09/06/08 07:17:25 ibxVy59V0
うちの犬は元野良たった為か、骨ガムとかおもちゃをあげても無反応。。。
こういうのって子犬の時から教えてやらないと分からないんだろうか?
151:本当にあった怖い名無し
09/06/08 07:28:20 ufXv2Ppp0
>>150
それらが何の為の物なのか認識できてないんじゃね?
ガムなら餌と一緒に食器に突っ込んでおくとか、玩具なら一緒に遊ぶとかして、
どういうことに使うものなのか教えてやればいいんじゃね?
152:本当にあった怖い名無し
09/06/08 07:42:05 +PMseC9d0
>>150
うちの野良だった子もそう。ボールの遊び方とかまったくわからないみたいで、
くわえたりもしないで先住犬が遊んでるの見てるだけ。やり方はわかってるはずなのになぁ。
ボールとか噛まないから前歯と奥歯の間の歯がグラグラしてきた。
なんか心に傷でもあるのかと心配しちゃうよね。
153:本当にあった怖い名無し
09/06/08 09:38:40 3tzDVW8/0
犬によってもおもちゃの好き嫌いあるんじゃないの?
うちのは人に遊んでもらうおもちゃは大好きだけど、一人遊び用のは喜ばない。
154:本当にあった怖い名無し
09/06/08 13:09:24 6ACMcKOy0
うちの犬は野良だったわけじゃないが、
骨ガム等は無反応だぞ。
その代わり、庭に落ちてる枝とか
人が使ってる割り箸は、良く盗んで噛んでる。
ボールもいまいちノリが悪い。
その代わり、風呂場のスポンジタワシ、
スリッパやサンダル等では、気が狂ったように遊びまくる。
家をきれいに掃除して、お客様を迎え入れると
いきなり居間の来客用ソファに雑巾乗ってたりして
目眩がするぜ…
155:本当にあった怖い名無し
09/06/08 13:23:31 JNh67mZZO
掛かり付けの獣医さんと結婚してのですが…
一緒に暮らす様になって、犬が主人をこと完全無視。病院での診察時には、お利口さんだったにな…
二人のことをドアの隙から覗きこむ姿は、まるで市原悦子状況
最近は、やっと主人の存在を認めたらしくアイコンタクト出来る様になりました 。ちなみにドーベルマンです
156:本当にあった怖い名無し
09/06/08 17:42:22 RsJhmvyG0
好みはあるよねー
うちのはぬいぐるみ系の玩具以外は見向きもしない
遊びに誘っても、ぬいぐるみ系とそれ以外だと明らかにノリが違う
157:本当にあった怖い名無し
09/06/09 13:26:55 KqAWA50yO
遊んで! 遊んでだわん!
URLリンク(s.pic.to)
158:本当にあった怖い名無し
09/06/09 15:03:54 y72NEhg+O
犬のひげは切ってもいいですか?
コーギーです
159:本当にあった怖い名無し
09/06/09 15:19:46 KXS9oA2WO
>>158
トリミングでも切るみたいだよ
> 犬のひげ
あと肉球の間の毛、肛門周りとかも。
160:本当にあった怖い名無し
09/06/10 12:45:17 stMIAWmYO
>>157
www アメリカのアニメキャラみたい
161:本当にあった怖い名無し
09/06/10 13:08:47 Y2ysbvE/0
>>157
|-T).。oO( おじゃわ一郎さん…
162:本当にあった怖い名無し
09/06/10 14:26:17 SAHX6YdS0
頭を撫でようとすると耳が後ろの方に寝るのはどうして?(*^-^*)
163:本当にあった怖い名無し
09/06/10 14:40:04 9HJEEQHd0
>>162大事な主様のおててに耳が刺さらないようにするんだワン
164:本当にあった怖い名無し
09/06/11 12:48:18 c/189Awg0
>>162
耳を伏せるのは怖い時。
子供がよくやるのだが、頭をなでようとして犬の頭上へ手を上げる。
そして噛まれる。
犬は頭上に何かかざされるのを極端に怖がるもの。飼い主でも。
なでる時はあごの下から首のあたりをワシワシしつつ、
後ろから撫でてやるといいよ。
165:本当にあった怖い名無し
09/06/11 14:58:35 UW8VsJI80
>>131
おれもおっさんになって初めて犬に噛まれた。
しかも飼い犬に…ママンも噛まれた。
そんな犬は処分してしまえ (・∀・)
166:本当にあった怖い名無し
09/06/11 15:38:37 Vg/lyCNr0
>>165
飼い犬も満足に扱えないバカ発見w
167:本当にあった怖い名無し
09/06/11 15:57:09 1BENJWh20
構うなよ
168:本当にあった怖い名無し
09/06/11 18:39:07 0QllqPVn0
ワンコを撫でてやろうと手をかざす
ワンコ、尻尾を振りながら立ち上がる
かざした手がワンコの頭に激突
(*゜ω゜*)→(゜ω゜)!→(´・ω・`)
こんなんなってた。痛かったよね、ごめん。でも可愛かったよ
169:本当にあった怖い名無し
09/06/11 19:12:48 KX0+kWI2O
臨時警備犬コーギーを載せたもんで御座いやすが、実家でもワン公を飼う事になりやした。明日は初対面で御座いやす。
170:本当にあった怖い名無し
09/06/11 19:21:12 DLYLA8BuO
>>164
それはないんじゃない?
人ん家の柴犬の頭をなでようと手を伸ばしたがギリギリ届かなかった。すると犬のほうから伸ばした手の下に頭を持ってきてくれた。
モモちゃんカワイイ!(・∀・)ノ
171:本当にあった怖い名無し
09/06/11 20:47:28 BPTvdXGU0
怖い時は耳を細くすぼめて後ろに倒す
嬉しくて甘えてる時は飛行機みたいに外側に倒す<しかもすっごく甘えて嬉しがってる
172:本当にあった怖い名無し
09/06/11 21:01:15 VHggOQ470
どこかにカキコした気もするが、犬ネタなので。
たまに犬の散歩に行っている山の上の愛宕神社。
ほとんど参拝する人もいないから、ここへ来ると参拝後、
犬を放していた。
いつものように参拝し犬を放したら、キャンキャン!という悲鳴。
見れば、ウチの犬がびっこをひきながらやってきた。
足裏を見ると、赤錆したでかいクギが肉球のド真ん中に刺さっている!
山を下って家に帰るにしても、釘が刺さったままでは長い参道を歩けない。
なんとか釘を抜こうとするも、暴れまくるる犬に悪戦苦闘。
痛がって全然足を触らせてくれない。
どうしたものか、と悩んでいたら。
急に犬の動きが止まった。
すかさず釘を抜こうとしたら。釘がない!
さっきまであんなに痛がっていた犬も平気顔。
確かに刺さっていた位置には、白く丸い模様が。
ウチの犬の肉球は真っ黒で白い部分なんてなかった。
???な気分で、とりあえず急ぎ帰宅し動物病院へ。
だが、どこも何ともない、刺さった跡もないという診断結果。
えーと、愛宕神社のご利益なのかな?
いちお、お礼参りはしときました☆
173:本当にあった怖い名無し
09/06/11 21:26:07 XEmZZa7N0
オカルト板らしくていい話
174:本当にあった怖い名無し
09/06/11 23:04:18 UW8VsJI80
>>166
キチガイ飼い主発見!
バカ犬と一緒に死んでまえ m9('A`)
175:本当にあった怖い名無し
09/06/11 23:33:53 0+ePoonrO
>>169オメ!!!!
何を飼うんだい?
176:本当にあった怖い名無し
09/06/11 23:36:32 fNIds9CI0
犬飼うとなると年間いくら金かかりますか?
177:本当にあった怖い名無し
09/06/12 00:35:37 gr5evrUK0
>>176
大きさにもよるし外飼いか室内飼いかでも違うし拘りにもよる
最低でも餌代、ワクチン、フィラリア予防代は一生かかるし不測の事態に備える必要もある
「犬 飼育費用」でググってみれ
178:本当にあった怖い名無し
09/06/12 00:44:02 OXkQ4MGx0
うちの柴ワンコ、硬式テニスボール以外、全く興味を示さない。
教えたわけでも無いのに、硬式テニスボールだけは、投げれば持って帰ってくる。
誰が投げても持ってくるから、投げた人はみんな喜ぶ。
特に子供。
179:本当にあった怖い名無し
09/06/12 00:57:51 e2VAMFHQO
>>172
F県N区だよね?
あそこ、野犬が何匹も住み着いてるよね?
体重が101キロあった当時は、よく何匹にもに後をつけられてたww
豚バラにでも見えていたのだろう。
180:本当にあった怖い名無し
09/06/12 02:20:58 S2dcMVo1O
>>171
うちの柴は帰宅すると玄関で飛行機になってる
耳、可愛いよ耳
181:本当にあった怖い名無し
09/06/12 02:54:05 2deQxFfaO
>>138
2枚目みたいな妖怪いたよねw
カワユス
182:本当にあった怖い名無し
09/06/12 11:06:56 vFn246Pb0
>>179
いや、全然違う。
東京にもまだオオタカが生息するような山深い所は残っていたりするわけよ。
蛇ならともかく野犬がいるような場所じゃ、ウチのビビリ犬は放せない(^^;
183:本当にあった怖い名無し
09/06/12 11:34:43 A/SHbGkE0
バチ当たったんじゃね?
184:本当にあった怖い名無し
09/06/12 16:19:55 GS/+yO7Q0
タレ耳なのでよくわからないorz
耳のなかが外側を向いてふみょっと倒れるんだけど
これは飛行機なのかどうなのか
しかもアイコンタクトとろうとすると、
頭を下げて上目遣いしてくるんだけど、これって怖がられてる?
185:本当にあった怖い名無し
09/06/12 17:51:52 qJJXUAO60
>>184
警戒心が強いかシャイな性格じゃね?
186:本当にあった怖い名無し
09/06/12 22:36:29 XvI9u5eP0
バチが当たったんだとしたらそんなすぐ治してはくれないだろう
あんまり参拝客がない中通ってくれて嬉しかったんじゃね?
常駐の神主さんがいないようなら時々お礼に境内の掃除してみるとか。
187:本当にあった怖い名無し
09/06/13 00:50:15 JCEhAquK0
URLリンク(blog-imgs-40-origin.fc2.com)
188:本当にあった怖い名無し
09/06/13 01:20:27 mVyGWsS/0
>>177
わかりました。どうもありがとうございます。
189:本当にあった怖い名無し
09/06/13 17:56:53 UiEPXcSr0
通学路にある家でミニチュア・ピンシャーを飼い始めた。
とても可愛く毎日1分程遊んで学校に行ってた。犬小屋の入り口上に『LEON』名前はレオンだ。
ある日その家の前の道が工事になり迂回して学校に行くことになった。
1か月程で工事が終わり久しぶりに犬い逢おうと家に行くと少し大きくなってた。
「やっぱ1か月も経つと大きくなるな~」などと思いながら頭を撫でたり喉をゴロゴロしたり
抱きついて口元を舐められたりと、とても仲良くしてた。
190:本当にあった怖い名無し
09/06/13 17:58:16 UiEPXcSr0
土日を除きほぼ毎日朝夕逢ってるとむこうも俺を覚えたらしくシッポをふってやって来る。
「可愛いなおまえはw」 「よしよし今日なんしょった?」 「にしても足がでかいな~肉球みせろww」
夕方は10分位遊んで家に帰るのが日課だった。
いつものように夕方その家に行くと、ちょうどその家のお姉さんがレオンと散歩から帰ってくるところだった。
そのお姉さんというのがガッキーみたいな綺麗な人で
母親以外の女性とまともに話した事の無い俺は照れと緊張でどうしていいか解らなかった。
『今日は真っ直ぐ帰ろう』と思いチラッと見るとレオンもコッチをみて短いシッポをちぎれんばかりにふっている。
191:本当にあった怖い名無し
09/06/13 18:01:52 UiEPXcSr0
「あーいつも来てるよね?」「えっ!!あっ・・・はい・・・・・・・・・・・」「あのぉ~大きくなりましたね。」
「そうね家に来た頃より1まわり大きくなったかな」「でも、もう大人のサイズですよね?」
「うんん。もっと大きくなるよ。」お姉さんはレオンの喉をさすりながら「5か月でこのサイズなんだから
1年したらどんだけ大きくなるつもりだおまえはwww。」
その時は『6月でこんなに暑かったら12月は50度越えるな』的冗談だと思い聞き流していた。
1週間後大学進学の為引っ越しし、その後街中でたまにミニピンを見かけるとレオンの事を思い出してた。
192:本当にあった怖い名無し
09/06/13 18:06:24 UiEPXcSr0
冬休みで帰省する事になった。「あ~レオンは元気でやってるかな」など考えながらバスを降り
コンビニに立ち寄る。昼飯にサンドイッチを買おうと2パック手に取ると6ピース入りのチーズが目に入った。
「あっ!!!これをレオンのお土産にしよう!!」製造日が1番新しいのを奥から取り出し清算を済ます。
高校時代は毎日逢っていたものの卒業後9か月逢っていない。まして仲良く遊んでいたのはレオンが子供の頃。
『俺の事覚えてないかもしれないな』という気持ちと『匂いは変わって無い訳だし覚えててほしいな』
という気持ちでレオンの家を壁越しに除いた。
193:本当にあった怖い名無し
09/06/13 18:08:33 UiEPXcSr0
すると、そこに居たのは立派に成長したドーベルマンだった。。。。。。。。。。。。。。。。
194:本当にあった怖い名無し
09/06/13 18:31:36 BhzQz3mvO
>>193
終わり?
