09/07/10 22:51:15 LLKLRKvh0
2みたいなエヴァの今やってるやつ
146:グレン KoE
09/07/10 22:52:27 2afo7MU20
>>144
おおマジで!どこの神社?
空海どんな感じだった?
147:グレン KoE
09/07/10 22:53:40 2afo7MU20
>>145
んだね、新劇場版の2作目
でもこれでラストつってもいいくらいいい出来だったよ。
あれは是非映画館でみるべき。
148:ルシ
09/07/10 22:54:37 LLKLRKvh0
映画館かー
DVDでるのまつよー
149:羊族そしる
09/07/10 22:59:27 /s34B2E40
>>146
真澄田神社ってとこ行け言われて、見える子連れてった時に
女、男、女、女が木の上にいるって。男は坊さんみたいな恰好で杖もってて、
数年後にそしるが調べたところ、その神社に善女竜王(3つに切られた竜)と空海の伝説があったのです。
たぶん空海ってことで何かわかりますか?
150:そしる族
09/07/10 23:12:06 /s34B2E40
間違えた。真清田神社だった。
151:グレン KoE
09/07/10 23:17:02 2afo7MU20
>>149
うん、そしるちゃん導かれたって事だね。
何か黄金のゲート(門?)に心当たりはある?
観音様がかかわっているみたいなんだけど?
152:グレン KoE
09/07/10 23:21:18 2afo7MU20
あああ~そりんちゃん過去世で日本の仏教系の集団に関わって
いた事があるはずです。
153:グレン KoE
09/07/10 23:22:13 2afo7MU20
いや、日本って書いたけど日本かどうかは曖昧。
他の国かも。
154:そしる族
09/07/10 23:24:41 /s34B2E40
門はその年に開いたとか何とか
門のカギがどうとかも言ってたような
よくわかりませんが門の話は結構してました。
155:ルシ
09/07/10 23:25:30 LLKLRKvh0
仏教ではこの世をヴァーチャルリアリティと考えるらしいですね
156:そしる族
09/07/10 23:26:50 /s34B2E40
観音はたしか、表観音裏観音がどうのこうの言ってたけど
そしるちゃんは知識が無いでよくわかりません。
変わるって言ったら神が変わるとか何とか(ry よくわかりませ(ry
157:ルシ
09/07/10 23:28:03 LLKLRKvh0
仮想現実と考えるのはキリスト教も一緒ですな
158:本当にあった怖い名無し
09/07/10 23:31:25 /dFZcme60
>>155
最近、俺も理屈ではないくて自然と実感としてそういうのが理解できるようになってきた
逆に怖いくらいに実感しちゃったんで、もしかして自身に死が近いのでは
と重く考えたりしちゃったねえ、最近。
他の世界に行く準備(死)、というか。
まあ死というのも、これは現世側から見た視点ですけどね。
159:グレン KoE
09/07/10 23:34:43 2afo7MU20
う~む、表観音裏観音はワタシもわかんないです。
ん~門?扉?を通り抜けろって事なんだけど
それについてはルールがあって女神様からは詳しくは話せないみたいです。
そりんちゃんの心に従えばそれが正しいので自分で見つけなければ
いけないみたいです。。。
160:グレン KoE
09/07/10 23:39:54 2afo7MU20
他の世界へ行くというよりも帰るんだと思う。。。
目が覚めるとヘルメットを脱がされて
「いかがでしたか?21世紀地球体験コースは?またの御利用をお待ちしております」
とか若いねーちゃんに言われるなんて事はないがw
161:ルシ
09/07/10 23:43:16 LLKLRKvh0
世界が劇的にかわったのは2000年だ
わかるひとはわかる
162:グレン KoE
09/07/10 23:43:36 2afo7MU20
というわけで
魂のルフラン
私に還りなさい 記憶をたどり優しさと夢のみなもとへ
もいちど星にひかれ 生まれるために魂のルフラン
蒼い影につつまれた素肌が時のなかで 静かにふるえてる
命の行方を問いかけるように指先は私をもとめる
抱きしめてた運命のあなたは季節に咲く まるではかない花
希望のにおいを胸に残して散りそぐ あざやかな姿で
私に還りなさい 生まれる前にあなたが過ごした大地へと
このてに還りなさい めぐり逢うため奇跡は起こるよ 何度でも魂のルフラン
URLリンク(www.youtube.com)
163:本当にあった怖い名無し
09/07/10 23:44:36 2afo7MU20
つづき
祈るように まぶた閉じたときに世界はただ闇の底に消える
それでも鼓動はまた動きだす限りある永遠をさがして
私に還りなさい 記憶をたどり優しさと夢のみなもとへ
あなたも還りなさい 愛しあうため心も体もくりかえす魂のルフラン
私に還りなさい 生まれる前にあなたが過ごした大地へと
このてに還りなさい めぐり逢うため奇跡は起こるよ 何度でも魂のルフラン
164:本当にあった怖い名無し
09/07/10 23:45:54 /dFZcme60
>他の世界へ行くというよりも帰るんだと思う。。。
なるほどね
睡眠中に、なんか別の次元というか精神世界というか、あの世との境のような
とこの夢みたいなのを見たんだけど、なんというか慈悲の精神に溢れていた。
慈悲というか神というか。
そんですごく懐かしいの、その夢にひたっているときは本来の姿を見て、それに感動して
自然と涙が出てくる感情、しかし目が覚めると、それがなんだったか忘れてしまう。
しかしおぼろげながらその世界を思い出せるる、くらいにの。
165:本当にあった怖い名無し
09/07/10 23:48:53 /dFZcme60
>>162
俺が見た精神世界というのは、これに近いものがあるな。
なんなんかねえ、この世とあの世
音楽というものも不思議なものだね。
166:ルシ
09/07/10 23:49:36 LLKLRKvh0
>>164
夢ではパソはあまりやってないな
こんなにしているのに
超能力で戦う夢ばかり見る
167:本当にあった怖い名無し
09/07/10 23:49:58 /dFZcme60
>>162
訂正
最初の30秒だけねW
168:グレン KoE
09/07/10 23:52:49 2afo7MU20
>>164
うんうん、わかるよ。
きっと生まれる前の世界であり死んだあとに行く世界。
ワタシが見た世界は霧に包まれていてはっきりは見えないんだけど
すごく優しさに包まれた世界。
ここがマスターたちのいる世界なんだって直感でわかった。
169:グレン KoE
09/07/10 23:54:48 2afo7MU20
>>167
あ、ワタシのパソコン音がでないんで見てないんだけど
何か変な動画だったw?
170:本当にあった怖い名無し
09/07/10 23:55:21 /dFZcme60
>すごく優しさに包まれた世界。
そんな感じだねえ
俺は慈悲、という言葉が当てはまると思うけどね。
ただの単純な優しさ、ではないのでね決して
もっと深いもの。
171:グレン KoE
09/07/10 23:57:28 2afo7MU20
>>170
うんうん。
172:本当にあった怖い名無し
09/07/10 23:57:55 Z66bs4Ne0
トイ
トイ
i三i
〃 ヾ
〃____________ ヾ
〃 _____________\ヾ
〃/ \ヾ
〃ノノ | ヾ、
〃|ノノ | ヾ、
〃ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,,/ヽヾ、
〃/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | ヾ | チラッ…
〃 |∂/ . | -・==- | | -・==- .| く/ ヾ、
/ ̄ ̄\ || ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ ||
/ _ノ \ || / )( )( | || 2chでこれ以上悪さカキコするなら
| ( ●)(●)l 早く逝けよ ヾ,|| ^ ||^ |// 俺ら海外に出て逝くお
. | (__人__) | (⌒)、| ノ-==-ヽ (⌒) ほんとだお…本当に出てい…
| ` ⌒´ | / i `ー=============i ヽ
. | } l___ノ ,、 ,、 ヽ_
. ヽ } l │ l
ヽ ノ
/ く
/ ヽ
173:グレン KoE
09/07/10 23:59:09 2afo7MU20
んじゃ、そろそろ寝ます。
おやすみ~
ノシ
174:ルシ
09/07/10 23:59:43 LLKLRKvh0
おやすみ
175:本当にあった怖い名無し
09/07/11 00:21:15 ltauFt7BO
>グレンさん
ありがとうございます
携帯の方もいらっしゃるんですね
ちょっと安心しました
>こおろぎさん
初めまして
よろしくお願いいたします
ここ何日か、
何かを伝えないといけない衝動に駆られて
他のスレにお邪魔してましたw
スレ選び間違えたみたいで
なんか疲れたw
このスレって落ち着きますね
いいスレだと思います
176:山本イルカ
09/07/11 00:22:09 ltauFt7BO
あ、上は山本ですw
177:ルシ
09/07/11 00:23:00 cDukkQbU0
世界は人がいて構築されている
>>176
こんばんは
178:ルシ
09/07/11 00:24:02 cDukkQbU0
よーななしさん
179:ルシ
09/07/11 00:24:53 cDukkQbU0
ちがったかな・・・
180:本当にあった怖い名無し
09/07/11 10:26:26 yNbiPTor0
>>142
>それにしても、何かスレタイのサブタイトルに沿っている気がする。
呪われし姫君は誰なん?
181:そしる
09/07/11 20:15:24 XWRT/1mo0
>>180 >>34
182:本当にあった怖い名無し
09/07/13 02:27:02 Yg0QXKL6O
あげ
183:本当にあった怖い名無し
09/07/13 02:51:19 +/qGfMuCO
ドラクエ8だろ
184:グレン KoE
09/07/13 21:33:13 9JBE1SBu0
>>175
疲れるスレも多いからね~。
ここには魔法がかけてあるから平気なんですよ。
いいスレなんてありがと~。
185:ぐれん
09/07/13 22:36:36 Yg0QXKL6O
ん~ルシさんって月スレの人?
186:ルシ
09/07/13 22:49:26 IYPeEJOSP
まぁ昔ね
187:グレン KoE
09/07/14 20:57:20 ac/fdpZe0
昔かぁ。俺と同じ時期かな。
まあ、ななしさんつってるから同じ時期でしょう。
188:そしる☆GO
09/07/15 19:23:58 P7q5O7j30
よし。ネタが無さそうなので質問です。
キツネってアレですか。稲穂持ってる白いキツネですか。
人質とかに関係してますか。
189:グレン KoE
09/07/15 21:23:49 sbc65ryR0
ネタがあろうとなかろうと好きな時に質問してええよ。
ん~稲穂は持ってないっぽい。剣と十字を持っているみたい。
キツネはあくまで象徴でウサギと同一らしい。
どっかの文明ではキツネと呼ばれどっかの文明ではウサギと呼ばれるとか
そんな感じかな。
人質というより生贄?という感じかも。
190:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
09/07/15 21:28:47 DPauMzWE0
秋葉事件で刃渡り5.5センチ以上のダガーナイフの所持が禁止されたと聞いたが、禁止ってのは
どの程度の拘束力なのかな。もちろん例外はあるだろうが。
あれも両刃の「剣」とされているね。
191:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
09/07/15 21:32:08 DPauMzWE0
猟銃や散弾銃の許可を受ける際に「身内に精神障害者がいて、他に危害を加え、あるいは自殺の
おそれがある場合」に許可が受けられなくなったらしい。精神障害者をシビアに危険要因とした法律は
ある意味現実的だけど、珍しいんだよ。
192:グレン KoE
09/07/15 21:44:45 sbc65ryR0
どうでもいいがダガーナイフという呼び方はおかしい。
ナイフは汎用刃物でダガーは対人武器。
ここでは歴史も扱うので区別をはっきりしておく。
193:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
09/07/15 21:46:24 DPauMzWE0
なるほど。了解。
194:グレン KoE
09/07/15 21:47:51 sbc65ryR0
>>191
最近の司法は世論をみてるからな。
佐世保の散弾銃乱射事件の影響だろう。
これからも世論を見るだろうから珍しい法改正が多くなるだろう。
195:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
09/07/15 21:55:18 DPauMzWE0
ガキの頃「エアガン」にあこがれたが、今は14歳未満の子供は「国際競技などに出場する目的」
などでの使用に限定されているらしいね。
196:こおろぎ
09/07/15 21:55:19 zEW8Mby40
ぐれんさん、ぐれんさん。
竜と牛の性格の違いってありますか?
なんとなく、物欲チョイ強めで外界より自分に関心が行く人が牛、
一本気で外界からの刺激によく反応する人が竜って感じがする
197:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
09/07/15 21:57:23 DPauMzWE0
18歳未満だった。エアガン所持はかなり厳しい方向になっているね。
昔、草むらから暴走族を狙撃しようかと思ったよ。
198:グレン KoE
09/07/15 21:58:28 sbc65ryR0
>>190
あれは銃刀法違反の改正だよ。
ダイビング用のナイフとか養蜂業者の使う蜜刀も規制対象。
199:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
09/07/15 22:02:11 DPauMzWE0
銃刀法の改正は「近隣住民とトラブっていたり、精神が不安定だったり、未成熟だったり」という
危険要因をはらんだ人に警察が許可制限を書けるものらしい。警察の不作為は国家賠償の対象
にもなる。
200:グレン KoE
09/07/15 22:04:04 sbc65ryR0
>>196
もちろん性格の違いはあるよ。
マスターの違いでもあるからね。
内向きの力と外向きの力。
十牛図が何で牛なのか。竜はなぜ昇天するのか考えるとわかるかも。
こおろぎさんの見立ててであってるよ~。
201:グレン KoE
09/07/15 22:06:34 sbc65ryR0
>>197
昔は左翼がよくエアガンを改造した改造拳銃なんて作ってたからねぇ。
糖質って横浜だっけか。
昔は暴走族多かっただろうな。
202:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
09/07/15 22:10:08 DPauMzWE0
小坊の頃、クラスメートの兄貴が「音」っていう族に入っているって噂で聞いていたよw
203:グレン KoE
09/07/15 22:14:57 sbc65ryR0
エターナルムーンウォーク
URLリンク(www.eternalmoonwalk.com)
204:こおろぎ
09/07/15 22:21:29 zEW8Mby40
>>200
竜の昇天??
連れていくため??
205:グレン KoE
09/07/15 22:23:17 sbc65ryR0
まあエターナルムーンウォークはどうでもいいんだけど
日食ですよ日食。
日食というのは太陽と月が重なるんだけど何か思いださん?
そう太陽と月が重なって日月。日月神示ですね。
206:グレン KoE
09/07/15 22:25:21 sbc65ryR0
>>204
もっと単純に天へ向かうエネルギーだよ。
207:そしる
09/07/15 22:27:58 P7q5O7j30
じゃあ、以前雷の話が出てたんで聞きたいのですが、
人間に生まれてくるときとか、上から降りてくるときとかに、
「雷と共にやってくる」魂について何かわかりますか
Wiiから打ち込んでるんで行間とかさっぱりわかりません。
208:こおろぎ
09/07/15 22:30:12 zEW8Mby40
うん
牛はより良い地上生活をサポートする(精神的な意味で)もの?
竜は気の流れで、天に向かうんだよね。
やっぱりわかんね!
なんで気の流れは天に向かうのだ?
209:グレン KoE
09/07/15 22:33:13 sbc65ryR0
雷神の使い。もしくは電気クラゲ。
210:グレン KoE
09/07/15 22:37:33 sbc65ryR0
>>208
重力に逆らう力だからだよ。
えーと、すべてのものには裏と表があって
陰と陽があって。お互いに引き合っているの。
全部足すとゼロになるのね。
何か真実があったら同一直線上の正反対のベクトルには同じだけの真実がある。
211:グレン KoE
09/07/15 22:41:44 sbc65ryR0
磁石のS極とN極とかね。
まあ、同じだけの力があってバランスがとれていないと
宇宙は成り立たないのというか崩壊する。
んで、万有引力というものがあるなら万有斥力というのも存在しないと
おかしいのそれが気(エーテル)の流れ。
なんで天に向かうのだというと、それは重力が地に向かいたいから向かうのと
同じでエーテルは天に向かいたいから向かうのです。
212:こおろぎ
09/07/15 22:44:43 zEW8Mby40
ほうほう・・・
じゃぁ牛は地に引く方?
213:ルシ
09/07/15 22:45:35 9vfk6HEaP
ふむ
仮想現実なんだよ
214:ルシ
09/07/15 22:47:27 9vfk6HEaP
始まりに言葉があった
神は言葉で世界をつくったのだ
215:グレン KoE
09/07/15 22:49:14 sbc65ryR0
>>212
そそそ。
なので地の信仰になるんだね。
ガンダム風に言うと地球の重力に魂を引かれた人間たちが悪いんだ!
で、前に話した度の話で説明しようと思ったんだけど
引力と斥力では必ず止まる一点ができてしまい説明できないんでやめたw
216:ルシ
09/07/15 22:49:50 9vfk6HEaP
夕べがあり朝があった
217:こおろぎ
09/07/15 22:53:47 zEW8Mby40
バランスといっても、ぐれんさんは牛より竜派じゃなかったっけ?
ねぇねぇ、進化するとしてさ、進化した人?は、基本的には天のほうに行くの?
218:こおろぎ
09/07/15 22:54:45 zEW8Mby40
>>213
誰の仮想現実なんだか
自分で作ったにしてはずいぶん不自由な世界だ
219:ルシ
09/07/15 22:57:25 9vfk6HEaP
>>218
不自由だよね
だが仮想でも現実なんだよね
仮想と現実が入り混じってる
相反してるようで
実は同じだんだよね
220:ルシ
09/07/15 22:58:17 9vfk6HEaP
ゲットバッカーズの無限城ってしってるかな
マンガなんだけど
あんな感じだよ
221:グレン KoE
09/07/15 23:00:41 sbc65ryR0
>>217
うん、竜派だね。
進化した人間は基本的に天だね。
恐竜が鳥に進化したようにね。地に行ったのはモグラ。
モグラを土竜と書くのにも意味があるんだよ。
次元が上昇するからね。
222:ルシ
09/07/15 23:03:04 9vfk6HEaP
人間は発展途上の神らしいけどね
223:グレン KoE
09/07/15 23:05:15 sbc65ryR0
指先を切ったとしても痛いのは指先ではなく実は脳。
指先は電気信号を脳に送ってるだけ。
そう考えると仮想現実かもしれないね。
人間が脳で考えるのではなく脳は単なる受信機だとしたら?
224:ルシ
09/07/15 23:05:21 9vfk6HEaP
進化したら神となる
神とはなにか
地球をコントロールし
運命をコントロールし
人命をコントロールし
自分をコントロールする
めざすところは自由自在かな
225:ルシ
09/07/15 23:07:00 9vfk6HEaP
>>223
そうだねきずかなければ足から血がでてても
きずかないらしいしね
足から血が出てるのを見て痛くなる
226:グレン KoE
09/07/15 23:07:39 sbc65ryR0
>>222
んじゃ、俺らは神様候補生として地球で訓練してんのかな?
227:ルシ
09/07/15 23:09:42 9vfk6HEaP
>>226
かなー?
人によるんではないかと
選民になってまうけど
228:こおろぎ
09/07/15 23:09:56 zEW8Mby40
進化するt天に行くとして
地から出る牛派のマスターもいるということは、牛派ジェダイも出るわけだよね?
牛派は進化しない組なの?
229:ルシ
09/07/15 23:12:29 9vfk6HEaP
そういやスターウォーズは実話らしいって話したね
230:ルシ
09/07/15 23:13:43 9vfk6HEaP
それが天使と堕天使の戦いらしい
231:グレン KoE
09/07/15 23:19:45 sbc65ryR0
>>227
いいんだよ。選民で。
グレンさんは選民思想主義者だし。
232:ルシ
09/07/15 23:20:00 9vfk6HEaP
ルークスカイウォーカーもダークサイドに堕ちるしね
ルークの子供が救世主になるらしい
233:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
09/07/15 23:27:34 DPauMzWE0
グレン。経済格差は国内の不安定要因だ。選民を自称するなら勉強しておくんだったな。
歴史上、主権国家の不安定要因が経済格差だ。
234:ルシ
09/07/15 23:29:23 9vfk6HEaP
まぁスターウォーズの世界も一つの世界であって
想像は創造に繋がる
マトリックスという現実が仮想ではないかと
人類の意識がではじめた
235:グレン KoE
09/07/15 23:29:27 sbc65ryR0
>>228
うん、進化する人としない人がいるよ。
地球上には進化せずに残っている生物も多い。
シーラカンスとか。
生物は闇の中でも生きられる。モグラとか。
モグラは目が見えないように進化した。
明るさとかくらいちょっとは見れるんだっけかな。。。
ただ、今回は萌えちゃんのいうところのバイオイベントなので
恐竜のように生き残れない。
するどく強い牙や爪を進化させた恐竜は生き残れなくて羽毛を持った
鳥に進化したものは生き残ったんだよ。
236:こおろぎ
09/07/15 23:30:03 zEW8Mby40
なんでもまっ二つに分かれてるわけじゃないだろうから、
牛みたいな竜だっているかも知れないし、竜みたいな牛もいるかもしれないね
マスターが最初は牛派だったのに、途中から竜に代わる人っているかな。
その逆も。
先祖が牛で今は竜とかもありそう
牛と竜がひとつ屋根の下で暮らしてたら喧嘩ばかりするんだろうか
237:ルシ
09/07/15 23:31:42 9vfk6HEaP
三角かもね
238:グレン KoE
09/07/15 23:31:58 sbc65ryR0
>>233
国内の不安定要因ねぇ。
日本の歴史を見るとどうだい?
239:こおろぎ
09/07/15 23:33:10 zEW8Mby40
>>235
わかった
240:ルシ
09/07/15 23:34:36 9vfk6HEaP
進化じゃないのかもよ
元々進化してるのを忘れてるだけかもしれないし
元々神なんだけど人間として生きている
そしてそれを思い出すだけだ後は
241:グレン KoE
09/07/15 23:35:10 sbc65ryR0
>>236
まあ、そうだね。
牛みたいな竜もいれば竜みたいな牛もいるよ。
おおーいいところつくね。
ややこしくなりすぎるんで今まで話してなかったけどマスターチェンジは実はあるんだよ。
ん~こおろぎさん家は牛と竜っぽいの?
242:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
09/07/15 23:38:23 DPauMzWE0
谷内にせよ小和田にせよ、外務官僚は、首相がコロコロ代わろうが「日本は政治的に安定している」
としているね。
小和田のレポートを昨日、書いたんだよ。
243:グレン KoE
09/07/15 23:39:47 sbc65ryR0
>>240 ルシさん
非常にいいところをつくね。
新しい次元を作ったって前の方に書いた。
そして次元上昇。
これは何を意味するのかというと回帰なんだよ。
今の次元から一個前の次元に戻るの。
そう、忘れてたものを思い出すって事なんだよ。
ワタシたちは元いた場所に帰るの。
244:グレン KoE
09/07/15 23:41:45 sbc65ryR0
>>242
それが民主制のあり方だからね。
まあ日本は民主制っていうよりも江戸時代から続く官僚制って感じだがね。
245:こおろぎ
09/07/15 23:41:57 zEW8Mby40
いやぁそういう意味じゃないよw
残念ながら、私はやっぱりあんまり良くわからない
実家の人らにはマスターはきっといないw
私自信もあんまり感じないw
あと、これも失礼なことを書いてしまうけど、
竜派の人って案外夢見がちで現実を見ないところってある?
牛派はバリバリの現実派で石橋を叩きたい感じ。
もしそうならちょっと心当たりがあるw
身の回りの人を見てて昨日ぼんやりと考えてたことがあって、まぁそれだけの話なんだけどw
246:ルシ
09/07/15 23:44:21 9vfk6HEaP
>>243
それもまたありえるね
247:グレン KoE
09/07/15 23:45:38 sbc65ryR0
>>245
マスターはいるよ。そしてマスターは自分がどんなになろうと
決して見捨てない。って話をかなり以前に書いたよ!
竜派は夢見がちで現実見てないところあるねw
なんつたってプカプカ浮いてるもんだから。
牛はそうだね。しっかり地に足がついてる。
248:グレン KoE
09/07/15 23:48:06 sbc65ryR0
しかし今日は書きすぎたかな。。。
ドラクエやる時間なくなっちゃったし。
249:ルシ
09/07/15 23:48:19 9vfk6HEaP
現実とはなんだろうか
外でたり家の中での事象かな
肌のつやがいいとか
食欲でるとか
性欲やら
金やら
2013年なにかおきるかもね
今年何か始まるけど
250:ルシ
09/07/15 23:50:19 9vfk6HEaP
1999年なにもおきなかったようで2000年のおきた
2012年なにもおきないようで2013年なにかおきるかも
4年後だな
全ては始まる
251:ルシ
09/07/15 23:53:29 9vfk6HEaP
んー時間は関係ないかもなー
まぁ大体その時期に起こると
なにが?といわれても
わからない
252:こおろぎ
09/07/15 23:55:55 zEW8Mby40
>>247
ありがと!
お疲れさまでございます。
>>249
そうやって言われると、現実がよくわからなくなるからやめてww
全部今触れるものと、知人たちとの記憶が現実でいいんじゃないかなw
253:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
09/07/15 23:57:01 DPauMzWE0
選民がドラクエとは実に大衆的だなw
254:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
09/07/16 00:00:00 M1juO9A30
グレン行政官いるか? 宮内庁は内閣府の外局ではないね。「実施庁」「政策庁」ではなく、
「お上の意思との調整を図る」といういみでの「特別な機関」という理解でいいのかね。
255:こおろぎ
09/07/16 00:00:44 N1conPnd0
ルシさん、2000年って何か起きっけ?
