熊に食われた奴 2at OCCULT
熊に食われた奴 2 - 暇つぶし2ch72:本当にあった怖い名無し
09/07/18 07:56:13 cIHVAdAO0
このスレは熊を崇拝しすぎ 実は大したことない
ジモンみたいに睨み倒せばなんとかなる

73:本当にあった怖い名無し
09/07/18 13:52:40 yQ+bPJNI0
>>72
野生の熊と戦ってみろよ
そんなこと言えなくなるぞ
目合っただけで俺死んだなって思うからw

74:本当にあった怖い名無し
09/07/18 18:56:35 HT09HvaWO
>>73
ワンピースの見すぎ
しろひげじゃあるまいし

75:本当にあった怖い名無し
09/07/18 20:35:00 zHtMySoR0
ゾンビは格闘技やってりゃなんとかなりそうだけど熊はどうにもならん


76:本当にあった怖い名無し
09/07/18 21:23:50 8jy7tept0
ガンダムのキャラデザした人の漫画であったな
男が二人、山でΣと対峙した時
一方が肩車し、上に乗った方が憤怒の表情で雄叫びを上げたら
Σ退散

77:本当にあった怖い名無し
09/07/18 23:44:01 ypgz0Kw/0
野生のティッピでチーターかなんか見に行った時、
父親がティッピちゃんを肩車して
体が大きい動物に見せ掛けて襲われないようにするっていうの見たな
少なくともチーターぐらいの平均体重30kgそこそこの生き物には有効かもな

78:本当にあった怖い名無し
09/07/19 05:48:18 mMDGp6il0
>>72
熊と遭遇して格闘して一命を取り留めた人の体験談を読むと
「熊は目を合わせながらゆっくりとあとずさる」が通用しなくて
目が合って目をそらさずにいてもそのまま猛ダッシュで向かってくる熊もいる

自分だったら大丈夫とかは通用しないし
こういう方法でやれば難を逃れた、がいつも通用する訳じゃない

野生の熊とは遭いたくないね

79:本当にあった怖い名無し
09/07/19 16:55:13 eYfdJmwxO
野生の羆って何頭くらい生息してるんだろう

80:本当にあった怖い名無し
09/07/19 17:47:11 KjEteswwO
ちゃんぷる~

81:本当にあった怖い名無し
09/07/19 18:37:32 Yieo2UVZP
>>69
>>70
いや・・音声が存在するのは事実だと思うのだが
ネットで流れてるのはフェイクな気がするんだよね
一番そう感じたのは熊の鳴き声や咆哮らしき音声
以前に聞いた熊の鳴き声とはまったく違ったし(複数の映像や音声)
なんか映画などで使われるいかにも的な熊の鳴き声だったので・・
それに男女と熊の音声の距離間も変だし
台詞自体が安っぽい映画みたい

あくまで自分の感想ですが

82:本当にあった怖い名無し
09/07/19 19:29:04 KnKfpkOI0
>>78
熊だってそれぞれの個性やその時々の虫の居所具合もあるだろうし、
あくまでも一般的にはこうすると助かる可能性が高いという手段はあっても、
実際にはそれが有効かどうかはその時の運にもよるんじゃないかな?
目をあわし続けてる=てめぇ人間の分際でガンとばしてんじゃねーよ!てな猿的思考する個体が居てもおかしくはない。
取りあえず出会わないのが一番というのには同意。

83:本当にあった怖い名無し
09/07/19 20:20:48 aftHFwrl0
熊は実はビビリだからガン見しながら奇声あげまくれば追いかえせるよ
それよりライオンやトラのほうが怖い









            現実見れば?

84:本当にあった怖い名無し
09/07/19 23:34:33 +T6xvc/FO
現実みたら野生のトラやライオンは日本にいないわけで…

85:本当にあった怖い名無し
09/07/20 02:33:28 756IDn+60
なんだ、猫ヲタか^^

86:本当にあった怖い名無し
09/07/20 04:32:46 tY3XJZ30O
トムラウシって羆いるよな?

87:本当にあった怖い名無し
09/07/20 05:55:34 7mjMO1S10
>>81
>フェイクな気がするんだよね

なんだ気がするだけか

88:本当にあった怖い名無し
09/07/20 19:05:39 gW/ry/dVO
グリズリーとか書くと幸せになるスレ
★ 猫の面白い虐待の仕方語ろう10 ★
スレリンク(cat板)

89:本当にあった怖い名無し
09/07/20 19:22:09 n3pDVvRNO
みんな生きてる熊はペルソナ4の熊になればよい

90:本当にあった怖い名無し
09/07/20 19:32:35 tY3XJZ30O
南方熊楠ってたしかキノコが弱点なはず。

91:本当にあった怖い名無し
09/07/20 20:20:36 vm5cqBRQ0
【青森】中学校の番長熊とタイマン、右フック一撃で熊を失神KOする「あいつは顎がガラあきだった」
スレリンク(news7板)

92:本当にあった怖い名無し
09/07/20 22:55:41 TM3EzYk30
ライオンは集団で狩りをするタイプだから、
単体と遭遇しても人数さえいれば威嚇すればあっさり不利と判断して帰りそうな気がする

熊は一頭で行動するタイプだからなんかもう無理な気がしてきた…
同様の理由で自分の縄張りの中で単独で狩りをする虎もアウト

93:本当にあった怖い名無し
09/07/20 23:49:05 m4hw4ruH0
熊が人襲うとか都市伝説なんだが・・・
本来は小心でシャイな動物だからな

94:本当にあった怖い名無し
09/07/21 00:40:04 9AeVuq7o0
思いがけずに遭遇したら向こうもビックリで
身を守るのに襲いかかってくるんじゃないの

95:本当にあった怖い名無し
09/07/21 01:09:00 KmZeHuUm0
なんか一人アンチ熊がいるなw

いや。否定はせん、おまいはそのスタンスを貫け!

96:本当にあった怖い名無し
09/07/21 10:39:54 wrf4LqPT0
熊が人を襲う理由は、喰う為、排除するため、たわむれ等が
あるらしい。
喰う為に襲ってくる熊が、一番危ない。

97:本当にあった怖い名無し
09/07/21 12:21:20 tQ/a+NWM0
>>93
お前みたいなのがスグ喰われるんだよ、無知ほど怖いものはない。

98:本当にあった怖い名無し
09/07/21 12:26:12 PHd1JbT1O
北海道

99:本当にあった怖い名無し
09/07/21 12:29:40 t+y+zKIgO
熊アンチってwww

100:本当にあった怖い名無し
09/07/21 12:52:01 o95Ietd4O
赤カブト

101:本当にあった怖い名無し
09/07/21 13:27:35 9o/5nc8TO
羆マンセー 月の輪熊アンチ

102:本当にあった怖い名無し
09/07/21 14:34:26 96v3SFxd0
>>93
至近距離で羆に出会ったときにも
そう思えるのなら凄いと思うが無理だろ。

自分北海道で本当に不意打ちで熊に遭遇しちまった。
マジ至近距離・・・多分10m離れていなかったと思う。
小心でシャイな動物になんてぜんぜん見えないってw

一瞬で今まで体験したことないくらいの感覚に陥ったぞ。
「死ぬかもしれない」っていう絶望的な恐ろしさとなんとかしなくちゃっていう感覚。


103:本当にあった怖い名無し
09/07/21 15:04:20 PHd1JbT1O
>>102マジで




お前さぁ?











白い貝がらの 小さなイヤリング


落とさなかった?

104:本当にあった怖い名無し
09/07/21 15:42:57 hfH50yKXO

URLリンク(gazo08.chbox.jp)
URLリンク(gazo08.chbox.jp)


105:本当にあった怖い名無し
09/07/21 17:00:13 3Wm/nkJI0
前から思ってたんだが、↑のハンター俺の弟に瓜二つw

106:本当にあった怖い名無し
09/07/22 00:14:05 chX9xu0m0
>>26 禿しく同感。福大ワンゲルの事件、ほんと読み辛い。

107:本当にあった怖い名無し
09/07/22 01:50:51 OMEcu98zO
>>102
よく生きて帰って来れたな

108:本当にあった怖い名無し
09/07/22 03:11:31 OJzjhDUF0
>>93
これを見てもそう思えるのなら、何も言う事はない。

URLリンク(images.google.co.jp)

109:本当にあった怖い名無し
09/07/22 03:24:39 U/s9BwBZ0
>>103のせいで童謡「森のくまさん」が謎だらけ過ぎること思い出した


110:本当にあった怖い名無し
09/07/22 03:37:30 PthrdZAsO
体中に糞や異臭をこびりつけたら熊除けにならないか?

111:本当にあった怖い名無し
09/07/22 04:27:22 KtSGSI/Z0
自分が風下だったら意味ないんじゃない

112:本当にあった怖い名無し
09/07/22 04:44:13 DahovrsfO
>>104
こんなデカい手でぶたれたら
首がすっ飛びそうだな(((;゚д゚)))

113:本当にあった怖い名無し
09/07/22 05:50:08 9y8Ed9pbO
>>109
「森のくまさん・歌詞」でググったら色んな解明サイトが出てきてワロタw



114:本当にあった怖い名無し
09/07/22 11:38:32 TSlRutE40
クマに襲われ男性けが 秋田
7月22日11時26分配信 産経新聞

22日午前5時ごろ、秋田県五城目町馬場目の水田で、近くの農業、金野(こんの)良一さん(77)が農作業をしていたところ、
背後からクマに襲われた。
金野さんは顔をつめでひっかかれたうえ、右腕をかまれ、重傷を負った。クマはそのまま逃げ、
県警五城目署や地元の猟友会らで警戒にあたっている。

同署の調べによると、クマは体長約1メートルのツキノワグマ。水田の様子を見ていた金野さんが振り返ったところ、
突然背後から襲いかかってきたという。金野さんは自宅に逃げ帰り、家族が病院へ連れて行った。
同署管内では今年、クマがたびたび目撃されていたが、負傷者が出たのは初めてという。


…ツキノワグマに出くわした場合、睨めっこに勝てば退散してくれる「かも」(※希望)とはいえ、
気づかないうちに背後に回り込まれていきなり襲われるという可能性もあるんだよな、そういや。

115:本当にあった怖い名無し
09/07/22 12:10:53 4aK4jLqxO
>>112
オハヨーって、肩叩いただけなのに…
叩いただけなのに…ヒック
ポンてしたらグシャッて…

116:本当にあった怖い名無し
09/07/22 16:04:58 KtSGSI/Z0
そういえばライオンなんかもジャレついてすごいことになるらしいな・・・

117:本当にあった怖い名無し
09/07/22 16:25:07 N+DkyEYp0
うちの猫も、体が大きくなった自覚無しに
仔猫気分のまま飛びついてくるしなあ…
重いし爪が痛いっつーの。

それのライオン・羆版。オソロシス

>>104
一口で頭かじりとられそうな大きさ(((;゚д゚)))



118:本当にあった怖い名無し
09/07/22 21:12:50 YEmuuOTd0
ちなみに>>104 のクマが喰った人間が>>108に載っている一番上の列の左から3番目の
下半身を喰われた(特に太もも)人だよ。


119:本当にあった怖い名無し
09/07/22 21:26:19 YEmuuOTd0
>>93の未来


120:本当にあった怖い名無し
09/07/22 21:27:10 YEmuuOTd0
>>93の未来

URLリンク(www.blackbearheaven.com)

121:本当にあった怖い名無し
09/07/22 21:34:31 CqkiVNRs0
長野だけど、今日渓流釣りしてたら小熊に会ったよ。近くに親もいるだろうと
思い、あわてて車に戻ったよ。いや~、コワカッタ。小熊は可愛かったけど。

122:本当にあった怖い名無し
09/07/22 21:37:48 3ZkBNECZ0
三毛別羆事件で一番活躍したのは、やはり山本兵吉だよね。

山本兵吉
URLリンク(kisosansen.com)

日露戦争に従軍して活躍。更に若い頃は、樺太で小刀(サバサキ)一本で羆と対峙。これを見事仕留めている。
常に軍帽を被り、名マタギとして知られる彼に付いた渾名は「宗谷のサバサキの兄ぃ」。まさに頼れる兄貴。

彼は三毛別六線沢に出た羆について、三毛別に出没する以前、飯場で作業していた女性二人を食い殺して姿を消した「袈裟掛け」と見破った。
肝心の銃を質屋に入れて酒代に代えてしまっていたものの、袈裟掛けの出没を聞いた山本は質屋を拝み倒して銃を手に取り、三毛別に急行する。

現地に着いた山本は、集団で袈裟掛けを追跡する討伐隊とは別に、一人で山に入って袈裟掛けを追い詰めていく。
対する袈裟掛けも、止め足などを使って逃げ切ろうとする。
だがしかし、今までは悪魔的な狡猾さで人間達の裏をかいていた袈裟掛けだが、山本には全く通じない。

