09/07/16 21:55:07 jcuaLjnKO
犬って苦笑いするよな
ホント表情豊かだわ
451:本当にあった怖い名無し
09/07/16 22:46:59 p4V5yOJZ0
犬の二度見も笑えるよな
452:本当にあった怖い名無し
09/07/16 22:53:59 zGOanNnIO
関係ないけど犬が雨に濡れたくっさい臭いが好き。
ワキガとか人間の体臭は嫌いだけど、犬の臭いっていい臭い。
453:本当にあった怖い名無し
09/07/16 23:19:41 1Pa4n4bs0
>>448
ビクターのロゴのニッパー君みたいだ。でもあの話の背景はちょっとセツナイ
454:本当にあった怖い名無し
09/07/16 23:47:06 Fj2e3fbI0
犬を牛乳に浸してその犬を雑巾で拭いて
その雑巾の臭いもいい臭いだと思えたらお前はむつごろう
455:本当にあった怖い名無し
09/07/17 14:25:44 1mn/IOv3O
チラ裏ごめん。前回肝臓で長期入院してて、今回子宮と膀胱と乳腺で入院二日目のうちの犬。もう老犬だから、無事帰還出来るか心配でたまらん…。でかい犬だからお金も心配だぁ〇rz
456:本当にあった怖い名無し
09/07/17 16:07:39 kmLTRp31O
>>455
つ○ 元気玉
457:本当にあった怖い名無し
09/07/17 19:25:37 mYWWfoGUO
>>455
つ◎元気玉
458:本当にあった怖い名無し
09/07/17 20:37:55 FQolFiTKO
うちのダックスはスキンシップが異様に好きで、
鼻先を頭の上とか口の周辺に擦り付けても舐めもせずにじっとされるがまま。
きっと前世は愛に飢えた人生を送ったに違いないと、今生はデタラメに可愛がっていますwwww
459:本当にあった怖い名無し
09/07/17 22:10:12 e2HFOQPOO
>>455
無事の帰還を祈る!
>>458可愛い~
愛されてることを味わってる様子が目に浮かぶ。
犬はみんな可愛いな、ほんと。
460:本当にあった怖い名無し
09/07/18 00:08:34 7sX1NE050
(^o^)/
461:本当にあった怖い名無し
09/07/18 00:20:15 ZozqLzet0
きっと心の中が見えてる。
心の中で、きれいな花畑にいる姿を想像すると、近くではっはっ、と喜びだすw
462:本当にあった怖い名無し
09/07/18 01:10:00 YPZw1IlSO
なんでこのスレタイって哲学チックなの?
463:本当にあった怖い名無し
09/07/18 01:34:02 7sX1NE050
>>462
なんで、それじゃいけないの?
464:本当にあった怖い名無し
09/07/18 03:05:17 zT/F2K660
ホント、犬って恵まれた性分してる。。
人間も見習った方がいい。
465:本当にあった怖い名無し
09/07/18 03:09:46 ur9cgGb8O
今ちわわが自分の腕枕でスヤスヤ寝ている。
トイレに行きたいけど行けない…
466:本当にあった怖い名無し
09/07/18 03:24:02 Eepxv7IfO
>>465
つペットボトル
467:本当にあった怖い名無し
09/07/18 03:41:01 I0mqZ74cO
>>455
無事を祈ります。うちの子も他人事じゃないから…
お互い大変だけど頑張りましょうね
468:本当にあった怖い名無し
09/07/18 09:44:39 InRFtjF/0
なんか今年の夏は犬の映画が多い気がする。「HACHI」「ボルト」「ウォレスとグルミット」。
ボルトはぜんぜん興味なかったんだけど、シネプレックスのトップページのトレーラー見たら
がぜん映画館に行く気になってきた。
469:本当にあった怖い名無し
09/07/18 12:32:48 6CiTJ2pi0
>>468
「幼獣マメシバ」も入れてw
犬映画つうよりは中年ニート物語だけど。
でもマメシバ一郎の可愛さはガチだから。
470:本当にあった怖い名無し
09/07/20 20:15:20 2qRVJMLTO
何でいつもうちの犬は笑ってるんだろう?
471:本当にあった怖い名無し
09/07/20 20:32:36 odBM7ovU0
>>470のわんこが「>>470の家の子になれて幸せだな」って思ってるから笑ってるんだよ
472:本当にあった怖い名無し
09/07/20 21:26:48 PgloBevfO
犬を飼っている人にひとつお願いがある。
犬が死ぬ時は出来るだけそばにいてやってくれ。
犬は人間ほど高等な動物じゃないから
自分の死を悟って死んだりはしない
歳をとっても子犬の時のままの心で
もっと遊びたい
もっと走りたい
って思いながら
少しずつ体が動かなくなって死んでいくんだ…。自分の体に起こっている異変が何だかわからずに
不安で不安で‥
怖くて怖くて…
ただ飼い主がそばにいてくれるだけで犬はずいぶんと安心するんだ。
お願いだから犬が死ぬ時はそばにいてやってくれ。
473:本当にあった怖い名無し
09/07/20 21:40:46 p5w4Cnxn0
>>472
犬になったご経験がおありで?
474:本当にあった怖い名無し
09/07/20 22:13:03 gVHe+d6eO
>>472
>不安で不安で‥
怖くて怖くて…
忌の際には本当にそうだろうね…
その時そばにいれるのか、今からすごく不安。
普段留守番させてる時間に急なことがあったら、と思うと…
475:本当にあった怖い名無し
09/07/21 00:02:02 ce/abJRQO
>>471
ありがとう
うちの犬は笑った顔と困った顔しかした事がないんだ。
>>472を読んで半信半疑だったけど
真実かもね…
さっき水を取りに台所に行ったら
犬がクンクン鳴いて離れようとしない。
雷が鳴って怖かったみたいだ。
頭をなすりつけて、くるくる周囲を回ってた。
今も雷が鳴るたび、私の部屋の前で鳴いてる
怖がりなんだろうな
476:本当にあった怖い名無し
09/07/21 08:54:20 9rVa1n7e0
犬は狼を人間が飼い慣らすことにより人間が好む特性を持っている犬だけが生き残った。
だから狼のように一人前に自然界で生き残れるようになる前に成長が止まり、いつまでも
子供のまま人間達にかわいい顔を見せてくれるように進化した。
477:本当にあった怖い名無し
09/07/21 14:31:25 NDXXNcVS0
>>472
いつかは必ず訪れるもんな~
その日に後悔しないように
たくさん可愛がってあげたいよね
親子で無防備に寝てるの図
URLリンク(www.dotup.org)
安心しきってるよな
478:本当にあった怖い名無し
09/07/21 14:33:06 NDXXNcVS0
>>477
失敗した
479:本当にあった怖い名無し
09/07/21 14:40:00 hhRiIY+yO
ご飯がブロッコリーで
すごい嫌な顔をする犬の画像あったよな
480:本当にあった怖い名無し
09/07/21 15:26:43 py9ej5AeO
>>479
見たい…それ
481:本当にあった怖い名無し
09/07/21 15:33:13 2CR7SQY50
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
482:本当にあった怖い名無し
09/07/21 15:43:53 0vF3O9qv0
売国悪党の鳩山は、自分の責任を秘書に押し付け
その秘書と家族、そして、秘書の犬までも、惨殺した模様。
許せない。
483:本当にあった怖い名無し
09/07/21 16:12:52 py9ej5AeO
>>481
ありがとww
シバちゃんでしたか。
ご飯がブロッコリ、ってより撮影のために近づけられて迷惑~って顔かw
うちのも青くさい野菜は嫌いみたい。
484:本当にあった怖い名無し
09/07/21 16:15:37 NDXXNcVS0
>>480
また失敗してたら
蔑んでください
URLリンク(www.dotup.org)
485:本当にあった怖い名無し
09/07/21 16:49:43 BqOifDuu0
>>484
>>480のアンカーをよく見てみろ
486:本当にあった怖い名無し
09/07/21 17:43:51 py9ej5AeO
ww>>480だが
どっちも見たかったよ、うん
487:本当にあった怖い名無し
09/07/21 18:12:02 u0Vjku4BO
ワンワン!
488:本当にあった怖い名無し
09/07/21 19:12:32 ce/abJRQO
自分は大きな挫折をして八年ぶりに実家にいる。
68になった父と13歳の犬。
父が農業から帰ってくると、犬がふうふう言いながら走って出迎えに行く。
「もう年寄りなんやし暑いから
迎えに来んでいいで。」と父が言う。
犬は出迎えをやめない。
田舎で就職したものの挫折感もある
けれど父と犬の会話を聞いていると
「自分は一度ここに帰ってくるべきだったのだ」と思う
父と犬を看取ったら
私はまた東京に行くかもしれない。
489:本当にあった怖い名無し
09/07/21 21:54:54 p/NRmprU0
強い奴だよ君は。
490:本当にあった怖い名無し
09/07/21 23:21:14 NDXXNcVS0
>>485
恥ずかしくて顔から火が出たよ
でもうpはしないし
反省もしない
491:本当にあった怖い名無し
09/07/21 23:33:55 JkzJ7UR80
>>490
反省しないとはけしからん奴だ
罰として短足の恥ずかしい画像をあと3枚うpしろ
寝込みを襲った物なら尚良し!
492:本当にあった怖い名無し
09/07/22 00:06:45 8DWiDSUU0
やっぱり犬は可愛いな♪
493:本当にあった怖い名無し
09/07/22 00:20:27 CL4opWYHO
うちの犬が死んだ時、すっげぇなついてた母ちゃんの腕に抱かれて息を引き取った。
その時いた家族はみんな泣きながら見守った。
幸せな犬なのかも。
494:本当にあった怖い名無し
09/07/22 01:19:07 D+hXS+kzO
>>493
だめだ…
情景が浮かび過ぎて涙でる
幸せだったに違いない。
>>488は文章きれいだなぁ。
あなたが辛くても頑張ってた8年間も、お父さんと犬は毎日の日常をとうとうと送ってたんだねきっと。
時々あなたはどうしてるかな、と思いながら。
そういう存在っていいよね。
帰りたくなる気持ちわかるわ。
495:本当にあった怖い名無し
09/07/22 08:55:05 QBJbWcb/0
>>488のようなレスに出会えるから2ちゃんやめられないんだよなあ・・・
496:本当にあった怖い名無し
09/07/23 00:23:27 qUA0sUnp0
うん。何か心打たれる書き込みだった>>488
497:本当にあった怖い名無し
09/07/23 01:15:49 Zbd3w+bU0
ちっちゃい体で
グルングルン回転しながら愛情表現してくれてる姿、めちゃくちゃかわいい~
498:本当にあった怖い名無し
09/07/23 02:22:52 cDc93D4r0
いぬ大好き☆
499:本当にあった怖い名無し
09/07/23 02:32:05 6pHDmv0oO
猫好きの女は大半性格に難がある。
犬好きの女に嫌な奴はいない。
どっちも好きな奴は世渡り上手で要領が良い。
500:本当にあった怖い名無し
09/07/23 02:37:24 5lR5Qf0Q0
500わん
501:本当にあった怖い名無し
09/07/23 03:07:34 7fZe6LzJ0
>>499
スレリンク(dog板)
このスレを読んでも同じことが言えるかい?
502:本当にあった怖い名無し
09/07/23 03:27:16 ghtDPEL90
15年間可愛がった犬が死んだ。
ビニール袋に入れてゴミに出した。
503:本当にあった怖い名無し
09/07/23 03:29:05 zl2am7j9O
猫好きの男は頼りないMが多い
犬好きの男は家長夫制支持の男尊女卑が多い
両方好きな男はただの動物好き
504:本当にあった怖い名無し
09/07/23 03:43:33 JJxipkO2O
さっき犬に噛まれた。
寝惚けて犬が寝ているところを踏みつけたら噛まれた。
「痛い」と私が泣き声をあげたら我に返ったみたい。
今は逃げていって姿が見えない。
これは私が悪いの?
今から噛まない犬にするにはどうすればいい?
505:本当にあった怖い名無し
09/07/23 03:57:04 QNnJYpD1O
>>504
犬が驚いて反射的に噛んじゃっただけなら仕方ないだろ…
次からは踏まないように気をつければいいじゃん
506:本当にあった怖い名無し
09/07/23 03:57:21 pqEfwmdmO
>>504
お前がわるい。
踏むな。今反省してんだからなにもすんな。
507:本当にあった怖い名無し
09/07/23 04:22:47 JJxipkO2O
トン。
所定の位置に眠ってなくて、私の部屋の前で寝てたんだ。
犬が気が狂ったように噛んできて
「痛い」と叫んで暫くしてから
「あっ…」て感じだった。
一回じゃなかったよ。
家族が皆起きてきた。
父が怒っている。
犬はどっか行ってしまった。
508:本当にあった怖い名無し
09/07/23 04:28:44 kWy8JC3F0
>>507
とりあえず家族には犬は悪くない、自分が悪いことを
ちゃんと伝えて納得して貰え
509:本当にあった怖い名無し
09/07/23 05:20:58 7fZe6LzJ0
>>507
噛まれたあんたも痛かったろうが、踏まれた犬だって痛かったろうさ
それも寝込みをいきなりだぜ?
人間だって寝込みを襲われたら、パニクって反射的に抵抗しまくるんじゃないか?