256:ルシ
09/07/16 00:02:19 9vfk6HEaP
>>252
知人は大事だね
個人と個人が世界を作っている
そして巨大なネットワークとして
世界になってるんだけど
まぁおれはしがない統合失調症患者なんだけど
幻聴ははたしてすべてが幻聴なのか?
ってのはあるんだよね
257:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
09/07/16 00:02:27 DPauMzWE0
天皇の動向に閣議は必要だろうが、2項事務ではないだろう。憲法から由来する内閣の
コントロールだろう。
258:ルシ
09/07/16 00:02:59 9vfk6HEaP
2000年に幻聴が聞こえてきた
259:グレン KoE
09/07/16 00:05:01 ++wZP3YH0
ルシさん、まあ封印なんだよ封印。
んで、グレンさんの話には竜と鳥がでてきて
竜神だとか鳥類神とか、そんなんメインだったりするわけなんですが。
ニワトリとか鳥の足を見てみるとわかるんですが
鳥の足って竜の足なんです。
まあ、そんな感じ。では寝る。
おやすみ~ノシ
260:ルシ
09/07/16 00:05:54 9vfk6HEaP
おやすみ
261:そしる☆GO
09/07/16 00:10:25 odrTGOhG0
そしるもどっちかって言うと選民派ですかね
2002年にはじまりの合図を見た。
262:ルシ
09/07/16 00:11:40 vFUiuSPFP
なるほど
超人になるらしいけどね
どうなんだろ・・・
263:ルシ
09/07/16 00:14:32 vFUiuSPFP
んで神人か
まぁその片鱗やら出来事はあったけどね
本物ってのがあるらしい
264:ルシ
09/07/16 00:15:49 vFUiuSPFP
本物か偽物かなんでもいいけどね
265:ルシ
09/07/16 00:17:57 vFUiuSPFP
人類にカテゴリされてる人種というのは
住んでいる地域に限らず
様々に分かれているみたいだけど
日常的に神の様な能力をもった
人間が存在するのではないかと
おもうんだよね
隠してるとは思うけど
266:こおろぎ
09/07/16 00:20:31 N1conPnd0
始まりのアイズってどんなん?
やっぱりラッパ?
>>259
大きく分けると、竜と牛(動物)の2種類なのかと思ってた
そのうちで良いから、少数派の神?がいたら、そのことも教えてね
267:そしる☆GO
09/07/16 00:23:45 odrTGOhG0
>>265
いるだろうね。いっぱい見たよ。うちの地域霊能者がやたら多い。
始まりのアイズは、場所は忘れたけどたしか関東のほうでの突風。
268:ルシ
09/07/16 00:26:29 vFUiuSPFP
2000年ってなんかあったっけというくらいなにもないね
インターネットの爆発的増加くらいかな
1999年2ちゃんねるができたってほうがすごいかもw
269:ルシ
09/07/16 00:27:44 vFUiuSPFP
そうだ2000年FFⅩが発売されたんだ
アレは衝撃的だったよ
主人公が幻だったとはね
270:ルシ
09/07/16 00:30:22 vFUiuSPFP
「素敵だね」いいね~
271:そしる☆GO
09/07/16 00:31:19 odrTGOhG0
そしる的には、この世はネトゲみたいなもんだと考えるとわかりやすかった。
FFXで初めてFFを途中放棄したのです。幻だったのかあやつ。
スターオーシャン3は「ゲームキャラでしたー」だったよw
272:ルシ
09/07/16 01:04:48 vFUiuSPFP
ファンタジーの住人がみたらこの現代(とおもってるだけかも)
も幻想(ファンタジー)かもしれない
273:ルシ
09/07/16 01:26:21 vFUiuSPFP
ノエインというアニメあれは的を得ているかも
過去と現代と未来は網の目のように張り巡らされている
「因果律」という能力をもった人間はいるかもね
事実を確固する人間
龍のトルクを持つ人間がまだこの時代生存しているのだろう
274:ルシ
09/07/16 01:32:05 vFUiuSPFP
URLリンク(www.youtube.com)
ノエインOP
275:ルシ
09/07/16 01:49:48 vFUiuSPFP
まぁ俺らが映画とかのキャラではないとはいいきれないしな
276:本当にあった怖い名無し
09/07/16 04:12:03 auxiE1GP0
204 :こおろぎ:2009/07/15(水) 22:21:29 ID:zEW8Mby40
>>200
竜の昇天??
連れていくため??
ばあちゃんが死ぬ前に、天井裏でドンドンドンとか人が歩いている音がしたり
自分の真上にその音が来たとおもったら、シュルルル、って何かが上に行ったような
音がしてその音が止まったり、龍かなんかなんですかねえ?
その音を聴いて、天井を見つめながら犬が吠える吠える。
幽霊とか見たことないけど、あれで人間には見えないがたしかに別の次元の存在があるんだと
確信したね。
277:そしる☆GO
09/07/16 11:23:24 odrTGOhG0
今日はそしるちゃんの夢にぐれんちゃんが出演してた
でも夢って結局、登場人物とか全部自分が喋らせてるようなもんだよね。
278:ルシ
09/07/16 13:50:26 vFUiuSPFP
>>277
夢にもいろいろあるしなー
現実に似た夢とかもあるし
一概には全部自分とはいいがたい
279:ルシ
09/07/16 13:52:41 vFUiuSPFP
死んだ人が枕元に立つってのが
自分ともねーいいがたいいいがたい
280:こおろぎ
09/07/16 23:02:31 N1conPnd0
>>276
レスありがとう
それが竜かどうか私ではわからないけど、
動物が死んだら(人もかどうかは知らない)気の流れに沿って山に登って行って、天に帰るという話を667がしてたことがあったのです。
この大きな気の流れが竜だとすると、
色んなものの集合したもので出来てるんだろうか?
ばあちゃん、無事に逝ったのなら良かったねぇ?
281:グレン KoE
09/07/17 21:39:45 nemYhLAl0
素晴らしい!
まったくもって素晴らしいです!
282:グレン KoE
09/07/17 21:51:22 nemYhLAl0
>>276さんのレスでこおろぎさんの言いたい事がわかりました!
連れて行くって魂をつれて行くって意味だったんだね。
>>276さんが感じたものが竜なのかどうかはわかんないです。。。
でも竜な感じはするね。
283:グレン KoE
09/07/17 21:52:50 nemYhLAl0
>>277
そしるちゃんの夢に出演してたから俺が夢みなかったんだな。うん。
284:グレン KoE
09/07/17 21:54:03 nemYhLAl0
>>279
ドッペルゲンガーかもしれんよね。
285:ルシ
09/07/17 21:56:25 tYprXBULP
別世界あるかもね
夢に何かヒントがあるかもねー
286:ルシ
09/07/17 21:59:02 tYprXBULP
ウロボロスっつーのも龍で描かれてるねー
287:グレン KoE
09/07/17 22:00:46 nemYhLAl0
>>280 こおろぎさん
ん~こおろぎさんの話に俺が何か書くと蛇足になりそうだなぁ
667はやはりやるなぁ。
まあ、気というのはエーテルってのは何度も書いたよね。
気の流れにそって山に登って天に帰る。
これは何か思い出さない?
そうゆみちゃんのお話です。
288:グレン KoE
09/07/17 22:02:29 nemYhLAl0
715 :ゆみ KoD :2009/02/19(木) 14:33:48 ID:r36chfTV0
古墳というのはエーテル山です。
貯水池をつくるときには地面を掘って低い場所をつくります。
エーテルを集めるためには土を盛って高くするんです。
ピラミッドもきっとそうでしょう。
また円形の山と、方形の山では、
集まるエーテルの性質が違ってきます。
古代人にはエーテルを見る力があったはずです。
縄文土器の文様や、ケルトの渦巻き模様など、
古代の遺物に繰り返し表現されているさざなみ状の模様や渦巻き状の模様は、
エーテルの姿そのものです。
じっさいそういうふうに見えるので、
間違いないと思います。
見ることができるから、
その利用方法も分かるのです。
エーテルが知覚できなくなった人間には、
古墳やピラミッド、聖なる山の意味は理解できなくなり、
ただ権力誇示のための土木工事としか捉えられなくなっています。
289:グレン KoE
09/07/17 22:07:50 nemYhLAl0
>>286
ウロボロスってあんまり気にしてなかったんだけど
最近になって重要というヒントをもらった。
290:ルシ
09/07/17 22:09:50 tYprXBULP
宇宙の根源の象徴とかもいわれているんだよね
291:ルシ
09/07/17 22:13:45 tYprXBULP
永遠に輪廻するってことでね
始まりは終わりにつながり
終わりは始まりにと
292:グレン KoE
09/07/17 22:14:27 nemYhLAl0
まあ、こおろぎさんのお話とゆみちゃんのお話を並べてみると
何か見えてきそうですね。
ところでドラクエ9をやってる人いないでしょうか?
あれはとても興味深いんだけど。金色の銀河鉄道恋愛号みたいなやつとか
黄金の実とかね。
293:ルシ
09/07/17 22:14:45 tYprXBULP
未来が現在におよぼす影響とかね
294:ルシ
09/07/17 22:15:40 tYprXBULP
ドラクエ9ってこき下ろされてるね
295:ルシ
09/07/17 22:19:59 tYprXBULP
未来が過去にえいきょうをおよぼすとしたら
過去に行くテレパシーとかだろうな
未来を見る千里眼とか
じっさいに過去未来にいくこともあるけどね
超能力は謎だ・・・
296:グレン KoE
09/07/17 22:21:41 nemYhLAl0
んで鍼灸の話。鍼灸ってのはようは針治療ね。
例によってまずはゆみちゃんのお話のコピペ。
297:グレン KoE
09/07/17 22:24:48 nemYhLAl0
722 :ゆみ KoD :2009/02/19(木) 15:05:40 ID:r36chfTV0
>>606
ゼウス神や、バアル神は竜族とは別ですが、
そういう「天候神」もじつは広義の意味で「大地の神々」です。
地球にも目に見える部分と、不可視の部分があって、
不可視の大地というものは月の軌道ちかくまで達しているんです。
だから空にいてもそれは天には属しておらず、
地に属する存在です。
そもそも天候・気象というものは大地に付随する現象ですから。
でもゼウス神やバアル神が竜族ではないとするなら、
いったいなんなのでしょうか。
非常に唐突な話になってしまいますが、
大地の神々は大別するとふたつの流れに分かれるのです。
古い神々と、あたらしく後から来た神々とです。
古い神々は竜の姿によって象徴されていますが、
あたらしい神々は有角動物の姿によって象徴されています。
太陽からきた有角動物の姿をした神々が、
地球の主であった竜族の力を奪い、霊王の座から追放したのです。
それがつまりゼウス神やバアル神です。
そしてあたらしい大地の主となり、地球の霊王の座に納まったのです。
そして竜脈の力を利用しつつ押さえつけるために、
聖なる高台に神殿をつくり、
竜脈のあちこちに鉄や銅の杭をうちこんだりしたんです。
大地のエネルギーを封じ込めて力を奪うのは、
するどい先端をもった金属だからです。
298:ルシ
09/07/17 22:31:19 tYprXBULP
神か
思い出そう
我らも神であったのだと
299:本当にあった怖い名無し
09/07/17 22:33:49 xfUwqGqQ0
すいません。最近、氏神様のところや護国神社にお参りしたりしているのですが、
神霊関係に全く興味がなかったはずの私が幣立神宮に参拝いたしたく情報を集めています。
情報をお持ちの方がいらしたら教えてください。
300:ルシ
09/07/17 22:34:41 tYprXBULP
わかんね
301:グレン KoE
09/07/17 22:37:24 nemYhLAl0
んで、このスレのテーマの一つでもある。
人間は地球のフラクタル論。
普通に考えれば人間の身体に針を刺すと病気が治るとか
意味がわかんないし頭がおかしいです。
しかし気=エーテルという観点で考えるとわかりますね。
するどい先端を持った金属でエーテルを制御するわけです。
302:ルシ
09/07/17 22:38:23 tYprXBULP
針治療はいいらしいけどね
303:グレン KoE
09/07/17 22:44:26 nemYhLAl0
>>299
ふむふむ、ちなみにお参りやパワースポット行った時は本当は2時間くらいは
いるといいよ。
あとね、肺に空気がいっぱいつまっているとあんまり空気吸えないでしょ。
それと同じで人間っていうのはエネルギーがいっぱいつまっているのです。
そのエネルギーが淀んだりしているんだけどね。
だから神社にいったらまずは自分の中のエネルギーをお返しすることが大切。
そうすれば良いエネルギーは勝手に入ってくるからね~。
幣立神宮といえば山本イルカさんだね!
そのうち来てくれると思います!
304:ルシ
09/07/17 22:47:08 tYprXBULP
土地の神か・・・
思い出せ我々が神だったことを
思い出してーな
305:ルシ
09/07/17 22:48:10 tYprXBULP
なんとなく思い出せる
俺が神だったことを・・・
306:本当にあった怖い名無し
09/07/17 22:48:15 xfUwqGqQ0
>>303
ありがとうございます。これから通うようにします。
以前は興味無しだったのに、旅行で伊勢神宮や吉野山に行ったことから
突発的に神社に参拝するようになってしまい、その関連を調べるようになってから
偶然知ったため気になって仕方が無いのです。
でも仕事の関係で参拝できるのは相当先になってしまうと思いますが・・・
307:グレン KoE
09/07/17 23:09:14 nemYhLAl0
>>306
ほむほむ、伊勢神宮とか吉野かぁ
いいなぁ。
ワタシも幣立神宮は最近かなり偶然というか何か変な感じ?で知ったので
不思議なんですよ。
変な感じで知って、ここに書いたら山本イルカさんが来て>>306さんが来た。
全部意味のある事なのかもしれませんね。
ところで幣立神宮は近いんですか?
308:グレン KoE
09/07/17 23:10:52 nemYhLAl0
あ、こおろぎさんも九州なんで幣立神宮について何か知ってるかもです。
309:本当にあった怖い名無し
09/07/17 23:14:33 xfUwqGqQ0
>>307
全然近くないです。最寄の神社は熱田神宮です。
最近、日曜日に通ってます。可能な限り毎日近所の分社にも参拝してます。
吉野に行ったとき、山で迷子になりかけていたのに直感らしきものに引かれて
金峰山寺から吉野神宮などに参拝しました脳天大社に呼ばれている気がしたのですが
体が限界で精神的にも不安だったので帰りましたが、今でも気になっているんです。
310:本当にあった怖い名無し
09/07/17 23:18:16 xfUwqGqQ0
>>309の続きです。
脳天大社は首から頭を守ってくださる神様が祀られているとかで、
参拝せずに帰ったら、首が痛くて堪らず、整体に言ったら首の骨が歪んでいたそうです。
311:本当にあった怖い名無し
09/07/18 16:59:01 BIfXzOM1O
ムーて響きに懐かしさを感じるとか
退行催眠で前世で居た事をみたとか
そういう人、いる?
何にも感じなくて…。
アトランティスて名前には懐かしを感じるんだけど。
312:そしる
09/07/18 19:29:06 egLMQl3N0
そしるもびっくりするほど何も感じないです。
アトランティスには懐かしさは感じます。キン肉マン的な意味で。
あとドラクエ9は安くなったら買います。中古的な意味で。
313:そしる
09/07/18 19:55:47 egLMQl3N0
よし、ムーをやっつけよう
314:グレン KoE
09/07/18 21:05:02 oeFBc6Tn0
>>309
名古屋の方ですか!
貴重な体験を話してくれてありがとう。
やはり呼ばれたのですね。
>>309さんには、神聖なものと対話する能力があるみたいで
ジェダイの発現です。
315:グレン KoE
09/07/18 21:09:59 oeFBc6Tn0
>>311>>312
ムーってのは本当の名前ではないからね。
アトランティスはアトランティスだけど。
レムリアって響きはどうですか?
316:そしる
09/07/18 21:57:46 egLMQl3N0
封印がかなり頑丈にされてて何も感じないそうです
空海も封印してる方だと思われるので敵です。空海氏ね
火曜日にゲーム買うんでそれまで遊んでくだしあ
317:本当にあった怖い名無し
09/07/19 08:50:39 IF1DUWHW0
>>314
どうなんでしょう?私はゼロ感ですよ。
前日にあちこちの神社を彷徨い翌日も神社を彷徨っていましたが・・・
318:本当にあった怖い名無し
09/07/19 16:50:26 iG70emk2O
>>315
ああ、レムリアなら懐かしさを感じますね。
なぜ、隠す必要があるんです?
人間が幸福になってしまうから?
最近、自分がどの時代から人間に転生していのか気になりまして…
ここ、sage進行でしたか、失礼しました。
319:本当にあった怖い名無し
09/07/19 19:16:04 iG70emk2O
>>318
スマソ 訂正
懐かしさでは無く、ピンとくるというか。
どちらにしても自分とは、あまり縁が無い気がする。
320:グレン KoE
09/07/19 23:45:10 fEZuxtYk0
>>317
ふむふむ、グレンさんも何年か前まで何も感じなかったんですよ。
それどころか、そういった世界をバカにしてオカ板を荒らしてまわって
いたり面白半分に心霊スポットと呼ばれる場所に行って騒いだりもして
いたんですよ。
まあ、そのころのワタシを知る人も随分少なくなりましたが。。。
>>317さんもそのうちわかるようになってくるのだと思います。
そういうのって導きだったり縁だったりしますので。
あと出来たらコテでお願いします。
321:グレン KoE
09/07/19 23:48:21 fEZuxtYk0
>>316
空海は敵じゃないです。
とても偉大な方です。
そして空海は氏なない。
なぜなら入定しているから。。。
322:グレン KoE
09/07/19 23:55:25 fEZuxtYk0
>>318>>319
それは本当の名前はそれだけで力を持つからです。
間違った使われ方をしない為にです。
強い力というのは扱い方を知らなければ危険なんです。
キリスト教の神の名前や本当に強い力を持った真言や印が公開されないのと
同じ理由です。
あとここはsageる人も多いんですが本来は全力でage進行です!
323:グレン KoE
09/07/19 23:58:25 fEZuxtYk0
それと、コテつけてね~。
自分の前世が気になるっていうのは封印が動いてるって事です。
324:山本イルカ
09/07/20 00:05:18 CEXmOaMVO
こんばんは
呼ばれたような気がして久しぶりにやってきましたw
幣立神宮が話題になってたんですね
325:グレン KoE
09/07/20 00:19:56 1k+ywv4R0
イルカちゃん!
うんうん、呼んだよんだ!
中央構造線って知らないんでよかったら教えてください!
326:雪野
09/07/20 00:38:40 dg9KRfMa0
>>324
はじめましてイルカ様。熱田神宮の近所?に住んでいる者で>>307です
コテ名を付けてみました。
幣立神宮に行きたいと思っているのですがアドバイスいただけますでしょうか?
327:天然
09/07/20 01:55:05 R1Gg5XLGO
>>322
ありがとう。
携帯でのコテの付方が分らないorz
とりあえずネームだけ付けてみました。
328:山本イルカ
09/07/20 02:13:05 GgCH8XOfO
グレンさん
ひょこっと覗いて見て
自分の名前があがってるとビックリですw
中央構造線
熊本から四国を通って諏訪に抜けてる大断層です
中央構造線上には諏訪大社、伊勢神宮、阿蘇山など
重要な聖地やパワースポットが多く存在してて幣立神宮も然別です
329:山本イルカ
09/07/20 02:23:26 GgCH8XOfO
雪野さん
はじめまして
九州のヘソ付近に住んでますw
ちなみに幣立神宮には私もまだ訪れてないんです。
幣立神宮
高天原神話の発祥の地とされる。
高天原とは日本神話の天上界を言い、天照大御神と須佐之男命をめぐる神々の物語の舞台です。
また、通称「高天原・日の宮」と呼ぶそうです。「日の宮」とは天照大御神が住む宮殿、
その子孫である天皇の住む御殿のことを言います。
ちょっと足をのばすと隣町の高千穂町に天の岩屋戸がありますよ。
何でも、
神々に御呼び立てかかった人が、
参拝するようになってるらしいです。
何かのご縁でしょうね
よろしくお願いします。
330:雪野
09/07/20 02:33:00 dg9KRfMa0
>>329
イルカ様こちらこそはじめまして。名古屋の端っこに住んでます。
幣立神宮に参拝したいと計画中の者です。幼いころからお世話になってる熱田神宮と
ほぼお隣と言ってい良い伊勢神宮には参拝した事がありますが、幣立神宮が最近気になっています。
実行は9月頃になる予定ですが明確ではありません。
何かのご縁だと思いますが、こちらこそ、よろしくお願いいたします。
331:ルシ
09/07/20 16:42:13 jq14MOFfP
この世は仮想現実である
332:●幽鬼・天照● ◆Tensyou/mU
09/07/20 18:13:10 神 8qt8b6MX0 BE:858702454-PLT(33620) 株主優待
>>325
愚連さん、最近ロムる事にしているけど、此のスレもsage限定ですか?
覚えられないので、限定は削除しています。
>>331
天上天下人創夢幻
333:グレン KoE
09/07/20 18:16:31 1k+ywv4R0
>>332
このスレはsage限定じゃないですよ!
334:グレン KoE
09/07/20 18:25:05 1k+ywv4R0
>>327 天然さん
こんにちは!天然さんは天然なんですか?
グレンさんは天然のフリした計算です!
トリップはつけてもつけなくてもどっちでもいいんじゃないかなぁ
なんでか知らないけど、このスレのコテたちはトリップつけない人多いんですよ。
335:グレン KoE
09/07/20 18:44:22 1k+ywv4R0
>>328
ふむふむ、四国にも通っているのね!
ちょっとググっれみたら関東の方だと鹿島神宮にまで達しているのね。
これはすごい。ちなみに残念ながらグレンさんの家には通ってなかったです。
ちなみに断層というのは圧力とか温度とかまあ色んな要因が絡んで
鉱脈ができやすいんです。
>>113のゆみちゃん書き込みの通りエーテルというのは鉱脈を通ります。
336:グレン KoE
09/07/20 18:49:36 1k+ywv4R0
506 :グレン KoE :2009/02/17(火) 23:50:18 ID:Ng3sQQTw0
地の象徴というと蛇です。
蛇というのは西洋では悪く言われがちですがイエス以前の古代世界では
善玉でした。
大地のエネルギーは竜脈と呼ばれます。
そしてそのエネルギーが集まるのが竜穴です。
まあ、俗に言うパワースポットですね。
日本では皇居何かが有名です。
507 :グレン KoE :2009/02/17(火) 23:51:03 ID:Ng3sQQTw0
古代ケルトでは精霊崇拝でドルイドと呼ばれる神官が祭祀を執り行って
いました。これは大地の神々への信仰です。
そしてドルイドと呼ばれる神官は竜穴の上に神殿を建てました。
メルクリウスの神殿と呼ばれるものです。
メリクリウスはマーキューリーの事です。
セーラーマーキュリーつまり水の亜美ちゃんですね^^
508 :グレン KoE :2009/02/17(火) 23:51:41 ID:Ng3sQQTw0
んで蛇を信仰してた有名どころと言うと
メソポタミア文明になるんだけどメソポタミアでは竜穴を聖なる丘
と呼んでその上にバアルの神殿を建てていた。
言い忘れていたけどメルクリウスの象徴は蛇ね。
蛇は知恵の象徴でもあるので水野亜美ちゃんは頭がいいという設定だったんですね。
まあバアルとかメリクリウスは竜族で竜族を信仰する者は竜穴の上神殿を
建てて言ったわけです。
そんでキリスト教が北上する過程でケルトとぶち当たったわけなんだけど
この時は別に宗教戦争とか起こったわけではなくキリスト教がケルトを飲み込む
形になりました。ケルト系キリスト教というやつだね。
337:グレン KoE
09/07/20 18:51:36 1k+ywv4R0
509 :グレン KoE :2009/02/17(火) 23:52:20 ID:Ng3sQQTw0
このケルトを飲み込んだ時の話がミカエルや聖ジョージの竜退治の
伝説になったわけです。
日本でもスサノオの竜退治の話なんてありますがここらも繋がっています。
んで、「ダヴィンチコード」という映画があったんですが
あの映画に出てくるローズ・ラインってのは竜脈の事ですね。
んでダヴィンチコードコードに出てくる寺院はみんな竜穴の上に立っています。
それもミカエル系の教会です。
ヨーロッパの主な竜穴の上にはみんなミカエル系の教会ななどが立っています。
竜を踏みつけるミカエルというのはこういう意味があったんですね。
大地のエネルギー竜族のエネルギーを封印してるんですね。
512 :グレン KoE :2009/02/17(火) 23:56:29 ID:Ng3sQQTw0
ローズ・ラインってのは竜脈の事ですね。って書いてあるけど
西洋で俗に言うレイラインってヤツです。
グレンさんはダヴィンチコードコードが大好きなのでこのスレにも
何度も出てきていますが。
ダヴィンチコードコードって映画は実はキリスト教の謎かけに見せかけた
古代の叡智レイラインへのオマージュなんだと思っています。
513 :グレン KoE :2009/02/17(火) 23:57:25 ID:Ng3sQQTw0
キリスト教は戦いの歴史というのは説明するまでもないし
キリスト教世界での天使やら悪魔なんてのは元々は異教の神です。
それでヤハウェと竜族の戦いというのは実際に起こっているんですよ。
ヨーロッパで起こった事はその再現です。
上なるものは下なるものに等しですから
338:グレン KoE
09/07/20 18:59:15 1k+ywv4R0
ええ~と、クソ長くてまったく読む気がしませんね。。。
まあ、ワタシが以前書いたものなんですがグレンさんは西洋かぶれといいますか
西洋コンプレックスみたいなのがあって日本の事はノーチェックだったのですが
イルカさんが書いてくれたのを見るとどうやら日本でも竜穴の上に神殿を建てる
という事が行われてきたみたいですね。
339:そしる
09/07/20 19:22:27 olcPWDWf0
ぐれんちゃんに質問です!
ぐれんちゃんは事故にあったときに女神様と同化したんでしたっけ
340:山本イルカ
09/07/20 19:59:44 GgCH8XOfO
グレンさん
鹿島神宮境内の「要石」は、
地震を起こす鯰を押さえつけているといわれていますが、
また一説に、鯰ではなく龍を封じているのだともいわれています。
中央構造線を一匹の龍にたとえるなら、
要石はまさしく龍の“頭”を押さえつけていることになるでしょう。
コピペだけど
なんか興味ある話しだとおもいません?w
私んちもレイラインから外れてるけど
中央構造線から分岐した
「熊本レイライン」上にあります
それにしてもグレンさんの知識には脱帽します
341:グレン KoE
09/07/20 20:08:44 1k+ywv4R0
>>339
ちがうよ~護国寺で秘仏の如意輪観音像をみたときからだよ。
342:グレン KoE
09/07/20 20:17:12 1k+ywv4R0
>>340
なるほど~!
とても興味深いって事でちょっとググってみたら江戸時代以前は竜だった
みたいですね。
343:そしる
09/07/20 20:26:34 olcPWDWf0
Sへい氏が夢で、
4月4日に一回死んで、何かと同化してパワーアップして生き返る
っていう夢見たらしいから、ぐれんちゃんも死んだのかと思って聞いてみました
344:グレン KoE
09/07/20 20:29:37 1k+ywv4R0
鹿島神宮の要石は万葉集にもでてくる霊石なのですが
ウィキペディアによると
>大鯰(または竜)は日本全土に渡る、あるいは日本を取り囲んでいるともいい、
>護国の役割もある。
とあります。
これは中央構造線の事を言っている気がします。
そして
>要石はしば剣にたとえられ、石剣と言うことがある。鯰絵では、大鯰を踏みつける姿や、剣を振り下ろす姿がよく描かれる。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
そうです。
345:グレン KoE
09/07/20 20:34:53 1k+ywv4R0
>>343
ふむう、実は女神さまと融合する前に臨死体験あるんだけど関係あったのかなぁ
萌えちゃんも臨死体験あってグレンちゃんもあったんだね。
なんとなくそう思ってたよ、と言われて。
何か関係あるのかもと、その時は思ったけど忘れてた。。。
346:グレン KoE
09/07/20 20:36:20 1k+ywv4R0
さへいちゃん、最近みないけどどっかで夢の話とか書いてるのかぁ。
4月4日って来年かな。
347:グレン KoE
09/07/20 20:56:22 1k+ywv4R0
そして鹿島神宮にはフツノミタマノツルギという国宝の刀があります。
宝物殿に飾ってあるのを見れますが、飾ってるのはおそらくレプリカです。
本物は公開されてなくて境内の絶対わからないところに隠してあるはずです。
まあ、竜脈には鋭い先端をもった金属という話で中々興味深いですね。
んで鹿島神宮の祭神はタケミカズチノカミという雷の神様なのですが。
348:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
09/07/20 21:03:02 2e4eGVKs0
ケルトってのは英語で「セルティック」というのですが、イングランドの中村俊輔がいたチームなのは
分かりますが、バスケでアメリカに「ボストンセルティクス」というのがありますね。
何でアメリカに渡ったんでしょうねw
349:グレン KoE
09/07/20 21:11:31 1k+ywv4R0
北欧神話のトールのハンマー、これは銀英伝のトールハンマーで有名ですね。
インド神話のインドラの槍、ギリシャ神話のゼウスの雷霆。
雷神というのは大抵金属製の武器を持っています。
金属には電気を通す性質があるのと関係がありそうで興味深いんですが
ん~何を書こうとしてたのかよくわかんなくなってしまいました。
まあ、空海も鹿島神宮と関係があります。
350:グレン KoE
09/07/20 21:13:08 1k+ywv4R0
>>348
ここで層化野郎の話なんざするんじゃない。
351:グレン KoE
09/07/20 21:27:51 1k+ywv4R0
空海も竜ととんでもなく関係が深いんですが
空海は日本全国の竜脈を探して旅をしました。
んでもって空海といえば日本各地に残る地面を杖でついたら
井戸が湧き出してきたという伝説です。
まあ、この杖というのは錫杖のことで先端には金属がくっついています。
三鈷杵や五鈷杵で地面をついたって話も多く残っていてこちらの方は
もろに金属です。
三鈷杵といえば空海が三鈷杵を持った像がよくありますね。
三鈷杵や五鈷杵も雷神や竜と関わりが深くというか竜そのものだったり
するんですが今日は書きすぎたのでここらへんで。。。
352:そしる
09/07/20 21:41:37 olcPWDWf0
神社にいた空海が持ってた杖も先っちょにワッカみたいなのついてたそうです
Sへい氏は以前Gれん氏が占いの館やってた掲示板で書いてました。
細かい部分はネトゲのチャットで聞きました。
353:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
09/07/20 22:16:23 2e4eGVKs0
読解力のない野郎だな。俺は「ケルト」が何でアメリカのボストンに渡ったのか?という話をしたんだよ。
354:グレン KoE
09/07/20 22:50:31 1k+ywv4R0
>>325
先っちょにワッカついてるんなら多分錫杖だね。
ふむふむ、久しぶりにミステリア共和国行ってみようかしら。
ありがとね。
355:グレン KoE
09/07/20 22:55:14 1k+ywv4R0
>>353
アメリカはピューリタンが作った国だからとかそんな理由だろ。
アメリカでは早い時期に移民してきた家系が名門と言われる。
356:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
09/07/20 23:03:44 2e4eGVKs0
ああ、なるほどね。
分かった。
357:グレン KoE
09/07/20 23:18:26 1k+ywv4R0
前スレで剣を持ち竜を踏みつける
聖ミカエルと不動明王は同一の存在と書きましたが
>>344の鯰絵では、大鯰を踏みつける姿や、剣を振り下ろす姿がよく描かれる。
というのも面白いです。
構図的に聖ミカエル・不動明王と同じです。
>>337で聖ミカエルが竜を踏みつける姿で描かれる理由について触れていますが
タケミカズチノミコトが剣を持ち大鯰(竜)を踏みつけている理由というのも重なります。
不動明王に関しても同じです。詳しくは前スレを読んでください。
これはタケミカズチノミコトも同じ存在だという事を示しているのでは
ないでしょうか。
358:(ノ刄_ 刄) ゝ ◆MERRY.VeEM
09/07/21 10:15:22 iq3VFdJA0
3ヶ月の時を越えて
規制解除!!
359:ルシ
09/07/21 16:23:21 n2+v0XiTP
URLリンク(www.youtube.com)
甘き死よきたれ
涙出てきた
たかがアニメされどアニメ
360:ルシ
09/07/21 17:07:36 n2+v0XiTP
英語だったからわかんなかったけど
こうゆう訳だったんだと
361:ルシ
09/07/21 17:42:36 n2+v0XiTP
昔さー
マンガとかアニメはシナリオを考えて
終わり初めリすべてしっくりするように
考えて作ったら面白くなるんじゃないかと思ってたんだけど
逆だったな
362:香川のトリッピー
09/07/21 20:19:47 GzS2MKHu0
久しぶりに来てみたけど、にぎやかでなによりですな。
後、グレンさん、すげ~過去のログ、ROMってたら、皆既日食の事に
ついて聞いていたのに、ごめんね。
で、皆既日食だが、明日何が起こるか...。
363:グレン KoE
09/07/21 20:22:37 j/u1lOxc0
>>358 メリーさん
おかえりなさい!待ってたよ~。
規制は大変だったね。
え~と、メリーさんがいない間スサノオとアマテラスとか
隠された神についてとか色々お話しました。
364:香川のトリッピー
09/07/21 20:23:42 GzS2MKHu0
明日は、"お父様"の国土錬成陣が完成する...。 ってなわけ
無いじゃん(笑)。
まあ、日食も世界という時計の周期を知らせる針のようなもんなので
、46~51年前に起きたことに対する、何かの終りの知らせのような
ことがどこかで"コソッ"と起きるぐらいじゃないでしょうか?
とにかく、人間昔に比べると極端な事をしなくなったので、ぶり返し
のリバウンドもそんなに大きくないと思うので。
そいでは。
365:グレン KoE
09/07/21 20:24:35 j/u1lOxc0
>>362
トリッピーさんお疲れ様!
結構前に聞いたと思うので過去ログ読むの大変でしょw
さて明日はいよいよ日食ですね。
366:ルシ
09/07/21 20:32:12 n2+v0XiTP
こんばんは
367:グレン KoE
09/07/21 20:34:11 j/u1lOxc0
ルシさんこんばんわ。
368:ルシ
09/07/21 20:45:38 n2+v0XiTP
旧エヴァの最後はほんとすごいよね
369:グレン KoE
09/07/21 20:55:34 j/u1lOxc0
岩戸とは自分の可能性。岩戸を開くとは封印が解けるということ。
明日はこのスレの誰かの封印が解けるそうです。
1人か2人。ロムってるだけの人かもしれない。
誰だかはわからない。。。
370:そしる
09/07/21 20:57:35 Z8sdl0bt0
フと空海について気づいたことがあるので、もうちょっと整理したらまた聞きにくるかもです
371:ルシ
09/07/21 21:02:44 n2+v0XiTP
エヴァの最後意味わかんなかったけど
もう一回見てみようと思うよ
んで新劇場版見よう~
372:グレン KoE
09/07/21 21:10:23 j/u1lOxc0
>>370
ほいよ。
まあ空海は好きなんだけど、それほどマニアでもないんで答えられるか
どうかわかんないけどね。
373:グレン KoE
09/07/21 21:21:18 j/u1lOxc0
>>371
まあ、エヴァは素晴らしい!
URLリンク(www.youtube.com)
374:ルシ
09/07/21 21:24:20 n2+v0XiTP
>>373
んだね
アクエリオン借りてみようかな
375:グレン KoE
09/07/21 21:29:08 j/u1lOxc0
うんうん借りれかりれ。
面白いよ。
376:ルシ
09/07/21 21:31:32 n2+v0XiTP
うぃうぃ今からレンタル屋いってきまー
377:グレン KoE
09/07/21 21:50:58 j/u1lOxc0
感想きかせてね~
雨降ってるから気をつけていっといで~。
378:グレン KoE
09/07/21 22:15:38 j/u1lOxc0
タケミカズチの話はいまいちウケが悪いなぁ。。。
まあいいです。
前スレで不動明王と聖ミカエルともに鳥と関わりが深いって話をしました。
不動明王の炎はカルラ炎でミカエルの翼は猛禽類の翼でヘビを狩るものとか
そんなんね。んでタケミカズチはというと、
神産みにおいてイザナギがカグツチの首を切り落とした際、
十束剣「天之尾羽張(あめのおはばり)」の根元についた血が岩に飛び散って生まれた
とあります。また葦原中国平定においては伊都之尾羽張(いつのおはばり)の子と記述されています。
379:グレン KoE
09/07/21 22:26:07 j/u1lOxc0
タケミカズチもまた鳥とかかわりが深いというお話です。
んでチケミカズチは葦原中国平定では鳥之石楠船神(とりのいわくすふねのかみ)
と共に葦原中国平定制圧に行っています。
鳥之石楠船神というのは日本神話に登場する神であり、また、神が乗る船の名前である。
って事なんだけど日本書紀ではヒルコを流した船ともされているの。
380:グレン KoE
09/07/21 22:38:05 j/u1lOxc0
まあ、長ったらしいのでアマノイワフネって呼びます。
メリーさんの語る流された英雄であるヒルコの乗った船。
そしてタケミカズチの相棒であるアマノイワフネ。
んで先代旧事本紀ではニギハヤヒはアマノイワフネで天下ったと記述されているんだけど
ニギハヤヒはアマテラスとは別系統とされているの。
381:ルシ
09/07/21 22:45:25 n2+v0XiTP
ただいまなかったよん
まぁいずれ借りる
382:そしる
09/07/21 22:46:55 Z8sdl0bt0
ニギハヤヒ興味あります。どんどん書くのです。
383:グレン KoE
09/07/21 22:51:04 j/u1lOxc0
まあ、ようは流された英雄。
ノアの洪水時に天の岩舟で日本に流れついたムーの生き残りたちの神話。
ジェダイ=天狗とは・ミカエル・不動明王・タテミカズチのエネルギーを
纏いし者。そのエネルギーとはエーテルエネルギーであり竜族の力。
そんな話なんです。
さっぱりわかんないですね。わかんなくてもいいです。
まあ、竜系統のパワースポットや神社に行きましょうって話です。
384:グレン KoE
09/07/21 22:52:21 j/u1lOxc0
>>381
おかえり~うん、見たら何か思い出すかもしれんしね~。
385:ルシ
09/07/21 22:58:27 n2+v0XiTP
>>384
どうだろね思い出したいね
386:グレン KoE
09/07/21 23:00:43 j/u1lOxc0
>>382
こう見えて書くの結構面倒くさいんだよ~。
ニギハヤヒの事はそのうち書くよ。
天の信仰と地の信仰。キリスト教におけるヤハウェとルシファーの対決。
これは映画だけどジェダイとシスの対決。
そしてハルマゲドン。
まあ色々あるんだよ。どうせ、まとまんねーんだろうなぁ
というかグレンさん飽きてほっぽらかすんだろうなぁ思います。。。
387:グレン KoE
09/07/21 23:03:48 j/u1lOxc0
まあ、グレンさんが飽きてほっぽらかして他の事書き出したら
何か前に書いてた事とつながって話が進んでいくみたいな感じで
このスレも進んできてるのでほっぽらかしても怒んないでね。
388:ルシ
09/07/21 23:36:18 n2+v0XiTP
書きたいときに書けばまとまんなくても
スラスラーとかけるっしょ
エヴァンゲリオンもレンタル借りられまくってるし
エヴァ人気今はんぱじゃないね
389:こおろぎ
09/07/21 23:38:11 LLwDOwKs0
またまた空気読まずにカキコ
牛を経由して竜になるって言うのはある気がする
陰陽で引きあう関係なら、竜は牛になり、牛は竜になり、巡り巡ってグルグルと言うことはないのでしょうか
390:さへい
09/07/21 23:46:06 QWPivruk0
>>358
メリーさん、お久し振りです!
随分、長い規制でしたねえ><
>>362
トリッピーさんも乙です。
皆既日食、東京だと75%ぐらい隠れるって事なんで楽しみにしてるのでした!
>グレンさん
いつも乙です。
メリーさんも規制解除されたみたいだし、
グレンさんとメリーさん、そしてトリッピーさんが絡んだ話が見れるかな~。
いつもクレクレなので、全然関係ないわたしの今日の夢を書いてみよう。
391:さへい
09/07/21 23:47:07 QWPivruk0
わたしはどこかの外国のお嬢さんで、どっかの王子様?みたいな人と政略結婚させられる。
わたしは、その人の事を小さい頃から慕っていたのだけど
その相手は、結婚についてもそうだけど
何につけても自分が政治の道具として使われる事に嫌気をさしていた。
そんな相手に嫁ぐのだけど、相手は感情を一先表さない、冷酷な人になってしまった。
でも、相手の事をずっと慕っていたわたしは・・・・。
そんなマンガみたいなスィーツな夢を見ましたww
ルシさん、エヴァンゲリオン借りれると良いですねえ!
では、軽いストレッチをして寝ようノシ
392:ルシ
09/07/21 23:49:53 n2+v0XiTP
おやすみ
夢とは自分にとって現実でもあるね
夢から覚めて夢でよかったー
と思う事や
現実じゃなくて夢だったことに涙を流すときもある
393:本当にあった怖い名無し
09/07/22 00:01:48 uvNd8FD70
皆既日食記念
【 大神-ありがとう~ラスボス戦 】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
>>274
わーいノエインOPだ♪
ノエイン大好きで、フリーメールと携帯のアドレスはノエイン絡みにしているw
ノエインの告白を聞いてからこのOPをあらためて視聴すると切ないです。
>>358
待ってました!!
394:ルシ
09/07/22 00:06:12 n2+v0XiTP
現実とは夢なのではないかと思うときもある
目を覚ますといつか日常とはかけ離れた何かがある
と思う
395:ハリ
09/07/22 00:14:47 JIWcchj/0
>>393はハリです。
ムーとレムリアの「名」についてのカキコがありますね。
わたしはどんな風に感じるかっていうと
ムー・・・・・・物悲しさと郷愁じみた感情を感じる
レムリア・・・・ラピュタ?
白と水色。その奥に金色。更に奥に澄んだ濃い緑色。
レムリア(という具象的存在)は、いざとなったら斬って捨てることも已む無し。
我ながら訳わからんorz
396:ハリ
09/07/22 00:26:13 JIWcchj/0
うーん、ルシさんのレスの邪魔をした感じになってるなー。
ごめんなさい。
昔は現実も寝て見る夢も、どちらも夢か泡沫かと思っていたけど、
最近は現実も寝て見る夢も、どちらも現実だと思うようになってきた。
異世も含めて。
397:ルシ
09/07/22 00:28:12 cU5Z/Jl9P
>>396
いやきにしないきにしない
現実とはなんだろうかと思うね
398:ルシ
09/07/22 00:31:17 cU5Z/Jl9P
夢にも種類があるしね
現実としか思えない夢はもしかしたら・・・
399:ハリ
09/07/22 00:53:19 JIWcchj/0
あ、なんか逆にルシさんに気を使わせてしまった;
>現実としか思えない夢はもしかしたら・・・
夢の中で、複数回訪れたり住んでいる設定になっている街や建物が幾つかありますが、
ごく当たり前にその中で活動していたりするもんだから、目が覚めてからどちらが夢か現実か
本気で悩んだりしますたw
今は、そういうのは異世での生活なんだろうと思っています。
朝目が覚めると別の人?が自分の中にいて、考え事か、なんかの計算をしていたことがあったので、
そっちの人の生活世界かもしれないですけどねーw
400:ルシ
09/07/22 00:58:10 cU5Z/Jl9P
>>399
夢と現実のちがいがわからないね~
401:ハリ
09/07/22 01:18:12 JIWcchj/0
>>400
わからないですねー。
よくある話ですが、夢の中で凄くリアルな「今日の続き」を体験して
翌朝目が覚めてから「あれ?もしかしてもう一度この日をやり直しするの?」
なんてのありましたねw
過ごした筈の時間が全部夢だったのを把握するまで、混乱の極みを体験しましたなw
今夜は面白い夢見れるといいなw おやすみなさい。
402:そしる
09/07/22 01:18:25 QFVoRj4S0
ルシ君にぴったりぽいチャネリング見つけたよ!
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
そしるも夢の中の設定あるよ!
403:ルシ
09/07/22 01:20:50 cU5Z/Jl9P
>>402
ありがとん
かつて幸せだった事が今は悲しいか・・・
404:ルシ
09/07/22 01:57:43 cU5Z/Jl9P
夢は楽しいね
夢が楽しくなる事を願って
寝る事にします
ノシ
405:本当にあった怖い名無し
09/07/22 02:26:31 SSbliQgp0
URLリンク(www.youtube.com)
これはトラウマになる…
頭から離れん…
406:本当にあった怖い名無し
09/07/22 03:44:40 XJHZw+8b0
>>393
皆既日食記念~~~
なんだか今日の日食が大神のラスボス戦に思えてきたw
ボロボロになったアマ公にみんなの感謝の心が届くシーンは涙で画面が霞んだっけ。
イッスンの台詞はガチ。
人の思いが、信仰が神々の力になるんだ。
普段神さんにお願い事ばかりしてるなら、今日の日ぐらいちったぁ感謝の念を届けましょうやw
アマテラスはきっとみんなの傍らにいるんだよ。
407:ハリ
09/07/22 08:03:18 JIWcchj/0
おはようございます~
393はニコ動のを貼っていたことに気が付いて、、youtubeのでもう一度。 すみません。
【大神-ありがとう~常闇ノ皇退治】
URLリンク(www.youtube.com)
>イッスンの台詞はガチ。>人の思いが、信仰が神々の力になるんだ。
の、>>406さんの台詞はガチ。
408:ハリ
09/07/22 08:33:52 JIWcchj/0
あああああすみません!!
グレンさん、メールを頂いていたことについ先程気が付きました。
本当にすみません!orz
本日中に返信させて頂きます。申し訳ありませんでした。
409:そしる
09/07/22 16:59:13 QFVoRj4S0
>>391
急きょ仕事がお休みになって暇を持て余してるそしるちゃんが教えてあげよう
さへい氏が政略結婚させられる王子の名前はチャゴス王子。おもにドラクエ8に出てきます。
410:グレン KoE
09/07/22 21:26:09 vt5wT3100
>>389 こおろぎさん
こんばんわ。
ちょっと>>266の質問とあわせる形で答えようかしら。
411:こおろぎ
09/07/22 21:35:10 So9u6Rog0
今晩は
あーーい
よろしくお願いいたします
412:グレン KoE
09/07/22 21:36:31 vt5wT3100
え~と、まずはグレンさん大絶賛なのになんだか評判の悪い映画「天使と悪魔」
ダヴィンチ・コードはキリスト教の謎かけに見せかけた古代レイラインの
オマージュという話をしたけれども天使と悪魔の方はキリスト教の信仰と
科学の対立に見せかけた陰陽五行へのオマージュです。
レイラインといい陰陽五行といい作者は風水マニアなのかしら?
という話はおいといて。
413:グレン KoE
09/07/22 21:37:30 vt5wT3100
>>411
さっそく脱線というか変な方向へ行ってるけどよろしくねw
414:こおろぎ
09/07/22 21:39:30 So9u6Rog0
はいはい
理解できないけど読んでます!
415:グレン KoE
09/07/22 21:45:50 vt5wT3100
天使と悪魔では4大元素説がキーになっていて話が進んでいくのですが
四大元素説というのは物質は、火、水、土、空気の4つの元素からなるという
ギリシャ哲学の考え方ね。
んでタロットカードとかトランプのスペード、ハート、クラブ、ダイヤにも
対応してたりするんだけどここらへんはどうでもいい。
416:グレン KoE
09/07/22 21:51:13 vt5wT3100
天使と悪魔では北を土、西を風、南を火、東を水の象徴としているんだけど
これは北の玄武、西の白虎、南の朱雀、東の青龍そのまんま
玄武は土、白虎は風、朱雀は火、竜は水の象徴であるからね。
んで、現代では元素は元素周期表に並んでるとおりで非科学的だとかおかしい
といわれるんだけど
417:グレン KoE
09/07/22 21:57:04 vt5wT3100
実はそうでもなくって土は固体を表し、風は気体を表し、火はプラズマを
表し水は液体を表しているといえて結構科学的だっだりするの。
小学校の頃に物質の3形体は固体、液体、気体と習ったけど実は気体の上の
段階があってそれがプラズマ。
高温の青い炎とか放電現象はプラズマ状態。
まあ、炎というのはエネルギー体でうんちゃらは大槻教授の本でも読んでください。
418:こおろぎ
09/07/22 21:58:54 So9u6Rog0
プラズマ!
ほうほう
419:本当にあった怖い名無し
09/07/22 22:05:38 vt5wT3100
はいはい五行説なのに4つしかありませんね。
ちなみに五行説を色にすると青、黄、赤、白、黒の五色。
で青竜=青 朱雀=赤 白虎=白 玄武=黒となるの。
えーと、黄色がありませんね。黄色が。
黄色ってなんでしょう。
そうモーセが黄金の牛を作ったように黄色ってのは牛なんです。
青竜、朱雀、白虎、玄武は聖獣とか神獣とか呼ばれるものなんで
悪い牛さんは入れてもらえなかったわけですね。
420:グレン KoE
09/07/22 22:11:02 vt5wT3100
三国志で黄巾の乱というのがありましたが
中国では皇帝の象徴は竜です。
竜に対抗する勢力として頭に黄色い布を巻いた牛勢力が反乱を起こしたというのは
とても自然なんです。
ここでも竜と牛の戦いが起こったと言えます。
蒼天すでに死す。黄夫まさに立つべし。という有名な言葉も
竜に戦いを挑む牛という構図としてとてもわかりやすいものだと思います。
421:こおろぎ
09/07/22 22:13:40 So9u6Rog0
ほうう・・
422:グレン KoE
09/07/22 22:20:53 vt5wT3100
まあ、そんなんで少数派の神というのは朱雀、白虎、玄武の3勢力と
いう事になります。
まあ、でも竜と鳥というのは一つと考えていいほど仲がいいというか同じもの
なので朱雀は微妙といえば微妙。
で五行の神は少数派とはいえその中でも多い方で実は十二支に対応してる
動物がそのまま神になります。
オリンポスの12柱や黄道十二宮の動物も十二支と対応しててわかりやすい
というかそんな感じなのかなぁと思っていればそれでいいと思います。
423:こおろぎ
09/07/22 22:27:28 So9u6Rog0
>>297
>古い神々と、あたらしく後から来た神々とです。
>古い神々は竜の姿によって象徴されていますが、
>あたらしい神々は有角動物の姿によって象徴されています。
>太陽からきた有角動物の姿をした神々が、
>地球の主であった竜族の力を奪い、霊王の座から追放したのです。
子丑虎卯辰巳午羊猿酉犬亥 確かに角のあるのは牛だけ
生まれ年って言うのは関係あるんですかね?
424:こおろぎ
09/07/22 22:28:41 So9u6Rog0
兎は月に関係が深いって言ってたけど、
実際はどういう関係なんですか?
425:グレン KoE
09/07/22 22:30:08 vt5wT3100
んで、まあ黄道十二宮にしても十二支にしても暦です。
暦ってなんなのと言ったらクルクル周るものです。
>>389でこおろぎさんが
>陰陽で引きあう関係なら、竜は牛になり、牛は竜になり、巡り巡ってグルグルと
と言っていますが、まあグルグル周るもんなんです。
陰陽というと2つというイメージがありますが陰陽五行というように
2つではなく5つとか12だったりするわけなんですね。
426:こおろぎ
09/07/22 22:31:42 So9u6Rog0
日本の干支のお話では、こっすいのはネズミだという話だったけど、グレンさんの話だと牛が悪者だなぁ
牛だけ新しく来た神なのでしょうか?
427:こおろぎ
09/07/22 22:32:46 So9u6Rog0
>>425
了解した
428:グレン KoE
09/07/22 22:35:21 vt5wT3100
>>423
生まれ年は実はあんまり関係ないよ。
そういうのを気にするようになったのって江戸時代くらいからだと思った。
429:こおろぎ
09/07/22 22:42:39 So9u6Rog0
そっかー
私、昔行ったことのある龍系のお寺でピンポイントでえらく嫌われたことがありまして
いやね、部屋に集まってる信者?60人ぐらいと一緒に何をするでもなく大人しく座ってただけなんですがねw
竜と鳥はお友達。
我が家のかわいい鳥たちが凶暴なのももしかして・・
というのは冗談なのですが、
もしかしたら私は牛側なんじゃないかと最近考えたりしていたのですよ
430:グレン KoE
09/07/22 22:44:03 vt5wT3100
>>424
え~と日本神話の中でアマテラスはあれだけ大活躍してるのに
兄弟のツクヨミはなんというか書いたら都合が悪いみたいな感じで
ほとんどでてこないよね。
431:こおろぎ
09/07/22 22:50:54 So9u6Rog0
今ウィキ見てきたw
大物な神様みたいだけど、あんまり聞かない名前ですねw
432:グレン KoE
09/07/22 22:52:15 vt5wT3100
まあ、ヒルコと同様にツクヨミは隠された神なんです。
嫌なら悪口でも書くか無視すればいいのにって思うのに
それもできないくらいの存在。
かわりに因幡の白兎を酷い目にあわせてる。
まあようはツクヨミは太陽から来た牛以前のウサギ系統の神なんです。
433:グレン KoE
09/07/22 22:53:46 vt5wT3100
>>426
牛がマヌケともとれるエピソードだよね。
434:こおろぎ
09/07/22 22:57:02 So9u6Rog0
今読んだウィキでは、ツクヨミが殺した保食神の体から馬牛が生まれたと書いてあった
>>433
そうですね
あれは、来た神の順番道理というわけではではないんですかね?
435:グレン KoE
09/07/22 23:03:18 vt5wT3100
>>426
まあ、牛が悪者というか、まあ悪く書いてるんだけどね。
砂漠の民と森の民の違いかな。
砂漠の民にとって森というのは征服して切り開く存在。
伐採したり焼畑やったり基本的に大切にしない。
それに対して森の民にとっては恵みをもたらし守られ守っていく存在。
森を大切にして育てていくとも言える。
まあ、最近の日本は森を大切にしないで開拓してマンション建てたりそんなん
ばっかだけどね。悪いユダヤ人のせいです。
まあ、そんなんで森を大切にしない牛どもは嫌いなんです。
436:こおろぎ
09/07/22 23:05:25 So9u6Rog0
なるほど
この説明は非常によくわかりましたw
437:こおろぎ
09/07/22 23:06:46 So9u6Rog0
そうなるとまた自分が牛かどうかはわからなくなってきたw
438:グレン KoE
09/07/22 23:13:04 vt5wT3100
>>437
あはw
まあ、開拓やら開墾には牛が重要な役割をするでしょ。
牛によって森のヘビを追い出すといえる。
まあ、日本人が開拓しないってわけじゃないんだけどね。
森を焼いたりはしないよね。
ちなみにエジプトでもヘビは神聖化されてる。
ナイルの恵みがあって森を切り開いたりはしなかったからね。
というかムー系統の竜族なんだからなんだけどね。
439:こおろぎ
09/07/22 23:15:35 So9u6Rog0
なるほどなぁ
もう一回グレンさんのカキコ読んでちょっと考えてみます。
今日はどうもありがとう。
440:グレン KoE
09/07/22 23:23:44 vt5wT3100
いえいえ~。
こおろぎさんのおかげで色々話も進んだので
こちらこそ、ありがとう。
まあ、矛盾しているように見えるところもあるけど
切り口の違いなので色々難しいの。
なるべく説明はするよ~。
441:グレン KoE
09/07/22 23:25:07 vt5wT3100
今日はいっぱい書いたので他の人へのレスはそのうち~。
思う事があったらなんでも書いてください。
では、おやすみなさい。
ノシ
442:こおろぎ
09/07/22 23:28:03 So9u6Rog0
ありがと。
まだ何がわからないのかもわからない感じだけど、質問出てきたら書くよ。
おやすみ!
443:こおろぎ
09/07/22 23:29:10 So9u6Rog0
いつもお疲れ様っす
話に付き合っていただいて感謝してます ノシ
444:そしる
09/07/23 11:45:18 jTHcrrxU0
そのうちヤタガラスのお話もお願いします
445:そしる
09/07/23 19:18:13 jTHcrrxU0
>>423
龍と羊も角がありそうです
あと前に書いたアヌンナキの会議も12人でするそうです。オリンポス12神に対応するらしいです。
446:グレン KoE
09/07/23 20:25:31 skCGxqCi0
>>390
さへいちゃん乙です^^
メリーさんとトリッピーさんとワタシが絡んだ話!
そのうちあると思います。
メリーさんやトリッピーさんは数少ないガチだからね~
ワタシも絡めるの楽しみにしているんですよ。
447:グレン KoE
09/07/23 20:27:46 skCGxqCi0
>>391
過去世かパラレルワールドどっちかの夢かなぁ。
女神様的にはさほど重要じゃないみたいで
詳しく教えてくれませんでした><
448:グレン KoE
09/07/23 20:43:37 skCGxqCi0
>>393
ふむふむ、ちょっと長かったけど中々見ごたえがありました!
449:グレン KoE
09/07/23 20:50:27 skCGxqCi0
>>395 ハリさん
名前から感じる"何か"もキーになるので大切にしてください。
メール読みました。
もしよかったらでいいのでハリさんが体験した事をこのスレに書いて
みんなに伝えてくれませんか?
450:グレン KoE
09/07/23 20:52:35 skCGxqCi0
>>406
ワタシもあの動画を見て感動しました。
うんうん、思いが力になるよね。
451:グレン KoE
09/07/23 21:16:18 skCGxqCi0
>>419で
モーセが黄金の牛を作ったって書いてあるけど逆です。
モーセがぶち壊した黄金の牛です。。。
452:グレン KoE
09/07/23 21:21:48 skCGxqCi0
>>442
え~と、多分。
なんで、ミカエルとか不動明王とかタケミカズチとか竜系なのに
ヘビを踏みつけているの?とか疑問だと思います。
453:(ノ刄_ 刄) ゝ ◆MERRY.VeEM
09/07/23 21:22:39 3D2O2rzP0
えっとね、
日本神話は世界各地の神話が混合されて出来てるから、
ツクヨミってのは一人じゃないっていうか、元々存在しないっていうか・・・。
東南アジア方面の天体説話が入り込んでいて、
アマテラスが太陽、ツクヨミが月、そしてスサノヲが・・・(昨日も話題になってましたね、大雨だそうですが)
なんてのは後付けなのです。
元は秩序の象徴たる存在と、
それに混乱を起こし、結果的に人類に恵みを与えた文化英雄、
ただ二つの対立のみなのです。
それをどのように解釈するかでまた面白いのですけどね。
454:グレン KoE
09/07/23 21:26:33 skCGxqCi0
メリーさんこんばんわ!
455:グレン KoE
09/07/23 21:33:13 skCGxqCi0
>>453
ふむふむ、じゃあ>>432のツクヨミの話は無しね。
月にはかぐや姫とウサギがいますって事で。
月は神話にはでてこない月の女神様です。
456:(ノ刄_ 刄) ゝ ◆MERRY.VeEM
09/07/23 21:39:15 3D2O2rzP0
>>455 あっ、別にやめなくても!!
神話の各エピソードが無駄なわけではないんですよ!?
かぐや姫と言えば、
それも瓜子姫や桃太郎、西遊記の孫悟空のようにいろいろな派生があると思いますので、
どちらからでも!!
457:グレン KoE
09/07/23 21:40:55 skCGxqCi0
>>452の続き
あれはね、ようは竜を制しているの。
ドラゴンマスターとかドラゴンライダーって考えればいいです。
空海も竜脈の力を利用したドラゴンマスター。
まあ空海はようはジェダイなんですが。
458:グレン KoE
09/07/23 21:45:35 skCGxqCi0
>>456
うん、そこに隠された真実を見出せれば無駄じゃないよね。
かぐや姫に関しては、あんまり取り上げてないけど色々とネタありそうだね!
459:グレン KoE
09/07/23 21:56:34 skCGxqCi0
んで昔話の話がでたので「龍の子太郎」
龍の子太郎は小泉小太郎という昔話を松谷みよ子さんが再創造して児童文学に
したものです。
日本むかし話のオープニングが有名ですね。
あの竜に乗った子どもです。
460:グレン KoE
09/07/23 22:04:21 skCGxqCi0
あらすじは
龍になったという母をたずねて、龍の子太郎は旅にでる。
てんぐさまに百人力をもらい、赤鬼・黒鬼をこらしめ、
九つの山をこえて、太郎はついに龍(りゅう)にであって
龍に乗って色々するという話です。
ちなみに太郎は川から流れてきます。
461:グレン KoE
09/07/23 22:11:50 skCGxqCi0
ちなみに小泉小太郎は出生に独鈷山という山が関わり流された川は産川という川です。
太郎が竜の子であり鳥類神である天狗から力を得て牛族である赤鬼・黒鬼をこらしめる
というのはとても興味深いですね。
462:グレン KoE
09/07/23 22:14:57 skCGxqCi0
んで、別に龍の子太郎について深く話したかったわけではなくて
そう、グレンさんの大好きな中島みゆきさんについて話したっかのです。
そう中島みゆきさんの名曲、銀の竜の背に乗ってです!
463:グレン KoE
09/07/23 22:23:00 skCGxqCi0
その前にみゆきさんの地上の星
中島みゆき 地上の星 歌詞
地上の星 作詞、作曲:中島みゆき
1.
風の中のすばる
砂の中の銀河
みんな何処へ行った 見送られることもなく
草原のペガサス
街角のヴィーナス
みんな何処へ行った 見守られることもなく
地上にある星を誰も覚えていない
人は空ばかり見てる
つばめよ高い空から教えてよ 地上の星を
つばめよ地上の星は今 何処にあるのだろう
2.
崖の上のジュピター
水底のシリウス
みんな何処へ行った 見守られることもなく
名立たるものを追って 輝くものを追って
人は氷ばかり掴む
つばめよ高い空から教えてよ 地上の星を
つばめよ地上の星は今 何処にあるのだろう
464:グレン KoE
09/07/23 22:24:57 skCGxqCi0
3.
名立たるものを追って 輝くものを追って
人は氷ばかり掴む
風の中のすばる
砂の中の銀河
みんな何処へ行った 見送られることもなく
つばめよ高い空から教えてよ 地上の星を
つばめよ地上の星は今 何処にあるのだろう
URLリンク(www.youtube.com)
465:グレン KoE
09/07/23 22:26:35 skCGxqCi0
うむ、眠くなったので銀の竜の背に乗ってについては明日以降にします。
ではではおやすみなさい。
ノシ
466:本当にあった怖い名無し
09/07/24 00:19:42 Yu1pv2dz0
おやすみ~
467:ハリ
09/07/24 18:58:48 fpyFKDOSO
>>449 グレンさん
>もしよかったらでいいのでハリさんが体験した事をこのスレに書いて
>みんなに伝えてくれませんか?
白い靄と腕の話の事ですね。 いいですよ(^^)
この話へのグレンさんからの返信を読んでから、このスレを読んでいる人達の中で
同じ体験をしている人が他にもいるかも?と、ちょっと思ったりしてたので。
いたら凄く面白い!
日曜中に書き込み(コピペか)しますので宜しくお願い致します。
468:グレン KoE
09/07/24 21:49:13 AL+sgwR20
>>466
読んでてくれたのね。
ありがとう。
469:グレン KoE
09/07/24 21:51:12 AL+sgwR20
>>467
うんうん、メールでやりとりしてたけど
この話はみんなでシェアしたほうがいいと思ったの。
470:グレン KoE
09/07/24 21:56:20 AL+sgwR20
うむう、ボロン団が落ちてしまった。。。
しくじったな~。
471:(ノ刄_ 刄) ゝ ◆MERRY.VeEM
09/07/24 23:08:57 4WCo203r0
では突然ですが宣伝です!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
Yahooブログ、「Lady メリーの物語」都市伝説私メリーさん
基本的に神話を元にしたダークファンタジーノベルですが、
毎日のくだらない話から、時事ニュースも取り上げたり、面白動画を探してきたりとか、
家にいる時間を無駄に使って運営してます。
良かったら見に来て下さいね~♪
☆時々、top絵に睨まれます。
☆こえ部の人に話しかけられます。
☆突然、あなたの家に誰かがやってきます。
472:本当にあった怖い名無し
09/07/25 11:36:43 1xFgvFt20
四国みたい小さい島がなんで大陸なの?
このキチガイ野郎!
473:本当にあった怖い名無し
09/07/25 12:20:28 NOjUMoSgO
ムー大陸は四つの国で成り立っていたからだよ。
第一の国王アッワー、
第二の国王サヌッキ、
第三の女王イヨ、
第四の国王ハリマヤーによって統治されていたのさ。
…突っ込みは認めない。
474:グレン KoE
09/07/25 14:45:37 GXR2SBXm0
>>472
>四国みたい小さい島がなんで大陸なの?
>このキチガイ野郎!
四国大陸で検索すればわかるが、四国大陸という表現は存在する。
「国営高知三波川帯農地保全事業」のサイトでも四国大陸という表現が使われている。
475:グレン KoE
09/07/25 14:47:52 GXR2SBXm0
>>473
素晴らしい!
476:巨匠【・卍・】ハムスター
09/07/25 14:49:41 OpDE6cf80
おい、グレン乙、わしはまた、駄スレをてたw
新スレ山〔゚ⅷ゚〕鬼ケ島は英国(大ブリテン島)〔゚ⅷ゚〕山
オモクソ嵐来いw
477:グレン KoE
09/07/25 14:51:44 GXR2SBXm0
>>471
メリーさん乙~。
ちなみにメリーさんのサイトでは、
日本は(世界でも良し)なぜここまで混迷を極めているのでしょうか?
という投票もやっているので是非投票しましょう。
478:巨匠【・卍・】ハムスター
09/07/25 14:53:36 OpDE6cf80
ここじゃー!!ぼけ。
つスレリンク(occult板)l50
479:グレン KoE
09/07/25 14:54:31 GXR2SBXm0
>>478
ほいほい~。いくいく~。!
480:巨匠【・卍・】ハムスター
09/07/25 14:56:56 OpDE6cf80
ボロン団、落ちたね・・・
それしきのことでへこむか~いい!!
衆議院解散と日蝕を期に、
新規一転するのや!わしは。。
481:巨匠【・卍・】ハムスター
09/07/25 14:59:59 OpDE6cf80
>>477
そんなもん理由決まっとる!
ユダヤキリスト教が悪い!!
原因はソレ。
482:●幽鬼・天照● ◆Tensyou/mU
09/07/25 16:23:51 神 agcRgqxp0 BE:171740922-PLT(33660) 株主優待
最近見ていても、あちこち荒れているね。
探してちょーだい
ラマと同じ頭の中
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
483:グレン KoE
09/07/26 17:39:11 b3grR8/s0
>>481
正解!
484:グレン KoE
09/07/26 17:42:38 b3grR8/s0
>>482
夏休みを利用して2ちゃんねるに来ている学生さんが多いので
荒れているんですよ。
485:本当にあった怖い名無し
09/07/26 17:48:26 AoJI2YTb0
ムー大陸はここ
URLリンク(www41.tok2.com)
URLリンク(ww5.tiki.ne.jp)
486:本当にあった怖い名無し
09/07/26 17:51:10 HckTX6fTO
【千葉】盗んだパンダで走り出す。
深夜侵入した遊園地から盗んだパンダカー7台で暴走の珍走団逮捕、法定速度は守ったのに【100円玉多数所持】
スレリンク(news7板)
487:グレン KoE
09/07/26 17:56:12 b3grR8/s0
>>485
これはw
たしか、こおろぎさんか誰かが行った事あるはずw
488:グレン KoE
09/07/26 18:02:04 b3grR8/s0
んで、まあ鹿島神宮と香取神宮に行ってきたわけですが。
中々の収穫がありました。
489:グレン KoE
09/07/26 18:21:06 b3grR8/s0
鹿島神宮、若い女性の参拝客がやけに多いなぁと思ったら
最近は縁結びの神社で有名なんだそうです。
まあ、悪い事ではないです。
縁結びで有名といえば東京大神宮なんですが、あそこはびっくりするくらい
女性しかいません。
490:グレン KoE
09/07/26 18:32:54 b3grR8/s0
まあ、縁結びの話は置いておくとして、
行ったときにちょうど境内で鹿島物語を語る会というのをやっておりまして
まあ地元の老人が鹿島に伝わる昔話を聞かせてくれるというものなんですが
聞いてきました。
491:グレン KoE
09/07/26 18:41:57 b3grR8/s0
まあ、要石なんかの有名どころは知ってたんですが
タケミカズチが鬼退治をする話やなんかもあって興味深かったです。
そんなんで、語る会は終わったのですが。
これは何か面白い話を聞くチャンスと思って語り部の人に話を聞きました。
492:本当にあった怖い名無し
09/07/26 18:43:39 AoJI2YTb0
>>487
現在 多宝佛塔を残して全て解体したみたい
近くに道場と宿泊施設のみ新築したようです
493:グレン KoE
09/07/26 18:53:56 b3grR8/s0
昔は竜だったのが、なんでナマズになったか?
これは鹿が関係あるそうです。
鹿島は鹿って字がつきますがこれは鹿の角の事です。
でもって鹿の角は何かっていうと竜の角です。
まあ、竜ってのは色んな動物が合体してできたもので角の部分は鹿なんです。
鹿を祭っているのに鹿の角を持つ竜神様を要石で押さえつけるわけにはいかない。
そんなわけで角を外した竜にしなければいけない。
でも、角を外した竜はもはや竜ではなくナマズでしかない。
そんなわけでナマズになったみたいです。
494:グレン KoE
09/07/26 18:54:44 b3grR8/s0
>>492
ありゃりゃ~いつか行こうと思ってたのに残念!
495:グレン KoE
09/07/26 19:03:18 b3grR8/s0
>>493の話で鹿島の鹿は竜の角って話なんですが
>>340でイルカさんが語っている
>要石はまさしく龍の“頭”を押さえつけている
ってところと一致していてとても面白いです。
古代の人は、まさに鹿島にある鹿の角が見えていたのでしょう。
むしろ中央構造線の竜があまりに巨大すぎて角しか見えなかったのでしょう。
それで、その地に鹿島と名前を付けたのだと思います。
496:グレン KoE
09/07/26 19:10:53 b3grR8/s0
それと、鹿島神宮境内に熱田社という小さな社が祭ってあってスサノオを
祭っているんですが、古くは七夕様を祭っていたそうです。
七夕様というのは牛の角を持った鬼だそうで悪さをしていたのをタケミカズチに
こらしめられたのが縁で祭ってあるそうです。
まあ、もっと色々聞けばよかったとも思うんですが、何を聞けばいいかも
わからずにこんな感じでした。
497:本当にあった怖い名無し
09/07/26 19:29:03 AoJI2YTb0
>>494
【宮島】平等大慧会&海の見える杜美術館★第3巻
スレリンク(psy板)
スレあるよ 展示物は何処に有るか不明
498:(ノ刄_ 刄) ゝ ◆MERRY.VeEM
09/07/26 21:40:21 hwGYUL540
グレンたま、
宣伝ありがとん!
ちなみに>>473 は私だったりする・・・。
499:ハリ
09/07/26 22:34:59 4XYzbajP0
えーっとそれでは、メールのコピペ貼らせていただきます。
文章が下手で読み辛いかも知れないですが;;
>>449
>名前から感じる"何か"もキーになるので大切にしてください。
鈍さ丸出しの質問ですが、何のキーなのでしょうか?
ムー(レムリア)に対する、わたし側のですか? ムー(レムリア)そのものに対するキーですか?
500:ハリ
09/07/26 22:42:49 4XYzbajP0
【7/8付の送信メールから抜粋】
>許可というかマスターが解くと言ったらいいんでしょうか。
えーと、これを読んだ時にですね、昔の事を思い出したのですが、、
どの位前だっけ?2年半から3年前位・・・かな?
話三分の一くらいで聞いて下さいね。(夢だったかも知れません。
ある日の夜中、目を覚ましたら、横たわっている自分の上にうっすら輝く白い靄がゆっくりうねっていて、
その靄から一本の腕が伸びてきて、わたしの胸のハートチャクラの位置?をぐっと押さえつけてきました;
焦りまくった頭で「なんだ?こいつは何者だー!?」と考えていたら、頭の中に緑色の手術着とマスク・帽子を着けた、
いかにも「外科医でござい」といった風情のおやじの姿が浮かんできました。
その姿が消えて腕が消え、体がラクになった後、「体をいじくられた感」でムカつきながら眠ってしまいました。
501:ハリ
09/07/26 22:55:29 4XYzbajP0
【>>500の続き 7/22付送信メールから抜粋】
>え~と、身体に電気が走るというか全身ビリビリとエネルギーに包まれたりとか
>頭の中で爆発が起こる感じとかそういう事なかった?
伸びてきた腕に押さえつけられていた時のことかな? あの時のは、体感覚は実はあまりよく憶えてないのです。
ただ、その後しばらくして、頭が爆発しそうというか、爆発が起こっているというか、気が狂いそうというか、
頭に凄まじい量の何かが流れ込み続けてくる感覚に苛まされ、非常に苦しく恐ろしい思いをしました。
丸二日間・・・だったかな。
理由の見当も付かず、突然始まったのですが、この時は「精神病か脳の病気の前駆症状かも知れない」という恐怖に駆られ、
「感覚」に抵抗し続けていました。
で、抵抗し続けていたら、突然ぱったり止みましたwww 何コレ?
もう少し長く続いていたら、病院に駆け込んでいたかも知れませんww
その少し前の頃だったかに見た夢で、幾つもの星のような光を瞬かせ輝く、ピンクのグラデーションの靄がゆっくりうねりながら
話しかけてくるというのがあるのですが、腕が伸びてきた輝く白い靄靄と何か関係あるんですかねー。
動きや仕様?は割と似ていました。
ピンクの靄の夢は2chにも書き込んだことがあって、その時はあるコテハンさんが「それは○○(某天使名)だよ」
と言っていたのですが・・・よくわかりません。
『ごめんねごめんね、もう少し待ってね』と、若い女性の声で、なんだか必死に懇願するような調子でした。
ピンクの靄があまりにきれいなので見惚れてて、その声も、ただ聞いていただけなんですけどね;;
なにか悪いことをしてしまったような気もします。靄に。
~~以上コピペ終了~~
502:ルシ
09/07/27 01:13:25 0IyABLunP
宇宙も輪廻してる
世界が輪廻してる
「1万年と2千年前から愛してる」
503:山本イルカ
09/07/27 16:04:54 yqnA7Ld0O
ナマズktkr!
-以下コピペ-
阿蘇神社の北宮とも呼ばれる阿蘇国造神社をはじめとして「鯰」を祀っているところがある。
近年、鯰を祀った神社は白なまず(皮膚病)の治癒にご利益があるなどと言われているが、
そもそもの話は全く違うと思う。
鯰研究をされている秋篠宮殿下も、
実物の鯰がいるわけではないのに、
この阿蘇国造神社や熊本市の西端にある小島阿蘇神社など県下各地の鯰縁の神社を参拝されていて、
何やら秘められた歴史を感じてしまうのである
504:グレン KoE
09/07/27 21:01:08 847hcIdG0
>>500
ハリさんおつかれさま~。
>>500の7/22のハリさんのメールに返信した内容を貼ります。
あ~これですこれ!
外科医風のおやじではなかったけど、ワタシも同じ体験をしています。
その時はまだ女神様と融合してなかったんだけどね。
そのあとから色んなことが認識できるようになってきたんだけどね。
あとで女神様に聞いてみたらDNAレベルでの変化を起こしたって事らしいの。
2年半から3年前位くらいというと時期的に多分おんなじくらいだと思います。
え~と、身体に電気が走るというか全身ビリビリとエネルギーに包まれたりとか
頭の中で爆発が起こる感じとかそういう事なかった?
505:グレン KoE
09/07/27 21:30:31 847hcIdG0
>>497
さんきゅ