09/09/02 16:48:43 pXPuhTqlO
>>397
何かのご縁なのかもしれないので感じたことを。
娘の心配をしない父親なんていません。
ただ貴女が不幸なのが自分の死のせいだとされたらお父様は死に切れません。
もういい加減に親孝行をする時期なのではないでしょうか?
それは貴女が貴女の責任において幸せになることです。
生きておられても普通の父親は結婚したら娘の幸せは婿に託し遠くから見守るものです。
いなくなったわけではありません。
ご主人を不幸にしたくないのなら貴女は「貴方と結婚して幸せよ!」オーラを出せねば。