※透視能力実験スレ5問目※at OCCULT
※透視能力実験スレ5問目※ - 暇つぶし2ch472:本当にあった怖い名無し
09/09/14 04:18:06 b2TMlPtrO
>>465
イランかな?
世界地図で適当に(笑)

473:本当にあった怖い名無し
09/09/14 13:20:32 dskEbqND0
海にほぼ囲まれた島
イタリアか韓国かフロリダあたり

474:坂道 ◆VHIVZllljY
09/09/14 14:07:04 XmEapBrW0
>>466
シドニーはオーストラリア?

ロシア。広いなあ。
よろぺ寄りのロシア。わかんね(`・ω・´) キリッ

475:YSK ◆36gy6HMXng
09/09/14 19:03:42 Aj7F7pOOO
>>465
出題乙様です
初挑戦ですー
でも相変わらず難しい・・(手探り?てことです)

日本が真ん中にある世界地図を思い浮かべて、
真ん中より左上くらいに黒い丸みたいなものが思い浮かんだんで、そこかな
…と思ったんですが、国名?がわからない乙
チベットとかかな
火山や谷や、黄土色をイメージしました


>>468
そうか、時計の針ですね!失礼しました

と同じように、>>464さんも細い秒針を感じたのかなーと思いました

476:本当にあった怖い名無し
09/09/14 19:38:22 b2TMlPtrO
22時15分に出題してみたいのですが大丈夫ですか(´・ω・`)?

477: ◆3Em6/hAbLE
09/09/14 20:22:54 hjiFkEh/O
>>476 是非!お願いします。

22時15分というか、レスが交錯しない様に、SRさんから回答者の皆さんへのレスが終わってから、がいいと思いますよ。

>>3 の②もご一読下さい。

478:本当にあった怖い名無し
09/09/14 20:30:55 b2TMlPtrO
>>477
成る程(`・ω・´)
ありがとう御座います。
ではそのタイミングに出題させて頂きます。

479:SR ◆Tbyp5LZ.Zk
09/09/14 22:01:25 9zRaGnyc0
ピラミッドは見えたでしょうか?google mapはちょうどギザのピラミッドを指してます。

出題鳥
#URLリンク(maps.google.co.jp)

解答
スレリンク(oversea板:927番)
927 名前:◆jlt3xMYkjeca [sage]: 2009/09/14(月) 01:09:51 ID:GUe+Rt80
URLリンク(maps.google.co.jp)
解答鳥
#SR*p1*ギザのピラミッド

大体、対象点から経度、緯度にして90度の範囲内であれば感知したとしてます。
緯度方向にして極地から赤道までが90度、経度方向では赤道四分割が90度です。
URLリンク(upload.wikimedia.org)の地図で黒線の格子1マスが30度x30度です。
目安として経度緯度90度以内であれば感知、60度以内で上、経度60度緯度30度以内で優とします。
何故、経度60度緯度30度以内なのかと言うと経度は緯度の倍のレンジがあるからです。
優ランクは中々難しいです。

近い順に挙げると
>>468-469冬さんとなごみさんはヨーロッパ
>>473 イタリアなら優です。
>>472 イラン
>>473 坂道さん、ヨーロッパ寄りのロシア
>>475 YSKさんチベット。離れてるようですが地図の升目で縦1マス横2マスだから上ランクです。
>>466 シドニー、これはちょっと厳しいですね。

位置当ては厳密には透視ではないかもしれませんが重要です。
何故なら透視の案件にはそれが何であるか判らなくても位置さえ判れば目的を達する物が多いからです。

480:本当にあった怖い名無し
09/09/14 22:06:23 b2TMlPtrO
>>479
難しいですね(ーー;)
頑張って練習してみます♪

481: ◆3Em6/hAbLE
09/09/14 22:15:36 hjiFkEh/O
おお!伝説のSR◆Tbyp5LZ.Zkさんの位置当て、結構近い回答も多くて興味深いです。

482:本当にあった怖い名無し
09/09/14 22:24:09 b2TMlPtrO
出題しても大丈夫ですか(´・ω・`)?

483: ◆3Em6/hAbLE
09/09/14 22:31:10 hjiFkEh/O
はい、大丈夫だと思います。

484:笑 ◆fvVVP3Cm8w
09/09/14 22:34:06 b2TMlPtrO
では出題します(*´∀`*)
ここに動かなくなって長く経つ時計が御座います。

URLリンク(imepita.jp)

この時計が何時何分を指してるか皆様に当てて頂こうかと思います。
回答期限は明日の午後3時になります。
一応時計は12時間表記になります。
多分出題そのものは簡単な方かと思いますので是非ご参加ください♪

485:なごみ ◆LWtpbeZX8c
09/09/14 22:34:39 wDbMCd0N0
>>479
解答お疲れ様でした。
ちょっとかすったみたいで良かったです。
楽しかったです。



486:本当にあった怖い名無し
09/09/14 22:41:25 b2TMlPtrO
因みに、簡単過ぎてつまらない方は私の式神を当ててみてください♪

487:なごみ ◆LWtpbeZX8c
09/09/14 23:20:03 wDbMCd0N0
>>484
出題ありがとうございます。

えっと、パッと言葉で出てきたのは12:56。
映像でも針がV字な感じに思えたので12:55か11:05で。
う~ん、自信なしです。

488:冬 ◆P/Tr17O0wY
09/09/14 23:36:43 KZ05+LAFO
>>479
解答解説お疲れさまでした。
近くて良かったです^^

>>484
1時45分が思い浮かびました。
うーん、難しいorz

489:SR ◆Tbyp5LZ.Zk
09/09/14 23:39:43 9zRaGnyc0
>>479訂正
坂道さんの回答は>>474でした

490:坂道 ◆VHIVZllljY
09/09/14 23:47:19 XmEapBrW0
>>489
あ、ありがとうございました。
見事ハズレましたあ~難しいですね。雑念が入ってしまって。
>>484

8:43分 まったく自信がありません(`・ω・´) キリッ
式神・・・白い着物の若い痩せた男性♪いかがでしょうか?


491:SR ◆Tbyp5LZ.Zk
09/09/14 23:49:35 9zRaGnyc0
いや、十分合格圏です。ピンポイントで当てるなんて至難の技です。

492:れ ◆gozTYiXnSk
09/09/15 00:33:10 npF3EjFWO
出題ありがとうございます

ええと…2時らへんで
これが背面から見た時計なのか、表から見たのかもわかりませんが

493:本当にあった怖い名無し
09/09/15 00:57:57 ztif/8mmO
>>484
9:28でどうかな…?

494:本当にあった怖い名無し
09/09/15 01:11:41 fK44dts6O
>>466シドニーです…ブービーならずw

4:35:56

495:本当にあった怖い名無し
09/09/15 01:42:31 jDzsBolyO
6時15分

496:たー ◆TOD33vFX8s
09/09/15 02:10:25 i3FCDfY5O
>>484
出題ありがとうございます。
4時40分で(^ω^)


497:本当にあった怖い名無し
09/09/15 03:16:00 vrh3Ka7k0
9時14分

498: ◆.YqeESlp.s
09/09/15 10:39:22 3uZzDgFKO
針が∧だから
7時25分or5時35分

499:津 ◆483Z5tB7Lo
09/09/15 14:59:15 +vghbE8D0
4時0分40秒、イエス

500:本当にあった怖い名無し
09/09/15 15:12:15 Up4uGUa4O
皆様回答お疲れ様です。
如何でしたでしょうか?

正解は
URLリンク(imepita.jp)

7時
反転すると5時0分
その他近い回答としては
8時15分、2時15分、1時30分11時30分、になります。
vに見えた方は秒針は金属なので、金属製のが見やすい等あるのでしょうか?興味深い結果になりました。

501: ◆fvVVP3Cm8w
09/09/15 15:13:19 Up4uGUa4O
因みにトリップは
#s/e.v/e.n
でした。

502: ◆3Em6/hAbLE
09/09/15 20:25:58 JKgRkSkxO
笑◆fvVVP3Cm8wさんの時計問題、皆さんのデジタル表示な回答レスを、頭の中でアナログの針の位置に直すのが結構大変でした。
時計盤を実際に見ずにエア時計でやると、相当な頭の体操になりました。

この問題は、何度でも繰り返し出題出来ますね。

時間と分(時針(短針)と分針(長針))のみの評価とした場合、12時×60分で実に720通りの組み合わせ、更に秒も評価すれば43,200通りですね。
(デジタル的に言えば。このスレ的には1分単位=1/60度=6度の精密さを求める必要はないでしょう。)
また、長針と短針が(ほぼ)逆位置(ex.10時10分と1時50分)の場合を考えてみても面白いですね。

それから、式神は?

503:坂道 ◆VHIVZllljY
09/09/15 20:34:04 GOgOtJ/E0
>>502
>>490
どうでしょーかー??

504:本当にあった怖い名無し
09/09/15 20:40:35 Up4uGUa4O
>>502
トランプの透視と同じ位の難易度ですが、精度が目に見えて解るのでいいですよ。
自分がどう見えるのかの指標にもしやすいです。


改行エラーで打ち直してた時に消えた(泣)
着物着た男性なので文句なしの正解です♪

505: ◆3Em6/hAbLE
09/09/15 21:17:18 JKgRkSkxO
おお、>>503 坂道◆VHIVZllljYさんスゴイ。

>>504 笑 Up4uGUa4O504さん、式神は写真に写りますか?
と以前タルパ写真を要求した私が言ってみる。

506:本当にあった怖い名無し
09/09/15 21:40:31 Up4uGUa4O
形としては写らないですね(´・ω・`)
故に霊は証明されないわけで…w

507:坂道 ◆VHIVZllljY
09/09/15 21:48:15 GOgOtJ/E0
そうですね・・

なんか。。式神さんて、わかりませんが、険しい表情をしてませんか?
見間違えでしょうか?
なんと申したらよいか分りかねます。

508:本当にあった怖い名無し
09/09/15 22:00:46 Up4uGUa4O
>>507
険しいですかね?
空気は重いけどいつもこんな表情ですよ(。・ω・。)
仲良くしてあげてくださいね←

509:本当にあった怖い名無し
09/09/15 22:05:38 Up4uGUa4O
出題ないようなら出題しますが…如何いたしましょう?

510:坂道 ◆VHIVZllljY
09/09/15 22:06:25 GOgOtJ/E0
>>508
はい。わかりました。
仲良くしませう (゚∀゚)人(゚∀゚)

511:本当にあった怖い名無し
09/09/15 22:37:28 sIfJqc1AO
>>509 お願いしますm(._.)m

512: ◆3Em6/hAbLE
09/09/15 22:44:07 JKgRkSkxO
>>506 ですよね、タルパの時も光学的には認識されませんでした。

>>509 お願いします!

513:本当にあった怖い名無し
09/09/15 22:59:27 Up4uGUa4O
さて、それでは出題させて頂きます。

ここに5枚のタロットカード(大アルカナ)がございます。
URLリンク(imepita.jp)

皆様にはこれを当てて頂きます。
数字でも絵柄での回答も大丈夫です。
回答期限は明日の午後3時迄となります。
全て当たる確率は約400分の1位になるかと思います。

514:なごみ ◆LWtpbeZX8c
09/09/15 23:15:17 FK11pkr20
>>513出題ありがとうございます。
う~ん、全部当てるのは難しそうですね。

上から


節制
恋人
愚者

ライオンを感じたのでどこかにあるのかなあと思いました。
恋人のは運命の輪か世界のカードいずれかと迷ってしまいました。う~ん難しい・・・。

515: ◆3Em6/hAbLE
09/09/15 23:18:12 JKgRkSkxO
>>513 トリップ入れて下さい。
>>3 ②1.a.
5枚大変だけど。

516: ◆Rqij96LvfI
09/09/15 23:32:21 Up4uGUa4O
>>515
すいません、忘れてました(^_^;

517:本当にあった怖い名無し
09/09/16 01:50:43 bexpdH8JO
>>494です、ん~難しいw惜しいような…最初の4が外れた時点で惜しくないような(:_;)次題出題お疲れ様です、日が明けてチャレンジします

518:本当にあった怖い名無し
09/09/16 17:27:59 5zO1iIjOO
遅れてすいません。
正解は…トリップ///05181213

上から0 5 18 12 13
愚者、裁判、月、吊し男、死になります。
絵柄で判断可能なのでいくらか楽かと思いましたが如何でしたでしょうか?

恋人、世界の輪等が月に見えたのでしょうか?

519:本当にあった怖い名無し
09/09/16 17:29:04 5zO1iIjOO
>>518
画像忘れてました( 。-_-。)
URLリンク(imepita.jp)

520:本当にあった怖い名無し
09/09/16 18:55:35 OPQYXtSv0
何かを暗示してるような

521:なごみ ◆LWtpbeZX8c
09/09/16 19:54:08 JgapG3c20
>>518
解答お疲れ様でした。私だけだったかー。
かすった?のは愚者だけだったかー。
難しい問題だったけど楽しかったです。

522: ◆3Em6/hAbLE
09/09/16 23:17:08 kLbf2dR6O
工エエェ(´Д`)ェエエ工
ひとりだけぇ~

ちょっと難しすぎたかも知れませんね。

523:本当にあった怖い名無し
09/09/17 01:46:29 p3OyJLQgO
>>521
楽しめたなら良かったです。
>>522
みたいですね(ーー;)猛省。

524:四字5 ◆3Em6/hAbLE
09/09/17 20:19:34 sxgVtt1iO
【予告:四字熟語】
四字熟語シリーズの第5問目を22時に出題します。

なんのことだか知らない、または忘れてしまったという人は >>55 >>137 >>164 をご覧下さい。

日本の国は言魂の国。
四字熟語が放つパワーやオーラを感じとって下さい。

525:四字5 ◆rWNb3vJXhakL
09/09/17 22:00:15 sxgVtt1iO
【出題:四字熟語】
紙に四字熟語を書きました。
URLリンク(imepita.jp)

回答する前に >>55 をご覧下さい。
トリップが必要です。
ageて下さい。

正解は明日18日(金)21時に発表します。

526:かあ ◆1oXM5ARuCNtj
09/09/17 22:20:19 poUNEz6/O
>>525
異口同音

527:坂道 ◆VHIVZllljY
09/09/17 22:30:20 QAVsSaFe0
出題ありがとうございます。

東西南北

ありきたりですね、自信はありません(`・ω・´) キリッ

528:なごみ ◆LWtpbeZX8c
09/09/17 22:46:34 us7jG8YN0
>>525
出題ありがとうございます。

一念発起

私も自信ありません~っ。

529: ◆mvwvnmej6s
09/09/18 03:20:01 rWXCWeJQO
一石二鳥
参加資格ないと思うのでスルーしてください…

530:れ ◆gozTYiXnSk
09/09/18 08:25:58 C3qljGLwO
出題ありがとうございます

鋭い感じがしたので
針小棒大で

531: ◆nhRgfrWbAc
09/09/18 09:42:48 qmJ+EAWiO
電光石火

532:YSK ◆36gy6HMXng
09/09/18 11:49:18 ZxERssKXO
>>525
出題乙様です!

SRさんの考察を受けて、
リンクできる対象?を探そう、って試してみたですが…
字で思い付いてる間は失敗してるんかな、
「悲」て文字が思い浮かんだんですよね

う~ん
「悲喜交々(ひきこもごも)」
にします
今回は正解者出たいですね!

533:こころ ◆F9oZr1wUNc
09/09/18 18:03:58 WLLxi4wSO
なかなか来られませんでしたが、その間に結構進んでいたのですね。
久しぶりに参加させて下さいm(_ _)m

出題ありがとうございます。
「が」という文字が入っている様な感じがします。
無我夢中と唯我独尊っぽいかな?
一応、唯我独尊でお願いします


534:まり
09/09/18 20:51:34 kmM9ubqJ0
>>525
十人十色

535:本当にあった怖い名無し
09/09/18 20:59:04 J5/EWLcK0
無我夢中

536:四字5 ◆rWNb3vJXhakL
09/09/18 21:00:35 6XuSYT2pO
正解発表の前に今一度 >>55 4.をご確認下さい。

【正解発表】
URLリンク(imepita.jp)
大貫亜美
#大貫PUFFY亜美

紙に書かれた四文字の漢字とその写真から、今現在も世界のどこかで息をして歌って笑っているはずの彼女にリンクできた人は現れませんでした。

グラフィカルな視点からは、左右対称という要素もあります。
よって左右大賞は
>>526 かあ◆1oXM5ARuCNtjさん
>>527 坂道◆VHIVZllljYさん
左右中賞は
>>531 ◆nhRgfrWbAcさん
>>534 まり kmM9ubqJ0さん
に差し上げたいと思います。

あえて挑戦的な出題をしてみました。
既製概念や、もっと言えば思い込みに捕われてはいけませんよ。

回答頂いた皆さん、ありがとうございました。

537:本当にあった怖い名無し
09/09/18 21:23:47 bS0VS63d0
大貫亜美オタクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

538:タマ
09/09/18 23:04:28 DpViYZBb0
>>536
お前がやってみろよ。m9('A`)

539:本当にあった怖い名無し
09/09/18 23:24:05 bS0VS63d0
きんもーっ☆

540:れ ◆gozTYiXnSk
09/09/18 23:34:43 C3qljGLwO
>>536
鋭くもなんともなかったw
既成概念にとらわれていた様です
解答解説ありがとうございました

541:本当にあった怖い名無し
09/09/18 23:57:30 ymIee0dm0
これはおもしろい出題

542:YSK ◆36gy6HMXng
09/09/19 00:07:49 ZxERssKXO
>>536
解答お疲れ様でした
既成概念に囚われない様にするのって、難しいですね

左右対称賞の方、おめでとうございます!

543:535
09/09/19 00:18:13 lMhJvzYj0
みなさんの解答を見て、てっきり熟語だと思っていました・・・・。
残念でした。有り難うございました。


544:本当にあった怖い名無し
09/09/19 01:00:16 3Aoy07ovO
・・・誰それ?歴史上の人物?はたまたモー娘?
四字熟語と出題しつつも人名にするのなら、もっと誰もが知ってるような有名人にしてくれないと分かる訳ないよorz

545:本当にあった怖い名無し
09/09/19 01:37:06 rB40PAsO0
次は倉木麻衣ちゃんで決まりですw

546:本当にあった怖い名無し
09/09/19 01:46:58 1/fcXvZXO
もう四字熟語いいよwww

547:本当にあった怖い名無し
09/09/19 01:49:12 rB40PAsO0
>>538に禿同。おまいがやってみれw

548:本当にあった怖い名無し
09/09/19 01:52:53 rFIsMtyl0
絵や写真の出題が一番良いのじゃない?
イメージそのものだし。ほぼ正解者もちゃんといるし。

549:本当にあった怖い名無し
09/09/19 03:57:02 AuwdTlCuO
出すほうも出すほうだけどやるほうもやるほうw

ひとりで大貫亜美さんにリンクしててください。お願いいたします。


550:本当にあった怖い名無し
09/09/19 10:20:45 3Aoy07ovO
せっかく落ち着いてスムーズに行きかけてたのに、どうして揉める原因になるような出題したかな~
そんな意見なども、やっぱりスルーでおkと思っているのだろうか?このお方は・・・
仕切っている割には頼りないorz

551:本当にあった怖い名無し
09/09/19 10:59:24 vFKRbhxlO
荒れてるなー
「漢字4文字問題」にすれば?

552:本当にあった怖い名無し
09/09/19 11:45:35 3Aoy07ovO
大賛成!
初めに意見が出た時に素直に改善しておけば何度も同じ事で揉めずに済んでるのに・・・
どうしても自分の意見を押し通さないと気が済まない人が住み着いてるからね~

553: ◆3Em6/hAbLE
09/09/19 11:46:41 se6tJ5CJO
>>550 >>544 3Aoy07ovOさん、あなたが回答者かどうか分からないけど、
>揉める原因になるような
出題者を叩いたり煽ったりする書き込みのこと?
自分がルールをよく読んでないこと、思い込みに捕われていることを棚に上げての。
第一問目の時もそうだったけど、そういう書き込みがある状態のことを揉めると言っているのですか?

>歴史上の人物、モー娘でないと分かる訳ない
それはあなた以外の多くの人にあてはまるのでしょうか?

>仕切っている割には頼りない
そんな頼りない人物に仕切られてしまっているあなたって。
他の参加者の皆さんは、ちゃんと個を確立して対等な立場で参加されてますよ、回答するにしろ、出題するにしろ、意見を述べるにしろ。

554: ◆3Em6/hAbLE
09/09/19 11:49:06 se6tJ5CJO
>>551 最初に定義してあるんですけどね。
(確かに普通は、地名人名などの固有名詞は「四字熟語」とは呼ばない。)
ニ字熟語、三字熟語を考えれば分かるように、複数の文字からなる、一つの意味をもった言葉が熟語。
(その中で四字熟語は、故事にちなむもの、ことわざとして人口に膾炙するものが多く、また好まれるので、四字熟語とはそういうものである、と思っている人が多い。)

意味の繋がりを持たない、単に漢字を四つ羅列した出題を避ける意味で「四字熟語」シリーズとしました。

555: ◆3Em6/hAbLE
09/09/19 11:50:06 se6tJ5CJO
皆さんに楽しんでもらえなかった点は反省しています。

556: ◆3Em6/hAbLE
09/09/19 11:52:00 se6tJ5CJO
>>552 具体的に改善案を示してもらえませんか?

557:本当にあった怖い名無し
09/09/19 12:36:56 AuwdTlCuO
>>536様には「自慰大賞」が授与されます。おめでとうございます。

駄目なんです。亜美チャンじゃなきゃ駄目なんです。
分かってあげて下さい(*´Д`)/ヽァ/ヽァ



558:本当にあった怖い名無し
09/09/19 12:42:14 3Aoy07ovO
>>553
一応参加させてもらってはいますが、それはロムってるだけの者は意見する資格が無いと受け取れば良いのかな?
それからルールはきちんと読んでいますよ。

【大貫亜美】ぐぐってみたけどユニットの個人名みたいですね。
もしかして自分が知ってるアイドルは全員が知っていて当然だと思ってます?
そんなテレビにもあまり出演していない?ましてや音楽活動らしき事もやっているのかどうかも分からないようなマイナーなユニットの個人名で、誰かが知らなくてもおkだと言うのなら、うちの婆ちゃんの個人名でもなんら変わりはないと感じますけどね。
クイズではなく透視ですもんね?

改善案は>>551
第一問の出題時にも四字熟語ではなく四文字漢字と発言しています

559:本当にあった怖い名無し
09/09/19 13:00:13 3Aoy07ovO
>>553
あれれれれ・・・良く読んでみたら

>出題者を叩いたり煽ったりする書き込みのこと?
>自分がルールをよく読んでないこと、思い込みに捕われていることを棚に上げての。

確か叩いたり煽ったりは完全スルーって、仰っていましたよね?
こちらは叩いたり煽ったりしたつもりはありませが、御自分でそう感じられているのに反論下さったのですね?
やはり自身の事となると頭に血ものぼるんですね

560: ◆3Em6/hAbLE
09/09/19 13:16:22 se6tJ5CJO
>>558 >ロムってるだけの者は意見する資格が無い
もちろんそうではありません。

>うちの婆ちゃんの個人名
(個人名を出題したことではなくて)そこが問題視されるとは正直思ってもみませんでした。
パフィー PUFFY 大貫亜美 で検索してみて下さい。

>>554 で書いたようなことが共通認識になっていないので、
出題範囲は今のままでシリーズ名を「漢字4文字問題」とするのがよい、
という意見でいいですか?
それとも
意味の繋がらない漢字四文字の羅列も出題範囲に含めるのがよい、
どちらですか?

>>559 あなたは >>550 でこのスレの進行とかシリーズのルールについて議論したかったのですよね。
私はそう理解しました。

561:本当にあった怖い名無し
09/09/19 13:20:06 AuwdTlCuO
>>88 >イジワルw問題を出せる仕様になってます。

スルーしといて正解でした^^

562: ◆3Em6/hAbLE
09/09/19 14:11:27 se6tJ5CJO
こちらの方書き方の方がより分かり易く誤解することが少ないでしょうか?

[漢字4文字問題]
○出題範囲
・いわゆる「四字熟語」
・地名人名など固有名詞
・普通名詞
※日本語として意味が通り通用しているものに限る

563:本当にあった怖い名無し
09/09/19 14:17:21 3Aoy07ovO
>>560
「漢字4文字問題」としても「四字熟語問題」としても、知らない個人名は結局「意味の繋がらない漢字4文字の羅列」となりますよね?
なので、地名や人名を外して今まで通りの「四字熟語問題」とするか、
地名、人名、いじわる問題も含め意味の繋がらない漢字4文字もOKとして「漢字4文字問題」かに、はっきりすれば苦情もなくなるのでは?
「四字熟語」と題し、地名、人名、いじわる問題を出題されるから騙されたような?矛盾を感じるんだと思いますが。

>このスレの進行とかシリーズのルールについて議論したかったのですよね。
>私はそう理解しました。

だから反論を下さったと・・・?なんだか上手くすり替えられた感もしますが、まあそういう事です。

564:本当にあった怖い名無し
09/09/19 14:20:49 3Aoy07ovO
>>562
あらら、それでも良いと思いますよ

565:YSK ◆36gy6HMXng
09/09/19 15:08:16 EFWkawHFO
分析力があんまり無いんで、この四字熟語問題が
どうやったら難易度低いものになるか分からないですけど、
確かに「四文字問題」と掲げた方が良いのかも?
と思いました


というか、PUFFYって今や過去の人なんですね
正直、そっちの方が純粋にびっくりしてます
まだまだ若いと思ってたけど、オッサンオバサンの世代なんだな~
ショックだ…

566: ◆3Em6/hAbLE
09/09/19 15:18:58 se6tJ5CJO
>>562 について、皆さんもご意見をお寄せ下さい。

※日本語として通用するもの
この辺りはどうしても境界例みたいなのが出てしまいますね。
第一問目の時に「夜露死苦」は日本語として通用している、と断じましたが。
WEB検索で複数の用例が見つかること、が目安にはなりますね。
珍名奇名DQNネーム、逆に「佐藤太郎」とか、ものすごくマイナーな地名とか。確かに実在はするんでしょうけど。

皆さんが何を知ってて何を知らないか、そこのところはルール化しようがないので、出題者にお任せするしかないでしょうね。
実際、皆さんの回答の中に私の知らないものも沢山ありますし。

567:SR ◆Tbyp5LZ.Zk
09/09/19 19:14:32 OltY0wMx0
小手先のルール変更しても今後も問題は起きるでしょう
この出題は文字がどうたら言ってる時点で根本的な過ちがあるのです
>>548
全くその通りで基本的な理屈を理解出来ないで問題のバリエーションを
作るべきではありません
自分の出題は文章が無くてもちゃんと結果は出ます
ベーシックな課題を淡々とこなした方が利益は大きいです
それにこの出題は文字の体裁を問いてるのか何か対象を標的にしてるのかはっきりしません
透視対象がある場合、回答の分析が求められます

一旦、外出しますが今夜また出題します

568:こころ ◆F9oZr1wUNc
09/09/19 21:08:36 oINEOHGu0
今回の解答を見て、正直人名は違うような気がするなぁ・・・
と言うのが最初の感想でしたが、ルールには書いてあるし
こういう問題もありなんだろうと納得してはみましたが、
やはり漢字四文字問題の方が良いと思います。

私の勝手な意見ですが、変にルールを作るよりも
「紙に4文字の漢字を書きました、何が書いてあるでしょう?」
で良いような気がするのですが、これでは乱暴ですかね(;´Д`)


569: ◆3Em6/hAbLE
09/09/19 21:19:23 se6tJ5CJO
>>567 SR◆Tbyp5LZ.Zkさん、出題されるとのことで、その後で結構です。
出題後は >>5 の反省会スレでお答えいただけるといいと思います。

>今後も問題は起きる
>文字がどうたら言ってる時点で根本的な過ち
これについてkwsk
カナやアルファベット、数字の場合はどうなりますか。

>文字の体裁を問いてるのか何か対象を標的に
どちらも、というかどちらでも、と考えています。
今回は >>410 のあなたのレスを参考に、はっきりした対象があるものを出題しましたが、それについてはどうでしょうか。

>>568 こころ◆F9oZr1wUNcさん
意味の通らない四文字の羅列もあり、との意見でいいですか?
ものすごい組み合わせ数になるし、意味を感じることが出来なくなりますけど。

570:SR ◆yI2eu85fJdvn
09/09/20 04:29:56 8JYIT0Nr0
位置当てです。今回はp2としますが地球上での大体の位置を当てて下さい。
さらに判る方はこの地点からどんな風景が見えるかも書いて下さい。
解答は今夜23時です。

571: ◆vy8F/d38bc
09/09/20 10:06:07 DhMkBioWO
オランダ
辺り一面に広がる草原

572:れ ◆gozTYiXnSk
09/09/20 11:43:18 N/6O+v0gO
出題ありがとうございます

極な気がします
南か北かはわからない
極寒の地
雪原

573:本当にあった怖い名無し
09/09/20 12:58:10 BYwcM1E6O
1 アイスランドかグリーンランド
2 モンゴル
なんか雄大な感じ

574:SR ◆Tbyp5LZ.Zk
09/09/20 13:03:26 iFseFO8r0
場所の指定は一ヶ所にして下さい

575:なごみ ◆LWtpbeZX8c
09/09/20 14:15:46 DP9MS8fr0
>>570

私も>>571さんと同じオランダの草原や風車が浮かびました。

あまりに被るので改めて考えてみるとベトナムとかの屋台が並ぶ埃などの土っぽい風景も浮かびました。
でも一箇所に絞らないといけないですね。
う~ん・・・イメージが違いすぎて余計に迷う。

やっぱり第一印象のオランダにします。


576:こころ ◆F9oZr1wUNc
09/09/20 15:45:01 Gf0kemnS0
>>570
出題ありがとうございます(*^ω^)
広い海、青、白、風。ギリシャでお願いします。
(何故かメキシコの帽子も浮かびましたがw)



577:冬 ◆P/Tr17O0wY
09/09/20 18:04:16 NYJjoatbO
>>570出題お疲れ様です。
中国が浮かびました。
なんか灰色っぽいイメージ。

578:本当にあった怖い名無し
09/09/20 18:06:53 Ms0pPLc50
オーストラリア
草原

579:本当にあった怖い名無し
09/09/20 18:42:20 5jXzniInO
ハワイ

580:坂道 ◆VHIVZllljY
09/09/20 18:59:08 8f0goqn80
ニュージーランド。

島の形が思い浮かびました。

581:本当にあった怖い名無し
09/09/20 19:44:44 bQMELkkyO
パリ
エッフェル塔かな?細く高い建造物

582:本当にあった怖い名無し
09/09/20 19:50:41 24q/MJyf0
色々迷った挙げ句、イースター島で。

583:本当にあった怖い名無し
09/09/20 22:43:13 seZnczCkO
湖か海が思い浮かびました。

584:583
09/09/20 22:50:37 seZnczCkO
戦争?予想外の朝鮮半島(笑)

585:SR ◆Tbyp5LZ.Zk
09/09/20 23:07:26 /wqGXTix0
今回は位置当てに単調さに変化を付ける目的で風景という属性を加えてみました。
結果として風景の方にやたらウェイトがかかり肝心の位置は散ってしまいました。
判る通り視界が開けたような記述が多いです。
正解はトリップのキーです。#p2*自由の女神
NYのリバティ島にある自由の女神像です。
経度緯度では解りづらいので単純に誤差1万km以内(赤道周1/4)で感知。
約6600km以内を上、3300km以内優とします。これは自分の経験から決めた基準です。
位置当てという性質上、複数指定の回答は評価外とします。
感知された方は>>571,575オランダ。>>576ギリシア。>>581パリ、>>582イースター島。
いずれもギリギリです。

風景はあくまでおまけでしたが非常に一致点が多いので検討します。
周囲は海で開けていて塔状の構造物があります。

草原や平原、雄大に広がる風景>>571-573,>>575
塔状の構造物(風車、エッフェル塔)、>>575,581
海、島>>576>>579-580>>582-583
関心が風景の方に行ってしまった印象です。

位置当ては誰でも簡単に出題出来、回答評価も明解なので皆さんも出題して
みたらいいでしょう。


586:SR ◆Tbyp5LZ.Zk
09/09/20 23:25:23 /wqGXTix0
風景付け足し
草原 >>578

587:冬 ◆P/Tr17O0wY
09/09/20 23:35:41 NYJjoatbO
>>585
解答お疲れ様でした。
いやあ、難しいですね。
かすった方々おめでとうございます!

588:なごみ ◆LWtpbeZX8c
09/09/20 23:40:25 DP9MS8fr0
>>585
解答お疲れ様でした。
パッと風景の方が真っ先に浮かんでしまった私はまだまだだなあ・・・。
でも大ハズレじゃないだけ良かったです。
また出題を楽しみにしています。

589: ◆3Em6/hAbLE
09/09/20 23:55:12 2SQN1VeQO
どちらかと言えば、位置よりも風景の方が見やすい人が多かったようですね。
「普通の問題」により近いからでしょうか。

590:583、584
09/09/20 23:56:19 seZnczCkO
詳しいご説明、有り難うございました。
湖、海の次に、何故か戦争の文字が浮かんでしまいました。
結果残念でしたが(笑)楽しませて頂きました。次回の出題、楽しみにしてます。

591:SR ◆Tbyp5LZ.Zk
09/09/20 23:58:25 /wqGXTix0
>>590
911の影響では?近くにWTCがありました。
透視ではこのように現場のデータを拾う事があります。

592:れ ◆gozTYiXnSk
09/09/21 00:09:37 2viL11ONO
今回も非常に興味深い問題ありがとうございました
すっぱり外れてしまいましたが、皆様の回答におおと思わされることも
また是非挑戦してみたいです

593:本当にあった怖い名無し
09/09/21 00:13:58 00+fW3r+O
>>591フォローありがとうございます。実はイスラエル、北朝鮮、アメリカで悩み、予想外で朝鮮半島に(笑
こういのが分かるようになればは人探しとかもできるようになるかも知れませんね。
また次回も是非、朝鮮させて下さい。

594:本当にあった怖い名無し
09/09/21 00:19:35 HieqBEWOO
>>585解説乙でした。前回の位置当てでシドニーと答えたものです、おっしゃられるとうり、位置→風景でなく、細長い建物?→ヨーロッパレス多いからヨーロッパwの流れでした。

595:こころ ◆F9oZr1wUNc
09/09/21 02:13:54 UYYd2UQY0
>>585 解答お疲れ様でした♪
最初に浮かんだのが青い海と白い色だったので、
ギリシャかなと風景を基準にしてしまいました・・・
位置→風景でなければ駄目でしたね。
また挑戦してみたいです。次回もよろしくお願いします。

596:582
09/09/21 08:28:04 njmqIofI0
ギリギリ次点にして頂き、有り難いです。
海や水に関係するのかな、とも思いましたが、後出しは良く無いですよね。
自分じゃないですけど、パリには自由の女神像がありエッフェル塔ともさほど
遠く無いということで>>581さんは当ててはいないものの、かなり惜しい部類なのでは?

597:SR ◆Tbyp5LZ.Zk
09/09/21 08:45:05 eaUnU0sT0
>>596
一番、一致点が多いです
位置当てじゃなければ正解といってもいい位

598:本当にあった怖い名無し
09/09/21 21:20:34 AVOgUNOb0
#大貫PUFFY亜美 にしても、#p2*自由の女神 にしても
トリと一致しないんですけど、これはどういうこと?


599: ◆rWNb3vJXhakL
09/09/21 21:54:55 7VTtywQZO
◆rWNb3vJXhakL

600: ◆yI2eu85fJdvn
09/09/21 21:57:13 7VTtywQZO
◆yI2eu85fJdvn

601: ◆3Em6/hAbLE
09/09/21 22:01:38 7VTtywQZO
一致。
>>598 どういうこと?

(確認の意味でここでテストしましたが、各自で確認される場合は >>4 へ。)

602:SR ◆yI2eu85fJdvn
09/09/21 22:05:27 Z7SglAjz0
>>598
専ブラの入力キャッシュに残ってる文字列をコピペしました
SR#p2*自由の女神

自分は英数字は半角にしてるけど文字のエンコードが違うのかな?

603:598
09/09/21 22:06:39 AVOgUNOb0
>>601
ごめんなさい一致しました。
コテハンさんのトリと見間違っていたようです。
つまらないことで、お騒がせしましたm(_ _)m

604:SR ◆Tbyp5LZ.Zk
09/09/21 22:09:55 Z7SglAjz0
ところで仮に文字に間違いがあったとしても対象に自由の女神を設定したのなら
透視者は自由の女神に導かれます。
トリップキーはあくまで定義の物証として残してるだけです。
定義つまり対象の設定という事実に物的実体は無いという事に注意して下さい。

605:本当にあった怖い名無し
09/09/22 22:38:03 MHtkTZTvO
>>581ですm(__)m今日はやってないかな?と覗きにきたらレス付いてて嬉しい記念真紀子w

606:YSK ◆36gy6HMXng
09/09/24 18:25:35 +5jM8KgQO
こんばんは、
皆さんシルバーウィークはいかがでしたか
お仕事されてた方、本当にお疲れ様でした

今晩22時までに出題なければ、
3箱問題をしたいと思います
よろしくお願いします

607:YSK ◆36gy6HMXng
09/09/24 22:03:55 +5jM8KgQO
では、出題したいと思います

箱を3つ用意しました

URLリンク(imepita.jp)

いずれか1つの箱に、何かを入れました

URLリンク(imepita.jp)

問題は「どの箱に、何が入っているか?」
です
正解発表は明日25日の22時に

ちなみに「どの箱」に入っているか当たることが、
正解の基準にします

ではスタートです!
イメピタ重いみたいなので、何度かトライしてみて下さいね

608:本当にあった怖い名無し
09/09/24 22:07:21 M7YyEqRPO
>>607出題乙です(^.^)ノ
真ん中に三角2つ。熊のぬいぐるみかな?

609:なごみ ◆LWtpbeZX8c
09/09/24 22:52:26 0/BlrRnb0
>>607
出題ありがとうございます。

真ん中にビー玉?
赤とかオレンジ?

610:本当にあった怖い名無し
09/09/24 23:01:44 ms79r7SSO
>>607
真ん中に赤い帽子

611:YSK ◆HspzL/Qpv0uG
09/09/24 23:15:20 +5jM8KgQO
大変申し訳ないです
トリ忘れです

引き続き、よろしくお願いします

612: ◆dovsTtvt.g
09/09/24 23:58:24 Kx3hmjlKO
真ん中に軽いもの。発泡スチロール?

613:本当にあった怖い名無し
09/09/25 00:56:45 oa5grHTF0
左に、黒っぽい表紙の広辞苑くらいの本?箱?


614:タマ
09/09/25 01:00:39 6RyPTqP10
>>607
長くて道具の様な物、長方形の輪郭、櫛?
タマわかんないよ
位置中

615:本当にあった怖い名無し
09/09/25 01:23:41 3YodNJifO
右 剣

616:こころ ◆F9oZr1wUNc
09/09/25 01:52:04 Jl8mAsA4O
>>607 出題ありがとうございます♪
左かなぁ…?中身は四角い物。
紺色か黒っぽい。VHSのビデオテープみたいな感じ?


617: ◆7.7b/Qbdfh5p
09/09/25 01:56:30 dn+GsMOIO
真ん中
キリンか猿か手足の長いぬいぐるみ

618: ◆FKVgSChv72
09/09/25 01:56:30 sNRE3fEmO
ハブラシ




619:雨雨 ◆ndVRQ/PbaU
09/09/25 05:27:09 axeX74Cv0
左 櫛

620:本当にあった怖い名無し
09/09/25 10:56:52 2dlMlvTj0


バイト求人・就職情報雑誌もしくはフリーター漂流みたいな雇用の社会情勢に関する雑誌
カモメ、アヒル、ペリカンのキャラクターの絵

621:本当にあった怖い名無し
09/09/25 11:07:27 2dlMlvTj0

×社会情勢に関する雑誌
○社会情勢に関する本

622:れ ◆gozTYiXnSk
09/09/25 16:59:21 u3lRGKLXO
出題ありがとうございます

一番左に長いもの
固そうです
蛇のおもちゃとか、そんな感じの……

623:冬 ◆P/Tr17O0wY
09/09/25 19:21:34 6SwofMJ+O
出題お疲れさまです。

真ん中にベルトでお願いします。

624:25 ◆K17zrcUAbw
09/09/25 21:13:01 Qjlo8Sdy0
>>607
真ん中の箱

左向きに立っている頭が大きい恐竜のような形
ゴジラの人形

625:YSK ◆HspzL/Qpv0uG
09/09/25 22:03:04 0INSfgsJO
皆さんお疲れ様でした
正解発表します


位置

URLリンク(imepita.jp)

モノ

URLリンク(imepita.jp)


以下続きます

626:YSK ◆HspzL/Qpv0uG
09/09/25 22:11:23 0INSfgsJO
この文章を作りながら気付いたのですが…


正解トリップ
YSK#5kgダンベル5kg

正解の位置を入れ忘れてましたorz
画像は問題投稿時にはすでにあったものです
ご了承ください

気を取り直して、正解者の方から↓

>>608さん
>三角2つ。熊のぬいぐるみかな?
丸ですが2つありますね

>>609なごみ◆LWtpbeZX8cさん
>ビー玉?赤とかオレンジ
透明なもの?を感じられたのでしょうか?

赤、球体は当たりです

>>610さん
>赤い帽子
色を感じ取られたみたいですね

627:YSK ◆36gy6HMXng
09/09/25 22:12:51 0INSfgsJO
>>612◆dovsTtvt.gさん
>軽いもの。発泡スチロール?
重いです…5kg

>>614タマさん
>長くて道具の様な物、長方形の輪郭、櫛?
道具、ですね 長いし
惜しいです

>>617◆7.7b/Qbdfh5pさん
>キリンか猿か手足の長いぬいぐるみ
モフ要素は無いですが、手足に見える!?

>>620さん
> バイト求人・就職情報雑誌もしくはフリーター漂流みたいな雇用の社会情勢に関する雑誌
>カモメ、アヒル、ペリカンのキャラクターの絵
ダンベル→力仕事→求人という意識の流れなんでしょうか
私の勝手な見解ですが

628:YSK ◆36gy6HMXng
09/09/25 22:15:06 0INSfgsJO
>>623冬◆P/Tr17O0wYさん
>ベルト
重み、色を感じ取られたのかも

>>624 25◆K17zrcUAbwさん
>左向きに立っている頭が大きい恐竜のような形
>ゴジラの人形
置き方、形状を画像のまま感じ取られたのかも…?
実際の正解画像をご覧になって、いかがでしたか?

629:YSK ◆36gy6HMXng
09/09/25 22:20:11 0INSfgsJO
続きまして、位置は正解でなかったですが…

>>613さん
>左に、黒っぽい表紙の広辞苑くらいの本?箱?
色と重さ、惜しいです

>>616こころ◆F9oZr1wUNcさん
>左かなぁ…?中身は四角い物。
>紺色か黒っぽい。VHSのビデオテープみたいな感じ?
色、形、近いですね

>>615さん
>右 剣
>>618◆FKVgSChv72さん
>ハブラシ左
>>619雨雨◆ndVRQ/PbaUさん
>左 櫛

お三方は、取っ手があるという、モノの共通点があります

>>622れ◆gozTYiXnSkさん
>一番左に長いもの
>固そうです
>蛇のおもちゃとか、そんな感じの……
長いし、固いですね
あ、下ネタでは無いです

630:タマ
09/09/25 22:24:25 KJk0eWn20
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ', タマの当たりー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  タマが一番だぞ
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

631:タマ
09/09/25 22:25:10 KJk0eWn20
┌───┐
│偶 然 だ ぞ |
└∩──∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

632:本当にあった怖い名無し
09/09/25 22:26:07 kDBnvmlDO
>>625解答解説乙ですm(__)m>>608です、ダンベルでしたかw

633:なごみ ◆LWtpbeZX8c
09/09/25 22:32:46 rWevMnYx0
>>626
解答お疲れ様です。
なんか丸いものが二個見えたのでオレンジと赤だと思いました。
赤とか丸い部分が二個という意味ではかすってて嬉しかったです。

634:なごみ ◆LWtpbeZX8c
09/09/25 22:33:34 rWevMnYx0
あ、位置も当たってたみたいで良かったです。
また出題を楽しみにしています。

635:本当にあった怖い名無し
09/09/25 22:38:36 yQa86lKp0
            ▂▃▂
         ▓▓▓▓▓▓▃
       ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
      ◢▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓◣
       ▓▓▓▓■▀▀▀■▓▓▓▓▓▓
     ▐▓▓▓▊◢▀◣   ◢▀◣▀▓▓▓▓▌
    ◢▓▓▓▓          ▐▓▓▓▓◤
     ▓▓▓▋ ◢▼◣  ◢▼◣ ▓▓▓▌
      ▓▓▓▍         ▓▓▓
      ◥▓▓▍ ▃ ▀▀ ▂▃ ▐▓▓▀
       ▀▓▌ ▓▓▓▓▓▀ ◢▓▀
         ▀▲▀▓▓▀▂◢◤▼
       ◢◤▀▊ ◥◣▃◢◤  ◢▌◥◣▃▂
     ▃▲   ◥◣▃▂▂▃◢◤▀   ◢▓▓▃
   ▃▅▓▓▓     ▲      ▓▓▓■▆▃


636:YSK ◆36gy6HMXng
09/09/25 22:41:54 0INSfgsJO
以上です 皆さんお疲れ様でした
正解者の方々おめでとうございます

ちょっとびっくりしてます
以前から3箱問題を出題していたのですが、
今回は特に正解率が高かったので
(モノの特徴も、近い方が多くいらっしゃったし)
う~ん

637:冬 ◆P/Tr17O0wY
09/09/25 22:42:47 6SwofMJ+O
>>625
解答、解説お疲れさまでした。
位置と色だけは当てることができましたが、ダンベルでしたかw
精進します。

638:25 ◆K17zrcUAbw
09/09/25 22:46:25 Qjlo8Sdy0
>>625
お疲れ様でした。

右上から左下に流れる長い胴体の上下にボリューム・・・
という感じで、結構良かったかな。
ダンベルは全然思い浮かばなかったですw

面白かったです。ありがとうございました。

639: ◆3Em6/hAbLE
09/09/25 22:54:56 97rChZxgO
お馴染み三箱問題、今回はYSK◆36gy6HMXngさんにしては(?)意外な(?)出題物でした。
いつもYSK◆36gy6HMXngさんは楽しい出題ですね。

640:れ ◆gozTYiXnSk
09/09/25 23:04:25 u3lRGKLXO
解答解説ありがとうございました
いやぁさっぱり外しましたw
精進あるのみですね。楽しかったです

641: ◆dovsTtvt.g
09/09/25 23:17:34 +7RDqQtqO
>>625 解答ありがとうございます。軽い物と正反対でしたが場所か合ってよかっです。

642:こころ ◆F9oZr1wUNc
09/09/25 23:35:23 Jl8mAsA4O
解答&レスお疲れ様です♪
今更ですが実は一番最初に感じたのは「重い」でした。
鉄アレイ?とも思ったのですが
何故だかそりゃ違うだろうと決め付けていつの間にかビデオテープに・・・(^ω^;
いやぁ正解画像見て笑いました。
今回も楽しく出来ました。ありがとうございました♪

643:坂道 ◆VHIVZllljY
09/09/26 01:59:51 5+Y1OwMR0
>>642
こころさんのビデオテープにはゾゾゾゾッとしました。
すごいなあ。



644:こころ ◆F9oZr1wUNc
09/09/27 11:29:10 ODWaGk4pO
>>643
坂道さん場所も物も外しているので凄くないですよ~(;^ヮ^)


645: ◆nZrIG0663jri
09/09/28 14:17:20 pTUjLMsJ0
出題は初めてですが、いつも楽しませて頂いているので、お題を出したいと思います。

ここに最近、私が熱心に磨いたパワーストーンがあります。
その石の種類はなんでしょうか?今PCの前にあります。
できたら、形状、大きさ、色等もお答えください。
画像はないですが、トリプのみで当てて頂きたいと思います。
トリプのほうに詳細も加えました。
よろしくおねがいします。

回答は今日の日付過ぎた頃にしたいと思います。
遅いですか?早いですか?(→出題が昼の今なので次の日がいいのかということで)

646:本当にあった怖い名無し
09/09/28 16:04:18 AnaVHdeCO
薄緑 角がとれた三角

647: ◆e674zSx/.Kwf
09/09/28 17:59:28 9gHheZ92O
ピンク水晶
小石位の大きさと形

648: ◆nZrIG0663jri
09/09/28 18:20:26 aZCH/5JP0
ちなみにその石の隣に透明の水晶球があるので、そちらを視ないでくださいね(^^;

649:れ ◆gozTYiXnSk
09/09/28 19:22:24 5a9Gq8NQO
出題ありがとうございます
石にはあまり詳しくありませんが
ピンク色
小さい・角が丸い三角錘のような

650:SR ◆Tbyp5LZ.Zk
09/09/28 19:44:25 PP1qwJMP0
>>645
白もしくは透明、四角、10cm角位、水晶?きらめくようなエネルギー

651:なごみ ◆LWtpbeZX8c
09/09/28 20:22:20 VtD8naAz0
>>645出題ありがとうございます。
執念深い程に毎回出題にチャレンジしてスイマセン・・・。

ぱっと浮かんだのは手の平サイズのクラスターの紫水晶。
チクチクポヤポヤキラキラというイメージ(意味不明??)。

652:本当にあった怖い名無し
09/09/28 20:30:41 MG2KzYocO
青っぽい、円柱

653:坂道 ◆VHIVZllljY
09/09/28 21:55:10 nLjm8wZX0
青か緑の山型の石・・かな。

654:本当にあった怖い名無し
09/09/28 22:51:30 54UJa2Pz0
青と赤少し 四角 やや大きい

655:25 ◆K17zrcUAbw
09/09/28 23:01:54 twjUhdRQ0
黄色 米粒みたいな形 大きくない

656:本当にあった怖い名無し
09/09/29 00:01:43 Y2dfxWxW0
卵型のトルコ石
3cmくらい。

657:こころ ◆F9oZr1wUNc
09/09/29 00:07:55 Tc+9gR9pO
出題ありがとうございます♪
透明っぽい紫?アメジストかな・・・?
山の様な形、四角いアメジストが沢山くっついてる感じ
原石のままみたいな

658: ◆nZrIG0663jri
09/09/29 00:21:28 ILYTzLws0
お待たせ致しました。では、回答したいと思います。

答えは、ラピスラズリ。
安価なので、人造物かもしれませんが、このへんは今回関係ないでしょうw
いちおうそういう名称で売られていましたから。
色は濃い紺色、深い青。形は2cm程度の小片で、形は精巧な型ではない四角すいです。
トリプ=#濃紺のラピスラズリの小片:
正解者は、

>>653坂道 ◆VHIVZllljY さん おめでとうございます。正解です。
角が取れているのでかなり山っぽい形です。
全体的には紺色で、ところどころに緑色の斑が入っています。

以下次点です。
>>646さん
四角すいなので角はそこそこありますが、三角形ではありませんでした。

>>647さん
小石、よりももっと小さいかな。
でも小さめなのは近いです。

>>649 れ ◆gozTYiXnSk さん
>小さい・角が丸い三角錘
このへんかなり近いです。ただし底辺が角がとれた□でした。

>>652
青は正解です。
ただし形が円柱だったので残念でした。。。(^^;

>>654さん
ラピスなので、青と黄色・金色っぽい色ですね。
大きくはなかったです。

659: ◆nZrIG0663jri
09/09/29 00:32:15 ILYTzLws0
>>650 SR ◆Tbyp5LZ.Zk さん
それは隣にある水晶まんまですw >>648
レインボーではないですが、そのようなキラキラした部分がちりばめられたタイプです。
形は書いてある通り球体でした。。。

>>651 なごみ ◆LWtpbeZX8cさん
こちらも、水晶のほうの様子に酷似しています。
ただし今回は丹念に磨いたラピスのほうでの出題だったので、
誠に残念でした(^^;;

>>655さん
ちょっとちがったみたいです。。(^^;
大きくは無かったです。

>>656さん
こちらも残念でした。。具体的に書く程当てた時のリターンと、
当ててない時のリスクが高まりますね。。。

>>657 こころ ◆F9oZr1wUNc さん
山のような形ですが、クラスター型ではなかったです(^^;


660: ◆nZrIG0663jri
09/09/29 00:37:21 ILYTzLws0
>>652さんだけ、敬称が抜けましたごめんなさいm(_ _)m
結構そそっかしくて。。

霊視の邪魔になると思って片付けた石の中には、
ローズクウォーツ>>647も卵型>>656のジャスパーもありました。
最終的に、PCの前は浄化用の水晶とラピスだけにしておきました。
残留記憶?みたいなものを視た人がいたのかもしれません。
皆様お疲れさまでした。
また、機会がありましたら、出題させていただきます。

661:坂道 ◆VHIVZllljY
09/09/29 00:41:28 BkgeA5qO0
>>660
ありがとうございました。
生涯初の当たりに、身も心もシビレています(`・ω・´) キリッ
またよろしくお願いします。

662:SR ◆Tbyp5LZ.Zk
09/09/29 00:42:26 vzyhYTtB0
>>659
自分が書いたのは球じゃなくて四角でした
近くに並んでるとそちらを捉えてしまうので離して欲しかったです

663:SR ◆Tbyp5LZ.Zk
09/09/29 00:43:24 vzyhYTtB0
>>661
坂道さん、おめでとうございます

664: ◆nZrIG0663jri
09/09/29 00:46:36 ILYTzLws0
>>662
そうですね、次回から細心の注意を払い出題したいと思います。

665: ◆3Em6/hAbLE
09/09/29 00:56:31 Eln0y4RCO
◆nZrIG0663jriさん、そのラピスラズリはどんなパワーを持っていますか?
(それについて触れた回答はほとんど無かったけれど。)

666: ◆nZrIG0663jri
09/09/29 01:03:39 ILYTzLws0
>>661
おめでとうございます(^^
自分も当てたいな。

>>665
そうですね。。。買ったばかりで無くしていて、最近洗濯機の下から出て来て、
くすんでしまっていたので、これはマズイとあわてて磨いてあげたんです。
そういう磨いてあげた思念みたいなものをトリプに込めたつもりで出題しました。
なのでパワーに関しては、正直、未知数ですね。
これから徐々にわかってくるのかな?という感じだったので、
誰も答えなかったのかもしれません。
磨いていて感じたのは、石独特のひんやりした感じがなかったです。
むしろ熱感のようなものを感じます。
(摩擦熱とかそういう直接的なものではなく(^^;)
ラピスは射手座の誕生石のようなので、やはり火の気があるのでしょうか。


667:652
09/09/29 01:03:56 Pt/LjcgkO
青だけでも当たって嬉しいです(≧∇≦)有り難うございました~。

668:本当にあった怖い名無し
09/09/29 01:08:34 edTW2RxkO
うえっw見逃したw

669:なごみ ◆LWtpbeZX8c
09/09/29 01:29:39 DvwU7ovm0
外しちゃいました。残念。
出題お疲れ様でした。
楽しかったです。

670:れ ◆gozTYiXnSk
09/09/29 12:54:26 k5viwPtxO
解答ありがとうございました
正解された方おめでとうございます
パワーストーンには詳しくありませんが、なかなか面白い問題でした
パワーのあるものはその力が色彩のイメージとして出ることってあるのでしょうかね?
難しいなぁ、修行しなければなりませんね

671:坂道 ◆VHIVZllljY
09/09/29 15:57:29 BkgeA5qO0
パワーあるストーンにあやかって、宝クジ購入(`・ω・´) キリッ

当たるといいですが・・・

672:25 ◆K17zrcUAbw
09/09/29 19:21:00 M9i5kfp20
>>658
出題&解答、お疲れ様でした。
見事にかすりもしなかった・・・
ありがとうございました。

673:こころ ◆F9oZr1wUNc
09/09/29 20:21:31 xL3lEb4x0
解答&個別レスお疲れ様でした♪
ラピスラズリだったのですね~うーん、全く違いました・・・
でも、パワーストーン好きなので楽しかったです♪
ありがとうございました~(*゜▽゜)

674:カバ夫 ◆axwCIyaXxg
09/10/02 20:11:57 Y4pCdcCfO
22時になったら本のカバー裏返し問題を出すお

675:牛P ◆sbJj0mhHUw
09/10/02 20:21:29 2FYdI1fxO
よろしくお願いします(^.^)ノ

676:カバ夫 ◆axwCIyaXxg
09/10/02 22:04:18 Y4pCdcCfO
本のカバーを裏返しにしたお
URLリンク(imepita.jp)

見えるもの感じること、色や形、その他なんでも
*書名当てじゃないお

裏返しだけど細けぇことは(AA略

明日3日(土)夜9時に正解をハピょーんするお

677:牛P ◆sbJj0mhHUw
09/10/02 22:31:24 2FYdI1fxO
すぐ浮かんだのはプーさんって言葉。真ん中に山の絵。英語バージョン? 難しい(:_;)

678:なごみ ◆LWtpbeZX8c
09/10/02 22:43:09 n4jQXPTQ0
>>676出題ありがとうございます。

木のおもちゃのカクカクした蛇みたいなのが2の形になってるイメージ。
あとさくらんぼ、トンネル。
滅茶苦茶なイメージばかり浮かんでしまう・・・。う~ん。難しいです。

679:冬 ◆P/Tr17O0wY
09/10/02 23:14:38 vSkvN6y2O
>>676
出題お疲れ様です。

青い色、女の人が立ってる

っていうイメージが沸きました。

680:こころ ◆F9oZr1wUNc
09/10/03 00:19:49 Yv69FXjBO
出題ありがとうございます♪
何だろう?湾曲した形。山、水滴の波紋、針葉樹。
上半分黒い?グレーのメタリック色。全体的に暗い。
いまいち???ですが浮かぶモノを書いてみました。

681:坂道 ◆VHIVZllljY
09/10/03 00:24:53 QyrTup6T0
ドラゴンボールかなあ?
漫画っぽい。

出題、ありがとうございます。

682:れ ◆gozTYiXnSk
09/10/03 05:21:19 MetYRoVjO
出題ありがとうございます
断片的ですが
・海とか濃い色の水溜まりのようなのが下の方に
・四角
・びん
・人がかいてある感じではない

683:本当にあった怖い名無し
09/10/03 07:00:42 M7JTlKlr0
真ん中が塔のようにビヨーンって上に尖がってる。

684:にょろ×② ◆K4l2Tif/CQ
09/10/03 10:32:45 5xdo+1l0O
顔がふたつか山がふたつと感じたにょろよ
…横顔が向き合ってる感じにょろか

685:SR ◆Tbyp5LZ.Zk
09/10/03 17:22:55 +mlJs3oG0
>>676
木の壁のようなバック
左上と右下に絵か何かがかかってる
女性の顔も感じる
何かのレシピか技術について説明する本

686:本当にあった怖い名無し
09/10/03 18:51:50 gg3yi7GrO
幾何学的
カラフル



687:本当にあった怖い名無し
09/10/03 20:12:48 xd4eS6BS0
全体黄色、中央白色
子供向け、ひらがな、女、金
ケーキ、料理

688:カバ夫 ◆axwCIyaXxg
09/10/03 21:00:30 2MHQeWbiO
《正解ハピょーん》
コリドラス
(南米の小型ナマズの仲間、観賞魚)
トップリ #Corydoras
URLリンク(imepita.jp)

・寸詰まりで頭と目がデカい背びれがピンとしたユーモラスなフォルムの魚
・乳白色の地色に濃い茶色の斑点とそれがつながったような模様
・緑色の細長い水草
・背景は流木と砂利、暗いこげ茶色
・白字で題字 CORYDORAS その下に赤で コリドラス
・黒地に緑の枠線

写真図鑑&飼育指南書だお

689:カバ夫 ◆axwCIyaXxg
09/10/03 21:02:08 2MHQeWbiO
>>680
こころ◆F9oZr1wUNcさん!
魚というキーワードは出なかったけど、回答の記述はほぼその通り!
スゲー!

>>677
牛P◆sbJj0mhHUwさん
飼育下ではコロコロとよく太る、ラテン語(?)の学名

>>682
れ◆gozTYiXnSkさん
四角いガラスの水槽に入ってるハズ、写ってないケド

>>683
M7JTlKlr0さん
背ビレのことかな

>>685
SR◆Tbyp5LZ.Zkさん
本の中身はそういうこと

参加したおまいら!ありが㌧!

690:本当にあった怖い名無し
09/10/03 21:19:09 M7JTlKlr0
自分全然違うやんwガフーン

691:牛P ◆sbJj0mhHUw
09/10/03 21:21:41 XaYL+QkEO
解答解説乙です(^.^)ノ コリちゃんでしたかw熱帯魚飼ってる身としては当てたかった(:_;)

692:なごみ ◆LWtpbeZX8c
09/10/03 22:14:02 7b+42OkF0
解答お疲れ様です。
厚そうな表紙の感じから図鑑もちょっとだけ浮かんだけど透視というより見た目で思っただけだし惨敗です。
魚かー。全然違った・・・。
だめもとで図鑑って書いておくんだったなあ・・・orz
次回は頑張りたいです。
問題楽しかったです。

693:SR ◆Tbyp5LZ.Zk
09/10/03 23:56:42 ClfkLBmw0
実物を見るとシンプルな構図でしたがビジュアル的にはやたら暗くて判り難かったです

694:本当にあった怖い名無し
09/10/04 00:24:56 G5robIxs0
そういうことを言うのは明らかにマナー違反ですよ?
出題者が出題しづらくなるので止めて下さい。
ハズレはハズレ。それでいいでしょう。
相手に望むより、是非ご自分の能力の研鑽に目を向けて下さい。

695:SR ◆Tbyp5LZ.Zk
09/10/04 00:35:23 iF+4oSBU0
別に否定的なニュアンスではなく透視した感じを言っただけですよ
勿論、外れは外れですよ

696:SR ◆Tbyp5LZ.Zk
09/10/04 00:38:38 iF+4oSBU0
誤解してるようですがビジュアル的といったのは実物ではなく透視のイメージです
>>680のこころさんが「全体的に暗いイメージ」とレスしてるのと同様、最初のアクセスで
暗いものを感じた事を言ったまでです

697:SR ◆Tbyp5LZ.Zk
09/10/04 00:42:24 iF+4oSBU0
解答自体はシンプルで判りやすいものだと思います

698:SR ◆Tbyp5LZ.Zk
09/10/04 00:54:17 iF+4oSBU0
>>696 訂正
全体的に暗いイメージ → 全体的に暗い。

699:坂道 ◆VHIVZllljY
09/10/04 01:19:27 wKO8G4qG0
残念!ハズレました!!
宝クジもハズレて、失意のどん底です(`・ω・´) キリッ

どなたか、出題をよろしくお願いします。

700: ◆3Em6/hAbLE
09/10/04 01:25:14 yWIsHlAqO
ま、当たったところでアメ玉ひとつもらえるわけでもなし。
出題も回答も気楽に行きましょう。
(馴れ合えと言ってる訳ではありませんよ。)

特に、出題については、色々と難しく考え過ぎずにオーソドックスなものを、沢山の人が出してくれるのを期待しています。

701:冬 ◆P/Tr17O0wY
09/10/04 02:14:27 GjyXBNI8O
>>688
解答お疲れ様でした。

惨敗ですwww

次頑張ります。

702:れ ◆gozTYiXnSk
09/10/04 13:18:31 riuk7CCGO
面白い外し方をしたみたいです
「人ではない」が当たっていたので良かったかなと思います
水のイメージ、暗いイメージ(ただ自分は下半分に固まっていました)瓶(ガラス?)
これらは当たらずとも遠からずかと自己分析
しかしメインのおさかなが当たってないのでおおはずれですw
楽しかったです

703:タマ
09/10/04 16:30:57 ooQ4QnY40

       *'``・* 。
        |     `*。   
       ,。∩∧_,,∧   *    反省!
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚



704: ◆3Em6/hAbLE
09/10/05 21:12:45 zf34wm8ZO
【予告】
23時(夜11時)に変な問題を出します。

これまでと同様、いや、これまで以上に沢山の皆さんの参加をお待ちしています。

705:歌 ◆rqEdWtDsye/e
09/10/05 23:00:08 zf34wm8ZO
【歌問題】
今、よく知られた歌の一節を歌ってます。
手書きで写した歌詞はこちら。
URLリンク(imepita.jp)

選択問題にします。
①ハレルヤ
(G.F.ヘンデル、メサイア、1742)
②むすんでひらいて
(J.J.ルソー、1752)
③復讐の炎は地獄のように我が心に燃え
(W.A.モーツァルト、魔笛、1791)
④夢路より
(S.フォスター、1864)
⑤凱旋行進曲
(G.ヴェルディ、アイーダ、1871)
⑥恋は野の鳥
(G.ビゼー、カルメン、1875)
⑦オー・ソレ・ミオ
(E.D.カプア、1898)
⑧誰も寝てはならぬ
(G.プッチーニ、トゥーランドット、1926)
⑨おお、運命の女神よ
(C.オルフ、カルミナ・ブラーナ、1937)

ネタ元はweb検索で確認することが出来ます。

正解発表は明日6日(火)22時(夜10時)です。

706:タマ
09/10/05 23:12:17 ow1PTvLo0
笑えるから許す!

707:こころ ◆F9oZr1wUNc
09/10/05 23:29:10 SLyS8jgDO
>>689 遅れましたが、解答&レスありがとうございます♪
イメージとしてキーワードは出てもまとまりませんでしたが
何となくでも当たって嬉しいです。
出題ありがとうございました(*´ω`)

>>705 出題ありがとうございます。
7番でお願いします♪


708:坂道 ◆VHIVZllljY
09/10/06 00:31:13 RMsK0jXa0
>>705
②むすんでひらいて・・・オーソレミオは大好きな曲です。

709:れ ◆gozTYiXnSk
09/10/06 00:32:34 de3TTW3uO
出題ありがとうございます

2番でお願いします

710:牛 ◆sbJj0mhHUw
09/10/06 01:15:04 ODvBF8QPO
歌超苦手ww エーデルワ~イス♪エーデルワイスって感じのメロディ。何番かは分からない。選択肢にあるのかどうかも分からないwよって自信ナイm(__)m

711:牛P ◆sbJj0mhHUw
09/10/06 01:18:18 ODvBF8QPO
名前のPが抜けてた。選択肢みても分からない&調べる気ないので感ですw

712:なごみ ◆LWtpbeZX8c
09/10/06 01:31:29 ZmDCa/ai0
>>705出題ありがとうございます。
ウサギのダンスみたいな軽快なメロディーに感じたので近いのとなると①とか⑤でしょうか。
難しくて迷ってしまいましたが①のハレルヤにします。

713:タマ
09/10/06 02:05:02 dbonrgnt0
変な問題と聞いてタマが飛んで参りました。①

714:にょろ×② ◆OfQkKjjPck
09/10/06 03:23:05 Xu7ofS79O
指を立てた左手が見えたんだけど歌と繋がらないにょろ
指が立ってたら、結んで~開いて~じゃないにょろよね…
⑦にしとくにょろ

715:たー ◆TOD33vFX8s
09/10/06 12:42:51 /Y0s7dY7O
③にしときます♪

716:本当にあった怖い名無し
09/10/06 14:30:40 TtTd0fE9O


717:冬 ◆P/Tr17O0wY
09/10/06 17:51:33 L9YfRkyXO
>>705
出題お疲れ様です。
4番でお願いします。

718: ◆edJdQEUZLQ
09/10/06 18:35:46 LQJZcCKFO
>>705
お疲れ様です。
4かな?

719:歌 ◆rqEdWtDsye/e
09/10/06 22:00:40 A0IYBaAxO
オマエの歌じゃさっぱりワカラン!という声が聞こえてきそうですが

【正解発表】
③復讐の炎は地獄のように我が心に燃え
Der Hoelle Rache kocht in meinem Herzen
URLリンク(imepita.jp)
#夜の女王@魔笛

>>715 たー◆TOD33vFX8sさん!正解!

「夜の女王のアリア(2)」「超絶技巧コロラトゥーラ」としても知られています。

グルベローヴァでもダムラウでも初音ミクでもお好きなのをどうぞ。
さあ、皆さんご一緒に!

720:牛P ◆sbJj0mhHUw
09/10/06 22:47:10 ODvBF8QPO
解答解説乙です、私のイメージは近いのでしょうか?www

721:冬 ◆P/Tr17O0wY
09/10/06 23:29:29 L9YfRkyXO
>>719
解答お疲れ様です。

1番違いとかww
うーん、やっぱり難しいもんですね。

722:たー ◆TOD33vFX8s
09/10/07 02:18:39 rsYVIxT3O
>>719

当たった(゚∀゚)
解答ありがとうございます。
なんだか荒々しいかんじと、3という数字が強く浮かんだので3にしてみました。
ありがとうございました!

723:坂道 ◆VHIVZllljY
09/10/07 02:32:16 0ObkT+g40
>>722
おめでとうございます。
カスリもしなかった・・・またがんばります(`・ω・´) キリッ


724:にょろ×② ◆OfQkKjjPck
09/10/07 08:13:29 D/JPKaIpO
左手は何だったにょろか…

>>719
出題ありがとでしたにょろ

725:なごみ ◆LWtpbeZX8c
09/10/07 11:09:03 WTyr4G3L0
解答お疲れ様です。
>>722おめでとうございます。


726: ◆buJS.ReB/ULN
09/10/07 20:25:59 OMpE3cq60
大変良い出題ペースだと思います。
皆さんも気軽に♪出題できるように私も続けたいと思います。
細心の注意を払いましたので、出題方法に関する苦情はよほどのことがない限り
お受けしません。どうしてもと言う場合は反省スレのほうに書いて下さい。

【問題】最近また私はパワーストーンの原石を磨きました。それは何の石?
    
磨きは青棒まで使う念の入れようでしたw、素人の手磨きですけど。
今はパソコンの脇のイルカの置物のすぐ側にあります。
近くには紛らわしい物体は置いていません。
回答は形状、大きさ、色、様子、佇まい、等なるべく具体的におねがいします。

回答は明日の同じ時間から~23時ぐらいぐらいを予定しています。

727: ◆buJS.ReB/ULN
09/10/07 20:31:40 OMpE3cq60
ちなみに最近磨いたのはこれのみになります。
家にある石たちもありますが、全て磨かれてある既製品です。
原石から買って磨き上げたのはこれが初めてなので、間違う事はないでしょう。
(前回のラピスはもちろん原石ではなかったので一応)
また、仕事等で色々磨く等のことはしていません。
よろしくお願いします。

728:本当にあった怖い名無し
09/10/07 21:31:14 pnRxN11wO
>>727
お疲れ様です。
スモーキークオーツかタイガーアイ…かな?

729:なごみ ◆LWtpbeZX8c
09/10/07 22:19:21 WTyr4G3L0
>>727出題ありがとうございます。
オレンジっぽい石でしょうか。
オレンジカルサイトとか。
あと、慈悲とかそんなイメージがあったんだがそれに近い石ってなんだろう・・・。
分からないので最初に浮かんだオレンジにします。

730:坂道 ◆VHIVZllljY
09/10/07 22:24:43 0ObkT+g40
>>726
白と黄色のマーブル、石の名前はわかりません。
形はサイコロ。
大きさも、手の平に乗るくらい。
当たるといいなあ。。

731:本当にあった怖い名無し
09/10/07 22:26:26 CuIXiOY00
>>726
正解画像はUpしてくれますか?
あと出題者はきちんとコテ付けてくださいね

732:れ ◆gozTYiXnSk
09/10/07 22:27:54 TgzvvibSO
>>719
解説ありがとうございました
さっぱり外しました

>>726-727
出題ありがとうございます
石には詳しくないのでイメージだけで
白から透明のもの
角い
水晶のような?

733:冬 ◆P/Tr17O0wY
09/10/07 22:28:09 FY8Q6XP1O
>>726
出題お疲れ様です。

ローズクオーツで、形はいびつな四角形。大きさは底辺5cm×高さ3cmくらい。

自信は皆無です。

734:こころ ◆F9oZr1wUNc
09/10/07 23:46:13 RD/p6oguO
>>719 解答お疲れ様でした♪
全然違った・・・また次回頑張ります!
たーさんおめでとうです(^3^)/

>>726
何だろう?一瞬深い黒、黒い中に黄色が浮かびました。
角度を変えると色が変わる様な感じで。
形はちらちら球体も浮かんでいるのですが
丸みを帯びた、いびつな菱形でお願いします。
大きさはテニスボール位かな??



735:本当にあった怖い名無し
09/10/08 00:15:31 7rQdjKmF0
水色っぽい乳白色、メノウ、卵型
爪ぐらいの大きさ

736:牛P ◆sbJj0mhHUw
09/10/08 00:59:38 yzgAptPjO
紫ベースに白いライン、木かハシゴの形、三角錐?20cmくらいの高さ石に詳しくないので名前は分からない。

737:にょろ×② ◆OfQkKjjPck
09/10/08 01:02:08 3JispVu/O
パワーストーンには詳しくないにょろよ…
なにょろで、形ジャガイモみたいな凸凹感・手触りはツルツルではなく少しザラついた感じ・色は濁った透明で粒子のようなツブツブがある
こんな感じにょろか

738:本当にあった怖い名無し
09/10/08 10:58:44 RUCznJ4DO
球体
水晶

739:SR ◆Tbyp5LZ.Zk
09/10/08 20:25:08 y2xDW5cT0
全体的に滑らかでしっとりした感じの表面、白色~薄桃色、円形、4cm位?

740: ◆buJS.ReB/ULN
09/10/08 23:03:07 PI2IbSEO0
お待たせ致しました。発表になります。
正解トリプはコレ↓
#緑のフローライト(蛍石)4・5cm平行四辺形状の不定形の塊/不透明

画像を添付したほうがいいとの提案がありましたが、
トリプに実物の詳細情報を示したので画像はカットさせて頂きます。
不平がある方は、ご自分か依頼者に頼んで画像込みで出題すれば解決します。
そうすれば画像が、無いものと有るものの区別や峻別ができるからです。
それに、もう既にそういうやり方が主流なので、
私は敢えてこのやり方で出題したいので、ご了承願います。
また、前半のテンプレにもコテハンを義務づける書き込みはありませんでした。
正解の基準はトリプ内容の全てをクリアすることです。
詳細は以下です(少々お待ち下さいね^^)

741:本当にあった怖い名無し
09/10/08 23:05:44 7ht7GlJT0
そういう自分中心の理屈はいいから
以後スルーね

742: ◆buJS.ReB/ULN
09/10/08 23:28:56 PI2IbSEO0
正解者が残念ながらいなかったので、順番に行きますね。
どうしてもイメージできない方はgoogleのイメージ検索で、
「フローライト 緑 原石」で検索してください。
自分が磨いたそのものの形が最初のページに何個も出て来ました(^^;

>>728
残念ながら違いました(^^
スモーキークウォーツの半透明具合は近いかもしれません。

>>729
かなり近いです。
オレンジ以外は正解です。
蛍石は蛍石でも中身は不透明でヒビや模様が入っているので、
オレンジカルサイトと見た目はそんなに違いません。
癒しや集中力の石らしいです。
慈悲の意味合いがあるかどうかは私は承知ではないです。

>>730
色が違いました。ただしマーブル=濁った半透明なのでこれも近いです。
形は不定形なので、サイコロよりはいびつだと思います。
手の平サイズといえばそうですが、大きさも詳細を記したので、
参照されてください。

>>732
濁った半透明なので少し水晶とは違います。
どちらかと言えば緑色の乳白色です。
角いも正解でした。色が残念。

743: ◆buJS.ReB/ULN
09/10/08 23:37:08 PI2IbSEO0
>>733
ローズクウォーツではなかったです。
ですが、乳白色なので、色以外はかなり正解に近いです。
いびつな四角形これも正解。
>大きさは底辺5cm×高さ3cmくらい。
これも正解だと言えるものです。
緑だったら、完全に正解でした。

>>734
色は違いました。
角度を変えると色が少し変わります。
>丸みを帯びた、いびつな菱形
これも近い。角張った、いびつな菱形なら正解だと思いました(^^
大きさは残念ながらテニスボールよりは小さかったです。

>>735
乳白色、正解です。検索してもわかる通りメノウと近い石です。
卵形ではありませんでした。大きさはもう少し大きかったです。

>>736
白いライン入ってます。ただし緑でした。
大きさと形は違ったみたいです(^^



744: ◆buJS.ReB/ULN
09/10/08 23:42:57 PI2IbSEO0
コテハンは省略させて頂きました。
失礼に当たったらごめんなさい。

>>737
凹凸はないですが、ザラついた感じと濁った所は合っています。
粒子のような粒は見当たらないですね。
形は違いました(^^

>>738
ごめんなさい、違ったみたいです(^^

>>739
白色~薄桃色のイメージは近いです。
緑色にそのままシフトさせてもらう感じでいいと思います。
磨いたのので滑らかになりました(^^;;;
しっとりした感じはかなりあります。
大きさも近いので、色だけでした。

>>741
もちろんOKですよ。自由参加が基本なので、参加したい人だけがして
したく無い人はスルーで良いのです。


745: ◆buJS.ReB/ULN
09/10/08 23:50:16 PI2IbSEO0
透視という、空間や通常の物理現象を無視した知覚にも当然興味がありますが、
言語とイメージの相関性というものにも興味があるので、
敢えて言葉のみの出題という形を取らさせて頂いています。
つまり、言葉のみで伝えたいのです。
出題して回答するのは結構神経も使うし、それぐらいのリターンは得ても良いはずでしょう。
トリプをお試しになればわかる通り、後出し等のズルはできません。
後から回答を変えるのは、微細な部分しか無理なことは明白ですから。
長いトリプでごめんなさいw

746:本当にあった怖い名無し
09/10/09 00:12:37 9Vk2nMZg0
近かった・・・けど外しちゃったぁ
またお願いします!!出題お疲れ様でした☆

747:冬 ◆P/Tr17O0wY
09/10/09 00:20:44 nYx0odOAO
>>740
解答お疲れ様でした。

色が・・・orz

他のはほぼ正確だったようで、良かったです。

748:タマ
09/10/09 00:41:13 J47T0daF0
あんたは石を棒で磨くヒマがあったら男の珍棒でも磨いとりなさい

749:にょろ×② ◆OfQkKjjPck
09/10/09 01:03:28 O0tfDJ4oO
>>744
緑色だたにょろか
出題ありがとでしたにょろ

750: ◆buJS.ReB/ULN
09/10/09 01:04:31 ZozVHs0m0
日付が変わったのでIDが違うかも?

>>746
どの方かな?惜しかったみたいで是非次は正解してください。

>>747 冬さん
自分も途中で見に来た時、形と大きさが具体的に当たっててビックリしました。
きっと今度は完全正解してくださいね。

>>739 SRさん
形も違いましたねごめんなさい。
佇まいや大きさもほぼ合っているし、形、色以外は正解でした。

>>737 にょろさん
ザラついた感じが合ってると、自分が述べた>>744のは、あくまで見た目のイメージです。
細かくて白い筋状の傷や割れ目等があり、かつ不透明であるため、
光を乱反射すようなるピカッとした感じがありません。
表面は磨いたので滑らかつるつるなので、一応詳細をお伝えしておきます。


751: ◆buJS.ReB/ULN
09/10/09 01:06:41 ZozVHs0m0
↑>光を乱反射するような   
です。訂正します。



752:なごみ ◆LWtpbeZX8c
09/10/09 01:17:02 6NmWsLEd0
>>742
解答お疲れ様です。
近かったようで良かったです。

753:牛P ◆sbJj0mhHUw
09/10/09 01:25:41 W2dfmkcTO
>>742解答解説乙です。また頑張りますm(__)m

754: ◆3Em6/hAbLE
09/10/09 01:37:54 sr9kFcaXO
今後のテンプレ議論と出題される方の為に。
個人的に思うことを書いておきます。

1.出題者にコテがない
→問題ないでしょう。
(1'出題者に個人識別用のトリップがない
→問題ないでしょう。)

2.正解発表に画像がない
→出題者ルール >>3 に違反してません。
しかし、形あるものについては、回答者一人ひとりの「答え合わせ」の為に、画像UPを強く推奨します。
(画像として提示するのが不可能なもの、不適当なものはこの限りではありません。)

2ちゃんねるはお互いに自由で対等な場です。
皆さんがより積極的に参加することでより良くなると思っています。
特に、出題者として参加してもらえるのが一番うれしいです。

755:goma ◆QJIbWlFDkQ
09/10/09 02:53:02 zJ31w4Lm0
初めまして。
簡単な抽象的な絵を作りました。

URLリンク(imepita.jp)

イメージを表現してみてください。

正解発表は本日の午前or夕方あたりとなります。

756:goma ◆QJIbWlFDkQ
09/10/09 02:56:24 zJ31w4Lm0
発表時刻は明確に定めた方がよろしいですね。
9日18:00とさせて頂きます。失礼いたしました。

757:牛P ◆sbJj0mhHUw
09/10/09 03:07:25 W2dfmkcTO
>>755出題ども(^O^)
真ん中に大きめの☆、周囲に小さい☆

758:にょろ×② ◆OfQkKjjPck
09/10/09 03:20:24 O0tfDJ4oO
>>750
解説どもにょろ
にょろ×②のおつむじゃ想像困難にょろ~出来れば実物画像見たかたにょろよ…

>>755
人の顔が見えるにょろ
しかもイケメン!イケメンにょろ!

759:本当にあった怖い名無し
09/10/09 03:24:55 cco/Mr0LO
>>755 きゅうりみたいな緑ぽいひょろ長い物体に長い足が二本 ちょい滑稽かな

760:本当にあった怖い名無し
09/10/09 03:33:03 ctJhgyc4O
>>755
可愛い熊のイラスト
左を向いてる
頭だけ

761:なごみ ◆LWtpbeZX8c
09/10/09 04:39:07 6NmWsLEd0
>>755出題ありがとうございます。
丸っこいデザインで枝豆みたいなのから豆がはじけてるみたいな絵?
丸みのあるものがいくつもある感じ。

762:坂道 ◆VHIVZllljY
09/10/09 13:10:01 r+aUcC3G0
白と黒の流れるような線かなあ。わかりません(`・ω・´) キリッ

763:れ ◆gozTYiXnSk
09/10/09 13:28:43 L+iN4XTYO
>>742
解説ありがとうございました
精進します

>>755
出題ありがとうございます

円がイメージされます
水の波紋のような?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch