ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト4g目ЖЖЖat OCCULT
ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト4g目ЖЖЖ - 暇つぶし2ch306:本当にあった怖い名無し
09/04/17 18:58:49 NgOpOfIp0
サガフロンティア裏解体新書が買だ、
バルザック?いい本の物語じゃないか、自分で探すんだな。
車のGTO?・は?何のことだ?あれは敵の本だ、少々お世話になったが
スーパーロボット大戦W売り出し

電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜
江川 ぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。
          PS2分裂

凸って来ましたきつかったぜー、裏は菊2まいとうことで、
パソコン泊まりがけ突いって来ました。アキラさん情報に騙されてこう寝れなかった
分けですけどね。人なぐりました 最後の方はきついことされましたね。

鉄道ですが日本では上下どちらから見てもQになりましたね、
自分は槍にしりがついたネズミ型どらごんでしたね。ブラックボックス二つ
を荷物にすると乗り物のようですね。やらないかのお方ですがあれはA氏のしている事を無理やり合体させた物です。 

英語の速読方法を教えます、単語集を買ってその言葉の物を想像します、文もその場面を想像します。
町の景色も自分の心の中で覚えておくだけです、 まともにやれば一日8時間やって三年くらいでできます。

307:ジャンキー
09/04/17 19:32:31 59pKY7Eg0
>>305
自分で答えを見つけるしかない。
その答えの根拠は、「そう感ずる」「思う」「好き嫌い」で十分だ。

理屈がある答えは、創造でもなんでもない。

結婚相手は理屈で選ばんし、友人とて理屈で選ばんだろ。

もっとも簡単な創造は、好きか、嫌いか。

クリアできたなら、自分がそうでないか。

308:本当にあった怖い名無し
09/04/17 20:09:34 zs9tW4n7O
ものもらいもらいすぎてキツいよ助けてジャンキー

309:本当にあった怖い名無し
09/04/17 20:33:29 V+zkdZWl0
>>307
そうだよな。理屈を求めると袋小路だよな。
「なんとなく」は大事だよ。

310:本当にあった怖い名無し
09/04/17 22:30:26 1YI/WYhsO
物質化、現実の創造とは、その概念を肯定する事によってなるのだろうか
それとも否定する事によってなるのだろうか

311:やにこい
09/04/18 00:12:06 /JhosgD+0
>>290
>お前は、肉体を持っている人である主体ありきの交流を常に忘れる。
>だからジャンキーから見れば、存在自体が空っぽだ。

お前は自我に固執し、自我をベースにして話し、
俺は自我をなしにして話す。それだけの事。

俺は実際こういう類のレスを書くときは
ある存在に「託す」。感覚的には「自動書記」に近い。
「無の極地」でレスを書く。文字通り自我をなくして書いてる。

312:やにこい
09/04/18 00:13:55 /JhosgD+0
>>292

好きにしな。
俺は最低や最高に興味はない。
お前のモノサシにも興味はない。

藁で出来た壁など風で吹き飛ぶ。
一息でぴゅ~と。

313:本当にあった怖い名無し
09/04/18 01:07:37 Bn40MVjEO
やにこいは逃避タイプっぽいな。そんでロマンチストだ。

314:やにこい
09/04/18 01:20:37 /JhosgD+0
「逃避」ととるか「脱出」ととるか、「解脱」ととるか

「解釈」は人それぞれ。
夢を追い求める人は、
勇敢な戦士にも見えるし、現実から逃げるお子ちゃまにも見える。

「常識」というのは成人までの「偏見」のコレクションである。


315:本当にあった怖い名無し
09/04/18 01:47:50 Bn40MVjEO
あー、常識って何だったっけか?w

316:206
09/04/18 02:29:02 Oo2aXjtL0
春の海行って来たんだよ春の海。
良かったぁー!春の空気ってのは独特だよ。
色んなものが芽吹いてる感じが、するね!

317:本当にあった怖い名無し
09/04/18 02:31:18 dviVoP7C0
>>307
自分が救世主であることを直感するって相当なことだね。
「クリアできたなら、自分がそうでないか」って、
ごめん少し意味がわからないから、どういう意味か教えてほしい。
何をクリアするの?

318:206
09/04/18 02:53:44 Oo2aXjtL0
海の音って、アンビエント・ループ音楽の一つの完成形だと思ったよ
聴き込めるし、聞き流せるし、あと万人に大体共通のビジョンを与えるから。
つまり、海を知ってる人なら、聴けば誰でも『海』だとわかる音だから。

聴けばだれでもわかる音、って、後は『風』とか『雨』くらいじゃないか。
地球に住まう、聴覚持ってる生物なら誰でも理解できるという音。

だから、雨の音を聞いたら俺もカエルも犬も大体「ああ雨だ」と思うわけだよな。
大自然を前にして思うことなんて、俺もカエルも犬もたいして違いはねーよ。

そこで俺は「大自然から見れば俺らは似たようなもんだな」
そして「ああ、平等ないのちとはそういうことなのだな」と思ったんだが、
これって自分より絶対上の存在から見て、という仮定の話だから
平等でも何でもねーんだよな。絶対上の存在、(ここでは大自然)を置いちゃってるんだから。

つまり、完全に等しい平等って、無いなって思ったね。

319:206
09/04/18 03:07:43 Oo2aXjtL0
命はみな平等って言ったってさ、まず自分より自然の方が圧倒的にスゴいからね存在が。
俺と富士山でどちらが器がデカいかって言えば
富士山だろうし、あと上司にしたいタイプも富士山だろうな。抱かれたいタイプとか。
とにかくデカいからね富士山は。あと琵琶湖とかね。鳥取の砂丘とか、
そういう壮大な物と自分その他そこら辺の命が平等なわけないからね。
日本アルプスと自分の存在が等価値だなんて言う奴は傲慢だよ。タイマンで勝てないだろ。

逆に言うと、自分ら地球に生きとし生ける命は
等しくそういう壮大な地球の自然に囲まれて生きているんだから
自然から見れば俺ら全員似たようなもんだし
地球様が本気出せば俺らなんて滅亡なんだから
慎ましく生きましょうよと、こういう『平等』がしっくり来るね俺はね

神でも自然でもいいんだけど、
自分より圧倒的にデカくてスゴい存在がいてくれた方が
人間はまとまると思う。完全なる無神論ってのは相当に疲れるんじゃないか。
デカい存在に敬ったり陰でグチ言ったりしながら生きる方が楽だろうに…

320:206
09/04/18 03:20:04 Oo2aXjtL0
太陽の下、瑞々しい春風吹き抜ける海で
水平線や空や鳥や砂浜を見ていたら
俺みたいな低能でも思索にハマっちゃって哲学者気分だよ!
みんな春の海行くといいんじゃないかな。

ある同じトピックについて考えるとき、
富士山頂とか、稚内の灯台とか、沖縄とか、
場所が違うだけで思考過程や結論が変わってくるはず。

人類を広くとらえ考えるのに最も相応しいのは、宇宙だと思うよ。
宇宙からなら、物理的にも完全に地球から離れてるわけだから
地球を文字通り俯瞰できるわけじゃない。いいよな。
生でリアル地球を眺めながら、地球人類について思いを馳せるとかな。

でも、その思索を良きものにするには
地球人類のあらゆるトピックを知っておかないとなんねーだろうからな。
学のない奴は妄想でさえ損するのか…

321:本当にあった怖い名無し
09/04/18 03:33:29 mYS9MNObO
>>318
「ミュジーク・コンクレート」で検索してみ。

322:本当にあった怖い名無し
09/04/18 04:22:18 9+PUOHpA0
反論とかではないんだけど俺の宇宙観では自分対自分以外で1:1、それが自分の宇宙の全て。
富士山は大きいけど今の自分にとっては目の前のPCの方が大きい。
要は自分に近い物程大きくて何億光年も離れた銀河団でも今の自分にとってはかなり小さい。
蚊が飛んでうざくてしょうがなかったらその蚊はその時点ではかなり大きい。
でもそれら自分の知っている自分以外の物全てを足しても自分自身と同じ大きさ、1:1。

単純に人間だけでも自分対60億で全然釣り合わないようだけど全員が全員同じように
その人とその人以外で1:1だから全体では奇麗にバランスが取れる。
宇宙の大きさは人それぞれで赤ちゃんなら自身とベッドとその周りが宇宙のほとんどで
それ以外はゼロに限りなく近い。
知らない国はその人にとってほぼゼロだし神を信じない人にとって神はゼロに等しい。

当然動物や昆虫でも同じようにそいつとそいつから見たそいつ以外で1:1、それがそいつの宇宙。
遠い星の宇宙人から見れば太陽系全部でもゼロに等しい、どこ(誰)から見るかによって
宇宙の大きさが違うんだけどそれら全部が重なり合って支え合って全体の宇宙が出来上がっている。
そしてどんなに薄くても全ては繋がっていてどれ一つ欠けても宇宙は成り立たない。

自分から見た宇宙は全体の一部でありながら唯一の宇宙であり自分が神でもあり救世主でもある。
自分の宇宙を知っているのも変える事ができるのも自分だけだから。
逆に他人の宇宙には影響は与える事はできるが入る事はできない、入るにはその人になるしかない。

草吸ってこういう事考えるのはほんと楽しいよね。

323:本当にあった怖い名無し
09/04/18 05:19:27 wBm24x1tO
既に仏教に答えがあるよ
諸法無我

324:本当にあった怖い名無し
09/04/18 09:43:18 mYS9MNObO
>>322
草すると確かに自分の哲学やら宇宙観がスラスラ進んで楽しいよな。
文字通りその人の宇宙論はその人自身の宇宙になると思う。
だから人それぞれ宇宙が違う。自分の中でしめる解釈や、理論=宇宙になる


325:本当にあった怖い名無し
09/04/18 09:49:25 mYS9MNObO
>>323
つまりその教えで言えば、
個人や自我は人間が便宜的に作った境界であって、
本来は個や自我はないということか。
というか、人間は個で独立することも、
無我の境地で全てになることも、両方できる、
問題はどちらを選択しているか。
ということか。面白いな~

326:本当にあった怖い名無し
09/04/18 15:40:19 9+PUOHpA0
>>324
そうそう、スラスラスラスラ思わぬ答えまで一気にポーンと出てきたりする。
あれって一種のチャネリングじゃないかと思うんだよね。
自分の中に無いような思考や答えが何かに引っ張られるように出てくる時がある。
思考の流れに身を任せるようにうまく乗ると勢いで答えまで出てしまう、ああそうかー!みたいな。
あれが所謂チャネラーには誰かの声に聞こえたり自動書記だったりするのかなって思う。
何かと対話しているような何かに話しかけているような、やっぱり何かと繋がってるんだと思う。

多かれ少なかれそれはみんな普段からやってると思うんだよね、意識してないだけで。
つまりみんなチャネラーなんだと思う、草吸うと多分繋がりやすいんじゃないかな。
繋がりやすいと言うより感じやすいか、力が抜けて対話がスムーズになるのかも。

327:本当にあった怖い名無し
09/04/18 19:29:01 hjEwN/cQO
>>326
>あー、そうか!みたいな。

なら、この彼女もある意味覚醒していて、93にマッチした体質を持っているかもね↓

2009/04/16(木) 22:19:16 ID:2TWNYCFK
はじめまして。僕は21歳のフリーターです。
質問よろしいでしょうか?
僕には付き合ってもうすぐ一年になる彼女がいるのですが、
彼女とのセックスのことで今とても悩んでいます。
女の人って興奮してくると「アッ」とか「アーン」とかあえぎ声を出しますよね?
それが、僕の彼女はオーガズムに達してイきそうになると

「アーッ!なるほど!なるほどー!」

などと言うのです。
僕はそれがとても嫌なのですが、彼女の声は真剣そのもので注意することができません。
僕は彼女のことが大好きだし、今後も長く付き合っていきたいだけに、
今後の性生活がとても不安です。
いったいどうしたらよいでしょうか・・・。

328:本当にあった怖い名無し
09/04/18 19:37:06 6b6D0ArQ0
>>39

329:本当にあった怖い名無し
09/04/18 19:49:05 hjEwN/cQO
>>328

ああ、なるほど!

330:本当にあった怖い名無し
09/04/18 20:08:17 Jc9EaaXQ0
チョンに洗脳されて大麻は無害とPRw

日本を国内から崩壊させようとするチョン
バカな日本人はホイホイ信じるw

331:本当にあった怖い名無し
09/04/19 01:50:29 CfaGnJ/HO
>>326
草のリラックス効果によって脱力し、
頭が柔軟になって
神が降りやすくなるんだよな。

332:本当にあった怖い名無し
09/04/19 13:39:01 CfaGnJ/HO
>>330
すでに政治は在日によって支配されてる。
しかし日本人はポテンシャルが高い。
9割9分まで占領されても最後の1分で逆転勝利する。
日本は世界の中心になる。
それが神のシナリオ

333:本当にあった怖い名無し
09/04/19 17:31:30 uAyukdc8O
単なるお前の妄想だろw

334:本当にあった怖い名無し
09/04/19 17:44:47 xDx0ORnG0
>>332
第二次世界大戦で負けが見えてきても
みんなそういう思いで必死でがんばったんだけどねえ

335:本当にあった怖い名無し
09/04/19 18:18:49 CfaGnJ/HO
すまん、神のシナリオは言い過ぎたW


336:本当にあった怖い名無し
09/04/20 00:25:36 18et2gB30
大麻に限っていえばチョンは関係ないよ。
大麻はGHQに禁止されたからね。
チョンを追い出すならパチンコを禁止

337:本当にあった怖い名無し
09/04/20 16:02:46 Rl6TT6iv0
>>331
リラックスと神は関係していると思うよ。
あと笑いとか笑顔も神と関係しているね。

なんというかリラックスして笑えればいいんだよ。
大麻はその促進剤というか。
あればその状態に入りやすいけど、
ハッパがなくてもいつでもその状態でいたいね。


338:ジャンキー
09/04/20 16:58:14 rfvnMfpe0
>>314
夢を追い求める人は、勇敢な戦士にも見えるし、
現実から逃げるお子ちゃまにも見える。というが、
ジャンキーにはそうは見えない。

夢を追い求める人だろ。そんだけだろ。
追ってるわけだよ。それが繰り返される訳だ。
ま、何を追ってるかは知らんが…。

ジャンキーは成ってる。完璧、天上天下唯我独尊。天才。神。
そのお前を含め万物がそうであると考える。

理想主義や夢を追い求める人は、
ずっと追うんだろ。

「無の極地」でレスかくとほざく「やにこい」が夢を追う。
論理的矛盾だが、「やにこい」の自我というものは、隠しても顕れるわけだ。

無の極致などと言わず、ジャンキーは、無の境地と断言しようか。

339:ジャンキー
09/04/20 17:13:10 rfvnMfpe0
>>317
>自分が救世主であることを直感するって相当なことだね。
相当な事ではない。これは状態を表している。クリアするテストもない。
自分がそう感ずる状態を維持するという事だ。

自分の活動は全て、自分が全て行っているわけだろ。
常に選択しつつ繰り返されている結果が今で、
今もこれを読みながら、フムフムと選択を繰り返している。
そして行動する。考えるという選択は選択ではない。考えるとは
考えるという事だ。

しかし選択しなくても、行動が次の結果を生む。行動自体が選択だ。
頭でいくら選択しても行動が真逆なら真逆なのが選択だ。
行動は嘘をつかない。

行動は好き嫌いで動くという自覚をまずもって持てば、(クリア)すれば、
全ての自分の行動を支配したと言える。この結果は選択と行動が一致する。
選択と行動が一致した状態は、無であり空である。
これは心がそういう状態という事で、何も考えていない。
いわば、考えるスピードと体が動くスピードが同調していると説明してもよい。

この状態は、救世主の感覚でありヒーローの感覚だ。
だから救世主の感覚を先取りしてもそれは実現されるし、
まずは、好き嫌いで行動すれば、いずれそれは実現される。

何が実現されるか?だって?
みたされる。だから何も追う必要がなくなる。

もしこの説明を発展という視点から違和感を憶えるならば、
それは現在不足があると信じているという事だ。

340:やにこい
09/04/20 23:39:24 QoH0h+6tO
>>338
宇宙には「完成がない」。
真理を求める、すなわち、宇宙と一体になるには常に
「探求心」を忘れてはならない。
真理を追い求めなければならない。
初心忘れべからずだ。
自分は完全だと思った時点で宇宙から置いていかれる。
それだけの事だ。
「先は長い。言葉に成らないくらい、先は永い。」

宇宙と一体となり自我を捨て、永遠に完成しない、完全へのプロセスと伴に流れる。

これが「無の極地」だ。


341:やにこい
09/04/20 23:51:22 QoH0h+6tO
真理を「追い求める」とやがて真理の断片を「発見」する。
すなわちそれは「創造」である。
真理を追い求めない奴は、発見も創造もない。
だから絶えず創造している宇宙から置いていかれる。
宇宙と同調するには探求心を持って追い求めろ。

342:やにこい
09/04/21 00:06:58 YxRJu7yXO
救世主感覚がある奴は
今の現状に「欲求不満」である現れだ。
何から救われたいのか?
なぜ自分の中に救世主が必要なのか不思議でしょうがない。
不満がなければヒーローも必要ない。


343:206
09/04/21 02:56:40 vOdPMsQv0
>>322
楽しいよなw
俺も、自分にとっての重要度なんかで言えば
そりゃー自分が一番だし、自分の親兄弟友人とかね、
そういうのが真っ先に来るんだけど、
なんつーか『存在』そのものの強さみたいな?圧倒的な。
何の理屈も通用しないな、と言うような。

大き過ぎる上に雪崩や土砂崩れで何千人も殺す山、
各地で水害を引き起こし何千人も殺す雨、
荒れ狂い、力を失った奴を容赦なく飲み込む海、

あと空な。空は虚無と言う名の暴力なんだよ!
空には何もない。「何もない」がそこにあって、俺らをじっと見下ろして
逃げられない。こんな不条理があるか!

と、俺たちそういう圧倒的な存在たちの不条理のお情けで
生かさしてもらってるに過ぎませんよ、っていう観点からの「平等」ね。
人間にも、ヒトラーとか毛沢東とかスターリンとか虐殺者がいるけど
一番人間殺してるのは間違いなく自然だしね。
自然怖いよ。自然はオカルトだよ…。

344:206
09/04/21 03:07:24 vOdPMsQv0
でも、そんな恐ろしい自然が
時に震えるほど美しい物を見せてもくれる。
自然は懐が深いよ。敵わねーよ!

春の太陽と来たら…なー。
昼下がり、誰もいない春の海でね?野菜ロール食ったわけ水平線見ながら。
堂々と!もう最高だったぜ!それから後は瞑想だよね。

>>321
こういうの俺もやってる!w
雨の音とか風の音とか、カラスの舞う森とか、色んなところの音を録って
ヒマな時にかけたりするんだよ。自然の音は面白いよ。

今みたいに録音機材が簡単に手に入らない時代、こういうのを行うって言う
そのスタンスそのものが表現行為だったのかもなぁ。
音楽だけが音じゃないんだぜ!身近な音にも注意を払えよ!みたいなね。


345:ジャンキー
09/04/21 09:32:40 tA4y00yd0
>>340
だから追うのがお前だよな。お前の場合、感応が遅いんだよ。
宇宙と自分は一体だろ。お前は離れているだけの事だろ。

>>341
探求するものは、追うものだけだろ。お前の事だ。
全てには当てはまらない。八百屋にいるおばさんには通用しないぞ。
ジャンキーの言葉は八百屋に群がるおばさんでも解る。

おばさんって完璧だ!これで通用する。

>>342
欲求不満と救世主感覚が同意できるわけないだろ。
まともに考えろ。なら、完全無欠感覚と置き換えて表現しようか。
「ぜ自分の中に救世主が必要なのか不思議でしょうがない。 」などというヤツが
なにが解るというのだ。

お前は結局、口だけの批評家で、態度がともなってないんだよ。

>宇宙と一体となり自我を捨て、永遠に完成しない、完全へのプロセスと伴に流れる。
完全へのプロセスと共に流れてから言え!。できてないことを言うな。口だけ野郎。

346:ジャンキー
09/04/21 09:45:52 tA4y00yd0
ややこいは、運動不足だ。そういうヤツのいう言葉は、
空論ばかりだ。自我を捨てるなどという馬鹿げた信仰をいまだ信じているんだろ。
お前のいう自我は「探求心だの追うだの」そういうものだ。
先に誰か、何かが在るわけだよ。目的主義信仰だな。

いいかげん、お前の言ってる事は、お前だけに通用すると知れ。
お前の役立たずの知識をお前が実践して検証すりゃいいだろ。
お前の目的はお前がかなえればいいし、既に万人は完璧だ。

「しなければならない」事は何一つない。

ジャンキーの発言は、ジャンキーだけに通用する。
しかしジャンキーがやった成果は、遠慮なくつかいな。というスタンスだ。
つかいたくなければつかうな。そんだけだ。

自我を巧妙に隠した欺瞞で誤魔化されるやつばかりじゃない。

347:ジャンキー
09/04/21 09:52:53 tA4y00yd0
しやし、ややこいよ。お前は嘘ばっかつくから、ジャンキーに暴かれっぱなしじゃないか。
本当の事をいえよ。別に誰も責めはしない。

が、そこが解らんから欺瞞がいたについているわけだが…。
まだ、序の口だから、ありったけの知識を駆使して主張してろ。

ばらしてやる。「自我を捨てなければならない」とホザクお前だ。
ジャンキーは、ありがたい存在だよな。ジャンキーは自我自体が創造だ。

繰り返すが、極端に言えば、お前以外の者は全て完璧だ。

348:ジャンキー
09/04/21 10:21:13 tA4y00yd0
見通すには額が開けばいい。
ちゃんと人の話を聞き、ちゃんと思いを受け取る。
そんで、実感してみる。そして附に落とし、なるほどと感ずる。
そこにどうして解釈が必要か?

お前らが知りたい事は、他人の気持ちではないか?
他人の気ではないか?

お前の事をどう思っているのか?
お前の事を好いているのか?嫌っているのか?
お前の持ち物をどう思っているのだろう?

他人は鏡だと言う。気もちは鏡には映らないから
写してもらうわけだ。気持ちは喜怒哀楽でもあるが、
もっと微妙はものもある。妙な気持ちな白黒つけられない気持ちをどう伝えるのか?
また受け取るのか?

自分の気、相手の気が目に見えるように見通せる事は素晴らしいと思わないか?
しかし代償は在る。見たくないものも見えてしまうという事だ。
だから見たくないものをなくしたら、見えてしまうとはいえないか?

これが神の目の物語だ。

349:やにこい
09/04/21 10:41:31 YxRJu7yXO
お前は「俺のスレが気になる」。
だからそれだけ拒絶反応をする。
それだけの話だろ。ジャンキーという自我が捨てて
素直に俺のスレを見たらまた違う解釈が生まれるだろう。
お前はジャンキーという自我に固執している。
その自我を捨てろ。お前の中のジャンキーという自我が邪魔なだけだ。

350:やにこい
09/04/21 10:47:36 YxRJu7yXO
手品のネタをバラす奴と手品を純粋に楽しむ奴がいる。
ジャンキーはバラすほうらしい。
しかし手品が「超能力」なら、タネ自体がないのでバラしようがない。
もっと超能力を楽しめ。

351:本当にあった怖い名無し
09/04/21 11:00:01 b8JbbiZa0
二人とも仲いいな

352:ジャンキー
09/04/21 11:44:41 tA4y00yd0
>>349
>お前は「俺のスレが気になる」。
だと?俺とは誰だ?自我持ち野郎か。

自我が邪魔だと解釈したのは誰だ?ジャンキーではない。
自我は大いに創造するものだというのがジャンキーの考えだ。
そして「ややこい」は在る。在るものが無いと言う。
ジャンキーは言う。「嘘をつくな!」と。

>>350
超の付くものは臭い。隠す必要は無い。
だからタネは在る。
楽しめと言ってるものは誰だ?まぎれもなく、「ややこい」だな。
嘘は付くな。

ジャンキーは嘘をつくものをまかり通させる気はない。

353:ジャンキー
09/04/21 11:46:35 tA4y00yd0
ジャンキーは偽善者撲滅運動を展開している。
悪党は悪党であり、悪党だから完全だ。

悪党が善人ズラをぶら下げるのは、許さない。

354:ジャンキー
09/04/21 11:55:43 tA4y00yd0
武器やおもちゃをじゃらじゃらぶら下げて、
ふふぅ~んと、澄まし顔してる野郎は、ブッタ気って良い。
すると本性が見える。

ジャンキーは人ごと野郎や、人のせいにするヤツは大嫌いだ。
そういうヤツは人ではない。人の皮である。

皮を剥げば人になる。だからジャンキーは人が好きだ。

355:ジャンキー
09/04/21 12:09:59 tA4y00yd0
いいか、お前らも良く見て置け、「ややこい」のような嘘つき野郎に
お前らの正直さや、純粋さを、「それはこういう事だ。」としたり顔で支配する。
しかもだ。俺の考えだが…。俺はそう思う。という言葉を言わずに客観性を装う。


こういう小賢しいやりかたは、強く、優しく、誠実なお前らを骨抜きにする。
ドラキュラとはそのことだ。

356:やにこい
09/04/21 12:36:47 YxRJu7yXO
弱い犬ほど良く吠える。
子供でいうと「ダダ」か。
確かにジャンキーはキッズだな(笑)
大人に成りきらないピターパン症候群か。
インナーチャイルドをもっと出せ。それがお前の「本性」である。

357:やにこい
09/04/21 12:50:58 YxRJu7yXO
しかし皮肉なもんだな。
ジャンキー曰わく、俺は空のはずだが、今度は空っぽの俺の本性を暴こうとする。
しかしやはり空の本性をいくら暴こうと空だ。
結果的に残るのは
ジャンキー自身の本性という皮肉。

358:ジャンキー
09/04/21 13:05:10 tA4y00yd0
>>356-357
>ジャンキー自身の本性という皮肉。
だからお前などは空っぽだと、ずっと言ってるだろ。
ジャンキーは在る。お前は無い。

だから、「やにこい」はけちょんけちょんにしまくってOKだ。

ドアホ。

359:ジャンキー
09/04/21 13:06:30 tA4y00yd0
その上でだ。空っぽでない者が反応する。
そいつは、たぶんお前だ。

あたりまえだろ。お前は口先だけだからだ。


360:ジャンキー
09/04/21 13:20:37 tA4y00yd0
顕れても自我、去っても自我。

バカだよお前は。でっち上げはまかり通させない。
そういう時代だ。口だけ野郎のかっこつけ、
そんなヤツが幅を利かす場所はどんどん無くなる。

ジャンキーのようなものが沢山いる。
誤魔化されない。

361:やにこい
09/04/21 13:22:15 YxRJu7yXO
まぁジャンキーってのは見ての通り、こんなもんですわな。

362:やにこい
09/04/21 13:32:11 YxRJu7yXO
>>360
確かにお前みたいなチンピラはどこにでもいる。
ヤクザにもカタギにもなれない中途半端な野郎が。
ジャンキーはアホにも天才にもなれてないよな。ただの中途半端な奴だ。

363:本当にあった怖い名無し
09/04/21 13:39:15 88HtwHPAO
ジャンキーは前に「犬と友達だ」て言ってたけど
ネコの気持ちもわかる?

動物て、ただ在るだけで、かなり楽しそうなんだが・・↓
URLリンク(www.youtube.com)

364:ジャンキー
09/04/21 14:39:18 tA4y00yd0
>>361-362
ジャンキーはお前のカテゴライズの外だというだけの事だな。
苦し紛れに、「中途半端」とホザク。

さて、本題にもどろうか。

>>361-362
この発言は、お前が言ったんだよな。
そしてお前自身が感じ、お前自身が語った。
お前の自我を通じてキーを打ってるよな。

お前は、「空の本性をいくら暴こうと空だ。 」とホザクが、
ちゃんと居る。出てきたよな。

やれ、チンピラだのヤクザにもカタギにもなれないだの。
アホにも天才にもなれてないよな。
やかましい自我だよな。

何者でもないなら、何者でも在るんだが。

ハッキリ言ってやる。お前は大バカだ。
だからその大バカはまずもって人に成れ。
人はお前のカテゴリーの外にいる自由な多様な存在だ。

365:ジャンキー
09/04/21 14:42:46 tA4y00yd0
>>363
犬と友達というのは、生命とも石ともだ。
クリスタルは面白い。木も面白い。
しゃんとしゃべる。しゃべるというのは共感しうる部分は
あるという意味。

噂話や他人ごとのグチ話はしない。
嘘も付かない。だから伝わるし受け取る。

366:やにこい
09/04/21 14:46:53 YxRJu7yXO
>>364
ジャンキーは中途半端な奴というカテゴリーに入っているのだが(笑)

367:ジャンキー
09/04/21 14:51:49 tA4y00yd0
>>366
>ジャンキーは中途半端な奴というカテゴリーに入っているのだが(笑)
だれが入れた?


お前は、トンズラするよ。

368:ジャンキー
09/04/21 14:52:46 tA4y00yd0
もういっちょ、あおっておこうか。



意気地なし!

369:本当にあった怖い名無し
09/04/21 14:55:24 NdY7zxhDO
このスレ闇鍋に例えた奴いるけど、うまいよなw
結構いい感じに煮立ってきたんじゃない?

370:やにこい
09/04/21 15:00:25 YxRJu7yXO
>>368
出たな。
お前の本性は「煽り」だ。


371:やにこい
09/04/21 15:10:25 YxRJu7yXO
>>369
君達に「ジャンキーのあら」を食わしてやるぜ。
骨と皮ばっかりで「身がない」けど(笑)


372:ジャンキー
09/04/21 15:20:47 tA4y00yd0
>>370-371
「空の本性をいくら暴こうと空だ。 」とホザク嘘つき野郎は
許さない。それだけだ。


で、お前はちゃんと自我も在るよな。わかったろ。

お前自身の発言を他人のせいにしたらジャンキーは承知しない。

373:やにこい
09/04/21 15:27:30 YxRJu7yXO
>>372
ジャンキーが自我の塊であることが判明しただけの話だろ(笑)


374:やにこい
09/04/21 15:34:20 YxRJu7yXO
>>372
「許せない。」「承知しない。」
全部「自我」ありきの創造。
確かに自我はジャンク品をよく創造する。
その総称が「煩悩」である。

375:ジャンキー
09/04/21 15:35:08 tA4y00yd0
>>373
また、他人のせいか?弱すぎる。

だいたいお前アホカ。ジャンキーは自我もある、すべては在る。全てが創造である。
無い物は無い。このシンプルな事をずっと言ってる。実践もしてる。

お前は口だけ。できていない事を言う。そんでもって自我は捨てろなどと馬鹿げた事を言う。
で捨ててないお前。

運動できないお前。運動神経抜群のジャンキー。そういう違いがハッキリ出てる。

376:ジャンキー
09/04/21 15:37:53 tA4y00yd0
>>374
自我も煩悩もすべてがある。
お前はそれを認める事だ。

夢みたいな事をいつまで言っているんだい?

ま、夢ん中に居るんだろうが…。モグラだな。

もうけちょんけちょんだ。しょせん夢だ。しかしお前という人の尊厳は守る。
妄想はけちょんけちょんさ。

377:やにこい
09/04/21 15:47:19 YxRJu7yXO
>>376
夢も良いが、イデアと呼んでほしいね。俺は今、イデアに居る。それだけの話
イデアから俗の世界にアクセスしている。

378:やにこい
09/04/21 16:04:08 YxRJu7yXO
イデアから見たら「自分」または「肉体」を持つということがそもそも謎でオカルトだ。
君らは「肉体」をもち、生きてるということがすでに「オカルト的実践」だ。


379:ジャンキー
09/04/21 16:23:01 tA4y00yd0
>>377
イデアにはいないぞ。どうやってキーボードを打ってる。
逃避が過ぎる。

380:本当にあった怖い名無し
09/04/21 16:46:03 IdyEnatJO
違うよ、彼はイデアから携帯を使って打ち込んでいる

電話とは昔から様々なオカルトが生じているからな

381:やにこい
09/04/21 16:46:12 YxRJu7yXO
物質主体で考えるから、そうなる。
確かに俺という手がキーを打つ。
しかしヒラメキはどこに居る?手か?脳か?、イデアにあるだろう。
だからこの発言はイデアのモノだ。
自我が手を動かすが、イデアから受信したものが手を動かすかの違いだ。

382:やにこい
09/04/21 17:17:38 YxRJu7yXO
この世にある「動き」はほとんどイデアからの影響である。
自然界の気候、地球の自転、動物の本能的な集団行動etc...
何一つ人間がコントロールできるモノはない。
これらが自然の流れでありサイクルである。
それら自然の流れに取り残されたのが、
自我やエゴにより生み出された創造。
「流れにのる」には自我を放棄しなければ、イデアの流れに乗れない。

383:本当にあった怖い名無し
09/04/21 17:51:47 88HtwHPAO
>>381
なんか最近化学の研究で解ったことで
思考が判断する前にすでに身体は先読みしているみたいな論文が出たよな?
アレもイデアなの?

384:やにこい
09/04/21 19:35:23 YxRJu7yXO
>>383
その通り。判断する前に体が感じてる流れ。
まぎれもなく、イデアから来てる流れであると言えるぞ。
カラダの見えない流れを体系化したのが、「キネシオロジー」だな。

385:本当にあった怖い名無し
09/04/21 19:57:09 b8JbbiZa0
イデアってなんですか

386:本当にあった怖い名無し
09/04/21 21:32:26 FFPEIlfH0
大麻スレ名物「ジャンキー vs やにこい」は
「エイリアン vs プレデター」に匹敵するな。

どっちが真実を語っているのか。。。この闘いの結末を見守らせて
もらおう。


387:本当にあった怖い名無し
09/04/21 22:15:07 7GYl2vWxO
やにこいの主張がいまいちわからない。キーワードしか見えない。

388:本当にあった怖い名無し
09/04/21 22:18:36 b8JbbiZa0
きっと両方とも真実なのさ

389:本当にあった怖い名無し
09/04/21 22:34:24 NdY7zxhDO
論点をはっきりさせるなんて野暮ってもんよ

390:本当にあった怖い名無し
09/04/21 22:40:26 yQlTf6EO0
>>339
>行動は好き嫌いで動くという自覚をまずもって持てば、(クリア)すれば、
>全ての自分の行動を支配したと言える。

ジャンキー、好き嫌いで動く自覚を持つことが、
どうして自分の行動を支配することになるの?

普通、人は好き嫌いで動いているもんじゃないのかな?



391:206
09/04/22 00:04:20 aZP4oOcX0
よくわかんねーけど、ヒートアップしてるみたいだから
音楽でも聴こうぜ!これも一種のコンクレートミュージックか?
KLFのチルアウトだよ!次々と音が出るよ!

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

あと、クリスタルボールの倍音浴
多分この人らはスピリチュアル系なんだろうけど、気持ちいいものはいいね。
URLリンク(www.youtube.com)

392:本当にあった怖い名無し
09/04/22 00:14:15 v6Cjw/3L0
そのときであった、イデが発動したのは。

393:本当にあった怖い名無し
09/04/22 01:26:59 jpXUWgMgO
ジャンキーとやにこいに率直に聞きたい。
オカ板や宗教板、哲学板、物理板いろんなとこにこの質問の板が立っているし、
人間なら日常ではそこから逃避してても、心の底で誰もが不安に思い、なおかつ知りたい質問だ、

『人って死んだらどうなるの?(どこいくの?)』

394:本当にあった怖い名無し
09/04/22 08:36:24 616JagqHO
空は空で心は空だけど
空は心でないとおもふ


395:ジャンキー
09/04/22 09:01:53 +exSYDr40
>>381
ごちゃごちゃ言わずに、お前が打ったといえばいい。
イデアから受信したというなら、イデアはお前だろ。

>>382
お前の自我がイデアに化けた。
イデアを放棄したらどうだ?
相変わらず、お前は、己に立ち戻らず。だ。

396:ジャンキー
09/04/22 09:04:01 +exSYDr40
>>390
「やにこい」の発言をみてみろ。好き嫌いで動いていると認めない野郎もいるだろ。

397:ジャンキー
09/04/22 09:08:44 +exSYDr40
>>393
死んだ事が無いジャンキーにそれを聞いても答えは無い。

ジャンキーの行き先を述べようか。好きな場所、すきな所、すきな世界に行く。
それは生死の問題ではなく、ジャンキー自身の問題だ。

普遍的、共通的なみんな一緒というものではない。
もしそう言う者がいるとするならば、それはそいつの行き先だ。
自分で決めるという事だ。こんな考えをジャンキーは持っている。

他の者は他の者自身が決める事だ。

398:ジャンキー
09/04/22 09:14:24 +exSYDr40
結局ややこいは、いつまでたっても、俺の考えだ。と言えない。

ジャンキーはハッキリ言おうか。
ジャンキーはイデアであり神であり、肉体であり自我でありその全てである。
そして万人はそれである。そのどれもが、何かの影響化の階層構造ではなく、
相互依存である。

簡単な事だ。自立していないものは、上位概念に依存するわけだ。
お前らは、抽象概念にダマされるな。

399:ジャンキー
09/04/22 09:23:43 +exSYDr40
お前らは自立していないという事だよ。
自分の事は自分で決める。当たり前だろ。

答えは無いのだよ。←これを忘れる者がこの世界の住人。

人生には意味も希望も夢もその全てが無い。

創るものなのだよ。この法則?は絶対である。
自分の発言は発言者の創作であり、その根拠と証拠は物質に顕れる。
人間で言えば、行動だよな。

創るとは思っている事を実現することだ。
そして思っている事は実現してしまう。

だから逃避する者は逃避概念を創造する。何からかって?

行動することからだ。創造とは現場に足を踏み入れ創作してなんぼのものだ。

400:ジャンキー
09/04/22 09:44:03 +exSYDr40
では、お前らに、断言しようか。

イデアの概念の創造の狙いは、現在の科学至上主義・目的主義・理想主義への反逆から生まれたもので、
カウンターカルチャーだ。それは一つの世界観だが、日本には、最初から在る。

ま、お前らは遠回りし、痛い目に遭わないと解らんだろうから言っても無駄だが。
西洋かぶれして、修練もせず、勘も腕も磨かないインスタントな時代では精神的な自立は
遅れるよな。

結婚も恋愛も、未熟故に距離を近づけず。くだらん言葉ばっか、知識ばっかため込む。

そんで成立する世界は、ここにはないし。どこにもない。あるならば、それは夢の世界だ。
しかしながら、夢の世界は創ってなんぼで空想しているだけでは空論だ。

お前らにかけているのは、結局、お前ら自身どうする?という事で、行動だ。

運動しろ!って事だな。


401:ジャンキー
09/04/22 09:55:07 +exSYDr40
もういっちょいこうか!

イデアのバカが言う。イデアは好きにする。ああそうか!ジャンキーも好きにしよう。
イデアのバカが答える。私がそうさせている。


だろ。イデアに支配されているならば、支配されないと思っているものもイデアの支配下にある。
つまるところ、どう思おうがジャンキー次第である。

お前らもそうではないかい?わらっちゃうだろうが、概念などはそういうものだ。

魔術、秘術、密教、智慧、奇蹟等はちょっと違う。万人には開かれていない。

402:やにこい
09/04/22 10:16:29 YOCzIdYwO
>>393
簡単な事さ。
夜見る夢を思い出せば良い。
どんな夢を見るかわからないだろ?
行き先はどこになるかその時までわからない。
ただ今までと違うのは、死んだら夢から覚めないだけの事さ。

403:やにこい
09/04/22 10:30:00 YOCzIdYwO
>>397
普遍的、共通的なみんな一緒というものではない。
>>398
そして万人はそれである。

相変わらず、お前のいう事は「矛盾」ばかりだな。

まずは頭の筋肉を使って「頭の運動」をすることだな。


404:やにこい
09/04/22 10:46:45 YOCzIdYwO
>>386
エイリアンVSプレデターに例えてくれたので俺なりにこの映画を語ると
ジャンキーエイリアンは本能のままに、
そこらへんに硫酸(支離滅裂で矛盾した言動)を撒き散らし、
良からぬ寄生虫(レス)を産み落とす
やにこいプレデターはそのエイリアンをインテリジェントに狩る。
武器は多様に持つ。ブーメランで切り刻んだり、
槍でひと突きに貫通させたり、
レーザーでこっぱ微塵(火病らせるW)にするのもお手のもの。
その狩り自体は暇つぶしみたいなモノだが、
ある美学をもち狩りを楽しんでる。こんな感じか(笑)



405:本当にあった怖い名無し
09/04/22 11:50:37 e6Effszd0
うすっぺらいなあ(笑)
まあ何でもいいけどさ。

406:ジャンキー
09/04/22 13:02:21 +exSYDr40
>>403
負け惜しみ。
>>404
妄想のジャンキーを狩る意気地なし。
マジにやりたきゃ正面から来い。

やにこいよ。お前、逃げてばっかだよ。
あおってやろうか。

弱虫!いじめられっ子!屁理屈野郎!最低!

407:ジャンキー
09/04/22 13:26:31 +exSYDr40
ある美学をもち狩りを楽しんでるとホザクやにこいよ。
そんなお前のくだらん、メンツは潰される。
ある美学などというものがお前の自我かもな。

さあ、オブラートに着飾らせてさらせ!
破って中身をみてやる。いいことだ。


408:本当にあった怖い名無し
09/04/22 20:31:52 616JagqHO
>>398
色即是空の空を語っている

409:本当にあった怖い名無し
09/04/22 21:19:48 x8LBPXZmO
イデアとは現実でいうとプロセスではないかな。
オカルト的な言葉で言うと霊的なものは過程という現実になる。
例えば経済、礼式、数式。
そこにイデアを見なければ、それこそただゲシュタルト崩壊されたそれそのまま、紙切れや運動、インクと図形があるだけだ

410:本当にあった怖い名無し
09/04/22 22:51:38 U6Qu+XThO
俺いっつもジャンキーの言葉と戦ってるよ。
だから、ジャンキーは行動してるんだろうな

411:やにこい
09/04/22 23:56:04 YOCzIdYwO
>>406
なんだそのフレーズは(笑)
お前には美学ちゅうもんがないのか?
もっとエレガントに言霊を綴れ!


412:やにこい
09/04/22 23:58:54 YOCzIdYwO
>>407
お前は裸の王様だ!
まずは服を着ろ。


413:やにこい
09/04/23 00:13:26 fgkpQP5yO
美学。
人はなぜ「美」に無条件に惹かれのか。
例えば「雪」の結晶。自然の美に惹かれるのは対象物を通して心に流れこむ「イデア」である。
美はイデアからの流れである。
大麻をキメると自然美が目の前に迫る。イデアが流れ込んでる証拠だ。

414:206
09/04/23 00:19:36 67IcSUFT0
ああ…また無くなるな。明日で尽きるな
別れの時って奴だよ!この切なさは慣れねーよ

野菜の何がいいって、日常そのものを底上げしてくれる感じがいいんだよな。
野菜食ったって日常は日常のままで、茸みたいに非日常に行ったりはしないけど
今いる日常自体のステージが一段上がると言うかね。

太陽は素晴らしいし、太陽に照らされた町並みも素晴らしいんだが、
こちらの蛇口が固いから、それはきちんと伝わらない。
野菜で蛇口が開かれると、太陽の素晴らしさがちゃんとこちらに伝わってくる。

でも、蛇口開いちゃうとイヤな事もダイレクトだし疲れるから
現実過ごすうちに、少しずつ閉まっていくんだきっと。

蛇口がフルに開いたら、アカシックレコード来ちゃうんじゃね?くらいの
ポテンシャルを脳は持っていると思うねぇ。普通はそこまで開かないし、
開いたら制御できないだろうし、そこまで開いたら閉じなさそうだしな。

そこまで行かなくても、時々は緩ませるというかね。

「何もなくても素晴らしい」って、シンプルだけど実感するのは難しいよ。
何せコマーシャル社会で宣伝に囲まれて日々洗脳されてるわけだからな。
「何もなくても素晴らしい」って皆思っちゃったら、モノが売れなくなりますわなぁモノが。

そりゃそうだよ。
水と食料と太陽と文庫本と音楽と自然があれば、日々割と楽しく過ごせるよ。本来は。
でも、それじゃ足りないからもっと色々買えと責め立てる方々がいて、
俺ら結構それに加担している。なんでこうなっちまったんだかな。

415:やにこい
09/04/23 00:21:58 fgkpQP5yO
>>409
まさに現代はゲシュタルト崩壊だ。
関連性を見失い、イデアを見失い、
イデアの流れに乗れず、孤立し細分化してきた。
次なる時代のムーヴメントはホーリズムで融合の流れだ。
再び人類は「イデアの流れ」を取り戻しつつあるだろう。

416:本当にあった怖い名無し
09/04/23 01:18:54 Hemiamyd0
ジャンキーはなぜそんなにやにこいを愛しているの?

417:本当にあった怖い名無し
09/04/23 01:55:56 0bRgP8tA0
>>412
そこが大きいな両者の違いだと思うんですよね。

やにこい氏は裸の人間なんぞはモザイクをかけるべきもの、表に出しては
いけないものであり、知性によって作られたカッコイイ服を着るべきであり、
知性によって獲得された羞恥心を身に着けるべきであり、知性を高めるための
努力を行うべきである、と考えているように見受けられますがいかがでしょうか?

一方のジャンキー氏は裸の人間の美しさを謳ってらっしゃる。
カッコイイ服など不要であり、羞恥心など無用であり、そもそも人間ごときの知性には
限界があると考えているように見受けられますがいかがでしょうか?

これは難しいですねー。

418:ジャンキー
09/04/23 09:38:45 9MnOAnq/0
>>411
だから小さな美学をぶっ壊してやると言ってる。
エレガントだ?中身ドロドロのお前が言葉で飾っても意味無し。

>>412
>お前は裸の王様だ!
>まずは服を着ろ。
「もっとエレガントに言霊を綴れ! 」と言った後、これだろ。
行動がお前だ。

>>413
なぜ「美」に無条件に惹かれのか?

お前が美ではないからに決まってるだろ。また言葉で飾ってやがる。
相変わらず、お前は自分を置き去りにしている。

両方もってりゃ美はいらん。どっちにも成れる。
ジャンキーに向けて言ってる事が自分の事じゃないか。
面倒なヤツだよお前は。

419:ジャンキー
09/04/23 09:40:53 9MnOAnq/0
>>415
>再び人類は「イデアの流れ」を取り戻しつつあるだろう。
お前がだろ。

>>416
人を愛するからだ。化けた物には興味なし。

420:ジャンキー
09/04/23 09:50:22 9MnOAnq/0
>>417
まあ、そんな所だ。うまく顕している。
人間主義は傲慢であるとジャンキーは考えている。
しかし、無垢な存在を無垢なまま知ろうとする知性は
本物の知性だ。大抵の知性を語るものは、人間が解釈していることを
また、解釈する本人の思いであることを置き去りにする。

そしてあたかもそれが無垢であるかのごとく振る舞う。
本物を前にして、それは許されない。

危機的状況、最前線、現場では通用しない。
できるか?できないか?それだけだ。

お前らの属しているそれぞれの現場でもそうだろ。
わめいてなにもしないもの。アイデアだけで動かない者。
ピンハネすることばかり考えている者。

で、汗水たらすのは、いつも汚いもの、綺麗なもの、疲れるもの、
その他すべてに触れるものだ。触れているもの、ふれ合っている者を
解釈で片づけるものは、その代表者としてジャンキーは許さん。

今でも現場ではふれ合っている。こうジャンキーは考えている。
そしてこれがジャンキーの立場である。

421:やにこい
09/04/23 10:40:55 fgkpQP5yO
俺とお前の「現場」が違う話しだろ。
汗水垂らして働くのを選んだのはお前自身。
お前はドカタ系ってことだ。体を使い報酬を得る手法。
俺はベンチャー企業だ。アイデアを売り報酬を得る。
フィールドが違う。どちらも現場だ。
それだけの話しだろ。

422:やにこい
09/04/23 10:53:04 fgkpQP5yO
先端すなわち、末端で働くジャンンキーよ。
お前はドカタ系だから良くわかるだろ。
家を建てるのはお前の仕事だ。
だがその家も建築士が「設計図」を作らないと、どう立ていいかわからんだろ。
イデアとはそういう存在だ。設計図(イデア)がないと家(物質界)も建たない。

423:やにこい
09/04/23 11:04:12 fgkpQP5yO
>>417
その通り。ニュートラルに見てる。

424:本当にあった怖い名無し
09/04/23 11:22:01 AGUxQoWz0
ベンチャーにイデア(概念)は存在しない。
「営業」だけだろ?ww


425:ジャンキー
09/04/23 11:22:44 9MnOAnq/0
>>421-422
なんか自分の事を語りだしたようだが…。
また、小さな現場感が露わになった。分業の発想。

現場はお前の頭の中にはない。呆れるくらいお粗末。

>家も建築士が「設計図」を作らないと、どう立ていいかわからんだろ。
?お前バカにされるよ。そのスジのものに。


>>423
ニュートラル?誰がそう見てるんだ?お前だよ。
この意味が解るか?

しかし、どんだけ飾っても欺瞞の固まりだよ。お前は。
ま、本当の事を言えば、お粗末だし、そりゃ飾らねばならんわな。
ガキだよ。

426:本当にあった怖い名無し
09/04/23 11:23:42 AGUxQoWz0
だいたい何のスレだよここは?ww

427:ジャンキー
09/04/23 11:25:42 9MnOAnq/0
ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト4g目ЖЖЖ

だよな。

428:やにこい
09/04/23 11:26:52 fgkpQP5yO
>>424
確かにベンチャーキャピタルやらスポンサーに営業しなければならない。
しかしその営業も何を売りに回ってるかといえば新しい「アイデア」だ。
イデアから流れてくるアイデア

429:ジャンキー
09/04/23 11:34:58 9MnOAnq/0
>>428
お前アイデアなんか基本だろ。形にしてなんぼだ。
形にしなけりゃ営業もできんだろ。バカ。

430:本当にあった怖い名無し
09/04/23 11:38:13 TVQquW+V0
ハロワ行こうぜお前ら

431:本当にあった怖い名無し
09/04/23 11:42:23 AGUxQoWz0
>>428
しかしベンチャーの営業が「アイデア」を作る訳じゃないだろ?
だいたい営業の仕事っていうのは
「たいしたことも無いもの」を「舌先三寸」で売る技術、だ。
「アイデア」自体が優れていれば営業は必要ないからな。

イデアってどーいう意味で使ってんの?
ちょっとよくわからんな。

>>427
ならガンジャの話ししろよwww


432:ジャンキー
09/04/23 11:45:15 9MnOAnq/0
>>431
キマッテ話しているとしたら?爆笑。

433:本当にあった怖い名無し
09/04/23 14:32:56 fSRl/XxL0
爆笑だって。ジジくさ。

434:本当にあった怖い名無し
09/04/23 16:01:41 HZ2YLavg0
くさなぎはアセンションしたんですか

435:本当にあった怖い名無し
09/04/23 16:41:14 HI8hyGJK0
キマってしている話だとしたらろくなネタじゃないな
道産子がいいとこ

436:ジャンキー
09/04/23 18:22:17 9MnOAnq/0
>>435
道産子を知るお前に聞く。道産子って大麻の事か?

437:本当にあった怖い名無し
09/04/23 18:23:49 fSRl/XxL0
しかし、誰もいない公園で全裸になって公然わいせつで逮捕ってきびしいだろう。
多分、「家宅捜索したらなんか出んじゃね」って、そういう警察の捜査の正当性のための
逮捕のような気がするな。
はんにゃのへたれの方も歌舞伎町歩いてたら、目がアブねーってだけで
警察に不当な尋問されたそうだな。
警察の取り締まり厳しくなってるようだ。

438:本当にあった怖い名無し
09/04/23 18:25:30 fSRl/XxL0
>>436素人かよ。

439:本当にあった怖い名無し
09/04/23 18:31:45 fSRl/XxL0
道産の山菜もけっこういいけど、ていうか俺、山菜摘みの物だけしか吸ったことないな。

440:本当にあった怖い名無し
09/04/23 19:53:17 HI8hyGJK0
道産子は一回きりしかないけどちょっと軽すぎ
まあ山登りして一服とか気の合う奴とビール代わりにって使い方には良いと思った。
個人的にAK47が出回った辺りでハーブはやめたけど、
深すぎてやばいと思ったネタはハワイアンのオランダ交配種。
キメてしばらく「瞑想世界の凍てついた孤独」みたいなものに当てられて、
かつての世界からとてつもなく遠い場所に立っている寂寞感がしばらく抜けなかった。

441:206
09/04/23 19:55:47 eVeUJuJ2O
俺も最初は道産子だったなー
トビの強さから言えば、多分ビールにあたるのが道産子だよ。
強けりゃいいってもんでもねーし

ただ、喉越しと後味悪いのがネックなんだよな。
その辺は解禁されればいくらでも品種改良されるんだろうけどね

オランダのコーヒーショップって、軽目のあっさりした野菜とかあったりするんだろうか?

442:本当にあった怖い名無し
09/04/23 22:39:22 VvY1GzKsO
初心者童貞質問で悪いんだが、グアムなんか遊びに行くと
タクシーの運転手のオッサンが片言で「ハッパあるよ~」なんてセールストークしてくるけど
あれは買ったら危険?日本人観光客はボラれるとかあったりすんの?

443:417
09/04/23 23:37:37 0bRgP8tA0
417です。ご両名ともご回答ありがとうございました。

やにこい氏がエイリアンVSプレデターに例えてましたが、私は
ジャンキー氏=自然と共に生きるネイティブ・アメリカン
やにこい氏=成長を基盤とするインテリなUSアメリカン
といった印象を受けます。

失礼かもしれませんが、ある意味やにこい氏のお話はあまりオカルトではありませんね。
とても学問的というか、常識とか理性の範囲内におられるように見受けられます。
一方のジャンキー氏はまさにオカルトですね。
そのオカルト話を絶妙に引き出してくださるという意味では、やにこい氏の存在も
またオカルトですね。どちらのお話もとても面白いので、もっとやっちゃって下さい。w

444:本当にあった怖い名無し
09/04/24 01:32:05 FhL2XCTf0
>>441
道産子はあたりはずれが大きいね。まあほとんどはずれだけど。
ちなみに道産子でも100本に一本くらいシンセミアがあって
それは結構いけてる味だった。飛びも結構よかった。

オランダでは軽くて味のいい葉っぱのほうが人気があるよ。
アムスでジョイントで3本も吸えばもうぶりぶりすぎて
効きなんてほとんどわからなくなるからね。
ただ、ぶりぶりでも味だけはわかるっしょ。
だから味と喉越しがいいのが人気みたいだ。
やっぱりフルーティな味わいなのがいいね。


445:本当にあった怖い名無し
09/04/24 01:40:19 VlWdoXJi0
>442
当然ぼられる、タイやベトナムだと売人と警察がグルになって脅迫に掛かる噂あり。
アムス行きの旅券が往復5万程度なんで素直にそっち行くのが吉
マナリークリームなどの上質な844と共に美術館でレンブラントやゴッホに耽溺するのは最高だ
最高すぎて道を踏み外すほどに

446:やにこい
09/04/24 03:14:42 GnqEsYJPO
>>425
現場のドカタ系ジャンキー君。
なぜ笑われるのか説明したまえ(笑)

447:本当にあった怖い名無し
09/04/24 03:22:10 GnqEsYJPO
>>429
逆だ逆。
営業せな形にならない(世に出回らない)
ベンチャー企業ってのはアイデアと技術は潤沢にあるが、
試作品を作るくらいしか資金がない。
世に流通させてキャピタルゲインもらうには、
大手と提携したりしてスポンサーつけんとな。
そのために営業回させるんだぜ。お前はベンチャーの現場をわかってないな(笑)

448:やにこい
09/04/24 03:22:51 GnqEsYJPO
>>429
逆だ逆。
営業せな形にならない(世に出回らない)
ベンチャー企業ってのはアイデアと技術は潤沢にあるが、
試作品を作るくらいしか資金がない。
世に流通させてキャピタルゲインもらうには、
大手と提携したりしてスポンサーつけんとな。
そのために営業回させるんだぜ。お前はベンチャーの現場をわかってないな(笑)

449:本当にあった怖い名無し
09/04/24 03:24:10 CoG72NUDO
やにこい氏の話はオカルトを広げると思える、 大麻による作用や現象を、オカルトやその他学問との共通点を発見して
話してくれるから、大麻にありつけん人にもわかりやすく世界を広げてくれるよ。

ジャンキ氏は、あくまで、オカルトを、恐れ多いもののままにしていたい?よな感を受けちゃうわ

ま、どんなのも性格いい人の話しがおもしろい

450:やにこい
09/04/24 03:25:53 GnqEsYJPO
>>431
イデアってのは「源」だ。
アイデアはどこから来る?
インスピレーションはどこから来る?
イデアでしょう。

451:やにこい
09/04/24 03:31:12 GnqEsYJPO
>>440
「瞑想世界のいてついた孤独」

なかなか良い表現だなぁ。
わかるぜその境地。
俺はハイドロをキメた時に良くその境地になった。

俺は「精神と時の部屋」と表現してるけどね。

452:やにこい
09/04/24 03:38:20 GnqEsYJPO
>>443
これはやられた(笑)
エイリアンとアメリカンをかけたか(笑)
それゃ~お互いから見たら
エイリアン=異人や外国人だわな。
しかも開拓時代、USアメリカンはネイティブアメリカンを狩ってきたよな。
プレデター=略奪者だわな。
面白いな!
まさにシンクロニシティ

453:やにこい
09/04/24 03:47:39 GnqEsYJPO
>>449
そこに気づいた君も立派に共通点や関連性を見出してる。
発見してると言えるよ。

大麻の「やに」は「濃い」ほうが人間のポテンシャル、オカルトを引き出す。


454:本当にあった怖い名無し
09/04/24 04:18:21 Jncc9YGMO
>>434
草なぎ君は日頃から「2011年は~」て連呼してたから
2012年より早めに自分だけアセンションしようとしたんじゃないかな?

455:やにこい
09/04/24 04:27:35 GnqEsYJPO
>>454
なるほど。
それで彼は「生れた時の姿」でそこにいた。
彼はアセンション成功だ。

456:やにこい
09/04/24 04:33:20 GnqEsYJPO
そんなアセンション成功した彼が降臨したのに、
逮捕するなんてまったく人類はあいかわらず「アナログ」な考えだ!(笑)
みたまえ彼の地デジ対応の姿を。


457:ジャンキー
09/04/24 08:40:07 /JpOaxdy0
>>438
>>436素人かよ。
道産子の。


>>446
>現場のドカタ系ジャンキー君。
>なぜ笑われるのか説明したまえ(笑)
バカにか。無理だろ。なぜならば説明で満足する程度だろお前は。
知った程度で思い上がることができている段階だろ。

>>447-448
お前の説明は、形にして営業してるという説明だ。

458:ジャンキー
09/04/24 08:50:56 /JpOaxdy0
お前らは、世間話が好きだよな。

いろいろ知って、つにね自分から逃げる。

はっきり言っておく、話と現場は違う。
お前らが一番恐れているものを言おうか。

自分自身だよ。そいつを出すことを恐れる。

その恐れ、不安の解消にオカルト概念をつかう。
本物のオカルトをお前らは体験していない。

本物のオカルトは本物の自分との出会いしかないだろ。
実際自分を体験しているんだが、お前らは、対象物が必要だよな。

だからオカルトという方便を噛ませ、それを説明するが、
実際は語るもの自身の逃げの現実を語ってるわけだが、
そんなに怖いものかね。

459:ジャンキー
09/04/24 09:00:24 /JpOaxdy0
汝自身を知れ。

お前らは、ここから逃げられない。
仕事、結婚、恋愛、その全ての人間関係
そして環境全般。

因縁。

お前らは、この因縁を解く事もない。
因縁の瞬間をちらっと体験し、シンクロニシティーだのという。

それは結果であり作り手による結果だろ。
お前らは、それをびっくりするんだろう。

繋がりだよ。お前らがびっくりする瞬間は、
そんだけ離れているんだよ。お前らはそういう世界からな。
で、その世界で通用する概念と波長で交流する。
だからずっと、お前らはここに居る。

しかし次の世界を夢に見る。

別の世界から糸が垂らされても、それを信じない。

460:ジャンキー
09/04/24 09:09:35 /JpOaxdy0
大麻を吸ってもそれは自分であると認めない。
そこに居たことがある。

それを知ったと思う。

それは違う。居たと感ずるなら居ることもできるが、
居るのは止めたわけだ。

ずっと居たいならば、居られる。が、戻れない。
だから止める。お前らはつねにそれだ。

恐らく何を言っているお前らはかわからない。

解らないことが解ることにも成れない。

だから戻ってきたとお得意に居た場所を話す。
しかし話しているのは自分の一部だ。
別の世界の話をしていると話している本人は信じている。

自分から逃げられない。しかしそんなお前らは信じているのだから
いたしかたあるまい。その世界を世間話でにごし、体験しにくい世界に
はめ込む。だから逆に簡単に出入りできなくなる。

461:ジャンキー
09/04/24 09:26:32 /JpOaxdy0
ズバリいえば、お前らの大半は、オカルト話が好きで、
オカルト体験に恐怖する。ま、引くという事だな。

実体験する者、例えば、道、修練、修行などというしているという事に酔わず、
それを淡々としている者達は、お前らの部類とまったく違う。

オカルト話で盛り上がらない。むしろ、起こった、知らされた、迫られた、というような
あるいみ、おもちゃの話は当然として無視する。お前らのうわさ話がワイドショーなら、
そのうわさ話の出所のの話がうわさ話だろう。その出所は自分である。

本当の所、お前らは怖くて体験しえない世界がイヤなんだよ。
どんな世界かチラチラと見る程度で、足を踏み入れない。

俗に言う、裏社会などと接点はない。半数の人が裏社会にも関わらずだ。
お前らは、少数が裏社会だと信じている。しかも大抵は弾いている。

さらに表の裏も見えない。自分は純粋で正義で善人だと信じている。
まったくメデタイ。

462:ミキ
09/04/24 10:01:02 8LhxiADcO
マーキング。
てすてぃん

463:やにこい
09/04/24 10:03:06 GnqEsYJPO
>>458-461
何を言ってんだい。
「ここ」は世間話するために作られたんだろ
神がこの世に自分と他人を作ったのは世間話するためだ。
そこでジャンキーは世間話をせずに「一人言」をいう。

逃げてるのはお前だろ。
世間から。
「現場」は世間でもある。



464:兎~たんくらん。
09/04/24 10:13:08 8LhxiADcO
アシッドてくの
うにょら~

レペゼン高円寺
YOYO~ごーふぇいす きら!

465:本当にあった怖い名無し
09/04/24 10:16:58 8LhxiADcO
“ODしたB”-BOY幽霊顔

~森の動物クルーfinance ぼのぼのレイクウォン~

466:やにこい
09/04/24 10:18:52 GnqEsYJPO
>>461
お前は選民思想があるよな。
その時点で間違いだ。
神秘体験やサマディーやニルバーナなどの
あらゆる「体験」は別にある人種ができるとかではない。
誰でもできる。
お前は自分を「特別視」し過ぎだ。
それをふまえて、
淡々として世間話もできないのか(笑)
お前は余裕がないよな。

467:ミキ
09/04/24 10:18:59 8LhxiADcO
ヒキコカキコてすてぃん終了 完了(笑)

468:韋
09/04/24 10:24:04 8LhxiADcO
いだいだコミュニケーションズ

オカルト板支店

469:ジャンキー
09/04/24 10:39:44 /JpOaxdy0
>>463
だから、お前はまた取り繕って、自分から逃げた。
だから、お前はイデアではなく、模倣ばっか。

470:ジャンキー
09/04/24 10:41:20 /JpOaxdy0
>>466
だれでもできる?そして特別視しすぎだ?とホザクか。
で、体験せずに、世間話で誤魔化すか。

471:ジャンキー
09/04/24 10:46:22 /JpOaxdy0
やにこいの「ここ」はつねに、狭い。そんで、そこに自分が含まれている事を
置き去りにする。ジャンキーは外から来た。こしてここにもいる。

かといってここが全てではない。全ての起点は自分自身だ。

ジャンキーが語る事は、つねに、自分だ。

やにこいは、ここを語るんだが、全部ある土台の上に築かれたものだ。
土台が崩れれば崩壊だろ。その土台はつねに自分自身だ。

472:ジャンキー
09/04/24 10:58:28 /JpOaxdy0
うわさ話は、一つの村をつくるようなもので、プロパガンダだ。
別の世界から何かが来るのを恐れる。

ジャンキーはなにもしない。別の世界の出来事を語っているだけだ。
俺からみると、お前らはこう見えるとな。

お前らはそれに対して、大抵だんまりだ。なぜなら、自分自身が空っぽで、
現プロパガンダの餌食になってる奴隷だよ。

そこでうまくやろうというような秀才野郎がおおいが、それが通用するのは、
囲いの中だけだ。

囲いの中で囲いの中の話をしても囲いの中だよな。
そこで話される聞こえのよい話、理解できるはなしは、すべてそれを強化する。

だからジャンキーはぶっ壊す。

473:やにこい
09/04/24 11:19:50 GnqEsYJPO
>>472

>だからジャンキーは何もしない
>だからジャンキーはぶっ壊す
相変わらずの矛盾で支離滅裂トークだな。
安心しろ。ジャンキーの土台はすでに壊れてる。


474:ジャンキー
09/04/24 11:24:16 /JpOaxdy0
>>473
崩れているなどと誤魔化したわけだ。
テメエの頭の中でな。

崩せんからそう思いたいだろうが、そりゃ無理だ。

腹、丹田の問題。お前はそれがチキン。

475:ジャンキー
09/04/24 11:28:41 /JpOaxdy0
下、中、上の身体バランス在って左右に広がる。
魂で見れば分かるだろ。言葉で飾っても、弱いやつは弱い。
強いやつは強い。世間話の内容は、その主体の劣化補償の暴露だ。
等身大の自分を語語っているものに、ジャンキーはなにも言わない。

476:やにこい
09/04/24 11:32:16 GnqEsYJPO
ジャンキーは「土台」が壊れてるから、矛盾で支離滅裂な事をいう。
ジャンキーには「土台」という芯も真もない。一貫性もない。余裕もない。
土台が壊れてるから他のモノを壊そうと刃向かう。
しかし「付け焼き刃の剣」は「真剣」と勝負にならない。

477:ジャンキー
09/04/24 11:38:20 /JpOaxdy0
メッキは剥がれる。人は磨くと、自分に戻る。
どんどん磨いてみな。削られて何かが残るんだろ。

それをだ、お前らまだ、なんかいらんもん身につけて体験に備えるつもりかい!

この先こうする!ではなく、どうなるんだろう?などと泣きべそをかき、
その仲間とああでもないこうでもないと話すのかい。

この先は自分の事は自分で決める。それしかないだろ。

話す事は、自分の事以外にかたれないだろ。話したことが、
本当なのは、自分だけの事だろ。人が言ったことは全部お前らにとっては嘘だろ。

そんくらい解って世間話とるんか?

たぶんお前らマジで世間話するよな。で人と話して自分を決める。
話し合いで自分を決める?ふふ~ん。

478:本当にあった怖い名無し
09/04/24 11:43:38 U+lCQx7t0
ジャンキーは神との対話読んだ事ある?

479:本当にあった怖い名無し
09/04/24 11:49:25 VlWdoXJi0
>囲いの中で囲いの中の話をしても囲いの中だよな。
>そこで話される聞こえのよい話、理解できるはなしは、すべてそれを強化する。

>だからジャンキーはぶっ壊す

だっておww(AA略)
カスタネダスレが立つたびに湧いてた奴か?
お前旅行で例えるならタイ辺りで沈没して安宿のヌシになってる奴そっくりだぞw
レベル低い悟ったチャンイラネw

480:やにこい
09/04/24 11:49:38 GnqEsYJPO
>>477
選挙演説以下だな(笑)グダグダだ。

481:本当にあった怖い名無し
09/04/24 12:49:53 /LOeh3Z0O
>>463
やにこいがこの世に自分と他人を作ったのは…

482:本当にあった怖い名無し
09/04/24 15:36:31 Jncc9YGMO
>>477
ジャンキーて「2001年宇宙の旅」のモノリスと関係ある?
子供の頃見た映画の中で今も意味がわかんなくて謎に残ってるのがあの映画のラストに出てきた
“モノリス”ていう墓碑銘みたいな黒い固まりなんだけど
やにこいやジャンキーならコンタクトしてそうだなぁ・・

483:ジャンキー
09/04/24 17:57:48 /JpOaxdy0
>>478
どこで?

>>479
いい感じで結構。お前は、話せるだけまだましだ。

>>480
比較対象がグタツダだろ。対象物との比較でしか語れない事を
わざわざジャンキーに証明するお前は、なんといおうか?

お前の、意図もバカバカシイが。

>>482
モノリスに意味は無い。だからジャンキー無い物との関係があると
思ってもらっても良い。
無い、在る。これをずっと言ってるが、だれも聞く耳はもっていない。

484:ジャンキー
09/04/24 17:59:25 /JpOaxdy0
>>476
また、お前の妄想の中でなんか勝負しているが、
ジャンキーはどうなったね?

バカか、ジャンキーはお前の外にいるよ。
いいかげん、空想あそびはやめとけ。

485:ジャンキー
09/04/24 18:03:31 /JpOaxdy0
やにこい、お前は口だけだよ。

お前の頭ん中でいろいろ物語が展開するようだが、
それは妄想だ。こう言ったところで、お前はそこに居るから出てこん。

というより、出られない。出てこい!といっても出口がない。

無様だよ。

486:本当にあった怖い名無し
09/04/24 18:11:51 P0UGyyekO
次スレのタイトルは【大麻はなんだかとってもオカルト】に変えましょうよ

487:本当にあった怖い名無し
09/04/24 18:16:20 VlWdoXJi0
モノリスみたいな都合のいい存在が見えたら否定するのがおりこうさん。
割とたやすく人に変化をもたらすのは「夢で体験する感覚」を現実世界に持ち込むこと。
落下って現象は夢と現実での感覚の差が少ないからバンジージャンプは何度か経験するべし。
財力と時間がある人に限られるけど、パラグライディング習って飛行を経験するのも
日常意識に大ダメージを与えられる。
それ以外にも悪いことして逃げ回るとか、山登りしてみるとか夢見の意識を現実に持ち込む方法は人それぞれある。
夢見の意識が通常意識に組み込まれ始めるとだな、
しばらく極端に物忘れがひどくなったり、日常を新たな目線で再確認するようになるから
他人からは「当たり前のことを賢そうに言ってるバカ」に見えるようになる。
あと、うぬぼれに負けて小梧の垢がこびり付いたまま演説するバカになるやつもいる。
発達し始めた動物感覚に流されてDQNになる奴もいる。
真面目な奴は運命をもろに捉えて哲学地獄に落ちる。
一握りの大悟に至った者は不思議なこじきになる。

と、まあ散々なんだ。

488:本当にあった怖い名無し
09/04/24 18:17:52 2to/yiZc0
>>486
ポップな感じになるからダメぇえええええええええ

489:本当にあった怖い名無し
09/04/24 18:18:11 /LOeh3Z0O
無様…
無限の変化やりたい放題だわな。
尽きることないわな。

490:本当にあった怖い名無し
09/04/24 19:19:46 /+e+FBfuO
彼女が出来ました

491:本当にあった怖い名無し
09/04/24 19:33:00 2to/yiZc0
彼氏ができました

492:!?
09/04/24 21:37:27 8LhxiADcO
にーとびーとまにふぇすと。

493:206
09/04/24 23:18:21 EbKW/yo40
野菜のない朝…。そして野菜のない夜!
毎度のことだけど、シラフ初日はホントたまんねーわ。
日常ってのは基本的に楽しくも悲しくも無いもんなんだな。
超フラットだ。

野菜食ってりゃ、何もしてなくても基本気分いいけど
シラフは何もないね。何もない状態に、何か持ち込む、持ち込まれるってのが日常なのだな。
俺なんか、持たされた荷物にかかりきりになっちゃうんだよな。
また来月までの我慢だからいいか。

>>444
やっぱそうなんだ。そりゃそうだよなー。
一口で固まっちゃうような野菜はそれはそれで素晴らしいけど、外に出られないもんな。
出るまでの準備で一苦労だし、地元の駅で電車乗るの忘れて帰っちゃったりしたよ俺。

ブルーベリーそのものの匂いと味がする野菜には驚いたな。
奥が深いよな。昨日まで食ってた野菜は、重いどころか軽過ぎて浮く感じで不思議だった。
トビ自体は重いのに。何とかロシアンっつってたかな。

494:本当にあった怖い名無し
09/04/25 00:56:41 6C7RfcUI0
チョメチョメロシアンというとホワイトロシアンかな?
おれの経験のある変わったトビだと現地で頂いたカンボジアンが印象深いな。
軽いのに神経系に来る感じで、俺なんでここにいるんだっけ?ここって何処?って感覚と、
しらふで状況がわかってる部分がせめぎ合うカオスが面白く、かつ数十分の出来事かと思ったら時計の上では2時間経過してたw
でも基本的にカンボネタって粗悪ネタの代名詞だし、あれはセッティングの妙だと思う。

495:206
09/04/25 02:20:05 1eNujmXp0
>>494
何とかロシアンってのは覚えてるんだけど…
香りも良かった。トビは軽かったね。浮くくらい軽いね。
軽いったって、浮くくらいだから強いことは相当強いんだけど。面白いよね。

それにしても異国、それもカンボジアみたいなところで
一服ってイイね。整い過ぎな近代都市に住んでる俺としては、
そういう雑だったりいい加減だったりするところが多そうな国に憧れちゃうよ。
異国の地でのトビってどんなもんなんだろうなぁ。セッティングは大事だとホント思うわ。
先週、誰もいない海で白昼堂々食ったときなんかサイコーだったもんなぁ…
これが異国の海なら、とかちょっと思うね。

住み慣れた町で何が何だかわかんなくなっても全然問題ないけど、
カンボジアでそうなったら焦るよなぁw
俺、臆病者だから、時間まで飛んだ日には
その間何やってたのかとか絶対焦ると思うw

496:206
09/04/25 02:22:31 1eNujmXp0
結局「今」が自分の心にドンと来ちゃうから、
どうやって来たのかって過去、「因」と、
それでこの後どうするか、どうなるかって未来、「果」が見えなくなっちゃうんだよな。
(「因果」の意味が違うかもしれないけど気にしないでね)

俺、さっき行きつけの風呂屋行って来たんだけど
シラフだから風呂入っても仕事のこととか色々考えちゃうもんね。
風呂、入ってるのに。ホント、俺シラフの時は今この瞬間に意識向けられてないと思ったよ。

例えば、イチローとかは風呂入ったりメシ食ってる時は
それに超集中してんじゃないかって思うんだよね。
全身全霊で目の前の物に向き合うというかね。
「ながら」はダメだって言うけど、ホントにダメなんだと思う。

野菜食って入った時は、そりゃもう
泡風呂やら超音波風呂やら五右衛門風呂やら二酸化炭素風呂やらの気持ち良さに
いとも簡単にかどわかされてグダグダだよ。で、上がったら美味いメシとビールとマッサージだろー?
極楽なんだよホント。日常が、極楽…。
今が気持ちいいなら、とりあえずそれにヤラれてしまうのが正しいあり方だと思うよ。
考えることがあるなら、それが終わったあとにいくらでも考えればいいんであってね。今とかね。

497:206
09/04/25 02:31:35 1eNujmXp0
日常のクオリティを上げるのが重要なんじゃないか。
「日常」って、「シラフ」ってことだよ。
人間は習慣の動物だから、日常の常日頃の心がけが、日常に反映されると思う。

自殺するミュージシャンについて考えたんだけど、
具体的にはcalmって人について考えたんだけど、
djでフロア沸かせてる瞬間とか、曲をあれこれ考えながら作ってる瞬間とかではなく
「日常」に殺されたんじゃないか。「日常」の自分。

そりゃあ、djでフロア沸かすのは楽しいに決まってるし、
いい曲が出来る瞬間も嬉しいはず。そんなの当たり前だよ。

でもそういうことじゃなくてね、
例えば、トイレでションベンしてる最中とか、
電車で移動してる最中、メシ食ってるとき、寝る前。

そう言った真の日常状態でどのような考えに囚われていたか、ってことじゃねえかなぁと。
常に野菜状態な精神で日常過ごせてれば誰も死んだりしねーんだよ。
日常、意識して己をポジティブな状態に持っていくというかさ、
何せ風呂は気持ちいいのに、その気持ち良さをちゃんと感じ取れないわけだから。
シラフの自分は。

辛いことばっかりだ、みたいなことよく言うけど、
そんな野郎だって、例えば好きな漫画とか音楽とかの新作が出て、
それが素晴らしければその瞬間はイイ感じだろうし
旨いメシ食ったその時は幸せになれるはず。そういうところを目ざとく拾っていきたいと俺は思うね。



498:本当にあった怖い名無し
09/04/25 03:20:26 6C7RfcUI0
今バカになってるから考えられないけど、記憶のアンカーになってる曲を張っとく
言葉にならない
THA BLUE HERB
URLリンク(www.youtube.com)

499:本当にあった怖い名無し
09/04/25 03:34:44 6C7RfcUI0
とにかく俺は悟ったちゃんが嫌いなんだよ
人を救えるのは人
Fela Kuti "Water No Get Enemy" (1975)
URLリンク(www.youtube.com)

500:本当にあった怖い名無し
09/04/25 04:22:33 E5nSQcPw0
オイこそが 500へと~

501:本当にあった怖い名無し
09/04/25 05:01:58 gEI9QCIpO


草薙「もうすぐ僕、このテレビで見られなくなるんです」

502:やにこい
09/04/25 05:43:01 BHbRpPCXO
>>483-485
…というジャンキーの妄想ってか(笑)
俺がするのはリキッド・インテリジェンスを使った「解釈」である。

503:やにこい
09/04/25 05:48:47 BHbRpPCXO
>>482
あのモノリスはオベリスクやストーンヘンジに例えられがちだが、
俺の解釈では幻覚剤で見がちな幾何学パターン、
「超立体」すなわち人間が視覚できる神の姿の限界だと思われる。

504:MEG FUTURE TECHNO('-^*)/
09/04/25 11:01:23 V13li08AO
モノリスは宇宙の根本である幾何学的エネルギーの象徴であると同時に

波長の違う意識の世界と物質の世界を繋ぐ「硬さ」「鉱物」の象徴カナ(^ε^)

サイケの世界は柔らかい物の方が多いからな

基底現実にそれをフィードバックさせる象徴がいるのだ

パワーストーンとかもそうかもね

水晶、メガネはレンズだけど

サングラスは、心理的 視覚的サイケじゃ

505:本当にあった怖い名無し
09/04/25 11:38:07 pyuaLEwNO
気持ちよくなった時にそのまま流れに身を任せたら、
裸の自分、その純粋な欲求を目の当たりにしまして、
そのあまりの美しさに感激し、いい年こいて人前で
大泣きしてしまいました。
素面でした。

なんか圧倒的に言葉が足りませんが、これが最近の
自分の体験です。
なんか書き込みたくなったんで書きました。
この体験に関してはどんなカテゴリ化も受け付けません。


506:本当にあった怖い名無し
09/04/25 11:48:46 V13li08AO
>>505
つ新春おちんちん祭り

奇遇だね!実は私も昨日 泣いたんだよね
とっても気持ちよかったデス

507:MEG FUTURE TECHNO('-^*)/
09/04/25 16:12:12 V13li08AO
DJ MEGJIRUSI
の('-^*)/MEJIRUSI

508:本当にあった怖い名無し
09/04/25 16:19:48 KtIC1SHx0
トビに深いも浅いもないと感じた
それを比較するようじゃまだコントロールできてない証拠

509:本当にあった怖い名無し
09/04/25 16:35:48 KtIC1SHx0
奥の世界に入った。深い。出れない、と
そして今まで一番深いところに到達した、と
違う。自分で行き来するコントロール力が無ければその世界を垂れ流す事になる
まだその世界の住人じゃない。だから俺はお前らの 言う 低い世界しか知らないフリをする。哀れだから。俺は行き来する術を知ってる。人前と孤独とで使い分けれる
俺は孤独となった、あの場。だからアホな人間を装った。
その世界には圧倒される。その衝撃でバランスを保てなくなった事を責めるつもりはない。答えを出すのは結局はシラフだからだ

510:本当にあった怖い名無し
09/04/26 01:19:30 bv8SnUBUO
>>504
イデアについていまひとつまだわからないので、やにこいに質問なんだが、
例えばこの世には、男に生まれてきたのに女性の心をもった人がいるよね?股間にモノリスついてる女って意味ね。
そういう人はイデアに自分の本質がいてそれが逆の性なのかな?
だって女になりたい男の子はたいてい「美」や完璧を求めるだろ?
たしかイデア論てアッチに完璧があるんだよな?
つまり何がいいたいかというと、このblogの中の人は男らしいんだが、そこらへんの女よりカワイくね?
おまえらキマってる状態なら、このコでも(ry
http://アメブロ.jp/easylabyrinth/

511:本当にあった怖い名無し
09/04/26 01:21:49 bv8SnUBUO
↑直リンなぜかできんからアメブロ部分をamebloに入れ替えて開いてくれ。

512:MEG FUTURE TECHNO('-^*)/
09/04/26 01:38:11 l40b+OcuO
>>510
このブログは熱いw
リアルひばり君やん
まじ感謝

513:本当にあった怖い名無し
09/04/26 01:49:23 bv8SnUBUO
>>512
ひばりくんて・・年ばれるぞw
でもまじかーいーよなw

514:MEG KICHIGAI TECHNO('-^*)/
09/04/26 02:06:26 l40b+OcuO
>>513
キマってたらキマっちゃうかもなw
って駄目よ!パパ
彼女男の子なんだから!w
ダメ! ゼッタイ!
(笑)

515:き〇〇いテクノ
09/04/26 02:21:37 l40b+OcuO
>>514

夜夜ぉ、兎~たんくらん。
ごーふぇいすきら!

516:本当にあった怖い名無し
09/04/26 02:39:06 bv8SnUBUO
今気づいたんだが、いつの間にかこの硬派なスレの
オススメ2ちゃんねるの欄に、
「エネマグラ」スレが加わってるな・・

517:き〇〇いテクノ
09/04/26 06:22:32 l40b+OcuO
ブログの人の心の声が聴こえた

「WE ARE らんまシンドローム」

518:き〇〇いテクノ
09/04/26 12:43:27 l40b+OcuO
今まであんま聴いてなかったが、パンクもいいな

519:やにこい
09/04/26 18:11:40 YJLJfUioO
>>510
イデアにはこの世の根元がある。
全ての象徴、雛型はそこにある。
全てはそこにある。
それはこの世にくる前の場所とも言える。
この世に来る目的は完全へのプロセス、二元論というどちらか片方しか選べない不完全な世界を体験するためだ。

男も女もその完全までのプロセスの一形態にすぎない。イデアにはその根元がある。

そのブログの人はヒンドゥー教でいうと
「ヒジュラ」だな。


520:やにこい
09/04/26 18:25:33 YJLJfUioO
Adham Shaikh / Dubfire
URLリンク(www.youtube.com)

あと少しでレイヴの季節だな!
イデアの世界へようこそ。

521:本当にあった怖い名無し
09/04/26 19:33:44 bv8SnUBUO
>>519
ヒジュラ・・
はじめて聞く言葉だけど、すんごく卑猥なこと想像したよ。ありがとうやにこい・・

522:本当にあった怖い名無し
09/04/26 20:01:29 QAkWTWr/0
>>520
現実逃避したいだけちゃうんかと

523:テクノ
09/04/26 21:09:48 l40b+OcuO
>>522
現実逃避がなんちゃらとかいう人の特徴
・楽しくない、やらなくていいことを、絶対の義務だと思っていて、他人にそれを強いる(笑)

・「現実」の定義が人によって違うことがわかならい(こっちは、むしろ笑えない)

524:本当にあった怖い名無し
09/04/26 21:11:22 l40b+OcuO
わかならい(笑)


525:本当にあった怖い名無し
09/04/26 21:19:35 QAkWTWr/0
うわっ指摘されるのが嫌で訂正しとるぅ~!
誰もそんなしょうもないとこ突っ込まんでぇアホやわ自分
これもある意味現実逃避かいな!

526:本当にあった怖い名無し
09/04/26 21:22:19 QAkWTWr/0
現実逃避がなんちゃら←ここのっけから重要ちゃうんかい(笑)

527:本当にあった怖い名無し
09/04/26 21:23:26 l40b+OcuO
!!
めっちゃ意外な反応。

528:えっ!?
09/04/26 21:25:49 l40b+OcuO
>>530
いや、もう忘れた(笑)

529:本当にあった怖い名無し
09/04/26 21:26:09 QAkWTWr/0
そりゃ反応は人それぞれやでにいちゃん

530:本当にあった怖い名無し
09/04/26 21:28:02 QAkWTWr/0
見なかったことにしとかなあかんなこれは

531:本当にあった怖い名無し
09/04/26 21:28:21 l40b+OcuO
わかならいとか言う人の特徴

532:本当にあった怖い名無し
09/04/26 21:51:34 l40b+OcuO
7月産まれ?

533:やにこい
09/04/26 22:34:16 YJLJfUioO
>>522
何を今さら。。。
それゃあ大麻や幻覚剤の基本だべ。
現実逃避というのは非日常体験したい表れだ。
もっといったら現実よりイデアに帰りたい欲求か(笑)

534:本当にあった怖い名無し
09/04/27 00:05:29 VfjHKR5J0
>>533
イデア?なに行ってるんですか?
現実は現実しかありませんねん

535:やにこい
09/04/27 00:54:43 oRBqARpUO
>>534
そうでっか(笑)
それはそれで、
ええんとちゃいまっか~?


536:本当にあった怖い名無し
09/04/27 01:40:33 ccDSHlRXO
>>497
そりゃシラフで毎日野菜食ってる状態になれたら楽しいけど難しくないか?

537:本当にあった怖い名無し
09/04/27 02:27:40 VfjHKR5J0
>>535
ごめん、おれ東京人だから

538:本当にあった怖い名無し
09/04/27 03:13:23 RP4P4700O
>>536
人それぞれだろ。
このヒジュラは野菜食わなくてもセーラー服やメイド服を着さえすれば
イデアにつながれるんじゃないか?
http://アメブロ.jp/easylabyrinth/

539:本当にあった怖い名無し
09/04/27 05:16:06 PKCSYoDC0
それはもういいって

540:本当にあった怖い名無し
09/04/27 08:36:50 xspvPrjNO
ラグビー

541:本当にあった怖い名無し
09/04/27 08:40:50 xspvPrjNO
ラグビー(笑)

542:本当にあった怖い名無し
09/04/27 08:44:17 xspvPrjNO
…失礼。
ハリスの旋風(かぜ)

543:ジャンキー
09/04/27 08:49:26 mssg6Hlk0
>>502-503
上文は、お前の解釈だよな。これは事実だな。

544:ジャンキー
09/04/27 08:51:52 mssg6Hlk0
モノリスに意味があるわけないだろ。
全てに意味がないのだから。

それと出逢った時、何を体験するかは個人の問題で、
お前ら自身のアホな解釈だ。

ジャンキーは言う、モノリスには意味がない。
もちろん人生にも意味はない。
大麻にも意味はない。個人の問題。

545:ジャンキー
09/04/27 08:53:23 mssg6Hlk0
>>508
>トビに深いも浅いもないと感じた
同感である。ただ、何をコントロールするのか?だよな。

546:ジャンキー
09/04/27 08:56:52 mssg6Hlk0
>>509
お前、


入ったな。で知ったよな。
ま、俺達には、どうでもいいことだ。

547:ジャンキー
09/04/27 09:13:50 mssg6Hlk0
やにこい。

お前のやってる事は、イデアという自分の思想の代用で
自分を語るという自分逃避をしているだけだ。

お前は完全にリアルさがない。体感がない。

ズバリ言えば、現実逃避だ。現実逃避という意味は、
すり替えと解釈野郎って事だな。代用品が好きって事だ。

それが好きなのは解るが、それはリアルではない。
なぜならば、お前が話す事で、お前自身はそこには居ない。
そういうヤツはツネってやれば直ぐに解る。

痛みで直ぐに戻るならば、お前は痛みを避けているだけの事で、
それを現実逃避というんだよ。

お前のようなヤツは大麻を吸う者が少ないうち、逃避先を探す者達、
自分の行き先も解らないヤツたちは喜ぶだろうが、終点が無い。
だから永遠に絶対に到達しない。

今は、感じを共感し、繋がりを実感する時代に来ている。
それが絶対だからだ。

お前、は最近、バケノ皮でつくろえず、言われてるよな。

548:やにこい
09/04/27 09:17:58 oRBqARpUO
>>544-546
その通り。ジャンキーの発言には意味がないよな。
無意味な発言はしないほうが良い。
ド素人さん

549:やにこい
09/04/27 09:26:05 oRBqARpUO
>>546
またド素人の無意味な言動か。


550:本当にあった怖い名無し
09/04/27 09:47:03 RP4P4700O
>>547
ジャンキー、幽霊て存在するのだろうか?↓

353 本当にあった怖い名無し 2009/04/21(火) 02:56:00 ID:uEt7uXBIO
JR池袋駅構内でタイル張替の夜間工場をした時に初めて幽霊を見た。
幽霊と知らず、追い掛けて注意しようとしたら目の前で突然消えた。
当直の駅員に話したら「あぁ…あの人はいいんだよ」と苦笑いされた。

354 本当にあった怖い名無し 2009/04/21(火) 03:17:39 ID:uEt7uXBIO
その2週間後、補修工事に入った時、また足音が「カツ、カツ、カツ…」 と聞こえてきた。
駅員から「あの人は決まった経路を歩いたらいなくなるから大丈夫だよ」と言う言葉を信じて、ひたすら地面を見詰めてジっと耐えた。駅員の言葉通り、足音は先日、自分が追い掛けたと思われる辺りでパタッと止んだ。

355 本当にあった怖い名無し 2009/04/21(火) 03:29:52 ID:uEt7uXBIO
これで池袋構内の心霊体験は終わりです。
落ちがなくて済みません。ですが、これは実話です。
これ以来、霊を見る体質になったのかもしれません。サンシャイン60での深夜工事の話しもいつかします。これは最強でした。
作業員全員が恐怖のあまりバックレましたから。

では休憩時間が終わるので失礼します。

357 本当にあった怖い名無し 2009/04/21(火) 04:31:14 ID:WRWJH1dH0
>>355
俺も荷物搬入の仕事でそれ見た事あるんだけどさあ、駅員に注意されなかったか?
人に話したり具体的な事言うと暫く付けまわされるぞ、2chに書くのはどうなのか解らんが
俺の同僚も自宅の寝室を歩き回られて、俺はその期間は池袋駅でその霊見なかった
余り広めない方がいいぞ

551:かっこいい人を覚えよう!
09/04/27 10:08:03 xspvPrjNO
>>526
>>529
>>530
>>537

552:みんなで「尊敬」しよう!
09/04/27 10:11:46 xspvPrjNO
>>526
>>529
>>530
>>537
(・ω・)

553:本当にあった怖い名無し
09/04/27 10:14:54 xspvPrjNO
>>526
>>529
>>530
>>537
20「12」年(笑)
>>666

554:4本指の金子くん
09/04/27 10:52:10 xspvPrjNO
(・ω・)

555:ジャンキー
09/04/27 11:31:41 mssg6Hlk0
>>548-549
ジャンキーの発言に意味は無い。
そして素人だ。別にド素人でもいいが…。
そんな事はジャンキー自身が言っている。

無意味な発言なのに、お前はこのジャンキーに何をたわけた事を言ってるんだ。

さらに、言おうか、ジャンキーは何者でもなく、何者でも在る。
勝手にレッテルはってくれ。張ったのはお前だという事を忘れるお前だが…。

ようするに、自分を確認できていない。絶対を知らない。かすった事しかない。
ジャンキーが観るに、このスレでも自分を知っているものが大半だ。
お前は、自分を疑う。屁理屈で固める。

それがリアルから逃げる概念をどんどん仕入れ、それに自分を投影する。
弱い。弱すぎる。のに強がる。やめとけアホ。

556:ジャンキー
09/04/27 11:40:56 mssg6Hlk0
>>550
逆に聞く。なにをもって存在すると言えるんだ?
それとも、話が信じられるか、信じられないか?か?

まずもって、言っておく、人は同じ体験はしない。
そうではないか?。

山を見た人が居る。ああそうか。
海をみた人が居る。ああそうか。
幽霊をみた人が居る。ああそうか。ではないのか?

それより、自分に問えよ。
なんで幽霊の存在を確かめたいのか?
見たいなら、みられる場所にでも行ってみたら?
それほど存在を確認したいなら、マジにやってごらんよ。
疑いようがない所までな。

それとも好奇心の投影か?

世の中には、死人に会う事を渇望する人も居る。
突きつめれば、大抵は、納得するところまではいく。

557:やにこい
09/04/27 12:22:15 oRBqARpUO
>>555
それがお前が貼ったレッテルってだけの話だろ。
自分のモノサシで見た結果の解釈。
それがお前の限界だ。
お前に俺の本性は見えない。
宇宙の本性などお前には到底見えてない。せいぜいさわりぐらいだろ。それが絶対だとほざいてろ(笑)

558:本当にあった怖い名無し
09/04/27 13:03:04 c9duxoJT0
目にした物を解釈せず、触らず変えずっていう旅人の目線を俺は好むな。
それにしても新緑がすばらしい、もみじの種でもまくか

559:やにこい
09/04/28 03:12:10 91gXwplgO
>>558
言ってるそばから
新緑は「すばらしい」という解釈が沸いてるんだが(笑)。
このように「見たままを解釈なし」にちゅうのは
実は普通の状態では難しい。
「キチガイ」にならんとできない代物だ。
人間(シラフ)のうちは、解釈を消す事は不可能。


560:本当にあった怖い名無し
09/04/28 09:39:01 Ywsan4ZJO
俺やにこい気に入ったぽいわ(・ω・)

561:本当にあった怖い名無し
09/04/28 10:06:00 Ywsan4ZJO
緑の5本指はSAGEる

562:本当にあった怖い名無し
09/04/28 11:02:25 d7QLykv60
俺、最近ここに来てなかった、ジャンキーからかってた奴だが、
(マウスオンマースUPした奴ね)
今年はフジロック行ってきます。んで休み取るのに忙しいわ。
システム7とゴング観てくる予定。PUBLIC ENEMYとか頭脳警察とか
GANG GANG DANCEとか今年もよさげだ。
でも、行く前に忙しくて死ぬかもw
仕事いってくる。


563:本当にあった怖い名無し
09/04/28 11:18:29 N8goTqwyO
>>558
既存のリアクションからの逸脱ってことなら確かに気持ちいい

564:本当にあった怖い名無し
09/04/28 11:56:05 Ywsan4ZJO
∴GANGGANGDANCE∴

サントリーの緑茶

565:本当にあった怖い名無し
09/04/28 12:01:56 Ywsan4ZJO
水の鳥でCHILL

566:本当にあった怖い名無し
09/04/28 12:05:43 b7ab9/fm0
>559
たとえば新緑って現象を見たとき意識の高揚が起きた。
それは反応であって解釈では無いと思うぞ。

というか理屈や評論ではなく、その目で見てきた物や実体験の方を語ってほしいと
ここの流れ見て思ったのよ。
考えに耽りがちってガンジャ愛好家の欠点がもろに出てるからさ。

567:やにこい
09/04/28 12:50:12 91gXwplgO
>>566
俺の体験で良けりゃ~
前スレや前々スレで「精神と時の部屋」や「クンダリーニ体験」などさんざん書いてるからモリタポ買って読んでくれ(笑)
俺的には体験ありきの理論にシフトしてる流れだ。
まぁ理論や評論ってのは何も無機質な物じゃなくて
体験を通して理論を構築していくとオーガニックになり親近感が沸く、というスタンスだ。
意識の高揚があるなら「反応」。すばらしいという答えを出したら「解釈」。異論はない。
あと体験談の流れにしたかったら、他人まかせではなく、
まずは自分から体験談したらどうだ?
そしたら体験談の流れになって俺もまた何か書くかも

568:本当にあった怖い名無し
09/04/28 13:26:26 Ywsan4ZJO
グラサンタモリはタスポいらず(笑)
URLリンク(mirror.k2.xrea.com)

569:やにこい
09/04/28 13:50:50 91gXwplgO
グラサンプラザ中野はスランプいらず(笑)

570:ジャンキー
09/04/29 09:01:32 HcmPngaN0
>>557
宇宙の本性?
お前は宇宙の本性が在るとおもってるのかい?
無いというのが絶対だ。

在る側ばかり考えるから「やにこい」はそういう解釈になる。

だからお前はバカだって言ってやってるのに…。

571:ジャンキー
09/04/29 09:13:40 HcmPngaN0
解釈ってのは、既存の反応だ。
ま、>>563や、>>558のいう、「気持ち」「感じ」の部分とは
違うよな。解釈は実感の後、それを既存の知識で正当化して誤魔化す


「か ん じ」、だよな。


やにこいは、全てが知識の連想的反応しかしない。
一時情報としての感じにうとい、ようするに肉体の反応に鈍感だ。
鈍感という個性な。これは知識のように言語で顕されない。

ただ体を動かせば一目瞭然だ。この能力は物質操作に関わるもので、
単なる運動神経とは違う。

物と話せるか?話せないか?と、いうことだ。
もっといえば、形態から気持ちが読めるか?という事だ。
これはやにこいが陥りがちな、カテゴライズされた分類的に解釈して、
それを「感じた」という錯覚とは違う。

572:ジャンキー
09/04/29 09:22:26 HcmPngaN0
やにこいな、人は平等じゃない。
お前より優れた感覚をもってるやつがほとんどだ。
実感がおいつかないから、既成概念で処理するのがお前だ。

ジャンキーがみるところ、多数のものが、在る事を知っている。
しかし、お前は知らない。だから知らない事を既存の概念で
なんとかまとめようとするが…。


無理だ。絶対が在る。お前は絶対を知らない。
自分を知らないからだ。

無いと同時に在る。全てを知っている。これが絶対だ。
これを話しても、やにこいタイプは、対象物として考えるだろう。

自分自身が無い。と同時に在る。そして自分自身の全てを知っている。
これが宇宙である。やにこいは、誰が宇宙を見ているのか?と、
問う事がないから、「在る」段階に収まっている。

ここにいる者の中にも、「在る」段階に収まっている者もいる。
そういう者は、やにこいと同類だが、ジャンキーはそこに収まらない。
すでに、在るものを在ると言っているだけの事だからだ。
ジャンキーは無いものも在ると言うわけだ。
そして、全体と個は分かれていない。ここが違う。

573:ジャンキー
09/04/29 09:28:25 HcmPngaN0
やにこいは、既存概念の典型だ。

こいつの話を見てみな。

すべて、既成概念内に省略して正当化してまとめてしまう。

優れた感覚をもつ発言者の体験や実感に共感することはない。
だから思い上がりで居られる。知っている事と思い上がりは違う。

ジャンキーは知っている。やにこいは、解釈で正当化する。

だから、やにこいはジャンキーを叩くべきである。
というかそれしか術がないではないか。以上を知らぬのだから。
無い事にするしかないだろ。

そうすることで知ることはできるだろう。

574:ジャンキー
09/04/29 09:39:37 HcmPngaN0
因縁とカルマと縁が読めなければ、その解釈は、
的を射ていない。

観察者不在で現象は起こらない。ここを知るべきだな。

よって俗的にいえば、内観ができないものは、
あるいは、内観経験の乏しいものは、デジャブーにはばまれる。
ようするに遅れて起こるデジャブーと先に起こるデジャブーが在る。
共時性の感覚を維持できない者はツネに解釈で追うしかない。

解釈の捨て方も解らない。これもポイントだな。

575:やにこい
09/04/29 11:00:48 cGBKt/DbO
>>570-574
…というジャンキーによる既成概念の解釈(笑)

576:やにこい
09/04/29 11:05:21 cGBKt/DbO
お前は何も進歩してねぇなぁ。
運動しろ。頭の運動を。
あと文読む限り
お前よりは俺のほうが身体能力高いと断言しよう。

577:やにこい
09/04/29 11:09:28 cGBKt/DbO
ジャンキーには「文武両道」精神が見当たらないな。

578:本当にあった怖い名無し
09/04/29 14:23:51 lPDyBLBR0
言葉とは呼べないリアクションと直結してる言わば「人の鳴き声」ってのもあるがな。
最近レンタル開始した「胡蝶の夢」って映画も言語学者と言葉の起源、アカシックレコード的な
ものを扱った映画なんだけど、共時性かぱくりかと言うぐらいうめずかずお先生の「イアラ」に話が似てる。
なによりコッポラってカス監督だ。

ところで関東圏でレイブ情報無いか?

579:本当にあった怖い名無し
09/04/29 16:43:02 lPDyBLBR0
たとえばある種の歌い手の詩に解釈なんて野暮なだけ
URLリンク(www.youtube.com)

有名な空也上人立像とか、帰依者がこう表現する理由がわかるし
その事柄を想起していると紙食った状態がフラッシュバックしてくる
URLリンク(www.rokuhara.or.jp)

580:本当にあった怖い名無し
09/04/30 17:44:06 cHyGM8g7O
>>577
ムカつくんだけどこ耳から離れない曲ってあるじゃん?
最近の俺の中ではこの曲のサビなのな、ついシャワーとか浴びながら口づさんじゃってる自分にムカつくんだけど、
例えば93がキマッてる時にこのての洗脳力高い曲聞くとどうなっちゃうの?→ URLリンク(www.youtube.com)

581:やにこい
09/04/30 21:57:17 40ScpZ8hO
>>580
洗脳や催眠術をかける時にする導入部であり、
かつもっとも大事な要素は被験者の「リラックス」「脱力」だ。
大麻は脱力やリラックスを促進する力がかなりある。
あとは言いたいことは分かるよな(笑)


一世代前のマインドコントロールの手口だ。
大麻キメて観るなよ(笑)


CIA Mind Control Operation MK-ULTRA
URLリンク(www.youtube.com)

582:やにこい
09/04/30 22:08:50 40ScpZ8hO
アメリカで実際にあった電波ジャック

The Wyoming Incident
URLリンク(www.youtube.com)

これもキメて観るなよ(笑)


583:やにこい
09/04/30 22:24:25 40ScpZ8hO
>>578
日本のレイヴは最近取り締まりきついよな(笑)
イビサかパンガン島行くか。。。

584:/
09/05/01 09:07:57 lWBWUdOM0
相変わらずフジの休み取るのに仕事がいそがしいわ。
たまにネットもやらにゃーいかんと思ってグルグルしてたらこんなん見つけたよ。
BATTlSのライヴ一時間バージョンw
URLリンク(www.youtube.com)
キメて聴きたいがこれから出社だって。
BATTS知らない人のために短いPV。いきなり一時間はつらいだろうから、これ。
URLリンク(www.youtube.com)
もういちょう、8分のライブ
URLリンク(www.youtube.com)

延々と繰り返すパターンはドイツプログレ(70’Sアシッドロック)的だ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch