09/09/18 10:28:26 1JHgREa20
>>581
不眠、偏頭痛、息切れ、動悸・・・
心の病を疑われる兆候にはいくつかあります。
心の病は心が弱い人がなるとは限りません。
心の病が発症する原因ははっきりと解明されていませんが
遺伝要因と環境要因の両方が考えられ、親族に心の病になっていても
環境を整えれば発症せずに済む人もいます。
ストレスの多い環境に身をおいていれば、心の病にかかりやすいです。
うつ病になって何人も休職する社員の多い職場もありますしね。
誰にでも心を病む可能性はありますし、
病んでいるのは貴女以外にも沢山いらっしゃいます。
そして治療やケアを受け、治っている方も沢山いらっしゃいますよ。
病んでしまっているときに、あれこれやっても上手くいかなければ
まず心の健康を取り戻すことです。
貴女が心の病気だとわかれば、周囲のご家族の考え方や接し方も
今よりもっと協力的なものに変わる可能性もあります。
あと、中には嫉妬妄想になる方もいて、何も問題がないのに
配偶者や恋人が浮気しているのではないかと疑ってしまうことで、
相手との仲を自ら壊してしまうという症状の方もいらしゃいます。
本当に相手を浮気に追いやってしまう場合もあれば、
浮気はしていなけれども疑われるのが辛くて別れてしまう人もいます。
貴女の場合はわかりませんが、一般的にいってそういう可能性もあります。