とにかくまずは犬の安全確保だろ
探し出して連れ帰れ
510:本当にあった怖い名無し
09/07/23 09:17:02 RcOWAqni0
犬には人間のような器用な手がないんだから
口が先に出るのは仕方ないよ
511:本当にあった怖い名無し
09/07/23 10:01:51 3/z+MFAz0
犬は賢い子でもその場で叱らなきゃだめ。
今回は吃驚した弾みだから噛まれたあなたは釈然としないかもしれないけど
お咎めなしでいいのでは?
ちゃんと医者行ったほうが良いよ。
今度意識的に噛んできたらハッキリ叱る事。噛み犬になったら不幸だから。
出てくるまで放置で大丈夫だよ。
512:本当にあった怖い名無し
09/07/23 12:56:57 DWDj2sZZ0
>>507
いつもと変わりない態度で接すればいいよ
犬は噛んだ事を反省してるよ
それよりも出血がひどければ病院へGO!
513:本当にあった怖い名無し
09/07/23 21:45:46 l26efeYs0
悪い事したと思ってるから、逃げちゃったんじゃないの?
514:本当にあった怖い名無し
09/07/23 22:29:14 YpKNWQfU0
星守る犬読んで泣いたヤツいるか?
515:本当にあった怖い名無し
09/07/23 22:33:15 X9711TDNO
>>507
どうか犬を許してあげて
516:本当にあった怖い名無し
09/07/23 22:38:17 65TR+A550
わんわん!
517:本当にあった怖い名無し
09/07/23 22:38:45 k6ZveArZO
ワンワン帰ってきた?
518:本当にあった怖い名無し
09/07/23 23:30:04 qFQtj5ctO
犬ってビールをよく飲むよね。
うちの犬さん、俺がビール飲んでると、つまみ一顧だにせずにグラスに鼻を突っ込んで、とてもうまそうに飲みやがる。もちろん酔う。
519:本当にあった怖い名無し
09/07/23 23:32:27 aYb1erts0
うちのは酒苦手みたいだ
父が飲んでるグラス鼻先に向けるとプスンって鼻鳴らして逃げてく
520:本当にあった怖い名無し
09/07/23 23:37:50 8ten46cc0
>>518
飲まねーよ
飲ますなよ
521:本当にあった怖い名無し
09/07/23 23:44:34 qFQtj5ctO
>>520
あなたの言う通りなんだが、うちの犬さんがあまりにもうまそうに飲むので。「のどごし」とか理解してるとしか思えない。
お酒は人間になってから。良い犬はまねしないでね。
522:本当にあった怖い名無し
09/07/23 23:51:59 EeJgourmO
今度の土曜は市内の花火大会。
バイトで自分は家にいないけど、
他の家族で、花火の時に暴れるうちの犬をなだめられる人いないんだよね。
しかたないから、家に入れるつもりだけど、
普段ずっと外飼いの犬なんで、それはそれで不安だ。
523:本当にあった怖い名無し
09/07/23 23:54:23 R6ZJRj8YO
うちの実家の犬は、ワインのボトルを舐める。
私の両親は酒好きでワイン以外にも色んな種類の酒をのむ(ビール、焼酎、泡盛など)
なのにワインしか舐めたがらない…贅沢な奴だw
お盆に実家に帰ったらうちの子と一杯遊ぶぞー!楽しみすぎる!
524:本当にあった怖い名無し
09/07/24 01:17:44 CR3ndpo40
うちの犬はビールを舐めたら目を見開いて
飛び上がるほどビビってた
よっぽど不味かったらしい
525:本当にあった怖い名無し
09/07/24 01:34:55 Hhs3kZYB0
散歩大好き、おなかをさすられるの大好きなうちのわんちゃん
かわいくておちゃめ
526:本当にあった怖い名無し
09/07/24 03:04:03 zBP2iuq/0
ヤッパリ犬は可愛いな♪
527:本当にあった怖い名無し
09/07/24 03:37:13 X7q9D6mAO
このスレ見てると
犬>人間になってないか?
殺すまでいくと話は変わるがどんな理由があれど噛むやら吠えるのは
犬として駄目だろ。立場や分際をもう少し考え直してくれ
528:本当にあった怖い名無し
09/07/24 03:46:37 OWkBxObP0
>>527
そうかな?
暗がりでうっかり踏みつけてしまうような環境に犬を置いた
飼い主の自業自得でもあると思うけどね
下手をすれば犬が骨折、小型犬なら死んでいたかもしれない
お互いにとって安全な場所で休ませるよう管理するのも
飼い主の義務なんじゃないのかい?
529:本当にあった怖い名無し
09/07/24 04:03:18 jjs7hs6AO
去年の夏、俺の犬は死んじまった
ショートヘアのミニチュアダックスフントのレッド、七年間一緒だった
つらくて、俺はまだ立ち直れないよ
田舎の一軒家で一人と一匹の暮らしだった
怖がりで表に出るとプルプル震えるんだ、かわいいだろ
あいつの世界はこの家屋が全てだったんだ
いつも俺の横で寝ていたよ
俺がガンプラ作るのをじっと眺めてたりな
一度ポリパーツを噛んだけど、叱ったらそれ以後プラモに悪戯しなかった
あいつは利口な女だった
去年の夏、裏庭のさくらんぼの木の下に埋めた
もう二度と犬は飼えないかもしれない
ひどくつらい、、、
死後の世界なんて全く信じてなかったし、オカルトなんて馬鹿にしてたけど
今は死後の世界があればいいなあ、とか勝手な事も想ったりする
てな事を、今夜は酔ってるのでここで囁いてみたりw
※1942崩壊寸前のスターリングラードのドイツ軍司令部では
ダックスフントを飼ってたそうだ、豆な
530:本当にあった怖い名無し
09/07/24 04:06:50 QvAheYXi0
噛むとか吠える犬にしてしまうのって人間に非がある場合も多いよ。
事情が分からないから一概には言えないけど
吠えた噛んだで即「犬として駄目」では犬が可哀想すぎる。
吠え犬噛み犬にさせない努力、治す努力をするのが飼い主の義務だと思うし
それも犬と暮らす醍醐味の一つだと思うよ。
531:本当にあった怖い名無し
09/07/24 04:19:14 m++43TWiO
家の犬も飲んでたな~。オネショするほど寝入ってたらしいwww
532:本当にあった怖い名無し
09/07/24 04:20:51 70teCUIbO
お犬はいつも人間を一番に愛そうと生きてる。
533:本当にあった怖い名無し
09/07/24 04:20:53 m++43TWiO
>>531
飲んだのビールね。
連投スマソ
534:本当にあった怖い名無し
09/07/24 06:16:00 4xCHE5ry0
>529
貴方の心に開いたダックス型の穴は
同じ形のモノで埋めるといいですよ
貴方を待っているコがどこかに必ずいます
535:本当にあった怖い名無し
09/07/24 08:54:48 egkCh2Cb0
うちのは柑橘系果物とアルコール全般が嫌いらしく、鼻に近づけると怒ってたw
反対にカイワレとか納豆とか変わったものが大好きだったよ
いろんな好みの犬がいるんだね
536:本当にあった怖い名無し
09/07/24 09:04:30 EV6zNTth0
>>527
そういう考え方も大事だね。
結局、人間の生活圏で変われているという前提を考えておかないと、
屠殺処分になったりする可能性があるって言いたいんだろ?
飼い主がちゃんとしっかりとしてないとそうなる可能性があるって言う事だよな。
まあ、飼い主が犬以下っていうケースも95%だけどな。
537:本当にあった怖い名無し
09/07/24 09:57:09 dLMIOdOT0
>>522
なぜ花火の時暴れるのかどのように暴れるのかを書いてくれないと
538:本当にあった怖い名無し
09/07/24 11:12:56 /XKG5dWZP
>>529
(;_;)
539:本当にあった怖い名無し
09/07/24 12:05:39 vtxV+Gyu0
うちの犬はお腹が弱くて、よく下痢をする。
室内飼いだが、普段のトイレは完全外派なので、下痢=完全お漏らし状態。
初めて部屋の中でうんこをしたとき、粗相をしてしまったという自覚があるのか、
とても申し訳なさそうな顔をしていた。
いいんだよ、お腹壊しちゃったんだから、おまえは悪くないんだよ。
そう言って犬を慰めながら後始末をした。
それが効を成したのか、最近は、下痢で粗相をしても、少しだけ申し訳なさげな
顔をするが、以前のように落ち込んだ様子は見せない。
それどころか、うんこを始末しながら「おい、下痢男ww」と呼びかけると、
ものすごく嬉しそうに尻尾を振る。
…………orz
540:本当にあった怖い名無し
09/07/24 12:06:27 UIUPTM8ZO
田舎暮らしの我が家の犬は散歩の時に小川の水を飲む。しかし小川の水面は低くて身を乗り出すようにしないと水が飲めないのだが、もちろんそこは犬、何かにつかまったりはできない。だから普通に飲もうとすると小川にポチャンしてしまう。
そこで犬がとった行動は
541:本当にあった怖い名無し
09/07/24 12:22:25 UIUPTM8ZO
>>540の続き
犬がとった行動とは、俺が握ってる散歩ようのヒモ(首輪に繋がってるやつ)で体を支えながら小川の水を飲む事だった。直接話せないので確証はないが首が絞まらないようにちょっと身をよじるのがポイントらしい
542:本当にあった怖い名無し
09/07/24 13:38:55 3oAMpp2sO
>>517
犬帰ってきた
朝まで帰ってこないから家族が探しにいったら庭に隠れていた。
引き摺りだしたけど、私の方を見ない。
帰宅しても迎えず、遠巻きに見てる。
名前を呼んだら来たけど、明らかに申し訳なさそうな顔をしてる。
遊んだら少し安心したみたい。
次の日はいつもの犬に戻っていた。
543:本当にあった怖い名無し
09/07/24 14:07:23 9yLGHccPO
ここ読んでたら、高校の時に初めて飼ったダックスの散歩中に、曲がってきた大型トレーラーに引っ掛けられたの思い出した。
ほぼ住宅街に面する通りでリードもしてたけど、そのリードが突然引っ張られて転んだんだ。
慌てて起き上がったら、わんこが平たくなってた。
血まみれでさ、目玉とか脳みそみたいなの零れてるの。
何が起きたのか解らなくて、トレーラーはもういないし、パニックになって飛び散ったものかき集めて走って家に帰った。
もう明らかに死んでるから、線香とごはんあげてビニールとシートで包んだあと一晩一緒に寝たよ。
「早く、早く、はやく、ここ曲がったらおうちだよ!帰ったらごはんたべようねぇえ!」
みたいにワクテカしながら先を急いでたあのこはちゃんとごはん食べられたのかな(´・ω・)
たった一ヶ月半だったけと一緒に暮らせて楽しかったよ。
長文ごめんね(・ω・)
544:本当にあった怖い名無し
09/07/24 14:31:06 wKc3t4za0
>>543
。・゚・(ノД`)・゚・。
車道側は歩かせないようにしてるけどうちも気をつけよう
歩道だって自転車とか結構怖い運転する奴多いからなぁ
夜はデコトラの如く光りもの装着してるけど、やっぱり犬の大きさは見え難いだろうし
545:本当にあった怖い名無し
09/07/24 15:34:39 Xa2rqXNT0
>>543
うちもわんこはねられたから凄く気持分かるな。
うちの場合は自分が仕事中にはねられたんだ、
毎日抜け出してたから多分どこに行ったか知りたかったんだろうね。
庭の周りの塀に網張ったりして抜け出せないようにしてたんだけど、
どこからか抜け出してたから、こんな事なら庭から抜け出せないように
綱を付けておいた方が良かったと今でも後悔してるよ。
>>543さんちの子は1ヶ月半凄く楽しい生活だったと思うよ、
多分おいしいご飯を今食べながら天国で待ってると思うよ。
湿っぽい話になったから少し気分変えて、
今飼ってる犬、もういい年してるのに、
未だに庭の木の周りを回って綱をグルグル巻きにして、
身動き出来ないようになってるんだよね。
2,3日前も雨が降り始めの時に見に行ったらそうなってて、
もの凄くションボリしてたんで、グルグル巻き状態を解消すると
いきなり元気になって犬小屋に飛び込んで笑ってたよ。
546:本当にあった怖い名無し
09/07/24 16:28:54 4kUJG5AC0
うちの外飼い♂柴は雷が苦手らしく
光ったりゴロゴロしだすとすぐに来てくれとクーンクーン鳴く
それで家の中に避難させるのだけど家に入れた途端に
雷なんぞそれ?って感じで何もなかったかのような素振りで暴れだすww
雷苦手アピールは人がいるときだけで、いないときはわりと平気らしい・・
鳴いてるだろうなと急いで帰ったのに平然としてて自分に気付いた途端にクーンクーンww
ちょwwおまwwとか思うがそんなところが可愛くてたまらない
あと水で足の裏が濡れるのも嫌らしく一歩歩いては舐め一歩歩いては舐めするんだが
ちらっと忘れずにこっちを見て可哀相だろアピールしてくるww
547:本当にあった怖い名無し
09/07/24 17:28:16 8pIhu3BB0
>>546
オマイんちの柴は、ウチの柴かww
|-`).。oO(
548:本当にあった怖い名無し
09/07/24 17:38:39 xdjPGJlu0
>>546
あるあるwwww犬ってホントずる賢いよね
うちのも歩き疲れてきた時なんかにチラ見アピールやるよ
wktkしながら歩いてる時のアイコンタクトとは全然違うんだよね
うっかり視線を合わせると、その場で大袈裟にへたり込んで
もう一歩も動けませんアピールに切り替えやがる
549:本当にあった怖い名無し
09/07/24 18:35:42 UIUPTM8ZO
>>546
あるある
これからの季節だと夕立て雷も雨も凄い。そんな中で犬小屋に入らずに外でずぶ濡れになりながらキャンキャン鳴く→仕方なく家に入れてやると嬉しいのか暴れ出して、家の中がぐちゃぐちゃ
550:本当にあった怖い名無し
09/07/24 18:45:57 ZRVFnZ25O
<`∀´>
551:本当にあった怖い名無し
09/07/24 22:42:41 wiG5j2NaO
>>547と>>546んちの柴は、ウチの柴かw
うちはいたずらを咎めようと捕まえると大袈裟に鳴きわめく。なにもしてないのに。
近所に対して体裁が悪いわ。
552:本当にあった怖い名無し
09/07/24 22:43:30 wiG5j2NaO
>>550
こっちみんな
553:本当にあった怖い名無し
09/07/25 00:10:22 Ny+xe0I40
わんこのチラ見は絶対可愛い
554:本当にあった怖い名無し
09/07/25 00:28:37 rPNYreSa0
柴って結構、ずる賢いと思う。
うちのがそうなんだけど。
555:本当にあった怖い名無し
09/07/25 00:28:48 ymYsjayl0
ウチの柴っこは雷が鳴ると、ソファーに座ってる家族に背中を預けてお座り。プルプルしてます。
556:本当にあった怖い名無し
09/07/25 01:00:10 laoC5i180
>514
読んだ。当初は涙ボロボロだった。
色々考えさせられる話だね。
兎に角、飼い主が先に死んじゃいけない。
557:本当にあった怖い名無し
09/07/25 02:25:48 4LtRTZxxO
うちのちわわん最近暑いせいか私が家に帰ってきても迎えに来てくれない。
こっちが近づいていくと伏せして寝たまましっぽだけフリフリしてる。
なんつう横着者だと思いながらもそんな姿が愛おしい。
558:本当にあった怖い名無し
09/07/25 03:20:27 d2ZsINko0
犬かわいい(^o^)/
559:本当にあった怖い名無し
09/07/25 08:33:29 2EXE19cq0
>>539
余計なお世話かもしれないけどフード替えてみたら?
