09/11/25 02:33:40 TxtzLRnRO
>>762
ストローはマニュアル通りだろカス
765:本当にあった怖い名無し
09/11/25 03:28:14 Txy+HHEf0
>>764
凡ミスみたいなレスは山ほどあるし一々無駄に文句つけてる>>762の擁護はしたくないが、
俺コンビニでバイトした事あるけど1Lの牛乳につけろみたいなマニュアルなかったぞ
最近はあるのか?
それともどっか特殊なコンビニだと1L牛乳でもつけろって言われんの?どこ?
766:本当にあった怖い名無し
09/11/25 03:33:08 Txy+HHEf0
レジ袋1枚ですらいるかどうか聞く時代に
1Lの牛乳にストローつけるように指示するマニュアル使ってるコンビニどこよ。
試しにいってみたいから書いてね
767:本当にあった怖い名無し
09/11/25 06:55:06 LI5/wKEL0
>>763
クレーム入れれば良かったのに。
謝罪とマックカードもらえたかもよ。
もしも子供だったら、マジでストローで飲むしな…
って、ガキはコーヒー飲まないかw
768:本当にあった怖い名無し
09/11/25 07:04:35 5fis0asmP
マニュアル云々じゃなくてただの機械的な作業の一貫でしょーよ。
…いやけど、最近びっくりするほど思考能力に問題があるような子もいるかならあ。
客「お手洗いありますか?」
店員「あります。」
終了。 とか。
もちろん日本語的には客の方が「どこですか?」と聞くのが正しいのだが、それにしたって・・・。
だもんで、「飲み物にはストローをつけること」とだけマニュアルにあれば
1リットルだろうとホットだろうと酒だろうとお構いなしに一律入れまくる人も居るだろうね。
769:本当にあった怖い名無し
09/11/25 09:46:53 QLA7JamWO
牛乳1リットルにストローは付けるべきだと思ったが、パックの底にストローが着かないならば意味が無いな。
770:本当にあった怖い名無し
09/11/25 12:16:05 zN51kgh40
>>767
自分でも馬鹿げた事したと思うから
そういう発想はなかった
771:本当にあった怖い名無し
09/11/26 02:53:18 TmfHz/V/O
>>754
君さ、それ他のスレでも言ってるよね
772:本当にあった怖い名無し
09/11/27 18:04:55 pXR/z5IJ0
>>765
こないだ1Lの麦茶買ったら普通にストローついてきたよ@ファミマ
使わなかったけどね
773:本当にあった怖い名無し
09/11/27 18:12:15 q59yQ6PPO
会社で1Lのジュースや茶ストローで飲んでる若い娘たくさん見るよ
そのほうがお買い得だけど、よく飲めるなーなんて思ったりする
774:本当にあった怖い名無し
09/11/27 18:41:32 t4nZWKs9O
高校生のときコンビニで1Lのお茶買って普通にストローで飲んでたけど
異常だったのか
775:本当にあった怖い名無し
09/11/27 18:47:27 q59yQ6PPO
やっぱ若い世代に多いね
飲みきる自信あるんなら別にいいんじゃないかな?
776:本当にあった怖い名無し
09/11/27 23:30:30 kPoiKVRNO
>>774ストローで最後まで飲めるの?
超長いストローなのか、はたまたストローの届かない下の方は、口飲みするの?
777:本当にあった怖い名無し
09/11/28 03:10:41 9yqyjq1l0
>>776
容器を少し傾ければいいじゃん。
778:本当にあった怖い名無し
09/11/28 03:40:39 7hFn0bIMO
いいこと言った。
779:本当にあった怖い名無し
09/11/28 03:44:45 sC5v0fT9O
1Lなら傾けても限界あるんでない?
780:本当にあった怖い名無し
09/11/28 03:51:36 7hFn0bIMO
そしたらもうぐい飲みだろう
そんな是が非でもストローで飲まなきゃあかんのかw
781:本当にあった怖い名無し
09/11/28 06:05:54 ti1ajd2B0
>>772だけど、ストローの長さはよく見なかったけど、ロングロングストローだったよ。
少し太かったし。
女子でコップ持ってなかったり、口紅つけてたりするとストローで飲むんでない?
まぁ、なんちゅーか人それぞれだよ。
ストローいらないんならレジで言えばいいだけだし。
782:本当にあった怖い名無し
09/11/28 06:17:42 Fje9aF4sO
コンビニのマニュアルではストロー渡すのは常識
783:本当にあった怖い名無し
09/11/28 12:14:31 Od1DjJEi0
なんで1Lのときのストローの議論してるんだよw
784:本当にあった怖い名無し
09/11/28 12:58:22 LGz2E97UO
1Lパックでもストロー底まで届くよ。夏は普通に麦茶飲んでたが…。
785:貞子 ◆kT8UNglHGg
09/11/28 13:21:44 0p/QuTZxO
1L用?の長い太いストローあるよねp(^-^)q
夏の女子高生の必需品だよw
786:本当にあった怖い名無し
09/11/28 14:32:43 Yy6lTiF6O
もういいじゃないですか
787:本当にあった怖い名無し
09/11/28 17:40:07 5ns2QbiG0
箸にご飯よそおうとした
こんなの誰でもあるか…
788:本当にあった怖い名無し
09/11/28 18:57:42 Od1DjJEi0
だいぶ前のことだけど
ご飯にホイップクリームかけて笑顔で食べてみたんだ
マズいだろうと思ってたけどマズかった
ビジュアル的にも微妙だったけど何故かやってしまった
789:本当にあった怖い名無し
09/11/28 19:15:28 ma1NFpNb0
やってしまった、というかいつもやってしまう事だが。
横断歩道を渡ろうと車の往来が途切れるのを待ってると、車が止まってくれる事がある。
俺はそんな時、軽く会釈して横断するのだが
運転手ではなく、車のライトやグリルを顔に見立ててそっちに会釈してしまう。
絶対に運転手の顔を顧みない。
相手にとっては視線とか不自然だろうし失礼だとわかってるのだが
どうしてもやってしまう。
790:本当にあった怖い名無し
09/11/28 22:25:40 MYqu1A4q0
小学生の時、「ヘ~イ」とか言いながら外人みたいなノリでチンチンタッチするのが流行ってた。
俺は参加しなかったんだが、流行りが去った頃なぜか急にやりたくなってしまった。
後ろから相手の股の間に腕を差し込んで、チンチンを触ろうとした。
いざ掴もうとしたらチンチンが無いんだよね。
ショートカットの女子が真っ赤になって固まってた。
俺は廊下を全力疾走した。
791:本当にあった怖い名無し
09/11/28 22:40:22 mwT/IA8C0
>>789
その程度で失礼とは、まだまだ甘い。
俺の弟は、とまってくれた車の前でハンドスプリングを決めてから渡っていったぞ。
792:本当にあった怖い名無し
09/11/29 12:42:09 7DL87oY50
>>789
別に譲ってる方も、お前がしっかり顔を見て会釈してるかどうかなんてどうでもいい
793:本当にあった怖い名無し
09/11/29 12:42:50 7DL87oY50
>>791
そんな事を自慢げに語る兄か
兄弟揃ってろくでもないな
794:本当にあった怖い名無し
09/11/29 17:27:12 tEYo9+9J0
さっき散歩中になんか「ジェットストリームアタック」
と、叫んでしまった orz
周りに人いなかったからよかったよ。
ちなみにオルテガ機のポーズ。
795:本当にあった怖い名無し
09/11/29 17:54:08 qisJEwR/0
スレチなのかもしれないけど、片手で何かをささえている動作、たとえば
片手で紙を持って読もうとしたり片手で物を書くときに尋常じゃないくらい腕がガクガク震える。
消防の頃の組体操でとんぼだかっていう片手と脚で体を支えてもう片方の手を上に向けるのを
やったときはもう腕がガクンがクンなって後ろにいた奴がかなりビビッてたww
原因分かる人いますか?