季節は冬。いつの間にか降り始めていた雪は、次第に強さを増してきていた。

そしてとうとう、山本は雪降り積もる山中で、袈裟掛けを発見する。
彼は袈裟掛けに気付かれぬよう、風下から接近。そして、20メートルの位置から発砲。弾は見事、袈裟掛けの心臓を打ち抜いた。
撃たれて一度は倒れた袈裟掛けだったが、すぐさま起き上がって山本を睨みつける。

山本の持つ銃は旧式の単発銃であり、一度撃ったら次の弾を撃つまでには、時間の掛かる代物だった。
更に、自分と袈裟掛けの距離は20メートル。羆なら、一息で距離を詰めて襲いかかれる距離だ。弾を再装填しているうちに、羆にやられる。
だが、山本は神業的な速さで次弾を銃に装填、発射した。そして今度は、袈裟掛けの頭部を貫通。

再び倒れた袈裟掛けは、二度と動く事は無かった。
…山本兵吉の話だけで、映画が一本作れるな。

123:本当にあった怖い名無し
09/07/22 22:05:43 AegYk+LZO
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

124:本当にあった怖い名無し
09/07/22 22:15:49 /zfBovSJ0
>>122
吉村昭の「羆嵐」の最後ではモデルの老猟師・山岡銀四郎は
その後、亡くなる一ヶ月前に半身不随の身で10日間一人山にこもって2頭を撃ってるだよなぁ
このエピソードが脚色なのかはしらんが


125:本当にあった怖い名無し
09/07/23 00:34:25 jf8ViI4KO
猟師ってすげーよな、ゲームと違って一回みすればもうおわりだもん

126:本当にあった怖い名無し
09/07/23 01:38:31 4XcQ0BFv0
そのおかげで今や羆撃ち出来る猟師は減少の一途らしいけどな
ついでにハンターの平均年齢も高齢化してるから
そのうち自衛隊とか出動させんと羆駆除できなくなるかもな

127:本当にあった怖い名無し
09/07/23 02:23:17 qBGFn+jcO
>>124 凄いな山岡士郎

128:本当にあった怖い名無し
09/07/23 03:13:26 ++c6siu50
>>123
やあ!ノシ


129:本当にあった怖い名無し
09/07/23 04:15:12 aqwGG8d40
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

130:本当にあった怖い名無し
09/07/23 10:32:32 C8FaJQfJ0
三毛別の事件について読む度に思うけど
銃がまともに作動してればもっと被害は少なかったんだろうか

131:本当にあった怖い名無し
09/07/23 10:37:26 y+vQJC0q0
射撃手がしょせん素人なのと、火力の弱さから
結局手負いにするだけで熊の怒り倍増、被害が拡大したかも

132:本当にあった怖い名無し
09/07/23 10:40:13 KYzwKanS0
>>120
これ寝袋の中でグッチャグチャだよな
>>121
小熊を守ろうとして襲ってくる母親多いらしいね。コワス
>>114=129
背後から襲ってくるって完全に食料目的の「狩り」だよな…

>>102
出来れば体験談もっとkwsk書いてくれ

133:本当にあった怖い名無し
09/07/23 10:47:41 KYzwKanS0
>>131
>>120のグッチャグチャの二人も
URLリンク(en.wikipedia.org)
この銃を持ってたらしいけど死んだらしいね
撃ったけど熊には当たらなかったっぽい
突然襲われてパニクったのかもね

134:本当にあった怖い名無し
09/07/23 12:45:57 IGawk6bFO
てか
羆とかは急所に当てないと直ぐに死なないのは常識だろw

135:本当にあった怖い名無し
09/07/23 18:21:31 BI8KL4Ej0
痛みで逆上しそう

136:本当にあった怖い名無し
09/07/23 21:26:11 X7pC7mtc0
【秋田】水田の様子を見ていた男性、クマに背後から襲われ重傷
スレリンク(newsplus板)

223 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/07/22(水) 13:05:57 ID:whi555Ik0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、 ●  ●/   /
    /    /      ∠二二、ヽ( ● )    / /
  /    /   /   ((´・ω・ ))  ちょっと水田
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /


137:本当にあった怖い名無し
09/07/24 03:54:34 VI90k5TV0
>>120
しかしよく羆がうようよいる所で寝袋なんかで堂々と寝てられるな~
「どうぞ羆さん私を食べてく下さい」って言ってるようなもんだろ。

どうゆう神経してんだよ・・・

138:本当にあった怖い名無し
09/07/24 04:47:48 uZmw3nFzO
>>137
チョンみたいなこと言ってるな。
お前がどんな神経してんだよw
カルト自民は言うことが違うねw
麻生太郎。漢字も読めないバカ首相★16【アホウ太郎】
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(seiji板)
554:名無しさん@3周年 2009/07/23(木) 21:27:00 ID:sIh1GgnK
カルトなキチガイたちがお待ちしております
【゜⊿゜】麻生太郎の支持率が上がるスレ+44%
スレリンク(occult板)l50
560:名無しさん@3周年 2009/07/23(木) 21:37:38 ID:7HhS541J[sage]
>>555
しかもオカルト板の運営にいくら文句言っても削除されない。

139:本当にあった怖い名無し
09/07/24 05:03:44 YGwt07vFO
>>104
口の周り一帯が赤いのは何ですか?

まさか人を喰った時の血じゃないですよね・・?


140:本当にあった怖い名無し
09/07/24 05:22:39 +ruLf7W5O
>>126

89式の5・56弾では羆には効きそうないなぁ

64式の7・62弾ならイけそうだ



141:本当にあった怖い名無し
09/07/24 05:48:34 styIjt+10
>>137
アメリカやカナダのキャンプ場なんか熊うようよ居るの当たり前だし、
熊居る所で寝るのもみんな当たり前だと思ってる。
日本とは感覚が違う。

142:本当にあった怖い名無し
09/07/24 06:11:43 sBpJLh+dO
でもアメリカやカナダとかのクマって、、

車に食べ物とか置いとくと
ドアとか剥がして壊したりする。ってどっかで見たんだけど、
本当なのかな?

フードロッカーあるぐらいだから食べ物置いとくのは危険かもしれないけど

身の危険を感じた時は
逆に車の方が大丈夫そうに思う。

143:本当にあった怖い名無し
09/07/24 06:47:27 IYUILWhX0
>>142
これの1:38くらいのとこの車見てくれ
これはドアロックしてたのかわからないけど
大型の熊だったら車くらいこじ開けてぶっ壊しちゃいそう
URLリンク(www.youtube.com)


144:本当にあった怖い名無し
09/07/24 06:52:17 r3wfE17+0
>>137
そのリンク先に「普通は熊のほうから近づいてくることはない」って書いてあるし、護身用に
300 Win Mag を持ってたとあるから、それなりに熊のことを意識はしていたんじゃないかな。
結局は撃つ暇もなくやられてしまったわけだが。

145:本当にあった怖い名無し
09/07/24 07:00:14 r3wfE17+0
>>142
熊が本気になったら車なんて簡単に破壊される。

熊3頭が車を破壊する動画
URLリンク(englishrussia.com)

146:本当にあった怖い名無し
09/07/24 07:13:13 AvQvT+A80
ベコンベコンやって遊んでるな・・・

147:本当にあった怖い名無し
09/07/24 08:49:20 VI90k5TV0
>>139
だからそうだよ、人間喰った人の血だよ。>>118で言ってんじゃん。


148:本当にあった怖い名無し
09/07/24 18:54:17 sBpJLh+dO
>>143
ありがとう!見た!
あの車、なんか事故にあったみたいな感じだけど、素手なんだよね?
考えただけでも恐ろしい
((((゜д゜;))))

車の方が安全かと思ってたよ。

149:本当にあった怖い名無し
09/07/24 19:01:53 sBpJLh+dO
>>145
ありがとう!
でも今パソ壊れてて見れなかった(´・ω・`)

上にベコンベコンって書いてあったけど、治ったら絶対見るね!


てか、熊嵐読んでから
隣の人が羆飼ってて壁突き破って出てきたらどうしよう。とか考えてたら寝不足なったわ。

150:本当にあった怖い名無し
09/07/24 19:50:18 zrPhWjMj0
>>149
昔、所ジョージが「青函トンネル伝わってヒグマが本州に来る」とギャグを言っていたのを思い出した。

151:本当にあった怖い名無し
09/07/24 21:00:00 2WgcDKeA0
「羆嵐」以外でテンプレに推奨本として入れたくなるような小説ない?
あ、同作者の羆も抜きで。なんなら熊以外の動物でもいい

152:本当にあった怖い名無し
09/07/24 21:28:40 c10rgHCa0
縛られた巨人

153:本当にあった怖い名無し
09/07/24 21:30:43 sBpJLh+dO
>>150
それってギャグなん?w

今所ジョージの番組で北海道の山にいってるの観たんだけど、爆竹鳴らしてた。

観てる限り、あんまり効果なさそう(=_=;)

154:本当にあった怖い名無し
09/07/24 21:45:10 KN/lJVb20
羆の居ない所で遊んでりゃいいんだよ。

155:本当にあった怖い名無し
09/07/24 21:54:01 51BPekUK0
羆が小熊にみえるほど巨大なシロクマ…
シロクマとの触れ合いみたいな映画公開するよ。
「クヌート」だったかな?ガクブルするぜ。

156:本当にあった怖い名無し
09/07/24 22:10:37 sBpJLh+dO
前スレに貼ってあったおじいちゃんとグリズリーの動画観てたら泣けてくる

なんか本当にお互いのこと好きなんだなって思た

157:本当にあった怖い名無し
09/07/24 22:45:45 2WgcDKeA0
>>152
ブックオフで探してくるサンクス

158:本当にあった怖い名無し
09/07/25 02:20:14 Hz8y64yl0
>>155
クヌートって藤井フミヤがナレしてるってだけで見る気が起きないよ・・

159:本当にあった怖い名無し
09/07/25 02:38:52 cUI2DSJM0
日本人が米キャンプ場で熊に遭遇。
URLリンク(akamamushi.blog20.fc2.com)

160:本当にあった怖い名無し
09/07/25 02:44:14 A8qsGi7w0
コアラみたいw

161:139
09/07/25 07:43:14 WyQfDqtMO
>>147
やはり人の血だったんだ…((((;゚Д゚))))

もしかしたら撃たれた時に出た熊自身の血かも?とも思ったんだけど人か…



162:本当にあった怖い名無し
09/07/25 20:54:50 Sw8o7xzU0
でも死んだわけじゃないんでしょ・・・?

163:本当にあった怖い名無し
09/07/25 21:19:13 A8qsGi7w0
腰から下を骨しか残らないくらい食われて生きてるとも思えない・・・

164:本当にあった怖い名無し
09/07/25 21:37:57 Kg2TfkM10
不思議発見でクヌートキタ

165:本当にあった怖い名無し
09/07/25 21:40:05 FBSxtt09O
平和を願うクマw

166:本当にあった怖い名無し
09/07/26 00:09:35 8Xz8gbqdO
>>159
このシャブ中、まだ逮捕されてないのかw

167:本当にあった怖い名無し
09/07/26 01:16:53 MNUBxYBzO
額を狙ってカウンターしかない

168:本当にあった怖い名無し
09/07/26 02:15:42 x2mP80Bq0
シベリアトラは非常時にはグリズリーをも襲って食うという
これからはクマが出没しそうな場所に行く時には
シベリアトラを連れて行くといい

169:本当にあった怖い名無し
09/07/26 02:37:44 eiVqXkGN0
生息域が違うんだが、どんな非常時なんだ?

170:本当にあった怖い名無し
09/07/26 02:58:12 GnJswoiOO
前スレに貼ってあった動画で、グリズリーに襲われそうになってる人間を狼が助けるという内容の映画のタイトルを知ってたら教えて下さい。



171:本当にあった怖い名無し
09/07/26 07:00:15 hnI++jLX0
>>167
ぜんぜんきいていない!

ツキノワに出くわしてカウンターパンチ食らわした人がいたけど
熊に全然利いてなくて熊も逃げていかなくて
二手目を考えてなくて頭が真っ白になったみたいな記述があったよ

172:本当にあった怖い名無し
09/07/26 07:23:32 hnI++jLX0
>>170
多分これだと思う
「ホワイトファング」
原題 : White Fang(1991)
製作年 : 1991年
製作国 : アメリカ
配給 : ワーナー・ブラザース配給


173:本当にあった怖い名無し
09/07/26 10:10:36 yG4Fw7IYO
>>104って有名な人食い熊じゃん

174:本当にあった怖い名無し
09/07/26 10:40:11 UnC2RXkLO
URLリンク(blog.todock.com)

175:本当にあった怖い名無し
09/07/26 13:02:24 MqsVvbQE0
暑くないのか?

176:本当にあった怖い名無し
09/07/26 17:59:50 HTu76jnq0
すいません。解説していただきたいのですが。。
>>108の画像集のテーマは何でしょうか?

開いたところ、リアル妖怪人間ベムが見えたので速攻閉じてしまいました・・
どうか活字で解説お願いできませんでしょうか。よろしくお願いします。

177:本当にあった怖い名無し
09/07/26 18:22:22 dfvASKTiO
>>176
精神無害
PC無害
思い込み、先入観による錯覚と思われる

178:本当にあった怖い名無し
09/07/26 20:33:08 gTjHZu9X0
>>177
これこれ、嘘を教えるでない。

>>176
チラッと見てみたけど
Googleのイメージ検索でBEAR ATTACKしたときのURL。
PC無害
精神有害

熊に襲われた人の写真がいっぱい。
確かにベムみたいなのが居た気がするけど。

179:本当にあった怖い名無し
09/07/26 20:53:59 TY5tQ4Ll0
>>108
熊にケツ掘られてる絵があるな

それ以外はひどい有様

180:本当にあった怖い名無し
09/07/26 21:11:18 HTu76jnq0
>>178,179
ありがとうございました。無理っぽいのでテレビで花火でも見てますわ


181:170
09/07/26 22:42:21 GnJswoiOO
>>172
ありがとうございます!
white fangでぐぐってみたらそれで間違いありませんでした

今度DVD買ってみようと思います



182:本当にあった怖い名無し
09/07/27 02:19:56 /jNyyQut0

クヌートっつったら、ヴィンランド・サガの
王子様だよな。


183:本当にあった怖い名無し
09/07/27 03:36:21 z2hSXIMP0
>>162
どう見ても死んでるとしか思えないが・・・

あれで生きてたら人間じゃないよな、化け物だよ。

184:本当にあった怖い名無し
09/07/27 03:49:58 2xtNj7QdO
>>151
シャトゥーン(ヒグマの森)はどう?面白かったよ。

次は羆嵐を読んでみる。

185:本当にあった怖い名無し
09/07/27 05:47:26 g3fKvwX3O
>>183
うん、既に亡くなってる遺体だと思う

むしろあの状態で生きてても地獄のような・・・

ライオンやトラのように首を噛んで窒息死させてから食べるのではなくて、熊は生きたまま食べ始めるらしいから途中まで意識があったんでしょうね・・・



186:本当にあった怖い名無し
09/07/27 15:05:35 zriG8mvYO
知床の番屋の直ぐ近くに羆いるけど

襲ってはこないみたいだね

187:本当にあった怖い名無し
09/07/27 15:51:20 knazEMH00
>>186
そういうの鵜呑みにするから事故が耐えない。
そう思うなら突撃してこいよw

188:本当にあった怖い名無し
09/07/27 18:18:38 87MB2Bi00
>>186
今年の夏は冷夏っぽいよ

冷夏の秋は実りが少ない→食料が足りない

熊が腹を空かせて冬眠出来ない

近くに民家がある

人の近くに寄っても人は見てるだけで何もしてこない・危害を加えられない

近づいても大丈夫だと熊が学習

食害発生

よくある流れです

189:本当にあった怖い名無し
09/07/27 18:44:33 Diownx1F0
福大ワンゲル部事件でも初対面時はヒグマも積極的には襲ってこなかった
(リュック中身盗ろうとはしたけど、大声とかで退散)
のがあって人間側もつい甘く考えて翌日下山しなかった為、その後地獄絵図に陥ったんだよな…

190:本当にあった怖い名無し
09/07/27 21:02:07 QUc71HqFO
>>189
熊の習性を甘く見たのか、知らなかったのかはわからんが、リュックを取り返したのが致命的なエラー。
盗られた荷物は放棄してできるだけ早く下山していれば起こらないで済んだ事故だった。

191:本当にあった怖い名無し
09/07/27 21:44:29 JtXufcsT0
クマ出没
URLリンク(www.kabegami.com)

192:本当にあった怖い名無し
09/07/27 22:23:34 NvHZL9QkO
いくら大型犬のグレートピレニーズでも、熊には勝てんだろう

193:本当にあった怖い名無し
09/07/27 23:26:28 vMjZsolQO
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

194:本当にあった怖い名無し
09/07/28 02:14:39 7iUVKWFkO
自分が万が一食べられるなら羆やグリズリーよりライオンや虎のほうがいいな…


195:本当にあった怖い名無し
09/07/28 03:14:50 MBdrTfie0
ライオンだったのはいいが、半殺しで子供の狩りの練習台にされる>>194であった・・・

196:本当にあった怖い名無し
09/07/28 08:25:59 ObuGUSxG0
>>194
熊は獲物を土に埋める習性があるからなあ。
半殺しで土に埋めて後からまた食いにくる。
死にきれずまだ息があったら地獄だよね
前に山菜採りで熊に襲われた主婦が土に半分埋められて落ち葉などを
かけられた状態で発見された事あったな
発見された時はもう死んでたけど。

197:本当にあった怖い名無し
09/07/28 12:06:36 1hxu3d2v0
山菜採りって命懸けだったんだな

198:本当にあった怖い名無し
09/07/28 20:18:11 j2N5xFP20
山菜取りは熊以外にも道に迷って捜索されるジジババが毎年でる
結構デンジャラスなレジャーだと思うがw

199:本当にあった怖い名無し
09/07/28 22:28:24 pmUnjl1B0
>>192
ピレニーズ舐めんなよ
あいつはヨーロッパでオオカミやクマとガチンコバトルしてきた犬
クマ狩りにつかってたんだぜ
それもハウンドみたいに追い立て役じゃなくガチンコで
のんびりそうに見えるがスイッチ入ると恐ろしい俊敏さと破壊力を発揮
真夜中の山でもこいつとなら安心して入っていける
暑がりだけどなw

200:本当にあった怖い名無し
09/07/29 00:44:20 fYCDUcvK0
オイこそが 200へと~

201:本当にあった怖い名無し
09/07/29 01:00:02 ZHtDM158O
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

202:194
09/07/29 01:48:45 8mTJono4O
>>195-196


203:194
09/07/29 01:52:39 8mTJono4O
>>195-196
ヒィーッ!
首噛まれて息の根止めてからひと思いに喰い尽くして欲しいよ・・・



204:本当にあった怖い名無し
09/07/29 02:49:24 qtTzWc3d0
お前らホントは喰われたいんだろw

205:本当にあった怖い名無し
09/07/29 03:44:11 XlS/meTa0
包茎の皮だけ食ってほすい

206:本当にあった怖い名無し
09/07/29 04:01:27 5yiPokDa0
それを喰わせるなんてとんでもない

207:本当にあった怖い名無し
09/07/29 05:18:09 lwT7McbN0
>>199
だから「名犬ジョリー」で
ジョリーが人を襲った魔犬として恐れられてたのかw

208:本当にあった怖い名無し
09/07/29 08:59:13 epblj1640
>>203
首食ってくれ!と懇願した妊婦は、生きたまま上半身を食べられましたナムー

209:本当にあった怖い名無し
09/07/29 09:32:35 Rp+7SdKI0
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

210:本当にあった怖い名無し
09/07/29 10:49:36 tlPs0CjsO
>>199
グリズリーの前では無力。
大型になると体長3M越え、体重700キロ以上
噛む力300キロ以上、走れば時速60キロ強の俊敏さ、鋼鉄の爪の長さ15cm、硬く覆われた毛と皮膚


一撃で殺られるから。真面目に。

211:本当にあった怖い名無し
09/07/29 10:51:30 vHGHDUXf0
足速ぇぇ

212:本当にあった怖い名無し
09/07/29 11:20:39 M+nqqOqm0
俺の原チャより速いじゃん

213:本当にあった怖い名無し
09/07/29 13:09:06 rmIgwmCb0
>>210
グリズリーなら体重700はキロじゃなくポンドだと思う

214:本当にあった怖い名無し
09/07/29 13:18:01 czna3xzE0
URLリンク(www.youtube.com)
ワニの腹の中から・・・

215:本当にあった怖い名無し
09/07/29 18:30:06 lwT7McbN0
>>214
子供だな
腕 腕 足 髪の毛ついた頭の一部 足 内蔵? 
頭と胴体はよくわからないな。消化されたのかな・・・

216:本当にあった怖い名無し
09/07/29 18:32:27 lwT7McbN0
これワニっていうより恐竜じゃね?
URLリンク(www.youtube.com)

217:↑
09/07/29 19:11:36 6dAi1wPl0
これ本物なの?

218:本当にあった怖い名無し
09/07/29 19:46:52 4h0xD0G3O
昔々に親戚が熊さんに食べられちゃったらしい
熊さんのお腹開けたらその人の足が出てきたとか

219:本当にあった怖い名無し
09/07/29 21:24:52 A/KX2gsZ0
>>199
残念だが日本の山中での戦闘に向いてないよ
羆にも瞬殺されると思う。これ現実な



220:本当にあった怖い名無し
09/07/29 21:57:11 yi6xpM2wO
>>213
でも最近は500Kgオーバーの大型の羆がよく捕獲されるらしいね

俺がびっくりドンキーでよく頼むのがチーズカリーバーグの300gだけど

それでもかなり多いから500㌔は相当デカいよ

221:本当にあった怖い名無し
09/07/29 21:58:29 5yiPokDa0
基準がいいなw

222:本当にあった怖い名無し
09/07/29 22:09:25 yi6xpM2wO
あっ忘れてた

ライス大盛ね

223:本当にあった怖い名無し
09/07/29 22:24:39 Lzdcwrlg0
山道を歩いててT字路を山側に右折した瞬間に
目の前に熊のヤローが居やがった事がある
一番近い民家までざっと数百m。最寄の上市警察署までは数キロ
さてと俺様の人生オワタ訳だが…

なんてやけっぱちになった人間は強い。
「グヲヲオオオオオオオオオ」と叫びながら熊に突進した俺
幸いにも熊はまだ小熊(体長およそ1m)だったせいか、俺様の気迫に
逃げ始め、その隙に俺は一目散に山道を駆け下りた

それから数ヵ月後、俺が熊と遭遇したすぐ近所の老人ホームに熊が突進 大暴れした
URLリンク(www.47news.jp)

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル


224:本当にあった怖い名無し
09/07/30 01:25:52 8oto18dp0
つまんねー

225:本当にあった怖い名無し
09/07/30 01:35:48 hpXHC5JB0
>クマは体長約1メートルで、玄関の自動ドアのガラスと約2・5メートル奥の観音扉のガラスを次々に割って入り込んだ。

しかし1メートルの体長で自動ドアのガラスを割るって熊強すぎないか?
自動ドアのガラスって結構厚いよな

226:本当にあった怖い名無し
09/07/30 02:01:40 mN/1yazEO
>>213
ポンド表記だけど
ちゃんと日本の重さで計算されてるよ
>>104の人食い熊は体重700キロあったそうです
ちなみに今は絶滅しましたがカルフォルニアグリズリーは
世界最大の熊でしたが、最大のもので1tの個体もいたといわれています。

227:本当にあった怖い名無し
09/07/30 03:40:51 cDxHTrc+O
>>220 俺はチーズバーグディッシュにチーズトッピングだな

228:本当にあった怖い名無し
09/07/30 03:53:02 ngDcP/+sO
>>220
どーゆう例えやねん…



229:本当にあった怖い名無し
09/07/30 04:16:46 ngDcP/+sO
>>196

去年だったか

北海道でハンター二人が
羆必殺技の止め足で襲われて
1人がなぶり殺しにあっていても
残る1人は猟銃も撃てずにヘタり込んで
結局2人共喰われてたね

かなり喰われて 藪の中の土中に埋められてて
発見された時にはエラい惨状だったらしい



230:本当にあった怖い名無し
09/07/30 04:40:35 tgN5hptB0
クマにあったらどうするか
URLリンク(homepage2.nifty.com)


わかってても体動かんな、きっとw

231:本当にあった怖い名無し
09/07/30 04:53:33 ttjQnnHyO
>>104の人喰い熊はどうやって殺したの?

猟銃じゃ全く効かない感じに見えるし・・・



232:本当にあった怖い名無し
09/07/30 05:03:14 Y7MY+NIW0
>>231

>The guy unloaded a 7mm Mag Semi-auto into the bear and
>it dropped a few feet from him. The thing was still
>alive so he reloaded and capped it in the head. It was
>over one thousand six hundred pounds, 12'6" high at the
>shoulder.

だそうな

233:本当にあった怖い名無し
09/07/30 12:10:46 V9iM+SXN0
クマって蛇を怖がるのか?
おもちゃの(ゴム製)の蛇を
リュックに5匹くらい常備しとけば大丈夫かな?
突然出くわしてもリュックから
プラプラさせながら出して
クマの眼前に放り投げれば退散かな。

234:本当にあった怖い名無し
09/07/30 12:30:19 zUAkdhrj0
>>230
―中国料理では手のひらに蜜や栄養分がくっついているからおいしいだとか、左手がおいしいとかって言われているけど。

「右も左も同じですよ」

なんかワロタ




235:本当にあった怖い名無し
09/07/30 12:34:48 hwX/sj3Z0
>>229
自分を狙ったハンターには特に容赦ない殺し方するらしいからねー
羆も命狙われたら必死なんだろうけど

236:本当にあった怖い名無し
09/07/30 12:43:38 re89/GAS0
>>234
熊がヒンズー教徒だったら

237:本当にあった怖い名無し
09/07/30 19:40:30 2HfT+xFd0
>>226
探せばどっかに一頭や二頭くらい生き残ってるだろ
食ってみたい

238:本当にあった怖い名無し
09/07/30 20:26:45 TOydI/Ze0
カリフォルニアグリ子なら俺の隣で寝てるぜ

239:本当にあった怖い名無し
09/07/30 20:56:16 Efgqxu+90
俺の隣で系はいい加減うざい
面白いとでも思ってんのか?

240:本当にあった怖い名無し
09/07/30 21:14:27 TOydI/Ze0
良い事思い付いた。
>>239、オマエ熊のケツの穴にションベンしろよ

241:本当にあった怖い名無し
09/07/30 21:41:29 OEDs4mkB0
本当センスないやつってどこまでもつまらんな。

242:本当にあった怖い名無し
09/07/30 21:44:49 TOydI/Ze0
>>241
自演乙www

243:本当にあった怖い名無し
09/07/30 22:18:45 8/pd8eIx0
>>233
熊「クンカ、クンカ(あっゴムの臭いだ。偽物だな)ガオー」

244:本当にあった怖い名無し
09/07/30 23:30:20 78wddL0J0
>ID:TOydI/Ze0
お前なんだか可哀想だな・・・

245:本当にあった怖い名無し
09/07/31 00:36:03 De07ajwp0
239も241もいちいち構うな気に入らんのなら無視しろよ。

URLリンク(fohn.net)
このHPには中々良いグリズリーの写真が多い。
特に仔熊の写真には頬が緩んでしまうが、
モフりに行ったらベアパンチベアキックベア食い気でヤラれるんだろうな。


246:本当にあった怖い名無し
09/07/31 01:22:02 x0k4X1za0
>>245
既出かもしれんが、やっぱアルゼンチンのルーファン動物園行きたいよなぁ
URLリンク(www.youtube.com)
他にもライオンとか虎までいるもんなぁ
URLリンク(www.youtube.com)

他の同動物園の動画見てて思うんだけど、熊って人なつっこいのかなぁ?

247:本当にあった怖い名無し
09/07/31 01:33:39 7mWTkcfqO
URLリンク(c.2ch.net)

248:本当にあった怖い名無し
09/07/31 01:49:07 UrMdDOqr0
>>246
上のやつ右の熊が執拗に子供の腕を狙ってて怖いw

249:本当にあった怖い名無し
09/07/31 02:19:22 UrMdDOqr0
>>245
いい写真多いな

250:本当にあった怖い名無し
09/07/31 09:09:50 c1XWG6cm0
>>246
このくらいの小熊だと噛まれても平気なの?

251:本当にあった怖い名無し
09/07/31 10:10:26 +6rP9S0z0
本気で噛みにきたら平気では済まされないでしょう。
こんな小熊でも目の前で二足立ちされたら失禁しそう・・・

252:本当にあった怖い名無し
09/07/31 12:09:16 oyK2toUX0
>>225
熊の筋肉の付き方は人間とは違う
理屈は良く分からんが、1メートル
なら、100キロ弱の体重があっても
おかしくない

253:本当にあった怖い名無し
09/07/31 13:31:14 9dYaR7AzO
羆の標本見てきたんだが凄いな…立ち上がったポーズだったんだがとにかくデカイ、爪もやばい
こんなのとご対面したらすぐに動けなくなるって直感した
こいつにだけは会いたくないわ…

254:本当にあった怖い名無し
09/07/31 14:47:46 UrMdDOqr0
いい熊の剥製がある場所おすすめの場所があったら教えて

255:本当にあった怖い名無し
09/07/31 15:26:31 9dYaR7AzO
>>254
自分が行ったのは生命の星地球博物館
立ち上がった羆の他にも何体かあった

256:本当にあった怖い名無し
09/07/31 22:24:55 kQuaHlHx0
>>254
松尾ジンギス館

257:本当にあった怖い名無し
09/08/01 00:10:56 XulwztGr0
山板に凄いスレ見つけたwww

【最強】ヒグマを本州で繁殖させよう【守護神】
スレリンク(out板)

258:本当にあった怖い名無し
09/08/01 00:19:07 XulwztGr0
URLリンク(www.gazo.cc)
URLリンク(www.gazo.cc)
URLリンク(www.gazo.cc)

これでまだ子供の羆らしい・・・
人間でいえば小学生くらい?

259:中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc
09/08/01 02:07:21 FSBTsTKa0
ひ‐ぐま【羆】
クマ科の一種。体長約2メートルほど、毛色は褐色ないし黒褐色。水浴びを好む。ヨーロッ
パ・アジア・北アメリカ(ハイイログマ)・北極周辺(アラスカアカグマ)の針葉樹林帯に分布。
日本では北海道(エゾヒグマ)にすみ、冬は洞窟内にこもる。胆?は薬用、毛皮は敷物など
に利用。あかぐま。ひ。[季]冬

260:本当にあった怖い名無し
09/08/01 06:38:17 Eu1qRTr+0
>>255
ありがとう
小田原なら行けない事は無いけど結構遠いな
しかしHP見ると化石とかが多い感じ?
>>256
北海道行けねえwwwwwwwwwwwww
>>257
途中のEVAの所で腹筋割れそうになった

261:本当にあった怖い名無し
09/08/01 08:00:53 A7eZJaX50
>>93>>104
URLリンク(video.google.com)



262:中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc
09/08/01 08:01:17 FSBTsTKa0
おだわら【小田原】 
神奈川県南西部の市。古来箱根越え東麓の要駅。戦国時代は北条氏の本拠地として栄えた。
もと大久保氏11万石の城下町。かまぼこなどの水産加工、木工業が盛ん。人口19万9千。
→おだわら‐じょう【小田原城】
→おだわら‐ぜめ【小田原攻め】
→おだわら‐ぢょうちん【小田原提灯】
→おだわら‐ひょうじょう【小田原評定】
→おだわら‐ぶき【小田原葺】

263:本当にあった怖い名無し
09/08/01 09:44:18 Lk0DvnjoO
銀騎馬の大熊くん思い出した

264:本当にあった怖い名無し
09/08/01 13:51:09 n40vAwSLO
>>260
確かに化石は多いけど、生物の剥製も多い。
熊は確か3~4体くらいあって、中でも入ってすぐのところにある立ち上がった羆がすごい。機会があったら是非。

265:本当にあった怖い名無し
09/08/01 14:16:29 VUVRtjtTO
URLリンク(www.woods-outfitting.com)

((((;゚д゚))))ガクガクブルブル

266:本当にあった怖い名無し
09/08/01 15:53:06 Olu9QAOr0
URLリンク(www.woods-outfitting.com)

Σ(;;;゚д゚)ピャー!!!

267:本当にあった怖い名無し
09/08/02 05:54:21 n/Lqde0J0
>>265
でかいなー。こんなのでビンタ食らったら、一撃で頭ちぎれて飛んでくね。

268:本当にあった怖い名無し
09/08/02 06:14:31 yegh/OjW0
>>265
なにこのブルドーザーみたいな手とツメ
作り物かと思ったら本物かよ…………
マジでこれで一撃食らったら首がちぎれてそのまま飛んでくな…

269:本当にあった怖い名無し
09/08/02 06:20:02 yegh/OjW0
でもこのサイトの熊の死体の写真の山を見てたらなんか痛ましく思えてきた

いや自分が食われて死ぬのは嫌なんだけどさw

270:本当にあった怖い名無し
09/08/02 06:37:21 QzekYWpH0
>>108
うぎゃー

271:本当にあった怖い名無し
09/08/02 07:47:33 1U8Wp8bwO
>>269
そのサイト教えて下さい

272:本当にあった怖い名無し
09/08/02 09:10:05 P+CHf96uO
>>266

ミッキーの中の人も暑そうだけど

この熊の中の人も相当暑いな

273:本当にあった怖い名無し
09/08/02 12:01:01 ezU3eNS60
そりゃ腹の中は蒸し暑いだろうなー

274:本当にあった怖い名無し
09/08/02 12:21:22 7XG0Sgxj0
熊に遭遇してあわてて車に逃げ込んで
もう大丈夫と一安心したのもつかのま
巨大熊はいとも簡単に車のドアに爪ひっかけて
バンと取りはずしてしまったそうな

海外のサイエンス番組の熊特集で観たお
襲われた人は大けがしたけどなんとか助かったとか

車に逃げ込めば助かるってもんじゃないのか……
とびっくりした記憶がある


275:本当にあった怖い名無し
09/08/02 13:29:50 yegh/OjW0
>>271
上のURL削ったら見れたお
>>274
熊すげえ
車のロックとかは熊の腕力からしたら何でもないのかもな
車乗ったら即効エンジン掛けて逃げなきゃだめっぽいね

276:本当にあった怖い名無し
09/08/02 14:07:46 QpBc9O9Y0
クマは自足60キロの蒸気機関車に跳ねられても死なない
と冒険手帳で石川球太が書いていた。
ちなみに蜘蛛の足はチョコレートの味がするらしい。

277:本当にあった怖い名無し
09/08/02 14:21:54 MPn2bKur0
車運転してて、一車線分くらいしかない道路を熊が塞いでたらどうすればいいのさ

278:本当にあった怖い名無し
09/08/02 15:51:01 X2WsnsFj0
>>277
death proofを参考にする

279:本当にあった怖い名無し
09/08/02 20:21:10 eSmqNFCe0
10年前に北海道で見た羆とイヌワシの闘いは忘れられんわ・・


280:本当にあった怖い名無し
09/08/02 20:29:32 5ZwSC4f20
なっ、なにィ~~~ッ!!

しまったァーーーッ羆が寝ているッ!
ここでブレーキ掛けても熊にぶつかってしまうッ!
車が無事でも熊を起こすことは免れねえッ!

駄目だ…突っ切る
熊が起きたら車を…ブッ壊される…オレも殺られる……

なので突っ切るしかないッ!
このまま突っ込むしかねえッ!

しかしクレイジーダイヤモンド!!
ドララララララララララララ!!!!!

ボゴッ!ゴバッ!バゴォ!!ゴバッ!ドギュウーーーン

「な お す」

グオッ…グバァアァアァァ カシィーーン

よしッ!

281:本当にあった怖い名無し
09/08/03 00:04:33 7+uQ8Che0
URLリンク(www.youtube.com)
過去の地球に居たとされる巨人なら、羆も、トゥーキック一発でイチコロだぜ!


282:本当にあった怖い名無し
09/08/03 00:25:53 Nifz0kH30
>>276
冒険手帳、懐かしいなあ。うちにあったよ。
どこかで手に入らないかな?

283:本当にあった怖い名無し
09/08/03 01:22:26 TmkOl/tdO
URLリンク(www.k5.dion.ne.jp)

284:本当にあった怖い名無し
09/08/03 03:41:44 1TYhpUrFO
>>281
絶対に無理
その時代の熊の先祖はたしか体長5M体重1tとかあるはず

285:本当にあった怖い名無し
09/08/03 03:56:19 HohsySR60
5mで体重1tってすっげーヒョロヒョロじゃね?w

286:本当にあった怖い名無し
09/08/03 05:24:37 RpzzvaH+0
その動画だと10mは優にありそうだな
格闘家なら何とか倒せるんじゃね。5mのクマ

287:本当にあった怖い名無し
09/08/03 06:03:32 7fSY/kP4O
右端に立っているのは大人
一体これで何キロくらいあるんだろう…

URLリンク(p.pita.st)



288:本当にあった怖い名無し
09/08/03 06:41:40 Kpo0aFEh0
>>287
作成者様がPCからの観覧を拒否しております。

289:287
09/08/03 07:55:15 7fSY/kP4O
>>288
スマソ、今度は見られると思います!

URLリンク(p.pita.st)


290:↑
09/08/03 08:40:25 Yl6OEIUE0
これ本物なの?

291:本当にあった怖い名無し
09/08/03 10:17:09 6wVz2xVT0
>>290
本物じゃね
偽物だと思う理由は?デカいから?

>>104>>266見てたら
偽物だとは思えないけどな

292:本当にあった怖い名無し
09/08/03 11:26:13 F5ABvFCc0
怪獣だな

293:本当にあった怖い名無し
09/08/03 11:52:40 SSpxnTmz0
おおー!これは1900年台初めに絶滅した世界最大のカリフォルニアグリズリーですね。
記録にあるには体長3.8m、1.2tと言うのが最大みたいですが、
人の記録がのこってない以前にもっともっと大きいのがいたはず
これなんかは体長6m体重4tとか言われても不自然じゃないでしょうねw人が180cmくらいあるはずなので

294:本当にあった怖い名無し
09/08/03 11:58:39 TmkOl/tdO
>>266
なんか可哀相

295:本当にあった怖い名無し
09/08/03 12:47:31 yqbuMFpz0
わざわざ山奥まで行ってスポーツで狩るなら可哀想だな

296:本当にあった怖い名無し
09/08/03 20:33:02 Yl6OEIUE0
カリフォルニアグリズリーってこんなに大きいの、正直ビックリしたよ。
こんなにデカイ熊がつい100年位前に実在してたなんて、戦車でも破壊されそうだな。

これアフリカ象も簡単に殺せるだろう、本当にデカイな。

297:本当にあった怖い名無し
09/08/03 21:05:50 Da3iMpX00
ヒグマドン?

298:本当にあった怖い名無し
09/08/03 23:38:51 Ow+iqYSl0
それでも  それでも ジャック・ハンマーなら
何とかしてくれる

299:本当にあった怖い名無し
09/08/04 02:11:07 TMwKJx73O
>>276 味も見てみよう ピチャピチャ

300:本当にあった怖い名無し
09/08/04 02:39:16 GeLgr7alO
>>287
その写真、他でも見たけど表記はBlack Bearだったよ。
偽造写真も満載のサイトだったから真偽はわからないけど


301:本当にあった怖い名無し
09/08/04 02:58:27 1McDWi+F0
>>300
えええええ
コディアックじゃねーのか!?

ブラックベアだと!?
ブラックベアでこの大きさはねーべ

せめてブラウンベア(グリズリー)、、いや

パっと見、デカさと見た目で
コディアックベアで間違いないと思ってたわ

でもデカすぎるから
カリフォルニアゴールデンベアなのかと期待してたんだが
ブラックベアとは、、

302:本当にあった怖い名無し
09/08/04 03:25:45 GeLgr7alO
>>301
俺も同じこと思ったよ。俺の見たサイトはblackbearの一言以外、説明文が何もなかったのよねぇ
普通の狩り写真みたいに奥行きで撮影してないのにデカ過ぎる気もするし・・・

303:本当にあった怖い名無し
09/08/04 03:42:30 bNJOYVM70
あの写真はフェイクじゃないのかね
横にいる人間が原始人みたいな格好してるし
昔はこれぐらい大きい熊もいたんだよ的な意図で作ったんじゃないか?

304:本当にあった怖い名無し
09/08/04 03:56:36 1McDWi+F0
>>302
そーなんか~、
PCでコディアック、グリズリー、カリフォルニアゴールデンベア、
大型熊系でざっと調べてたんだけど
同じ画像は見つけられなかったわけだ

まさかブラックベアとは思わなんだ
でも昔は「このくらいデカいのもいた」ってほうがワクワクするよな

305:本当にあった怖い名無し
09/08/04 11:52:15 4rZfY7WyO
脇写ってる人大柄ぽそうだね。
178の俺より普通にでかそう(笑)

306:本当にあった怖い名無し
09/08/04 15:41:40 uPRU2aqeO
おいおい合成だろw

男が1.8mなら顔だけで2m位あんだろ(笑)
体長10メートルあるだろ(笑)
つか1900年のカリフォルニアにこんな原始人いるかよwww

307:本当にあった怖い名無し
09/08/04 18:07:43 HvFekHBN0
URLリンク(labaq.com)

白黒ヒグマの赤ちゃん

308:本当にあった怖い名無し
09/08/04 18:15:12 Hk++7+FyO
二年くらい前にクマに食われたな

309:本当にあった怖い名無し
09/08/04 22:02:27 bNJOYVM70
>>307
雪の多い地域で育ててアルビノが生まれて
それが生存競争で生き残ってシロクマになった

という経緯を想像した

310:本当にあった怖い名無し
09/08/04 23:07:00 iewvOA5f0
体重が千kgを超えるグリズリー = センズリー

311:本当にあった怖い名無し
09/08/04 23:08:52 4Fnj5n8s0
なに? 雄だけなわけw

312:本当にあった怖い名無し
09/08/04 23:14:47 yQ2bmQzI0
韓国では「虎に食われた奴」なんてスレが立っているだろうな。

313:本当にあった怖い名無し
09/08/05 00:57:07 DO26NaPF0
>>312
歓呼くに虎なんているのか?

314:本当にあった怖い名無し
09/08/05 01:12:42 xcT8gG3y0
居るよ
親父と済州島によく虎狩りに行く

315:中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc
09/08/05 01:29:43 v2h2850Z0
加藤清正かw

316:本当にあった怖い名無し
09/08/05 02:54:40 GZTRDCr/O
虎が何故強いと思う?

317:本当にあった怖い名無し
09/08/05 03:03:48 /l0FV5TdO
>>316
君が言いたかったのは「虎は~」じゃないのか?
よって晒しage

318:本当にあった怖い名無し
09/08/05 11:48:34 CsZqr24p0
4日午後2時半ごろ、上松町の国道19号を車で通行した男性から、
「クマが路肩に倒れている」と、110番があった。
木曽署や県木曽地方事務所林務課の職員らが確認したところ、
雄のツキノワグマ(体長約1メートル)1頭が死んでいた。

 同林務課によると、クマは、親離れをした2歳ぐらいの子グマ。
トラックなどの大型車両にはねられ、即死したとみられる。

 現場近くに住む沢木喜久夫さん(76)は、国道沿いの畑をクマが
歩いているのを数10メートル離れた縁側から目撃、家族に知らせようとした
直後に車のブレーキ音を聞いた。「この近くではクマやイノシシの足跡が
畑に残されているのをよく見るが、クマの姿を間近で見るのは初めて」と
驚いていた。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

319:本当にあった怖い名無し
09/08/05 13:26:13 M/RXUD2A0
列車や車にはねられる熊ってやっぱ正面衝突か
向かって行ってんのか
逃げようと思えばいくらでも逃げれそうな気がするんだが

320:本当にあった怖い名無し
09/08/05 13:58:27 2dKoyvoF0
すくんで動けなくなるとか
鹿やなんかもこっち見ながら当たるまでボーっとしてるらしい

夜はライトの強い光いきなり見ると真っ白で視界0になるらしいけど

321:本当にあった怖い名無し
09/08/05 14:15:05 M/RXUD2A0
音に敏感でもスピードが彼らの理解の範疇超えてるから動けなくなるんかね
JRもあんな危険なもの走らせてんだから塀くらい作れよ

322:本当にあった怖い名無し
09/08/05 15:52:13 zgLVyh6kO
ノリピーの携帯の反応あった山形の山って熊いるのかな

323:本当にあった怖い名無し
09/08/05 16:07:00 DninyQDeO
>>287レッドヘルムか

324:本当にあった怖い名無し
09/08/05 16:35:18 I+1ZHyTZ0
>>322
山梨

325:本当にあった怖い名無し
09/08/05 17:18:36 CsZqr24p0
asahi.com:秩父山系でクマ生息数減少、東京・山梨が狩猟を制限へ
秩父山系のツキノワグマを守ろうと、山梨県と東京都が、捕獲数に制限を設ける方針を固めた。
山梨県は今期、狩猟自粛の方針を決めた。

2007/10/16

いることはいるが数が減ってるらしいから遭遇する確率は低そう

326:本当にあった怖い名無し
09/08/06 00:31:39 hM+Yp5Ba0
>>287の巨大熊の写真がもう少しハッキリ写ってるとこ見つけてきた
URLリンク(www.strangesports.com)

確かにBlackbearと書いてある。これで見ると一緒に写ってるのは原始人どころか
一人はポロシャツでもう一人はノースリに半パンというカジュアルな感じ(左腕に墨?)
あと銃かヤリだと思ってたんだが、二人が手に持ってるのは先に丸いものが付いた棒
こんな武器でこの熊に勝ったとでも言うのだろうか・・・
俺が気になったのは一応右の人物の足下には影はある。が、棒に影がないってとこ


327:本当にあった怖い名無し
09/08/06 01:32:50 tPO9kkAsO
>>321
線路脇に狼の尿撒いてなかったっけ

328:↑
09/08/06 03:16:57 hIL79Szt0
なんか合成っぽくねー、人間と熊の写真が合ってないような気がするんだが。

もし本物ならこの熊は軽く6m超えるよ、一緒に写ってる人間からすると恐らく8m位あるな。
こんな怪物みたいな熊が100年位前に本当にいたとしたらチラノサウルスよりも強いんじゃね。
もっと話題になってテレビとかで騒がれてもいいような気がするが・・・

329:↑
09/08/06 03:18:05 hIL79Szt0
>>326



330:本当にあった怖い名無し
09/08/06 04:15:27 /pjN8Q3SO
この世にまだ、俺より戦闘力がありそうな生命体がいたとは…くまった、くまった

331:本当にあった怖い名無し
09/08/06 07:44:12 mUXT8kE0O
これのほうが体が小さいがリアル
URLリンク(p.pita.st)



332:本当にあった怖い名無し
09/08/06 07:54:13 UVZMQDXE0
>>319
ぬこの場合の話だけど、道路なんかで礫死体になってるのはまだ若い個体の場合が多い理由として
動物の幼体がなんか自分に敵が高速で迫ってきたと察した際に本能が教えてくれる対処行動は2パターンのみ、即ち
A)取りあえずその前を走り抜けて逃れようとする
→自前の体力で追ってくる習性な捕食動物相手なら逃げられるかもだが、高速で突っ込んでくる車等では間に合わず(ry
B)逃げても間に合わないと思うとその場で硬直して動かなくなる
→動くものを追う習性な捕食動物相手なら見逃されるかもだが、そんなのおかまいなしに突っ込んでくる車にはあえなく(ry
…みたいな感じでもって、文明の利器相手にはどちらにせよバッドエンドな確率高くなってまうとの事。

「あのでかくて騒々しくて時々眩しい四角い物体(=車)が猛スピードでこっちに向かって来た時には兎に角、路肩に逃げろ」
みたいな対処行動とれるのは、其の危険物から辛くも逃れて来た経験をもつ親猫から教えてもらった個体のみなんだそうな。

333:本当にあった怖い名無し
09/08/06 09:09:36 F2FEGczpO
>>331
ナゴの守だー!

334:本当にあった怖い名無し
09/08/06 19:37:07 nTLq+rUv0
狂犬病のクマがいたら、激しく嫌だ。

335:本当にあった怖い名無し
09/08/06 19:48:16 eFbLcCKD0
>>334
襲われた場合、感染を心配する間もなくぶち殺されるかもね

336:本当にあった怖い名無し
09/08/06 19:58:28 gNx/U8V70
赤面疱瘡が蔓延するかも

337:本当にあった怖い名無し
09/08/06 20:06:53 nTLq+rUv0
>>335
人を襲いたくなる熊が増えるから。
狂犬病に罹患すると、やたら人前に出たがる個体が多いらしい。

338:本当にあった怖い名無し
09/08/06 22:48:47 te+h0j+V0
>>326
大きい写真見たらこれ合成だなw
人物と槍の輪郭がはっきりしすぎてるし
人物と熊や背景との光源が違う。
熊だけ午後の強い日差しだけど人物は違う
槍の陰もおかしいしね

339:本当にあった怖い名無し
09/08/07 03:13:58 BDBL8dC80
>>331
これ熊じゃないよ

340:本当にあった怖い名無し
09/08/07 05:15:01 jE6k7gcuO
>>328
100年くらい前のカルフォルニアグリズリーはほぼ最後らへん。
栄えたのは300年ほど前らしい。
その時はテレビなんて普及してないし、記録なんて残ってないと思う…

341:本当にあった怖い名無し
09/08/08 16:54:49 LYyIgj/C0
7日午後8時半ごろ、岩手県雫石町のJR田沢湖線赤渕―雫石駅間で、
秋田発東京行きの上り秋田新幹線こまち32号が、クマらしい動物と衝突した。
このため、同列車は雫石駅で車両点検を行い、約20分後に運転を再開した。

JR東日本盛岡支社によると、乗客にけがはなかった。事故の影響で上下2本の列車に
最大24分の遅れが生じ、約450人に影響が出たという。

*+*+ asahi.com 2009/08/08[01:58] +*+*
URLリンク(www.asahi.com)

クマらしいってことは死体が粉砕されてらしい痕跡しか残ってなかったのかね

342:本当にあった怖い名無し
09/08/09 03:04:20 yOjzzIsEO
百獣の王はライオンであって欲しい

343:本当にあった怖い名無し
09/08/09 04:29:09 Vl9TVsLXO
王はライオンで間違いない。気品あるし。だが王が強いとは限らない。俺等の世界でも王なんかより兵隊の方が強い

344:本当にあった怖い名無し
09/08/09 05:53:12 4CDhFNu70
アフリカ象あたりも強そうだな・・・

345:本当にあった怖い名無し
09/08/09 10:22:16 MyXtK0zc0
人喰鉄道とか読んでると人肉食覚えたライオンもかなり怖いけどな。
頭いいし基本群れ単位で行動するからあっという間に人喰い大流行


346:本当にあった怖い名無し
09/08/09 16:11:08 pX/Mz4MI0
CSのなんかの番組で見たけど、
宿舎にしてた列車に人食いライオンが現れて、
車内に居たうちの一人に襲い掛かって、
残った人は隣の車両に逃げて、扉閉めたって。
襲われた人の悲鳴を聴きながら扉をミンナで押さえてたらしい。

あ。これって熊んときと一緒やな。

347:本当にあった怖い名無し
09/08/09 16:14:06 kErPU2BGO
そういえば私の近所のおじいちゃん熊に食べられた

348:本当にあった怖い名無し
09/08/09 17:23:07 Bl1/OKtH0
>>346
武器がなければ人間の力じゃどうしようもないからな…
>>347
kwsk

349:本当にあった怖い名無し
09/08/09 17:28:21 8S1lrYth0
>>346
熊もライオンもトドメささずに生きたまま食うのかね

350:本当にあった怖い名無し
09/08/09 17:31:36 Bl1/OKtH0
>>349
ライオンはとどめをさしてから食うって一般には言われているけど、
首の急所を襲って獲物を動けなくしてから食うだけで
実は意識はあるのかも知れない
サファリパークで襲われたビデオとか飼育員の痛い痛いって声がずっと聞こえてるし

351:本当にあった怖い名無し
09/08/09 17:35:54 4CDhFNu70
サファリパークのあれ、捕食じゃなくてじゃれついただけだったらしいけど・・・
飼育員さんは重傷でしたが;

352:本当にあった怖い名無し
09/08/09 18:14:29 Bl1/OKtH0
>>351
じゃれてたのか…怖いな…

353:本当にあった怖い名無し
09/08/09 18:27:21 kErPU2BGO
>>348
近くの山でナメコ採りしてたら熊に襲われて血ドバドバ出てる状態で家まで帰って玄関で死んだっぽい

354:本当にあった怖い名無し
09/08/09 18:32:32 yMmLMoZ/0
>>350
喰われている間涙流している映像を見たことある。


355:本当にあった怖い名無し
09/08/09 18:33:34 yMmLMoZ/0
シマウマの、な。

356:本当にあった怖い名無し
09/08/09 21:37:40 qQW0ldZz0
数年前友人の女と北海道の山へキャンプしに行ったのだが、私が茂みの中へトイレをしている最中にその女が熊に襲われた
女の悲鳴がするので戻ってみるとテントは破壊され、その近くで友人の女が熊に襲われていた
ボブサップのような体格の熊で太刀打ち出来る武器も持っていなかったので立ち往生するばかり
その間に友人は脚~下腹部辺りを食い千切られたらしく赤い血が流れるのが見えた
その時の悲鳴と私に助けを求める言葉にもならない声と表情が哀しかった
私はスペアキーを渡しておくべきだったと後悔しながら近くに止めてあった車に乗りエンジンを掛け走り出した
バックミラー越しに熊に食い殺される友人の姿を見ながら涙を流した

357:本当にあった怖い名無し
09/08/09 21:59:07 JdNdgB470
車で体当たりしろよ

358:本当にあった怖い名無し
09/08/09 22:42:23 rGHzITPg0
既出ぽいけど
サーカスのライオンに襲われる人
URLリンク(www.liveleak.com)

ライオンは本気じゃないように思う。
サーカスで飼われていた座敷ライオンだが、狩りのスイッチが入ってしまったのかな?
猫や犬も小動物をいたぶり殺すだけで食わないこともある。

ちっこい拳銃の威力もすごいが、人間の生命力もすごい。

359:本当にあった怖い名無し
09/08/09 23:57:12 P/XKzX8eO
人間は最後の救済機能が退化してしまったのか‥‥‥

360:本当にあった怖い名無し
09/08/10 00:34:25 0C1mNjBM0
画期的な対戦カード考えた。
羆をホオジロザメの泳いでいるプールにぶち込んだらどちらが勝つかな。


361:本当にあった怖い名無し
09/08/10 00:43:04 HDOFzHyOO
>>358
村田銃の方がもっとすごい。

362:本当にあった怖い名無し
09/08/10 01:23:40 u+McloXNO
森のくまさんのメロディで

♪ある~日 熊の中 森さんに 出会った
♪森さん溶~け~てい~る~
半分溶~け~て~い~る~

という替え歌をどこかのスレで見てこのスレざっと読んでそれを思い出した。

363:本当にあった怖い名無し
09/08/10 01:43:19 AxJI5ZQEO
森さんと認識できたのがすげえ

364:本当にあった怖い名無し
09/08/10 01:46:22 8zIFVWcf0
>>360
羆はろくに反撃できずに水面でもがいてるだけだろう。
ホッキョクグマなら水中のアザラシを襲うくらいだからサメ相手に格闘するかもしれない。
しかし

ヒグマ・ホッキョクグマの平均体重=500kg
ホオジロザメ=1000kg
シャチ=3000kg

365:本当にあった怖い名無し
09/08/10 01:52:30 whey7VSP0
水中で体重なんて関係ないだろ

366:本当にあった怖い名無し
09/08/10 02:16:55 5RLAelQIO
ある日森の中で熊さんが『お嬢さんお逃げなさい』



お前が言うな~

367:本当にあった怖い名無し
09/08/10 06:15:08 ww0cTmOM0
>>357
つーか、覚えてる限りそんなニュースねぇw
被害者出たら結構大きく新聞に出るからな

368:本当にあった怖い名無し
09/08/10 13:15:43 fZBFeS7y0
>>353
家に帰り着いたのに死んだのか…
お気の毒に…

369:本当にあった怖い名無し
09/08/10 13:18:20 fZBFeS7y0
>>356
これってコピペなん?マジなん?

370:中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc
09/08/10 16:42:22 IA8Dc67W0
むらた‐じゅう【村田銃】
1880年(明治13)村田経芳(1838~1921)が完成した単発小銃。89年村田連発銃に改良。

371:本当にあった怖い名無し
09/08/10 18:59:05 b17QNpMB0
日本史上最大の被害を出した獣害は、北海道であったヒグマによる事件。
この事件以後もヒグマの被害は続発し、北海道開拓の妨げともなっていた時期がある。


北海道をバイク旅行した時に言われたのは、『だから野宿なんかしないようにしろ』と言う事だった。
このご時勢に熊?
北海道が嘗てヒグマの被害に悩まされた経緯等知らない俺は、内心全く信じていなかった。
第一、熊なんて見たこともないし、時折事件になるにしても自分とは無関係な世界の出来事だった。
そんな訳で『気をつける』と言って旅館を引き払い、地図を見ながらこのあたりに野宿しよう等と考えていた。
バイク専用のホテルはあるが、別に夏から秋に掛けての時期なので夜の寒さは余り気にならなかったから
野宿でも問題ないだろうと考えていたのだ。
熊が出る云々など、この時は綺麗に忘れていた。

夕暮れ近くまで走り、国道沿いにある小さな公園を見つけたのでここで野宿することにした。
地図には載っていないが、周りに民家もないために不審者として通報される事もなさそうだったのが理由。
公園と言っても、今にも壊れそうなベンチとブランコと小さな砂場らしき物があるだけだった。
街灯もない為に月光以外に明かりのないこの公園は、耳鳴りがするような静けさだった。

明らかに手入れされていないこの場所は実に不気味で、一人きりで野宿する事を後悔した記憶がある。
闇が怖いと感じたのはこの時が初めてだった。
何しろ、自分の呼吸音すら周りに響いているのではないか?と言う位の無音の世界に取り残されると
早く朝になってくれと心のそこから思ったものだ。
一人用のテントの中に潜り込むと、MDを聞きながら早々に寝た。
何か人工の音を聞いていないと、怖かったからだ。


372:本当にあった怖い名無し
09/08/10 19:00:26 b17QNpMB0
と、テントの外から何か音が聞こえた。
脇に置いた腕時計を見ると、微かに光る文字盤が夜中の一時をさしており、寝入ってから三時間ぐらい経っていた。
MDはとっくに終わっており、だからこそ外の音が聞こえたのだろう。
ずる・・・ずる・・・。
何かを重い物を引きずる様なその音は、段々近くに寄ってくる。
その意味不明の音をぼんやり聞いていたが、次の瞬間一気に目が覚める。
『熊に気をつけろ』
旅館の主人の言葉が、予言のように脳裏によぎったからだ。
テントの中にむせ返るような臭さの獣臭?が入ってくると、オレの心臓は16ビートを記録した。
しかし、いつまでたってもテントに対してちょっかいを出してこない事で、少しだけ思考が戻った。
がくがく震える体を叱咤してそっと、テントの外に聞き耳を立てると、ほんの微かに獣の荒い息に混じって
人の声のようなものが聞こえる。
『・・・・・・・・・・』
何と言っているのか全く聞こえないが、苦しそうな声?だった。
いや、うめき声というものかもしれない。息苦しくなるような感覚を催した記憶がある。

テントの外を見ようとして、入り口に手を掛けるが、震えてなかなか開けなかった。

とっさに、近くにあったタオルを口に押し込む
顎が外れんばかりに、ガタガタといい出したからだ。
金縛りにあったようにその光景から目を離せない。
耳に、咀嚼音がこびり付く。
血と排泄物の臭いが辺りに充満していくのがわかったが、どうしようもなかった。
真っ黒い大きな塊が、人らしきものの上に覆いかぶさり、腹の辺りに頭を突っ込んでいる。
そいつが顔を上げるともろに、オレと目が合う様な位置だ。
押さえつけられた人?は仰向けで、頭と足を黒い塊の前足らしきもので押さえつけられている。
その腕が時折痙攣し、着けている時計が月明かりで黄金色に反射してオレの目を奪う。

顔は見えないが、苦痛のうめき声が止まらない。



373:本当にあった怖い名無し
09/08/10 19:04:35 b17QNpMB0
時間にしてどれだけだろうか?
いつの間にか気を失っていたようで、目を覚ますと頭上に太陽が見えた。
時計は15時を差している。
オレはすぐさま逃げ出そうとしたが、ふと、襲われていた人間の事が気になった。
助かるわけない。早く逃げるべきだ!!
その時は他人のことよりも自分の身が大事だった。
あの光景を見た後では、ロッテンもオグリも今となっては何も感じない。
あれは、テントの目の前で起きていたはずだ。
・・・なのに、何もなかった。
それどころか、公園内には血もその臭いも、熊のいた痕跡すら無かった。
リアルな夢でも見ていたのだろうかと思ったが、思い出すだけで吐き気と震えが来る。
とても、夢とは思えなかった。
暫く呆然としていたが、熊がいる可能性がオレを正気に戻した。
慌てて金目の物と、最低限の物資をリュックに詰め込む。
テントも、ランタンも高価であったが、放置して逃げ出した。
夢中で道を引き返し、昨日の旅館に戻った時は日も傾きかけていた。
ふと、ミラーを見ると、シャブ中のような顔色のオレ。
街中を走っていたら、警察に止められそうだった。
時間を見ようとしたが、どうやら逃げる時に腕時計を付け忘れたようだった。
旅館の主人もオレの顔を見て、驚いた様子だった。
オレの話を聞いた主人は、暫く黙った後で言う。。
その公園は、随分前に無くなっているはずだという。
主人が子供の頃に公園の傍に小さな集落があったが、市町村の統廃合の結果、余りに
不便な場所なので、其れを期に皆引っ越したらしい。
翌日、主人と一緒にその場所に行ってみたが、オレの残してあったテント等以外には、何もなかった。
腕時計はあったが、ふんずけた様でガラスが割れていた。
そういう訳で、オレはあれを夢だと信じる事にした。
実際、誰も死んだ痕跡はないし、新聞でもそんな事件は報じていないからだ。


374:本当にあった怖い名無し
09/08/10 19:05:58 b17QNpMB0
しかし、オレは旅行をする気分ではなく、早々に帰ることにした。
せめてもの記念にと、北海道の金時計を買った。
まあ、これぐらいしか思い出にならないというのも無粋な話しだが、何故か、その時計に目を奪われた。
頑丈なので、今でもその時計を大事にしている。

今年の夏は、もう一度あのルートで北海道旅行に挑戦するつもりだ。


375:本当にあった怖い名無し
09/08/10 19:20:55 r8obi4ql0
北海道は大麻自生してたりするけど・・・大丈夫だよね?w

376:本当にあった怖い名無し
09/08/10 19:22:51 ITNOI/80O
ナイフもった強盗とかなら捨て身で相打ちくらいならやろうと思えるが羆とか普通に腰がぬけそうだ

377:本当にあった怖い名無し
09/08/10 20:23:30 CW3xpWNT0
羆は片手に5本のナイフをデフォで持ってるからな

378:本当にあった怖い名無し
09/08/10 20:32:31 whey7VSP0
昨日だったか秋田で新幹線にクマが轢かれてたけど
まずあの高いフェンスなり壁をどうやって越えたんだろうか?


379:本当にあった怖い名無し
09/08/10 20:48:41 ww0cTmOM0
1.掘る(鹿もやる)
2.破壊する

380:本当にあった怖い名無し
09/08/10 21:19:49 zm5Y/V3xO
>>371-374こわい
むしろその心奪われた金時計こそが、真夜中のビジョンの「金時計」で、
食われた人は後の俺自身の姿だったのだ…みたいな

381:本当にあった怖い名無し
09/08/10 21:42:06 ICcV71Os0
>>356といいいつからここは下手糞なホラー小説もどき発表スレになったんだ?