その子の体質に合ってないのかも・・・
560:本当にあった怖い名無し
09/07/25 10:48:54 Q564cOmX0
日本犬のルーツ-日本人の渡来ルートとの関連-
URLリンク(www.geocities.jp)
561:539
09/07/25 23:03:09 a1658QxF0
>>559
ありがとう、実は今月に入ってから別のフードに切り替えたんだ。
で、ずっと平気だったんだけど今週からまたお腹こわして…orz
562:本当にあった怖い名無し
09/07/25 23:28:07 9SpUGA3CO
犬がセミを食べてる。
電灯の下に止まっていたセミをジャンプして叩き落とした。
「セミを食べてるよ」と家族に報告したら
昼間はクマゼミを食べてたよ、と。
確かに夏なのに犬が太ってきた。
563:本当にあった怖い名無し
09/07/25 23:42:13 Zp/ox9g5O
>>562
うちの柴子はこの季節、カマドウマで太ります。
564:本当にあった怖い名無し
09/07/25 23:44:11 9SpUGA3CO
>>562
今また観察してたんだが、ジャンプじゃなく
電灯に集まったセミが落ちたところを狙う戦法のようだ。
電灯をつけるとずっと待っている
565:本当にあった怖い名無し
09/07/26 00:56:55 tIBolpWe0
リチャードギアの映画『HACHI 約束の犬』の予告編は泣けるw
566:本当にあった怖い名無し
09/07/26 00:58:38 d8vGByVPO
8/8だったか?早く観たいわ
567:本当にあった怖い名無し
09/07/26 01:03:17 SyFU3VVXO
わんわん^^
568:本当にあった怖い名無し
09/07/26 01:37:29 PlQ+qsfw0
犬ってかわいい 犬ラブ犬ラブ(●^o^●)
569:本当にあった怖い名無し
09/07/26 01:42:11 FJdo9iDAO
>>562-563
うちの犬はカナブンで……
570:本当にあった怖い名無し
09/07/26 01:42:12 tIBolpWe0
URLリンク(www.youtube.com)
571:本当にあった怖い名無し
09/07/26 01:43:13 ds9j+monO
うちのワンコ(ミニピン)は、テレビが大好き。
テレビをつけると、テレビにがぶり四つって感じで見てる。
いちいちビクッ!ビクッ!とビックリしながら見てる。
ビビりながらも、テレビから離れません。
て言うか、ワンコでテレビが見れませんよ(^o^;)
572:本当にあった怖い名無し
09/07/26 01:47:01 CLPFo/7RO
わんちゃんを、わんちょんって呼んでみて
573:本当にあった怖い名無し
09/07/26 01:49:19 X9qlwZx50
どうせお前らが飼ってるのは雑種とかだろw
よくてゴールデンとかチワワ、ダックス、ラブとか安価に手に入るメジャーな犬かって喜んでるだけだろ
俺の犬は100マンするショードックのウルフハウンドですよ
こんな感じの馬みたいにでかいやつ↓
URLリンク(blog.hundbodai.com)
やっぱ犬は飼い主に似るんだね、というより飼い主が無意識的に分相応なものを選ぶんだろうねーw
574:本当にあった怖い名無し
09/07/26 01:52:06 t4o0fHJFO
>>573
それが何か?
575:本当にあった怖い名無し
09/07/26 01:59:14 CLPFo/7RO
とんでもなくデカイなそのわんちょん
576:本当にあった怖い名無し
09/07/26 02:02:56 ++E8cYJV0
ほっとけ。どうせ嘘だ
ウルフハウンドどころか犬飼いかどうかすら怪しい
577:本当にあった怖い名無し
09/07/26 02:06:23 ds9j+monO
わんちょんって呼ぶといいことあんの?
578:本当にあった怖い名無し
09/07/26 02:08:54 D3d6BCp2O
>>573
逆説的に言えば、ピットブルや土佐犬、ウルフハウンドなんかはむやみやたらに繁殖させられないから、
お前さん特定されちまうぞ。
579:本当にあった怖い名無し
09/07/26 02:09:08 CLPFo/7RO
俺が喜ぶ
580:本当にあった怖い名無し
09/07/26 03:12:32 v91MhdN1O
雑種だろうがボルゾイだろうが一緒に暮らしてる犬がみんな一番可愛いさ!
581:本当にあった怖い名無し
09/07/26 10:01:15 E6buBf5F0
はじめまして。うちのワンコ(♂外飼い)は勝手に引き戸を開けて家に入ってきます。
「お前さんは猫かい!!」普通のワンコは飼い主見るとしっぽ振って駆けて来ますよね。
でも…うちのワンコはその時の気分でチラと横目で見るだけだったり、すんごく
あまえんぼになったり…そのギャプがまたかわいかったりします(*^_^*)
582:本当にあった怖い名無し
09/07/26 11:20:56 O/zAliH60
花火は一部の犬が恐怖でパニックおこすので注意
雷もだけどとにかくにげようとして車道へとびだしたり
リードも引きちぎる勢いで暴れだす子もいるよ
583:本当にあった怖い名無し
09/07/26 11:46:11 SyFU3VVXO
もげもげ(笑)
584:本当にあった怖い名無し
09/07/26 11:46:46 TKnzA9D7O
うちの柴犬にマクドナルドのナゲットを一個だけあげたんだわ。
で、くわえたままいなくなったから追っかけたら、庭に穴掘って埋めたんだ。マジびびった。
その場でいつも食べてた癖に…
585:本当にあった怖い名無し
09/07/26 11:52:21 zZBmmelBO
>>584
いわゆる老後の蓄えだな。
586:本当にあった怖い名無し
09/07/26 12:17:48 MQKqtZbyO
うちの犬は、曲がり角の直前で名を呼ぶと振り返りますが、そのまま歩を止めないため、曲がり角のブロック塀に顔を激突します。10回中1回の割合で成功します。
587:本当にあった怖い名無し
09/07/26 13:24:09 OaRJSJIQO
>>573に飼われてるワンワンカワイソス
とても犬好きの文章だとは思えない
と釣られてみた。
夏ですね。
588:本当にあった怖い名無し
09/07/26 15:01:51 ZnWN8QnuO
こないだつたやに行ったとき入り口で「さよならチワオ」だか言う絵本を読んでしまい、号泣しながらそのままUターンして帰ったのは俺です。
万引きで捕まったとかではありません。
589:ダニエル
09/07/26 17:04:57 SyFU3VVXO
だだだ
590:本当にあった怖い名無し
09/07/26 17:05:36 Sb+ShFJS0
知り合いの家で飼われてる10数匹のトイプードル達
いつも真っ先に寄ってくる黒いおばあちゃん
撫でてあげてると他のトイプードル達も「私も!」「僕も!」とすり寄ってくる
残念なことに私には2本の腕しかないので2匹を撫でてやってると後ろから別のトイプードルが撫でられてるトイプードルに突進したりする
モフモフに囲まれて幸せなひと時
591:本当にあった怖い名無し
09/07/26 17:12:30 4TmEclbZ0
彼女の家で「ダメ犬グー」とか言う本を読まされ不覚にも大泣きした
592:本当にあった怖い名無し
09/07/26 17:56:12 SyFU3VVXO
さささ
593:本当にあった怖い名無し
09/07/26 20:01:09 4HejrJ0dO
犬が主人公じゃないけど「やさしいライオン」は今でも泣くな
あとはやっぱり「フランダースの犬」
594:本当にあった怖い名無し
09/07/26 20:19:20 oBn8suRNP
「永遠の野原」も名作
特にエッセイ
595:本当にあった怖い名無し
09/07/26 20:36:25 G+3FelKN0
前に飼っていた犬が虹の橋に行っちゃったとき
自分はペットロス状態になってしまった
会社に行っても、ペット関係の仕事だったもんだから
どうしても思い出しちゃって、仕事にならないぐらいに泣いてしまって
でもある日、亡くなったワンがそばにいてくれてるって気付いた
生前はいつも、帰宅して玄関の鍵をあける音が聞こえたら、出迎えに来てくれて、
金色のしっぽを振っているのが、玄関の扉のすりガラス部分から見えたんだけど
亡くなった後も、帰宅するとしっぽを振ってるのが見えるんだ
部屋で泣いてるときには、隣にそっと来てくれて、姿は見えなくてもあったかかった
「あのコは、一緒にいてくれてる」って分かって、自分のペットロスは治った
596:本当にあった怖い名無し
09/07/26 20:37:20 G+3FelKN0
それから数年、立ち直った我が家では、また新しいコを迎えようということになった
今度は成犬を愛護団体から貰い受けた
そのコが、前の犬から色々教わっているみたいで
教えてないのにできることがあったりした
前の犬には「この部屋だけは絶対入っちゃダメだよ」って教えてた和室に
新しい犬は、教えなくても入らなかった
前の犬は、留守番させられることに本気でむかついたときに
一度だけ、和室のまんなかにウンチしてたことがあった
普段は家の中では絶対に粗相をしないコだったから、よっぽど
怒ってたんだろうね、って帰宅後家族で謝ったもんだ
先日、家族全員が一度に楽しげに、自分を置いて出かけるのに
むかついたらしい新しい犬が、和室の真ん中にウンチしてた
「そんなことまで教えなくていいよ!」って思った
でもなんか嬉しかったな
597:本当にあった怖い名無し
09/07/26 21:42:45 K7Mcc0wQ0
なくなった後も存在をはっきりと受け止める。
犬がなくなった直後、ショックは大きく、引っ越すことに。
そしたら、引越し先にワンコはいた。笑って待っていた。
不思議なようだがそうだったのだ。
いつも一緒なんだな。
598:本当にあった怖い名無し
09/07/26 21:48:55 /gw9HL/o0
やいお前らいい加減にしろ
泣けるじゃねーか
599:本当にあった怖い名無し
09/07/26 22:19:22 l/AYdeOlO
そうだよー
目が腫れて明日大変なんだからね!
…うわァァァン
600:本当にあった怖い名無し
09/07/26 22:30:08 4HejrJ0dO
このスレ住民的に「犬と私の十の約束」はどう? 「犬の十戒」を読むだけで半泣きになるからまだ見てない
601:本当にあった怖い名無し
09/07/26 23:23:39 /gw9HL/o0
てめぇ~~>>600
「犬と私の10の約束」の
あらすじ読んだだけで泣けるじゃねえか!
いかげんにしろ!
これ見るのはDVD化してから
一人でこっそり見るからな(レンタル)
鼻セレブは買わなきゃな!この野郎!
602:本当にあった怖い名無し
09/07/26 23:37:45 SKI0azM/0
>>601
真の洟セレブは、涙も洟もワンコ様が舐めてくれるんだぜ。
ついでに鼻とか瞼とか齧られるけどな。
603:本当にあった怖い名無し
09/07/26 23:40:39 DfFJG71A0
ふと思い出したので、書いておこ。
「名犬ラッシー」
604:本当にあった怖い名無し
09/07/26 23:43:58 sUC+8g5b0
>>600
犬の十戒は泣けるんだが、映画とかになるとどうも駄目だ
なんて言うか…狙ってるあざとさが透けて見える気がして醒めちまう
605:本当にあった怖い名無し
09/07/27 00:51:50 T0jJlpJS0
>>601
田中麗奈のやつなら、もうDVD出てるよ。
URLリンク(www.inu10.jp)
おれは「マーリー」が楽しみだ。
あの車と一緒に走ってるやつw
606:本当にあった怖い名無し
09/07/27 00:53:56 T0jJlpJS0
あれ?こっちか?
