霊肯定派が否定派の質問に答えるスレat OCCULT
霊肯定派が否定派の質問に答えるスレ - 暇つぶし2ch468:本当にあった怖い名無し
09/04/17 23:50:19 NgOpOfIp0
サガフロンティア裏解体新書が買だ、
バルザック?いい本の物語じゃないか、自分で探すんだな。
車のGTO?・は?何のことだ?あれは敵の本だ、少々お世話になったが
スーパーロボット大戦W売り出し

電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜
江川 ぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。
          PS2分裂

凸って来ましたきつかったぜー、裏は菊2まいとうことで、
パソコン泊まりがけ突いって来ました。アキラさん情報に騙されてこう寝れなかった
分けですけどね。人なぐりました 最後の方はきついことされましたね。

鉄道ですが日本では上下どちらから見てもQになりましたね、
自分は槍にしりがついたネズミ型どらごんでしたね。ブラックボックス二つ
を荷物にすると乗り物のようですね。やらないかのお方ですがあれはA氏のしている事を無理やり合体させた物です。 

英語の速読方法を教えます、単語集を買ってその言葉の物を想像します、文もその場面を想像します。
町の景色も自分の心の中で覚えておくだけです、 まともにやれば一日8時間やって三年くらいでできます。


rgfrにうえをthr3くいtfh872h6えrywtふぇg578wt6rw3ふ4075629yq
いう0r9t87ry7ぐdfhんvbjん;jlkhjぽかpl@0-09う09877yf

469:本当にあった怖い名無し
09/04/17 23:51:59 JoiS31HTO
肯定派に聞きたいんだけど

皆さんの言う「あの世」とか「霊」の考え方に必ず宗教思想が入るでしょ?

でもそれが、ときに仏教、ときに神道、のように一貫性は無く、
全部がごちゃごちゃに混ざったもので、よく解らんものになってる

宗教は関係ない話にしても宗教の本質である「人間基準」は必ず守られてる

だからだと思うが、「あの世」や「霊」の在り方が肯定派の中でばらばらになってます

どういうことですか?

470:本当にあった怖い名無し
09/04/18 00:04:00 l2J/SRjK0
>>467
理論と合う証拠が見つかってるので正しそうだ、と言うのが
現在の見方だというのは分かっている。
科学の分野において、そろそろ旧来の実験、観測による検証という手法が
限界を迎えているのは確かだと思うよ。

話を戻すけど、霊も直接的な観測手段による検証は現時点では無理と思うので
証明に至るまでの道のりを何か考えないと駄目なんでない?ってのが俺の意見。

>>464
宗教の話を持ち出されると困る。それは単に理論無くただ信じるものであるから。
神という職業があるよ、ってのなら俺的にはOKだけど。

471:本当にあった怖い名無し
09/04/18 00:07:53 Qo6SxDVs0
>>469
貴方は、鯛の味を正確に表現できますか?
人により表現が変わります。ばらばらは表現になります。

また、霊界などは、人間が理解したと思っても、本質部分まで理解するのは
非常に困難です。歴史上極一部の優れた方ぐらいしか、人に正確に伝えれる
レベルまで到達してないです。人間は、よく分からないものを自分に知識に
当て嵌めようとするので、仏教とか神道とか、近そうなもので表現してしま
います。
人間が更に進化していけば、在り方がより万人に分かりやすく表現出来るで
しょう。

472:本当にあった怖い名無し
09/04/18 00:08:55 XczktNxO0
>>469
人間基準て何?
宗教の場合基準となるのは信仰対象(神とか)だと思うけど。

そもそも宗教ってのは死んだ人間のためにあるんじゃなくって、生きている人間の
ためにあるもの。生きている人間が過ちを犯さないよう戒めるってのが
元々の宗教の存在理由みたいなもんじゃないかと思う。
だから死んだ後の世界なんて実はどうでもよいのだ。

473:本当にあった怖い名無し
09/04/18 00:24:36 aMsylzGpO
>>465
細菌も生物なので、もしかしたら感情はあるのかも…人間には分からないだけで…なんて根拠は無いんですが

あと、コピーのお話ですが、後から思ったのですが私はちょっとSF小説のクローンの話と混同していたかもしれません
実は段々難しくなってきて分からなくなってしまいました(i_i)ギブしていいですか?ごめんなさいごめんなさい

474:本当にあった怖い名無し
09/04/18 00:57:26 bhjh4hqP0
>>469
仏教はあの世のことは分らないです。一見扱っているようですけどデタラメです。
キリスト教では魂はないとされていて、生は一回きり。
死んだら眠っているという考え方です。神が起こしに来るまでそのまま。

 2ちゃんねるで自称霊能者という奴はウソつきですから要注意。
一般的に宗教では、あの世や霊で、知っているように装い、信者を操っているような
雰囲気があります。




475:本当にあった怖い名無し
09/04/18 01:07:09 T645SV1yO
カッパとか天狗とか
あとツチノコみたいのはイルと思いますか?(・∀・∩)

476:本当にあった怖い名無し
09/04/18 01:11:18 bhjh4hqP0
>>466
前者はNO、後者は半分YES。 詳しく言うと長くなるので・・

477:本当にあった怖い名無し
09/04/18 01:21:03 ov2I8ExF0
>>470
しっかりした理論を作るのが第一歩だと思いますね。
というかこれが無いから進まないように思えます。

478:本当にあった怖い名無し
09/04/18 01:30:10 jSB6lyp50
>>476
長くなってもけっこうですよ

479:本当にあった怖い名無し
09/04/18 01:48:21 26iIGGZm0
>>474
神曲というカトリックにとって非常に重要な戯曲を読んだことがありますか?
貴方の見解とは違うようですよ
ちなみにバチカンは死後の世界の存在を肯定してます

貴方がデタラメなのか、バチカンがデタラメなのか
どちらかしかありえないのですが、どっちですか?

480:本当にあった怖い名無し
09/04/18 09:29:15 mmHvqQ3QO
人間は記憶を維持するために脳という複雑な器官を持ち、
その脳がほんの少し損傷しただけで記憶は簡単に失われてしまうほど、
記憶というのはデリケートなものであります。
さて、幽霊に記憶はあるのでせうか?
あるとしたら、それはどのようなメカニズムで維持されているのでせうか?
幽霊に脳はありませんよね?pcの記憶媒体みたいなのもありませんよね?
幽霊を信じる方にぜひ、お答えいただきとうございます。

481:本当にあった怖い名無し
09/04/18 10:14:20 yFQfIesi0
>>479
私は教徒に実際聞いて説明を受けたことがあります。
神曲は読んだことがありません。
私の見解って何かな?
バチカンは死後は無いと公式表明したことがあります。
バチカンの死後については聞いたことがありませんが、どのようなもので?・・

482:本当にあった怖い名無し
09/04/18 10:26:08 yFQfIesi0
>>478
霊界があるかないかの話にもなっていないので、一方的にその話しをしてもどうかと思ったし、
初耳の者には何でそうなるのか、という疑問からはじめることになるので、長くなると言ったのです。
ひかえた方がいいかと・・

483:本当にあった怖い名無し
09/04/18 10:31:03 Qo6SxDVs0
肉体的には脳が記憶しておりますが、霊に物理的な脳は勿論存在しません。
ところが、記憶というのは、情報を固定したものですから、霊子が情報を
内包する事が出来ます。これが、振動数なのか相互作用なのか、はたまた
人間の脳のように電気信号の流れる回路のようなものなのかは、現時点では
分かっていません。今後の研究が待たれます。

なお、前世の記憶等が保持されるなどの話は、霊の在りようを考えたら、
可能性は著しく低いかと思いますよ。

484:本当にあった怖い名無し
09/04/18 10:32:55 BffKc+8n0
卵子と精子に魂はあるの?

485:本当にあった怖い名無し
09/04/18 10:37:50 wiPVnX0q0
>>480

記憶があったとしても電気になっている神経信号分(1/24秒分くらい?)だと思う。
記憶媒体は電気信号を貯めておけるもの。
例えばアクリル板 →ただし放電したらサヨウナラ

486:本当にあった怖い名無し
09/04/18 11:53:32 26iIGGZm0
>>481
法王はパウロから代々天国の鍵を受け継いでいると言われています。
カトリックの定めた作法に従って進行して初めて信徒は天に召されて、
それができていなければ地獄に行くという主張です。

例えば産まれてすぐ洗礼も受けられずに死んでしまった子供は天国に行けないのか、それとも行けるのか
地獄に行く場合、辺獄(神の祝福は受けられないが特に罰も受けない場所)にいるのかいないのか
こんな問題についてバチカンは真剣に研究して成果を発表したりしてます。
死後は無いという見解ならこんな研究は必要ないですよね

で、貴方の言う公式発表というものを私は聞いたこともないのですが、どこで確認できますか?

487:本当にあった怖い名無し
09/04/18 12:46:08 Qo6SxDVs0
>>484
勿論魂の素となる何かがありますが、魂を入れる容器(肉体)が十分に
大きくならないと意味がありません。
閾値を超えないとダメです。

生物も進化の段階で色々な感情を得ています。魚などは痛覚を持っていない
といわれております。だから、活け造りの骨だけの魚が泳いだりしますし、
痛みからくる恐怖の感情はありません。
また、動物を見ていると分かりますが、憎しみの感情を持つのも、かなり進
化した動物のみです。既出ですが、笑いに至っては人間のみと言えるかも知
れません。人間は幾つかの壁を乗り越えて、様々な能力を獲得しております。
精子、卵子が融合し、新しい人間が出来た場合、母体の中で、その壁をどん
どん破って、ついには魂が宿るに相応しい身体となり産まれるのです。

ですから、質問と関係ないですが、ご両親には感謝を忘れてはいけません。

488:本当にあった怖い名無し
09/04/18 12:50:39 26iIGGZm0
>>487
素があるってことは魂は子宮の中で完成するの?
すると転生とかの話は全部ウソ?

489:本当にあった怖い名無し
09/04/18 13:08:46 bfZwW/uP0
毎度思うが、肯定派って死後の世界や霊というものを信じておきながら、生者死者を冒涜するような理論展開する事が多いよな…
気づいてるのか気づいてないかはいざ知らず

490:本当にあった怖い名無し
09/04/18 13:11:58 XczktNxO0
>>480
記憶というデータ(情報)の本質をもう少し考えるべき。
それに脳のどのような部分が損傷しても記憶が無くなると言うのは正しいのか?

さて情報というのは
・伝わるもの
・何らかの媒体があればそこに留まるもの
・伝わるものも媒体も無ければ消失するもの
と、とりあえず定義する。

PCにおいてもメモリ上の情報は回路を伝わって加工され画面に表示できるし、
ネットを通して世界中に伝播できる。伝わった先ではまたメモリ上に保持される。

人間の脳内では微弱な電流が流れているのであれば、構造上PCと大きく変わらない。
また、上のほうでも書いたが人間の目というのは光という電磁波を受け取り、
その情報を変換しデータ化できる能力を持つ。これは特定の周波数に反応する
アンテナとチューナーであるとみなすことが出来る。

人間自身がアンテナとチューナーの機能を持つのであれば、伝達の部分はクリアだな。

491:本当にあった怖い名無し
09/04/18 13:12:47 Qo6SxDVs0
魂が情報を覚えていても、肉体が覚えているはずもなく、
肉体が魂からの情報を得るだけの高みにないと無理ですね。
ただ、人間から人間に転生するのが当然と云う前提は間違いです。
前世の記憶がある方、貴方は人間に転生するだけの価値がある魂ですか?
私は自分の魂は同一性があると思いますが、前世はゴキブリじゃないって
自信はないですよ。ですから、前世の記憶は眉唾だと思っています。

あと、魂は子宮内で完成するのではなく、肉体が魂を入れるに値するように
成長するって事です。どんなに優秀な人でも自転車に乗っては空を飛べません。
飛行機に乗らないと飛べないのです。どんな魂も、肉体の成長が必要です。

492:本当にあった怖い名無し
09/04/18 13:18:42 BffKc+8n0
>>487
魂が宿るって具体的にどうなるの?
精子と卵子に魂無くて受精卵にあるのなら
受精卵がどういう状態になった時に宿るの?

