09/06/08 11:40:53 cag9kgTj0
ええと、全く荒れるような話じゃないと思うんだけど。
教会という言葉をキリスト教以前の物に使ったのは、誤解を招きかねない用法だったので謝ります。
以下ウィキペディアより。この説明の最後の用法だと解釈してもらえれば幸い。
教会(きょうかい)とは、共通の信仰によって形成される人々の集まり。
主に、キリスト教のそれを指してこの言葉が使用される。
または宗教活動の拠点となる建物がこの名で呼ばれることもある。
あと旅人~の部分は「古代アフロディテ 巫女」とでも検索してもらえればでてくるはず。
どうもすいませんでした。