URLリンク(www.inu10.jp)
607:本当にあった怖い名無し
09/07/27 01:36:59 d/dDr85W0
ちょwwwwwwwwww
マーリーは一人で見ろ、な。
じゃなきゃ史上最強の泣き顔を他人にさらすことになるからな。
608:本当にあった怖い名無し
09/07/27 01:52:21 epOi6SxTO
犬の聖歌もいいよ。
泣ける。
アメリカの検事だか弁護士だかが容疑者にあてて書き上げたんだそうです。
あまりに詩人で感動…
609:本当にあった怖い名無し
09/07/27 04:01:19 NWxPs2Qv0
ソックスも可愛いけど,>>570のハチの一途な飼い主への思いも泣けてくる
610:本当にあった怖い名無し
09/07/27 08:34:06 sXPsBg8RO
みなさんレスありがとう 犬の十戒読み直したが、やっぱりダメだな
犬好き-飼ってる者なら誰でも思っていることを明文化するんだもの
朝から目汗出た
611:本当にあった怖い名無し
09/07/27 08:39:55 3EVsEt6/O
絵本だけど、『モモ』。
当時飼ってたワンコがモモって名前なだけに、余計…。
最初買って読んだ時は、あまりに悲しくて、読み返すのに時間がかかった。
知ってるかな?
612:本当にあった怖い名無し
09/07/27 09:23:56 zcwFg3nNO
TES
613:本当にあった怖い名無し
09/07/27 09:28:26 zcwFg3nNO
さっき書き込めなかったので…。上の無駄なレスごめんなさい。
>>593 ブルブル(T_T)
涙を流す時は擦ったり拭いたりしないで、流れるままにすれば腫れないよ。刺激がダメみたいです。
614:本当にあった怖い名無し
09/07/27 09:45:56 cXVshB9Z0
俺の彼女が以前ヨークシャーに「モカ」と言う名前をつけて飼っていたが、ある日死んでしまった。
彼女は大変哀しみ、日々を過ごしていた。
そんなある日、家の中で何か気配がする…
それも知らない気配じゃない、よく知っている馴染みのある気配…
そう、先日死んでしまったモカの気配だ。
彼女が哀しんでいるから成仏出来ないのか、それとも自分が死んだことに気づいてないのか、モカの気配は家中で遊び、彼女も「このままモカが家に居てもいいかも知れない」と思った。
だが、ある日ふとモカの魂が成仏出来ずにこの世に居る事が酷く可哀想になった
そして彼女は泣きながら諭す様にモカに言った。
「もう私の為にここに居なくていいんだよ、モカはモカの行くべきところへ行きなさい、私はもう大丈夫だから…」
その時から家の中でモカの気配がする事はなかった…。
615:本当にあった怖い名無し
09/07/27 16:18:39 IR4bKsig0
老いた老犬3匹を保健所送りにして家を乗っ取ろうとする鬼ニンパーの踊りを見てやって
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者170【敵】
スレリンク(live板:330番)
616:本当にあった怖い名無し
09/07/27 18:14:18 ivkoTBlSO
長文になります
うちのワフワフさんが亡くなって約一年くらいになる
親が最期に遺してくれた家族で、兄弟は別に家庭を持っていたし親戚とも疎遠な自分には大事な家族
仕事で遅くなる日もあったけど、帰ってその子と過ごすのがすごく幸せだった
ただ、ワフワフさんは体が弱くて、毎月病院にかかってた
入院なんてザラにあったし夜中に急患で…ってな事もよくあった、高給取りじゃないしワフワフさんの病院食は高いしで生活はきつかったけど
でも小さい体(小型犬)で毎回乗り切ってくれて、家に戻ってきてくれた時は元気に噛みついたりワフワフ吠えたり人のサラダを横取りしたりしていつも笑わせてくれた
貧乏だけど毎日がすごく幸せだった、ずっと続くと思ってたんだ
だけど、ワフワフさんは逝ってしまった
入院中に、自分が仕事中に
携帯の着信にお世話になっている病院の名前が出た時、たぶん、何となく分かっていたんだと思う
震える手で出たら先生が少しかすれたような声で教えてくれた
会社だけど大泣きした、踊場でうずくまって泣いた
すみません続きます
617:本当にあった怖い名無し
09/07/27 18:18:02 ivkoTBlSO
続きです
その後会社を早退して病院に向かうと、目をすこし赤くした先生が迎えて中へれてくれた
通された診察室には真っ白の箱の中で綺麗な花に囲まれたワフワフさんが眠っていた
ふわふわしたしっぽや睫毛、大きな耳、いつもと同じ姿だった
もしかしたら起きるんじゃないかと思った、また噛みついてくるんじゃないかと思った
でも、触るとやっぱり冷たくて、鼻を擽っても変わらなくて、もう起きないんだなと改めて感じた
声を上げて泣いてると、先生も静かに泣いていた
それから家に帰ってうちの子を可愛がってくれた人に連絡して
恋人が夜中に来てくれて
友達がメールしてくれたりして
兄弟が泣きながら電話くれたりして
ワフワフさんは愛されてたなーって、また泣いた
小さな部屋で一晩中泣いてて、気付いたら朝になっていた
次の日、火葬場に行った
待合い室から煙と一緒に空に昇るワフワフさんを見て、ふわふわの煙がしっぽみたいだなんて思ってた
小さな白い箱を抱えて家に帰ると、病院の先生から大きな花籠が届いた
綺麗な花籠
ワフワフさんの寝ていた箱に入っていた花と同じだった
次で最後になります
618:本当にあった怖い名無し
09/07/27 18:21:22 ivkoTBlSO
体が弱くてとてもじゃないが5年保たないと言われたうちのワフワフさんは6年以上頑張ってくれた
小さい体でしんどいだろうに一緒にいてくれた
もしもあの子がわんこに生まれ変わるなら、今度は健康な子に生まれてほしい
しんどい事なんてない、元気で健康な体で長生きして美味しいものたくさん食べて遊んで
幸せになってほしい
それで、出来るなら自分が幸せにしたい
また会いたいと、また会えるようにと、毎日願ってます
携帯から長々と申し訳ございませんでした
正直、いまだに引きずっていて情けないなと我ながら思います
ですが、いつまでもこのままではいれませんしあの子も浮かばれ無いと思い(と言うか夢に出てきてうじうじすんなバリにしこたま噛みつかれたので)
一回忌と言う事もあって自分の中でひとつ区切りを付ける為投稿をさせて頂きました
あの子の事はずっと大好きですし絶対に忘れませんが、思い出として大切にしていきます
お目汚し失礼致しました
どうぞ皆さんが、皆さんの子が元気でいますように
619:本当にあった怖い名無し
09/07/27 18:48:56 4PMarifC0
>>616->>618
>>204
VOCALOID嫌いな人にはすまないが、サイハテ聴くと逝ってしまった犬を思い出して泣ける
620:本当にあった怖い名無し
09/07/27 18:52:46 a2s49euNO
>>618
そのわんこも皆に愛されて、何よりあなたにそんなに愛情かけられてすごく幸せだったと思いますよ
逝ってしまってもあなたの事遠くから見守っているでしょう
621:本当にあった怖い名無し
09/07/27 22:23:25 ego5WqcaO
うちの犬も5年前に逝ったが、愛嬌があって愛しい奴だった。
デジカメや写メが嫌いで、なかなか正面から撮らしてくれなくて、真顔写真が生涯でたった一枚。そいつが遺影になったよ。眺めながら一杯やるかな。
622:本当にあった怖い名無し
09/07/27 22:44:56 epOi6SxTO
先立った皆さんの犬は、数十年後に大好きな飼い主さんに会えるのを
いつまでも笑顔で待っててくれてると思います。
私の犬もきっとそうしてくれると思っています。
623:本当にあった怖い名無し
09/07/27 23:38:00 d/dDr85W0
わんわんお!ノシ ←しっぽ
624:本当にあった怖い名無し
09/07/28 00:45:44 ovxt0COvO
泣いた。
625:本当にあった怖い名無し
09/07/28 00:55:03 Xdu8Vi8h0
信号犬のガイドラインも時々号泣させられるよね……
URLリンク(www.nicovideo.jp) とか。
626:本当にあった怖い名無し
09/07/28 17:53:46 ahIuOfrH0
猟犬殺し鬼ニンパーまとめ
URLリンク(www21.atwiki.jp)
627:本当にあった怖い名無し
09/07/28 21:42:26 2fdqrOdc0
たまーに、夢に出てきてくれるんですよ。
先に行っちゃった犬。
628:本当にあった怖い名無し
09/07/28 23:10:44 MqMC9W22O
うちの犬がふうふう言ってる
心臓が先天的に悪いらしい
早死にしてしまうのかお?
長生きしてくださいお
629:本当にあった怖い名無し
09/07/28 23:30:44 83AInprrO
つ◎元気玉
630:本当にあった怖い名無し
09/07/29 01:53:07 lc41mq8H0
ワンワン♪
631:本当にあった怖い名無し
09/07/29 04:25:29 QHAxZxGQO
>>618 涙が止まらないじゃないかっ!
先生も良い人だね
632:本当にあった怖い名無し
09/07/29 05:33:48 NtMnS6oiO
俺の柴わんこは俺が高校生の時、逝ってしまった。
11歳でだいぶ元気がなくなってたけど、国内大会二位の柴の娘とかなんとかで、犬のくせにパッチリお目目の美人だった。ただし毛並みは背中が一部少しお黒くて、残念っ!て家族で言ってたのは秘密。
俺が家族のいさかいに嫌気がさした時も、彼女ができた時も、部活で疲れた時も、いつもしっぽ振って遊んでくれた。
お手は絶対に覚えなかったし、おてんばな子だったけど、今でも大好きだよ。
うちの実家の家族は、五年たっても次の子が見つけられないでいるよ。それだけ存在が大きかったのかな。恐らくもう俺の代まで犬は飼わないだろうな。
一緒に過ごしてくれて、本当にありがとう。
以上自己満でした
633:本当にあった怖い名無し
09/07/29 08:29:30 M6sQlFJo0
ここん所の雨であんまり外に出してあげられないうちの犬、
雨がやんでる合間に散歩に連れ出してるんだけど、
リードを付けるのも大変な位喜んでる。
もともと散歩が大好きなんだけど、散歩の最中もニコニコ笑ってて
こっちの気持も明るくしてくれるんだよな。
しかし我が愛犬君よ、いくら見た目が似てるからって子猫にしっぽふりながら喜び勇んで近づいても、
向こうはびっくりして威嚇するだけだと思うぞw
634:本当にあった怖い名無し
09/07/29 10:14:38 RSbWleifO
昔どこでもいっしょとかいう絵本みて号泣した。
飼い主の女の子とシロっていうワンがいるんだけど、ある日突然女の子が亡くなってシロは女の子を探すんだけど女の子はやっぱりいなくて。
で、目を閉じたら女の子が目蓋の裏にいるんだ。
目を閉じたらいつでも会えるね!
的な内容の絵本。
今探してるんだけど見つからないだ。
635:本当にあった怖い名無し
09/07/29 10:26:45 FLXhcFZcO
>>633
かわいいですね
確かに犬って笑いますよね
636:本当にあった怖い名無し
09/07/29 10:30:05 47D/kq1f0
>>634
多分これじゃない?「いつでも会える」菊田まりこ
URLリンク(www.bookoffonline.co.jp)
ネラッテルと判っていながら泣いちゃうよね
637:本当にあった怖い名無し
09/07/29 10:33:40 47D/kq1f0
甘なら在庫ありみたい
URLリンク(www.amazon.co.jp)
638:本当にあった怖い名無し
09/07/29 10:37:33 eyyeSeI10
>>634
どこいつはトロだし猫だしw
>>636
これ持ってる
子供に死の概念を教えるのにいい教材だと某教授に勧められた
639:本当にあった怖い名無し
09/07/29 11:53:38 jRJNYwncO
ワンワン~♪
640:本当にあった怖い名無し
09/07/29 12:19:09 GpvqseBiO
先日、ワフワフさんについて投稿したものです
まさかレスがつくとは思わなかったので、驚いたのもありましたが正直嬉しかったです
有難うございました
もっと大切に出来た筈だもっと一緒にいれた筈だと後悔は尽きませんが、ワフワフさんから貰った幸せを大事にしていつかまた会えた時にはもっともっと愛していこうと思います
サイハテは聴いた事がありませんので是非検索して聴いてみます!情報有難うございます!
