09/04/11 21:49:27 gLF9y3MQ0
反面教師って故事成語かなんかと思ってたんですが
毛沢東が党委員会の講話で初めて使った言葉なんですね
似たような故事成語なら他山の石とかありますが
>>375
言ってダメでも言い続け、尚且つ反面教師にするというケースがあるのもわかります
しかしそうでなければ腹の中でせせら笑ってろという解釈は極論ですよね
>>376
いえ、そういうことは言いませんよ
そういうのは自分が思うことであって他人の口出しすることじゃないですから
やはり文化大革命のスローガンというか煽り文句に「自己批判せよ」というのがありますね
今では宗教や悪徳商法の洗脳の常套手段ですね
それに対して、あなたの【鏡】は実に健全な返し方だと思います
しかし、せせら笑う、自分の心の中を見ろ、と言った例から見るに
あなたは何かと先回りして妄想する癖がありますね
それはあなたの想定した悪意であって実在はしないものです
つまりは空振りなんです