493:本当にあった怖い名無し
09/04/18 13:19:21 XczktNxO0
とりあえず肯定派としてはアンテナとチューナーが双方向でデータ送受できると
仮定させてもらう。

あとは情報が保持される機構が必要。
情報の伝達には電磁波等の波動が必要であり、この電磁波を閉じ込めることが
できればよいことになる。
現在の技術ではわずかな時間閉じ込めることはできるようなので技術的にも
不可能ではないと思う。
もっと極端にいえば、ブラックホールのように光を吸収する物体は、同時に
情報も吸収しているわけでブラックホール自体が濃度の濃い情報とみなすことも
できるかもしれない。

494:本当にあった怖い名無し
09/04/18 13:19:28 2MJZtwt70
>>486
宗教はやらないのでわかりません。
かれこれ、15年くらい前ですね。確認は取ったことはありませんが聞いたことはあります。
そのときの感じとして、死後を証明できないからそういう「無い」という 
声名を出したのだと思われました。

 天国地獄の研究ってどんなのかわかりますか?
それは、死後の世界の真実を信ずる根拠になりますか?
おそらくならないから私たちもこうして議論していると思われますが・・
おそらく宗教上の研究だと思われます。



495:本当にあった怖い名無し
09/04/18 13:25:36 Qo6SxDVs0
>>492
一度もお礼も云わないで聞くだけって姿勢はなかなか素晴らしいですね。
しかも、文章ちゃんと読んでいないですし。
最初に魂の素は有るって答えています。

また、閾値は断定出来ないですよ。逆にどの段階の受精卵からって断定出来る
と思った理由を聞きたいですね。

496:本当にあった怖い名無し
09/04/18 13:29:12 XczktNxO0
あー方法論の無い会話は駄目だな。
個人の思いだけを並べてるだけで相手に伝わっていない。
ただの消失する情報だよね。

497:本当にあった怖い名無し
09/04/18 13:32:11 BffKc+8n0
>>495
このスレ答えてもらったらその都度お礼言わなきゃならなかったのか
教えを請うんじゃなく議論の場だと思ってたわ

魂の素って事は、種となるものが元々含まれてるって事で
にも関わらず>>487が「宿る」と表現していたので
意味がわからなかったんですがね

498:本当にあった怖い名無し
09/04/18 13:44:00 Qo6SxDVs0
毎回お礼を述べる人も、腰が低い人もいますし、日本人なのに文章に句点
一つ使えない人もいます。単に、教育レベルの問題なんでしょうけどね。

容器がある程度以上のものでないと意味がないって事をなんども話して
いるはずですか、どこが理解出来ないのでしょうかね。

499:本当にあった怖い名無し
09/04/18 13:51:23 BffKc+8n0
つまりあなたがどんな風に「宿る」を定義してるのか
わからないって事
なんでそんな喧嘩腰なん?
お礼を求めるのは、質問に答える側が
上位にいるという傲慢さからきてるのだとは思うけど

500:本当にあった怖い名無し
09/04/18 13:53:43 Qo6SxDVs0
いえいえ、質問者のレベルを確認しているだけですよ。
どなたか、猫に小判は教えないって云っていましたが、その通りです。

あとね、質問する側は、例え相手が小学生でも頭を垂れるものです。
答える側が上とかじゃなくって、礼儀の問題ですよ。
その辺りも、教育レベルの問題なんでしょうね。

501:本当にあった怖い名無し
09/04/18 13:56:02 K5EM8DHo0
出たw
困った時の人格攻撃w

502:本当にあった怖い名無し
09/04/18 13:56:34 XczktNxO0
スレが荒れる原因を作るな。
ようは>>498が議論をすることに慣れてないだけだ。

自分が言っていることが伝わっていないことが分かったのなら
どこが分からないのか、伝わらない原因を探れ。
そしてその分からないことに答えること。

礼をつくすというのはそういうことだ。

503:本当にあった怖い名無し
09/04/18 13:57:06 BffKc+8n0
>>500
わかったからお礼言って欲しかったら質問に答えてよ

504:本当にあった怖い名無し
09/04/18 13:58:19 XczktNxO0
あらら議論ってのは対等な立場であることさえ理解できてないのね・・・

505:本当にあった怖い名無し
09/04/18 14:05:30 XczktNxO0
>>490で情報は伝わるもの、と書いたが、ほんとうは
伝えるべきもの、なんだよね。
伝えるべきものがあるから、伝わる経路が発生するんだよ。

この世界は情報の発信源が先にあって、伝送路、媒体は後から生まれたもの。
それがこの世界の本質だと思う。

506:本当にあった怖い名無し
09/04/18 14:08:49 ov2I8ExF0
>>497-504
>>1を読みましたか?
>議論が希望の方はそちらの専用スレで。 
>挑発的な表現や煽りの表現は禁止です。 
と書いてあります。

507:本当にあった怖い名無し
09/04/18 14:16:08 XczktNxO0
>>506
俺も入ってるのかよw

俺のほうはちゃんと質問受け付けるぞ

508:本当にあった怖い名無し
09/04/18 14:18:51 Of4YXlpp0
教育レベルが低いから>>1も読めないそうです

509:本当にあった怖い名無し
09/04/18 14:37:16 QKCSqqhP0
>>507
お前のレスは独りよがりで何が言いたいのかよくわからん

510:本当にあった怖い名無し
09/04/18 14:37:49 pr9QiIwd0
>>500
500ゲトおめ!

他のスレッドと比較すれば分かるはずですが、ここの言葉遣いの方が異常です
普段、丁寧語や敬語でのやり取りは
悪意や相手を見下して使われる場合が多いので、角が立ちやすいですから
相手の非礼を指摘する場合だけでも口語体を使ってもらえませんか?
(例:おまい、ありがとうぐらい言えよ)
郷に入っては郷に従えです

511:本当にあった怖い名無し
09/04/18 15:56:20 Qo6SxDVs0
「お礼云って欲しかったら質問に答えてよ」と云われても、
ID:BffKc+8n0のお礼に一円の価値もないのですよ。
まさか、貴方は自分自身に、
そ れ だ け の 価 値 が あ る 
と勘違いしていませんか?
今までに書いたのを十分に読んで、分からないなら、こちらに分かるような
質問をどうぞ。

>>510
口語体は楽ですが、丁寧な口調なのはワザとですよ。どの程度の相手か見る
ときは、怒らせるのが一番分かりやすい。
「万物に魂の素といえるようなのが含まれているけど、器が大きくなってはじめて
魂(人格のある霊体)が見えてくるし、存在すると云えるんだよ。細胞分裂が
いくらになったら魂になるかなんて分かるか、下らん質問すんな( ゚Д゚)ヴォケ!!」
なんて云うのは楽だけど、相手を中々読めないね。

512:本当にあった怖い名無し
09/04/18 16:04:22 pr9QiIwd0
>>511
2ちゃん初心者や、やらない、できない人でないならいいやw
さじ加減を間違えないで適当にあしらってね

513:本当にあった怖い名無し
09/04/18 16:25:16 x+6OXJKjO
もっと荒らして>>1にスレ削除してもらえや


514:本当にあった怖い名無し
09/04/18 17:02:47 TgjJRFOP0
>>470
>科学の分野において、そろそろ旧来の実験、観測による検証という手法が
>限界を迎えているのは確かだと思うよ。

何を根拠に確かだと言い切れるのか教えてください。

515:本当にあった怖い名無し
09/04/18 19:09:48 jzhzhkmpO
否定派として。

記憶は不確かなもんだ。

現実で今ここに置いたはずの100円がない、
だけどよく探したらポケットに入ってた。
みたいなことがあるはず。
同じように今横を人が通った気がした。もしかして霊じゃないのか…
等と思っても実は視界の端に見えた髪の毛や影だった。

霊感があると言う人はその気のせいの積み重ねで終には実際に見た(見えている)と
確信してしまった人達なのだと思うんだが。

人は見たい(望んでいる)物を見る傾向があるしね。

肯定派は否定派をどう考えてるの?
上に書いたみたいな考え方があるなら聞いてみたい。

516:本当にあった怖い名無し
09/04/18 20:01:47 sUJH7VYx0
>人は見たい(望んでいる)物を見る傾向があるしね。

ま、まじで(´Д`;)ハァハァ

517:本当にあった怖い名無し
09/04/18 20:12:25 QlUqFwCm0
ああ、それで最近ネットでまんこが見れるのかそーだったのか。

518:本当にあった怖い名無し
09/04/18 23:10:35 Ip31r/nd0
>>473
レスが遅れて申し訳ありません。
相手にしてくれるのが貴方だけだったので非常に残念です。
私はこの疑問を考え詰めて魂は無い、と言う結論で固まってしまったので、もしかしたらくつがえして貰えるのでは?とちょっと期待していました。
否定派ですが霊や魂があった方がおもしろいなと思っているのでw
かまって頂いてありがとうございました。

519:本当にあった怖い名無し
09/04/18 23:24:33 Ip31r/nd0
もしかして丁寧語使ってたから↑の人と同類だと思われた?
俺の最初の書き込みかなりアレだったし…やりとり読み直してみても追い詰めてる感じする気がするし
>>473さんほんとゴメン!んでもう一回言うけどホントにありがとね!!惚れそうだったよw



520:本当にあった怖い名無し
09/04/19 00:29:27 K87GXUzN0
>>515

脳は不確かなのは同意するよ。長期記憶だけでなく、短期記憶でさえエラーが出るしな。
再現性が無い事象の場合、エラーか霊か判断出来ないだろ。
思い込みの積み重ねで霊を信じるスキームは、十分ありえるよ。でも、霊を否定するのは
無理だよ。全て脳のエラーって事を証明しようがないからね。
人間は自分が望むものを見るってのも同意するよ。だから、オカルト初心者はやたら霊的
現象に遭遇したりするよ。霊を良く知っている人は、逆にそんな事ないよ。
話題を作りたい人か、金儲けの手段にしている人が見たといっているだけだよ。
肯定派からしたら、最初から否定的でも仕方ないと思っているよ。
経験無いと信じるのは無理だろ。再現性ある経験なんてないし。
否定派の人は、同じ経験をして判断して欲しいと思う。

521:本当にあった怖い名無し
09/04/19 00:32:28 0zY65efa0
アナログTVでも幽霊を受信出来ますか?

522:本当にあった怖い名無し
09/04/19 00:37:31 BNxZewiAO
627 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/04/12(日) 18:29:21 ID:ahNypKsIO
>>625
流れを見てないで、このレスだけに返すんだけど、
証明なんかできないでしょ。
よく悪魔のなんとかっつうけど、そんな別名つけるまでも無く、
当たり前の事。

んで、どうにも「幽霊」とやらの実体が見つからない。
そこで、そう囁かれるに至る過程を文化や人間の仕組みも考慮して、
こうじゃ無いの?と。
確かに想像は入ってるよね。
でも、妄想では無い。
裏打ちがあっての想像。

違いはそこ。
肯定派にも裏打ちはあると思ってるかもしれないが、 
実際には条件や何もグチャグチャなまま、
「これは?」
「これでどうだ?」
と検証すら難しい証拠らしき曖昧なモノを出してくるだけ。

まず、そんなに確信があるなら、妄想じゃ無く、
きちんと説明してって話し。
それをしないから、否定派が親切に、
「こうじゃ無いの?」と教えてあげてるんだよ。

そしたらば逆ギレ理論で、「いない事証明できるのか!?」
だろ?

冷静に考えてみ?
話しにならん主張してるからw


523:本当にあった怖い名無し
09/04/19 00:38:11 wJeqpbcC0
>>515
見たくない物は見えにくい、という傾向もありますね。
そのために真実が見えなくなっている人達、と考えてるかも。

>>518
AIに魂が有るか否かは、分からないというのが正直な所では。
コピーにもし魂が有るとしても、それはオリジナルとは別の魂かと。
魂の情報は脳に蓄積されるわけでは無いようなので。

524:本当にあった怖い名無し
09/04/19 00:39:58 BNxZewiAO
23 名前:大三元字一色三暗刻単騎[] 投稿日:2009/04/18(土) 00:06:08 ID:5KE9rNDX0
Ⅰ 少なくとも現時点では、科学的にも社会的にも幽霊の存在は認められていない。
  ・裁判で「幽霊にやらされた」と言っても、「見苦しい言い訳をするな」と却下されるのがオチであろう。

Ⅱ 人間は、認知システムのエラーにより、「そこにはないもの」「事実と異なるもの」が見えたりすることがある。
  ・「巨大な光点に追いかけられた」という体験談が「実は金星の誤認である」と確認されたUFO事件もあり。
  ・広告用飛行機をUFOと誤認した事件で目撃者が描くスケッチは、どれも映画に出てくるUFOそのものである。

Ⅲ 幽霊が存在するという確実かつ客観的な証拠は、少なくとも現時点では何一つない。
  ・「心霊写真」なるものは、プロの写真家が原因を特定し、同じ場所で同じ状況を再現し、同じ心霊写真が撮れてしまう。
  ・「見た」「聞いた」という体験談は本人がそう言っているだけで、第三者的に確認できる証拠が残っていない。


以上Ⅰ・Ⅱ・Ⅲは「否定派の意見」ではなく、「事実」である。
これらの事実があるにもかかわらず幽霊の存在を信じるということは、これらの事実を覆せる「何か」があるということか?

525:本当にあった怖い名無し
09/04/19 00:41:49 MS0PTLJT0
>>516
人間は見たい物を見る能力ってのはマジでありますよ
と言うか逆もそうなんですが強く意識したものを感じる能力とでも言いますか…
ある状態で見たくない!とか見たい!とか意識すると見えちゃう訳ですよ
金縛り中に老婆の霊が…なんて話はまさにそれです
私は逆に金縛りになったら>ハァハァするような内容が見れます
半角じゃないと言えない位ですw
詳しくは明晰夢と体外離脱でググってドゾ

526:本当にあった怖い名無し
09/04/19 02:01:06 WZwvg4PsO
>>516-517
そうそう。だからアワビがマソコに見えるんだお

>>520>>523レスサンクス

>>520
経験してからと言われても。
ではどういう経験すれば霊の存在がわかるのだろうか?
まあ俺は515に書いたみたいに、見えるのならば
同じような例えができるはずだと考えてる。
見えるのだからこそ知り得る事象があるだろうと。
けれども経験しないと見えないだとか信じないと見えないと肯定派は言う。

見えないものを伝えることは難しいだろうからあんまり無理に教えてなんて言えんけど…

>>523
確かにそう考えてそうですね。
真実が見えない人にも分かりやすく教えてほしいもんです。

527:本当にあった怖い名無し
09/04/19 02:02:01 TViS5og9O
俺は、霊純情派かな。

528:本当にあった怖い名無し
09/04/19 02:05:50 lHqUloIM0
>>525
な、なんだてぇーーAA略
ババァなんか見たいくねーよ、俺なら縛って責めてくれる長澤まさみが見たい

529:本当にあった怖い名無し
09/04/19 02:34:15 MS0PTLJT0
>>523
確かに現状ではそこまで高度なAIも無いですし生命に魂があるとも言えないので分からないと言う答えが正しいです。
しかし分からないで留めてしまうと真偽には近づけないので『もし』の話を続けさせて貰います。
コピーに魂が有るとして、その魂が私の魂とは別の魂であるならばその魂が入った私のコピーは私とは違うものです。
私は私と違うものが私のコピーだとは思えないのですが私の認識がおかしいでしょうか?

言葉崩すね。全く違う話なんだけど上に書いたみたいな丁寧語だと見下してるとか悪意とかあるかな?自分としては答えてくれた人にはちゃんとした態度で答えなきゃって思ってやってるんだけど
もし丁寧語ムカつくってのがあったらゴメンね&こっちでいくね
存在自体がムカつくんだったら……ロム専に戻ろうw



>>524
Ⅰに反証
地動説を人々が認めていなかった時代にも地球は太陽の周りを回っていたけど?
もう一個あるけど重箱の隅だからやめとこう


Ⅲに反証ってかⅢってⅠと同じ事言ってんじゃん?
現時点で証拠がないから存在し無いってのは乱暴過ぎ
ダークマター(ダークエネルギー)って絶対に無いんだな?ってなります

Ⅱには確かに反証の余地はないれけど、それが幽霊の存在を否定する説得力は全くない
無い理由はⅡで説明してるのがそうではなくてもそう見えたりする事例だから
それとは別なUFO目撃談、遭遇談がうなっております

以上において覆せる何かが無くても幽霊の存在は信じられると言う結論に至りました
コピペにマジレスかこ悪りぃw
ちなみに俺はバリバリの否定派ですんでそこんとろはよろしくねw

530:本当にあった怖い名無し
09/04/19 02:36:55 kOLI/DlE0
>>515
俺は肯定派だけど見えないので本当は答えられないけど、
幻覚は見るので、その原因はさておきあくまで幻覚を見る手段というつもりで書いてみる。

幻覚が見えるときってのは起きている時と寝ているときのそのハザマ、
脳はまだ寝ているが視覚が覚醒状態に戻ろうとしているときに幻覚が見える。

原因として考えられるのは、例えば夢の中のような光景(これは脳内で生成された映像)
と視覚から入力された情報がミックスされて目から入力された情報のように錯覚するもの。
この場合は本当は視覚からは映像は入力されていない。
視覚情報に重ねるように別の映像がかぶさって見える。
(実際、俺が見る幻覚というのはこういう感じ。目の水晶体あたりに直接映像が
投射されたように見える。)

もし、意図的に幻覚を見ようとするなら、目を開けたまま、視覚情報が入力された状態で
眠ることが出来れば、誰でも幻覚を見れる可能性があると思う。
起きている状態と睡眠状態で脳内活動の違いを明確に説明できる人とか居ない?

531:本当にあった怖い名無し
09/04/19 02:48:02 kOLI/DlE0
人間の脳内には非常に高性能の映像化機能ってのがあるよ。
極端な例がサヴァン症候群と呼ばれたりしている。

俺自身も夢の中で非常にクリアな映像を見るときがある。
明晰夢の時は意図的に夢の中で活動できるので、何度と無く
夢の中の景色に顔を近づけて、夢の景色が何で出来ているのか確かめようと
したことがある。
壁に近づいて目を凝らしてみると油絵のキャンバスのように、布で織り込まれたような
凹凸がすごくはっきりと見えたりする。
文字が書かれている場合も、文字に目を凝らしてみるとひらがなっぽい字が見えるんだけど
微妙におかしな文字が見えたりする。

532:本当にあった怖い名無し
09/04/19 02:49:15 kOLI/DlE0
コピペする奴は議論しないからレスしても無駄w

533:本当にあった怖い名無し
09/04/19 02:57:20 kOLI/DlE0
AIの話は前提がよくわからんのでパス。
電子回路的なAIなのか、遺伝子工学ばりばりの人工有機生命体かで全然違うように思う。
また、一度死んで冷凍化され生き返った人が、死ぬ前と同じ人格を持って復活するのか
ってのも興味のあるところ。

534:本当にあった怖い名無し
09/04/19 03:19:49 ZE8be8I70
「魂」とか「霊」とかいうのは概念的な物で、明確な定義がなくて
人それぞれ、それについて持っている概念がすこしづつ異なってるような現状では
明確な否定も肯定もできないんじゃないかと思います。

「幽霊」が見えた、だとか、そういう話は別にして、
少なくても生きてる人間の中に「魂」と呼ばれるような存在はあると思います。
これは自分自身で感じる物です。

否定派の人たちにとっても、なぜ、こんなに一生懸命になって
否定論をするのだろうか?という事を考えてみてください。
「単なる脳内の神経細胞の反応に過ぎず、
パブロフの犬のような、生物的な要求による条件付けがなされた結果に過ぎない。」
ということで十分に説明できるのでしょうか?
自分の中に、もっと熱い想いのようなものがあるのを感じないでしょうか?

それが、魂だと思うんですよ。

535:本当にあった怖い名無し
09/04/19 03:33:44 VVsoLiaA0
人間って寝てる時間以外は(寝てるときもかな?)何かを考えてるじゃん
たとえ、まったく外的刺激の無い場所に閉じ込められても何かを考え続ける

AIの研究がどこまで進んだか知らないが
自動学習機能や擬似的性格が与えられたとしても
全く入力が無い状態で自発的にそれまで与えられた情報にアクセスを続けて
新たな情報を紡ぎ出す機能まではたどり着いてないんじゃないの?
つまり、外部から指令されないと永遠に何もしない=リアクションしかできない

延々と稼働させ続けるプログラムとか
複数の情報を繋ぎ合わせて何らかの予測をすることは可能でも
それは制作者の意図した機能から逸脱するものではないはず

人間の脳内に延々と思考を続けさせるエネルギーが魂だと仮定してみるのも面白いんじゃないかな?

536:本当にあった怖い名無し
09/04/19 03:34:24 tf9qI+FK0
>>534
その熱い想いとやらが、脳が死んでからも残り続けるとは思えないぜ
人間が気絶中、つまり脳の機能がストップしてる時に何も考えてないことが根拠

537:本当にあった怖い名無し
09/04/19 03:41:39 S7o1DOX/0
>>529
何の反証にもなってないよ?

地動説が否定されていた時代ですら外惑星の逆行と言う根拠が有った

ダークマターにしても
銀河外延部の観測から銀河の回転速度を見積もる事が出来たので
その結果を用いて遠心力・重力の釣り合いの式を用いて質量を計算した所
光学的に観測できる物質の約10倍もの物質が存在するという結果が出た事が根拠になっている

両方に共通しているのはそのものを見る事が出来なくても
間接的に万人に示す事が出来る根拠を持っている事
だからそれらを持って霊の存在否定の反証とするなら
万人に示せる根拠を併せて示さなければ
例えと同じにはならないので反証にはならないんだよ

538:本当にあった怖い名無し
09/04/19 03:49:27 kOLI/DlE0
死んで無になるなら、文明なんて作る必要が無い。

生きるのに必要なものは奪えばいい、邪魔する奴がいれば殺せばいい。
誰も罰するものは居ないんだから。
そういう世界に当然文明など生まれない。

そこが動物と人間の違い。

539:本当にあった怖い名無し
09/04/19 04:02:01 S7o1DOX/0
法も道徳も生きている人が対象ですよ?

540:本当にあった怖い名無し
09/04/19 04:06:41 25hReQZg0
>>死んで無になるなら、文明なんて作る必要が無い。

逆じゃねぇ? 死ねば「無」になるからこそ、生きている間はできるだけ充実したい。
野生動物と戦ったり、飢餓・水不足に陥ったり、疫病にかかる危険は極力減らして生きたい。
そのための文明じゃん。
文明から切り離された生活が必ずしも充実していないとは思わんが、生命の危険が多いのは確かだろ。

死んでも無にならない、その「先」があるっていう保証があるなら、誰も「今」を一生懸命生きようとはしないんじゃね?


541:本当にあった怖い名無し
09/04/19 04:10:55 e2desyrd0
>>540
その通り、来世が有るに違い無いと都合よく考えている俺は、努力しない

542:本当にあった怖い名無し
09/04/19 04:28:26 kOLI/DlE0
先がある、と考えるから文明を残そうとするんだよ。

人間は積み重ねることの重要さを無意識のうちに認識している。
無になるものを積み重ねるのは合理的ではない。
そこから何かを得られるという確信があるからこそ、積み重ねる努力をする。

何も得られない、何も残らない作業に一生懸命打ち込めるか?

543:本当にあった怖い名無し
09/04/19 04:29:10 kOLI/DlE0
>>541
いや努力しろよw

544:本当にあった怖い名無し
09/04/19 04:36:17 kOLI/DlE0
>>537
とりあえず、霊の存在否定の反証は出来ないのでオカ板に居るわけだ。
で、このスレで主にやろうとしているのは霊の存在肯定をどのような手段によって行えば
よいのか、という話をしようと俺はたくらんでいる。

545:本当にあった怖い名無し
09/04/19 08:21:03 ZE8be8I70
>>536
そういう意味では、その点はわからないのですが、
例えば、あなたがココに書き込んだ事はデータとしてサーバーに残ってるわけですよ。
そして、後からあなたのカキコミを読んだ人が
あなたの魂を感じるかもしれない。
それも、魂だと考えてよいのであれば
そういう意味では魂は肉体が滅んだ後でも何かしら残ってるんですよね。

ココの書き込みで言えば、
サーバー上のデータという磁気的なポテンシャルエネルギーとして。
あるいは、それを読んだ別の人々の記憶として。

546:本当にあった怖い名無し
09/04/19 08:34:31 ZE8be8I70
存在の否定を証明することは、手段としてはとても難しいと思います。
とりあえず「存在する」と仮説を立てて
それがどうすれば証明できるかを考えるのが正しいやり方で
存在しないのならば、存在すると仮定したことに矛盾が出てくるはずなのです。

547:本当にあった怖い名無し
09/04/19 08:49:42 axl1KwYkO
>>542
社会も文明の一つです
犬も犬の中に社会がある
犬が輪廻の概念があるんですかね?
犬も社会を来世に残すつもりで社会を築くんですかね?
それは少しで長く生きていくため築くもの
文化は生きていくため便利なもの
そのためルールもつくる
そんなの引っくるめ「文明」なんですよ

あなたの考え方なら生きていくために必要なもの
例えば、食べ物を食べることも必要無くなる

548:本当にあった怖い名無し
09/04/19 09:36:07 S7o1DOX/0
>>546
それは、結局の所科学的手法なんだけど
順序として「存在すると仮定する」事より先に
『存在すると仮定出来る事実(現象)』が必要になります

>存在しないのならば、存在すると仮定したことに矛盾
定義次第で矛盾出たり出なかったりするので定義が先になりますが
定義を行なってもその定義が正しいものなのか間違ったものなのか誰も判断出来ないんです

549:本当にあった怖い名無し
09/04/19 10:54:36 QXoZplbP0
何かわざわざややこしくというか、無理に博識っぽい単語並べたり
小難しく語ってそれっぽいことを言ってるだけのように思えてならないのだが

「幽霊」というものに限定して話をすると、どうしてもそのルーツや宗教を無視できないわけだが
ひと昔前までは幽霊と言えば足がないなんてものが定着してたわけで、目撃談にしても
現代のようにはっきりと頭から足の先までありますなんてことが限りなくないに等しかったように思える。
何が言いたいかと言うと、恐らく存在するのであれば古来より変わることがないであろう幽霊というものが
なぜ時代の変化とともにその姿や概念が変わっていくのか不思議じゃないかということ。
それこそ人魂なんて今や誰も見ましたなんてことを言う奴はいない。

ここの住人が最低限ウィキレベルの内容を把握してるという前提でいけば肯定派が語る
この「幽霊」というものがいかに現代の概念を元に語っているのかがわかる。
存在するとしてその真理というのは万古普遍であり時代とともに変化なんてことはありえないものを
なぜ人間の価値観や時代の変化、宗教の概念による違いが加わったものとして語られるのか。
なぜ、古来からあるこの「幽霊」というルーツに触れたり避けられない宗教を語る人がいないのか。

証明できる云々以前にそこのところの部分に触れないのは肯定派にとってタブーなのかな?

550:本当にあった怖い名無し
09/04/19 11:05:51 wJeqpbcC0
>>526
>>515風に例えると・・・。
今横を霊が通った。しかし髪の毛や影だとして見過ごした。
否定派とは見過ごしに気付かずに、見えないという体験の
積み重ねによっていないと確信してしまった。

こんな感じですかね。

>>529
分からないで留めているというか、確たる答えを出すだけの
材料が無い、ということかもしれないですね。
コピーの件は、魂までコピーしてないなら、完全なコピーとは
言えないのでは?なら魂もコピー出来たならどうか?となると、
やはり違うものになるのでは・・・すみませんギブします。

言葉はどっちでもいいかと。見下してるとかは流れの中で
感じることですし。


551:本当にあった怖い名無し
09/04/19 11:23:11 QXoZplbP0
>>538>>540
そこは単純で人間には「知能」と「欲」というものがあるからと言うことじゃないの?

文明の発展というのは人間にとって便利さを追求した産物にすぎない。
死んだらどうなるの?という古来よりあった死というものの恐怖から宗教が生まれていき
死の概念や死後の世界というものが人間がもつ「知能」「感情」というものの中で構築され
心=感情の拠り所として確立された。
だから宗教によって多種多様の死の概念があり、その宗教が元で人類が戦争を繰り返してきた歴史は誰もが知るところ。

>>540
>死んでも無にならない、その「先」があるっていう保証があるなら、誰も「今」を一生懸命生きようとはしないんじゃね?

これはある種の真実だと思うし、この世界を構築する人類の秩序は崩壊する。
保証はないが、知能=理性がもたらす「信じる」ことによって本能=感情=欲を抑制させているわけで
幽霊と言うものもその産物でしかないと思っている。
目撃談はあくまで本人の自己申告の域を超えないので確証もへったくれもないが
写真や動画を捏造してまで信じさせようとする肯定派がいるという現実が物語ってるし
霊感商法などの犯罪が後を絶たないのも「信じる」という知能=理性によって感情=恐怖をなくしたいという
人間がいかに多いかということも物語っている。



552:本当にあった怖い名無し
09/04/19 11:45:42 wJeqpbcC0
>>549
不思議ではないですね。地球の形は時代や文化で、
球形ではない、とされていたこともありました。
よく分からない物、不確かな物の姿や概念の変化は
むしろ当たり前と言えるのでは?

目撃談の変化も、視覚が外界をそのまま写すものでなはく、
個人の知識等で修正されたものなので、文化等の影響を受けるでしょう。

553:本当にあった怖い名無し
09/04/19 11:55:56 Adcl2PKE0
>>549
思うに、霊とは精神そのもの「思い」のみ。
大昔に死んだ人もいれば、現在年間100万人程度亡くなっているので新しい人もいる
幽霊の実態が精神ならば、その思いによって姿形も変幻自在なはずですよね。

554:本当にあった怖い名無し
09/04/19 12:04:42 QXoZplbP0
>>552
ということは、幽霊そのものは同一体ではないということだね。
この時点で幽霊というものが見る人間の作り出した産物と言ってるようなもの。
乱暴な言い方をすれば、幻覚を見る人間にはまさにそれが当てはまる。

例えば、武士の霊がいたとして、この武士の霊自体は霊になったときから不変なわけで
それが知識や文化の影響で変わるってことは見る側に問題がある。
>>552の内容が事実だとするならば、幽霊は人間の脳が作り出す幻覚だから外部の影響を受けて
その時代の概念や文化に影響されたものとして見えるということになる。

とどのつまり、幽霊そのものは存在しないということね。
それなら辻褄が合う。サンクスです。

555:本当にあった怖い名無し
09/04/19 12:07:51 25hReQZg0
>>542
違いますね。自分が死んで消滅しても、子どもたちの世代は残る。
次の世代のために、文明を残すんだよ。
死んだ者にとって、あとのことははっきり言ってどうでもいいのだが、
そこは「思いやり」というやつだ。


556:本当にあった怖い名無し
09/04/19 12:23:58 KvG/3Fma0
そんな問題は見解の違いがいくらでも許される
違うも正しいもない

557:本当にあった怖い名無し
09/04/19 13:54:12 kOLI/DlE0
>>547 >>551 >>555
俺の頭の中では、もっと原始的な生活をしていた時代
(人間も弱肉強食の中に含まれていたような時代)から、初期の文明が出来るあたりの
時代を想定して言っている。
そのように生きるか死ぬかがかかっているようなときに
現代の感覚で子孫のため、利便性のためなんてことが考えられるのか?
合理が存在しない時代に現代の合理性をあてはめるのは違うと思う。
現在のような合理性が生まれたのはいつか?ってことなんだけど。

まぁ魂とかの話をすると、結局は個人の思想の話になるだけなので
あまり好きではない。>>556が言うところに落ち着いて終わりだったりする。

558:本当にあった怖い名無し
09/04/19 13:59:12 kOLI/DlE0
>>549
そのように宗教的観念から発生する実体の無い霊についての話しか出来ていないから
どのスレでも堂々巡りを起こして何も進展が無い、と思っているので
わざわざ小難しい話から、つまりはもっと厳密な定義を行ってから話を進めようとしている。
実体のある霊の話をしようとしているだけだよ。

宗教的な背景はいっさい無視して進めたいんだけど、宗教的、スピ的な話をするやつが
どうしても出てくる。否定派もそういう奴は叩きやすいからあとはいつもの通りの流れに。

559:本当にあった怖い名無し
09/04/19 14:09:53 kOLI/DlE0
>>548
科学的手法が霊にも適用できるのか?て話をしてて、スレの流れでは
何も結論は出ていない状況と俺は認識している。

本来の科学的手法においても、極端な例ではビッグバンを実験室で発生させて
観測するなんて出来ない。理論先行、間接的な現象の確認、という手法がとられている。

また、俺個人の意見では装置的観測は無理なので、人間が直接観測するしか
(現在のところ)無いし、とりあえずその観測手法は示した。
あとは否定派の人ちゃんと観測してね、という感じ。

560:本当にあった怖い名無し
09/04/19 14:15:35 kOLI/DlE0
霊の話をしているけど、対象物を例えばダークマター、ダークエネルギーとは何か?
って話に置き換えてもいい。何で出来ているのかわからない、その尻尾の先がちょっとだけ
観測されただけ。
そういう対象についてそのような手法で検証するのか。そういう感じで進められたらいいなと。

561:本当にあった怖い名無し
09/04/19 14:19:03 hWTerfkN0


生きるのに必要なものは奪えばいい、邪魔する奴がいれば殺せばいい。
誰も罰するものは居ないんだから。
そういう世界に当然文明など生まれない。

562:本当にあった怖い名無し
09/04/19 14:23:10 QXoZplbP0
>>557
その前に、何が現在のような合理性になるのか言って欲しいとこだね。
原始的な時代と言う言い方も曖昧でもう少し明確にしてほしい。

ちなみに、石器時代と呼ばれる時代、その名の通り石という道具を使っているわけだが
これはすでに利便性を追求した結果の揺るぎない事実である。
つまり、人類がその知能によって「道具」というものを生み出した瞬間から
現代に通じる便利性の追求が始まっていた何よりの証明。
その文明が残る、進化していったのは先があるからとか子孫がなんて概念はない。

563:本当にあった怖い名無し
09/04/19 14:23:18 hWTerfkN0
>>561は間違い。フヒヒwwwwサーセンwwww

で、

>俺の頭の中では、もっと原始的な生活をしていた時代
>(人間も弱肉強食の中に含まれていたような時代)から、初期の文明が出来るあたりの
>時代を想定して言っている。

という狩猟時代の人間は当に

>生きるのに必要なものは奪えばいい、邪魔する奴がいれば殺せばいい。
>誰も罰するものは居ないんだから。

という生活をしていましたが何か問題でも?

564:本当にあった怖い名無し
09/04/19 14:31:55 Nk/dL5mi0
>>558
現実の世界と少しでも相互作用があれば、証明しやすいだろうね。
例えば、霊障が存在するなら、なにかしらメカニズムがあるだろうし、その
痕跡がどこかに残るはずです。
基本に戻って、霊は見えるだけだとしますね。
人間の肉体に作用しているから、霊⇔肉体の間になにか力が働いているはずですね。
そうなると、力を受けた肉体になにか痕跡が見えるはず。それが何か分かって、観測
出来たら霊の存在を証明出来そう。ただ、どんな痕跡なのか想像するのも難しいんだよね。

見るって動作で、肉体のどの部分のどの物理量が変化するか分かれば、霊を見た時の
変化を比較できるかもね。

565:本当にあった怖い名無し
09/04/19 14:34:13 c0jC7jfo0
>生きるのに必要なものは奪えばいい、邪魔する奴がいれば殺せばいい。
>誰も罰するものは居ないんだから。
>そういう世界に当然文明など生まれない。
そんな時代ならそんな時代なりに
弱い者同士が集まって協力したり武器を作ったりするだろ
そういった知恵で育まれるのが文化じゃないのか?
後から生まれたものがその中でいいものを真似したりして今があるんだろ

サルでも親が道具を使っていたら子供はそれを真似するぞ
結局ある程度の知能があればみんな工夫するもんだ
イワシだってインパラだって集団になって自分が襲われる確率を下げてるわけだしな

566:本当にあった怖い名無し
09/04/19 14:37:17 kOLI/DlE0
いや、だから単に
合理の無い世界から合理が生まれたその時に魂ってのが発生したんだよ、
って事が言いたかっただけだよ。察して頂戴。

これについては俺がそう考えているだけで、合理的な検証は不能だと思うので
あまり引っ張りたくないのよ。

567:本当にあった怖い名無し
09/04/19 14:46:21 kOLI/DlE0
>>564
個人レベルではいろいろとあって、物理的接触感覚も普通にある。
でもそれを客観的には証明できないで居る。だから、それを元に
コンタクト方法として上のほうで書いている。

しかし、科学的手法というのは対人間に対しては非常に弱いように思う。
フィジカルな面はある程度の検査は出来るがメンタル部分はまるで駄目。
そもそも人間は人間について分かってないことの方がまだまだ多いんじゃないかと思う。

568:本当にあった怖い名無し
09/04/19 14:59:56 BNxZewiAO
>>566
だったら最初からそう言えよ
グダグダと意味不明なことを言っておいて察しても糞もないだろ

569:本当にあった怖い名無し
09/04/19 15:27:45 wJeqpbcC0
>>554
知覚が知識で修正されるのは、霊や幻覚に限りません。
知覚は全て修正されているのですが、霊は感覚情報が
少ないため、知識による修正が大きくなります。
実体があるものでも、感覚情報が少なければ大きく修正
されるので、これだけでは霊は存在しないとはいえません。

570:本当にあった怖い名無し
09/04/19 15:47:52 BNxZewiAO
>>569
あんた、支離滅裂なこと言ってるね

とりあえず知覚の意味から勉強して日本語をマスターしてからおいで

571:本当にあった怖い名無し
09/04/19 15:59:28 hWTerfkN0
文字通り幽(かそけ)き実体は、そのまま気付かないか幽きものとしてしか認識しませんよ普通の人は。