382:本当にあった怖い名無し
09/08/10 23:26:07 tRHvUtpR0
クマに勝てるという奴は
グレートピレニーズのベアハグ振りほどいてから言ってほしい
あれが無邪気に飛びかかってくると
鍛えてる男でもふっ飛ばされる
それ以上の力を持った生き物にナイフが10本装備されている

383:本当にあった怖い名無し
09/08/11 01:02:43 l/NgJm5O0
むしろ人間が素手で倒せる野生生物のほうが少ないよな~

384:本当にあった怖い名無し
09/08/11 03:08:34 n7BN/GZcO
ボーイって漫画も熊やらサメやらを人間があっさり倒すようになってから面白く無くなったな

385:本当にあった怖い名無し
09/08/11 04:00:40 Oo5SYZ6/O
人間は爪と牙を失う代わりにそれより強い道具を手に入れた。
つまり人類の生物学的優位とはまさに道具であり、それを奪われた人間は自然界では優位に立つ事は出来ない。
しかし人類のもう一つの武器である知性を活かせば、あるいは野生の中で生き残る術を生み出すかもしれない。

我々の祖先は地上最強の知性を持って無から有を生み出し、野生へ立ち向かったはずだ。
今の我々は道具を奪われたら無力に近いが、かつて祖先が成し遂げたように無から野生に拮抗できる何かを生み出す真の知性をもって生きれば人類に希望が見えるかもしれない。

386:本当にあった怖い名無し
09/08/11 04:01:48 F52bmglV0
人間って爪と牙なんかあったの?

387:本当にあった怖い名無し
09/08/11 07:05:11 YbnEyu820
>>384
熊は序盤でサメは終盤だろw
一体いつから面白くなくなったんだよw

388:本当にあった怖い名無し
09/08/11 09:54:34 05PnjpEH0
>>371-374
これだいぶ前に、「人喰いの恐怖」かどこかのスレで見たぞ。

>>387
最初からです。

389:本当にあった怖い名無し
09/08/11 10:41:24 b0fd//RnO
>>385
その人間に与えられた心が今地球を破壊しようとしてるけどな、使い方を間違えると人類が滅ぶ

390:本当にあった怖い名無し
09/08/11 10:52:19 j50vYAyH0 BE:362930562-BRZ(10000)
>>378
秋田新幹線だが、事故場所の雫石町は岩手県
そして、秋田新幹線は在来線扱い
在来線なので特別高いフェンスなんかは無く、踏み切りもある

391:本当にあった怖い名無し
09/08/11 11:06:42 K6BUOp3sO
!:vip2:stop

392:本当にあった怖い名無し
09/08/11 11:24:48 vOgLc3nk0
熊に死んだフリは迷信!?
いったい誰が言い出したんだ?
実際に実験して確かめたのか。
知識だけでモノを言ってないか?
と、言うことでドーゾ。

393:本当にあった怖い名無し
09/08/11 11:31:20 sDzjFbbVO
:vip2:stop!

394:本当にあった怖い名無し
09/08/11 14:28:52 tvrYipyW0
ヒグマの被害とかいってるけど本当の所は人間が熊の生息域に入ってるから
どっちかといえばヒグマが被害者なんだろーなぁ 北海道の場合。

395:本当にあった怖い名無し
09/08/11 15:19:05 SAgAkCQQ0
どっちもどっちだよ。

396:本当にあった怖い名無し
09/08/11 19:03:24 251HuLCP0
鮫に喰われ役者世界一ロバート・ショウ

397:本当にあった怖い名無し
09/08/11 22:38:00 0liba0rl0
>>374
次の北海道旅行で食われるフラグ

398:本当にあった怖い名無し
09/08/12 02:43:28 K/y2at6hO
>>387 丸鬼戸辺りから

399:本当にあった怖い名無し
09/08/12 02:47:41 xPWVqkkWO
ロバってひとくうの?

400:本当にあった怖い名無し
09/08/12 03:30:17 u0vh9qgo0
オイこそが 400へと~

401:本当にあった怖い名無し
09/08/12 05:40:46 0PeC6SBk0
今年北海道は熊が豊作!
その辺にワラワラと熊だかり

402:中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc
09/08/12 06:55:56 U4qA06S60
ろ‐ば【驢馬】
ウマ科の哺乳類。肩高120センチメートルほど。毛色は灰色か褐色で、背に黒い線を持
つ。たてがみは黒褐色。耳が大きく、尾の先端に長い毛の房を持つ。紀元前4000年以
上前から家畜とされ、現在野生種がアフリカとアジアにいるが、いずれも家畜のロバと
は異なる。性質が温和で、粗食に耐え、主として荷物を運ぶのに使う。うさぎうま。日本
霊異記(中)「牛羊、鹿(しか)、―等の中に堕して」

403:本当にあった怖い名無し
09/08/12 09:10:52 WkLn4tPj0
たまに行く近隣の農家が共同で経営しているふれあい牧場にロバが居るけどいい子だよ。
まだ馬の方が人食いそうだ。

404:本当にあった怖い名無し
09/08/12 09:21:21 p/Uvj4Dv0
というか、ロバの股間のブツがすごい・・・地面に擦りそうだったw

405:本当にあった怖い名無し
09/08/12 13:04:18 WPn8Ycl20
ロバート・ガルシア

406:本当にあった怖い名無し
09/08/12 15:26:20 g1GWMpbv0
絶!!龍虎乱舞

407:本当にあった怖い名無し
09/08/12 19:40:53 a+lPO8gC0
なんでそんな事したのか自分でもわからんが、むかし人食いで辞書引いたら
用例で『~馬』とあった。
食うっぽい。

408:本当にあった怖い名無し
09/08/12 20:15:50 jhCltltH0
それはただの噛み付き癖のある馬じゃん。馬が人を喰ったら怖いよw

409:本当にあった怖い名無し
09/08/12 20:47:43 I+Kyrvu+0
人食い馬にも合い口
-どんな者にもそれにふさわしい相手がいるということのたとえ。


410:中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc
09/08/12 21:09:21 U4qA06S60
ひとくい‐うま【人食い馬】 
人に咬みつく癖のある馬。滑稽本、六あみだ詣「―にも合口(どんな者にも気の合った
仲間はあるの意)、器量ふうぞくにはよらねへもの」

411:407
09/08/12 22:47:45 saF2j6EA0
('A`)<チェー
犬歯のすごい馬が居てもいいじゃん。
シマウマとか、馬界の虎みたいな扱いで。
もっと夢を持て。

412:中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc
09/08/12 23:05:44 U4qA06S60
しま‐うま【縞馬・斑馬】
ウマ科の哺乳類。バーチェルシマウマ・グレービーシマウマ・ヤマシマウマの3種があ
る。ウマよりロバに似て、肩高約1.5メートル。黒と白の縞模様をもつ。アフリカの草原
に分布し、草食。その一種クアッガは、1883年に絶滅。ゼブラ。マダラウマ。

413:本当にあった怖い名無し
09/08/12 23:47:01 NrkTFWW/0
馬スレになってるなぁ
ロバに関しては↓の人喰いスレ行って過去スレ嫁

414:本当にあった怖い名無し
09/08/13 00:21:12 9lzeovO9O
熊撃退方法
URLリンク(c.2ch.net)

415:本当にあった怖い名無し
09/08/13 00:59:42 XQEf4wcOO
>>410
十河存保についてもヨロ!

416:本当にあった怖い名無し
09/08/13 01:02:58 XQEf4wcOO
>>413
野生生物板だったっけ?
そこで人食いロバの話あったね。

417:本当にあった怖い名無し
09/08/13 01:36:41 NDhXNLoR0
11日午前6時頃、秋田県大仙市豊岡の山林で、奈良漬を置いた
わな付きのおりの中にクマがいるのを、地元の中仙猟友会の男性が見つけ、
同日、猟友会が射殺した。

クマは体長約1・2メートルで、今月上旬、近くの無職村上誠良さん(76)方と
棟続きの小屋に侵入し、保管されていた奈良漬を食べたクマと同じとみられる。

村上さんは、「ほっとした。今度は奈良漬を作ってもいいかな」と話していた。

ソース:読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
◇元ニュース
侵入のクマ、奈良漬を食べる…秋田
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
狙われた漬物小屋
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
5日午前0時頃、秋田県大仙市豊岡、無職村上誠良さん(76)方と棟続きの小屋で、
体長約1・2メートルのクマが、おけに入った奈良漬を食べているのを
村上さんが見つけた。
爆竹で撃退し、クマは逃げた。小屋の無施錠の窓ガラスが1枚外されていた。
クマは3日夜も目撃され、4日未明にも出没した形跡が残っており、
「漬物の甘いにおいに引かれたのかも」と話している。

県警大仙署と村上さんによると、村上さんは3日午後10時半頃、「ゴトゴト」と
小屋の壁をたたくような音を聞き、小屋に面した部屋の電気をつけると、
クマが小屋の窓から外に出ていくのが見えた。
小屋の窓の鍵を閉めたが、翌4日午前4時頃にも同じ音を聞き、様子を見に行くと、
小屋の壁や窓ガラスは泥まみれで、外に足跡が残っていた。
村上さんは「窓の鍵を閉めると壁や窓ガラスが壊される」と思い、その後は窓の鍵を
開けていた。
村上さんは「クマを見た時はびっくりした。もう奈良漬は作らない」と話した。

418:本当にあった怖い名無し
09/08/13 01:51:00 XQEf4wcOO
>>417
これがあの伝説の奈良漬け、熊ごろしか…
この奈良漬けを食って俺は正気でいられるだろうか…ゴクリ………

419:中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc
09/08/13 07:11:38 7BqZXuUZ0
なら‐づけ【奈良漬】
(1)(奈良で創製したからいう)野菜類の酒粕漬。元はもっぱら白瓜を用いていたが、
瓜類を中心に各種野菜で作る。
(2)酒につかること。さけづけ。さけびたり。浄瑠璃、傾城反魂香「死骸を―にして後
日の詮議」

420:本当にあった怖い名無し
09/08/13 10:42:36 EleitnbbO
漬け物まで食べるのか…(゚д゚)

421:本当にあった怖い名無し
09/08/13 18:31:29 /uiOgsLp0
熊なんて馬鹿みたいに鍛えた女でも吹っ飛ばされる


422:本当にあった怖い名無し
09/08/13 19:03:40 WLY6U5/C0
>>421
マ、マジかよ!信じらんねー!?

423:本当にあった怖い名無し
09/08/13 23:53:09 KsaQkWha0
チュンリーでも吹っ飛ばされる

424:本当にあった怖い名無し
09/08/14 00:17:27 Cue3abdLO
羆かグリズリーの恐怖動画プリーズ!

425:本当にあった怖い名無し
09/08/14 01:11:59 eBGLTL6T0
>>421
このレベルの女なら熊に勝つる
URLリンク(english.pravda.ru)
URLリンク(web.uvic.ca)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

426:本当にあった怖い名無し
09/08/14 06:08:22 fifnh/Pj0
バイクで北海道旅行に行った時,
お土産屋の裏で小便しようと思って行ったら、
鎖に繋がれたでっかい熊が居て驚いた。
客寄せのために、可愛い子グマを店の前に置くのは北海道のお土産屋では普通で、
それが大きく成って処分に困って店の裏に隠してあるのも普通なんだって。

427:本当にあった怖い名無し
09/08/14 09:43:03 AdW/VI+b0
北海道に長年住んでるけどそんな土産物屋見たことない。
つか野生動物勝手に飼ったらマズイだろー
キツネとかふくろうだって一般人が飼ったら駄目なんだぞ?

428:中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc
09/08/14 11:35:28 41Zy2SP80
ふくろう【梟】 
(1)フクロウ目フクロウ科の鳥。大きさはカラスぐらい。顔は灰白色、額は褐色。背面・
下面共に灰白色の地に褐色の縦斑があり、下面の方が著しく白っぽい。森の繁みや
木の洞にすみ、夜出てノネズミなどを捕らえて食う。フクロウ目は世界に約200種、日
本には約10種が分布。そのうち、特にミミズクとの対比で耳羽のないものをフクロウ
と総称するが、分類学上の区別ではない。母喰鳥。[季]冬。〈本草和名〉

429:本当にあった怖い名無し
09/08/14 11:38:50 ZSVvMLA50
襲われた画像とか見たいのにもう出尽くしてるかなー


430:本当にあった怖い名無し
09/08/15 06:00:10 w3Pu6sxhO
>>429
つ bear-attack


431:本当にあった怖い名無し
09/08/15 06:51:53 VGd5kxhn0
>>429

>>108見た?きついよ・・

432:本当にあった怖い名無し
09/08/15 11:20:33 ov3dr4kv0
完全自殺マニュアルで、小熊が主婦の内臓に舌鼓をうつ
という記述に引いたわ。

433:本当にあった怖い名無し
09/08/15 12:08:45 cXmQiwWb0
>>432
抜粋して書き出してよ

434:本当にあった怖い名無し
09/08/15 12:15:54 sYAu1oWI0
クマに喰われて文字通り血の海の中に横たわるオッサンの画像が
一番強烈だった。

435:本当にあった怖い名無し
09/08/15 12:36:10 cXmQiwWb0
>>434
どれ?

436:本当にあった怖い名無し
09/08/15 18:54:51 vYLwZvco0
>>433
手元に本がない。

とある精神を病んだ主婦が、わが身を虎に与えて(有名な仏教の説話らしい)お布施にしようと動物園に行ったが。
虎がいなくて熊にした。

ドーンという音が小熊のいるスペースに響き、飼育係が行って見ると、小熊が群がっていた。
放水して追い払うと、内臓が空っぽで目玉の飛び出た死体が横たわっていた。


437:本当にあった怖い名無し
09/08/15 19:39:39 LJ7JWi/m0
その自殺現場、阿蘇くま牧場じゃなかったっけ。
くま牧場にはくましかいないと思うんだが…虎目当て?
ネットで検索したら平成元年の岐阜新聞に事故の記事が乗ってたらしいが。


438:中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc
09/08/15 19:41:10 IAi24rDi0
あそ【阿蘇】(地名)
熊本県北東部、阿蘇山の北麓に位置する市。稲作と高原野菜栽培、牛の放牧が
盛ん。観光資源にも富む。人口3万。

439:本当にあった怖い名無し
09/08/15 20:39:02 vYLwZvco0
>>437
そうそう。それで本の方は『完全自殺マニュアル』ではなかった。
春日武彦の『不幸になりたがる人たち 自虐指向と破滅願望』 文春新書
だったと思う。春日いわく「虎がいないので熊にしたなんていい加減すぎる」

440:本当にあった怖い名無し
09/08/16 00:13:24 qfzcZIjZ0
>>438


441:本当にあった怖い名無し
09/08/16 00:26:24 lqvsCihA0
>>440
あっそう


442:本当にあった怖い名無し
09/08/16 00:55:06 +6Sm6tqBO
ダレウマ…

443:本当にあった怖い名無し
09/08/16 05:10:24 y9MWGyxQO
熊本県の名前の由来は?

444:本当にあった怖い名無し
09/08/16 08:53:49 KoDy1jqq0
>>443
阿蘇の火山灰で作られた台地は雨で侵食されて急な崖が多く、
そのまま堀として使うことが出来る、天然の要塞である。
古代日本語で「ク」は沼沢地、「マ」は崖、「モト」は下のほうをそれぞれ意味しているが、
古代から攻め込むのが難しいところに集落や砦を造ったので、
それがそのままなし崩し的に呼び名になったのだろう。
その証拠に中世の千葉城や隈本城も、現・熊本城も崖下の低湿地に建っている・・・だって。

加藤清正が現・熊本城を築城した際に南北朝時代から由来のあった「隈本」を「熊本」と改めた。
理由は、「隈」の字に含まれる「畏」の字に「おそれる」「かしこまる」といった意味があるため、
縁起が悪くなく、しかも強そうな「熊」の字に変えたといわれる・・・だそうだお。

445:中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc
09/08/16 09:39:36 zRQPCezo0
くまもと‐じょう【熊本城】
熊本市の中央、茶臼山にある城。1601~07年(慶長6~12)加藤清正の築造。1877
年(明治10)西南戦争で西郷軍に攻められたが、落ちなかった。銀杏城。

446:本当にあった怖い名無し
09/08/16 11:39:51 rHBV3AjZ0
>>444
そうなんだ、ありがと。
つまりクマや羆にはほとんど関係ないんだね。


447:本当にあった怖い名無し
09/08/16 12:41:36 H35+VftN0
電動こけしの事を熊ん子というのは何故でしょう?

448:本当にあった怖い名無し
09/08/16 17:54:12 doA2cNun0
数年前友人の女と北海道の山へキャンプしに行ったのだが、私が茂みの中へトイレをしている最中にその女が熊に襲われた
女の悲鳴がするので戻ってみるとテントは破壊され、その近くで友人の女が熊に襲われていた
ボブサップのような体格の熊で太刀打ち出来る武器も持っていなかったので立ち往生するばかり
その間に友人は脚~下腹部辺りを食い千切られたらしく赤い血が流れるのが見えた
その時の悲鳴と私に助けを求める言葉にもならない声と表情が哀しかった
私はスペアキーを渡しておくべきだったと後悔しながら近くに止めてあった車に乗りエンジンを掛け走り出した
バックミラー越しに熊に食い殺される友人の姿を見ながら涙を流した

449:本当にあった怖い名無し
09/08/16 18:15:17 bObVWJco0
>>448
ショットガン太郎を呼ぶんだ!

450:本当にあった怖い名無し
09/08/16 18:18:50 xUCQqijt0
>>449
呼ぶな!

451:本当にあった怖い名無し
09/08/17 01:37:00 CZg7XFnC0
一般人は銃を持てない日本で山歩きをする時、熊対策に何を持ってゆけばいいのか?
催涙ガス?

452:本当にあった怖い名無し
09/08/17 02:18:14 elL2B/Kw0
戦うことじゃなくて、あらかじめ自分の存在を知らせるモノじゃないの?
熊笛とか鈴とか ペットボトルをベコベコするのが一番効くらしいけど

453:本当にあった怖い名無し
09/08/17 02:39:08 5YyIdv+jO
食われたら恐怖と痛みで気が狂いそうだ
火事場のバカ力で倒せちゃったりしてw

454:本当にあった怖い名無し
09/08/17 02:41:01 cbSnpuxY0
それでも目を潰せるくらいがやっとじゃないか?

455:本当にあった怖い名無し
09/08/17 02:43:19 q3XsHWd00
>>453
人間の火事場のクソ力>熊の平時 のような気がする

倒せなくとも追い返すことはできるかもね 

456:本当にあった怖い名無し
09/08/17 02:45:20 McpFEHZBO
追い払うくらいは出来そうだな
最後の最後まで諦めるなってことか

457:本当にあった怖い名無し
09/08/17 05:30:43 ZU0fpqJ9O
>>451
つチェーンソー

これマジお勧め。
熊の爪何て目じゃないぜ!
それが嫌なら、ゴミ袋いっぱいに水素詰めて熊が近寄ってきたら…ドーンだ!
水素ならご家庭でもすぐ集められるでしょ。

458:本当にあった怖い名無し
09/08/17 06:02:00 q3XsHWd00
>>457
実践してくれ

459:本当にあった怖い名無し
09/08/17 08:44:42 hvRz1GJY0
ネイルガン

460:本当にあった怖い名無し
09/08/17 09:03:04 raJNGa9r0
>>457
伐採中に男性、クマに襲われ重傷 群馬
6月20日21時18分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 20日午後1時10分ごろ、群馬県みなかみ町粟沢の国有林で、木の伐採作業をしていた同県沼田市に住む土木建設会社の男性社員(56)がクマに襲われた。男性は顔や腕などに重傷を負った。

 沼田署の調べでは、男性は同僚の男性と2人で作業中に、斜面の上から現れたクマ2頭を発見。走って逃げたところ、1頭に追いかけられ、噛まれたり引っかかれたりした。


熊2:人2
で、木の伐採中っていうからチェーンソー持ってたと思うんだが
勝ててないよ

461:本当にあった怖い名無し
09/08/17 09:40:01 MOD8pYBR0
>>452
ツキノワはともかく、ヒグマが人間なんかを恐れると思ってんのか?
あいつらからすれば所詮ヒトなんて獲物だよ獲物
知らせてどうすんだよ。食い殺されたいのか?

462:本当にあった怖い名無し
09/08/17 12:18:57 JGXsEkGnO
ガソリン球みたいのはダメかな?

銀行とかで強盗に投げるインク球あるじゃん?
それにガソリンが入ってて、当たると破裂する。


一瞬、ガソリンの臭いで怯むだろうから、
火をつけたハンカチか何かを投げれば火だるまだ。


打撃で倒すのは不可能ぽいからな…

463:本当にあった怖い名無し
09/08/17 12:23:42 IWZgB65yO
柄の長い鎌みたいなヤツで下枝払ってたんじゃないかな。
でも山で働く者ならクマ用心くらいしててもよかったのにね。

464:本当にあった怖い名無し
09/08/17 12:26:43 GJCs4IxRO
アイスソードを使えば勝てるかもな

465:本当にあった怖い名無し
09/08/17 12:37:16 wAu46mU/0
豪快に噴出す花火でいいんじゃないか?
火の玉がボンボン飛び出す連発花火なんか、顔に向けて発射してやればひるむだろ。

466:本当にあった怖い名無し
09/08/17 12:44:18 0QgsxDL1O
さっぽろ昔あったとさっていう本に熊の胃袋から出てきた赤ちゃんの死体が載ってた
足は丸呑みしたのか原形あった
知ってる人いる?

467:本当にあった怖い名無し
09/08/17 13:03:09 raJNGa9r0
>>465
威嚇だけなら爆竹でも効果あるみたいだけど
ロケット花火を熊に向けて発射するのもありかもな

468:本当にあった怖い名無し
09/08/17 13:18:52 4YC+NECZ0
一般人なら本気の大型犬にも勝てないよな・・・

469:本当にあった怖い名無し
09/08/17 13:20:57 f53VR4UjO
チェンソーは一撃くらわしたら毛や分厚い皮が絡まって使えなくなるんじゃないか?
自爆する可能性も高いし

470:本当にあった怖い名無し
09/08/17 13:28:15 raJNGa9r0
16日午前1時半ごろ、鹿角市八幡平字熊沢の温泉旅館「後生掛温泉」駐車場で、周辺の見回りを終え
戻ろうとしたパート従業員の男性(69)が突然、車のクラクションの音を聞き懐中電灯で照らしたところ、
軽乗用車の近くに体長1メートルほどのクマがいるのを見つけた。クマは、すぐに林に入っていったという。

鹿角署によると、軽乗用車の運転席側窓ガラスが粉々に割れ、ドアにはクマの爪跡らしき傷が残っていた。
所有者の宿泊客が窓ガラスを少し開けて駐車、車内にメロンや菓子、みそだるを置いていた。

同署は「食べ物のにおいに誘われたクマが、窓のすき間に前足をかけてガラスを割り、中に入ろうとして
クラクションを鳴らしてしまったのでは」とみている。

駐車場は旅館の正面玄関前。県内外の125人が宿泊中だった。

URLリンク(www.sakigake.jp)


これって秋田だからツキノワだと思うんだが、ツキノワでも簡単に車の窓ガラスを割っちゃうんだな…

471:本当にあった怖い名無し
09/08/17 15:39:28 ZU0fpqJ9O
>>462
四尺玉ぶっぱなせ!
何匹だろうと一発だぜ!
がはははは!

472:本当にあった怖い名無し
09/08/17 15:50:53 Qbg9IsLp0
現実的なところで、フルフェイスのヘルメットと金属
バットを持参して対抗する位かな。

473:中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc
09/08/17 16:08:44 bMx4ewaZO
>>466
民俗資料館のおじさんから聞いたことある

474:本当にあった怖い名無し
09/08/17 16:43:55 5wqOBgrtO
木の上から改造ガスガンで蜂の巣てのはどうよ。

475:本当にあった怖い名無し
09/08/17 17:09:05 4YC+NECZ0
熊て木登り得意なんじゃないのw

476:本当にあった怖い名無し
09/08/17 18:15:52 WnJspB/Q0
Sさんは戦前より、クマ獲り名人として誰もが認める人だった。
折に触れ「クマを決して下から攻めてはいけない」と、
その理由や過去の出来事を話してくれた。
つまりクマは弾が急所に当たっても絶命までの何秒かの
間に、向かってこようとする猛獣で、その際、上に上って
くるのは体力が必要なので来難いが、下にいる敵に対しては
容易にいけるので襲撃してくる。
Sさんはシカ狩りをするつもりで、ハンター4人と犬1頭で
近くの山に入った。

そこには大きなヒグマの足跡がついていた。
なれた猟師が見て、今行ったばかりの跡だと判断された。
ヒグマは沢の右手斜面を上へ向け登っていた。
そしてかなり登ってから、南斜面を右へと進んでいた。
そこでSさんは跡を付けるから、他のものは山の上方に
行くようにと銘じた。
ここを行くクマは大抵あの山へ行く。
親子で獲って他の者には肉を少しやればいい、という考えが浮かんだ。

ヒグマは南斜面を過ぎ、東斜面へと向かっていた。
そこを300mほど追跡したところで、繋いでいた犬が
縄を引っ張りだしたので放した。
犬は笹薮の中を100mほど走って、熊笹の中で
ワンワンと激しく吠え立てた。
息子のRくんは若さにものをいわせ、笹を押分けて近寄った。
30mくらいに寄ったとき、突然ヒグマが飛び出した。
それを息子は4発撃ったが、クマは倒れず、再び近くの
笹に潜り込んだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch