。>亜星
でも、実は自分も小林亜星の死亡報道を見た記憶があって、
ほぼ亜星側の言いがかり的だった服部克久さんへの著作権問題が
終わって良かったなと思った記憶があるんだ。
298:本当にあった怖い名無し
09/09/10 12:29:17 35cpEgq80
>>295
昭和79年の時点で昭和天皇の年齢は103歳。
微妙ではあるが、確かに無理があると思う。
299:本当にあった怖い名無し
09/09/10 12:39:19 7OKcsvQ0O
宮尾さんと亜星さんが気になって
昼寝も出来やしな・・・( ´-ω-).。Оグゥ~
300:本当にあった怖い名無し
09/09/10 13:21:54 rwOgAH040
オカ板のスレでパラレルワールドっぽい体験談見たことあるよ。
ある女性の体験で、その人は「母が死んだ世界」から
「母が存命の世界」に移動したらしい。
うろ覚えだけどこんな感じです。
・その人は中学の頃ヤクザの娘と仲良くなって、その友達の家よく遊びに行っていた。
・やくざの人達は意外に気さくで、麻雀を教わり、毎日やくざのお兄さん達と麻雀で遊んでいた。
・その人の母親は自分の娘がやくざの家に入り浸るのが嫌で、「やくざの娘と遊ぶのはやめなさい」と言っていた。
・母の忠告を無視してやくざの家で遊んでいたら、母親がその人を連れ戻しに来た。
・玄関口で母親と口論になり、母親は怒って帰ったが、その帰り道で事故にあい死亡。
・兄妹に「お前のせいで母親が死んだ!」となじられ、自分自身も罪の意識に苛まれる。
・生活も一転して苦しくなったが、父親が一人でがんばって兄妹を高校まで進学させてくれた。
・その後就職したその人は,まだ20代なのに脳の病気に罹り、通勤途中の電車で意識不明に。
・生死の境をさまよって目が覚めたら母親が生きていて、ビックリ!
・周りの人いわく「母親はもともと健在」だと言う。
・そもそも母の死のきっかけになったやくざの娘とは友人関係ではなかった
(お互い顔と名前を知っている程度)
・やくざの友人の家に行く事もないので、母が事故にあう事もなかった。
301:300の続き
09/09/10 13:22:41 rwOgAH040
母が存命だったとして、じゃあ母が亡くなって死ぬほど悲しみ、
苦労したという記憶はなんだったのか…という話。
ただ、その人は母が死んだ記憶と同時に、母が存命の記憶も同時にあると
言っていたような気がする。
まあ、現実的に考えると「脳の病気」に罹り、記憶障害がおこったという
可能性が大だと本人も考えているんだけど、ひとつだけ腑に落ちない点があるという。
それは「麻雀の記憶」
彼女は今も麻雀のルールを知っているが、自分の人生を振り返ったとき、
それを覚えるきっかけが見当たらない。
あるとすればやくざの娘の家で習ったとしか考えられないと。
でもそうすると母が生きていると事実と矛盾する。
しかもこの体験を話すると、自分が母の死を願っているように
思われて、あまり人には言えないらしい。
「母が生きているのはとても嬉しいが、目の前の母を見ると複雑な気分」だそうだ。
エニグマスレか、時空の歪みすれか、記憶に関する不思議なスレあたりだったかな。
覚えている人いないかな~
302:本当にあった怖い名無し
09/09/10 13:29:42 N0xqcWsJO
>>298
在位79年なだけで年齢まで同じかどうかはわからんよ?
終わらない昭和って大塚英志ぽいけどな。
303:本当にあった怖い名無し
09/09/10 13:30:29 kXygd5BBO
自分もこのスレ見るまで小林亜星さん亡くなってると思ってた。
で、>>297と同じように訴訟問題解決して良かったなと思った記憶があるんだけど……。
ちなみに新聞&ニュースで見た。
……誰かと間違えてんのかな
304:本当にあった怖い名無し
09/09/10 13:35:47 35cpEgq80
割りとよく出来た話だと思うが、
いくら娘を想っての行動だとしても
やくざの家に単身で乗り込む母親とかちょっと嘘臭いな…
305:本当にあった怖い名無し
09/09/10 13:39:34 35cpEgq80
>>302
平行世界にいる同一人物の年齢が極端にかけ離れるのはおかしくないか?
306:本当にあった怖い名無し
09/09/10 13:41:44 YwzRVEyx0
>>302
非常に考えにくいんだが、元号のシステムさえあちら側では違うってことか?
小林亜星氏は俺ももう亡くなってると思ってた。
最後にテレビで鼻にチューブさしてベッドに寝てる映像を見た気がする。
307:本当にあった怖い名無し
09/09/10 13:45:36 35cpEgq80
>元号のシステムさえあちら側では違うってことか?
>>260のいたとする世界での昭和以前の元号がどうだったのか聞いてみたいところですね。
脳味噌半分失っているとの事なので、どこら辺まで記憶が残っているのか不安ですが…
308:本当にあった怖い名無し
09/09/10 13:57:14 N0xqcWsJO
>>305
昭和天皇=ヒロヒト天皇だったかも定かではないですからね
個人的には>>260の話をもう少し聞きたかったりする。朝鮮半島が日本領とか興味深い
309:本当にあった怖い名無し
09/09/10 15:04:31 W3omUeOSO
宮尾すすむち言えば、タマリ&むっちゃんだがね~元気にしちょるけ?
坂上の二郎さんもわっぜかぐらしかなぁ~~
310:本当にあった怖い名無し
09/09/10 17:37:02 Ttp+8HqY0
パラレルから来た人に質問です。
向こうの世界では20年位前、F1はブームになってましたか?
向こうでもアイルトン・セナは94年に事故死しているのでしょうか?
もしかして、インディ500の方がこっちのF1並みに人気があるとか、
もっとぶっ飛んでてサイバーフォーミュラみたいなハイテク使い放題の
カテゴリーが出来てたりしたんでしょうか?
311:本当にあった怖い名無し
09/09/10 18:00:45 U3G5hNTF0
>>304
え?むしろ自然じゃない?
母親ってヤクザだろうがなんだろうが、自分の子供のためだったら驚くようなことでも平気でしちゃうよ?
あと俺も小林亜星は死んだと思ってたなあ。報道で見たような気もするんだけど誰かと勘違いしてるような気もする。
312:本当にあった怖い名無し
09/09/10 18:05:49 U3G5hNTF0
追記
具体的には朝のワイドショーのスーパーモーニングで、
スタジオの真ん中に亜星のでっかい遺影をかけて、特集で追悼番組をやってた記憶がある。
313:本当にあった怖い名無し
09/09/10 18:15:48 7OKcsvQ0O
もしかしてサブリミナル効果とか?
314:本当にあった怖い名無し
09/09/10 18:21:36 VC/nDQkqO
>>312 と同意。
さらにその中で、寺内貫太郎一家の番組が流れていた青春時代に皆で観ていおり亡くなったことには複雑に思ったんですが・・
宮尾すすむの件は偶然に勘違いした人が多いと人事だった
小林亜星はまじビックリ
あの映像はなんだったの?
315:本当にあった怖い名無し
09/09/10 19:55:18 W3omUeOSO
宮尾すすむの冠番組「奥さま大変身!」はまだかごんまでやっちょるヨ~w
316:本当にあった怖い名無し
09/09/10 20:05:05 W3omUeOSO
ちなみに小林亜星さんの追悼番組と勘違いした画は久世光彦さん追悼の番組じゃっど~。
317:本当にあった怖い名無し
09/09/10 20:12:57 /T+5QOGI0
オレも小林亜星と宮尾すすむが死んだと勘違いしていたよ。マジで。
318:本当にあった怖い名無し
09/09/10 20:38:35 NTkTkblo0
ネタを書きこもうと思ったが
意外とみんな真剣なので
俺も自分の体験談を…
並行世界ってみんなちょこっとは移動することがあるんじゃないかと思ってる
そんな、目が覚めたら「5分後の世界」でしたとかそういうレベルじゃないが
あれ?勘違いだったのか?ってのは自分がそれとは違う世界から来たって
考えると面白い
それを小学生の時、いつも妄想してた
俺の場合、ビデオの巻き戻しと早送りのボタンが逆の世界から
この世界に来ましたよっと^^
早送りが左でまき戻しが右な世界
319:本当にあった怖い名無し
09/09/10 21:04:41 NTkTkblo0
宮尾すすむ親に聞いてみたけど
普通に生きてると思ってた件ww
昭和79年かw
PSで昭和100年ってゲームがあって
「天皇長生きしすぎwwwつか、むしろ未来www」って反響があったの
思い出したww
320:本当にあった怖い名無し
09/09/10 23:05:58 35cpEgq80
なんか広がる平行世界を間引きするためにロボットを送り込んできて
15人の子供たちを順番にそのロボットの操縦者にして、
近い平行世界の同じ様に集められた子供たちのロボットと戦わせ、
負けた方の世界そのものを消滅させるという恐ろしい漫画を見た事がある。
しかも、ロボットを動かす動力が操縦者の命なので、
戦闘に勝利しても操縦担当の子供は死んでしまうので、
自分の世界を救って死ぬか逃げ出して自分の世界と共に死ぬかの2択しかない
という救いようのない内容だった。
その漫画を読んでから平行世界の存在が恐ろしくて仕方ない。
321:本当にあった怖い名無し
09/09/10 23:49:53 7EHA1pmI0
血の繋がってない妹を虐めたり、
母親が軍人で堅気じゃない人の妻だったり
学校の先生とヤっちゃったりするんですね、わかります。
先輩にアニメ見せたら「これは無理」と言ってたが
俺に言わせりゃ「ぽてまよ」の方が無理だわ。
322:本当にあった怖い名無し
09/09/11 00:20:22 3ZEyeQ5tO
そもそも一枚岩的な世界のイメージが間違ってるのかも。
線的な、または面的な多層構造のパラレルワールド、というイメージでなく
境目のない流体的なイメージなのかも。
ところどころ混じったり分離したり、そういう小さな反応が無数に発生しながら
全体として一つの大きな「世界」を構成してたり…
妄想だな(-.-;)y-~~~
323:本当にあった怖い名無し
09/09/11 00:34:16 4NAfFlCd0
宮尾すすむだけでなく小林亜星も死んでなかったのか…。
宮尾すすむは「たしか死んだはず…」くらいの記憶だが、
小林亜星はjasracのやり口が気に入らないとかで、
ネットでしょっちゅう叩かれていたから妙に記憶に残ってるし、
代表作として「ぱっとサイデリア」の曲がテレビで流れて、
この脳天気な曲調はこういう場には似合わないな、って
滑稽に感じた憶えもあるんだよ
まさかと思うけど、マイケル・ジャクソンって死んだよね?
何かもう、不安になってきたよ
324:本当にあった怖い名無し
09/09/11 00:37:01 AAxxIL0U0
三流のSF小説だと、実は自分が死んでいたというオチ
325:本当にあった怖い名無し
09/09/11 01:32:07 6x/98tTI0
>>283
なんとか時期を思い出そうとしたがダメだ。
もともと宮尾さんのファンでもないから、そんなにハッキリ覚えていない。
自分の記憶の中でたしかに言えることは、
・奥さんが亡くなったあと
・長男がテレビにちょっと出始めたあと
・葬式の様子を伝える映像で、長男が喪主としてアップで映されていた
ということくらい。
326:本当にあった怖い名無し
09/09/11 10:00:04 lyidcWfPO
え~?!
小林亜星死んだやん?!
327:本当にあった怖い名無し
09/09/11 10:13:31 4//IuKkw0
小林亜星生きてるって!?
もしや…俺もパラレル?
328:本当にあった怖い名無し
09/09/11 10:17:38 AAxxIL0U0
曖昧な記憶を異世界のせいにしてしまおうという試みのスレッドはここですか?
329:本当にあった怖い名無し
09/09/11 10:57:29 b6UqD8AYO
小林も宮尾を俺の記憶の中では死んだはずの人間だ。
330:本当にあった怖い名無し
09/09/11 12:09:16 fxW5I4Ql0
>>323
マイケル・ジャクソンは今年6月に亡くなってるよ。
小林亜星の訃報は、はっきり覚えてるんだけど…
しばらくの間ワイドショーやニュースで取り上げてたし。
みんな同じ並行世界から移動してきたのだろうか?
331:本当にあった怖い名無し
09/09/11 18:05:09 Pxrh6TZCO
>>320
いいね、そういうぶっ飛んでるマンガ大好き
332:本当にあった怖い名無し
09/09/11 21:00:26 u5hKzXzqO
パラレルワールドを人間が移動すると
タイムマシンのようなパラドックスは何か考えられる?
333:本当にあった怖い名無し
09/09/11 21:12:58 klx+fSHR0
今の話題を誰かまとめてくれないか・・・
何はなしてるかいまいちつかめない
334:本当にあった怖い名無し
09/09/11 21:21:37 AAxxIL0U0
なんか朝起きたらgoogleのトップページの検索枠が
いつもより明らかに大きくなっていたんだけど
もしかして、ここって昨日まで俺がいた世界と違う世界?
藤岡琢也さんまだ生きてるよね?
335:本当にあった怖い名無し
09/09/11 21:32:30 u5hKzXzqO
オカルトの文脈で語ると既にこの世にいない人でも
生きてる事になっちゃったりするから
その逆もしかり
336:本当にあった怖い名無し
09/09/11 21:37:39 HVwvAK17O
>>333
主に宮尾すすむ氏と小林亜星氏の話題
両名とも存命なのだが、
何故かニュースやワイドショーで訃報を聞いた人達がいる
337:本当にあった怖い名無し
09/09/11 22:09:02 8Co80ztVO
>>334
藤岡琢也はもう亡くなりました
338:本当にあった怖い名無し
09/09/11 22:09:39 4DTeJ2VF0
ビデオの早送りとまき戻しのボタンが反対の世界から来た男の話
339:本当にあった怖い名無し
09/09/11 22:47:19 5MjzpnAM0
亜星さんは阿久 悠さんと間違えてない?
偉大な作詞家で、ちょっと前に亡くなってみたいな特徴が似てるから
混同してるとか
340:本当にあった怖い名無し
09/09/11 23:17:49 b6UqD8AYO
小林はカンタロウ一家で覚えてたから勘違いではない。ちなみに小林旭はしんだよな?
341:本当にあった怖い名無し
09/09/11 23:47:15 u5hKzXzqO
勝新太郎は生きてるよね。
またしてもパンツの中に隠し持ってたのがバレたって
報道されてたのを見た・・・ような気がするんだ。
342:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:14:23 FM741iCEO
色々、読んできましたが皆さんの言うパラレルは認識の違いで発生しているみたいですね。
たとえば40代の人が街中で宮尾すすむを発見。あ、芸能人だって思っても10代の人は誰だかわからない。
この時点で宮尾すすむが芸能人の世界とただのおじさんの世界ができているんですよね。
ただの認識の違い、情報など知識の違いなのかもしれませんがこれもパラレルですよね。
以前、中学の同級生が亡くなったことを全然知らずにあいつは生きてると思っていた俺と、亡くなった本人の周りで生活していたその事実を知る皆とは、あいつの生死に関して認識のズレた世界にいたんですよね。
そんなことを皆さんの話を聞いて思ったのでした。
ちなみに俺はもう以前の世界のことはほとんど思い出せません。
この世界で目覚めたときに病院で、適応は急速に進むので安心してくださいというのは今思えばこのことだったのかもしれません。
343:本当にあった怖い名無し
09/09/12 00:51:05 YhXJQma60
>>342
オート・ラックの人?
>適応は急速に進むので安心してください
って医者に言われたの?
344:本当にあった怖い名無し
09/09/12 02:26:05 9PzfMOJi0
梯子じゃね?
345:本当にあった怖い名無し
09/09/12 03:46:58 M/CZQYQIO
24時間テレビの全局放送も
引き続きよろしくお願いします。。。
346:本当にあった怖い名無し
09/09/12 05:08:09 ZPSuconR0
>>342
ちがいます
347:本当にあった怖い名無し
09/09/12 05:26:07 nEbO5p4+O
これは、流れを変える要所を見極めることに関わるだけだ
俺にとっては
動けないときは、魔術月間だ
348:本当にあった怖い名無し
09/09/12 08:28:36 81f6oUcf0
>>339
それ最近だよね?俺はかなり前くらいに死んだと思ってた。
5年以上は前だと思う。
349:本当にあった怖い名無し
09/09/12 09:48:10 RqtLZLV1O
>>348
だよな。それは流石に間違えない
350:本当にあった怖い名無し
09/09/12 10:09:39 1cxN9U3h0
「時を戻す方法はないでしょうか?part5」より、2000年から2011年を5回ループしてる人の話。
オートラックの人と同じように、どの時間軸の世界も微妙に異なっているが重大な出来事はほぼ同じらしい。
685 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 01:24:50 ID:o7GhPypC0
>>678
一回目 中国が6つぐらいに分裂。民主化する。日本はじりじりと衰退。
二回目 橋本龍太郎が再び総理になり、加藤紘一が後継の首相に。安定政権下で経済も好調。
三回目 北朝鮮が崩壊。天文学的な復興支援を行い、韓国の財政破綻。難民が押し寄せてきて、大都市のスラム化が進行。
四回目 米中の対立が先鋭化。武力衝突寸前まで緊張するが、結局は何も起こらず。米中が世界を二分支配している状態。
五回目 現在
687 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 01:28:47 ID:o7GhPypC0
小泉が首相になったのは、今回が初めてだね。
その他のループでは、橋本龍太郎や加藤紘一、山崎拓などが首相になってた。
民主党は一度も政権を取れず、迷走の果てに空中分解してたね。
今回の総選挙で自民が敗北すれば、また新しい展開が見れるのか?
そろそろ終わりにしたい。飽きた。
694 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 01:45:14 ID:o7GhPypC0
>>681
ごめん。アニメも映画も良く見ないから分からないんだ。
「積雲」という映画が超名画扱いだったのを辛うじて覚えてる。
あと、ジブリでは宮崎駿が2002年の段階で引退。
351:本当にあった怖い名無し
09/09/12 10:13:26 ZPSuconR0
ほんま、ようそんなに思いつくもんだとびっくりする
せっかくだから、そこから話を膨らませてほしいもんだ
352:本当にあった怖い名無し
09/09/12 10:14:21 1cxN9U3h0
712 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 23:41:47 ID:CI+vVRhT0
>>709
横やりの質問、ごめん。
もしよろしければ・・・・・・。
①どのループでも微妙に世界が異なるようですけど、5回とも共通で起こった事件やニュース
ってありますか?
②2011年までの未来の出来事で>>685ではざっくりとした世界観が挙げられていましたけど、もう少し身近なレベル
で何か起こったことって覚えていませんか?もしそれが①の質問のように「過去4回」ともで起こっている
のなら今回(5回目)でも起こるかもしれません。
(むしろ、>>709の判断で、起こる可能性の大きい出来事を書いて頂いてもいいかも??)
③2chへ書き込むのは初めてみたいだけど、もしかすると「未来へ向かっての証明」的なことを、実はどこかで書いて
いるかもってことはないでしょうか?
何せ1クール10年の長丁場だから、忘れているだけかも知れませんよ?
横やりな上に不躾な質問すみません。
やっぱり、とても興味がありますので・・・・・・。
宜しければお願い致します。
713 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 00:43:09 ID:2slTGvg40
(中略)
>>712
①9.11同時多発テロ、2004年アテネオリンピック、北朝鮮の核開発
②日時は全部違うけど、四国で大地震。壊滅的な被害。
松崎なおという歌手が来年あたり大ヒット。
ある有名アイドルグループのメンバーが刺殺される。
③書いているかもしれないが、何十年もの間のことだからね。
覚えている限りでは無いと思う。