796:本当にあった怖い名無し
09/11/29 18:01:43 dhcQ/k24O
祖父がそれだったな…どうやら遺伝性らしくうちの親父にもその気がある。細かい作業なんかは苦手。プルプル震えちゃうからね~。神経系の病気なんぢゃないかな?
797:本当にあった怖い名無し
09/11/29 18:06:39 pzXH73Jc0
女だけど、自転車乗ってて、ふとチンポ!と叫ぶ事。
叫んでビックリ。なぜ、そんな事を言うのか、言ってから気づくのかわかりません…。
798:本当にあった怖い名無し
09/11/29 18:35:26 C1bMixutO
自転車にのってるとたまに目を瞑って走ってることかな。
当然田んぼに落ちる。
799:本当にあった怖い名無し
09/12/01 00:09:31 E9Owil8v0
こっぱずかしい事を思い出したじゃないかっっ
20歳くらいの頃?電車通学で駅に行くのに近所の中学の裏を通るのが近道だった。
そこは、ど田舎で中学生の男子もまだまだお子チャマな雰囲気の子が多かった。
…ので、私とすれ違う時も恥ずかしそうにしてる子も多かった。
んで、私もすげー自意識過剰なおにゃのこだった。
で、ある日なーんでか、突然自分がアイドル並にモテてるって勘違いして、その
中学生男子数人とすれ違って、振り向いて、彼らも振り向いた時、思い切りバイバイと
手を振ってしまった・・・・・・。
もちろん、振り替えしてくれる子はいなかった。みんなポカーンとしていた。
私はルンルン気分で家に帰った。
帰ってから、ようやく「やっちまった事」に気づいて、次の日からは別の道を
通る事に・・・。
800:本当にあった怖い名無し
09/12/01 09:38:22 mtN5eOpj0
>>795
スレタイの意味わかってる?
801:本当にあった怖い名無し
09/12/01 09:39:11 mtN5eOpj0
>>799
自分でおにゃのことか言う女がモテるわけないわな
802:本当にあった怖い名無し
09/12/01 13:57:33 +kc+tyWrO
>>799
ああああ、あなたとんでもないことしたね!
私の暗黒扉が開いた!
私も超自意識過剰な中学生だったから、
Tシャツにショートパンツ、しかも小学生の時のだからミチミチ…
をはいてお祭りへ行った夜の帰り、
コンビニ前で運ちゃんがじろじろ私を見てくる。
太ももにく・ぎ・づ・け?と思って手を振って「あげた」←この思考がバカ
運ちゃんの「は?知り合いか?」みたいな顔中ハテナで自分のバカさに気付き、
急いでチャリ乗って帰った…。
ぬるくてすいません。
803:本当にあった怖い名無し
09/12/01 19:26:17 mtN5eOpj0
>>802
まじうぜー
804:本当にあった怖い名無し
09/12/01 23:31:21 eqxMEgUF0
風邪をひいて、家以外ではマスクを着用している。
痰がひどくて、家ではティッシュにいつも吐き出しているんだが、さっき職場で
なぜか着用しているマスクに吐き出してしまった。
805:本当にあった怖い名無し
09/12/02 01:15:02 lbg4uMw7O
きちゃないがお大事にな・・・(´ω`)つ旦~
806:本当にあった怖い名無し
09/12/02 02:46:40 yT2f0NRZ0
一人で歩いてる時、ポチンを何回も続けて言う。
807:本当にあった怖い名無し
09/12/02 02:53:38 JVCAK62HO
祖父のお葬式の時に声出してあひゃっひゃ笑ってしまった
祖父の事は好きだし、お葬式の雰囲気をぶち壊しにしたいわけでもなかったのに
808:本当にあった怖い名無し
09/12/02 03:48:05 aam487snO
バイト先に好きな人がいて
叶わなくてもいいから、いつか彼が辞めるまでは一緒にバイトしてたいなと思ってたのに
何故か一週間くらい前に店長に『辞めます』と言ってしまった‥
それから少し考えて『やっぱ辞めたくない』って言ったけど時既に遅し‥
自分が入ってた時間帯に他のバイトの子が入ることに決まっていた。
全部自分が悪いんだし、その子は何も悪いことしてないのは
頭では分かっているんだけど
その子のことが嫌いになってる自分が嫌いだ‥
こんな性悪な自分を彼が好きになってくれるわけないし‥。
809:本当にあった怖い名無し
09/12/02 03:53:27 VEDOjEcaP
人間関係はともかくなんで辞めるって言っちゃったんだろうね?
それが解らん故ここに来たんだろうが
残り少ない期間なんとか後に繋がる彼の情報でもゲットせい
810:本当にあった怖い名無し
09/12/02 04:27:41 aam487snO
>>809さんありがとう。
次のバイトは決まっているんだけど
彼のことを考えると、上手くやっていける自信がないです。
本当にあの時どうかしてたんです。
もう毎日泣きっぱなしです‥
811:本当にあった怖い名無し
09/12/02 04:40:48 VEDOjEcaP
>>810
悔いても時間は戻らん
残り少ない時間足掻け
世話になった御礼がしたいとでも言ってプレゼントなり記念写真なりどっか誘うなり
彼か新しい職場か、あるところには縁があるから
まあ元気出せ(´・ω・)つ旦~
ってこんな時間にこんなレスしてる自分が不可解だ…w
812:本当にあった怖い名無し
09/12/02 07:37:44 iS2E6VBb0
まあ、彼に好かれない理由がわからなくもないわw
813:本当にあった怖い名無し
09/12/05 12:24:30 F8nIeMTEO
恋人居る奴や既婚者全員が真人間って訳でもあるまいに。
814:本当にあった怖い名無し
09/12/05 15:29:49 e/3JwNXlO
>>1のカップラーメンにキレイキレイで吹いた
お菓子を袋から取り出してお菓子本体をゴミ箱に捨てたことならある
815:本当にあった怖い名無し
09/12/05 17:42:18 jL9J7IwKO
>>811さん810書いた奴です。
まだ見てるか分からないけど‥
何かダラダラとレスしてすみませんw
自分の中で少し気持ち落ち着きました。
今のバイトは明日で最後になりました。
今日は非番ですが彼がいるので最後の挨拶に行こうと思ってます。
自分の代わりに入る子のことも
少しずつですが和らいできました。
元々遊んだりしてて、そこそこ仲良かったんで‥
彼は本当に優しい人です。
今回の経験を糧に、次の職場でも
今のバイト先で教わったこと生かして行けたらなと思います!
まさかこんなにも優しいレスを返してくれるなんて思ってなかったので
ビックリしたけど、とても嬉しかったし励みになりました。
ありがとうございました!
816:本当にあった怖い名無し
09/12/05 22:20:03 Qg/af+97O
>>815
817:本当にあった怖い名無し
09/12/05 22:21:17 Qg/af+97O
間違って送信してしまった。
手厳しく815を説教しようと思ったが
恥ずかしいのでやめる。
818:本当にあった怖い名無し
09/12/05 22:25:01 F8nIeMTEO
まあスレチだが前向きになれて良かったね
オカ板ヌクモリティ
819:本当にあった怖い名無し
09/12/05 23:54:01 Qgau7hvtO
静岡名物黒はんぺんを思わず食べてしまった・・・
鯖アレルギーがあるからダメだって分かってたはずなのに・・・orz
でもわさびソフトはヒットでした。ありがとう静岡。
820:本当にあった怖い名無し
09/12/06 03:59:40 Vtvj7gQ9O
殻付きの甘栗を沢山剥いていて、
一袋剥き終わったら一気に食べようと思ってた。
気が付いたら剥いた栗がない。
ふと目線を下げたら、何故かズボンのポケットに
剥いた栗がぎゅうぎゅうに入っていた。
何やってるんだろうね、俺…
821:本当にあった怖い名無し
09/12/06 04:31:16 6AkcJQ67O
寒い季節になって部屋履きのスリッパを
もこもこでカピバラさんがついたものにした
出かけようとした時、頭の中は
あれを履かなきゃって気持ちでいっぱい
エレベーター乗って、足の変な感覚に気付いて赤面しました。
モコモコカピバラさんはいとる!
822:本当にあった怖い名無し
09/12/06 05:30:43 Ubfb3FwQO
検索するのに「犬」と入れるつもりが「村」と入力していた。
823:本当にあった怖い名無し
09/12/06 19:31:54 xI+0s3To0
>>821 アハアハアハw
先輩の話を思い出しちゃったよ。
当時私は居酒屋の仕込みのバイトをしていて、調理場では長靴を履いていた。
先輩は仕込みのバイトの後、キャバクラの姉さんをやっていた。
で、外に出てから長靴を履いたままってのが数回あったとか。
長靴、いったん脱いで着替えるのによ………。
824:本当にあった怖い名無し
09/12/07 19:55:14 t5MGSN/Q0
>>815
最後までうぜー
バイト先でもそう思われてるんだろうなこういうやつって
825:本当にあった怖い名無し
09/12/07 19:56:12 t5MGSN/Q0
>>823
ただのうっかり
不可解な行動の意味わかる?
826:本当にあった怖い名無し
09/12/07 20:10:26 5E4r71lPO
>>824-825
いちいち難癖つけるのを性分としてるお前は可哀想な奴だな
174 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/12/07(月) 11:47:10 ID:t5MGSN/Q0
>>158
お前はまず携帯とパソコンを捨てろ
175 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/12/07(月) 11:47:59 ID:t5MGSN/Q0
>>161
さっさと薬飲んで寝ろ
827:本当にあった怖い名無し
09/12/08 09:43:17 ax1U+i/W0
>>826
気になんの?w
828:本当にあった怖い名無し
09/12/08 12:08:33 aZHUUVHAP
>>820
前世はリスだww
829:本当にあった怖い名無し
09/12/08 12:28:54 Q1l6cr4jO
830:本当にあった怖い名無し
09/12/08 12:41:16 Q1l6cr4jO
フライパンに油を熱して隣の流しに卵を割り落としたり、ガムの銀紙を口に含みガムはポイッと捨てたり、ライターをくわえて煙草で火を着けようとしたりはよくある
831:本当にあった怖い名無し
09/12/08 14:13:01 rnJxOwg4O
フライパンを火にかけて、温まってるか確認しようと底に指先を押し付けた。
当然火傷したww
832:んだ
09/12/08 14:43:40 91fqN0dGO
ポストに入っていたチラシを冷凍庫に入れた。
アイス食べようと冷凍庫開けた時に初めて気が付いた。チラシはキンキンに冷えてた…
833:本当にあった怖い名無し
09/12/08 17:03:30 ax1U+i/W0
ほんっとにうっかり話しかないな
区別もつかんのかお前らは
834:本当にあった怖い名無し
09/12/08 17:10:14 JznSRhMTO
>>831
トンカツ屋さんですか
835:本当にあった怖い名無し
09/12/08 20:10:16 a6sBmkIUO
車のシガーライターをおもむろに手に取り、
人差し指をジュッ。
泣いた。
一年くらい、指紋が五十丸になってた。
836:本当にあった怖い名無し
09/12/08 21:25:39 ax1U+i/W0
>>835
>>833
837:本当にあった怖い名無し
09/12/08 23:48:42 JznSRhMTO
何が楽しくてここに居るのかしら。
838:835
09/12/09 02:47:43 bco1zaehO
うっかりじゃないよ、シガーライターが熱いのは知ってた。
でも、どうしても押してみたい衝動にかられたんだよ。
839:本当にあった怖い名無し
09/12/09 07:50:18 yDX0BM2c0
後出し乙
最初からそれを書け
840:本当にあった怖い名無し
09/12/09 08:28:04 bco1zaehO
ごめん、短レスにしようと思ってorz
841:本当にあった怖い名無し
09/12/09 17:43:15 5l8qNsoJP
>>840
なんか…君いい人だね
不可解だ・・・
842:本当にあった怖い名無し
09/12/09 22:43:52 TKLTbu8sO
一度夢遊病だか知らんが
寝床とは全然離れた家の別の場所で目が覚めたときは怖かったなあ
843:本当にあった怖い名無し
09/12/10 05:26:02 9957UjajO
高校時代、授業中居眠りこいた。それでも必死でなんとかノート取ろうと
してたんだが、英語の授業なのに、ノートの真ん中に「虚」と書いていた…。
あれは今でも良く解らない。訳文とも全然関係無かったし。
844:本当にあった怖い名無し
09/12/10 06:27:01 HsTbcnp1O
>>819
鯖?鰯じゃないのか?
鯖の黒はんぺんあるのか…県民なのに恥ずかしいぜ
845:本当にあった怖い名無し
09/12/10 10:11:18 06HLmcm+0
>>843
ただの寝ぼけ話を書くな
お前の話はこのスレと全然関係ない
846:本当にあった怖い名無し
09/12/10 11:53:00 frgigxOw0
>>845
虚という字を
普段書けるかが問題だ
847:819
09/12/10 12:17:30 RMMEBYQrO
>>844
原材料名にも鯖って書いてあったし身体でも証明した(爆)
わかってたのに…注意してたのに…何故か口に入れてしまってた…orz
あんま美味くもなかったし散々だ。
しかし本来は鰯なのか。騙された。
つみれとは味違うのかな…? 食ってみたかったなあ。
けど静岡大好きよ。
848:本当にあった怖い名無し
09/12/10 17:58:58 06HLmcm+0
>>846
え、書けないのか…?
849:本当にあった怖い名無し
09/12/10 22:03:51 frgigxOw0
>>848
俺は読めるけど書けないなw
850:本当にあった怖い名無し
09/12/10 22:43:16 Gfw3uVg6O
虚 は読みも書きも問題ないが
高校時分ソラで書けたかどうかは謎だな
そんなおいらは学生の頃シャーペンとカッターを持ち間違えて
ノートを切ってから間違いに気付いたことがある
こわいこわい。
851:本当にあった怖い名無し
09/12/11 10:02:26 +JolXssd0
>>850
スレチ
852:本当にあった怖い名無し
09/12/11 17:27:22 8TZRRw1KO
自治厨乙
853:本当にあった怖い名無し
09/12/12 01:50:15 nPWpogUNO
歩行者用信号をちゃんと「あ、赤だ。」と確認した上で渡りかけてハッとなる。
まだ危ない目には遭ってはないが怖いし「またやってしまった・・・」と落ち込む。
ちなみに自殺願望はない。
854:本当にあった怖い名無し
09/12/12 02:02:01 8SyF8P+ZO
>>853
俺はそれを車でやったwwwしかも国道のデカい交差点。
半分くらい渡った所で助手席に乗ってたツレが発狂したから気付いたww
戻るわけにも行かず結局急いで渡り切ったけど、後から冷やっこいイヤ~な汗が噴き出して止まらなかった
855:本当にあった怖い名無し
09/12/12 09:14:54 KB1wShRs0
>>854
お前はもう運転するな
856:本当にあった怖い名無し
09/12/12 14:08:38 f8OuJTm/0
>>853
おれも自転車でやった
赤だって認識してるのにそのまま交差点に入っていった
横走ってた車が止まったから気づいたけど
オカルト的に考えると、事故死した人に呼ばれたとかってなるんだろう
857:本当にあった怖い名無し
09/12/12 18:29:15 3//D156BO
赤信号トリオは本当に今まで大丈夫だったのか?
子供の時に赤信号をわざと渡る習慣でもあったのか?
858: [―{}@{}@{}-] 本当にあった怖い名無し
09/12/12 23:33:38 qnUgz4VGP
小学三年の頃、授業が終わり急いで隣のクラスに行き
体育の授業のため誰もいないのを確認して、ロッカーにあったランドセルを全部放り投げてた
あの当時、俺は何をしたかったんだろう。。
859:本当にあった怖い名無し
09/12/12 23:42:42 6ZZBmPcOO
手首に輪ゴムをギューギューに巻きつけて浮いてきた血管を触って遊ぶ。
必ず吐き気を催す位気持ち悪くなるのに何故かやってしまう。
紫色になってきたところでやめる。
860:853
09/12/13 01:00:41 2RNWOFJQO
>>857
子供の頃は全くなかったなあ。何故か大人になってから誤作動を・・・。
そう、「赤」という色は認識できても、それが「渡ってはいけない」ものだとの直結が遅れるというか、パニクる感じ。
一歩踏み出し程度で即ハッと気付くから、まだ事故の危険には晒されたことはないけれど・・・。
普段は正常だけど、ごく稀になる。なんなんだろう。。
自分も怖いけど公道の他の皆さんに迷惑かけないよう、急いで歩くのはやめにしてる・・・。
861:本当にあった怖い名無し
09/12/13 10:41:01 5BwI6hpL0
>>860
自分は運転中に青信号なのを確認してるのに停車してハッとする事がある。
862:本当にあった怖い名無し
09/12/13 23:57:46 tdowbW9UO
青信号は「進むことができる」。「進まなければならない」ではない
とか屁理屈こいてみる
863:本当にあった怖い名無し
09/12/14 00:00:56 lKwnftzYP
後続車が危ないよ!!
気をつけて~…><
864:本当にあった怖い名無し
09/12/16 03:43:51 cnENgWG6O
苛々すると無意識にティッシュ噛んでる
なんだかわからんが落ち着くようだ…
865:本当にあった怖い名無し
09/12/16 03:48:06 gLvoHrExO
>>860
呪いだよそれw
赤信号の他にも危険なことがあるんじゃないか?
気をつけて
866:本当にあった怖い名無し
09/12/16 04:32:33 RVC7uqI+0
小学生の頃、放課後に教室へ忘れ物を取りに行った
好きな子の座布団の臭いをかいだ
867:本当にあった怖い名無し
09/12/16 04:42:58 c+QLvlWMO
>>866
「何故か」じゃねえええぇぇぇwww
868:本当にあった怖い名無し
09/12/16 06:28:22 rWIkq1YSO
脱いだ靴下がゴミ箱に入ってた
疲れてるだけか
869:本当にあった怖い名無し
09/12/16 10:20:23 6w0RhnxD0
不意に、ある寺の道順を聞かれたので、「真っ直ぐ歩いて行けば判りますよ」となぜか答えた
地下鉄なら一駅だったのに… お婆さん、たどり着けましたかぁ?
870:本当にあった怖い名無し
09/12/16 14:34:32 FnLGJe+XO
自宅に掛かってきた電話を取った時「いらっしゃいませ」と言ってしまった。
その後真っ昼間なのに続けて「あ、今晩は」更に「有難うございます」
頭が危ない人と思われたのか、すぐに切られた。
871:本当にあった怖い名無し
09/12/16 19:07:59 j4jfkSid0
>>870
セールス電話の撃退法教えてくれてありがと
872:本当にあった怖い名無し
09/12/19 11:45:55 a28gF9vi0
>>153
俺も同じことやったw
本当に飛べると思ってた。
873:本当にあった怖い名無し
09/12/20 10:49:09 6AXCDqdS0
愛犬を叱るとき息子の名前を叫ぶ
逆に息子に向って愛犬の名前を叫ぶ
874:本当にあった怖い名無し
09/12/20 11:30:33 veNinI8+0
それただのぼけだから。
違いがわからない時点でぼけてんだよ
875:本当にあった怖い名無し
09/12/20 13:11:40 XGi3xXRV0
先生に向かって「かーちゃん」と呼ぶのは皆が経験することか
876:本当にあった怖い名無し
09/12/20 13:16:51 veNinI8+0
だからそれもただのうっかりだろ?
なんで区別つかないの?
バカなの?
877:本当にあった怖い名無し
09/12/20 13:42:20 mUp1iqnY0
>>153
幼い頃住んでた団地の上の階(4階)に住んでた男の子が
自分のことをウルトラマンだと思い込んでベランダから飛び降りてニュースになった。
下に植え込みがあって奇跡的軽傷だった。
878:本当にあった怖い名無し
09/12/20 17:28:29 J3JI9UvPO
ピーターパン症候群?
879:本当にあった怖い名無し
09/12/20 18:52:48 3gdjTXdR0
上にあったのに似てるけど、風邪ひきでマスクをしてるが、洗面所に痰を吐こうとして
マスクはずすのを忘れていた。
880:本当にあった怖い名無し
09/12/20 18:55:55 ZbHKONm70
>>876
区別がついているにも関わらず、「何故か」やらかしたからこそこのスレに
書き込みに来るんだろうに。「違いが分からなくて呼び間違っている」と、
どこをどう読んで判断してるんだ?
国語だけじゃなくて、数学でも理科でも文章題が弱かったろ? ひっかけ問題に
ころころかかっただろ? 免許とる時は学科頑張れよ。意地悪い問題多いから。
881:本当にあった怖い名無し
09/12/20 19:19:20 J3JI9UvPO
構ってちゃんには構わずに。
それがまた不可解行動かな
882:本当にあった怖い名無し
09/12/20 20:14:48 N0JN9l5tO
眼鏡をかけたまま風呂に入っている事に気付かず顔を洗った。
目の前が急にお湯だらけになってようやく『あ、眼鏡外してない』と気付いたけどそれから何を思ったか眼鏡をかけたままお湯の中にダイブ。
無心で暫く潜り続け、湯船から顔を出したときは訳もわからず爆笑だった
今思うと何であんなことしてそんなに爆笑したのか意味が分からん
883:本当にあった怖い名無し
09/12/21 01:11:10 79rHFLr70
自分はヘーキでウソをつくのに、
人の話は全部本心だと思い込む事。不可解。
884:本当にあった怖い名無し
09/12/21 01:30:58 N0htQwoDO
昔、残業毎月300時間近くの激務を続けてた時に、いちいちフリーズするPCに泣き叫びながら
『だからお前はダメなんだ!やる気ないなら辞めちまえ!』『この給料ドロボウ!!』等と夜中にオフィスで一人、延々とマジ説教した。
885:本当にあった怖い名無し
09/12/21 01:40:23 VE53XOa/O
「アメリカ」って書きたいのに、分かってるのに、何度も何度も「アメリア」って書いた。誰だよ……orz
886:本当にあった怖い名無し
09/12/21 01:57:58 nJLx0QCIO
子供の時、きれいなお姉さんを
みると着いていってしまった。
887:本当にあった怖い名無し
09/12/21 03:21:51 k/tlP/2SO
クレヨンしんちゃん?
888:本当にあった怖い名無し
09/12/21 04:04:19 0h4hm2JBO
>>885
カクリコン乙
889:本当にあった怖い名無し
09/12/21 06:10:15 Zp+hwcSJ0
>>880
いや、うっかりと不可解な言動は全く違うと思うけど?w
まあ違いがわからない人に何言っても無駄だろうね
噛みつき方見てる感じじゃ、何かコンプレックス多くて生きるのが大変そうだけどまあ頑張って
890:本当にあった怖い名無し
09/12/21 07:04:05 D/hkM5UQO
早朝から自己紹介乙 ^^
891:本当にあった怖い名無し
09/12/21 07:06:16 Zp+hwcSJ0
文盲乙
892:本当にあった怖い名無し
09/12/21 07:12:44 5tvRCC/AO
何言っても無駄としときながら難癖つけるって自己矛盾凄いよなw
893:本当にあった怖い名無し
09/12/21 07:31:23 D/hkM5UQO
>>892
だから自己紹介だって言ってるじゃん ^^
894:本当にあった怖い名無し
09/12/21 08:27:50 nhV3fFFVP
テレビ見てて気が付くと顎の下にティッシュボックスやリモコンを挟んでることがある
たぶん首元が不安で無意識にやってることなんだろうけど
なんでそんな硬いものなんだかわからん
毛布じゃダメなのか自分
895:本当にあった怖い名無し
09/12/22 23:47:24 kBb1/OO0O
>>882
一行目まではなんとかあることとして・・・。
メガネって熱とか蒸気に弱いんだよね
コーティング剥がれたかなw
896:本当にあった怖い名無し
09/12/25 04:52:25 XHBYtNyB0
>>895
おまえのIDすごいな
897:本当にあった怖い名無し
09/12/26 02:57:01 11lPesXuO
>>883
ひねくれてんだか純粋なんだかわからんなw
素直になれ
898:本当にあった怖い名無し
09/12/28 05:24:47 eYqh47neO
小学校の高学年のころだったと思うが、
土日にちょくちょく近所の寺に行って、
建物や屋外にあった大仏をクーピーでスケッチしていた。
疲れたら墓場で勝手に休憩してた。
頭おかしいだろ… 他に描くものはいっぱいあっただろ… orz
899:本当にあった怖い名無し
09/12/29 15:47:36 lQMGt+3i0
呼ばれてたんだからしょうがないな
900: [―{}@{}@{}-] 【大吉】 【289円】
10/01/01 01:39:04 UH5R1p/nP
いきなり甘酒に塩入れてもうた
んな古典的な間違いしたの生まれて初めてだったり
何はともあれあけましておめでとう!!
901: 【ぴょん吉】 【1298円】
10/01/01 04:30:20 NRd532Oj0
てす
902:本当にあった怖い名無し
10/01/03 20:27:35 GdHDe8zn0
中学生のとき、庭に居た蟻をつまんで食った
903:本当にあった怖い名無し
10/01/03 20:41:31 kHzOwfE+P
甘いと聞いたことがあるが
本当かね…?
904:本当にあった怖い名無し
10/01/03 21:24:59 GdHDe8zn0
>>903
すっぱかったぞ
905:本当にあった怖い名無し
10/01/04 00:24:12 gmAqPe8DP
いわゆる蟻酸というやつか…(´Д`;)
906:本当にあった怖い名無し
10/01/04 08:22:32 ub8PCZI20
あり… 蟻酸
907:本当にあった怖い名無し
10/01/04 11:12:34 wQBvVavL0
アリさんのありさん?
908:本当にあった怖い名無し
10/01/04 11:21:36 lLLN2RqB0
ぎさん
909:本当にあった怖い名無し
10/01/04 18:35:05 xv/CsZPm0
温泉の自動切符売り場で男湯を買って、買ったすぐになぜか近くのゴミ箱に捨ててしまった。
切符、紙=ゴミと自動認識したのかな
910:本当にあった怖い名無し
10/01/04 20:38:35 f8WaEljp0
卵を三角コーナーの中で割って、殻を器に置いた
一瞬何が起こったのかわからなかった
911:本当にあった怖い名無し
10/01/04 23:22:31 ub8PCZI20
>910
いつか自分もやりそうで怖いw
912:本当にあった怖い名無し
10/01/05 01:00:27 083oEiMJ0
卵の話は聞き飽きた
913:本当にあった怖い名無し
10/01/08 21:53:04 B9rbXPTI0
朝、トーストに目玉焼きを用意して、さあ食べようかとおもむろにコーヒーカップに醤油を注いだ自分がいた
目玉焼きにはやっぱ醤油だよね
914:本当にあった怖い名無し
10/01/08 22:14:56 3q6Vyl970
ボケ老人のスレはここですね
915:本当にあった怖い名無し
10/01/08 23:45:13 +ORzSYCqP
>>913
同意。断固醤油だ。
916:本当にあった怖い名無し
10/01/09 23:17:12 CDuRjefR0
今日昼寝してたんだけど、寝入りばなに「フトゥフトゥフトゥ」って延々とつぶやいてしまった。
変な事言ってるなっていう意識はあるんだけどなぜだか止められませんでした。
917:本当にあった怖い名無し
10/01/12 14:24:25 oCnVCfElO
お腹いっぱいで食えないのにおもむろにお菓子の袋を開けて食べようとしたこと。
本当に満腹で苦しいのに…。すぐ洗濯挟みで袋を綴じて棚にしまったけどね。はぁ
918:本当にあった怖い名無し
10/01/14 20:23:29 PV2Ry4990
>>917
それで喰らっちゃったら過食症だし、よかったね
けどしけりそうだ
919:本当にあった怖い名無し
10/01/15 23:10:31 4iJiSWicO
しけったお菓子のおいしさはオカルト
920:本当にあった怖い名無し
10/01/16 10:15:32 JCnI+GvY0
実際にはやってないので未遂だけど。
小学校低学年くらいの時、夜中にふと眼が覚めて、なんでこんな夜中に起きちゃった
んだろうとぼんやり考えていたら、「布団を叩きたかったから」だと思いあたった。
横になったまま、両手で掛け布団をぱたぱたと叩きたい。そんなに強く叩かなくても
いいけど、仰向けで天井をみつめたまま、とにかくぱたぱたと延々と叩き続けたい。
むしょうにぱたぱたしたかったけど、それをやると気が狂って元に戻れなくなるような
気がしたので、絶対に両手を布団から出さず、丸くなって無理やり眠った。
そんな妙な衝動はあれ一回きりだったし、特にストレスのかかった生活だった訳では
ないので、ちょっと不可解。
921:本当にあった怖い名無し
10/01/16 10:52:44 vDJeNHI60
直前に暴れてる夢でもみてたんじゃね
922:本当にあった怖い名無し
10/01/24 15:30:54 KBLvf/fo0
一人でいると変なポーズをしたくなる
923:本当にあった怖い名無し
10/01/26 04:08:45 1d/FdqcD0
高校の時、前の席の女子の肩甲骨をいきなりつまんだことがある
ビックリして振り向いて何事?みたいな顔してた
とっさに「綺麗だったんでつい、な。」と言ったら
すっげえ顔真っ赤にしてた
924:本当にあった怖い名無し
10/01/27 03:05:36 U3NkTirhP
('A`)・・・
925:本当にあった怖い名無し
10/01/31 07:47:26 c5+3j8paO
CMソングなどは無意識のうちに覚えていたり
ふとした時に頭の中を巡ったり、口ずさんだりしてしまうことが多いと思う。
ここ最近はミルトンがそれだったりする。
ミルトンスイッチがいつ入るかは自分でもわからない。
例えばミルトンのCMが目の前で流れていても何とも思わないってなこともある。
なのにメールで「ミトン」など打ち込んだ時に急にスイッチが入り
♪ミィルミィルミルトン ミルミルミルミルミルトンッ… とつぶやき始め
そのうちどんどんテンションが上がってきて
♪ミルミルミルミルミルトンミルトン~とノリノリになり
(※ミルトン以外の歌詞は覚えていないのでメロディ全部ミルトンで歌う)
最終的にはロックになったりパンクになったりコーラスになったりオペラになったり
最近ではマエストロ小澤征爾ばりの指揮者をやっていた。
どうなろうが終わった後の空しさには変わりはない。
で、結局ミルトンが何のCMなのかも知らない。
926:本当にあった怖い名無し
10/01/31 08:41:23 eSkyAz46O
たまに呼吸の仕方を忘れてもがいてしまう
927:本当にあった怖い名無し
10/01/31 18:58:43 f1ef1EYH0
小学生の頃、友達のランドセルを家に持ち帰ってしまったことがある。
自分のランドセルは普通の赤、友達のランドセルは紫色だった。
何故気付かなかったんだろう…怖い
928:本当にあった怖い名無し
10/01/31 23:40:17 f+ZAM9HuO
何故か、いちいちスレ違いとか、うっかりの話じゃねぇよとついついレスしてしまう。
こんな俺はもうダメかもしれない。
929: [―{}@{}@{}-] 本当にあった怖い名無し
10/02/02 07:24:22 Wu6yF77PP
>>927
友達の反応が気になる。
930:本当にあった怖い名無し
10/02/02 18:29:15 sE97JGVE0
>>926
俺は嚥下のしかたを忘れてしまうときがあるぜ
931:本当にあった怖い名無し
10/02/02 23:20:24 tYsbrC2q0
>>930
味噌汁とかラーメンの汁飲み込めなくなる時あるね
932:本当にあった怖い名無し
10/02/04 00:48:15 nQK1mNji0
人間って意識すると急にできなくなってしまうことが多々ある。
階段上ってるときに右足どうなってるか左足どうなってるかなんて考えると転びそうになる。
キーボード打っててCはどこだPはどこだとか考えるとブラインドタッチできなくなる。
頭じゃなくて体のほうが覚えているんだね。
933:本当にあった怖い名無し
10/02/13 00:17:29 Klrf1BjmP
うむうむ。
保守あげ。
934:本当にあった怖い名無し
10/02/14 11:13:47 BNDeZu9o0
小学校低学年の頃、何故かパンツをおろし、スカートをまくり上げたままで、人気のない道を歩いた事がある。
人に見られたら恥ずかしいし、親にばれたら怒られるってわかってたんだけど、どうしてもやって見たかった。
やったのはその時一度だけなんだけど、未だにその時の光景が目に浮かぶ。
935:本当にあった怖い名無し
10/02/15 00:42:35 zJISzfbE0
ぜひもう一度再現してくれ
936:本当にあった怖い名無し
10/02/15 09:54:47 OJpekXT70
>>928
お前の気持ちよくわかるぞ
9割方ただのうっかりや勘違いで出来てるスレだなここは
まあ区別のつかないバカばっかりなんだろ
937:本当にあった怖い名無し
10/02/15 10:24:33 2X2Evbq7P
>>934
ストリーキングの霊にでも憑かれたか…
938:本当にあった怖い名無し
10/02/15 14:04:56 bo++mIQE0
こらこらこらこら!!
939:本当にあった怖い名無し
10/02/16 18:15:21 gfIJXcuQ0
高校生の時、現国の授業のとき居眠りしてた。
先生が、気づいたのか
「おい、○○。辞世の反対語は何だっ!」
と、聞いてきた。
とんでもなく寝ぼけててたが、キラリとひらめいてしまって
「お世辞ですかね~」何て言ってしまった。
言った後、即ヤバと思ったが遅かった。
テストの点数は良かったのに、平常点でドン引きされてしまった。
940:本当にあった怖い名無し
10/02/17 00:09:10 xzyPNBcB0
>>934
ななんという自殺行為・・・(((゚Д゚;)))
今のご時世なら特に。
とりあえず、ヘンな人に見つからないで良かったね(ノ_;)
941:本当にあった怖い名無し
10/02/20 01:08:21 lMRn/TmQO
行動と頭の中が矛盾してて、自分でドアをあけてると思いこんでてあける前にドアに突っ込んで我に返った。
942:本当にあった怖い名無し
10/02/20 01:14:18 dvT/VQQiO
バイトなんだけど社員さんと喋ってて、
「じゃぁ明日〇〇さんにそれ言ってみて」
と言われて
「はい、くるくる回りながら言っときます」
と言った。
数時間前の話だけど、多分疲れてた
943:本当にあった怖い名無し
10/02/20 15:25:59 DiVQlBei0
>>942
で思い出した。バイト先であれこれ仕事を言われた時、やる事を頭の中で
整理できず、優先順位もわからなくなって、その場でくるくる回ってしまった
事がある。
944:本当にあった怖い名無し
10/02/20 15:29:10 12agVpbBP
思考回路の混乱が体に現れたのかw
なんかかわいいパニくりぶりだな
945:本当にあった怖い名無し
10/02/20 20:27:26 MxrLXSoKP
>>939
ナイスひらめき
先生的には「絶句」と答えて欲しかったのかな
反対語とはちょっと違うようで、もやもやするな
946:本当にあった怖い名無し
10/02/23 15:32:09 LeDmfLEk0
サラダをふーふー冷ましながら食べてた。
冷やし中華も冷ましながら食べてたことがある。
これっぽっちも熱くないのにな・・
947:本当にあった怖い名無し
10/02/23 22:09:45 zqEMgmMnP
むしろ吐息で少しあったまりそうな
948:本当にあった怖い名無し
10/03/04 04:13:12 l/mxRjPqO
復帰age(`・ω・´)
949:本当にあった怖い名無し
10/03/04 04:44:05 4VTRMeRyO
せっかく作ったアツアツのコーヒーにコーラをどぶどぶ注いでた。目が覚めるような味わいでした。案の定下した
950:本当にあった怖い名無し
10/03/05 07:14:58 fQt+bd+SO
飲むかwww
951:本当にあった怖い名無し
10/03/05 21:10:09 U9+mYjEX0
>>949
何で飲んだのw
952:本当にあった怖い名無し
10/03/05 21:45:38 d/32tqxi0
まさにスレタイどおり
953:本当にあった怖い名無し
10/03/13 06:10:01 23S9J9FM0
ほす
954:本当にあった怖い名無し
10/03/18 08:56:21 +KYzCCuIO
フルーツグラタンが美味しいと聞いて行った高級めのレストランに入った時
フルーツグラタンは終了しましたと言われたんだけどただでは出づらくて、
1番安いソフトドリンク(500円)を注文して出ようぜって連れと決めた
店員『ご注文はお決まりでしょうか?』
連れ『オレンジジュースを』
私『えっと…シーフードドリア○○仕立て(2000円)で…』
シーフード嫌いなのにどうして…
955:本当にあった怖い名無し
10/03/20 09:50:29 dezC/JsB0
歯ブラシにマヨネーズのっけてしまった!
956:本当にあった怖い名無し
10/03/21 18:18:33 7WyYb8Aj0
パンツはいてから脱糞した
957:本当にあった怖い名無し
10/03/25 01:21:57 IEPdLBPL0
平凡かもしれんが、眼鏡をかけているのに眼鏡を必死で探してた。
そして友達に「私の眼鏡知らない!?」と聞いた瞬間気づいた。
958:本当にあった怖い名無し
10/03/26 05:53:39 ZgJ9D/rlP
自分もたまにやるが
すぐにはっと「掛けてないかな?」と目元に手をやり確認している
しかしそれって気付かんうちに視力が落ちてんだとしたら悲しいよな・・・('A`)
959:本当にあった怖い名無し
10/03/26 11:47:24 HrX5FsDM0
眼鏡の件は良くある。
自分は風呂で眼鏡をかけて入るときもある。
シャワーで頭を洗おうとしたときつけていたことに気づくんだよ…
960:本当にあった怖い名無し
10/03/26 12:38:45 vMnPqxXxO
髪にリンス付けたままタオルでわしわし
風呂から出て髪をとかし始めてやっと気付いた
961:本当にあった怖い名無し
10/03/29 05:09:13 CKz54C1OP
ベッタベタやがな。
962:本当にあった怖い名無し
10/03/30 13:01:03 pTnDRGCY0
電車の中で、良く分からんけど窓に息を吐きかけてそこに「カネボウ」と書いたことがある。
自分で書いといてなんだけど、「カネボウ」がなんなのかわからん、聞いたことはあるはずなんだが…。
963:本当にあった怖い名無し
10/03/30 13:19:04 OpCQhWln0
>>962
URLリンク(www.kanebo-cosmetics.co.jp)
964:本当にあった怖い名無し
10/03/30 18:22:20 xOnNwL9T0
カネボウ知らないとかありえないわー。いくつ?
965:本当にあった怖い名無し
10/03/30 23:04:23 D2CwQRyc0
幼いころ、捕まえたテントウムシをなぜか洗って
口の中にいれた。
不味かった
966:本当にあった怖い名無し
10/04/04 08:33:33 +7K7DRae0
今何の気なく通り過ぎたマンホール、実は踏んではいけなかったのでは
さっき道端に捨ててあった缶ビール、もう少し左に置いた方がいいのでは
変な事が気にかかり漠然とした不安になって全て戻ってやりなおし
やらないと気がすまない
止めたいのに
967:本当にあった怖い名無し
10/04/04 09:52:56 XV7mMEpDO
>>966
それは強迫性障害とかじゃないの?あまりひどいなら病院いった方がいいかも…
中学時代、授業中に先生が『おい、歌ってる奴誰だ?やめろ!』って怒り始めた。
誰か歌ってるか?ってキョロキョロしてたら、『いい加減にしろ!』って頭叩かれた。
自分が歌ってるなんて全く気付かなかった。
968:本当にあった怖い名無し
10/04/04 12:16:20 pmZbW4X40
>>966
私も似たような思考です。
コップを何気なく置いた後に「こっちに置かないと何か悪いことが起きるかも……」と考えてしまい、
置き直さないと気持ち悪くて、ちょっとした事が二度手間になることがあります。
969:本当にあった怖い名無し
10/04/05 01:55:00 ceF/toC80
それ何故かとってしまった行動というより強迫性障害って病気でしょ。
なんかいろいろあるらしいよ。
ノートの1ページ目がキレイに書けないと気持ち悪くて
駄目になったノートは燃やさないと気持ち悪くて
毎日のように庭でノート燃やしてたら、近所に新興宗教やってると勘違いされたとか、
強迫性障害の一例として本にでてた。
970:本当にあった怖い名無し
10/04/06 06:58:42 7nOzftmPO
朝寝起きにシャワー浴びて、野菜ジュースの500ミリペットを持って部屋に入って、それを化粧水として普通に手の平に出してパッティングしてた
飲み口広いのに、撒かずに綺麗に手の平によく出せたと思う
そのあと鏡見たら顔が黄色っぽい
黄疸が出たと思ってパニクって、黄疸について調べようと携帯持ったら、手の平も不自然に黄色い
そこで野菜ジュースで顔パッティングしたと気づいた
あと、この前お風呂に入ってシャワー浴びてたら、突如目の前が真っ暗に
用事があるから急いでるのに、こんな時に停電なんて冗談じゃないとかなりイライラした
私の部屋のお風呂はユニットバスで窓がないから、停電したら真っ暗なんだよね
とりあえず風呂を手探りではい出て、電気のスイッチを押そうと目を開いた
…目を開いたorz
目を閉じてたの忘れてました
オカルト好きなくせに、実は普段かなり怖がりな自分
お風呂の際は、目開けたまま顔を仰向きの姿勢でシャンプーしてるんだけど、丁度その日はシャンプーが目に入ったかなんかで、とっさに目閉じたんだと思う
急いでる時にこんなアホやる自に心底ムカついて、その場でジダンダ踏んだら、バスマットで滑って手首捻挫した
全裸で寒いし、情けなくて死にそうだった
971:本当にあった怖い名無し
10/04/06 07:12:53 SG1frD3L0
>>970
ヵゎぃぃ
972:本当にあった怖い名無し
10/04/06 08:43:10 ETM1Vt9b0
>>970
若年性アルツハイマーを疑ったほうがよくない?
973:本当にあった怖い名無し
10/04/06 10:26:22 7nOzftmPO
>>971
よし、お小遣あげようか
>>972
多分大丈夫です
母も妹も凄まじく抜けているので
家族の中では私はまだまともな方で、これでも頼りになるお姉ちゃんでした
人前ではそんな酷いヘマはしないです
独りの時や、気を許した人と一緒の時は、たまにありえない事件が起こりますが
てか、ほんのさっき自販機でコーンポタージュ買ったら、冷製バージョンが出てきたorz
何故か缶持った瞬間に『熱っ!!!』って言ってもた
…凄く冷たいです
最近はコーンポタージュも無くなってきたなぁ…春ですね
冷たいコーンポタージュって、なんか妙に苦い
974:本当にあった怖い名無し
10/04/06 17:58:38 QyBqVGoK0
>>973
日記読みたい!家族日記!
スレ立ててドジっ子のエピソード書いて~
975:本当にあった怖い名無し
10/04/07 16:34:13 VeqUZZfK0
中学生の頃の話
たまたまエレベーターにヤンキーっぽい女の子二人が乗り合わせて
そのうちの一人が「マジ疲れたー。しぬー」と言ったんだ
頭では止めろ!と思ったんだけど、自分はなぜか「じゃあ氏ねばw」と言ってしまった
976:本当にあった怖い名無し
10/04/07 17:53:24 goxLnbycP
どうなったんだw
977:本当にあった怖い名無し
10/04/07 18:42:00 N/aX+FzM0
しょっちゅう嫁の姉が奇声を出して俺の腕に噛み付いたり引っ掻き
いつも腕に川の字の傷がつき流血させられ
怒った俺は首をつかんで奴の頭を壁に叩き付けたりする
3日に一回こんな風に揉める、それもショーモナイきっかけで
俺は極力カルシウムを奴に飲ませているんだが、白目向いて暴れる
いつまで続くのか、こんなドツキ合い殴り合いの日々
978:本当にあった怖い名無し
10/04/07 18:58:37 2Brwdc5y0
>>977
キメてるんじゃないの?
979:本当にあった怖い名無し
10/04/07 22:36:09 VeqUZZfK0
>>976
レスありがとう
その後もちろんヤンキーの女の子に凄まれたけど、直ぐに目的の階に着いたのでさっさと逃走
・・・したけど、1時間程後にヤンキーの女の子+その友達4~5人にばったり遭遇
カツアゲされたけど、小銭しか持ってなかったのでテレホンカードを恐る恐る出したら
それで納得してくれたみたいで、暴力なしで済みました
980:本当にあった怖い名無し
10/04/07 22:55:10 goxLnbycP
>>979
∧_∧
(´・ω・)∧∧l|l
/⌒_つ⌒ヽ )
( ( _)
""""""""""""""""""""
981:本当にあった怖い名無し
10/04/08 18:08:05 rI5dvuJHO
小学生のときだけど
なんか地球儀の骨組みみたいなぐるぐる回る遊具が近所の公園にあってそれに乗ってよく遊んでたんだよ
である日回転中にふと『足放したらどうなるかな』と思って実行しちゃった
そしたら体が水平になって回るわけよ
そこまでならまだ良かったのに『手を放したらどうなるかな』って思って
頭では危ないってわかってたのにそれも実行しちゃった。
10メートルほど吹っ飛びました
(何故か無傷)
頭ではわかってんのになんで止められないのかな
982:本当にあった怖い名無し
10/04/09 07:24:28 GteeGYqc0
何故かとってしまった不可解な言動2
スレリンク(occult板)
残り少なかったので次スレ立てました
983:本当にあった怖い名無し
10/04/09 07:27:32 UwyRIBrnO
それうちの小学校にもあったわ。『回転ジャングル』って呼んでた。
ある日調子こいて高速回転で回してたら錆びてた支柱がポキン。
自分や友人を中に閉じ込めた格好でごろんごろん校庭を転がっていって焦ったなあ。
みんな打撲や捻挫で済みました。懐かしい。
984:本当にあった怖い名無し
10/04/09 07:31:25 UwyRIBrnO
>>982
あや、乙です!!
985:本当にあった怖い名無し
10/04/09 08:01:06 r1kvl2PgO
小学生の頃、
中学受験で塾行ってたんだけどそのとき何故か授業中に連絡帳(宿題とか書き入れるやつ)を頭に乗せてしまった。
そのままアホみたいにポカーンと五秒くらい静止。
先生にみつかって「なにしてんだお前w」と笑われたくらいで済んだけど、友達に見られてたらどうなっていたんだろうか…恐ろしい。
自分でも何がしたかったのか全くわからない。
986:本当にあった怖い名無し
10/04/09 12:06:20 TTZ3j5vhP
いつもはスイカ利用なんだけど
チャージ機人が並んでたし切符買って改札口で切符タッチ
警告音と共にorz
987:本当にあった怖い名無し
10/04/10 02:28:36 cxGs4dJ2O
逆ならあるな
パスモを改札機の中に入れてバタン
なんで規格同じにしとくのよ…('A`)
988:本当にあった怖い名無し
10/04/10 06:42:20 Uf8uCYzy0
指の爪の表面を、カッターで削って見たら肉が見えてきたけど
余り痛くなかったんで、全部削ってしまった。
その後じくじくしてきて痛かった。
予後は、爪が生えてくるのと同時にはいだ表面が硬くなって爪組織になった。
989:本当にあった怖い名無し
10/04/10 14:59:06 HwqVXj2Z0
ただのオッチョコチョイなんだけど
歯磨きチューブのフタ、引っ張って開けるやつなのに
毎日いつまでも回してなかなか開かないなぁ…と
引き気味に回して開いてから、あっと思う。
990:本当にあった怖い名無し
10/04/10 15:27:53 wHDyczQ5O
>>970
精神科逝けカス
991:本当にあった怖い名無し
10/04/10 22:13:30 A6ce2+al0
無性に麩が食べたくなってスーパーで買ってきてそのまま貪った。
鯉の生霊でも憑いたのだろうか。
992:本当にあった怖い名無し
10/04/10 22:51:58 wboBXyYgO
上司の部屋へノックして入り、用件伝えて、出る時にノックしてしまった。
「疲れてるのか?」と言われた…恥ずかしい(〃д〃)
993:本当にあった怖い名無し
10/04/10 23:00:29 c39/65JiO
ウメ
994:本当にあった怖い名無し
10/04/10 23:37:51 HqYKJ8yMO
あげます。
995:本当にあった怖い名無し
10/04/11 00:10:39 Wuq2wVzO0
4月6日に、地元の選挙に出た。
明日、投票日。
たぶん、なんか・・・。
996:本当にあった怖い名無し
10/04/11 00:23:09 +dfDB+Wy0
家で晩御飯を作ってる最中に包丁を持ちながら
めおぅめおぅみたいなことを言ってフリーズしてた
何か憑いてるのか・・・?
997:本当にあった怖い名無し
10/04/11 00:39:07 0svsRS9sO
小4のころ授業でカッターを使ったんだがなぜか「これを指に当てて動かすとどうなるんだろう?」と思って実践して深く切った
スッと切れて裂け目から血がドバドバでて我に返った
しかし前の授業でカッターで指を切って怒られてるやつが居たから怒られるのが怖くて先生に言えず、ティッシュでずっと押さえてた
次の日スキー授業だったなあ…
結局大事になるのが嫌で誰にもいわず絆創膏をずっとつけてたけどよく跡が残らなかったな…
998:本当にあった怖い名無し
10/04/11 01:11:01 luXrgG3BP
痛いのこわいお((((´;ω;`))))
999:本当にあった怖い名無し
10/04/11 04:05:14 T5cyEo+/O
>>1000ならタイ人にローキックされる
>>999なら米軍人にローキックする
1000:本当にあった怖い名無し
10/04/11 04:22:03 ocy8RSohO
1000げっと(><)
1001:1001
Over 1000 Thread
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・