195:本当にあった怖い名無し
09/06/14 01:27:54 aHDG4wcRO
ミニピンとドーベルマンの仔犬は別物
敢えてマジレスしてみる
196:本当にあった怖い名無し
09/06/14 02:21:39 nvtQTKs9O
>>192
他人の飼い犬に勝手に食べ物をやろうとする神経がわからない・・
197:本当にあった怖い名無し
09/06/14 03:32:18 c3+IQ6Td0
しかも人間用の食い物とかいい迷惑
198:本当にあった怖い名無し
09/06/14 07:24:54 54TRgs4fO
叩かれっぷりにワロタ
199:本当にあった怖い名無し
09/06/14 08:27:43 mVe6VnXK0
ねらーはいつも何か叩ける事はないかな、と思っている
200:本当にあった怖い名無し
09/06/14 10:53:06 koa8LBH9O
散歩後で、スヤスヤおやすみ中。
が、突然「はぉっ!あぉ~ん!ぐふっ!」って言ったので見たら、寝言だったw
201:本当にあった怖い名無し
09/06/14 17:48:32 L5x61IM10
461 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 01:13:48
というより、最近はEU加盟のために近代化・一部西欧化を推し進めてるからじゃないのかな
プチなご
自転車で移動中、近道しようと路地裏に入り込んだら思いっきり迷った
しばらくフラフラしていたら、前方に小さな野良?ゾヌが現れて
こちらを振り返りながら誘導するように駆けていくので、気紛れに後を追ってみたら知ってる道に出た
すごく賢いのか、道祖神様か、はたまた偶然なのかわからないが感謝してるぜ。
202:本当にあった怖い名無し
09/06/15 12:37:57 JTU8FdS5O
昨夜、うちの愛犬が天に召されました。
年齢不詳、うちに拾われて来て14年目です。
今、死に際に傍に居てやれなかった事を死ぬ程後悔しています。
あんなに苦しそうで切ない鳴き声で・・・
訃報を知り、涙も枯れ果てる程泣きました。
彼女はうちに来て幸せだったのだろうか?
先に天国で待っててくれ!
また一緒に遊ぼうね!!
203:本当にあった怖い名無し
09/06/15 12:46:36 F5D2cbxbO
ご冥福を祈ります。
あの世でも楽しい事がないか楽しそうにしているよ。きっと。
204:本当にあった怖い名無し
09/06/15 13:03:55 cdkNYD8X0
一足先に行って、あっちの楽しいこといっぱい探しておくから!
僕犬だから!楽しいこと探すの得意だから!
御主人は足が遅いから!ゆっくり来ればいいから!
また一緒に遊ぼうねえー!
前スレからのコピペだけど
本当にこんな風に思ってくれてたら嬉しいよなぁ
205:本当にあった怖い名無し
09/06/15 13:22:30 dHeL8Q250
>>204
泣いた…
206:本当にあった怖い名無し
09/06/15 13:35:40 UzK/D3yk0
>>202
幸せじゃなかったら14年も一緒にいてくれないし。
幸せだったに決まってるじゃねーか。
>>204
。・゚・(ノД`)・゚・。
207:本当にあった怖い名無し
09/06/15 18:36:34 JTU8FdS5O
みんなありがとう!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
208:本当にあった怖い名無し
09/06/15 18:44:17 ASY5KDKe0
>>202の御愛犬の安らかなる事を。
散歩の途中で雷来ると、
俺の犬は俺のそばにピッタリくっついて離れなくなる。
俺は避雷針かお(`Д´)
209:本当にあった怖い名無し
09/06/15 22:45:22 EDe0kdDb0
>>202
きっと、すごくすごく幸せだったと思う
大事に暮らした期間があれば、最後が一緒でなくても寂しくなかったと思う
きっと、「楽しかったなあ」「美味しかったなあ」
「大好きだったなあ」「幸せだったなあ」と思いながら虹の橋を渡ったと思うよ
210:本当にあった怖い名無し
09/06/16 06:04:02 19H9UCggO
>>208犬は雷が大嫌いです。
守ってあげて下さい。
211:本当にあった怖い名無し
09/06/16 08:52:08 QqbqpNqF0
うちのも雷初体験した時は情けない声上げながらガクブルしてたっけなぁ
今じゃ近所に落ちようがヘソ天で寝てるがw
212:本当にあった怖い名無し
09/06/16 09:53:55 4cioU968O
野犬とかも雷は苦手なのかなぁ
213:本当にあった怖い名無し
09/06/16 14:09:44 i2g01z+3O
>>210
そうなんだ…
うちの犬は今朝雷なったらクンクン言ってた
爺犬なのになあ
214:本当にあった怖い名無し
09/06/16 16:48:20 ApqlBzQ40
家はよく上を戦闘機が飛ぶから雷くらいで怖がらなくなった
215:本当にあった怖い名無し
09/06/16 17:21:31 ycJrsl/a0
犬を飼ってて得したと思うこと
通りすがりの人が犬を見てニコッと笑う
可愛いおにゃのこのもっと可愛い表情が見れるんだぜ
犬GJ!
216:本当にあった怖い名無し
09/06/17 13:46:50 AaqWnWup0
>>215
まだ、浅いな
本当の犬飼いは、おにゃのこの笑顔より
うちの犬のほうが断然カワイイぜってレベル
217:本当にあった怖い名無し
09/06/17 13:48:41 dEbwcnsY0
おにゃのこも犬も双方可愛い。
218:本当にあった怖い名無し
09/06/17 13:54:51 H7/R9yi1O
犬飼いの不純な動機がよくわかってしまうなw
219:本当にあった怖い名無し
09/06/17 15:00:38 W8CmGOEkO
犬って人間化したら最高の彼氏/彼女だと思う
220:本当にあった怖い名無し
09/06/17 15:03:22 j3F3TQtT0
今飼ってる子は彼氏になって欲しくないなw 美形だがアホの子だしうざい 子供で十分
前飼ってた子は完璧だったので彼氏でいいや 生まれ変わって来てくれないだろうか
221:本当にあった怖い名無し
09/06/17 15:48:42 A3s+h/dJ0
人間じゃなくても最高の彼女なんですけど
222:本当にあった怖い名無し
09/06/17 16:13:10 a7qQFjAo0
勝手に庭に入ってきた民主の選挙カーが犬を潰したらしい
スレリンク(ms板:374番),376,381
223:本当にあった怖い名無し
09/06/17 16:18:26 uBXPtwnP0
>>216
俺が正にそうw
224:本当にあった怖い名無し
09/06/17 22:21:22 VOfnZ5+DO
>>222
なんですって><!
225:本当にあった怖い名無し
09/06/17 22:58:58 uBXPtwnP0
>>221
ぶっちゃけ犬のほうが彼女よりかわいいw
226:本当にあった怖い名無し
09/06/18 07:48:28 DuNZFG940
犬は笑う
227:本当にあった怖い名無し
09/06/18 11:04:51 5w8oF4360
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
228:本当にあった怖い名無し
09/06/18 15:56:41 0rXN/zjP0
フィラリアを100%予防する事は可能でしょうか?(外で飼う場合)
後、もしフィラリアにかかってしまった場合病院で完治しますか?
229:本当にあった怖い名無し
09/06/18 16:01:27 0rXN/zjP0
>>228
スレ間違えました。すいません。
230:本当にあった怖い名無し
09/06/18 16:12:29 cuSedinAO
>>225
なんですって><
231:本当にあった怖い名無し
09/06/18 18:46:12 kZpwgXiW0
>>228
予防薬飲ませてないのか?
232:本当にあった怖い名無し
09/06/18 19:06:24 WRL1bCC6O
>>222
マジカ!?
民主党絶対許さん!!!
犬飼い・犬好きとしてこのスレも断固コーギだ!!! ヽ(`Д´)ノ
233:本当にあった怖い名無し
09/06/18 20:41:16 xOdx1tyJO
別居し始めて一ヶ月半、今朝義家の飼い犬が死んだ
貰われてきた犬で、散歩も知らない、
人馴れしてなくて、抱きしめると固まる
でもいつも笑って迎えてくれた
一年間毎朝散歩行って、楽しかったね
ごめんね一緒にいてあげられなくて
お腹パンパンで足浮腫んで歩けなくなって
また一緒に暮らす日がくればいいなと思ってたんだよ、ごめんね
あなたは幸せだったの?
今夜出てきてくれないかな…
234:本当にあった怖い名無し
09/06/18 23:26:31 Vm8gSxz8O
>>233(´;ω;`)
ワンコは優しいあなたを忘れはしないよ。
235:本当にあった怖い名無し
09/06/19 00:30:41 X6fJOHcE0
>>233
もっかい抱きしめたいよね
あなたに出会えてきっとわんこは幸せだったと思うよ
236:本当にあった怖い名無し
09/06/19 02:08:55 XTk73ot60
もう寿命が来て死んでしまったが、
俺が前に飼ってた犬は、盲目の遺棄犬。
保護団体から引き受けたのだ。
俺にとても良く懐いてくれて
俺が世話してると、顔を傍に寄せて来て
閉じた瞼をヒクヒクと動かしていた。
ピアニスト辻井氏への「目が見えたら云々」って質問が話題になって、
俺の犬を思い出したよ。
あいつも、俺の顔を見たがっていたんだろうな.
237:本当にあった怖い名無し
09/06/19 03:25:34 9Yxjmym0O
お腹壊してトイレに籠っていた。
音がしたらしく犬が見にきた。
犬を見ると安心する。
明日犬がいる美容院に行くよ。
犬飼いだという事が美容院犬にもわかったらしく、
なつかれた。
ブローの間膝で寝てた。
238:本当にあった怖い名無し
09/06/19 05:31:03 X28J1k3JO
明日のことを過去のように話しているところがオカルトか?
日記帳じゃないんだから自己完結しないでくれ
239:本当にあった怖い名無し
09/06/19 17:08:55 CvSPr+8p0
>>238
240:本当にあった怖い名無し
09/06/19 17:57:48 11+0j1aN0
>>238
きっと、”あしたいぬ”っていう犬が居るんだろ?w
241:本当にあった怖い名無し
09/06/19 22:51:56 jDg0JjK70
>>238
いつも行ってる美容院の話だろ。
>ブローの間膝で寝てた。
は「この間行った時は」とかが頭に付くんだろう。
と、マジレス。
242:本当にあった怖い名無し
09/06/19 23:36:35 yqRBAFPwO
みんな揚げ足とるな!
仲良くしないと犬も哀しむゾ!
243:本当にあった怖い名無し
09/06/20 00:22:02 yd0V8Io4O
書き方悪くてスマソ
>>241さんの通りです。
美容院犬、子犬産んでた。
この前行った時はお腹全然目立たなかったのに。
産まれて一週間もたってなかった。
太ったハムスターのような物が二つ、母犬に挟まれて寝てた。
摘まめそうな大きさでまだ犬の顔じゃなかった。
犬の顔っていつ細長くなるんだろう。
244:本当にあった怖い名無し
09/06/20 01:53:03 u9Tsv8alO
>>236
優しいご主人に出会えて安心してたんだろうなぁ。
毎日が幸せな様子が目に浮かんだよ。
245:本当にあった怖い名無し
09/06/21 00:39:41 plgLHQOQO
泣いていると犬が舌をペロペロだしてくる。
何でだろう
246:本当にあった怖い名無し
09/06/21 01:18:03 +CCzO0reO
>>245
うちは頭を撫でるとペロペロしてる
なんだろ。
表情みるとうっとりしてるのは見て取れるけど
赤ちゃん時代のなごり…?
247:本当にあった怖い名無し
09/06/21 01:29:04 jva5kPXq0
>>245
つ 塩分
248:本当にあった怖い名無し
09/06/21 08:29:55 PZJG7sCx0
そんな身も蓋もないw
249:本当にあった怖い名無し
09/06/21 11:05:44 4eXUwZTx0
現実なんてそんなもんさ
250:本当にあった怖い名無し
09/06/21 20:32:13 m++iCGIW0
うちの柴子、今、すごく毛の抜け替わりが激しい。
さっきブラッシングしたら毛糸が作れるんじゃないかってぐらいもさっと抜けた。
部屋の隅にはケセランパサランみたく毛玉が転がってる…orz
251:本当にあった怖い名無し
09/06/21 21:46:40 +CCzO0reO
>>250
ついにこの時期がきましたね
うちの柴子も輪郭が変わり初めてますw
掃除機とコロコロじゃ間に合わないよね
カーペットに刺さった取りにくい大量の毛は、何かいい方法ないものかなぁ。
252:本当にあった怖い名無し
09/06/22 00:51:40 EaaOPXLK0
うちのは毎日ブラッシングしてるから見た目はきれいだ。
・・・見た目は。
どんだけ毛をすいても完全には取れないもんなぁ。
253:本当にあった怖い名無し
09/06/22 08:37:19 sa0xP7rDO
犬の毛でセーターできるらしいよ
254:本当にあった怖い名無し
09/06/22 09:46:53 jQkPRota0
それって羊毛に混ぜ込むんでは?
柴とかコーギーの毛は直毛で引っかかりがないから単品では難しいと思う。
いつも何かに有効利用できないか考えてしまふw
思いつかないままなんだけど・・・
255:本当にあった怖い名無し
09/06/22 10:10:17 U0OIB+bv0
>>254
針山をたくさん作って裁縫学院に寄付する。
おザブトンをこしらえる。
256:本当にあった怖い名無し
09/06/22 12:06:23 73shRxquO
筆を作ってみるとか・・・
うちのは毛長犬なのでフェルトにしようと保存してる。
257:本当にあった怖い名無し
09/06/22 13:25:24 RkT7w5LGO
【茨城】犬舎全焼、トイプードル、チワワ、ポメラニアンなど200匹死ぬ…ブリーダー会社「ペットプラザワンダフル」
スレリンク(newsplus板)
あう……
258:本当にあった怖い名無し
09/06/22 14:32:42 U0OIB+bv0
いま虹の橋ぎゅうぎゅうだから! 渡るのたいへんだから!
橋のたもとでみんなと大運動会だから! 大丈夫だよ、もう檻の中じゃないよ!
259:本当にあった怖い名無し
09/06/22 16:12:55 WeimP4D6O
ブリーダーのわんこなんて待つ相手いないだろ…
260:本当にあった怖い名無し
09/06/22 17:26:44 z4Z/Y51S0
>>254
毛質によって向き不向きあるだろうけど、犬の毛で毛糸紡ぐ方法紹介してるサイトも本もあるよ
犬の毛使ってあみぐるみにするサイトもあるし、羊毛と混ぜて毛糸に加工するのを請け負ってる業者もある
赤ちゃんの髪の毛で筆を作るように、犬の毛で筆を作ってくれるところもあった
変わり種では毛から人工ダイヤを作るなんていうのも
素人が自分でとっつきやすいのはフェルト加工かな
261:本当にあった怖い名無し
09/06/22 18:41:16 sa0xP7rDO
クレイアニメーションの羊みたいにしたい
262:本当にあった怖い名無し
09/06/22 21:02:13 iJnBK6ZQO
>>260
初めてしった…。
情報ありがとう。
今まで和犬の大量の毛はうんざりする対象にしかみてなかったけど、記念に加工できると考えると愛着わきそう!
263:本当にあった怖い名無し
09/06/23 01:07:09 Zt/wJIpI0
作家のN氏は、亡くなった愛犬の毛皮でちゃんちゃんこを作ったそうですね。
(その方の生き様や、愛犬との関わり方・信頼関係を知れば安易に肯定も否定もできませんが)
自分は・・・・抜け毛のフェルトはアリでも、やっぱ毛皮はムリだな~
264:本当にあった怖い名無し
09/06/23 01:30:03 vbjBd7XCO
>>257
ひでえ…
265:本当にあった怖い名無し
09/06/23 02:15:03 V1uHuf7J0
「いぬけいと」で密林を検索してみるべし。
266:本当にあった怖い名無し
09/06/23 08:44:41 r57l/5EAO
うん。
うちダックスの巻き毛だけでいけるかなぁ…
267:本当にあった怖い名無し
09/06/23 08:49:12 r57l/5EAO
>>238
連レスでスマソ
「昨日公園」また見たいな
268:本当にあった怖い名無し
09/06/23 09:23:45 040+kyHL0
私も毛糸の情報くれた方々に感謝!
『いぬけいと』は図書館で予約した。楽しみ~
269:本当にあった怖い名無し
09/06/23 11:08:35 m6q38ay/0
換毛期は本当にうんざりする日々だけどさ、
それでもいつかそんなことも懐かしくなる日が来るんだよ
家の中から愛犬の形跡が消えていってしまうことが無性に寂しくなる時がさ
270:本当にあった怖い名無し
09/06/23 11:20:16 IQ5ddjNb0
ほんと、粗相をして床に作ったシミすらが愛しく思える日々が必ず来る
271:本当にあった怖い名無し
09/06/23 11:59:42 ZyWJqBZv0
結婚して家を出る時に私が飼っている犬2匹を母が手放してくれなかった。
その方が幸せだろうと、実家に置いて出てきたのですが、
ある日の朝玄関を開けたら数秒間じっと立っていた。
その数日後急死した。
さらに2ヵ月後、もう一匹の犬も玄関先に立っていたました。
その数日後、先に死んだ犬の後を追うように急死してしまったのですが
犬にも魂があって死を覚悟したら
きちんとお別れにきてくれるんだとわかりました。
今は嫁ぎ先で一番見晴らしのいいところで眠っています。
272:本当にあった怖い名無し
09/06/23 21:25:14 fnw558Ju0
まさにオカルト
273:本当にあった怖い名無し
09/06/24 03:51:31 04kehltsO
>>271
実家においてきたはずのワンが新居に、ってこと!?
想像して泣けてきた…
274:本当にあった怖い名無し
09/06/24 10:46:15 EFa7HwtDO
みんなよくわかるな…
主語プリーズ
275:本当にあった怖い名無し
09/06/24 11:27:23 UjDbuycX0
文章を書くのが下手な人の文を
文章を読むのが下手な人が読むと
全く意味が通じなくなるんだね。興味深いわ。
276:本当にあった怖い名無し
09/06/24 13:56:22 gLsBRay60
>>263
ガクか。
私は自分自身はしないとおもうけど、肯定派。
277:本当にあった怖い名無し
09/06/24 18:20:00 SNMvCIBY0
>>276
おお。ご存知の方いましたか。
着ているとガクの息子達に唸られるって、昔BE-PALで読んだ思い出。
278:本当にあった怖い名無し
09/06/24 18:22:42 Mf/RCTg10
>>275
当たり前だろ。バカ?
279:本当にあった怖い名無し
09/06/24 19:36:31 UjDbuycX0
>>278
うん。
当たり前なんだけど、
自分の中で考え方が凝り固まってて、
目の当たりにするまで思いつかないことってあるじゃない?
まさにそういうことを目の当たりにした感動って言うかなんて言うか。
確かにバカかもw
280:本当にあった怖い名無し
09/06/25 09:39:00 xRYiw3/ZO
>>275
わかってるんなら上から目線でエッセイとかいいから解説を…
やっぱいい\(^O^)/
281:本当にあった怖い名無し
09/06/25 10:24:52 7F8W+mVnO
>>277
ガクは犬にとって楽しい事をやり尽して逝ったんじゃないかと思うな。
282:本当にあった怖い名無し
09/06/25 10:51:18 79oAbjG30
数秒間じっと~ 犬にも魂があって~
以上の言葉を踏まえて文を読むに、死期を悟った犬が最期の挨拶をするために
生霊として訪れたと推測。実家と新居が歩いていける距離で、本体が来た可能性
もあるが・・・
283:本当にあった怖い名無し
09/06/25 22:21:15 gcg89xXJ0
下等動物の犬は騒音をまき散らす害獣です
また、犬を飼う奴は近所迷惑を考えない人間のクズです
人間のクズを法律を改正し刑務所に送ろう
害獣の犬も食用に転用できれば少しは人間の役に立ちます
法律を改正し食用にしよう、下等動物のいぬはいくらでも増産可能です
子犬の丸焼きはうまそうです、でも今の日本では食べられません、残念。
284:本当にあった怖い名無し
09/06/25 22:34:17 ko93/R7L0
スレリンク(newsplus板:-100番)
動物版コンクリ事件きた
285:本当にあった怖い名無し
09/06/26 13:24:03 LS1Elc6ZO
犬を洗った。
タオルでふいてたら目をはなした隙に脱走。
庭で腹や背中を地面に擦りつけてた。
なんか洗う前より汚くなった。
286:本当にあった怖い名無し
09/06/26 15:46:23 5u/PvFAP0
>>285
あるあるw
287:本当にあった怖い名無し
09/06/26 22:40:50 x9BRC78sO
>>286
狂ったように体こすりつけるのやるよね
うちはカーペットに猛アタックしてる
でもあれはなんなんだろうか。
288:本当にあった怖い名無し
09/06/26 22:57:08 r0xJRx+60
猫毛でフェルトはあるけど犬毛ではないの?
本で出てたよね?
289:本当にあった怖い名無し
09/06/26 23:59:12 LLiNjDcn0
>>288
あるよ
290:本当にあった怖い名無し
09/06/27 00:24:43 qElh1dBFO
ほんと、楽しいことを探してるみたいだよね犬って
しかも楽しそうに探してるw
>スレタイ
291:生茶
09/06/28 01:52:32 vlmMTy5zO
>>133に書き込ませて頂いたものです。
よかったら霊視お願いします。
292:本当にあった怖い名無し
09/06/28 07:22:07 CI+D/t7mO
>>291
誤爆?
293:本当にあった怖い名無し
09/06/28 07:59:02 4zd28HM7O
>>292
そこはまあオカ板だから
294:本当にあった怖い名無し
09/06/28 13:07:49 CEm5f/jy0
誤爆だな
133は俺の書き込みだから
295:本当にあった怖い名無し
09/06/28 17:04:57 CI+D/t7mO
>>293
>そこはまあオカ板だから
そう! 思わず噴いたんよ、オカ板らしい誤爆だなとw
296:本当にあった怖い名無し
09/06/30 16:24:54 lEZHqfAg0
買
その日彼は死なずにすむか?
297:本当にあった怖い名無し
09/06/30 23:44:17 Tt9QcF0c0
>>285
ハゲワラw
298:本当にあった怖い名無し
09/07/02 15:32:30 Ic2d5l2+O
猫といったら化け猫、猫又、招き猫、猫娘?とか結構聞くけど
犬といったら何がある?
299:本当にあった怖い名無し
09/07/02 15:44:59 fk8+UKmb0
犬神 もっともネズミみたいなんでワンコと違うけど
300:本当にあった怖い名無し
09/07/02 16:36:24 HX69ckrG0
狛犬
301:本当にあった怖い名無し
09/07/02 18:14:25 9kMM3ItGO
犬のおまわりさん
302:本当にあった怖い名無し
09/07/02 21:55:01 Zs+OWKFK0
言われてみると、犬の神格化・妖怪化ってあんまり聞かないね。
アマ公のモデルになった早太郎伝説くらいしか知らない
303:本当にあった怖い名無し
09/07/02 22:21:25 vKes6qPm0
ここ掘れワンワン!
304:本当にあった怖い名無し
09/07/02 22:50:58 SgqHVkDO0
桃太郎について行ったわんこ
305:本当にあった怖い名無し
09/07/02 23:10:21 Ic2d5l2+O
犬は化けるって感じじゃないのかな。
比較的人里に近い動物は猫も狐も狸も化けるのにね。
お、化ける動物はみんな獣偏が付くw
それ以外の動物だと蛇とか蜘蛛とか…かわうそも化けたっけ?
わんこは人に悪さするより狛犬さんとか使役系とか、そんなイメージなのかな。
神に祭り上げるには人に近すぎるとか?w
306:本当にあった怖い名無し
09/07/02 23:13:52 jo9niddyO
犬夜叉
307:本当にあった怖い名無し
09/07/02 23:16:22 jELr9Af6O
つ狼(大神)
厳密には犬と違うが…
308:本当にあった怖い名無し
09/07/02 23:38:40 HpcqLBCK0
送り犬、ケルベロス、人面犬、里見八犬伝の八房…はちょっと違うか
309:本当にあった怖い名無し
09/07/03 00:56:27 cCxSuiK90
うん、やっぱ人に近過ぎるんだろうね。
しっぺい太郎とか、鬼・妖怪vs人間だと犬は人間サイドについてるイマゲ。
化かす側じゃなく化かす側を撃退する役。送り犬も送ってくれるしねえ。
310:本当にあった怖い名無し
09/07/03 01:32:32 1J3yEeCh0
>>309
送り犬は転ぶと襲いかかられて食われるという話もあるがw
エジプトには犬の姿の神さんいたな
アヌビスとかドゥアムテフとか
311:本当にあった怖い名無し
09/07/03 01:58:34 ppBDklwYO
そういえば犬の呪いとか犬の怨念みたいな感覚はあんまりないなあ。
わんこに酷い事した人が不幸になっても祟りつーより罰が当たったて感じ。
わんこは根が優しいもんだって、信じたい自分がいるのかな。
312:本当にあった怖い名無し
09/07/03 05:04:24 WcT62MziO
犬は群れを守るからね。
羊追いとか犬ゾリとかマタギの犬みたいに、古くから人間の相棒だ。
313:本当にあった怖い名無し
09/07/03 23:16:36 Ihqla3QtO
ゴキブリがでた。
叫んだら犬が猛ダッシュ。
前足でパンパン叩き、最終的に背中で潰した。
しかも得意げな顔で私を見てる。
触りたくない…
314:本当にあった怖い名無し
09/07/03 23:33:59 uyE41rom0
>>313
何ていじらしい奴
きちんと消毒をしてあげてください
315:本当にあった怖い名無し
09/07/04 01:20:03 Zqaw4hkd0
>>313
そこは労ってやれよw
飼い主のために体張ったんだからさ
316:本当にあった怖い名無し
09/07/04 01:32:22 EEjLRqq50
>>313
うらやましい・・・うちの犬なら怯えて逃げるわ
317:本当にあった怖い名無し
09/07/04 10:28:24 JKvDnbLV0
>>313
かわいいw
318:本当にあった怖い名無し
09/07/04 10:48:43 tEya1KIc0
背中で潰すってどうやるんだろう
319:本当にあった怖い名無し
09/07/04 11:03:20 CQVdjKiu0
こう・・・ゴロゴロゴロと狂ったように転げまわる?
320:本当にあった怖い名無し
09/07/04 13:24:00 lk2S4wAeO
>>314
消毒って具体的には何をすればよいの?
暫くぶりに実家に帰っていて知らなかったんだが、
うちの犬はゴキブリとクモを殺すそうだ。
口を使おうとするんだが、匂いが臭いらしく、前足で叩く。
そして背中をぐりぐり押し付ける。
最近は年寄りなんで逃がす事が多くなったが、
一晩で三匹殺す事もあったらしい。
321:本当にあった怖い名無し
09/07/04 13:28:07 lk2S4wAeO
そして今から犬を洗うよ。
暑苦しそうなので私が勝手にジョキジョキハサミで切ったら凄く醜くなった。
「この犬…ダックスのような…違うような…?」
「ダックスです。」
「ああ…」
バリカン嫌がったんだもん
322:本当にあった怖い名無し
09/07/04 14:27:06 EEjLRqq50
ダックスは結構元気だもんなあ
うちの弱虫キャバリアならGのスピードに追いつけないはずw
323:本当にあった怖い名無し
09/07/04 20:48:28 xd+DYaHIO
さっき夕立?雷が凄かった。ミニピンが雷落ちる度に脅えて、走る吠える走る吠える(笑)
ダックスフントは悠長に寝そべったまんま…と、思いきや、突然部屋の壁に走り出す!ジャンプしてくわえて来たのはアシナガグモ。ぱくりと一気に食いました(笑)
324:本当にあった怖い名無し
09/07/04 20:53:04 KcRja9i+0
同じことゴキブリでやってくれれば・・・
アシダカは益虫だから殺したくないけど犬には関係ないよね
325:本当にあった怖い名無し
09/07/04 20:55:00 pkQzpNVN0
餌食いに来る隣の家の犬に魚肉ソーセージをやった
包装してあるビニールまでクチャクチャ食ってたから無理やり口に
指突っこんで取り返そうとしたら噛まれた。痛かった。
毎回餌やってる俺を噛むなんて…。裏切られた
326:本当にあった怖い名無し
09/07/04 20:56:23 KcRja9i+0
指もソーセージも同じようなもんだと思ったんじゃね
327:本当にあった怖い名無し
09/07/04 21:54:08 LRsPE/9AO
勝手に餌やんなよ
328:本当にあった怖い名無し
09/07/04 21:57:54 /2HjopU4O
ビニールは剥いてからあげなさい
329:325
09/07/04 22:43:30 pkQzpNVN0
了解得てるし、餌やんないと1時間くらい吠えられんる
もちろんビニール向いてから食わせた
しゃがんで見てたら食い終わってビニール奪われたんだ
330:本当にあった怖い名無し
09/07/04 22:47:28 nn8Il+sHO
>>321
わんこは涼しくなって喜んでると思うよ(^-^)
331:本当にあった怖い名無し
09/07/04 23:20:48 tNOAAc610
>>329
吠えられるw
332:本当にあった怖い名無し
09/07/04 23:34:18 nnzMjidH0
>>320 Gには、ほとんど細菌が無いんだって。だから、食べることも可能らしい
人間の爪の方が、遥かに汚いって
333:本当にあった怖い名無し
09/07/04 23:34:52 QOOVRRh30
>>329
裏切られるも何も、そりゃ最初から格下に見られてるんだから噛まれて当然だよ
犬にとっては吠えれば魚肉ソーセージ差し出す下僕でしかない
334:本当にあった怖い名無し
09/07/04 23:45:39 M7S2HN080
>>332
じゃあやつらがバイ菌を運ぶっていうのは濡れ衣なの?
335:本当にあった怖い名無し
09/07/04 23:53:01 KcRja9i+0
まあ食べ物にやってきて菌くっつけて行きはするし糞撒き散らかしたりはするが
ゴキブリがいる部屋はゴキブリそのもの以上に汚いだろうな
336:325
09/07/05 00:08:45 H8B7gDrI0
>>329
いやいや違うんだ
クゥ~ン クゥ~ン って甘える感じで外で鳴き続けるんだよ
>>331
死ねや塵クソボケ
337:本当にあった怖い名無し
09/07/05 00:27:37 hsl0RrKjO
飼い主餌やってないのか?
338:本当にあった怖い名無し
09/07/05 01:15:21 1MunW/BH0
>>336
声色で騙されてるよw
クゥ~ンだろうがワンだろうが、鳴けば食い物を出す=犬に従っているという事実に違いはない
可愛いから、可哀想だからという人間の主観で犬の言いなりになった結果、
順位逆転を招いて犬に問題行動を起こさせてしまっているケースと同じだよ
339:本当にあった怖い名無し
09/07/05 17:15:17 2qwtdnsH0
>>337
魚肉ソーセージは別腹w
躾的にもよくないよね
犬は与えれば与えた分だけ食べるし、魚肉ソーセージって人間用でしょ?
犬の身体にも毒だから即刻やめたほうがいいよ
可愛いしぐさも犬的には生き抜くための知恵でしかなかったりするよね
人間側が勝手に人間的にとらえちゃったりさ
340:本当にあった怖い名無し
09/07/05 17:25:59 iuNs+rNS0
もう習慣になっているんだからいまさら変えようったって無理でしょ。
人間の方が根負けする。
341:本当にあった怖い名無し
09/07/05 17:35:47 2qwtdnsH0
手持ちの飼育書には躾は何歳からでも可能と書いてあるよ
病気になったりしたらどうすんの?
根負けする=犬以下よ
342:本当にあった怖い名無し
09/07/05 17:47:31 z20XsC6n0
っつーか自分の犬じゃないんだろ
容認してる飼い主共々ヴァカとしか言いようがない
343:本当にあった怖い名無し
09/07/05 19:15:33 LHS4wN8g0
これは人間>>325の躾のほうが必要なようですねw
どうせその意味も解らずに脊髄反射でレスをつけてくるんだろうけど。
でも、上の一文でプライドが許さず冷静な振りをする。に
つ⑩
344:本当にあった怖い名無し
09/07/05 19:51:35 REOVkULGO
犬用のおやつに変えて、毎日少しずつ減らしていけばいいんじゃない?
345:本当にあった怖い名無し
09/07/05 21:21:30 iuNs+rNS0
自分の家の犬を躾けようとしたことあるけど、他の家族が甘やかすから
無理だった。食い物の恨みは恐ろしいというけれど、物食っているときに
ちょっかい出そうとしたら一回噛まれた。詳しいことは省くがこの親の適当な方針の
おかげで自分も犬も不幸になった。
無理なものは無理だから余計なことしても無駄。
346:本当にあった怖い名無し
09/07/05 21:51:09 2qwtdnsH0
だからといってあげつづけるのはどうかと
魚肉ソーセージの人は他人の家の犬にあげてるんでしょう
それをやめればいいだけ
それか>>344、もしくは天罰方式で完全に要求吠えをなくす
あとはその家の家族の躾だから手出しできないけど
人間の食べ物は害みたいだから犬用おやつにかえてみました、くらいは言えると思う
食べ物の恨みなんてのも犬にはない
自分の所有物が奪われようとしたから威嚇して噛んだだけ
347:本当にあった怖い名無し
09/07/06 04:05:29 WtQ1MgYKO
犬は塩分は駄目だからね。
人間の食べ物あげたら駄目だよ。
長生きして欲しいよね。
348:本当にあった怖い名無し
09/07/06 05:19:22 geOy1Bu4O
>>345
いや食ってる時にちょっかいだしたら
大抵の犬は怒るだろ?
349:本当にあった怖い名無し
09/07/06 06:41:49 EK+ublb0O
だよね。躾できてても本能的に敵意むきだしになる。
犬のせいでも甘やかしてる家族のせいでもなく>>345の過失だよ。
350:本当にあった怖い名無し
09/07/06 07:58:47 tkzKFpOX0
食べ物取り上げても攻撃的にさせないのは、躾というより訓練の部類だな。
普通の家庭ではそこまでやらん。
351:本当にあった怖い名無し
09/07/06 08:00:55 yMZUdEMOO
(U^ω^)わんわんお!
URLリンク(snapbbs.dp.gw.tv)
352:本当にあった怖い名無し
09/07/06 08:25:03 B8zhjv+c0
>>345
高木ブーですら大好物を横取りされて
いかりや長介に歯向かったのに、無謀すぎる。
353:本当にあった怖い名無し
09/07/06 08:44:31 rAd4EboTO
うちの犬は食事中に手突っ込んでも怒らないな
迷惑そうな顔はするが
354:本当にあった怖い名無し
09/07/06 12:27:55 UjMGvTXrO
ウチの犬は手ぇ突っ込んだらめっちゃ早食いになる
そんなむせるほど食らい付かなくても取らんよ…
355:本当にあった怖い名無し
09/07/06 15:20:24 z4pNGuH70
うちのも食べてる途中で手を出しても怒らない
元々の性格がおっとりしてるのもあるんだろうけど、
食べ物取り上げても噛みついたりしないようにトレーニングしたし、
一度口に入れたものでもコマンドで出させるようにトレーニングもした
どっちも犬を守るために教えたこと
356:本当にあった怖い名無し
09/07/06 15:36:48 9Y9Y/8tt0
URLリンク(www.youtube.com)
big dog ↑
357:本当にあった怖い名無し
09/07/06 20:28:42 eSvZWiN8O
>>355
> 一度口に入れたものでもコマンドで出させるようにトレーニングもした
出来れば詳しく教えて下さいm(_ _)m
358:本当にあった怖い名無し
09/07/06 20:29:27 YtyMz1Do0
>>348
躾けてれば怒らないから。
家の犬は口の中からおやつを取り上げても怒らないよ。
359:本当にあった怖い名無し
09/07/06 21:52:57 fugo5LCm0
>>358
是非、しつけ方を教えていただきたい!
ウチの犬、散歩中に干からびた蛙とかトカゲをいつの間にかくわえてる。
多分、干し肉の匂いでジャーキーっぽいんだろうけど。
最近は聞かないけど、たま~に毒入りの餌公園に置いて、食べた犬・猫が死んだっていう
ニュースとかあるし・・・
360:本当にあった怖い名無し
09/07/06 22:05:36 lzNXqc4B0
俺も初級から中級までずっとG36だったがAK使い始めたらあっという間に一般民になった
361:本当にあった怖い名無し
09/07/06 22:06:46 lzNXqc4B0
ごばく
362:本当にあった怖い名無し
09/07/06 22:09:38 lzNXqc4B0
公園とかに置かれる毒餌はマナーの悪い野良猫飼いの猫に対して置かれてるものだけど犬はそれ食べちゃうからね
ああいうふうに無差別に毒餌撒かれると野良猫以外の動物も死ぬかもしれないから
ちゃんと目標を定めた駆除をしてほしい
363:本当にあった怖い名無し
09/07/07 00:20:35 4YELH+FY0
>>357
あくまでもうちの我流のやり方だけど、まず人の手を噛んではいけないことを教える
これは飼育書とかに載ってる甘噛みの躾け方と同じ
これをマスターしてから次のステップ、おやつやフードを手に持ったまま食べさせる
この時手は離さないまま、咥えたところで待てをかけて食べるのを止めさせる
指示通り食べるのを中断できるようになったら、待て+出せで食べ物から口を放させる
この段階でもまだ食べ物を持った手は離さない
待て+出せがマスターできてから初めて、手に持っていない状態で食べさせて待て+出せ
をやらせる…という具合にステップアップで教えた
気をつけた点は、食べ物を取り上げっ放しにしないこと
言うことを聞けば必ず食べられるし褒めても貰えると安心させること
364:本当にあった怖い名無し
09/07/07 01:29:38 TgN249PxO
>>363 レスサンクスです!
5ヶ月のビーグル飼いだけど、おもちゃを破壊して中の綿を飲み込んだり、散歩中もちょっとでも目を離すと小石やら何やら興味ある物口にしてしまうorz
今のところ、飲み込む前に口をこじあけて取り出したり、こちらが気付かずに飲み込んでも、運良くウンチに紛れて出てくれてるからいいけど、この先ずっとこの調子ではマズいと悩んでた次第、挑戦してみます。
ちなみに、ごはんやおやつなんか食べてる時は、取り上げようが下げようが、初めはクンクン探し回るが怒らないし、吠える事なく諦める。
食いしん坊なのに、諦めの早さは不思議。
365:本当にあった怖い名無し
09/07/07 01:45:15 4YELH+FY0
>>364
食い気<好奇心の子なのかな
必ず食べ物もらえるで釣るよりも、言うこと聞いたらずっげー褒めて貰えるとか
構ってもらえるで誘導していく方がその子には合ってるかもしれないね
素直に口開けたり出したりできるようになると、色んな場面で便利だし安心だから頑張って
366:364
09/07/07 02:05:25 TgN249PxO
>>365
そうですね。好奇心が勝ってるかも。
これからの彼の為にも、頑張ります。
我は強いけど、かなりのかまってチャンなんで、ご褒美は褒めて沢山遊んででいってみます。
参考になりました、ありがとですm(_ _)m
367:本当にあった怖い名無し
09/07/07 03:05:40 Q9jH/6k0O
最近犬の具合がよろしくないお
今日の夜盛大に吐いたお
暑いからかな?
心配だお
私の寿命を半分あげるから長生きしてください
368:本当にあった怖い名無し
09/07/07 03:31:35 MmdYKKh+0
>>367
犬は意外とよく吐くものだが、盛大にというほど吐いたなら只事ではないやもしれぬ
早目に病院連れて行ってやってくれ
何かが腹に詰まってるなんて可能性も無きにしも非ずだし、脱水招くのも怖いしな
369:本当にあった怖い名無し
09/07/07 22:57:32 cbscBCWN0
胃捻転だったりしたら死亡率高し
370:本当にあった怖い名無し
09/07/08 20:45:26 BDlYusbW0
寿命半分はやりすぎだ。
371:本当にあった怖い名無し
09/07/08 23:46:15 14P047CZO
隣の犬(雑種)は、雨の日も風の日も、下手すると雪の日も、犬小屋に入らないんだけど大丈夫なのかな?子供らは「ドン(犬名)修行中?」って聞いてくる。
372:本当にあった怖い名無し
09/07/09 04:18:39 j16bFJmv0
>>367
そうか。では半分もらおう。
犬は天寿をまっとうできるが、あんたは85歳までしか元気に生きられん。
373:本当にあった怖い名無し
09/07/09 09:32:54 O3P2WuCx0
>>371
そういう犬はそれが快適だからそうしてるらしいよ。
虐待されてる訳じゃないんでしょ?
374:本当にあった怖い名無し
09/07/09 17:48:45 XfyAuueP0
>>371
名前からも行動からも凄い男前なイメージを抱かざるを得ない犬だな。
375:本当にあった怖い名無し
09/07/09 23:12:23 +uYAiSJ50
ゴールデンレトリバーは何であんな優しい顔をしてるのですか
376:本当にあった怖い名無し
09/07/09 23:16:31 JRnZvTtwO
>>375
奴のかわいさは異常
377:本当にあった怖い名無し
09/07/09 23:26:38 rZj6GW5zO
ひっさびさにオカ板来たら
まだこのスレ続いてたんだー!
ここのスレタイと>>1の「ワンワン!」ってのホント秀逸だと思う。
なごむ。
378:本当にあった怖い名無し
09/07/10 02:01:05 UbnutRyY0
ゴルは見た目も性格も優しい子が多いよね
うちの小型犬が散歩デビュー当初、ゴルさん達にいっぱい構ってもらったおかげで
大型犬も怖がることのないフレンドリーなやつに成長した
犬同士の付き合い方は人間では教え切れない部分があるから感謝している
379:本当にあった怖い名無し
09/07/10 10:43:35 EcpwUJOw0
ゴルは「楽しいことを探している」っていうより
「何でも楽しい!」って思ってそう。な気がする
見かけるのが散歩の時だからかもしれんが
380:本当にあった怖い名無し
09/07/12 00:31:28 W0DZyubg0
ゴルちゃん大好き★
381:本当にあった怖い名無し
09/07/12 02:46:57 5PbxYa5T0
ゴルっていつも笑顔なイメージがあるなー
382:本当にあった怖い名無し
09/07/12 04:08:56 lB20Qnj3O
つべで、ほとんど散歩に連れて行ってもらえず足腰が弱り、挙げ句の果てには山に捨てられたゴルを保健所が保護したんだけど3日後に…。 カメラに向かって何かを訴える、あの悲しい目が忘れられない。今でも思い出すと涙が止まらない
383:本当にあった怖い名無し
09/07/12 09:32:50 ZsWb8hLC0
セントバーナードや大型犬はみんな大人しい性格だな
グレートピレニーズも大人しいんだろうが
昔、通学路の帰り道に子牛くらいのグレピレがいてビビッた
384:本当にあった怖い名無し
09/07/12 15:22:30 atzBIPgM0
子牛w
385:本当にあった怖い名無し
09/07/12 16:10:28 AWOpl11AO
>>382
その動画まだある?
みたい
386:本当にあった怖い名無し
09/07/12 16:16:43 mhWo+82KO
うちのゴルと散歩してたら高校生三人組に会った。
2人は歓声あげて撫でてくれたんだけど、残った1人が
「お、お前ら!あんま近づくと食われっぞ!!」
って言ったんだ。
(´・ω・`)
387:本当にあった怖い名無し
09/07/12 16:38:20 sBSGqZU/O
高校生可愛いなw
388:本当にあった怖い名無し
09/07/12 17:23:02 lB20Qnj3O
>>385 犬 殺処で検索すればでてくると思う。
でも、ワンコ好きならオススメしない。ウクライナ21や香田さんの斬首動画よりも、脳に焼き付いて離れない…。関連動画で柴が、殺処~焼却炉行きまでの実動画見た時は、マジで気が狂いそうになった。
389:本当にあった怖い名無し
09/07/12 18:44:16 WpEV78320
>>383
自分も小学生の頃、グレピレ散歩中の人に出会いました。
小学生目線だと、ちょっとしたシロクマなんだよね。
背中に乗りたいと本気でおもった。
390:本当にあった怖い名無し
09/07/12 21:28:40 NzF2ZZzd0
グレートデンもデカいと思ったが、ピレやニューファンは毛がもふもふな分
ホント、クマーーーーー!!!って感じに見えるよなぁ
ボルゾイ飼ってる人が、よく山羊と間違われるって言ってたな
391:本当にあった怖い名無し
09/07/12 22:52:59 +dktxgE/0
ちょっとワロタ
URLリンク(fx.104ban.com)
392:本当にあった怖い名無し
09/07/12 23:31:47 oe4mC6+P0
寝てばっかだけどなうっとこの犬
393:本当にあった怖い名無し
09/07/13 00:15:48 n4CLddHkO
(∪^ω^)
c(,_U_U
394:本当にあった怖い名無し
09/07/13 01:00:59 hJs26HBYO
具合が悪いとよく寝ることもあるよ
体調は大丈夫?
395:本当にあった怖い名無し
09/07/13 03:14:40 WzZpz2PIO
>>392
暑くてバテてんじゃないの?
396:本当にあった怖い名無し
09/07/13 08:44:44 RYdzud8eO
ドーベルマンは嫉妬深いのかな?彼女が飼ってるのだけど、話したり隣に座ると少し唸る
俺が履いて靴をゴミ箱に捨てる、オナラをわざわざ俺の前で盛大にする…
397:本当にあった怖い名無し
09/07/13 10:07:08 0FK4muqaO
彼女がそう躾けてたら笑えるな
398:本当にあった怖い名無し
09/07/13 12:08:12 NnPVM7JA0
単に>>396が犬に気に入られてないだけだろ
399:本当にあった怖い名無し
09/07/13 13:10:34 pBWtRku60
ドーベルマンからすれば「ご主人様および自分のテリトリーに侵入してくる敵」だろうからな~
犬はオナラを意識的にしてるわけじゃないから、それは偶然とみていいと思うけど
400:本当にあった怖い名無し
09/07/13 15:18:41 j23gs08A0
猫はそんなに好きじゃないが、犬みたいに人になついてくる猫もたまにいるよね。
それは性格か種類によって違うか、どっちかな
401:本当にあった怖い名無し
09/07/13 15:48:47 yFFxbnbR0
種類、性格、環境、要因は色々あるんじゃね?
そういえば猫は毛色によって性格に傾向があるって話を先日ラジオで聞いた
ねこのきもちに載ってるらしい
URLリンク(life-cdn.oricon.co.jp)
402:本当にあった怖い名無し
09/07/13 21:18:15 4q8sGqRFO
犬が靴を隠すのは好きだからじゃないか?
犬が小さいとき、出かけようとすると靴を片方隠してしまったよ。
403:本当にあった怖い名無し
09/07/13 21:44:18 b1+LbDhe0
歯がかゆいので、靴を噛むってのもあるね
404:本当にあった怖い名無し
09/07/13 21:54:47 93jOj+5Z0
でもなぁ、「隠す」ではなく「捨てる」みたいだしなぁw唸ってもいるようだし
他に好意的な要素がないならやっぱり嫌がられてるんだと思うなぁ
405:本当にあった怖い名無し
09/07/14 01:13:11 3C3xkVAb0
遊びにいくたびにお菓子をあげてみたらどうだ
ID:93jOj+5Z0=怪しいがお菓子くれるいいやつ に昇格するかもよ
406:本当にあった怖い名無し
09/07/14 01:38:19 /a+ZxX5x0
犬かわいいw
407:本当にあった怖い名無し
09/07/14 03:45:37 3yc8NajX0
>>405
>>325の二の舞にならなきゃいいけどな
408:本当にあった怖い名無し
09/07/14 09:45:17 YtlgyjC30
>>405
それは絶対にやってはいけないことだろ?
おまえ本当にイヌを飼っているのか?
っていうか、イヌに対する愛情があるのか?
とてもじゃないけど、自己愛しかない人間にしか思えない。
409:本当にあった怖い名無し
09/07/14 10:48:22 mU+unFekO
おやつじゃなく単に遊んであげたら駄目なのか?
犬って基本的に遊び好きじゃないのかな
410:本当にあった怖い名無し
09/07/14 10:55:38 mU+unFekO
話ぶったぎりスマソ
昨日アロマトリートメント受けて帰ってきたら
犬がクンクンして不思議そうな顔してた。
何度も嗅ぎにきたから好きなのか?
411:本当にあった怖い名無し
09/07/14 11:02:38 D+kJUL4R0
初めて、でっかいプードル見たがワロタww
トイプードルみたいにモコモコスタイルだったけど可愛いなw
412:本当にあった怖い名無し
09/07/14 12:16:15 7Pn+kTVR0
ネコがライオンくらいにデカくなったら平気で人間襲いそうだけど、
犬がそれくらいの大きさになっても襲いそうにないよね!!
413:本当にあった怖い名無し
09/07/14 14:06:25 L82pN5wNO
襲わないかもしれないが
子供の頃、セントバーナードに追いかけられ、前足で肩をガッされたあの恐怖…
比率的にはグリズリー
異様に人懐っこい奴でそのあとさんざん舐めずり回された
ああでも犬嫌いにはならなかったなぁ
414:本当にあった怖い名無し
09/07/14 14:08:11 dI/QCl3J0
俺の職場の先輩は子供の頃犬に半殺しにされて、子犬でもダメな体になってしまわれた。
首噛まれてぶんぶん振り回されて血だらけになったそうだ。
415:本当にあった怖い名無し
09/07/14 14:15:13 NTnstNRs0
小さい頃、お行儀悪くお菓子咥えてたら、犬に口ごと噛まれたことあるw 大出血www
でも犬大好きだー!
猫も可愛いけどね。
416:本当にあった怖い名無し
09/07/14 14:27:16 K3CvXkJ/0
よその外飼いの柴の鼻先で屁をこいたら
ケツ噛まれた
楽しい小学生時代の思い出
417:本当にあった怖い名無し
09/07/14 14:51:38 ZYa8bFh+0
小学校時代はエンジョイしたつもりだが、>>416には勝てる気がしないw
418:本当にあった怖い名無し
09/07/14 17:29:16 eKpnkifW0
>>412
猫も人間との生活に特化してしまったためか、競争に敗れ自然界の野生種は絶滅に近いようだ。
419:本当にあった怖い名無し
09/07/14 23:49:29 pNT/jgY+O
>>404
昨日、彼女から「貴方は犬から、舐められてるから小馬鹿にされるのよ。犬に自分の方が立場が上と叩き込め」と言われ
体重50㎏♂もあるドーベルマンの鼻を床に擦りすけながら、首と鼻筋を噛みました(征服行為)
それ以来、イタズラは減りました
420:本当にあった怖い名無し
09/07/14 23:56:00 3Cd+IFQwO
>>386
孫悟空乙w
421:本当にあった怖い名無し
09/07/15 00:01:37 4i6BLa+q0
ドーベルマンは賢いから飼い主にはそれほど悪さしない気がするけど
やんちゃなワンちゃんだっただね。
422:本当にあった怖い名無し
09/07/15 00:04:33 z41DjEg+0
>>421
日本語変だし、スレ内ちゃんと読んでないだろおまえ
423:本当にあった怖い名無し
09/07/15 00:18:06 MkR5Epm10
やっぱり犬は可愛いな♪
424:本当にあった怖い名無し
09/07/15 00:28:57 64YH0mXGO
私と彼氏が犬(レトリバーとテリア)の散歩してるとき、コンビニにちょっと寄っていく事になった。
私と犬がコンビニの駐車場の隅っこで待ってるといかにもなDQNが「マジ、犬無理なんだけど。噛む?噛む?」ってビビってた。DQNかわいいw
うちの犬たちは(*・∀・*)な顔しながら遊びたそうだった‥
425:本当にあった怖い名無し
09/07/15 01:33:52 MkR5Epm10
(^o^)
426:本当にあった怖い名無し
09/07/15 01:38:31 3tDCKRSwO
ワンワワン♪
427:本当にあった怖い名無し
09/07/15 01:41:08 mrWV8pcRO
<*`∀´> 犬大好き
428:本当にあった怖い名無し
09/07/15 01:47:23 EQ8BHDM7O
>>427 好きの意味が違うだろw
429:本当にあった怖い名無し
09/07/15 02:15:00 MkR5Epm10
(^o^)/
430:本当にあった怖い名無し
09/07/15 02:24:41 g3u5GDXvO
ラブラドールって人の脇の下に頭を突っ込んできてハッハッハッハッ…って
あれは何してるの?
431:本当にあった怖い名無し
09/07/15 02:46:02 0ijyG9w20
>>430
知らん方がええ
知らん方がええんじゃ…
432:本当にあった怖い名無し
09/07/15 02:53:28 k/oMEtN1O
>>400
犬みたいになつこい猫は最高にかわいい。ノラでも横に並んで歩いたりするよ。ただしそういう猫は気が強い。
猫の場合は強くて度胸があって頭のいいコが人間になつこくできるんだと思う。かわいい。
433:本当にあった怖い名無し
09/07/15 04:47:56 0ijyG9w20
>>400
道のど真ん中で子猫が御臨終してる。・゚・(ノД`)・゚・。と思いきや寝てただけで、
危ないから移動させようとしたら、やたら懐っこく纏わりついてくるからしばらく撫でてたら、
親猫らしいのがやって来て「やべえ、怒られる」と思ったら、威嚇するどころか
子猫と一緒になって腹出して寝っ転がって視線で「撫でろ」と要求されたことがある
434:本当にあった怖い名無し
09/07/15 04:52:40 uk3DSPC80
>>400
バス待ちしてたらいきなり足に生暖かい感触がしたんで何事かと思い
足元を見たら猫さんが私の足に頭をこすり付けて来てた事があったなぁ…
その後バスが来るまで延々と撫でまくりました
435:本当にあった怖い名無し
09/07/15 07:06:07 Xl5A0DyJ0
普段「犬派」を自称してる人でも、いざ仔猫なんかが目の前にいたらもっふもふしちゃうよね
436:本当にあった怖い名無し
09/07/15 08:21:27 aC4CjogvO
>>433
羨ましい。なんという魅惑的な誘惑…
うちの犬に腹を見せられて「撫でて」と言われても
ふーん、で終わるがよその犬や猫だと嬉しい。
437:本当にあった怖い名無し
09/07/15 10:05:22 YNzcO+mCO
沖縄県庁前のデパートで、ワンコ展開催中。
子犬と戯れるコーナーがあると聞いて、就活中でスーツだったけど突撃してしまった。
438:本当にあった怖い名無し
09/07/15 12:58:33 aO95hxzlO
URLリンク(o.pic.to)
タラコ唇(・∀・)
439:本当にあった怖い名無し
09/07/15 14:44:32 6EXwixY7O
>>437
うはっ!! スーツ毛だらけになるくらい戯れたかな。
行きたいけど、なかなか時間が取れない。
ん? 今、余所(デパート)のわんこに心浮かれてたら、ウチのわんこに気付かれたのか、猫みたいに擦り寄って来たw
大丈夫だよ! おまえが一番可愛くて、大好きだからね。
440:本当にあった怖い名無し
09/07/15 22:06:49 qNMvXllBO
>>438
何か咥えている様に見える…おやつ?
441:本当にあった怖い名無し
09/07/15 23:15:27 tmZpFpa10
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
442:438
09/07/15 23:56:40 aO95hxzlO
>>440
おやつじゃなくて舌です
おやつ欲しさに高速でぺろりんちょしてたとこを激写(・∀・)
443:本当にあった怖い名無し
09/07/16 00:36:54 zmc4MU3p0
>>441
あるあるwwwwww
ビーグルは超おっちょこちょいでおもしろかわいいのな。
…(´;ω;`)ウッ死んじゃったうちのビーグルちゃん思い出してしまった。
444:本当にあった怖い名無し
09/07/16 03:11:11 iDTC4B0d0
>>441
2枚目がどういう状況なのかよく把握できないw
445:本当にあった怖い名無し
09/07/16 03:34:48 xHiCYx4K0
>>441
これ、右後脚を骨折した辛い画像ですよね。キツイわ。
446:本当にあった怖い名無し
09/07/16 04:00:39 CHyoYpCAO
みれないや。
>>445
え…(・ω・;)マジ?
447:本当にあった怖い名無し
09/07/16 08:21:53 G2E1x3Lj0
>>444
嬉しすぎて、飛び跳ねると駆け寄るをいっしょにやってしまった結果かと(w
前足は「駆け寄る」、後ろ足は「飛び跳ねる」
3枚目は
(∪;^ω^).。oO( びっくりしたお・・・ って感じ
448:本当にあった怖い名無し
09/07/16 14:21:16 XwNjrXFV0
URLリンク(www.youtube.com)
449:本当にあった怖い名無し
09/07/16 17:57:59 EBfdWsXpO
犬が首を傾げる仕草の可愛いらしさは異常。
450:本当にあった怖い名無し
09/07/16 21:55:07 jcuaLjnKO
犬って苦笑いするよな
ホント表情豊かだわ
451:本当にあった怖い名無し
09/07/16 22:46:59 p4V5yOJZ0
犬の二度見も笑えるよな
452:本当にあった怖い名無し
09/07/16 22:53:59 zGOanNnIO
関係ないけど犬が雨に濡れたくっさい臭いが好き。
ワキガとか人間の体臭は嫌いだけど、犬の臭いっていい臭い。
453:本当にあった怖い名無し
09/07/16 23:19:41 1Pa4n4bs0
>>448
ビクターのロゴのニッパー君みたいだ。でもあの話の背景はちょっとセツナイ
454:本当にあった怖い名無し
09/07/16 23:47:06 Fj2e3fbI0
犬を牛乳に浸してその犬を雑巾で拭いて
その雑巾の臭いもいい臭いだと思えたらお前はむつごろう
455:本当にあった怖い名無し
09/07/17 14:25:44 1mn/IOv3O
チラ裏ごめん。前回肝臓で長期入院してて、今回子宮と膀胱と乳腺で入院二日目のうちの犬。もう老犬だから、無事帰還出来るか心配でたまらん…。でかい犬だからお金も心配だぁ〇rz
456:本当にあった怖い名無し
09/07/17 16:07:39 kmLTRp31O
>>455
つ○ 元気玉
457:本当にあった怖い名無し
09/07/17 19:25:37 mYWWfoGUO
>>455
つ◎元気玉
458:本当にあった怖い名無し
09/07/17 20:37:55 FQolFiTKO
うちのダックスはスキンシップが異様に好きで、
鼻先を頭の上とか口の周辺に擦り付けても舐めもせずにじっとされるがまま。
きっと前世は愛に飢えた人生を送ったに違いないと、今生はデタラメに可愛がっていますwwww
459:本当にあった怖い名無し
09/07/17 22:10:12 e2HFOQPOO
>>455
無事の帰還を祈る!
>>458可愛い~
愛されてることを味わってる様子が目に浮かぶ。
犬はみんな可愛いな、ほんと。
460:本当にあった怖い名無し
09/07/18 00:08:34 7sX1NE050
(^o^)/
461:本当にあった怖い名無し
09/07/18 00:20:15 ZozqLzet0
きっと心の中が見えてる。
心の中で、きれいな花畑にいる姿を想像すると、近くではっはっ、と喜びだすw
462:本当にあった怖い名無し
09/07/18 01:10:00 YPZw1IlSO
なんでこのスレタイって哲学チックなの?
463:本当にあった怖い名無し
09/07/18 01:34:02 7sX1NE050
>>462
なんで、それじゃいけないの?
464:本当にあった怖い名無し
09/07/18 03:05:17 zT/F2K660
ホント、犬って恵まれた性分してる。。
人間も見習った方がいい。
465:本当にあった怖い名無し
09/07/18 03:09:46 ur9cgGb8O
今ちわわが自分の腕枕でスヤスヤ寝ている。
トイレに行きたいけど行けない…
466:本当にあった怖い名無し
09/07/18 03:24:02 Eepxv7IfO
>>465
つペットボトル
467:本当にあった怖い名無し
09/07/18 03:41:01 I0mqZ74cO
>>455
無事を祈ります。うちの子も他人事じゃないから…
お互い大変だけど頑張りましょうね
468:本当にあった怖い名無し
09/07/18 09:44:39 InRFtjF/0
なんか今年の夏は犬の映画が多い気がする。「HACHI」「ボルト」「ウォレスとグルミット」。
ボルトはぜんぜん興味なかったんだけど、シネプレックスのトップページのトレーラー見たら
がぜん映画館に行く気になってきた。
469:本当にあった怖い名無し
09/07/18 12:32:48 6CiTJ2pi0
>>468
「幼獣マメシバ」も入れてw
犬映画つうよりは中年ニート物語だけど。
でもマメシバ一郎の可愛さはガチだから。
470:本当にあった怖い名無し
09/07/20 20:15:20 2qRVJMLTO
何でいつもうちの犬は笑ってるんだろう?
471:本当にあった怖い名無し
09/07/20 20:32:36 odBM7ovU0
>>470のわんこが「>>470の家の子になれて幸せだな」って思ってるから笑ってるんだよ
472:本当にあった怖い名無し
09/07/20 21:26:48 PgloBevfO
犬を飼っている人にひとつお願いがある。
犬が死ぬ時は出来るだけそばにいてやってくれ。
犬は人間ほど高等な動物じゃないから
自分の死を悟って死んだりはしない
歳をとっても子犬の時のままの心で
もっと遊びたい
もっと走りたい
って思いながら
少しずつ体が動かなくなって死んでいくんだ…。自分の体に起こっている異変が何だかわからずに
不安で不安で‥
怖くて怖くて…
ただ飼い主がそばにいてくれるだけで犬はずいぶんと安心するんだ。
お願いだから犬が死ぬ時はそばにいてやってくれ。
473:本当にあった怖い名無し
09/07/20 21:40:46 p5w4Cnxn0
>>472
犬になったご経験がおありで?
474:本当にあった怖い名無し
09/07/20 22:13:03 gVHe+d6eO
>>472
>不安で不安で‥
怖くて怖くて…
忌の際には本当にそうだろうね…
その時そばにいれるのか、今からすごく不安。
普段留守番させてる時間に急なことがあったら、と思うと…
475:本当にあった怖い名無し
09/07/21 00:02:02 ce/abJRQO
>>471
ありがとう
うちの犬は笑った顔と困った顔しかした事がないんだ。
>>472を読んで半信半疑だったけど
真実かもね…
さっき水を取りに台所に行ったら
犬がクンクン鳴いて離れようとしない。
雷が鳴って怖かったみたいだ。
頭をなすりつけて、くるくる周囲を回ってた。
今も雷が鳴るたび、私の部屋の前で鳴いてる
怖がりなんだろうな
476:本当にあった怖い名無し
09/07/21 08:54:20 9rVa1n7e0
犬は狼を人間が飼い慣らすことにより人間が好む特性を持っている犬だけが生き残った。
だから狼のように一人前に自然界で生き残れるようになる前に成長が止まり、いつまでも
子供のまま人間達にかわいい顔を見せてくれるように進化した。
477:本当にあった怖い名無し
09/07/21 14:31:25 NDXXNcVS0
>>472
いつかは必ず訪れるもんな~
その日に後悔しないように
たくさん可愛がってあげたいよね
親子で無防備に寝てるの図
URLリンク(www.dotup.org)
安心しきってるよな
478:本当にあった怖い名無し
09/07/21 14:33:06 NDXXNcVS0
>>477
失敗した
479:本当にあった怖い名無し
09/07/21 14:40:00 hhRiIY+yO
ご飯がブロッコリーで
すごい嫌な顔をする犬の画像あったよな
480:本当にあった怖い名無し
09/07/21 15:26:43 py9ej5AeO
>>479
見たい…それ
481:本当にあった怖い名無し
09/07/21 15:33:13 2CR7SQY50
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
482:本当にあった怖い名無し
09/07/21 15:43:53 0vF3O9qv0
売国悪党の鳩山は、自分の責任を秘書に押し付け
その秘書と家族、そして、秘書の犬までも、惨殺した模様。
許せない。
483:本当にあった怖い名無し
09/07/21 16:12:52 py9ej5AeO
>>481
ありがとww
シバちゃんでしたか。
ご飯がブロッコリ、ってより撮影のために近づけられて迷惑~って顔かw
うちのも青くさい野菜は嫌いみたい。
484:本当にあった怖い名無し
09/07/21 16:15:37 NDXXNcVS0
>>480
また失敗してたら
蔑んでください
URLリンク(www.dotup.org)
485:本当にあった怖い名無し
09/07/21 16:49:43 BqOifDuu0
>>484
>>480のアンカーをよく見てみろ
486:本当にあった怖い名無し
09/07/21 17:43:51 py9ej5AeO
ww>>480だが
どっちも見たかったよ、うん
487:本当にあった怖い名無し
09/07/21 18:12:02 u0Vjku4BO
ワンワン!
488:本当にあった怖い名無し
09/07/21 19:12:32 ce/abJRQO
自分は大きな挫折をして八年ぶりに実家にいる。
68になった父と13歳の犬。
父が農業から帰ってくると、犬がふうふう言いながら走って出迎えに行く。
「もう年寄りなんやし暑いから
迎えに来んでいいで。」と父が言う。
犬は出迎えをやめない。
田舎で就職したものの挫折感もある
けれど父と犬の会話を聞いていると
「自分は一度ここに帰ってくるべきだったのだ」と思う
父と犬を看取ったら
私はまた東京に行くかもしれない。
489:本当にあった怖い名無し
09/07/21 21:54:54 p/NRmprU0
強い奴だよ君は。
490:本当にあった怖い名無し
09/07/21 23:21:14 NDXXNcVS0
>>485
恥ずかしくて顔から火が出たよ
でもうpはしないし
反省もしない
491:本当にあった怖い名無し
09/07/21 23:33:55 JkzJ7UR80
>>490
反省しないとはけしからん奴だ
罰として短足の恥ずかしい画像をあと3枚うpしろ
寝込みを襲った物なら尚良し!
492:本当にあった怖い名無し
09/07/22 00:06:45 8DWiDSUU0
やっぱり犬は可愛いな♪
493:本当にあった怖い名無し
09/07/22 00:20:27 CL4opWYHO
うちの犬が死んだ時、すっげぇなついてた母ちゃんの腕に抱かれて息を引き取った。
その時いた家族はみんな泣きながら見守った。
幸せな犬なのかも。
494:本当にあった怖い名無し
09/07/22 01:19:07 D+hXS+kzO
>>493
だめだ…
情景が浮かび過ぎて涙でる
幸せだったに違いない。
>>488は文章きれいだなぁ。
あなたが辛くても頑張ってた8年間も、お父さんと犬は毎日の日常をとうとうと送ってたんだねきっと。
時々あなたはどうしてるかな、と思いながら。
そういう存在っていいよね。
帰りたくなる気持ちわかるわ。
495:本当にあった怖い名無し
09/07/22 08:55:05 QBJbWcb/0
>>488のようなレスに出会えるから2ちゃんやめられないんだよなあ・・・
496:本当にあった怖い名無し
09/07/23 00:23:27 qUA0sUnp0
うん。何か心打たれる書き込みだった>>488
497:本当にあった怖い名無し
09/07/23 01:15:49 Zbd3w+bU0
ちっちゃい体で
グルングルン回転しながら愛情表現してくれてる姿、めちゃくちゃかわいい~
498:本当にあった怖い名無し
09/07/23 02:22:52 cDc93D4r0
いぬ大好き☆
499:本当にあった怖い名無し
09/07/23 02:32:05 6pHDmv0oO
猫好きの女は大半性格に難がある。
犬好きの女に嫌な奴はいない。
どっちも好きな奴は世渡り上手で要領が良い。
500:本当にあった怖い名無し
09/07/23 02:37:24 5lR5Qf0Q0
500わん
501:本当にあった怖い名無し
09/07/23 03:07:34 7fZe6LzJ0
>>499
スレリンク(dog板)
このスレを読んでも同じことが言えるかい?
502:本当にあった怖い名無し
09/07/23 03:27:16 ghtDPEL90
15年間可愛がった犬が死んだ。
ビニール袋に入れてゴミに出した。
503:本当にあった怖い名無し
09/07/23 03:29:05 zl2am7j9O
猫好きの男は頼りないMが多い
犬好きの男は家長夫制支持の男尊女卑が多い
両方好きな男はただの動物好き
504:本当にあった怖い名無し
09/07/23 03:43:33 JJxipkO2O
さっき犬に噛まれた。
寝惚けて犬が寝ているところを踏みつけたら噛まれた。
「痛い」と私が泣き声をあげたら我に返ったみたい。
今は逃げていって姿が見えない。
これは私が悪いの?
今から噛まない犬にするにはどうすればいい?
505:本当にあった怖い名無し
09/07/23 03:57:04 QNnJYpD1O
>>504
犬が驚いて反射的に噛んじゃっただけなら仕方ないだろ…
次からは踏まないように気をつければいいじゃん
506:本当にあった怖い名無し
09/07/23 03:57:21 pqEfwmdmO
>>504
お前がわるい。
踏むな。今反省してんだからなにもすんな。
507:本当にあった怖い名無し
09/07/23 04:22:47 JJxipkO2O
トン。
所定の位置に眠ってなくて、私の部屋の前で寝てたんだ。
犬が気が狂ったように噛んできて
「痛い」と叫んで暫くしてから
「あっ…」て感じだった。
一回じゃなかったよ。
家族が皆起きてきた。
父が怒っている。
犬はどっか行ってしまった。
508:本当にあった怖い名無し
09/07/23 04:28:44 kWy8JC3F0
>>507
とりあえず家族には犬は悪くない、自分が悪いことを
ちゃんと伝えて納得して貰え
509:本当にあった怖い名無し
09/07/23 05:20:58 7fZe6LzJ0
>>507
噛まれたあんたも痛かったろうが、踏まれた犬だって痛かったろうさ
それも寝込みをいきなりだぜ?
人間だって寝込みを襲われたら、パニクって反射的に抵抗しまくるんじゃないか?
とにかくまずは犬の安全確保だろ
探し出して連れ帰れ
510:本当にあった怖い名無し
09/07/23 09:17:02 RcOWAqni0
犬には人間のような器用な手がないんだから
口が先に出るのは仕方ないよ
511:本当にあった怖い名無し
09/07/23 10:01:51 3/z+MFAz0
犬は賢い子でもその場で叱らなきゃだめ。
今回は吃驚した弾みだから噛まれたあなたは釈然としないかもしれないけど
お咎めなしでいいのでは?
ちゃんと医者行ったほうが良いよ。
今度意識的に噛んできたらハッキリ叱る事。噛み犬になったら不幸だから。
出てくるまで放置で大丈夫だよ。
512:本当にあった怖い名無し
09/07/23 12:56:57 DWDj2sZZ0
>>507
いつもと変わりない態度で接すればいいよ
犬は噛んだ事を反省してるよ
それよりも出血がひどければ病院へGO!
513:本当にあった怖い名無し
09/07/23 21:45:46 l26efeYs0
悪い事したと思ってるから、逃げちゃったんじゃないの?
514:本当にあった怖い名無し
09/07/23 22:29:14 YpKNWQfU0
星守る犬読んで泣いたヤツいるか?
515:本当にあった怖い名無し
09/07/23 22:33:15 X9711TDNO
>>507
どうか犬を許してあげて
516:本当にあった怖い名無し
09/07/23 22:38:17 65TR+A550
わんわん!
517:本当にあった怖い名無し
09/07/23 22:38:45 k6ZveArZO
ワンワン帰ってきた?
518:本当にあった怖い名無し
09/07/23 23:30:04 qFQtj5ctO
犬ってビールをよく飲むよね。
うちの犬さん、俺がビール飲んでると、つまみ一顧だにせずにグラスに鼻を突っ込んで、とてもうまそうに飲みやがる。もちろん酔う。
519:本当にあった怖い名無し
09/07/23 23:32:27 aYb1erts0
うちのは酒苦手みたいだ
父が飲んでるグラス鼻先に向けるとプスンって鼻鳴らして逃げてく
520:本当にあった怖い名無し
09/07/23 23:37:50 8ten46cc0
>>518
飲まねーよ
飲ますなよ
521:本当にあった怖い名無し
09/07/23 23:44:34 qFQtj5ctO
>>520
あなたの言う通りなんだが、うちの犬さんがあまりにもうまそうに飲むので。「のどごし」とか理解してるとしか思えない。
お酒は人間になってから。良い犬はまねしないでね。
522:本当にあった怖い名無し
09/07/23 23:51:59 EeJgourmO
今度の土曜は市内の花火大会。
バイトで自分は家にいないけど、
他の家族で、花火の時に暴れるうちの犬をなだめられる人いないんだよね。
しかたないから、家に入れるつもりだけど、
普段ずっと外飼いの犬なんで、それはそれで不安だ。
523:本当にあった怖い名無し
09/07/23 23:54:23 R6ZJRj8YO
うちの実家の犬は、ワインのボトルを舐める。
私の両親は酒好きでワイン以外にも色んな種類の酒をのむ(ビール、焼酎、泡盛など)
なのにワインしか舐めたがらない…贅沢な奴だw
お盆に実家に帰ったらうちの子と一杯遊ぶぞー!楽しみすぎる!
524:本当にあった怖い名無し
09/07/24 01:17:44 CR3ndpo40
うちの犬はビールを舐めたら目を見開いて
飛び上がるほどビビってた
よっぽど不味かったらしい
525:本当にあった怖い名無し
09/07/24 01:34:55 Hhs3kZYB0
散歩大好き、おなかをさすられるの大好きなうちのわんちゃん
かわいくておちゃめ
526:本当にあった怖い名無し
09/07/24 03:04:03 zBP2iuq/0
ヤッパリ犬は可愛いな♪
527:本当にあった怖い名無し
09/07/24 03:37:13 X7q9D6mAO
このスレ見てると
犬>人間になってないか?
殺すまでいくと話は変わるがどんな理由があれど噛むやら吠えるのは
犬として駄目だろ。立場や分際をもう少し考え直してくれ
528:本当にあった怖い名無し
09/07/24 03:46:37 OWkBxObP0
>>527
そうかな?
暗がりでうっかり踏みつけてしまうような環境に犬を置いた
飼い主の自業自得でもあると思うけどね
下手をすれば犬が骨折、小型犬なら死んでいたかもしれない
お互いにとって安全な場所で休ませるよう管理するのも
飼い主の義務なんじゃないのかい?
529:本当にあった怖い名無し
09/07/24 04:03:18 jjs7hs6AO
去年の夏、俺の犬は死んじまった
ショートヘアのミニチュアダックスフントのレッド、七年間一緒だった
つらくて、俺はまだ立ち直れないよ
田舎の一軒家で一人と一匹の暮らしだった
怖がりで表に出るとプルプル震えるんだ、かわいいだろ
あいつの世界はこの家屋が全てだったんだ
いつも俺の横で寝ていたよ
俺がガンプラ作るのをじっと眺めてたりな
一度ポリパーツを噛んだけど、叱ったらそれ以後プラモに悪戯しなかった
あいつは利口な女だった
去年の夏、裏庭のさくらんぼの木の下に埋めた
もう二度と犬は飼えないかもしれない
ひどくつらい、、、
死後の世界なんて全く信じてなかったし、オカルトなんて馬鹿にしてたけど
今は死後の世界があればいいなあ、とか勝手な事も想ったりする
てな事を、今夜は酔ってるのでここで囁いてみたりw
※1942崩壊寸前のスターリングラードのドイツ軍司令部では
ダックスフントを飼ってたそうだ、豆な
530:本当にあった怖い名無し
09/07/24 04:06:50 QvAheYXi0
噛むとか吠える犬にしてしまうのって人間に非がある場合も多いよ。
事情が分からないから一概には言えないけど
吠えた噛んだで即「犬として駄目」では犬が可哀想すぎる。
吠え犬噛み犬にさせない努力、治す努力をするのが飼い主の義務だと思うし
それも犬と暮らす醍醐味の一つだと思うよ。
531:本当にあった怖い名無し
09/07/24 04:19:14 m++43TWiO
家の犬も飲んでたな~。オネショするほど寝入ってたらしいwww
532:本当にあった怖い名無し
09/07/24 04:20:51 70teCUIbO
お犬はいつも人間を一番に愛そうと生きてる。
533:本当にあった怖い名無し
09/07/24 04:20:53 m++43TWiO
>>531
飲んだのビールね。
連投スマソ
534:本当にあった怖い名無し
09/07/24 06:16:00 4xCHE5ry0
>529
貴方の心に開いたダックス型の穴は
同じ形のモノで埋めるといいですよ
貴方を待っているコがどこかに必ずいます
535:本当にあった怖い名無し
09/07/24 08:54:48 egkCh2Cb0
うちのは柑橘系果物とアルコール全般が嫌いらしく、鼻に近づけると怒ってたw
反対にカイワレとか納豆とか変わったものが大好きだったよ
いろんな好みの犬がいるんだね
536:本当にあった怖い名無し
09/07/24 09:04:30 EV6zNTth0
>>527
そういう考え方も大事だね。
結局、人間の生活圏で変われているという前提を考えておかないと、
屠殺処分になったりする可能性があるって言いたいんだろ?
飼い主がちゃんとしっかりとしてないとそうなる可能性があるって言う事だよな。
まあ、飼い主が犬以下っていうケースも95%だけどな。
537:本当にあった怖い名無し
09/07/24 09:57:09 dLMIOdOT0
>>522
なぜ花火の時暴れるのかどのように暴れるのかを書いてくれないと
538:本当にあった怖い名無し
09/07/24 11:12:56 /XKG5dWZP
>>529
(;_;)
539:本当にあった怖い名無し
09/07/24 12:05:39 vtxV+Gyu0
うちの犬はお腹が弱くて、よく下痢をする。
室内飼いだが、普段のトイレは完全外派なので、下痢=完全お漏らし状態。
初めて部屋の中でうんこをしたとき、粗相をしてしまったという自覚があるのか、
とても申し訳なさそうな顔をしていた。
いいんだよ、お腹壊しちゃったんだから、おまえは悪くないんだよ。
そう言って犬を慰めながら後始末をした。
それが効を成したのか、最近は、下痢で粗相をしても、少しだけ申し訳なさげな
顔をするが、以前のように落ち込んだ様子は見せない。
それどころか、うんこを始末しながら「おい、下痢男ww」と呼びかけると、
ものすごく嬉しそうに尻尾を振る。
…………orz
540:本当にあった怖い名無し
09/07/24 12:06:27 UIUPTM8ZO
田舎暮らしの我が家の犬は散歩の時に小川の水を飲む。しかし小川の水面は低くて身を乗り出すようにしないと水が飲めないのだが、もちろんそこは犬、何かにつかまったりはできない。だから普通に飲もうとすると小川にポチャンしてしまう。
そこで犬がとった行動は
541:本当にあった怖い名無し
09/07/24 12:22:25 UIUPTM8ZO
>>540の続き
犬がとった行動とは、俺が握ってる散歩ようのヒモ(首輪に繋がってるやつ)で体を支えながら小川の水を飲む事だった。直接話せないので確証はないが首が絞まらないようにちょっと身をよじるのがポイントらしい
542:本当にあった怖い名無し
09/07/24 13:38:55 3oAMpp2sO
>>517
犬帰ってきた
朝まで帰ってこないから家族が探しにいったら庭に隠れていた。
引き摺りだしたけど、私の方を見ない。
帰宅しても迎えず、遠巻きに見てる。
名前を呼んだら来たけど、明らかに申し訳なさそうな顔をしてる。
遊んだら少し安心したみたい。
次の日はいつもの犬に戻っていた。
543:本当にあった怖い名無し
09/07/24 14:07:23 9yLGHccPO
ここ読んでたら、高校の時に初めて飼ったダックスの散歩中に、曲がってきた大型トレーラーに引っ掛けられたの思い出した。
ほぼ住宅街に面する通りでリードもしてたけど、そのリードが突然引っ張られて転んだんだ。
慌てて起き上がったら、わんこが平たくなってた。
血まみれでさ、目玉とか脳みそみたいなの零れてるの。
何が起きたのか解らなくて、トレーラーはもういないし、パニックになって飛び散ったものかき集めて走って家に帰った。
もう明らかに死んでるから、線香とごはんあげてビニールとシートで包んだあと一晩一緒に寝たよ。
「早く、早く、はやく、ここ曲がったらおうちだよ!帰ったらごはんたべようねぇえ!」
みたいにワクテカしながら先を急いでたあのこはちゃんとごはん食べられたのかな(´・ω・)
たった一ヶ月半だったけと一緒に暮らせて楽しかったよ。
長文ごめんね(・ω・)
544:本当にあった怖い名無し
09/07/24 14:31:06 wKc3t4za0
>>543
。・゚・(ノД`)・゚・。
車道側は歩かせないようにしてるけどうちも気をつけよう
歩道だって自転車とか結構怖い運転する奴多いからなぁ
夜はデコトラの如く光りもの装着してるけど、やっぱり犬の大きさは見え難いだろうし
545:本当にあった怖い名無し
09/07/24 15:34:39 Xa2rqXNT0
>>543
うちもわんこはねられたから凄く気持分かるな。
うちの場合は自分が仕事中にはねられたんだ、
毎日抜け出してたから多分どこに行ったか知りたかったんだろうね。
庭の周りの塀に網張ったりして抜け出せないようにしてたんだけど、
どこからか抜け出してたから、こんな事なら庭から抜け出せないように
綱を付けておいた方が良かったと今でも後悔してるよ。
>>543さんちの子は1ヶ月半凄く楽しい生活だったと思うよ、
多分おいしいご飯を今食べながら天国で待ってると思うよ。
湿っぽい話になったから少し気分変えて、
今飼ってる犬、もういい年してるのに、
未だに庭の木の周りを回って綱をグルグル巻きにして、
身動き出来ないようになってるんだよね。
2,3日前も雨が降り始めの時に見に行ったらそうなってて、
もの凄くションボリしてたんで、グルグル巻き状態を解消すると
いきなり元気になって犬小屋に飛び込んで笑ってたよ。
546:本当にあった怖い名無し
09/07/24 16:28:54 4kUJG5AC0
うちの外飼い♂柴は雷が苦手らしく
光ったりゴロゴロしだすとすぐに来てくれとクーンクーン鳴く
それで家の中に避難させるのだけど家に入れた途端に
雷なんぞそれ?って感じで何もなかったかのような素振りで暴れだすww
雷苦手アピールは人がいるときだけで、いないときはわりと平気らしい・・
鳴いてるだろうなと急いで帰ったのに平然としてて自分に気付いた途端にクーンクーンww
ちょwwおまwwとか思うがそんなところが可愛くてたまらない
あと水で足の裏が濡れるのも嫌らしく一歩歩いては舐め一歩歩いては舐めするんだが
ちらっと忘れずにこっちを見て可哀相だろアピールしてくるww
547:本当にあった怖い名無し
09/07/24 17:28:16 8pIhu3BB0
>>546
オマイんちの柴は、ウチの柴かww
|-`).。oO(
548:本当にあった怖い名無し
09/07/24 17:38:39 xdjPGJlu0
>>546
あるあるwwww犬ってホントずる賢いよね
うちのも歩き疲れてきた時なんかにチラ見アピールやるよ
wktkしながら歩いてる時のアイコンタクトとは全然違うんだよね
うっかり視線を合わせると、その場で大袈裟にへたり込んで
もう一歩も動けませんアピールに切り替えやがる
549:本当にあった怖い名無し
09/07/24 18:35:42 UIUPTM8ZO
>>546
あるある
これからの季節だと夕立て雷も雨も凄い。そんな中で犬小屋に入らずに外でずぶ濡れになりながらキャンキャン鳴く→仕方なく家に入れてやると嬉しいのか暴れ出して、家の中がぐちゃぐちゃ
550:本当にあった怖い名無し
09/07/24 18:45:57 ZRVFnZ25O
<`∀´>
551:本当にあった怖い名無し
09/07/24 22:42:41 wiG5j2NaO
>>547と>>546んちの柴は、ウチの柴かw
うちはいたずらを咎めようと捕まえると大袈裟に鳴きわめく。なにもしてないのに。
近所に対して体裁が悪いわ。
552:本当にあった怖い名無し
09/07/24 22:43:30 wiG5j2NaO
>>550
こっちみんな
553:本当にあった怖い名無し
09/07/25 00:10:22 Ny+xe0I40
わんこのチラ見は絶対可愛い
554:本当にあった怖い名無し
09/07/25 00:28:37 rPNYreSa0
柴って結構、ずる賢いと思う。
うちのがそうなんだけど。
555:本当にあった怖い名無し
09/07/25 00:28:48 ymYsjayl0
ウチの柴っこは雷が鳴ると、ソファーに座ってる家族に背中を預けてお座り。プルプルしてます。
556:本当にあった怖い名無し
09/07/25 01:00:10 laoC5i180
>514
読んだ。当初は涙ボロボロだった。
色々考えさせられる話だね。
兎に角、飼い主が先に死んじゃいけない。
557:本当にあった怖い名無し
09/07/25 02:25:48 4LtRTZxxO
うちのちわわん最近暑いせいか私が家に帰ってきても迎えに来てくれない。
こっちが近づいていくと伏せして寝たまましっぽだけフリフリしてる。
なんつう横着者だと思いながらもそんな姿が愛おしい。
558:本当にあった怖い名無し
09/07/25 03:20:27 d2ZsINko0
犬かわいい(^o^)/
559:本当にあった怖い名無し
09/07/25 08:33:29 2EXE19cq0
>>539
余計なお世話かもしれないけどフード替えてみたら?
その子の体質に合ってないのかも・・・
560:本当にあった怖い名無し
09/07/25 10:48:54 Q564cOmX0
日本犬のルーツ-日本人の渡来ルートとの関連-
URLリンク(www.geocities.jp)
561:539
09/07/25 23:03:09 a1658QxF0
>>559
ありがとう、実は今月に入ってから別のフードに切り替えたんだ。
で、ずっと平気だったんだけど今週からまたお腹こわして…orz
562:本当にあった怖い名無し
09/07/25 23:28:07 9SpUGA3CO
犬がセミを食べてる。
電灯の下に止まっていたセミをジャンプして叩き落とした。
「セミを食べてるよ」と家族に報告したら
昼間はクマゼミを食べてたよ、と。
確かに夏なのに犬が太ってきた。
563:本当にあった怖い名無し
09/07/25 23:42:13 Zp/ox9g5O
>>562
うちの柴子はこの季節、カマドウマで太ります。
564:本当にあった怖い名無し
09/07/25 23:44:11 9SpUGA3CO
>>562
今また観察してたんだが、ジャンプじゃなく
電灯に集まったセミが落ちたところを狙う戦法のようだ。
電灯をつけるとずっと待っている
565:本当にあった怖い名無し
09/07/26 00:56:55 tIBolpWe0
リチャードギアの映画『HACHI 約束の犬』の予告編は泣けるw
566:本当にあった怖い名無し
09/07/26 00:58:38 d8vGByVPO
8/8だったか?早く観たいわ
567:本当にあった怖い名無し
09/07/26 01:03:17 SyFU3VVXO
わんわん^^
568:本当にあった怖い名無し
09/07/26 01:37:29 PlQ+qsfw0
犬ってかわいい 犬ラブ犬ラブ(●^o^●)
569:本当にあった怖い名無し
09/07/26 01:42:11 FJdo9iDAO
>>562-563
うちの犬はカナブンで……
570:本当にあった怖い名無し
09/07/26 01:42:12 tIBolpWe0
URLリンク(www.youtube.com)
571:本当にあった怖い名無し
09/07/26 01:43:13 ds9j+monO
うちのワンコ(ミニピン)は、テレビが大好き。
テレビをつけると、テレビにがぶり四つって感じで見てる。
いちいちビクッ!ビクッ!とビックリしながら見てる。
ビビりながらも、テレビから離れません。
て言うか、ワンコでテレビが見れませんよ(^o^;)
572:本当にあった怖い名無し
09/07/26 01:47:01 CLPFo/7RO
わんちゃんを、わんちょんって呼んでみて
573:本当にあった怖い名無し
09/07/26 01:49:19 X9qlwZx50
どうせお前らが飼ってるのは雑種とかだろw
よくてゴールデンとかチワワ、ダックス、ラブとか安価に手に入るメジャーな犬かって喜んでるだけだろ
俺の犬は100マンするショードックのウルフハウンドですよ
こんな感じの馬みたいにでかいやつ↓
URLリンク(blog.hundbodai.com)
やっぱ犬は飼い主に似るんだね、というより飼い主が無意識的に分相応なものを選ぶんだろうねーw
574:本当にあった怖い名無し
09/07/26 01:52:06 t4o0fHJFO
>>573
それが何か?
575:本当にあった怖い名無し
09/07/26 01:59:14 CLPFo/7RO
とんでもなくデカイなそのわんちょん
576:本当にあった怖い名無し
09/07/26 02:02:56 ++E8cYJV0
ほっとけ。どうせ嘘だ
ウルフハウンドどころか犬飼いかどうかすら怪しい
577:本当にあった怖い名無し
09/07/26 02:06:23 ds9j+monO
わんちょんって呼ぶといいことあんの?
578:本当にあった怖い名無し
09/07/26 02:08:54 D3d6BCp2O
>>573
逆説的に言えば、ピットブルや土佐犬、ウルフハウンドなんかはむやみやたらに繁殖させられないから、
お前さん特定されちまうぞ。
579:本当にあった怖い名無し
09/07/26 02:09:08 CLPFo/7RO
俺が喜ぶ
580:本当にあった怖い名無し
09/07/26 03:12:32 v91MhdN1O
雑種だろうがボルゾイだろうが一緒に暮らしてる犬がみんな一番可愛いさ!
581:本当にあった怖い名無し
09/07/26 10:01:15 E6buBf5F0
はじめまして。うちのワンコ(♂外飼い)は勝手に引き戸を開けて家に入ってきます。
「お前さんは猫かい!!」普通のワンコは飼い主見るとしっぽ振って駆けて来ますよね。
でも…うちのワンコはその時の気分でチラと横目で見るだけだったり、すんごく
あまえんぼになったり…そのギャプがまたかわいかったりします(*^_^*)
582:本当にあった怖い名無し
09/07/26 11:20:56 O/zAliH60
花火は一部の犬が恐怖でパニックおこすので注意
雷もだけどとにかくにげようとして車道へとびだしたり
リードも引きちぎる勢いで暴れだす子もいるよ
583:本当にあった怖い名無し
09/07/26 11:46:11 SyFU3VVXO
もげもげ(笑)
584:本当にあった怖い名無し
09/07/26 11:46:46 TKnzA9D7O
うちの柴犬にマクドナルドのナゲットを一個だけあげたんだわ。
で、くわえたままいなくなったから追っかけたら、庭に穴掘って埋めたんだ。マジびびった。
その場でいつも食べてた癖に…
585:本当にあった怖い名無し
09/07/26 11:52:21 zZBmmelBO
>>584
いわゆる老後の蓄えだな。
586:本当にあった怖い名無し
09/07/26 12:17:48 MQKqtZbyO
うちの犬は、曲がり角の直前で名を呼ぶと振り返りますが、そのまま歩を止めないため、曲がり角のブロック塀に顔を激突します。10回中1回の割合で成功します。
587:本当にあった怖い名無し
09/07/26 13:24:09 OaRJSJIQO
>>573に飼われてるワンワンカワイソス
とても犬好きの文章だとは思えない
と釣られてみた。
夏ですね。
588:本当にあった怖い名無し
09/07/26 15:01:51 ZnWN8QnuO
こないだつたやに行ったとき入り口で「さよならチワオ」だか言う絵本を読んでしまい、号泣しながらそのままUターンして帰ったのは俺です。
万引きで捕まったとかではありません。
589:ダニエル
09/07/26 17:04:57 SyFU3VVXO
だだだ
590:本当にあった怖い名無し
09/07/26 17:05:36 Sb+ShFJS0
知り合いの家で飼われてる10数匹のトイプードル達
いつも真っ先に寄ってくる黒いおばあちゃん
撫でてあげてると他のトイプードル達も「私も!」「僕も!」とすり寄ってくる
残念なことに私には2本の腕しかないので2匹を撫でてやってると後ろから別のトイプードルが撫でられてるトイプードルに突進したりする
モフモフに囲まれて幸せなひと時
591:本当にあった怖い名無し
09/07/26 17:12:30 4TmEclbZ0
彼女の家で「ダメ犬グー」とか言う本を読まされ不覚にも大泣きした
592:本当にあった怖い名無し
09/07/26 17:56:12 SyFU3VVXO
さささ
593:本当にあった怖い名無し
09/07/26 20:01:09 4HejrJ0dO
犬が主人公じゃないけど「やさしいライオン」は今でも泣くな
あとはやっぱり「フランダースの犬」
594:本当にあった怖い名無し
09/07/26 20:19:20 oBn8suRNP
「永遠の野原」も名作
特にエッセイ