09/06/12 10:02:40 va3LCEbn0
関東地方の縄文時代の遺跡分布
URLリンク(www.amy.hi-ho.ne.jp)
縄文海進が有ったので、低地部分は海だったと考えていい
確かに海の側に遺跡が沢山有るが、台地で高台であり海岸線では無い。
あと変な点が有る。
低地部分に遺跡が無さすぎる、海面の後退に合わせて、もっと低地に進出しても良いはずだ。
三内丸山も海が後退した後放棄している、これは栗が減ったと言われてるけど
関東地方でも同じ傾向が有るのは変だ。
縄文中期ごろに人口が減少したらしいけど、主に海岸近くの遺跡が減少してるようだ
内陸部の遺跡に変化は無いっぽい
海岸線への移住を拒否したのか。それとも最後の津波が来たのだろうか?
最後の津波と言えば、メソポタミア辺りに4500年前頃の津波の痕跡が有った様な・・・