09/08/01 21:48:31 Rx3f4eS60
蛇の交尾の写真
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
確かにしめ縄に見えますね。
もっと古い時代でいくと、日本には縄文時代なんて時代があります。
縄文時代の由来は縄文式土器からで、まあ縄文人は縄で土器に模様を付けていました。
縄は蛇をあらわしその姿を土器につけていたんですね。
蛇文体という蛇そのものの姿を刻んだ土器も発見されているんですが
まあ、ここでは古代の蛇信仰の話ではなく縄は蛇をあらわすって話なんで
おいておきます。