572:本当にあった怖い名無し
09/04/19 16:02:21 Nk/dL5mi0
>>567
知覚した時点で、何か物理量が変るものがあればいいんだけどね。
脳波だけだと、知覚したのか、錯覚したのかわからないから、脳波と同時に
何か変化するものないかね。

霊が、物理的な力を持っていれば非常に簡単なんだけどね。こちらの意志や
言葉通りにピンポン玉をころころさせるだけでも、かなり信憑性が出る。
だが、そんな事が出来るぐらいなら、とっくに証明されているだろうから、
霊は力学的な力を発揮しないんだろうね。

>All
NG推奨IDを見かけた場合、専用ブラウザで設定すれば快適ですよ。

573:本当にあった怖い名無し
09/04/19 16:07:56 c0jC7jfo0
そういえばずっと前にTVで錯覚の実験やってたなぁ
目隠ししたテスターの脳に電気信号送って
人影を見させるっての

あれ以来、霊って脳の何らかの伝達異常とかかな?と思うようになったな
完全に居ないとは思ってないけど


574:本当にあった怖い名無し
09/04/19 16:25:45 25hReQZg0
>>560
ダークマターもダークエネルギーも、客観的観測事実に基づき、そういうものが存在するらしいと理論的に導かれた存在。
幽霊には客観的観測事実なんぞ、ない。極めて主観的な個人的体験談、しかも再現性もないものばかり。


575:本当にあった怖い名無し
09/04/19 16:52:24 wJeqpbcC0
>>570-572
バカですみませんwあんまり冷たくしないで~
一瞬武士の絵を見せるんで、武士の絵を描いてくださいって
言われてもさ、一瞬見ただけじゃ細部まで覚えられないから
描く人で色々変わるよね?戦国時代に詳しいなら戦国時代の武士に
なるし鎌倉時代に詳しいなら鎌倉時代の武士になるよね?
武士の霊もそうなるんじゃないの?って言いたかったんです・・・

576:本当にあった怖い名無し
09/04/19 17:13:49 Nk/dL5mi0
>>575
貴方をNGIDにする訳ないですよ。
貴方に絡んで、詳しいこと言わずに文句つける人をNGにしたので、ご安心下さい。

>>575の話を補完しておくと、人間って対象を完璧に見る事が出来ないですよ。
だから、常に脳が補完しています。常にハイビジョンで見ているように知覚してい
ても、実は携帯のカメラの一番荒いモード並にしか見えないらしいよ。
脳の補完って、ある意味捏造ですから、人間の脳は常に現実と微妙に違うのを知覚
しているそうですよ。だから、貴方の意見は面白いと思うよ。

577:本当にあった怖い名無し
09/04/19 18:57:15 wJeqpbcC0
>>576
補完までしてもらってありがとうございます!

恥かきついでにもう1つ・・・
>>523で言いたかったのは>>524の認知システムのエラーってさ、
否定的に使われてるけど否定派もはまるよね?ってことなんだ

>>552の下2行なんだけど
>目撃談の変化も、視覚が外界をそのまま写すものでなはく、 
>個人の知識等で修正されたものなので、文化等の影響を受けるでしょう。
これ読んでどう思いました?
肯定的な意見のつもりで書いたんだけど、実はどっちでもないよね
でもさ、否定派は否定的な意見として取った人が多いと思うんだ
これってさ、肯定のつもりだった俺も、否定と取った人もどっちも
認知システムのエラー起きてるんじゃない?って思うんだ

また分かりにくいかもしれないけど賢くないんで大目に見てください・・・

578:本当にあった怖い名無し
09/04/19 19:16:02 25hReQZg0
>>577
まず、認知システムのエラーが存在するというのは動かしがたい事実である。
だから、「見た」という目撃情報だけ集めても「幽霊は存在する」という証拠にはなり得ないということ。
もちろん、「幽霊はいない」という証拠にもならないが。
要するに、幽霊の存在が公に認められるには、客観的観測データが不可欠である。

こういうことなんではなかろうかと。

579:本当にあった怖い名無し
09/04/19 19:22:25 9vw1YOvk0
>>578
同意しますよ~
そこで、客観的観測データが必要になる訳ですが、霊が現実社会にどのような
影響を与えるものかってのが、人により定義が異なるので、何が客観的データ
か分からない状態です。
例えば、霊が人間の健康に影響を与える(霊障が存在する)なら、肉体のどこ
かに影響を与えているはずなんですが、測定するのは非常に難しいですよね。
人によっては、高次元の存在だから、因果律に影響を及ぼして幸運や不幸を招く
なんて言い出したら、影響を客観的に捉えるなんて無理です。

なので、霊が現実世界に与える影響を並べて、そこから何が観測出来そうか
考えるって手順だろうね。

580:本当にあった怖い名無し
09/04/19 19:24:08 BNxZewiAO
>>575
その理屈は分かる
だが、その一瞬で何をもってして霊だと断定する根拠を持つのかね?


あとNGワードって言ってるバカが一匹いるが何も分かっちゃいない


581:本当にあった怖い名無し
09/04/19 19:26:47 WZwvg4PsO
>>530>>550レスサンクス

>>530
人の脳は神秘的な活動をしているということですね。
下は突っ込みどころが違うけれど…
明晰夢はやはり夢でしかない訳だが、明晰夢を知らない人にとって
霊を見たことは事実でしかない。
だがそれは霊を見たと実感しても真実は夢であるとの結論しか導き出せない。

>>550
視点が違うだけで肯定派の考えっぽくなるねw



この世に現存する霊は未練があって成仏しきれない霊と言うことらしいけれど、
その霊はいわば霊初心者だろう?
死んだら霊界?に行くが未練があって霊界に行けない。
逆に言えば霊界に行ったことがない霊だろう。
なら霊界に詳しい人はどうやって霊界のことを知り得たのか。
霊界に行ったことがない霊から聞いたとでも言うのか?
夢でのお告げですか?

582:本当にあった怖い名無し
09/04/19 19:52:58 2zs329fW0
そもそも証明証明って言うけどさ、幽霊とかの大それた物を証明する以前に
その「科学的に証明する」という事そのものがそれほど熟されてないというか
まだまだ力が足りないと思うんだが。
不思議な物じゃなくてもっと一般的なものでも証明できてない事って
まだ結構あるんだろ?それでいて
「科学的に証明できないから居ない!キリリ」とか言われてもねえ・・
と、考える人も結構いるだろう。

否定派は幽霊は居ないという立ち位置な訳だから
霊的に怖いもの等ないはずだよな。居ないんだもんな。
アレ、試してみてよ。どっかの国のバーみたいな所にある有名な
「座ると死ぬイス」。否定派はこぞって理由付けて座らないらしいね。
座ってる証拠写真とかもいいな。顔がばれるとまずい?
そこはお得意の「証明」力で顔映ってなくても否定派だって証明できるでしょ。
座るのは幽霊でもなんでもないただの人間なんだからさあ。
まずはそれからで。海外が難しい人ばかりなら国内にも色々あるしな。
幸運にもそういう呪い系に関しては、丁度ここはオカ板だし
詳しい人がわんさか居るから安心だな。


583:本当にあった怖い名無し
09/04/19 19:57:06 2zs329fW0
あ、でもほんとにチンじゃうといけないからやっぱ
危ないから止めておいたほうがいいよー

584:本当にあった怖い名無し
09/04/19 20:01:12 kOLI/DlE0
>>574
主観的な体験もそれが100%の人が体験すれば既成事実。
だから体験する方法は既に書いた、と何回も言ってるのに。

585:本当にあった怖い名無し
09/04/19 20:10:14 kOLI/DlE0
これとか、一部の人の方がありのままを捉えている例になるかなと。

仮面の裏側が見える人・見えない人:「ホロウマスク錯視」研究
URLリンク(wiredvision.jp)

586:本当にあった怖い名無し
09/04/19 20:10:50 3nnzKf0l0
アセンションはあると思いますか?

587:本当にあった怖い名無し
09/04/19 20:16:21 axl1KwYkO
>>575
絵を書くときに「武士」にそれぞれの見た思い込みで脚色する
とらえかたが個々で当たり前だが、
「武士」の特徴(着物か鎧か、頭があるない等)は掴めるはず
犯人の似顔絵作成の時でもイロイロな情報(似顔絵容姿が全く違っても)共通特徴から犯人の最終似顔絵はできる

で、今の話の場合は「武士」とわかった上で絵を描くわけだが、
なぜ幽霊目撃者は一瞬の動くものや見たものが
「女の幽霊」や「武士の幽霊」と区別できるのか?
あなたの理論なら、これはじっくり観察しないと女と武士の区別さえできるはずがない
幽霊と言い切れるのもおかしい話になる

588:本当にあった怖い名無し
09/04/19 20:36:07 S7o1DOX/0
>>559
人を観測手段として使った時個人の差異が大きすぎたり
結果に誤解、誤謬、もしくは思惑が入り込んでしまうので客観性、正統性の問題が生じてしまう
見える感じると言っている人達の間ですら意見が異なる事も多いのも問題です

近世に行なわれていた心霊学が現在否定されているのは
機器等の問題や知識の問題だけではなくこのような人為的問題を抱えていた為です

私は寝ていて足首辺りを掴まれた感触で飛び起きた事が有ります
このような経験を数多くの人がしたとしてもそれぞれの知識量や立場から異なる意見が出るでしょう
人は経験や知識を元に考えて結論を出す事が出来るのでどうしても人為的問題が生じてしまうのです

人為的な問題を生じさせずに人を観測の手段として使うなら
ピサの斜塔から落とされた重さの違う二つの鉄球のように
同じように見える、感じる事が前提になってしまうので
霊を観測する手段に人を使う事は出来ないんです

589:本当にあった怖い名無し
09/04/19 20:54:01 QXoZplbP0
ただの議論スレになってるな・・・

590:本当にあった怖い名無し
09/04/19 21:14:50 kOLI/DlE0
>>588
そういうことはこっちも分かっている。
既存のスキームに則って解明しようと考える人も多いのも当然だとは思うが、
それでどうにもならない問題(科学の隅っこの一分野くらいの位置づけで)に
ぶちあたってるので、それを超えるのにはどうすればいいか、ってことを議論したいと
思っている。
とりあえずは人間が直接観測するしか手段がないと思っているので、
直接観測についてある程度の正確さを求めるにはどうすればいいかとか、そういう部分。

上でも霊の姿の話が出てるけど、どのような姿で見えるかはあまり重要ではなくて
どのような機構で見えたと感じているのか、それを論じる方が先だと思う。

>>589
それでいいんだよw

591:本当にあった怖い名無し
09/04/19 21:22:28 QXoZplbP0
>>590
おまえが>>1も読めないただの荒らしなのは分かった

592:本当にあった怖い名無し
09/04/19 21:33:34 wJeqpbcC0
またまたすみません

>>578
それにもう一個入れたいのね
認知ってのは思ってるより頻繁にエラー起こすらしいんですよ
それで、エラーが起こるのは仕方ないことだから、エラーを認識
出来るような考え方をしないとねってことなんですよ
確かメタ認知とかそんな感じだったと・・・いや俺できてないですけど
すみませんえらそうなこといって

>>580
そうじゃなくて、ある意味逆のこと言ってるんですよ
確かにあるものでも間違うんだから霊のことだって間違いとかあるでしょ?
だから霊の姿が昔と今で違ったってことで否定は出来ないんじゃないの?
ってことを・・・なんかうまく書けません、すみませんいじめないで下さい

>>581
そこなんですよ、ってことは肯定派のイメージがあるわけじゃないですか
それが気付かないうちにバイアスになってたりしない?ってことなんです多分・・・

>>587
特徴が掴めるだけでいいんですよ、ていうか幽霊とか言い切ってないんですって
何かを霊だと誤認するメカニズムは霊を霊じゃないものに誤認するときも
働くんじゃないの?って言ってるんです・・・


593:本当にあった怖い名無し
09/04/19 21:47:00 QXoZplbP0
このスレは議論スレに成り果てたらしいので>>1が削除依頼しますよ



594:本当にあった怖い名無し
09/04/19 21:53:31 kOLI/DlE0
いや、相手の回答に対して反論している時点で議論していることになるんだけど。
>>1の通りなら回答もらったらありがとうございました、で終わりだろw。

595:本当にあった怖い名無し
09/04/19 22:04:33 WZwvg4PsO
>万人に理解できるような返答をお願いします。

これができないと議論スレになる

596:本当にあった怖い名無し
09/04/19 22:07:32 FOPQQPKc0
>>1さんに任せる部分は任せて、スルー検定。
天才チンパンジーたかし君は、レスあげると喜んでスレに居つくので注意です。

霊の証明
1.100%の人が、実体験する
2.科学的装置で物理的に存在証明
3.証明不可の高次の存在なので無理

1.は100%の人に間違った認識を与える方法があれば、意味がなくなる。
2.はどうやるのか、方法論が難しいが、出来れば最も強力。
3.は、ではどうやってそんなものの存在を知りえたかが説明不可能になる。

2.で議論している人頑張って。

597:本当にあった怖い名無し
09/04/19 22:27:37 QXoZplbP0
>>594
そうやって屁理屈こねて己のスレチを正当化しようとする思考は
一部の身勝手な肯定派によく見られる傾向ですな

598:本当にあった怖い名無し
09/04/19 22:28:32 M7BUlTPH0
>>586
ある。だから死後を知らねばならない必要に迫られている。

599:本当にあった怖い名無し
09/04/19 22:32:53 kOLI/DlE0
>>597
予想通りのレスだなw
それはそのままお返しする。
それにあんたがやっているのは回答に対しての反論だけじゃなく、
結局は否定する結論に結び付けているだけで、質問という形式の誘導でしかない。
どっちが身勝手だ。

600:本当にあった怖い名無し
09/04/19 22:33:06 0cFgGiKA0
心霊=心の霊
心の中にいる霊のことである。


601:本当にあった怖い名無し
09/04/19 22:34:13 kOLI/DlE0
次は無駄に長文書いてくると予想。

602:本当にあった怖い名無し
09/04/19 22:37:11 M7BUlTPH0
肯定者に対して疑問も質問もないようだから楽です。

603:本当にあった怖い名無し
09/04/19 22:37:21 0cFgGiKA0


604:本当にあった怖い名無し
09/04/19 22:42:38 WZwvg4PsO
>>602
なら肯定派に質問。
霊肯定派に至った経緯をプリーズ

605:本当にあった怖い名無し
09/04/19 22:44:25 QXoZplbP0
>>596
おまえ>>1か?
スレの趣旨を平気で破る輩が何偉そうに言ってんだ?
議論やりたきゃテメエがそういうスレ立てて勝手に議論やってな

606:本当にあった怖い名無し
09/04/19 22:46:17 dO5SGLyc0
霊肯定派だが霊界だの地獄だのっては信じてない
そんな宗教的でなく、具体的にどういうシステムで成り立ってる存在なのか
そういうのを考える人が少ない気がするんだが。


607:本当にあった怖い名無し
09/04/19 22:52:11 XNa3mlZUO
>>606
自分で体験したことを素直に信じちゃうのが肯定派だから。
まさに理屈じゃないのです。

608:本当にあった怖い名無し
09/04/19 22:53:48 0cFgGiKA0
 /l、
(゚、 。 7
 l、 ~ヽ
 じしf_, )~


 ?/l、
 (゚、 。 7
  l、 ~ヽ
  じしf_, )~


 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )~

609:本当にあった怖い名無し
09/04/19 22:55:02 sUmadayB0
幽霊は確かにいるだろうけど、人間に危害を加えるほどのパワーをこの世で行使できない。
せいぜい半透明で写真に中途半端な写り方するくらいだよ、そんな存在が実体がある生きた
人間を殺すことなんて不可能なんだ。だから幽霊がいたとしても怖がることは無いのだ。

610:本当にあった怖い名無し
09/04/19 22:55:44 34Ozrzba0
「幽霊」なんて書くから
こわい→いてほしくない→いない
ということで否定したくなるんだよ。

「優麗」とでも書くことにしませんか?
なんとなく、いて欲しい気持ちになっちゃうだろ?

611:本当にあった怖い名無し
09/04/19 22:56:11 BNxZewiAO
>>606
それだと居ない結論にしかならないということが分からんのか


612:本当にあった怖い名無し
09/04/19 22:57:31 BNxZewiAO
>>610
そんなことを否定の理由にする君はメデタイね

613:本当にあった怖い名無し
09/04/19 22:57:53 IHRiRsjf0
>>610
仮に、いて欲しい気持ちになったとしたら
何が変わるんだ?

614:本当にあった怖い名無し
09/04/19 22:59:24 QXoZplbP0
失礼、レス番間違えてた
>>605のレスは>>599宛て

>>596さん失礼しました

615:本当にあった怖い名無し
09/04/19 22:59:40 IHRiRsjf0
>>611
606は、現代科学では解明されていない未知のエネルギー派なんじゃね?

616:本当にあった怖い名無し
09/04/19 23:00:20 XNa3mlZUO
>>609
「霊体しかない」より「霊体+身体」の方が、多くを持ってるわな

617:本当にあった怖い名無し
09/04/19 23:00:39 W8U2DekZ0
>>606
同じく肯定派だが、霊界だのは信じていない。
宇宙は、泡みたいなもので、無限な空間にぽこぽこ泡が出来ていて、その
一つが我々の住んでいる宇宙。そして、宇宙ごとに独自の物理法則が存在
するが、全てを飲み込んで共通の法則下にあるものがあって、それが霊だ
と考えている。
霊の定義は人によろ異なるが、メカニズムや証明方法を考えるのは楽しいね。

618:本当にあった怖い名無し
09/04/19 23:01:57 BNxZewiAO
>>613
現実逃避ができることによって、世の中の摂理に対応できるそうですよ


619:本当にあった怖い名無し
09/04/19 23:11:51 sUmadayB0
>>616
うん、実体を持たない幽霊と、実体を持った生きた人間では力の差が歴然であり、
生きた人間が幽霊を怖がるなんて良く考えてみれば馬鹿馬鹿しい話なんだな。

620:本当にあった怖い名無し
09/04/19 23:13:50 kOLI/DlE0
>>614
都合が悪くなると個人攻撃をするのは肯定派、否定派とも変わらんようだねw
そんなことは>>1に判断してもらえばいいのだ。
このようなやり取り自体意味が無いことが分からんのか。

このまま続行するよ。

621:本当にあった怖い名無し
09/04/19 23:20:43 M7BUlTPH0
>>604
すでにレスしてある。はじめからどうぞ。
霊だけでなく死後も霊界も肯定。

622:本当にあった怖い名無し
09/04/19 23:20:45 QXoZplbP0
>>620
は?何が都合だ?
そんなに鏡に向かって喋るのが好きなのか?
テメエから荒らし宣言しておいて何ほざいてんだ?
好き勝手荒らして>>1が削除依頼したら知らぬ存ぜぬか?どこまでも腐ってんな

623:本当にあった怖い名無し
09/04/19 23:21:09 ZCvmIbml0
「幽霊」がこわいものというイメージが作られたのは、江戸時代なのかな?
怪談話やらおどろおどろしい幽霊の絵の掛け軸とかが流行ってたんだろ?

それまでは、ご先祖様が見守りに来て下さってるとか
そういうイメージだったんじゃないの?
「幽霊」を否定するという事は、ご先祖様を否定するみたいな感情もあったと思うんだよ。

俺は別に積極的な肯定派じゃないんだけど
そういう風に考えた方が、冷静に考えられるんじゃないかと思っただけだよ。

624:本当にあった怖い名無し
09/04/19 23:25:12 0cFgGiKA0
エジプトのピラミッドつくられたころから
こわい
まんじゅうも怖い

625:本当にあった怖い名無し
09/04/19 23:25:13 3nnzKf0l0
根拠もないのに汗んしょんがあるなんて言っていいものだろうか・・・

626:本当にあった怖い名無し
09/04/19 23:25:34 dO5SGLyc0
死の間際における生物の生存本能から生まれた存在なんだよ。
空気中の微生物を脳細胞代わりにして自分の情報を最低限コピーし
その擬似脳内ネットワークが構築された空間に、人間や動物が入り込むと
その脳の空き容量にまた情報をコピーする、つまりこれが「取り憑く」という事だな。

そんな話を考えてる最中です・・・。

627:本当にあった怖い名無し
09/04/19 23:29:45 M7BUlTPH0
>>625
それは霊肯定派と同じ理屈ということで・・・

628:本当にあった怖い名無し
09/04/19 23:33:08 kOLI/DlE0
>>622
では聞くが、>>622は何が望みなんだ?
削除依頼しろとか言っているのは>>622自身ではないか。
それに>>622の発言自体、このスレから逸脱していることを理解しているのか?
趣旨違反者に対して意見をしているから無罪と考えているのか?
愛国無罪と同様の考え方に見えるが。

629:本当にあった怖い名無し
09/04/19 23:34:45 W8U2DekZ0
>>623
歴史上の話をすると、元々幽霊は何もしない。存在するだけだった。

もっと遡ると、古事記などでは神の死後の世界は霊界ではなく異世界だし、
仏教でも目連が神通力で見た死後の世界はやはり異世界。奈良時代最も有名な
役小角も、鬼や式を使役したが、記録上霊には縁がない。
現在は、日本、中国、東南アジアなどの諸国で幽霊話が伝わっている。
日本の場合、居るだけの幽霊もいるし、祟る霊もいる。韓国だと、居るだけ
で悪さはしない、中国やタイなどでは肉体を持って悪さをするやつまで出てくる。

だから、宗教や神話などでは霊がどのようなものかはっきりしない。
だからどうしても肯定派って個人的定義っぽくなるんだよな。

630:本当にあった怖い名無し
09/04/19 23:36:42 WZwvg4PsO
>>621
おお。それは失礼。
はじめから見てくる。

631:本当にあった怖い名無し
09/04/19 23:57:22 QXoZplbP0
>>628
おまえはこのスレでの>>1の発言を読んでるうえでそれを言ってるのか?
削除は俺ではなく>>1が言ってる発言だ
同時におまえの>>590の発現は故意に議論スレでいいのだと言っている

おまえが根本的にスレの趣旨を無視して勝手に議論スレにしているのだろが
>>1の発言どころかテメエの発言がどのような意味を示すのかも理解できずに
相手に対して文句言うとは呆れ果てたやつだな
おまえの理屈じゃねぇんだよ
このスレに居つくならスレの趣旨に沿うのは当たり前の話だろが
できないなら来るなよ、このスレ荒らしが

632:本当にあった怖い名無し
09/04/19 23:58:27 wES3X8fzO
無知(言うまでも無くオレも)故に、何かに怯える。
それが人間。

太古の人は、今では当たり前の事にも、
不思議がり、崇めてきたんだろうよ。

633:本当にあった怖い名無し
09/04/20 00:34:01 YmvKzVnY0
>>631の発言は、レス番号だけ入れ替えたら
どんな話題のスレでも共通に使える煽りコピペですね。

634:本当にあった怖い名無し
09/04/20 01:18:03 ir/VFOfnO
>>1>>226>>233>>355のスレ主のレスを見ればこの荒れは誰が元凶か阿呆でも分かると思う


635:本当にあった怖い名無し
09/04/20 15:17:36 a00A7Dtg0
的確なツッコミが入る時点で、正答でも否定派が考慮に値する考えでも無いって事やね。

636:本当にあった怖い名無し
09/04/20 15:45:36 S72FKWiN0
天才チンパンジーたかし君と、ID:kOLI/DlE0が争い出したから、
みんな呆れて議論止めただけかと思うが。

637:本当にあった怖い名無し
09/04/20 15:57:37 a00A7Dtg0
ああ、創価スレではドーモw

638:本当にあった怖い名無し
09/04/20 16:00:05 yMhkHRaA0
>>606
本来この世界を含む、見えない世界のシステムを解き明かすものがモノホンの宗教なはずなのだが
所詮伝えるのは人間、特定の者たちの好き嫌いや個性的な部分、人為的作為や方便を
トッパラッた三大宗教の共通した本質こそに、まごうかかたなき真実のシステムが
語られているはずだ、読み手の洞察力によって同じ文章も違って読み取れるはずだ

戦後GHQがらみで出来た宗教は90%以上が本質を抜いて骨抜きとされた
フェイクもののお遊戯団体だ、それらによって宗教とは頭の弱い人が信じるもの
という情報操作にのせられ過ぎである、本来宗教こそ世界のシステムを語っているはずだが
ダビィンチコードのように、鋭い者にしか解らないのかもしれないw

639:本当にあった怖い名無し
09/04/20 17:06:57 mPZESy9Z0
>>636
とはいえ、>>1は議論なら議論スレでと最初に言ってるのだから
住人がここは議論スレだと言って議論に終始するのは確かにどうなのって思う

結果的に議論になることがあるとはいえ、結果的なのと意図的に議論するのとでは
意味合いが違うってことじゃないの?
ここはあくまで否定派が質問して肯定派が答えるスレなのだから、それを議論スレとしてしまうのは
住人の勝手な言い分になっちゃうのは事実だよ
>>634が示した>>1の発言を見れば、言い方にはかなり問題あるけどID:QXoZplbP0の言い分自体は正論だと思う
実際ここが議論スレなら「幽霊は本当にいるのか」があるのだから重複スレになっちゃうよ

ちなみに自分は>>1でもID:QXoZplbP0でもないので勘違いはしないでくださいね

640:本当にあった怖い名無し
09/04/20 17:12:03 9mAd5bRN0
幽霊を科学的に証明できれば科学は飛躍的に進歩する

641:本当にあった怖い名無し
09/04/20 17:17:29 XoHnV2LxO
どうしたら見たり感じたりできるようになるんだろう?

642:本当にあった怖い名無し
09/04/20 19:07:23 SZYOdqws0
何故幽霊だと判断したんですか?
「幽霊です」と言ったんですか?

643:本当にあった怖い名無し
09/04/20 20:45:12 8cRgMBs40
でも質問して答え貰ってその答えに分からない所があったり納得行かない事があったらまた質問してって繰り返したら議論になっちゃうよねぇ
議論スンナっってー方が難しい

644:本当にあった怖い名無し
09/04/20 20:49:53 zad8DlyY0
>>642
それは幽波紋と言ってね....

645:本当にあった怖い名無し
09/04/20 20:51:51 ir/VFOfnO
>>640
そうかもしれないけど、それ以前に科学的に本気で解明しようとする人がいないのがどうかと



646:本当にあった怖い名無し
09/04/20 21:38:18 mPZESy9Z0
>>643
だから結果的になるのと最初からそのつもりとの違いと言ってるのですが・・・




647:本当にあった怖い名無し
09/04/20 21:47:55 du62KZbYO
瞑想してると耳元でぶつぶつぶつぶつ女の人が言ってんだけどまだ何いってんのかわかんないだよな

真後ろから高い声の笑い声聞いたり幽霊見たりはするけどまだちゃんとした会話はできないんだ

体の中に入ってきたりしてんのはわかるけど

648:本当にあった怖い名無し
09/04/20 21:51:29 rDvfigMc0
>>647
本当に瞑想に成功していたら瞑想中の記憶は残っていないはず

649:本当にあった怖い名無し
09/04/20 22:01:04 du62KZbYO
俺の場合 瞑想っていうか光をよんでんだよ
むちゃきもちいから
そしたらそこら辺の霊かしらんけどぶつぶつぶつぶつ話しかけてくんだよな
何言ってんのかわからないけど

650:本当にあった怖い名無し
09/04/20 22:04:21 wCR409M10
あー昨日のkOLI/DlE0だけど、このスレって幽霊は本当にいるのかの
派生スレなの?
そのスレって相変わらず心霊写真がどうのって話ばっかりに見えて参加する気も起きなかったから
ここにいるわけだけど。
正しい答えがないのが分かっているんだから、答えにたどり着くまでの方法論の話を
したかったんだか、それ自体がスレ違いなら引かさせてもらう。

651:本当にあった怖い名無し
09/04/20 22:28:21 ir/VFOfnO
>>650
最低でも>>1の発言を読んでいればそんなトンチンカンな話にはならない
そんなことすらしないで荒らすだけ荒らして最後にトンチンカン宣言ですか

身勝手な振る舞いでスレを掻き回した挙げ句にまだその物言い
どれだけスレ住人を呆れさせて遠ざけたのか

こんな身勝手な人に限って謝りもしないで強がるのだろうね

652:本当にあった怖い名無し
09/04/20 22:34:45 HsUpSYdZO
>>642
亡くなった人が出て来たら、普通は幽霊だと思うんじゃない?

653:本当にあった怖い名無し
09/04/21 00:00:26 mPZESy9Z0
>>652
それは知ってる人に限るのでは?


654:本当にあった怖い名無し
09/04/21 01:30:56 rcackiAd0
チンパンジーがいついてしまったから、暫く放置かな。
折角なので、既存の粒子系が示す相互作用について勉強中。
数学が難しいな。

655:本当にあった怖い名無し
09/04/21 01:38:10 EChRDZgV0
と、メガネザルが言いましたとさ

656:本当にあった怖い名無し
09/04/21 02:19:17 Gk+lX+GlO
所詮は『オカ痛』か…


657:本当にあった怖い名無し
09/04/21 03:57:55 9QRAyjY7O
幽霊っぽいものを見たからって、どうしてそれを幽霊って断言できるの?
もしかしたら大気中に存在する未知のプラズマ生物か何かで、
人間の死後の姿なんかじゃないかもしれないじゃない。
幽霊っぽいものが幽霊である客観的証拠はまったくないと思うんだけど

658:本当にあった怖い名無し
09/04/21 13:34:46 We7kpN50O
>>621
見てきたけど見当たらない。

俺が見たのは本やネットで~やら、寝呆けてる時に足を~ってのしか。
他のは否定派に信じる努力が感じられないから教えませんっての。

659:本当にあった怖い名無し
09/04/21 15:24:10 lIM3TZyg0
>>658
うそつけ

660:本当にあった怖い名無し
09/04/21 15:49:35 We7kpN50O
>>659
いやいや
AIの話やら、究極の粒子が存在するって言ってた人ですか?
簡単にでもいいから教えてもらえませんか?
嫌なら他の方でもいいですが。
善意で答えてもらうスレだから無理は言えませんのでね。

661:659
09/04/21 18:59:32 O8yuRPVy0
>俺が見たのは本やネットで~やら、寝呆けてる時に足を~ってのしか。
>他のは否定派に信じる努力が感じられないから教えません。

このようなことを言った覚えはないです。
勘違いして解釈しているようなので、教えても意味ないですね。

662:本当にあった怖い名無し
09/04/21 19:12:58 We7kpN50O
連レスすみません。

598/660:本当にあった怖い名無し
2009/04/19(日) 22:28:32 ID:M7BUlTPH0
>>586
ある。だから死後を知らねばならない必要に迫られている。

やっぱり何度見てもこれしかわからん。

俺は否定派。
スレ読んでて思うのが、わざわざ難しい説明で要点が掴みにくいと感じた。
肯定派は霊の世界は独自のルールで存在しているのは【当然】として説明しているけれど、
否定派の俺からすれば、その霊界のルール云々より、まず何故その考えに至ったのかが知りたいと思う。
けれども肯定派は下らないとでも言わんばかりに
「何故霊を信じたのか?」等の簡単な質問には答えてくれない。

一番重要なことは簡単な質問だと思うからこそ質問をしている。

仲良くできたらいいと思うんだけど。おっぱい

663:本当にあった怖い名無し
09/04/21 19:13:31 5kWloc3S0
幽霊や宇宙人は存在する!!って思ってたほうがおもしろいよね

664:本当にあった怖い名無し
09/04/21 19:43:35 mR4Zcexy0
私は幽霊がいると信じている
だからこそ否定派にまわるのだ
自分が納得する意見を肯定派から聞き出すために

665:本当にあった怖い名無し
09/04/21 21:48:41 EChRDZgV0
>>661
とりあえず君はスレを最初から100回読むべきだろね
そうすればID:We7kpN50Oが言ってる意味が分かるだろう

君がいつもの人じゃないのならば

666:本当にあった怖い名無し
09/04/21 22:59:57 ag/maikZ0
体験があるから信じてるわけで。
だから否定派の人にも体験してもらうのが一番早いと思うわけで。
で、それなりの努力も必要なわけで。

667:本当にあった怖い名無し
09/04/21 23:13:40 9QRAyjY7O
しかし体験はしばしば錯覚を含むからなぁ

668:本当にあった怖い名無し
09/04/21 23:25:25 ag/maikZ0
錯覚でもかまわんのだよ。
逆にどのようなしくみで錯覚が生まれるのか聞いたことないし。

例えば量子論を学ぶならそれなりに書物読んで勉強が必要。
でもそんなのすっとばして答えだけ教えろ、って言ってるようなもの。
普通の人なら、学問の学び方に答えなんてあるか、って思うだろ?

669:本当にあった怖い名無し
09/04/21 23:31:36 BbY1rKuM0
>>666
体験もしてないのに努力なんかしちゃうメンタリティーがオカルト

ちなみに俺は金縛りにあって薄目を開けたら枕元で自分を見降ろしてる女が立ってるのを見た事あるぞ
まあただ寝ボケてただけだけど、こんなことを経験とか言っちゃってるとしたらその軽率さもオカルト

670:本当にあった怖い名無し
09/04/22 00:57:49 Y+8oX39Q0
>>668
言ってることが無茶苦茶だな。
>666でも努力とやたら簡単に言ってるが、中身が全くない。
勉強方法も知らない子供に言葉と理屈もどきで勉強しろと言ってるのと同じ。
学問の学び方に答えはないのだから独学でやれと。

おまけに体験が錯覚でもいいときたもんだ。
錯覚でも本人が信じれたらそれでいいってか?
とことんその場限りの無責任極まりない発言だな。
しかも、錯覚の仕組みを知らない?
どのレベルの錯覚を言ってるのか知らないが、無知を棚上げして知ったような言葉だけ並べて
支離滅裂で適当なうえに稚拙で例えにもならない話で電波飛ばすのはやめてくれな。

671:本当にあった怖い名無し
09/04/22 00:58:16 x6nTkuW90
幽霊は見たことないけど、子供会で行ったキャンプ場でバレーボールほどの大きさ(ぐらいに見えた)
オレンジ色の球体が目の前をスーッと通っていったのを見たことならある
そこにいたほとんどの人(大人も含む)が目撃したから幻覚とかではないと思う



672:本当にあった怖い名無し
09/04/22 01:06:06 giMZALPq0
>>671
それは貴方だけが見た幻覚に過ぎません。大人を含めた周囲の人達は貴方の幻覚に合わせて
記憶を改竄し、さも同じものを見たかの様に振舞っているだけです。

騙されてはいけません。見たと言っている人達は詐欺師です。

673:本当にあった怖い名無し
09/04/22 01:07:25 giMZALPq0
否定派ならこう言うかな?

674:本当にあった怖い名無し
09/04/22 01:25:15 NpINaZxx0
んな、無茶な
多くの人が観測したならそういう現象があったって否定派だって認めるよ
ただその現象を霊とかを含む不思議現象として直結させるのは何故かって話じゃない
その場に居た人達が説明できないだけで科学的には証明できたかもしれない現象でしょ

肯定派はその何故かというのを客観的に答えられないから駄目なんじゃないか…とプチ肯定派が言ってみる


675:662
09/04/22 01:38:38 0UmCFgf3O
スレ荒れるし自分の質問の意図さえ聞いてもらえればokです

なんか何にも体験したり霊について知らないのに否定してると思ってる?
俺は昔大阪近辺の心霊スポット巡りしたこともあるよ。○龍館?だったかな?
名前忘れたけど。
その他数ヶ所に。
色々行ったけど呪いなんて無いし元気な毎日だ。

ってことで否定派です。

676:本当にあった怖い名無し
09/04/22 06:13:36 xcgp3OhzO
3 本当にあった怖い名無し sage 2009/04/07(火) 20:09:44 ID:OSg3mcpj0
どんな状態のスレッドになる予感を感じますか?
予知でもいいです。


4 本当にあった怖い名無し 2009/04/07(火) 20:12:27 ID:F9AYf39+0
>>3
通常でいけば、他の霊関係のスレのようになるか、人が来ないで落ちるかですね。
まぁ、オカ板の肯定派や否定派の人間でもまともな人がいると信じて立ててみたのですがね。


↑このスレ主が>4で答えてる通りのスレに成り果ててるってことは
スレ主は確信犯的にこのようなスレを立てたのだろうねぇ

見事に予見通りでよかったね、>>1

677:本当にあった怖い名無し
09/04/23 00:22:14 C7c+5Y860
>>671
「球電」という物理現象があります。自然発生したプラズマだという話。
直径数㎝~数十㎝程度で、光る。
あなたが見たものが幽霊だったのか、球電だったのかはわからないけど、
幽霊でなければ説明できないという現象ではないです。

678:本当にあった怖い名無し
09/04/23 09:45:02 zHa+BbB00
>「球電」という物理現象があります。
ダウト
物理現象は再現できるまではただの仮説
例えばビッグバンはいまだに仮説です

679:本当にあった怖い名無し
09/04/23 10:11:50 C7c+5Y860
「球電」らしき画像がちゃんとあります。目撃証言の事例と似てますね。
URLリンク(www.u-gakugei.ac.jp)

幽霊説は仮説にすらなってない、ただの妄想です。

680:本当にあった怖い名無し
09/04/23 10:33:24 zHa+BbB00
再現って書いたんだけど、日本語読めないの?

681:本当にあった怖い名無し
09/04/23 11:12:23 C7c+5Y860
実験室でプラズマ作れるじゃん。
自然現象である球電と同じものを作れる。これ、再現できるとは言わない?

幽霊はそれすらできない。だから、仮説にすらならない妄想。

682:本当にあった怖い名無し
09/04/23 11:36:41 zHa+BbB00
室温で、高電圧使わずに、空中にプラズマ作れるか?

683:本当にあった怖い名無し
09/04/23 11:58:18 C7c+5Y860
電磁場の干渉でプラズマが生じる。

そして、球電が生じるときは、雷雨が多い。
その場所が雷雨でなくても、離れた場所で落雷が起きている場合が多い。

・・・という事実に目をつぶるわけにはいくまい。

>>671の事例が本当に球電かどうかはわからない。
が、「球電は起こり得る現象である」ということが理論的にも実験的にも確かめられている。
そこらへんが、幽霊説ごときとは違う部分なのである。

684:本当にあった怖い名無し
09/04/23 12:00:02 zBxUAwmA0
「魂は宇宙に無限にある」といった説についてどうよ?

685:本当にあった怖い名無し
09/04/23 12:05:49 zBxUAwmA0
60億人の魂はどこからきたのか?

686:本当にあった怖い名無し
09/04/23 12:37:18 zHa+BbB00
>>683
>実験的にも
じゃあその実験してるって言う論文教えてよ
それとプラズマは電磁場の干渉で生じるって初耳なんだけど誰がそんな事言ったの?

687:本当にあった怖い名無し
09/04/23 13:57:30 mi4p2Iuz0
>>684>>685
その問いに的確に答えれる肯定者はいないと思うよ。

間違いなく突っ込み満載の内容だったり、矛盾してたり、破綻した言論だったりするはず。
別に肯定者に敵意や皮肉で言うわけではなく、仮説としても全く成り立たない内容しか見たことないから
そう確信して言えるだけ。


688:本当にあった怖い名無し
09/04/24 00:16:27 khN2ff/AO
このスレに限って言えば、どんなに答えの内容が妄想や支離滅裂なものでも
善意で答えてくれた以上は突っ込んではいけません


689:本当にあった怖い名無し
09/04/24 00:44:44 PzV83Gk80
邪悪霊に心と思考まで乗っ取られた者です。

どうしたらいいですか?
普通の人間の生活すら苦しいです。
邪悪霊の支配が家族にまで及んでいるので、どうにか止める方法ないですか?

690:本当にあった怖い名無し
09/04/24 07:30:21 FgnIJkTY0
>>688
ぬるま湯がお好みならmixiに行けばいいと思うよ

691:本当にあった怖い名無し
09/04/24 09:08:47 vanwKlKRO
>>684>>685
魂も有限
とは言え本体の現世に降りる分裂数や限界は不明
一寸の虫にも五分の魂
かなり珍しいケースで本体に帰らず消滅するものもあるらしい

ここまで受け売り
証明できるものは無いけど
>>689
アドバイスや除霊できる力量じゃないから霊的な事は何も言えないけど、普通の人間の暮らしってとても大きいんだ
仕事し、笑って生きる力、人として当たり前に全うに生きる事を目指せば勝手に離れる
霊能力なんて悪霊に必要無い(強力過ぎない場合だけど)
俺の事を信じてくれるなら笑ってくれ
そして美味しい良いもの食べてくれ
魔が刺しても勝って

692:本当にあった怖い名無し
09/04/24 10:09:02 7ZchepoC0
>>689
甘ったれ!
大きな勘違い。
自分のやったことを邪悪霊の仕業にしようとしている。
邪悪霊はそんなことはしない。できない。
この世で起きることは、この世で生きているものにしか何事もできない。

邪悪霊のできることは、波長の合った者に取り付いて悪事をそそのかす程度。
最終的決断は自分が同意して、そして自分が行動を起こす。
やっているのはあんた自身だということに気づけよ!

あんたが霊に興味を持っていかがわしい霊能者のいうことをマトモに受けて、
いい気になっているからそういうことになる。

今後一切、霊に関することから遠く離れろ。
もし、そうしないならこれから地獄をみるだろう。

もうひとつ、起こったことの後始末は自分の責任上、きっちりと自分でしろ!

693:本当にあった怖い名無し
09/04/24 10:14:00 FgnIJkTY0
それができる人間はそもそもオカルトに逃げ込まない

694:本当にあった怖い名無し
09/04/24 10:19:08 U1OCTg0U0
真実霊の仕業だったにしろ、何らかの理由で精神的に錯乱しちゃってるにしろ、宗教的な何かにしろ
本当に苦しいめに遭うのは周囲の人間
本人はやってる事めちゃくちゃだがしれっとしたもんですよ


695:本当にあった怖い名無し
09/04/24 11:55:34 khN2ff/AO
>>689
人を殺そうが何をしようが邪悪霊の仕業になるということですね


696:本当にあった怖い名無し
09/04/24 11:57:53 vanwKlKRO
>>692の言う通りだけど、感情に任して>>689ヘソ曲げないかな?
自分が弾かれそうになると思考に都合良く吹き込むし…
未だに自分も修行不足なもんでケースバイケースで現実的に納得して貰うのは苦手だ…
霊なんて気にせず一般生活きっちりする事がやはり解決策で大事だね

「自分さえどうにもならずに人をどうこうするのですか?」と言われた矢先に俺もこういうお節介焼くべきじゃないし…
むっつかしぃよなぁ世の中
「本物?証拠だせ!」は試しの卦が付くからダメで
人を納得させる証拠提示するにも「信じて貰う様な自己満足に使うな」
能力者は不遇だよなぁ…
この段階で何人もが妥協して名誉や金に走り半端な霊能者を産みそれに群がる…
最後まで名を売らずにひっそり本物になれる人は何人居るんだろ

697:杉下右狂 ◆w2eNtJinBQ
09/04/25 13:06:32 6WKCxLX20
通常、「見えないものが見える」というのは一般的に「幻覚」と言いますよねぇ。
なぜそれを幻覚だと思わずに霊だと信じたのでしょうか?
いや、まさか自分が幻覚を見ている、精神や脳に異常をきたしていると思いたくないのは分かります。
しかし、それでも病院へも行かず霊だと何の疑いもなく信じ、さらには霊とは~と語ることすらする。
何もそれを証明することもできなければ信憑性が皆無にも関わらずです。

そこまでして霊の存在を訴える必要性というのは何なのでしょうかねぇ。
少なくとも、それが幻覚ではない、精神や脳に異常はないという証明を示してから言うべきではないですかねぇ。
これでは否定する方々からはいつまでたってもオカシナ人でしかないと思いますが・・・
僕には全くもって理解できないことばかりです。

698:本当にあった怖い名無し
09/04/25 13:14:26 uNV36TqgP
>>697
おまえツマンナイヤツだな。

699:本当にあった怖い名無し
09/04/25 14:42:09 fZiyWsVt0
ツマラナイかどうかは意味のない話だな
面白い方が勝ちってわけでもないし
まあ、真顔で幽霊信じてるなんて言う奴がいたら面白いのは確かだけども

700:杉下右狂 ◆w2eNtJinBQ
09/04/25 14:45:01 6WKCxLX20
おやおや、僕の質問には答えていただけないのですか。
僕の質問は極めて根本的かつ単純な内容です。
ツマンナイなどという言葉で片付けてしまうのはいささかどうかと思いますがねぇ。


701:本当にあった怖い名無し
09/04/25 15:10:31 uNV36TqgP
>>700
君は自分が「幽霊」のようなものをみたら精神科の病院へ行くかい?
ぼくは仕事上のストレスで具合がわるくなって心療内科に通っているけど

だいたい精神医療の現状では、「幻覚」というのは「仮説」の域をでておらず
ただ副作用の強い薬を処方してくれるだけだ。
さらに言えば心療内科で毎日一日中眠くてしかたありませんと言えば
リタリンという名前の「覚醒剤」を処方してくれるだろう。

君は医療を絶対視し信仰しているようだけど、これら程度の症状に対しては
サポートにすぎないと心得ておいたほうがいいよ。



702:本当にあった怖い名無し
09/04/25 15:18:08 ARXX0TmG0
>>697
通常「見えないものが見える」場合、「幻覚としてそのようなものが知覚され
る場合がある(多い)」というだけで、見えないものが見えた場合、どうやって
それを幻覚と断定できるというのでしょう?(一般の方は「それが幻覚であると
いう証拠」に基づいて言っているのではなく、単にそう片付ける方が手っ取り
早いからそうしているに過ぎませんしね)

703:本当にあった怖い名無し
09/04/25 15:23:53 H6iAJmr80
>>697
>なぜそれを幻覚だと思わずに霊だと信じたのでしょうか?

聞き知っていたからてのが最大の理由じゃないのか
聞き知らなきゃ、そもそも幻覚を見て幽霊等と思うわけがないし
ぶっちゃけ、それだけの理由だから、その手の質問に対して否定派が納得できる答えを出せないってだけな気が

自分では判断できない不思議現象→そういえば霊がどうとかあったなあ→ああこれがオカルト現象だってやつだ
っていう単純な話だと思うw


704:杉下右狂 ◆w2eNtJinBQ
09/04/25 15:34:42 6WKCxLX20
>>701
おやおや、幻覚が仮説だなんて話は初めて聞きましたねぇ。
メカニズムにおいて複数の説があるというのは知っていますが、幻覚が仮説だったとは驚きです。
それともうひとつ。
僕は医療を絶対視し信仰してるような発言は一度もしていませんが何をどうすれば
僕が医療を絶対視し信仰してると思えるのでしょうかねぇ。

では、お答えします。
僕なら病院へ行きます。
もちろん、その見える度合いによりますがね。
どうやっても見えたものが霊だと素直に信じれる思考が理解できないのですよ。
そういえば、僕の最初の質問にはまだお答えいただいてませんねぇ。

705:本当にあった怖い名無し
09/04/25 15:37:38 ARXX0TmG0
>>704
私が部屋で幽霊らしきものを見ました。
で、この場合「それが幻覚である」というのは仮説?。事実?

706:プッ
09/04/25 15:46:45 uNV36TqgP
>>704
>おやおや、幻覚が仮説だなんて話は初めて聞きましたねぇ。
Wikipedia.幻覚
URLリンク(ja.wikipedia.org)幻覚
抜粋
病態 [編集]

さまざまな説が提案されている(電磁波の脳波への影響など)が、現在のところはっきりとは分かっていない。


707:本当にあった怖い名無し
09/04/25 15:53:35 cw4Kl+fWO
これからは 素粒子がどんどん解明されて幽霊って事が過去の恥ずかしい産物になって行くんだから目くじら立てて否定しなくてもいい。

708:本当にあった怖い名無し
09/04/25 15:56:28 hz7znuja0
胡蝶の夢

709:プッ
09/04/25 15:59:11 uNV36TqgP
>>707
何億年かけてもダークマターさえ、すべて解明されるかどうかね 。

710:本当にあった怖い名無し
09/04/25 16:00:02 7ZhEfh1W0
んで、もしその何かわからない物見て病院行って
特に異常無しと診断された場合は?勘違いで終了?

711:杉下右狂 ◆w2eNtJinBQ
09/04/25 16:05:17 6WKCxLX20
>>706
おやおや、日本語も読めないような方だったとは・・・
僕はメカニズムにおいて複数の説があると申しましたが、君が示してる内容はまさにそれではないのですかねぇ。
幻覚が仮説だなんてどこかに記載してましたか。

どうやら僕は大変な勘違いをしていたようです。
日本語から勉強なさらないといけない方を一般の教養がある方とばかり思ってました。

712:本当にあった怖い名無し
09/04/25 16:14:46 ARXX0TmG0
俺には構ってくれんのが寂しいw

713:本当にあった怖い名無し
09/04/25 16:18:34 7ZhEfh1W0
俺もw
なにげに人気者で忙しかったりしてな

714:杉下右狂 ◆w2eNtJinBQ
09/04/25 16:28:49 6WKCxLX20
>>705>>710
それは失礼しました。
>>705のお答えですが、それが幻覚かどうかというのもが
仮説か真実かとは日本語がおかしい気がするのですが。

>>710
それが勘違いかどうかで終了するかは本人だと思います。
ただ僕が言いたいのは、それが霊だと確信するのに十分な判断材料だったのかということですよ。
幻覚ではなく霊だと思えたものは何だったのかということなのですがね。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch