09/05/10 16:59:20 7j6GlE970
>>276
占星術は専門ではないのですが。
4月の9日が数えで7、と言ってたという事から判断して占星術の一派の考え方なのかと思いました。
新月の日を1日目と数えてそこから7日目までを数え、8日目からまた1日目と数える、
この数え方を当てはめるなら4月9日は「数えで7」になるからです。
人の運命を左右するような日付をこの数えの数字で占うという流派があると聞いた事があります。
ただ、初対面でいきなり分かるというのは相当経験を積んで勘が研ぎ澄まされた人なんですかね。
この考え方だと先月の新月は4月25日、ここから1~7までの数字を繰り返すと毎日が1~7までの数字になります。
3と7が危険数なら、その手前一番離れる数字1と4が守られる数字だと思います。
数字によって操られているのではなく、避けられない事がありそれがその数字の日に起きるだけだと聞きましたが。
なので数字を怖がるのではなく、避けられないことをどう避けるか、普段どんな対人関係の中にいるのか、
ここは変えられる事ですし、これは流派を問わず大切なことだと思います。