因みに、病院の先生はくまのような見た目でとても素敵な方でした
基本的に予約オンリーなのですが休日でも夜中でも早朝でも体調がおかしいと連絡をいれれば嫌な顔をせずに直ぐに看てくれる先生です
退院の時にはおやつもくれましたし、臨終の際いつもにこにこしていた先生が泣いていたのは驚きました
「亡くなって辛いけど、どうか嫌いにならないで、亡くなるのが辛いからもう一緒にいるのは嫌だと思わないで下さい。これからも大好きでいてあげて下さい」
一言一句覚えている訳ではありませんが、確かこういった内容の事を言って下さいました
ペットロスにならなかったのは、この先生のおかげだと思っています
641:本当にあった怖い名無し
09/07/29 20:31:56 dCneFuk60
いつも気になってたワンコを今日初めて触らせてもらった
散歩中の7匹のトイプードルとトイプードルに紛れて歩く1匹の野良猫
毎日この8匹で仲良く散歩してるんだよなぁ…
トイプードル達は皆人懐っこくて可愛かった
野良はすぐに逃げて行っちゃったけど…
642:本当にあった怖い名無し
09/07/29 22:21:56 Y9oHrQ+bO
>>641
ワンダホーな集団ですね
最も一番多く話す家族:犬
643:本当にあった怖い名無し
09/07/29 22:57:29 SP382aFr0
>>640
>>「亡くなって辛いけど、どうか嫌いにならないで、亡くなるのが辛いからもう一緒にいるのは嫌だと思わないで下さい。
>>これからも大好きでいてあげて下さい」
ちょwww ワフワフさんの話だけでも充分すぎるほど目から変な液体が出たのに、
くま先生のこの台詞は反則だよ。また目から変な液体が…。
うちも成犬里親で推定7歳のわんこ飼っているんだけど、最初、この子を引き取る
時に家人がちょっと反対したんだ。
犬は長くても20年で死んじゃうのに、7歳だったらそれだけいっしょに居る時間が
短い、もっと若い、子犬を飼いたいって。
でも、そうじゃないんだよ、子犬は引く手あまたでもらわれていくけど、10歳前後の
犬になるとなかなか引き取り手も見つからない、だけど、たった10年ぐらいかも
しれないけどその犬が安らかに老後を生きて安らかに死んでいけるように
そんな気持ちでいっしょに暮らせばいいじゃん、って説得して引き取った。
子犬と違ってお別れまでの年数が半分ぐらいしかないってわかっているから、
毎日毎日、めいっぱい可愛がろうって思っている。
こないだなんて下痢したうんこが手にかかって泣きそうだったが、わんこが可愛いから
耐えたよ!!
家人には「汚ねー、寄るなwwww」って言われてへこんだがwww
644:本当にあった怖い名無し
09/07/29 23:37:17 AuHDC8dtO
>>640
私も水が…。
いい先生だなぁ。
こんな先生もいるんだね。ワフワフさん、優しい飼い主といい先生に恵まれた楽しい生を全うして満足してるはず!
645:本当にあった怖い名無し
09/07/29 23:46:44 RSbWleifO
>>636-637
ありがとう!それだ!
今から甘で買ってくる!
>>638
トロでも泣いた私です。
646:本当にあった怖い名無し
09/07/30 00:37:03 BT5vbK5Fi
サラッとレス読んだだけでヤバかった…
ウチのビーグルはもう10年以上生きてる…目に見えてお爺ちゃんになって来たのがわかる。
前はビー玉みたいにクリンクリンしてた目だったのに今は違う……
小鳥や金魚が死んじゃった時も悲しかったけどコイツが居なくなったら俺大丈夫なのかな……
失う事が怖い、ずっとそばにいてバカして俺の事笑わせて欲しい……
… …今レス書きながら泣いちゃった
コイツが居なくなる事なんか考えたくないのに、最近コイツ寝てる姿みると何故かそーゆ事ばかり……
散歩に連れて行ってもリードを引く力がスゲー弱くなってたり、俺の脚を舐める力も昔の半分以下……
お前の事がホントに好きなんだ、無理なのは分かってるけどいつまでも俺の足元にいていつまでもバカやっててくれ。
ヤバいなんか涙が止まらない。
本当にお前の事大好きだぞ。バカ
647:本当にあった怖い名無し
09/07/30 00:49:31 E0WUZQ+dO
>>646
解る…解るよ。
年が感じられて先の別れまで考えてしまう…。
この子は今幸せなんだろうか、幸せだったと思ってもらえるだろうか、とかね…。
でも今の日々を大切に楽しく過ごそうと思うよ。
ところで名前、バカっていうの?
648:本当にあった怖い名無し
09/07/30 01:10:35 Qzl2woH20
飼い主の言う「バカ犬」は最大の愛情表現だよね。
俺もウチの柴に「このアンポンタン」とか目を細めながら言ってる。
なぜか家族以外が言うと非常にムカつくのはオカルトか?
649:本当にあった怖い名無し
09/07/30 08:54:58 n+Ww6XlP0
>>648
やっぱり愛情があるか無いかだろうね。
うちの犬昔は夏場は夏バテして凄く食べなくて大丈夫かと心配してたけど、
じいちゃん犬になったここ2,3年はもの凄い勢いで夏でも冬でも食べてる。
そういうのって割とあることかな。
650:本当にあった怖い名無し
09/07/30 11:19:48 VRcHKbXC0
sugee-------!!!
あえて表題出さんですw
URLリンク(www.youtube.com)
651:本当にあった怖い名無し
09/07/30 11:47:24 VYnXyTd/0
うぉっ! なんなんだ、こやつはw
652:本当にあった怖い名無し
09/07/30 12:17:42 wgAIJ8m5O
ジャスミン茶が甘い
653:本当にあった怖い名無し
09/07/30 12:25:49 CNItQamEO
>>648
うちのは死んだけどほんとにバカ犬だった。
人間で言えば池沼で、最後は自分で首吊りして死んだ。
何回も助けてやったのに学習能力なし。
これ以外にも迷惑ばかりで愛情はない
654:本当にあった怖い名無し
09/07/30 13:27:47 x/SlwSnT0
>>653
でっていう
655:本当にあった怖い名無し
09/07/30 13:34:46 XPKN7JGUO
うちの犬もう10年以上いるんだが、最近やたらと寂しがりやになった。
イスに座ると絶対膝の上に来て離れない。
今まで二階になんて来なかったのに、今じゃ"待て"しても二階に付いてくる。
今現在も膝の上…正直可愛さ余ってうざったいくらいなんだが、皆こんなもんなのか?
656:本当にあった怖い名無し
09/07/30 13:35:33 Bwgn5vPM0
昨日公園で、ごっついオッサンが、
「おバカちゃんでちゅね~、何をちてまちゅかね~~
パパ痛いでちゅよ~噛んじゃイヤでちゅ~~^^」
とか言って、犬の頭をナデナデしておった。
犬は嬉しそうな顔で、ナデナデの手を甘噛みしようと
口をパクパクしておった。
657:本当にあった怖い名無し
09/07/30 13:47:30 6/NfiODJ0
>>655
嫌な話だが、年老いて○期が近づくと寂しがりやになるよ…少しでも長く一緒に居てやってくれ
そして暑さ対策してやってくれな
658:本当にあった怖い名無し
09/07/30 14:54:13 Z/FwGcQi0
やっぱそうか…なんとなく予想はしていたんだけど悲しいな…
まだまだ子供の頃のように元気な子だから全く老いに実感がわかないや。
残り何ヶ月・何年かわからないけど、精一杯家族で可愛がってあげようと思う。
んで、絶対最後は私が笑って見送ってあげるんだ!!!
>>657ありがとう。
659:本当にあった怖い名無し
09/07/30 15:33:48 WGu6Ti4nO
息子が犬を飼いたいとせがむので柴犬を買ってきてやった。「ちゃんと世話をしてやりなさい。その子が幸せになるかどうかはお前次第だよ」って言ったおやつも食べずにずっと犬のそばにいて、そのまま地面の上で寝てしまいました。
660:本当にあった怖い名無し
09/07/30 15:46:15 WGu6Ti4nO
>>659の続き、
息子は8才ですが今のところ犬の世話は欠かしてません。それどころか、
「僕が今幸せなのは、お父ちゃんお母ちゃんのおかげやんな」と恥ずかしながら言いました。
トイレ行って来ると言ってその場を離れてから泣きました。
犬を飼ってよかったとしみじみ思いました。
661:本当にあった怖い名無し
09/07/30 15:59:23 4CLHby4XO
人が嫌いで家族や愛情がわからない、そんなものくだらないと思っていたけど
犬を持つと『愛すること』『かけがえのない存在』『大切なこと』に気付く
命をかけて守ってやりたいよ
わんわんお
URLリンク(m.pic.to)
662:本当にあった怖い名無し
09/07/30 15:59:30 6srzA6jV0
いい息子さんだね
きっと659夫妻もいいお父さんお母さんなんだろうね
ちくしょう。一家揃って死ぬまで幸せに生きやがれっ
663:本当にあった怖い名無し
09/07/30 16:19:32 DITEsgmXO
>>661
はっきりと3枚目の写真に顔が写ってますね。
茶色いカリカリしたものを器に盛っとくといいですよ。
664:本当にあった怖い名無し
09/07/30 16:28:04 QxLQbEvn0
>>661
じいちゃん家で昔飼ってた犬に似てる
なんか懐かしくなって泣けた
でもそいつの名前、犬なのに何故か「クマ」って名前で
それが一番のオカルト
でもかわいい奴だったよ
665:本当にあった怖い名無し
09/07/30 16:32:08 M0GgXf0uO
まさかの心霊写真wwww
666:本当にあった怖い名無し
09/07/30 16:41:25 4CLHby4XO
>>663
うちの犬はドッグフードより
ごはん、生きゅうり、とうふ、にんじん、かんぴょうなんかが好きだからなぁ
>>664
小さい頃はヒゲも全部黒かったから散歩中はよく道行く人にクマ呼ばわりされてたぞw
667:本当にあった怖い名無し
09/07/30 19:01:45 AiDXJV+j0
>>661
家庭不和だったり、家庭が機能不全だったりする場合にだって、ワンコは助けてくれる。
愛を伝えてくれる。教えてくれる。そのことの感謝、そして敬は決して、人から去ることは無い。
一生を生きる糧になる。
668:本当にあった怖い名無し
09/07/30 19:18:45 4CLHby4XO
>>667
犬から教わった大切な気持ちを愛情に代えて
一生そそいでやりたいと思うよ
犬がもっと長生きだったらなぁ
ずっと一緒にいたいのにやっぱり年老いていく様子は悲しいよ
この子ももう14歳位になる
病院には「体に負担をかけて寿命を縮める恐れがあるから、注射を打つのはやめたほうがいい」と言われたくらいさ
目が見えなくなってきたかもしれないんだ…
669:本当にあった怖い名無し
09/07/30 19:26:55 egouaKW80
せめて平均寿命二十年くらいあればいいのにな
十余年って長いようで短いよ
だからこそ一緒にいられる時間の大切さが身に沁みるのかもしれないけど
670:本当にあった怖い名無し
09/07/30 19:54:34 RWQOa6yy0
暑いので涼しげな動画
URLリンク(www.youtube.com)
671:本当にあった怖い名無し
09/07/30 20:13:51 aesrJEOci
犬、大好きです。
672:本当にあった怖い名無し
09/07/31 00:43:22 XERMudGtO
>>661
犬が教えてくれる大きなものってあるねU´∀`U
>>660
なんていい親子。
犬のいる平和な家庭だ~(´▽`)
673:本当にあった怖い名無し
09/07/31 04:57:15 UwQPr9QXO
こんな時間に起きた。自分が寝返りを打つとうちのワンコが胸の上に
乗っかってきて顔をペロペロ…「わかった、わかった、起きたよ」
と起きてちょっと戯れてあげると満足したのかさっさと寝ちゃう。
酷い…でもかわいいから許す。
674:本当にあった怖い名無し
09/07/31 10:50:33 fDS1PC7dP
(∪;ω;) 誰か早くもらってほしいお・・・ もうすぐ殺されちゃうお。。。
スレリンク(news板)
URLリンク(wwwa.ncv.ne.jp)
※殺処分は安楽死ではありません。
特にガスによる処分の場合、大変苦しみ、中には死に切れず生きながらにして焼却炉で焼かれる子もいるそうです。
…(´・ω・`)
675:本当にあった怖い名無し
09/07/31 11:32:01 HecNCj76O
>>523
犬飼う資格ないわお前!死ね!
676:本当にあった怖い名無し
09/07/31 22:48:37 tQNizAiI0
やっぱり犬は可愛いな♪
677:本当にあった怖い名無し
09/08/01 02:23:59 5fQmFXq50
うちの柴、ご飯食べてるとお座りしてじっと見てくる。
ときどきお手で膝をひっかく。
たまねぎとか入ってるおかずは絶対あげないけど、人間向きの味付けの肉とか一口、二口くらいはあげる。
納豆とかも意外に好物らしい。
健康な間は、ドッグフードだけで長生きさせるより、食べたいもの食べさせてあげようと思ってます。
678:本当にあった怖い名無し
09/08/01 03:20:57 QO4peBWB0
ドッグフード以外はやるなとは言わないけど、人間用に味付けしてないものをあげればいいのに
調理段階で少し取り分けておくだけでいいんだから別に難しい事じゃないんだし
679:本当にあった怖い名無し
09/08/01 09:48:06 lRCbPZUA0
うちもたまにご褒美で家族が食べきれなかったハムとか焼き鳥とかあげるけど、
かならず言うこと聞いたと判断できてからあげてるよ。
>>677さんはどのくらいの頻度であげてるの?
可愛いからついあげたくなる気持ちは分かるけど、
文面見てると犬の我が儘に押し切られてるように感じるので、
もしそうなら言うこと聞いたらあげるようにした方がいいよ。
ところで犬って甘いのも分かるのかな?
たまに袋入りのかき氷を食べてると犬が食べたそうにしてるので、
少し分けてあげると凄くおいしそうに舐めてるから味分かってるのかなと思う。
680:本当にあった怖い名無し
09/08/01 09:54:39 d6QI+zjE0
うちのは茹でてつぶしたカボチャをあげると、しっぽフル回転で喜ぶよ。
暑い時期は凍らせてカボチャアイスであげてる。
野菜本来の甘味だけで充分なんだよね。
681:本当にあった怖い名無し
09/08/01 11:15:50 LzxGYVv00
甘いのが分からないのは猫じゃなかったっけ
682:本当にあった怖い名無し
09/08/01 12:29:18 XIXjgPu70
犬は甘味わかると思うよ
同じ野菜でも糖度が違うと反応違うし
犬はイモやカボチャ好きだよね
カボチャアイスは思いつかなかったな
今度やってみよう
683:本当にあった怖い名無し
09/08/01 14:43:31 R4Qf6dPK0
健康な間はって・・・バカいぬしだな
そうやって人間用のをあげるから病気になるんだろうに
つり?
>>679
人間の食べ物はおいしいってわかってるから、
目の前で食べられたら犬も食いつくものだって獣医が言ってた
クッキー食べた後の指をなめまくったりするから、甘味はわかってると思う
かき氷あげるならペット用ミルクかけてあげてもよさげだね
684:本当にあった怖い名無し
09/08/01 15:44:50 lRCbPZUA0
>>679です。
やっぱり甘み分かるんですね。
うちの犬はおなか壊しやすいから、あんまり何でも沢山はやらないことにしてます。
たまに犬の近くを食べ物持って通りかかると、自分も貰えるものだとお座りしますね。
あれはなかなか素通りできないトラップです。
>>683
かき氷あげる時にペット用ミルクかけるってのは思いつきませんでした。
今度試してみます。
685:本当にあった怖い名無し
09/08/01 16:04:38 C0VqborIO
うちは餌以外はあげないようにしてるのに
食べたこと無いはずのアイスやヨーグルトの蓋を開けた音がするだけですっ飛んでくる
甘くて美味い物って匂いで分かるのかな
686:本当にあった怖い名無し
09/08/01 16:52:54 aVdmsHaxO
うちにいた死んじゃった犬はトマトが大好きだったなぁ
畑にうえてあるのも勝手に食っちゃってたけど
しかも赤くよく熟れた奴だけ
たまに間違えて緑の噛み付いた跡とかあったけど
「責任もって赤くなったらコレ食べなさいよ?!」ってオカンがいうと赤くなったらパクパク食べてた
物分かりのいい犬だったのに老衰で逝ってしまわれた…
687:本当にあった怖い名無し
09/08/01 17:50:25 Hs4Bv5RG0
うちのもトマト好きだからプランターでミニトマト栽培してやってる
一日3個まで、もいでやったやつしか食べちゃダメと決めてるから勝手に食べはしないけど、
明日はどれ食べようかなーって感じで熟し具合チェックしてる様子がカワユス
688:本当にあった怖い名無し
09/08/01 21:36:38 E7MS60LFO
それカワイイ
689:本当にあった怖い名無し
09/08/01 23:24:58 tS7o7ERm0
うちの犬はゆすらうめの実が好きだったな。
熟した赤い粒を、前歯で器用につまんで、一粒づつもいで食べてた。
690:本当にあった怖い名無し
09/08/01 23:33:13 KdBAGuwQO
>>686
>>687
なんてかわいいんだ…
691:677
09/08/02 01:35:10 KdgVQyZb0
みなさんの意見参考になりました。
もともと腹がふくれるまでは食べさせるつもりは無く、ほんの味見程度にしてます。
多分、やったらやっただけ食べるだろうし、そうなると腎臓や肝臓のダメージも出ると思いますんで。
ちなみにカップアイスのフタをぺろぺろする密かな楽しみは、柴に奪われました(´・ω・`)
692:本当にあった怖い名無し
09/08/02 08:40:04 KZ4LR1TtO
虫歯に注意してあげて下さい
693:本当にあった怖い名無し
09/08/02 10:54:59 1s8L5OVti
>>691
…可愛がり方が間違ってると思うけど、そんなのは人それぞれだしな。
ワンコのご冥福お祈り申し上げる。
694:本当にあった怖い名無し
09/08/02 13:17:02 KZ4LR1TtO
甘やかすご主人様も厳しいご主人様も、犬は同じく愛してくれますから
695:本当にあった怖い名無し
09/08/02 17:34:02 /GU89s6v0
オマイラ見てみな。各国の軍隊の戦闘携帯食の一覧。
韓国軍の所を見てみろよ。こんなの許されるのか?
URLリンク(2ch.site90.net)
696:本当にあった怖い名無し
09/08/02 17:51:49 +KjZ/yox0
これを信じてるのお前?
この画像もひねりがいまいち。韓国を擁護するつもりはないが
ネトウヨの作るネタっていっつも有名なネタの改変とか下手なのばっかでつまらん
697:本当にあった怖い名無し
09/08/02 19:18:19 tAhGa5980
赤十字のお見舞品セットってご試食お試しセットって感じだなw
イタリアのは絶対に携帯食じゃねーだろ
698:本当にあった怖い名無し
09/08/02 20:12:42 64nRzapn0
中国軍よりモンゴル軍のほうが美味しそうだ。
699:本当にあった怖い名無し
09/08/02 20:50:56 tAhGa5980
中国軍のはどう見ても犬缶
700:本当にあった怖い名無し
09/08/03 00:00:27 FdARmEfy0
何で東亜の戸締まり氏のネタがこのスレに貼られているんだ?
701:本当にあった怖い名無し
09/08/03 01:53:44 LlWULg8xi
>>694
だから飼い犬には何をしてもいいと?
ネギでも喰わせてろ、カス
702:本当にあった怖い名無し
09/08/03 10:09:16 GFq6sfRlO
甘やかすのも厳しくするのも何をしてもいいということとは繋がらないと思いますが
両方虐待に聞こえるんですか?
他人の犬にはネギ食わせろとは
703:本当にあった怖い名無し
09/08/03 15:16:59 qSnyl87C0
>>701
その書き込みじゃ、お前のほうがカスだぞ。
704:本当にあった怖い名無し
09/08/03 16:00:09 44qefPCPO
さあ、荒れてまいりました。
>>696
それは謙韓厨と言った方が正しいな。
705:本当にあった怖い名無し
09/08/03 16:44:34 vVMX09dNO
以前飼っていた犬は残飯ばかり食べさせていたよ。
犬の為にドッグフードを買うという概念がなかったんだ。
保健所でもらってきた犬…ちっとも金がかかってないね
今は基本ドッグフードだけど、やはり残飯を食べさせる時もあるよ。
夏場は腐りやすいので…特に。
今は毎日うちの犬はヨーグルト食べてる。
家族が皆大嫌いなのに貰ったんだ。
無糖で健康にいいらしいが非常にまずい
706:本当にあった怖い名無し
09/08/03 17:46:09 +dK+o6WxO
すみません
流れぶった切ってすみませんが
知り合いが飼ってた犬が亡くなり落ち込んでいまして・・・
例の「虹の橋」の話のコピペ戴けないでしょうか?
いつまで悲しんでいるの見てるのが忍びなくて・・・
何卒よろしくお願いします
707:本当にあった怖い名無し
09/08/03 19:05:41 PY95MRQc0
>>706
URLリンク(www5.ocn.ne.jp)
708:本当にあった怖い名無し
09/08/03 19:08:11 PY95MRQc0
こっちのほうがいいかも
URLリンク(homepage2.nifty.com)
709:本当にあった怖い名無し
09/08/03 19:32:20 +dK+o6WxO
>>707
>>708
ありがたいんですが
何しろ当方携帯電話でして・・・
URL先からコピペ出来ないんですよ↓
>>708見ると営利目的じゃなければ複製歓迎ですよね?
コピペしてくれませんか?
2ちゃんねるからは当方携帯からコピー出来ます
すみません
710:本当にあった怖い名無し
09/08/03 19:51:23 XBtS8vD10
ここに文章そのままコピペはNGでしょう。
相手がネット環境にない、すぐその場でなくちゃ、というのでなければ
後で当該サイトに誘導するなり紙に印刷するなり、方法を考えて欲しいです。
これだけではなんなので代わりに↓
/l、
(゚、 。`フ ごはんも、なでなでも、だっこも、うれしかった
」 "ヽ
()ιし(~)~
/l、
( ゚、 。 フ でももう、いかなくちゃだめなの
」 "ヽ
()ιし(~)~
/l、
("゚. 。 フ ずーっと、だいすき、いっぱい、だいすき
」 "ヽ
()ιし(~)~
711:本当にあった怖い名無し
09/08/03 20:01:35 hR7dj52m0
何でそこでぬこのAAなんだよ
712:本当にあった怖い名無し
09/08/03 20:42:43 p+SRXvjz0
ぬことか言うの愛誤っぽいからやめたほうがいいよ
713:本当にあった怖い名無し
09/08/03 21:36:32 CWGqyVK2O
愛誤とか言うのレッテル貼りっぽいからやめたほうがいいよ
714:本当にあった怖い名無し
09/08/03 23:28:23 HZbtiybK0
可愛けりゃぬこでもぞぬでもなんでもいいよ
715:本当にあった怖い名無し
09/08/03 23:50:13 +dK+o6WxO
自分んとこのサーバー落ちちゃってた
(´・ω・`)
>>710
じゃあれは?
虹の橋の向こうの
もふもふの国の話のコピペは?
あれは猫だっけか?
716:本当にあった怖い名無し
09/08/04 03:01:12 WjOiKNV70
>>677-693
犬の食い物に気を使うとか正気か?
人間の食い物と違ってペットフードには安全基準は設けられてねーんだぞ?
そもそも犬自体が食って大丈夫なものとやばいものの判断するだろ
近所の犬はご飯にみそしるぶっかけたの食って10年以上ぴんぴんしてるぞ
わざわざ食い物の安全管理までしてやらなきゃ病気になるとかどんだけバカで貧弱な犬だよwww
717:本当にあった怖い名無し
09/08/04 03:12:25 SkPwXO6L0
近所の犬がお前の犬基準か
狭い世界だなぁw
718:本当にあった怖い名無し
09/08/04 03:38:49 e/GU2nZeO
>>716
虹の橋の話でしんみりしてたのにお前のせいで台なしだ。
お前こそ中国製の食品ばかり食ってろ!
719:本当にあった怖い名無し
09/08/04 04:03:03 ZLbtKot5O
>>716
お前は正気なのか
720:本当にあった怖い名無し
09/08/04 07:28:05 xtjhIcZmO
釣られすぎだろw
721:本当にあった怖い名無し
09/08/04 11:05:10 EWqjoMD10
オカ板も純真な人が多いせいか、よく釣られてるよねw
722:本当にあった怖い名無し
09/08/04 15:59:07 vwnUxufLO
犬が父の汗をペロペロなめっている
ウゲー
723:本当にあった怖い名無し
09/08/04 19:10:09 W8mv9gpO0
私の入浴中、洗面台の足元マットの上で待機しているうちの愛犬
(何故か浴室前のバスマットの上では待機せず、あえて距離を置く)
私が浴室から出て来ると、すかさず巻いているバスタオルに飛びついて毟り取る
普段、他のタオルを玩具にすることはなく、狙うのは湯上りに使用中のバスタオルのみ
一体なんなんだ?
狩りの擬似行動か何かなのか?
724:本当にあった怖い名無し
09/08/04 20:56:19 P7U9haXE0
犬が夫の顔をペロペロなめっている
ウゲー・・・とはならない
夫と父の相異かな
725:本当にあった怖い名無し
09/08/04 21:48:54 8WFT0oCu0
>>734
股開けるかどうかじゃね?
726:本当にあった怖い名無し
09/08/04 21:55:02 oYmgf1ZB0
>>734に期待
727:本当にあった怖い名無し
09/08/04 22:15:00 aFJAnbwx0
>>724は女性?
728:本当にあった怖い名無し
09/08/04 22:20:04 8WFT0oCu0
うわぁ、しまったorz
729:本当にあった怖い名無し
09/08/05 02:22:33 WWoK6LbZO
>>728
ドンマイw
730:本当にあった怖い名無し
09/08/05 08:23:16 3I99f+DLO
>>723
いゃ~ん!まいっちんぐ
731:本当にあった怖い名無し
09/08/05 08:39:27 nK+Gj9dfO
開け ゴマ
732:本当にあった怖い名無し
09/08/05 08:44:32 64MdaqHpO
実家の犬が天国へ行った。
もう一年以上実家に帰ってなくて、親から危篤だってメール貰った時にはすごく迷ったけど岡山ー千葉と遠いこともあり結局帰れなかった。
その2日後くらいに連絡があり「天国行ったよ」と。
母から「ありがとう。楽しかったよ」と伝えてもらったけど、最後看取ってあげたかったなぁ。
元気でやってるかジュリ!俺は幸せだったぞ!
733:本当にあった怖い名無し
09/08/05 11:41:48 AW5dctJMO
ん?ジュリが犬??
おなくなりになったのに
元気でやってるかとは??
734:本当にあった怖い名無し
09/08/05 11:42:39 FRYDiz3p0
アスペルガーかおまいはw
735:732
09/08/05 20:07:34 64MdaqHpO
>>733
天国で元気でやってるかな…って思ったのよ。
晩年はろくに走り回れなかったから痛いとか苦しいとか解放されて元気にやってたらいいな…と。
736:本当にあった怖い名無し
09/08/05 22:11:57 O8bO/YfE0
>>735
大丈夫、大半はわかってるからwwwwww
737:本当にあった怖い名無し
09/08/06 03:14:30 ubZZ6BHDO
実はジュリはおかんの名前
738:本当にあった怖い名無し
09/08/06 07:58:02 rBDRgTgJ0
沢田研二のことだろwwww
739:本当にあった怖い名無し
09/08/06 10:47:23 4jYmVcdX0
ソフトボールの上野樹里のことだろw
740:本当にあった怖い名無し
09/08/06 10:53:37 6DmrykLD0
それを言うなら上野由岐子だろ>ソフトボール
741:本当にあった怖い名無し
09/08/06 10:59:15 4jYmVcdX0
うわあ、じゃあ誰なんだ>上野樹里
742:本当にあった怖い名無し
09/08/06 11:03:26 6DmrykLD0
上野樹里はのだめとかに出てた若手女優
743:本当にあった怖い名無し
09/08/06 11:08:47 4jYmVcdX0
>>742 Thx
何故間違って覚えてたのかがオカルトw
いや単なる覚え間違いなんですけどね。
犬の話とずれてるんで少し軌道修正して、
犬小屋に敷いてる毛布が汚くなったので
昨日組み合わせられるマットを買ってきて敷いてみた。
夏はこれでも涼しいし、下が固くないからいいとして、
冬はこれだけじゃ寒いだろうからどうしようと悩んでる最中。
744:本当にあった怖い名無し
09/08/06 11:30:10 tYD0dsQtO
いまさら蒸し返すのもなんだが、高山樹里のことかな?
たしかボブスレーにも挑戦するつうてた…
745:本当にあった怖い名無し
09/08/06 11:36:42 6DmrykLD0
じゃあ俺も軌道修正
夏は涼しくて冬は暖かくて良いと父親がどこからか聞いてきたらしくて
犬には布団やマットやじゅうたんは使わずに10年以上犬がお亡くなりになるまで茣蓙使ってた
>>743
掛け布団は?
ただしおとなしい子限定だけど
746:本当にあった怖い名無し
09/08/06 12:34:10 4jYmVcdX0
掛け布団は一度使ったことあるんですけど、
自分の臭い付ける為なのか分かりませんが、
遊んで破いて次の日には非常に見苦しい代物に…
安物の毛布をその為に買うのもどうかと思いつつ、
簡単に洗い替えできて暖かいものないものかと思ってます。
毛布だと毛が簡単に洗い流せないので、なかなかいいのがないんですねぇ。
>>744
あ、その人でした…
747:本当にあった怖い名無し
09/08/06 12:44:12 Lqak8ySs0
ござに座ってるわんこの皿には何か入れてあげたくなるねw
748:本当にあった怖い名無し
09/08/06 17:32:13 va65SlBY0
毛はなぁ…取り難いよね
特に短毛は布の目に刺さって入り込むから実は長毛より厄介
749:本当にあった怖い名無し
09/08/06 19:03:45 xMqQhTat0
うちは100均のフリース使ってたよ。
ひざかけサイズ。
毛はコロコロで取ってた。
750:本当にあった怖い名無し
09/08/06 19:27:14 1wGKZCI8O
>>746
ウチのバカ犬も昔は毛布を玩具扱いしてたけど、2年目の昨冬下に敷く事を覚えました!
751:本当にあった怖い名無し
09/08/06 21:43:19 wXOeaOoh0
>>746です。
フリースかぁ、今度大量に買っておきます。
今日は晩ご飯あげようと庭に行ったら拗ねてたんですけど、
ご飯のドッグフード見たとたん笑いながら駆け寄ってきました。
あんまり賢くないんですけどそういうところは可愛いものです。
752:本当にあった怖い名無し
09/08/07 22:05:21 IlXUygT50
ホシュ
753:本当にあった怖い名無し
09/08/08 04:36:21 LOghqyHu0
バカ犬ほど可愛い♪
754:本当にあった怖い名無し
09/08/08 04:53:03 PYJ4M2yhO
そんなに可愛いと思ってるんなら家の中で飼ってやれば?
755:本当にあった怖い名無し
09/08/09 00:43:37 BiYN4yZ10
756:本当にあった怖い名無し
09/08/09 12:03:36 OCCUJe/HO
外犬は洗いすぎると毛の長所が失われるからなあ
家で飼うならそれなりに風呂いれないと臭うから、実は犬の為とも言えない
犬種によりけりだけどね
757:本当にあった怖い名無し
09/08/09 13:57:55 RsKiNv0L0
>>625
これはひどい
主に混ぜ方が酷い
;ω;
758:本当にあった怖い名無し
09/08/09 22:15:51 nhEzFRaRO
どうしてもペットの名前の由来が思い出せない
付けたの自分なのに…
759:本当にあった怖い名無し
09/08/09 22:23:47 ykZuLrnu0
アルツハイムへようこそ
760:本当にあった怖い名無し
09/08/11 02:59:13 uvHlcgHF0
犬ってなんで狭い穴から顔出したがるんだろう
761:本当にあった怖い名無し
09/08/11 03:46:37 s+lGMCl80
先祖が巣穴生活だった名残だろ
762:本当にあった怖い名無し
09/08/11 09:19:08 5Y5I/LpOO
ウチのはせっかく建てた小屋を一度も使ってくれないんだが
今車庫に住んでる
763:本当にあった怖い名無し
09/08/11 09:50:50 m+5aFaWH0
URLリンク(www.youtube.com)
764:本当にあった怖い名無し
09/08/11 09:54:31 m+5aFaWH0
URLリンク(www.youtube.com)
765:本当にあった怖い名無し
09/08/11 10:14:19 Ae/FHe850
>>762
勿論車と同居はせず車庫独り占めですよね?
766:本当にあった怖い名無し
09/08/11 12:37:47 uvHlcgHF0
>>763
ちゃんと泣きやんでるのが凄いwwwww
767:本当にあった怖い名無し
09/08/11 15:00:27 QaaZzJbS0
>>763
いい声だなあw
例え変かも知れないが、ちょっとお経みたいだ。
人がじっと聞き入りたくなるような声。
768:本当にあった怖い名無し
09/08/11 19:41:07 /vTSdxlLO
うちの犬は父と寝ているんだが、
布団から鼻だけだしている。
さすがに夏場は暑いので離れて寝てるが、
冬場はくっついて寝ている。
あんな加齢臭がきついのによく眠れると思う。
769:本当にあった怖い名無し
09/08/11 20:32:53 S6Ajy2zI0
犬は臭いものが好き
770:本当にあった怖い名無し
09/08/11 22:01:22 aUXGuAFY0
俺は臭くない!
771:本当にあった怖い名無し
09/08/12 06:10:02 EfeCaq5r0
人のエゴの被害者
近親交配を繰り返すブリーダーは地獄に落ちろ。
YouTube - 犬たちの悲鳴1/5
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 犬たちの悲鳴2/5
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 犬たちの悲鳴3/5
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 犬たちの悲鳴4/5
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 犬たちの悲鳴5/5
URLリンク(www.youtube.com)
772:本当にあった怖い名無し
09/08/12 10:04:18 1dbLugnvO
この前犬を初めて海に連れていってやった。
俺のイメージとしては波打ち際ではしゃぐわん公。しかし何が怖かったのか、浜に降りる階段の前でプルプル震えてて、降りてくれなかった。
残念~!
773:本当にあった怖い名無し
09/08/12 11:49:09 Oejmbbw10
>>772
多分見たことも聞いたこともないし、嗅いだことがない臭いがする
場所だったから怖かったんじゃないのかな。
基本的にわんこって知らない場所はもの凄く緊張するのが多いよ。
774:本当にあった怖い名無し
09/08/12 12:01:20 HoihsYYw0
ワンコは中年以上?になると新しい環境より慣れた場所や慣れた生活がいいみたい
いつも家ばかりじゃツマンナイだろうと車で草原に連れて行ったら、全然楽しまないで
少し離れても横目で監視してる そして家に戻ると大きなため息をついてお腹出して眠った
775:本当にあった怖い名無し
09/08/12 12:27:47 oRebe0hs0
>家に戻ると大きなため息をついてお腹出して眠った
笑
776:本当にあった怖い名無し
09/08/12 12:32:48 y6DzTR4E0
犬種とか性格にもよるけどね
新しいとこの行くのが大好きな犬とかもいるし
777:本当にあった怖い名無し
09/08/12 15:00:06 HoihsYYw0
うん、その子はショップで買ったんだけどそこで虐待されてたらしくて家への執着が強かったんだ
買って来た店に散歩がてらフードを買いに行くと踏ん張って店に入るのをいやがり、
帰り道はグイグイ引っ張って早足で家に戻り、戻ると大きなため息をついて(ry
入院すると一晩中泣いて眠らなかったとか獣医さんに苦笑されたよ
そういう不憫さでより愛着が沸いたけど
778:本当にあった怖い名無し
09/08/12 15:09:25 8d9ToT4r0
12年前に飼っていたワンコへ
謝って済むとは思わないけど、ごめんなさい。
安楽死の決断をしたのは、私です。18年飼っていて、最後の二か月寝たきり
になってしまい、床ずれでそこの傷から、蛆が湧いてしまい、獣医さんと
相談した結果、決断した結果だったけど、いまでも後悔しているよ。
でも、ずっと苦しそうに昼も夜も鳴いている、あなたをこれ以上見ていられ
なかった。どうしたら、楽にしてあげれるか、考えた結果だった。
本当にゴメン。もう、私は動物を飼わないから、飼う資格はないと思っているから
許して下さい。
長文の上スレ違いで、すみません。ずっと謝りたくて、でも誰にも言えなかった
ので書かせて頂きました。
779:本当にあった怖い名無し
09/08/12 17:49:25 jgydyiIy0
わんだ
780:本当にあった怖い名無し
09/08/12 19:21:31 o+PINuOoO
涙でるわ
781:本当にあった怖い名無し
09/08/12 21:08:14 1avAJ2OC0
>>778
どうするのが一番良かったのかは多分本人(犬)にしかわからない
だけど苦痛を取り除いてあげたいという気持ちはきっとワンコにも伝わっていたと思うよ
あなたが一緒に苦しんでくれたこと、それが何よりもの手向けではないかな
782:本当にあった怖い名無し
09/08/12 21:16:52 SrcgqiWA0
>>778
すべて分かってましたよ
そんなに悲しむと私も悲しくなるから…
生まれ変わったら、また飼ってください
天国のワンコより
783:本当にあった怖い名無し
09/08/12 21:24:25 T6JwVRG+0
>>782
こういうレスはいくらなんでも気持ち悪い。
おまえは死んでしまったワンコの何なんだ?
784:本当にあった怖い名無し
09/08/12 21:35:53 h63V6qHzO
>>778
悲しいこと言うなよ…
785:本当にあった怖い名無し
09/08/12 22:30:44 OV183NHaO
>>778
もう自分を責めないで。
十分苦しんだでしょ。。
786:本当にあった怖い名無し
09/08/12 23:20:34 TTLwx+VkO
>>778にあんまり同情出来ない。
誘い受けだし。
始めは死者への悼みでも自己の憐れみに変わってませんかー?
何度も死を経験してるが、
母親は病苦に耐えかねタオル飲んで自殺したけどなー
自責なんかしてる暇ないよ。
そんな経験したら嫌でも
ボランティアやらやっちゃうでしょ。
787:本当にあった怖い名無し
09/08/13 03:14:37 HNhMp9aZ0
でっていう
788:本当にあった怖い名無し
09/08/13 04:47:14 k/ASdaisO
>>786
お前こそ途中からスレ違いの自分語り始めてんじゃん。反面教師かなんかか?犬の話はまだか?
789:本当にあった怖い名無し
09/08/13 08:12:38 b8R/oLkeO
>>786
ボランティア?
爆笑w www
790:本当にあった怖い名無し
09/08/13 11:32:39 N4RFegcZO
*夏休み
791:本当にあった怖い名無し
09/08/13 12:10:52 4la1n6cYO
>>790
宿題もせずにね
792:本当にあった怖い名無し
09/08/13 12:36:29 YQ5EnY140
>>778
亡くしてしまった子への償いは「飼わないこと」じゃなく「同じ失敗を繰り返さない」事だと思うよ
家のない子に家庭を与えてやっては如何ですか
793:本当にあった怖い名無し
09/08/14 09:49:25 Q90ncyRK0
>>774
うちのは初めて通る道では絶対人の前を歩かないw
ワクテカした顔しながらも、絶対人のあとについてくる。
この臆病物めw
794:本当にあった怖い名無し
09/08/14 16:43:07 g4t2J50P0
YouTube - 反動つけて ウンショ! 立ち上がれ!爺ちゃん柴犬shibainu
URLリンク(www.youtube.com)
795:本当にあった怖い名無し
09/08/14 18:56:31 yr43F+tM0
昨日の夜、わんこがいきなり苦しそうに吐いてぐったりした
こんなに元気がないのは初めてで、びっくりして、かかりつけの動物病院に電話したら
夜間動物病院を紹介された
深夜にタクシー飛ばして夜間動物病院へ
タクシー代往復で五千円、診察料および検査費および注射代その他で四万円。
まさか一晩で諭吉さんが五人飛んでいくとは思わなかった…orz
でも、検査の結果、たいしたことはなくて、家に戻るころには元気になっていた
わんこの姿を見ていると、諭吉さんなんてどうでも良いって思っちゃうよ、いや良くないけどw
金はまた頑張って働いて稼いでくるから、おまいさんはいつまでも元気でいろよ、と思う
796:本当にあった怖い名無し
09/08/14 19:15:07 oOPZpdSf0
前飼ってた犬の物を吐いたときの重傷度具合は
吐いたものをまた食べ始めたらたいしたことない
吐いたものを食べなかったらやばい
って判断してた。雑草は別として
797:本当にあった怖い名無し
09/08/14 19:58:41 /pAaBzx60
>>795
たけーな
大した事なかったのにそんなにかかるのか・・・
798:本当にあった怖い名無し
09/08/14 20:41:35 Atnr8Bhd0
動物病院はほんとうに高いね。
値段きいて「では結構です」という飼い主もいないだろうし。(いるのかな?)
動物好きの若い人!頑張って動物病院開業して価格破壊してください!
799:本当にあった怖い名無し
09/08/14 20:51:07 oOPZpdSf0
頑張って動物病院開業したら安く診察する余裕なんて無いだろ
でも人間の病院と診察料の判定基準違うんだっけ?
800:本当にあった怖い名無し
09/08/14 21:29:36 CRNGPRqtO
保険が利かないからね犬は
犬用の保険もあることはあるけどべらぼうに高いし
801:本当にあった怖い名無し
09/08/14 21:38:47 iGnee2F/O
そっか、吐いた物を食べるのって、よその犬もするんだ。うちのが、食い意地はりすぎてるだけかと思ってた(-.-;)
802:本当にあった怖い名無し
09/08/14 21:59:42 xDdwWyXk0
犬は自分のウンコも食べるよ。
胸ヤケした時に食べるって聞いたことある。
803:本当にあった怖い名無し
09/08/14 22:28:49 2n+pPbie0
>>800
そうそう、動物病院は高いとよく言われるけど、
人間だって全部自費だったらかなりの金額なんだよね
保険がある分、人間の方が安く見えるだけでさ
動物にしろ人間にしろ、金額に文句付ける前に
医療を提供するのにどれだけの維持費かかってるか考えるべき
804:795
09/08/14 23:50:47 yr43F+tM0
>>795だけど、診察料込み込みで四万円かかったのは、そこが夜間専門の病院だったから。
日中に、普通に開業している動物病院にかかれば、同じ内容の検査・処置でも半額以下に
なるんじゃないかな?
最初に電話したときに、料金が高いってはっきり言われたよ
診察料だけで八千円、それに他の検査をしたら追加、更に医療処理をしたら追加って感じで。
うちのは血液検査とレントゲン撮影で三万円ほどになるけど検査するか?って
診察室で獣医さんに聞かれた
検査でいくらぐらいかかるか教えてくれるのは良心的かな?
あと、現金が足りない人にはカード払いもおkだった
805:本当にあった怖い名無し
09/08/15 23:06:50 C9uAWg+40
普通に良心的だと思う。
もし会社員の人間なら保険で1万2千位って考えると…
深夜初診急患&診察料&血液検査で即日診断&レントゲンなら
安く済んでよかった~とほっとする金額だと思うから。
806:本当にあった怖い名無し
09/08/17 11:13:05 ei870/AQO
うちの犬、毎日吐くのが日課なんだけど(病気ではない。と思う
吐く前に必ず尻尾を舐めて
しかも舐めながら尻尾を中尾彬みたいにねじねじしてから吐くんだよね
不思議
807:本当にあった怖い名無し
09/08/19 00:08:04 IQuiDu+A0
ホシュ
808:本当にあった怖い名無し
09/08/19 15:28:15 1gZt+RQ7O
機嫌のいい時に犬が話す
「今日も暑いね」
「うううんううう」
「なんや、話してんのか」
「うううんううう」
「よう喋るな」
「うううんううう」
なんか歌うような声で長時間話している。
ただ機嫌のいいときしか話さない。
809:本当にあった怖い名無し
09/08/19 18:04:35 xpGgQRksO
平日はいつも昼間に寝ているらしいウチの犬。
祝祭日がある度に飼い主を鬱陶しそうな目で見てため息をつく。
はいはい。外出してきますよ。
810:本当にあった怖い名無し
09/08/19 22:12:42 r+NfS8/q0
ホシュ
811:本当にあった怖い名無し
09/08/19 23:06:32 HcO4umulO
『HACHI』見て泣いてきた
812:本当にあった怖い名無し
09/08/19 23:40:06 BG0MWnF9O
八千草薫のハチ公をみたいけどレンタルにもなかった…
最近置いてないのかな。
813:本当にあった怖い名無し
09/08/19 23:41:47 LOmYi58/0
身内が犬飼ってるんだが、時々皆で集まって散歩するんだけど
綱持ち係が犬と数メートル先に行ってしまう時がよくあって
犬がフト気が付いた様に振り向いてこちらを見る仕草がなんともいえなく可愛い。
遠くから見ると正しく∵←コレになるw
仰向けになった犬の腹くすぐるのが好きなんだけど
人間みたいにケラケラ笑ってる体を捩るんだよな。
814:本当にあった怖い名無し
09/08/19 23:43:34 LOmYi58/0
笑ってる体を捩る ×
笑ってる様に体を捩る ○
815:本当にあった怖い名無し
09/08/20 10:29:24 LNFJiVPi0
>>812
見ないほうがいい 結構むかつくよあれ 結局飼育放棄人種の話だからね
夫が死んだから犬捨てるってこの甲斐性なしチュプめ!
>>809
うちの子も日曜日に家に家族がいると眠れなくて憂鬱らしい 私だけだと足元ですぅすぅ寝てるんだけど
816:本当にあった怖い名無し
09/08/20 15:59:03 I7JCQrl/O
>>815
え!?ハチ公捨てられたの?
ご主人が亡くなって家の人が…って話だっけ!?
817:本当にあった怖い名無し
09/08/20 22:09:07 TQ/hPErz0
>>816
ハチを飼いたがったのは上野教授の娘で、教授夫妻は乗り気じゃなかったんだよね
しかも自分が面倒を見るからと約束した娘は出来婚でさっさと家を出て行ってしまう
最初はハチを飼うことに乗り気ではなかった教授だが、健気に自分の送り迎えをする
ハチを溺愛するようになり、孫<ハチ状態。しかしある日脳溢血で帰らぬ人となる
教授宅は売りに出され、ハチは里親の元へ行くんだけど、ハチは里親の家から何度も
逃げ出しては、元いた家を訪れたり、渋谷駅で帰らぬ教授を待ち続ける
そうこうしているうちにハチは野良犬同然の状態となり、やがて雪の中でひっそりと
誰にも看取られることなくその生涯を終える…
そんな展開だったと記憶している
818:本当にあった怖い名無し
09/08/21 00:31:24 PfEgThYnO
>>817ありがとう
>>816です
やっぱり探して一回見ておきます。
里親いたんだ、その点は良かった。
最後ひっそり、か…。
聞いただけで泣きそうだ。
819:本当にあった怖い名無し
09/08/21 08:35:24 WUvo4z200
>>808
うちの犬も機嫌いい時は何か喋ってるなぁ。
散歩に行く時は
「あおあお~」
で、どうもイントネーション的に
「遊ぼう!」
って言いたいみたい。
820:本当にあった怖い名無し
09/08/21 11:21:09 8TMqcCHZ0
お隣の柴雄もよく喋ってるのが聞こえてくる。
この間は「おあああー!」と高めの甘え声で叫んでて、
それがイントネーション的に「おかあさーん!」に聞こえて笑ってしまった。
実際、奥さんが近くにいたし。
犬って吠える以外にいろいろ声音のバリエーションがあるね。
821:本当にあった怖い名無し
09/08/21 13:34:59 W1HNVagrO
皆のわんこ、喋ってくれるんだ。
ウチは喋らない。。。
まだ産まれて6ヶ月半だからか、それとも信頼関係確立してないのかな。
おしゃべり聞いてみたい!
822:本当にあった怖い名無し
09/08/21 15:32:12 Ny9+/RRP0
めざせ「外人さんが大喜び」
823:本当にあった怖い名無し
09/08/21 18:26:15 5lcFyvA30
>>821
うちのも喋らんよ
普段から吠えもしない無口な奴だ
遊んでてかなり興奮した時に「ウホッ!」というのがせいぜいだ
824:本当にあった怖い名無し
09/08/21 20:41:42 cYn2Kphg0
>>823
でも、しっぽはちぎれんばかりにフリフリフリフリしてるんだろ?
825:本当にあった怖い名無し
09/08/21 22:00:05 Q0WLi84T0
喋らなくとも顔つきとか後ろ姿で
飼犬どういう状況かって何となく分かるよな。
826:本当にあった怖い名無し
09/08/21 22:16:59 W1HNVagrO
>>823 ウチだけじゃないんだね。
でも時々、寝言言ったり、不貞腐れた風な時に「ぐぅぅぅ」って、人間の小言でぶつぶつ言うみたいな感じには声を出したりするよ。
>>825
> 喋らなくとも顔つきとか後ろ姿で飼犬どういう状況かって何となく分かるよな。
あっ、それは分かる!
目の輝き方とか、話しかけると首を傾げたりする。
あ~、だけどいつかワン語喋って欲しいなぁ。
827:本当にあった怖い名無し
09/08/21 22:20:06 snxjwpAM0
犬って人の注意を引きたい時に、変な声出そうとしない?
横目でちろちろ人の様子伺いながら、わざと声出して欠伸したり、クシャミしてみたり。
828:本当にあった怖い名無し
09/08/21 23:02:11 zZur5/tbO
>>823>>826
うちの犬も無口だよ。ただ散歩の前には待ち兼ねた感じで甘え声を出す。 >>827あるね。
独り言言ってんのかって感じで唸る。
829:本当にあった怖い名無し
09/08/21 23:16:13 W1HNVagrO
>>827
> 横目でちろちろ人の様子伺いながら、わざと声出して欠伸したり、
やるやるwww
>>828
甘え声 可愛いだろうな。
今、テーブルの足をガジガジしてて叱ったら、伏せするみたいに身体を床につけて、上目使いで「ふぅ~」ってため息つかれた。
叱ってる途中で思わず笑ってしまい、彼は尻尾フリフリ。
まんまと説教から逃げ切りましたw
830:本当にあった怖い名無し
09/08/21 23:37:42 PfEgThYnO
うちは五歳くらいから喋る(?)ことを覚えたようです。
おやつあげる時にちょうだいという言葉を練習してたら喋ることに目覚めたみたいw
今ではなにか訴えたい時は私の顔見て至近距離で見つめてきてゴニョゴニョいいます。
高い声で甘えてる。
831:本当にあった怖い名無し
09/08/22 00:00:10 vv8AKx9Z0
うちの柴子も、滅多に声を出さないけど、尻尾と表情で語るよw
犬が昼寝中に部屋の中を行き来すると、目が合う度に挨拶のように尻尾を1~2回振る。
散歩とかおやつの時は、千切れんばかりに尻尾を振りまくる。
ちなみに、お腹をなでなでしてやると「ぐっふっふっふー」って言うww
ぐふぐふ言っているのはきもちいい時なんだな、って理解している。
832:本当にあった怖い名無し
09/08/22 00:37:50 Eho4bNX+0
スレタイが良いね。オカルト板にあるのが勿体ない。
833:本当にあった怖い名無し
09/08/22 00:42:12 FtI5V0gv0
オカルトだからいいんだろ
834:本当にあった怖い名無し
09/08/22 01:49:57 dJQ83f2T0
うちの犬は、一度だけ、テーブルを囲んでた家族の間に割り込んで入って
一人前に自分の意見を言うように
ウゥァウゥアゥ…ウァウァウ(゚д゚)ってしゃべり始めたことがある。
16年で一回きりだったけど、今だに思い出すと笑えるw
835:本当にあった怖い名無し
09/08/22 09:04:20 p3ZkNyey0
実家の犬も無口といえるのかな。
チャイムが鳴ったら吠えるのと、おねだりの時にアゥアゥアォ~と変な声で鳴くだけ。
おねだりの声を携帯で録音して知り合いのうちの犬に聞かせたら
もんのすごい不思議そうな顔で首を傾けられたw
同じ種の生物の声だとわからなかったのかな。
836:本当にあった怖い名無し
09/08/22 09:27:44 vTemnpi/0
うちのはおしゃべりはしないけどピヨる。
何か要求ある時、ピーヨ、ピィーーーヨって・・・
837:823
09/08/22 09:35:15 PE84GeA30
>>824
そうだね
無口だが、感情表現が乏しいわけではないからね
動作や表情で何考えてるかは大体わかるな
>>827
うちのはそれもないな
用がある時は前足で膝や腕をトントン叩いて訴えた後、
用件のある場所へ行ってアピールする
玩具が挟まって取れないとか、飲み水がそろそろなくなるとか…
ほんと無口なんだよ
飼い始めた頃は声が出ないんじゃないかと心配したくらいだ
838:本当にあった怖い名無し
09/08/22 17:40:19 VsVj3Kbr0
上の方に出てた「星守る犬」を読んでみた。
村上たかしに号泣させられるとは思わんかった。