09/08/15 01:12:11 WbAhRA36O
はじめまして。たんぽぽ(女)と申します。
これまでの人生、回り道をしながらも自分なりに頑張って生きてきました。
ですが、時に夫の病や子供がいないことなど、心が折れて腹立たしくてたまらない気持ちになり、いつも母方の曾祖父や祖父母に心の中で語りかけて泣いています…
ある方の「秋には授かるかも」という言葉を希望に不妊治療を続けていますが、年齢的にも厳しく、これでいいものか、迷いもあります。
もし曾祖父や祖父母からメッセージがあるならば、何か教えてもらえませんでしょうか。。。
曾祖父は信心深い人で、その影響という大袈裟なものではありませんが、私もなんとなく心惹かれた多度大社の神様に毎月お参りしています。
また、小学生の頃、戦死した母方の祖父が私か姉に生まれ変わっていると言われましたが、本当でしょうか。
長々と支離滅裂で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。