∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part41∧∧at OCCULT
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part41∧∧ - 暇つぶし2ch600:本当にあった怖い名無し
09/03/10 00:04:06 W76J/+za0
その怪しげな草を食うから寄生されるんじゃ・・

601:本当にあった怖い名無し
09/03/10 00:23:52 n2paBjJf0
怖っ。雷鳥サン乙です。

602:本当にあった怖い名無し
09/03/10 00:49:15 T9Om3Vcp0
穢れたので御祓の旅に出ます。
みなさんさようなら。

603:本当にあった怖い名無し
09/03/10 01:56:14 mxuX479f0
ここまで堂々としてると逆に惚れ惚れします

604:本当にあった怖い名無し
09/03/10 03:48:28 gZTRR6FhO
>>597
社でいいんじゃないのかな?

でもよくもまぁ元旦の夜に1人でいく気になったもんだw

605:本当にあった怖い名無し
09/03/10 04:10:28 +pLsCwFJ0
感想、煽り、いちいちするな。
「雷鳥くるな」の書き込みも邪魔だ。うせろ。
コピペでもいい。ひたすらストーリーだけ投下しろ。

606:本当にあった怖い名無し
09/03/10 05:43:24 ZV46bOiyO
また雷鳥かよ!てめえ創作スレ行けや!
てめえでてめえの駄作誉めてアホか?

607:本当にあった怖い名無し
09/03/10 07:28:32 Q7vzckiWO
雷鳥☆自演乙☆一号

608:本当にあった怖い名無し
09/03/10 08:29:17 IjCMRzdv0
あおってる人、コテつけてくれませんかね…

609:本当にあった怖い名無し
09/03/10 08:33:03 7AaaZwIIO
>>598
松谷みよ子、見てみたら肥後の話でした

肥後って大分だったっけ?
>>597
うちのばあちゃん家の裏山も社ある
ばあちゃん山ほとんど入ってないのに社の周りはきちんとひらけてて不思議。
ご近所さんが手入れしてくれてるだけかもしれないけど

610:本当にあった怖い名無し
09/03/10 08:40:58 FQV/wFk00
まあ、あれだ、差しつ差されつ、来年もよろしくお願いします。

611:本当にあった怖い名無し
09/03/10 09:25:58 jT22Wr3a0
>>609
あんたがたどこさ、肥後さ、
肥後どこさ、熊本さ、
熊本どこさ、テンマさ、
テンマ山には狸がおってさ、
それを猟師が鉄砲で撃ってさ、
煮てさ、焼いてさ、食ってさ、

612:611
09/03/10 09:27:02 jT22Wr3a0
テンマじゃなくてセンバだ

613:611
09/03/10 09:29:45 jT22Wr3a0
>>530
河童にはとても助けられていて、一時期本を読みあさったことがある。
折口信夫が九州で採話していて、なんか空から音がするよと旅館の人に聞いたら
河童です
って言われて、え?河童が空を飛ぶの?と続けたら
九州の河童は飛ぶんです
って言われたって書いてたのを読んだことがある。
んで

614:611
09/03/10 09:33:55 jT22Wr3a0
その後かなり有名な挿絵画家が(マンガチックな絵で)飛んでる河童を描いていたから、
かなり有名な話しなんだと思っていたが、そうでもないのか。

615:本当にあった怖い名無し
09/03/10 10:18:20 FQV/wFk00
>>612
違う、デンマだ

616:本当にあった怖い名無し
09/03/10 11:13:13 tINY7lWP0
雷鳥、乙。

>>
>>フライングヒューマノイドってUMAの話が出た際に、「あぁそれ河童だよ」と
>>何気なく漏らした人の話だったりします。

さらっと凄いこと書いてるなw
俺の育ってきた環境ではとても連想なんかできんぞ。

>>613
ふむ、そういう話もあるのか。上のUMA話も、人によっては別に不思議でもない類の
話なのかもしれないな。
日本って案外広い…。


617:電烏 ◆F5WM1ZSfxM
09/03/10 11:14:48 Vna95s0P0
>>528
知り合いの話。

彼の住んでいる町には、沢登りでちょっと有名な渓谷がある。
時たま入門コースを外れ、奥の河内で滑落死する者がいて、運がいいと流されてくるのだという。
運の無い者は人跡稀な山奥のならいで、登山者らの目に触れてから通報され、
彼は青年団の務めとかで、そういう遺体を引き上げに行くのだそうだ。

「この川で仏さんが引っ掛かっている場所は大体決まってます。
 三箇所あるんですけど、上流側の方が、何というかその、毎度落っこちて死ぬ場所でして。
 そこで見つかる仏さん、みんな顔が潰れてうつぶせに浮かんでるんですよ。
 目玉が垂れ下がってるとか無くなってるならまだいいほうで、脳天が割れて脳味噌半分出てるのとか。
 最初は慣れませんでしたが、浜の漁師連中に聞いた恵比寿さんにくらべればまだしも…ってね…。
 次によく見つかるのは“河童淵”の小さい滝つぼですね。
 ここで見つかる仏さんはほとんど無傷なんですが、滝つぼで溺れちゃってるんでしょうね。
 ハイカーの人も迂回路にしか使わないんで、見つかったときはブヨブヨかズルズルの水死体です。
 一番恐ろしいのが、乙女沢の出合いです。
 本流から逸れた沢なんですけど、乙女沢には落っこちたり滑ったりする滝や崖はないんですよ。
 ごくごく普通の、緩やかでゴルジすらない明るい沢で。
 ただ、この沢はどうも冷たい伏流水が多いようで、見つかった仏さんは夏でも腐ってないんです。
 専門の人によると、何年も乙女沢に漬かってれば死蝋とかいうのになるんだとか…
 ここで見つかる仏さんは、例外なく、泣き叫んでいるような顔なんだそうです」

―昔、海を支配していた勢力が、機が熟すのを待って山の中で水神として生きながらえているとかね。
  ほら、海にいるカニが、そっくりそのまま山の中でサワガニとして見受けられるだろ。
  もっとも北米東海岸とか、南太平洋ポナペ沖とかは、どうやら作り話だけどね―

そんな言い伝えを思い出したので話してみたところ、
「え、水神さまですか? そういえばうちの近所はお寺ともちょっと違う、
 地元の水の神様・・・アニミズムっていうんですか? 盛んに信仰してます、九頭竜さまっていうんですけど」

クズリュー…そうか、ここに伸びていたか…

618:本当にあった怖い名無し
09/03/10 11:50:51 TMoX0m7VO
馬鹿共が改編を切っ掛けに荒らしたから、調子こいてまた来たのか?w


619:本当にあった怖い名無し
09/03/10 11:57:17 tINY7lWP0
っていうか、創作だって批判繰り返してた人たちは、あきらかな二次創作の改編を
なんで叩かないんだろ。叩けないのかな?

620:本当にあった怖い名無し
09/03/10 12:17:41 0ET9zMGsO
何がなんだかよくわからん
誰かエライ人簡単に流れまとめてくださらんか

621:本当にあった怖い名無し
09/03/10 12:58:42 Udk96a3b0
普通に考えて怪談話をアホみたいに知ってて掲示板でなれあってるやつは結婚できない

622:本当にあった怖い名無し
09/03/10 13:20:21 7AaaZwIIO
熊本か。611さんありがとう

改変話も面白いからいいじゃないですか

623:本当にあった怖い名無し
09/03/10 13:25:34 rw5rLAaf0
そもそも2次創作は創作って呼んでいいのか?
それがOKだったら韓国や中国なんて日本の2次創作だらけなんだが

624:本当にあった怖い名無し
09/03/10 13:38:04 jy4P/86c0
ラブクラフトが泣いている。
ひどいことを。

625:本当にあった怖い名無し
09/03/10 14:55:00 Sa2YVEo5O
>>623
韓国はともかく中国も日本の二次創作だらけ?!
ずっと日本文学やってるがそれは知らなんだな。

626:本当にあった怖い名無し
09/03/10 16:23:28 kCVCdAb6O
>624
いやあの御方はプリプリと怒りながら赤ペン片手に添削しまくると思う。

627:本当にあった怖い名無し
09/03/10 17:15:24 Udk96a3b0
>>625
>ずっと日本文学やってるが

ここが笑うところで間違いないよね??

628:本当にあった怖い名無し
09/03/10 17:26:59 asuU9Ll00
フライングヒューマノイドの種明かしはyoutubeにあるなw
しぼんだ気球って誰かにw



629:本当にあった怖い名無し
09/03/10 18:43:54 pHbc6Wtf0
ニコニコよりアップ

ミツメテハイケナイ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

630:本当にあった怖い名無し
09/03/10 19:41:53 7AaaZwIIO
617読んで思い出したけど、今冬の事故で、滑落して救助されて
また滑落して亡くなった人いましたよね
あの人、山が返してくれなかったのかなと思った

631:本当にあった怖い名無し
09/03/10 21:13:18 Gwzm5y7k0
もうさ、このスレを雷鳥専用スレにしねえか?
そして、山怖スレは別に作ると。

632:本当にあった怖い名無し
09/03/10 21:39:44 ZYODZikt0
一人でほかのスレ作ってそっちに移れ


633:本当にあった怖い名無し
09/03/10 22:09:36 nl6K61Qb0
立ててもいいんじゃないかなあ…というとちょっと違うんだけど
コテがどうとかじゃなく、このスレは具体的な話投下しないと雑談がしにくい。
深海スレとか湖スレみたいに「話」に拘らずマターリと山の怖さを語るスレがあってもいいような…
最近になってここ見始めたんですが、そういう空気もかつてはあったんでしょうかね?

634:本当にあった怖い名無し
09/03/10 22:19:15 lovMrKlh0
実質、雷鳥が自分でパクリ小説を投稿しては自演でマンセーするスレになってるし。
こいつは基地外だから辞めろと言ってもやめないだろうし、
やはり、ここを雷鳥専用スレにするのがいいのでは?

635:本当にあった怖い名無し
09/03/10 22:22:00 ZYODZikt0
>>633
もともと普通のそういうスレだったんよ。
脱線話もあったし、山の虫とか実用的?な怖い話もあった。

変なコテたたきが出始めてからおかしくなって
いまでは634みたいなほぼ病的ともいえる人が常駐してるせいで
変なスレになってるように見えるけど…

636:本当にあった怖い名無し
09/03/10 22:29:43 nl6K61Qb0
>>635
そうなんですか。
自分が知ってるここは荒れ模様ばっかりだもんで
避難小屋があったらいいのにとつい浅はかに考えてしまいました。
また平和が戻るまでマターリ傍観してます。

637:本当にあった怖い名無し
09/03/10 22:59:39 0ET9zMGsO
まとめると

罵り合いでひたすら政権をとりあう二大政党スレはここですか?

ってこと?

638:本当にあった怖い名無し
09/03/10 23:38:00 OVpk5ts30
空気読まずに投下しますか


JR一関駅から車で2,30分にある山での話
斜面に田畑がある農村で、頂上までは、ほぼ一本道だった

頂上付近には二、三軒の民家があり、
寂れた小さな祠、その祠を囲むように大小無数の地蔵がある
その祠と地蔵の前にある沼(人口池?)で起きた話だ

深夜、車で曾祖父の家に向かう途中、その沼に十数人ほどの人影があった
その様が奇妙で、泳いでいるわけでもなく、
なんていうのか、鯉が餌に群がるような感じで蠢いてる様子だった

気味が悪く、その脇を通り過ぎる事も出来ず、遠目で沼を見ていた
すると、車のライトに気づいたのか、
曽祖父の家から親父が出てきて、こちらに駆け寄ってきた

「沼の脇通り過ぎるとか勇気ありすぎだろ、親父」と、
一瞬、視線を外してしまうと、もうその人影は見えなくなっていた


伝承とか伝説ではない、まあ、怪談っぽい怪談でしたとさ
というわけで次行ってくれ、この流れに終止符を打つような話を!

639:本当にあった怖い名無し
09/03/10 23:46:19 X0M21bHp0
フィクションかノンフィクションか?
どっちだい?

640:本当にあった怖い名無し
09/03/10 23:50:15 trcwz10n0
>>588-589読んでくれて�ォ
>>637無所属スマソ

既出のプレデターは何回か見た事あります
因に米軍が既に作ってますよねw

浅い所や林道や登山道で出合う不思議体験は人間の霊(そんなのあんのかw)
的なもので納得出来るのですが猟師すら入らない深い森で遭遇するアレって
何なんでしょねw
山に携る者達は普通に受け入れてるのに一歩人間の領域に戻ると無かった事に
してしまうみたいなw


641:本当にあった怖い名無し
09/03/10 23:59:42 Dq/VSa9FO
>>638

親父無双!



642:雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ
09/03/11 00:03:21 50JTjn9V0
知り合いの話。

彼はかつて漢方薬の買い付けの為、中国の奥地に入り込んでいたことがあるという。
その時に何度か不思議なことを見聞きしたらしい。

人里離れた岩山で、案内人と野営していた時のこと。
夜中、怪しい物音が近づいてくるのに気が付き、息を殺した。
彼らのいる岩棚のすぐ真下を、何か大きな物がズルズルと這っていた。
案内人も緊張した面持ちで、彼に声を立てるなと合図する。

音が遠くに去ってから、ようやく案内人が息を吐いた。

『危なかった。あれは多分、狼喰らいって化け物。
 名前の通り狼でも襲って喰ってしまう、でっかい口だけの怪物です』

朝になって降りてみると、地面には何かが這いずったような痕が残されていた。
そこかしこで肉が傷んだ時に出るような、どこか甘い腐敗臭が漂っている。
一体どんな動物なんでしょうか、こんな不気味な痕跡を残すなんて?

『動物じゃないよ。植物なんですって』

若い案内人は嘆息しながら説明してくれた。

『僕は見たことはないけど、葉も茎も無くて、大きな花だけが地表すれすれに
 出ているという、何とも変わった植物なんだそうです。
 この独特の残り香は、その花の匂いなんだとか。
 腐肉を食べる生き物を寄せるためなんですかね』


643:雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ
09/03/11 00:03:52 50JTjn9V0
(続き)
『根っ子で養分が採れている間はいいんだけど、そこの土地が枯れてくると、
 根を自ら引き抜いて、狩りに出掛けるというんです。
 地に植わっている間は、まだ花らしい名前で呼ばれているんですが、獲物を
 探して彷徨いだすと、狼喰らいって呼ばれるようになるんです』

『萼か花弁のどこかに、まるで牙のような突起が生えていて、それで獣を殺すと
 いう話です。死体を確保するとそこに陣取り、根を這わして啜るのだとか。
 実を結ぶだけの蓄えが出来ると、根を下ろし種を作って枯れるそうで。
 アレが出るようになるってことは、その土地が荒れてきたってことなんです。
 随分長いこと、出たって噂を聞いていなかったのに・・・』

現在その岩山のある地方は、外国人が立ち入られなくなっているという。

「大陸が荒廃しているってニュースを聞く度に、あの岩山を思い出すのです。
 もうじき狼喰らいの群れが、ズルズルと湧き出てくるんじゃないのかって。
 いやもしかすると、狼喰らい自体が生き残っていないのかもしれませんが」

どこか寂しそうに彼は言っていた。


644:雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ
09/03/11 00:15:11 50JTjn9V0
>>633
話を連投しているコテの私からしても、そういうマターリとした山怖な雑談は
大歓迎なものです。
他愛もない一寸した話っていうのも、楽しく面白いですよね。
何かありましたら是非お願いいたします。

>>640
人が普通は入らないような深山での不思議体験っていうのは、真実本当に
不可思議ですよね。
っていうか、目撃者が偶々そんな場所に出向いてしまったから出くわして
しまった訳ですが、ああいう類のモノは、観測する人がいてもいなくても、
果たして同じように現出するもんなんでしょうか?

時々思うのですよ。
目撃する人がいて初めて、怪異なる現象は発生できるのではないか?
なんてことを。

まぁまったく逆の意見も自分の中に持ってはいるので、語るのはここまでに
しておきます(苦笑)。

それでは、また。雷鳥でした。


645:本当にあった怖い名無し
09/03/11 00:42:07 rM6A8vDS0
>>639
創作は駄目なんじゃないのか?
ノンフィクションでやらせてもらったが、一応、場所は伏字だし大丈夫だよな

646:本当にあった怖い名無し
09/03/11 00:50:04 K8iAqaBJ0
>>637
話を投下する奴以外全員糞ってことだお☆
もちろん僕も君もね!

でも煽りあいばかりして自分が政権政党だと自惚れている両派の必死な連中こそ消えればいいと思うお!


647:本当にあった怖い名無し
09/03/11 01:08:34 VosGQdhkO
この前山でキャンプしたから新参だけど話投下したい
でもそんな空気じゃないかな…
投下するならコテつけなきゃダメなスレなの?

648:本当にあった怖い名無し
09/03/11 01:11:19 rM6A8vDS0
>>647
どこにそんなこと書いてあるんだ?!
そういう質問は結構嫌われるぞ、だから、空気読まずに投下すればいいんだぜ

649:本当にあった怖い名無し
09/03/11 01:12:36 K8iAqaBJ0
>>647
違うよ
一部コテと馴れ合ったり、それに反発したりしてるけどあいつらキチガイだから気にしなくていいよ

まぁコテがいるスレは新規参入しづらいのもわかるす、
変な反応されるのが嫌なら別の落ち着いたスレで書くのもいいかもね

ただ別スレで投下したらさりげなく教えてくれると嬉しいかな


650:本当にあった怖い名無し
09/03/11 01:15:34 VosGQdhkO
>>648
いや専用スレだったら悪いかなと思ったから…
実際コピペもあわせたらすごい量だったし…
勘違いすんませんでした…

651:本当にあった怖い名無し
09/03/11 01:17:31 rM6A8vDS0
>>650
力抜いて、名前に1/3とか書いて投下すればおkだぜ!
まあそういう勘違いするのも分かるけど、元々、自由なスレだったんだから自由にやろう

652:本当にあった怖い名無し
09/03/11 02:04:47 yoWEd2pk0
雷鳥ってだけでそのレスは読む気しない。
しかも最近は投下量が多いからホントに邪魔。
盛り上がらなくてもいいからのんびり進む山スレが欲しい(雷鳥は要らない)

653:トロンパイ
09/03/11 02:13:35 K8iAqaBJ0
逝ってしまったか。残念だ
でわ空気を読まない見本を見せるとしよう

十代最後の思い出に心霊スポットとして有名なトンネルがある山に凸したときの話。
俺と友人三人は金も車も無かったのでバスを乗り継いで現地に向かい、夜に歩いて帰宅するという
今考えたらアホすぎる計画を立てて出発した。
当時は心霊凸+深夜ウォーキングの旅で二重においしいなんて気持ちだったと思う。

下車後、バスのある町からひたすら歩いて山に向かうわけだが、車に弱い友人Aがバス酔いしてしまったため、
予定以上に町に滞在してしまった。
夕日が急速に沈んでいくのを尻目に、急ぎ足で町から山に向かう道を駆けていた俺達の前に
山での仕事帰り風のおっさんが現れた。挨拶されたので返すとちょっと立ち話するハメになった。
おっさんは日が沈んでからの山は危ないとしきりに俺達を止めたが、サバイバルを求めるお年頃の俺達には馬の耳に念仏だった。
結局あまり深く山に入らないことを約束させられて別れたが、
おっさんの「夜の山は人を飲み込む」という言葉と別れ際の
「道に迷ったとしても絶対獣道には入っちゃならねぇ。戻るも進むもきれいな山道だけにせれ」
という助言が少し気になったが、まぁ特別不思議な台詞ではないので受け流した。
つづく

654:トロンパイ
09/03/11 02:14:23 K8iAqaBJ0
そんなこんなで山道に入った時点ではもう真っ暗闇。朧げな月の光と懐中電灯だけが頼りという状況。
さすがに夜の山はそれなりの雰囲気があり、気が狂いそうな静寂と時々何かが立てる物音で緊張感が高まっていく。
暗闇の中、目的地へと進むのは至極困難だ。早くも道に迷いかけた俺達だったがそこはドントマインド、
こういうことを予測して詳細な地図を持参していたので地図担当のBに地図を出してもらった。

地図に沿ってなんとかトンネルまでたどり着き、トンネル内を散策。
特に怪奇現象などには見舞われなかったが、トンネルの壁をくりぬいて(彫って)作られた地蔵にはちょっとビビッたw
壁そのものを彫って作られた地蔵なんか見たこと無かったし、何よりその地蔵の造詣も少しおかしかった。
地蔵の基本的造詣なんてものは知らないが、地蔵ってこう顔も姿も丸っこいじゃないか。
そのトンネル地蔵は丸みがないわけではないんだけど、顔がやたら長く、体に対して顔部分がでかい。
その上、つり目気味で微笑している表情だからなんかキツネみたいに見えてなんだか変な感じがした。
つづく




655:トロンパイ
09/03/11 02:33:12 K8iAqaBJ0
ちょっと怖気づく面々だったが、貧弱体質なのにお調子者で気の強いAが
A「この地蔵俺にそっくりじゃね?誰に断って立てたか知らんがモデル代くれ」
と意味不明発言(確かにキツネ顔のAに似ていないこともなかったがw)
A「もしかしたら俺の母ちゃんが内緒で俺の美形を売り物にしてるのかもしれん。でもどうせならこんな田舎じゃなくて都会で売れたかった」
ちょいナルが芸風のAのおかげでだいぶ緊張がほぐれた俺達は地蔵以外に目ぼしいものがないので
地蔵に食いしん坊のCが隠し持っていたから揚げを強奪してお供えした(本当は奪い合ったはずみで落ちたからお供えしただけw)

トンネルを後にした俺達は、トンネル内で撮った写真に何か写っているかなみたいな話題をしながら山を下ろり始めた。
来た道を戻るだけなのでサクサク進んでいったが、不思議なことにずっと同じ道を廻っているような感触。
最初は気にせず進んでいたが、どう考えても山を降りることができているくらいの時間が経過し、道に迷ったと悟った。
特に迷うような分岐はなかったはずだが、間違った可能性があるので再度トンネルを目指して戻ることに。

かなり長い間足を進めたがトンネルにすらたどり着けなかった。いったい俺達はどこにいるんだーとパニくりはじめたとき
地図を眺めていたBが突然悲鳴を上げて転倒した。
つづく



656:本当にあった怖い名無し
09/03/11 02:36:03 RrARCCP00
>>586
住職…

657:本当にあった怖い名無し
09/03/11 02:55:32 7bvQPUHI0
寝やがったな。

658:トロンパイ
09/03/11 03:00:19 K8iAqaBJ0
「どうした!?」とBに光を当てる。
B「な、なんかが降って来た!!」
なんだなんだとあたりを見回すと一匹の猿が飛び回っているではないか。
野生の猿なんて見たことなかったし、そもそもこの山に猿がいるということも知らなかった俺達は驚愕したものの、ちょっとだけホッとした。
B「なんだよ、猿かよ。驚かせやがって~…あ!!」
またもやなんだなんだと俺達はどよめくといち早く気づいたAが叫んだ。
A「Bのバカが猿に地図取られとる!!」
猿を照らすと確かに猿が地図を持って跳ね回っている。
AとBが地図を取り替えそうと飛び掛るも、猿は颯爽と林の中に消えてしまった。

困り果てた俺達だったが、あまりにも素早く猿が逃げ去ったので猿を追うこともままならず
とりあえず山道を下ることにした。当然分岐がきても勘でしか選べない。
まぁなんとかなるか~と猿アクシデントで逆に吹っ切れた俺達は猿を罵倒したり、
好敵手として讃えたりしながらぐんぐん進んでいった。
すると思いのほか早く分岐にたどり着いた。

右と左、どちらの道にするか。道を照らし、風景を必死に思い出して空っぽの頭をひねっていると、
「なんか左の道にある!」というAの指摘の元、左の道を調べると、なんとトンネルのキツネ地蔵があるではないか。
来た道にはそんなものなかったはずなのに。怪現象に驚くというよりは、いかに最善の道を選ぶか必死になっていた俺達は
来たときはなかった地蔵がある=その道は間違った道、ではないかという考えの検証に夢中だった。
その結果、俺・B・Cは右の道を選ぶと主張したが、Aが猛反対。
これは本体である俺を助ける地蔵の導きだと主張して一歩も譲らなかった。

B「こんなときにネタはやめろ!」A「いや本気だ!」
AとBの口喧嘩にひたすらオロオロする俺とC。
そんなカオス手前の状況の中、右手の道から地図を持った猿が突如出現。あまりにも早い再会にも驚いたが、
猿が「こっち!こっち!」みたいに見えるジェスチャーをするのは夢でも見ているのかと思うほどたまげた。
突然の新展開にさらに困惑していると、Aが無理やりBを左の道に引っ張っていった。
つづく

659:本当にあった怖い名無し
09/03/11 03:03:09 bu5swVTT0
続きマダー?



660:トロンパイ
09/03/11 03:17:22 K8iAqaBJ0
俺もCもあまりにも強引なAに行動に「まさか憑かれているのでは!?」と不吉な考えが浮かんだ。
Aを止めようと走りよった俺達だったが、二人の前に来てフリーズしてしまった。

Aによって左の道にひきこまれかけているBが尋常じゃないくらい暴れている。
血走った目はぐりんと上を向き、涎を垂らしながら歯を食いしばり、
「いやだー!!猿!猿の方に行かなきゃダメだー!!この道はイヤダー!!猿の道がいいィィィ!!」
と気が狂ったように叫びだした。

A「そこのボケナスノロマとボンクラデブ!止まってないで手伝え!!」
(いつものAだ!!)と、年中口が悪くて人を罵倒しまくるAの罵りに理性を感じ取った俺とCは
暴れるBをガッチリ押さえて左の道を突き進んだ。
地蔵を過ぎたあたりでBは大人しくなりしばらく放心状態に。
俺達の呼びかけにやっと反応したBは少しキョロキョロした後、突然
「うひゃぁ~~」と叫んで一目散に道を駆け下り始めた。
当然のBの疾走に驚いた俺達は意味も分からずBを追いかけ道を下った。

結局左の道が正しかったようで、Bを捕まえたあたりで山のふもとあたりに出ることができた。
そのまま山を下ったが、その間、Bは何を聞いても「うるさいうるさい」しか言わず、
Cが隠し持っていたうまい棒を10本ほどもくもくと食べていた。
つづく

661:トロンパイ
09/03/11 03:19:05 K8iAqaBJ0
遅くてスマン
次で終わり

>>660
>当然のBの疾走→○突然のBの疾走

662:本当にあった怖い名無し
09/03/11 03:53:49 rM6A8vDS0
寝たのか…

663:トロンパイ
09/03/11 03:58:59 K8iAqaBJ0
結局町で夜明けを待ち、バスで帰った俺達だったが、町でもバスでも相変わらずBはだんまりだったし、
しつこく聞く俺をAがたしなめた。仕方ないのでCのリュックを漁ったがチロルチョコしか出てこなかった上にチョコ好きのAni奪われた。
なんでAが左の道を選んだのか、Bはなぜおかしかったのか、その後どうして疾走したのか。
物事がハッキリしないと無性にいらつく俺はチョコすらありつけなかった八つ当たりにCの耳をひっぱったりした結果、
Cがキレて俺を殴った。

そんなこんなで地元に帰った俺達はなんとなく気まずい感じで別れてそれぞれ帰宅した。
その後もAとBが真相を明かしてくれることも無く、
結局あのことはタブーになってしまうのかと残念に思っていた。

しかし、その一ヶ月後くらいにCと遊んだとき(山から帰った二日後くらいには仲直りしてた)
CがAとBそれぞれ別々に聞き出した真相を教えてくれた。
なんで俺には言ってくれないのかと嘆くと「お前は口が軽いから」と笑われた。
(お前もだろこのデブゴンめ)と思ったが、そこは大人しく聞く姿勢に入った。

つづく

664:トロンパイ
09/03/11 03:59:32 K8iAqaBJ0
まずAの話だが、Aはなんだか、最初から地蔵に懐かしさというか、見守られている温かい感じがしていたらしい。
だから全然山にもトンネルにも恐怖を感じなかったらしいが、猿が現れてからは何か嫌な感じがしていたそうだ。
猿が地図を奪って消えてからも何かに見られている感じがしていたらしい。
左の道に地蔵を見つけたときは「から揚げの恩返しだな。パターン乙w」と思ったのらしいが、
間違ってても戻ればいいし、最悪夜が明けるまで待てばいいと気楽に構えていたとのこと。
しかし、猿が再出現してからは「絶対に右を選んだらいかん」と感じたとのこと。
最初は普通にBと言い合いしていたが、猿出現からなんだかBの目の焦点がおかしいことに気づき、
「こいつは魅入られているのでは?」と思い、猿から離すためにも左に引きずりこんだ次第。
B発狂後、俺らがフリーズしたときが一番焦ったらしく「Bだけじゃなくこいつらも魅入られたんじゃ…」と内心冷や汗をかいた模様。
B疾走後、Bが俺らの後ろの何かに反応したのに気づいたAが後ろ、すなわち分岐点あたりを照らしてみると、
あの猿がちょこんと座ってこちらを見ていたそうだ。ただ猿の表情は言葉では表せないほど醜く、悪意に満ちていたらしい。

つづく

665:トロンパイ
09/03/11 04:00:05 K8iAqaBJ0
続いてBの話。
BはAと真逆にトンネルの時点から嫌な感じがしていたそう(本当は山に入ったときからビビっていただけと思うがw)
地蔵には恐怖MAXだったらしい。猿は完全にただの野生の猿と思っていたとのこと。
分岐ではAが正気じゃないと思い、激しく反対した。そっからは少し記憶が無いそう。
んで、気がついたら俺らがガッチリと自分の身体を押さえて自分を見つめていたから、
(こいつら実は集団ゲイだったのか!?)とビビったらしい。(多分これは後付けの強がりだろうw)
事態を把握しようと周囲を見回すと、俺らの後ろ、さっきまでいた分岐の場所に
おそらく3、4mくらいの、光る目を持った化け物がこっちを見ていたので慌てて逃げたとのこと。
その後は恐ろしいやらわけわからんやら俺らがゲイで襲ってきやしないかやら俺がしつこくてウザいやらで、
いつでも一人で逃げられるよう丹田に力を込めて黙って気を溜めていたらしい。

これが俺が十代の頃経験した山の不思議な出来事の全てです。
だいぶ昔だからちょっと脚色してしまっている部分もあるかもしれないが…。

遅くて無駄に長くてごめんなさい。
それでは

666:トロンパイ
09/03/11 04:09:28 K8iAqaBJ0
>>654
>ドントマインド→○ドントウォーリー

本当こんな駄文投下して申し訳ない
空気読まなすぎたorz

667:本当にあった怖い名無し
09/03/11 04:10:12 UPNDr64CO
>>665
乙!
かなり怖かったけど面白かった
みんな無事に帰り着いて良かったね
唐揚げお供えしたから助かった…わけでもなさそうだなw

そういうスポット行くにはなるべく人数いたほうが良いって言葉を思い出した

眠れなくて2ちゃんしてたが、更に眠れなくなる話をありがとう(´ω`)w

668:本当にあった怖い名無し
09/03/11 04:11:39 q27ocPRL0
>>653-665
眠れなくてなんとなくスレ覗いてみたら、読み入っちゃったよ。
その場の情景がすごいわかりやすくイメージできたし、本当面白かったよ、乙。

669:本当にあった怖い名無し
09/03/11 10:07:21 Krzs5j080
長ければいいってもんじゃねえぞ、
どれ、短編の名手俺がひとつ載せてやろう。

670:本当にあった怖い名無し
09/03/11 10:30:37 HUBDpuC+O
>>630
あれ怖かったよね。
洒落怖か何かでも、川で溺れた子がなんとか救出されたけど、救助した車が事故に遭い、
結局その子は死亡。川の神様に魅入られたらなにをしても助からないんだっておじいさんに言われたって話があったね。

671:本当にあった怖い名無し
09/03/11 11:53:25 Rz6fuXWBO
長過ぎw
推敲した方がいいよ

トリオの話だとやっぱりあれだろ
後ろ髪の話

672:本当にあった怖い名無し
09/03/11 11:54:26 G6UcVNSd0
>>665
乙華麗!
面白かったけど実話ってのが凄いね
結論は気まずい雰囲気を作ったのはしつこい>>665って事だなw

673:本当にあった怖い名無し
09/03/11 15:21:33 DcxoO9tG0
>>665
こええし面白かった

674:本当にあった怖い名無し
09/03/11 15:24:46 VosGQdhkO
>>665
乙です
いいお手本㌧クスです
自分は>>669>>671みたいな文句言われるのが嫌なんでやめときます…
コテと馴れ合いがあったりネタ査定があったりとなんだか敷居が高いスレみたいなんで自分には向かないみたいです…

675:本当にあった怖い名無し
09/03/11 16:51:04 uTsovICB0
>>671
それを求めるのは、フィクション・創作だろ。そっち系の板に往け。
文が拙くても起承転結無くても、分かりゃーいいんだよ。


676:本当にあった怖い名無し
09/03/11 16:57:04 uTsovICB0
>>675
つまんなくてもok。敷居は作話症が勝手につくってるだけ。
かまえると馬鹿見るから好き自由に書き込め。


677:676
09/03/11 16:59:38 uTsovICB0
>>675 → >>674 の間違え。
>>674 あとは頼んだ。

678:本当にあった怖い名無し
09/03/11 17:16:55 1ZGUNrVhO
>>669>>671
ここは山であった不思議や恐い話のスレだろがwww
作文は別スレたててやれw糞がぁw

679:676
09/03/11 17:21:32 uTsovICB0
>>678
こう書くとエレガント。>>669,671

680:本当にあった怖い名無し
09/03/11 17:28:01 Rz6fuXWBO
すごいな
ちょっとなにか言おうもんなら四方八方から袋叩き

おまえら病み過ぎ

681:676
09/03/11 17:35:34 uTsovICB0
>>680
ちゃうちゃう。
オカルトは秘められた知識のこと。量とも言えないが質は必要。
自分が今何処にいるか知ってる?

682:本当にあった怖い名無し
09/03/11 18:05:03 2Tw1WhNkO
トンネルと猿の話面白かった。
マンガかなにかで山奥の村に迷いこんだ登山者が
村民に話かけようとしたら全員猿だったっての思い出した。

683:本当にあった怖い名無し
09/03/11 18:41:49 UPNDr64CO
>>674
その分読者もいるしまとめサイトもあります
住人多いスレだし、その怪現象と似たような経験した人もいるかもしれません

まあつまりは霊感0人間がwktkしてるってだけです

684:本当にあった怖い名無し
09/03/11 18:53:44 9YxdTYZn0
>>トロンパイ
とりあえず乙だ。

んー、しかしケチつけたいわけじゃないんだが、少し気になる。
言ったこともない山、それも夜だろ。
地図なんかあっても意味なかったんじゃね?

詳細っていうのがどんな地図かわからんけど、二万五千分の一の国発行の地図とか
持って山に入ってる時は、沢の位置、そして尾根の線とか峰の位置関係で、現在自分の
いる場所をなんとか把握していた俺。
山道なんてよほど太くて立派なものじゃないと記載されていないからね。

だから夜は絶対動き回れなかったんだ。真っ暗だから、眺望がない。
周りなんかまったく見えないだろうし、位置把握大変だったんじゃね?

あ、トンネルってコンクリートの人造物?
だとしたら地図に載ってても不思議はないかなー。
でもそれだとそこに続く山道は舗装されてるはずか。
舗装のされている方、されている方に下っていけば、幹線道路には出られるな。

んー、ごめん。いや話自体はオカルトとして好きなタイプなんだよ。
ちょっとトンネルとかの情景が頭に上手く浮かばんのだわ。
車がそれなりに通る近代のヤツなのか、手堀りくさい古い隧道なのか。

なんか俺も素直に話を楽しめなくなっているな。gdgd書き込みスマン。


685:本当にあった怖い名無し
09/03/11 20:14:29 fnCS21KE0
>>663
乙です
おもしろかったよ

次で終わりって宣言してから3レスあったのは
黙っててあげる(笑)

686:本当にあった怖い名無し
09/03/11 20:21:05 TDhuKz9zO
妙なテンションの香具師が常駐するようになったな。
でも山怖話を投下してくれるなら文句などない、GJだ。
楽しませてもらったよ。
ポツポツとでイイから投下し続けてくれればありがたいが。


687:本当にあった怖い名無し
09/03/11 20:36:22 gE+KTNk00
>>684
KYもココまで来ると雷鳥もんだな

688:本当にあった怖い名無し
09/03/11 20:41:59 PKoVx2S70
俺は楽しめた。また何か思い出したら頼む。

689:本当にあった怖い名無し
09/03/11 21:24:12 PWAeilW+0
雷鳥さん、オモロイです。
お馬鹿なわたくしにも文が読みやすい。
それがイチバン!
プレデターって、本当にいるんだ!
プレデター好きさ!!

690:本当にあった怖い名無し
09/03/11 21:24:49 AYJ5i02k0
月夜の晩に山登りした事あるよ…明るくてびっくりした
夜の縦走とかも普通にある話だしね

691:本当にあった怖い名無し
09/03/11 22:25:45 r/itD0sr0
Part 40最後あたりで、水俣市山中での事件(事故?)を投下した者です
[養豚場で、その所有者の男性が、太ももの部分を刺されて死亡していた]といった内容でしたが
猪の線で捜査が進められていると、報道されていました
今のところ、猪が捕まったというニュースはありません

今日は、地方紙の中で不思議に思った記事の切り抜きを置いて行きます
内容はちょっとまとめますけど…

【熊本日○新聞 2009年1月9日】
見出し:一夜にして消えた!? 謎呼ぶ不法投棄タイヤ 
    玉名市の菊池川 「異例の撤去」驚く関係者

1月5日午前十時頃、玉名市寺田の菊池川河川敷を、河川事務所玉名出張所の職員が定期パトロールしていた所
左岸河川敷に不法投棄された物を見つけ、玉名署に通報した。
不法投棄されていたものは、古タイヤおよそ60本(乗用車やトラック用)・空のドラム缶1本・イノシシの頭

ところが、8日午前8時頃、出張所職員が出勤途中に現場を通ると、タイヤ一本とイノシシの頭を残して
撤去されていた。前日午後5時頃に同事務所職員が現場を確認しているため、その間に何者かが撤去したと思われる。
玉名署と同事務所は、引き続き目撃者を探し、廃棄物処理法違反容疑で調べている。

同事務所によると菊池川流域の不法投棄は年間200件以上。
不法投棄された現場には、生ごみなどを除いた後 撤去を求める看板を設置するという対策をとっているが、
実際に撤去されたのは初めてという。

イノシシの頭は生ゴミじゃないらしい…です

692:本当にあった怖い名無し
09/03/11 22:35:39 6SQmK0UD0
どうせ古タイヤのようで実は大蛇だったとかじゃねえの?

693:本当にあった怖い名無し
09/03/11 22:52:57 TDhuKz9zO
>690
夜目が慣れるとたしかに月夜は明るいが、それにしても夜の縦走って普通にあるか?
あまり普通でない気がするんだが。
単純に危険じゃない?
まあ特殊なカリキュラムならあり得るかもしれんが。


694:本当にあった怖い名無し
09/03/11 22:54:30 r/itD0sr0
古タイヤ60本分のとぐろを巻ける大蛇ですか
看板読めたのかとw
菊池川で、外来種のアリゲーター・ガーって魚が釣れたことがあるから
アナコンダも生息できたりするのかと、馬鹿な事を考えますた

695:雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ
09/03/12 00:08:24 vGK7XLO90
知り合いの話。

彼はかつて漢方薬の買い付けの為、中国の奥地に入り込んでいたことがあるという。
その時に何度か不思議なことを見聞きしたらしい。

逗留した山村で人死にが出た。まだ若い男性だった。
その時に付いてくれたガイドの知り合いだというので、彼も葬儀に参列した。
僅かばかりの参列者の前で、遺体は荼毘に付された。

「何とも言えない、変な気分になりましたですよ。
 遺体がですね、赤色じゃなくて、緑色や青色の炎を上げて燃えるんです。
 脂の焼ける臭いに混じって、酷く鼻を刺す刺激臭も出ていましたっけ。
 ・・・ひょっとしたら、重金属か何かの汚染じゃなかったかと」

宿に帰ってガイドにそれとなく言うと、ガイドは変な顔をした。
笑っていないのに無理矢理笑っているかのような、どこか怖い顔。
しばらく経ってから、言葉を押し出す。

『知ってるか。
 ここはね、外の人間からは○○って呼ばれてる。
 誰も正しい村の名前なんかで呼んじゃいない』


696:雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ
09/03/12 00:08:57 vGK7XLO90
(続き)
よく聞き取れず、意味もわからない。
「○○ってどういう意味なんです?」と問うてみた。

『そうだな、意訳すると“早死にする地”って意味だよ。
 ここじゃ男は生きて三十歳を越えられないんだ。
 女もまず長生きできない。どちらにせよ早死にさ。
 どこかのお偉いさんの決定で、余所に移り住むことも禁じられている』

『前はそんなこと無かった。
 ある年、ガタイの良い男たちがここに来て、奥の山で何かして行ったらしい。
 何をしたかなんて誰も知らない。知ってた者は皆死んでしまった。
 綺麗な色の炎を上げて。こんな風になったのはそれからだとさ』

それ以上の詳細は聞かず、早々にその村を発ったのだという。


697:本当にあった怖い名無し
09/03/12 00:33:13 rBYhMW47O
>トロンパイ
自身のレス通り、本当に馴れ合いどころか投下以外やらなかったのは見上げた根性ですな
また投下されることを期待しいます

>雷鳥一号
友人・知り合いの数がすごいですね
創作禁止スレみたいだから実話なんでしょうが、会う人会う人オカルト話を振って聞き出しているんですか?

698:本当にあった怖い名無し
09/03/12 00:52:52 rBYhMW47O
>>684
話の流れやオッサンとのくだりでだいたいわかるでしょうに
というかレスの途中で気づいたならいらんこと書きなさんな
多分あなた以外はみんな似たり寄ったりな情景描けてますよ

699:本当にあった怖い名無し
09/03/12 01:06:19 LMlnW++WO
あ、やっぱり出てきたWWWWWWWW

700:本当にあった怖い名無し
09/03/12 02:20:15 aoqDikWYO
また元コンサルの現場話を失礼します
PCが文字制限なので携帯にて

前に中途半端に書き込んでしまいましたが深い森に調査に入ると
自分達と獣以外の何かが確実に存在しているのがわかります

上手く言えませんが普段我々と同業以外の人間がまず入る事無い場所
たまに来る人間が珍しいのか常に見張られてる感覚があり
たまにちょっかいかけてきますw

その「何か」が何かはわからないんだけどw森に入る者は皆受け入れてます
でも一歩人間の領域に戻ると口に出して話すのが馬鹿らしく思え
「何か」について同僚と語り合った事はありません
この書き込みすら馬鹿げててメンヘラかよw俺wみたいな感じで何回も止めましたw

具体的な話は今思えばホント馬鹿らしく
どう表現して良いのかわからないし書き込みようがありません
悪意も無いし害も無いけど異質な何か…もののけwとか言うのかな?
体験された方おられますか?

因みにこれは国内の話でアメリカのレーニア山から国境超えてカナダに入る辺りの森では何もありませんでした
ただ現地のスタッフは森には邪悪な場所があるので夜はけして勝手に歩き回るなと言ってたす
ロケ地も近いしツインピークスみてぇwってね
しかしもののけwにも国民性があるのかよw

701:本当にあった怖い名無し
09/03/12 07:59:01 IeSlcdKW0
ツインピークス今ちょうどGYAOでやってるね。
ナツカシス。

702:本当にあった怖い名無し
09/03/12 11:10:36 4VlAyBf+0
なんかよ、ここんとこの雷鳥のネタ、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
異様な必死さを感じね?

703:本当にあった怖い名無し
09/03/12 11:13:14 N6JLK88w0
>702
話の投稿以外に長文書く奴と、行間やたらあけてレスする奴が一番必死ってのが2chの定番。

704:本当にあった怖い名無し
09/03/12 11:28:23 UrnoXM/o0
いちゃもんつける奴らって例外なく上げてんだな()笑

705:本当にあった怖い名無し
09/03/12 11:59:13 JZkSVwJbO
ひさびさ見たら雰囲気かわりすぎです。。。

706:本当にあった怖い名無し
09/03/12 12:13:05 /VS53LhY0
>>697自身が馴れ合っちゃってる不思議w
お前って誤字や打ち損じがいつも多いよな。
どうせ2chなんだし、そう必死にならなくてもいいんじゃね?

今回の雷鳥は投下しかしていない訳だが、それは無視?
コテがせっかくお前の意見聞いてくれたって言うのにつれないのねw


707:本当にあった怖い名無し
09/03/12 12:34:56 rBYhMW47O
どゆこと?

708:本当にあった怖い名無し
09/03/12 12:56:57 2w2obBcG0
どんな餌にも全力で喰らいつくのがオカ板クオリティだと教わりました

709:本当にあった怖い名無し
09/03/12 13:44:19 q431ZUfa0
しかしそれは誤りです

710:本当にあった怖い名無し
09/03/12 14:06:43 On9XPvhHO
雷鳥氏の一番面白い話ってまとめサイトの何ページくらいに載ってますか?

711:本当にあった怖い名無し
09/03/12 15:55:37 uru2UK+YO
火種は俺が前スレで雷鳥来ないからいいねって言ったからなんだけどね

712:トロンパイ
09/03/13 00:02:05 HeJiKDVN0


713:トロンパイ
09/03/13 00:07:42 4inVQuGM0
ヤベ…ミスったorz
前回は長くて拙い文を読んでくれてありがとうございました
相変わらず空気読まず反省せずに再度投下したく存じ上げ奉ります
また無駄に長いかもだけどそれでも我慢して読んでくれた人には千鳥饅頭を贈りたい
前回のように全文投下まで気長にお待ちくだされい

714:本当にあった怖い名無し
09/03/13 00:14:10 Ld045Hqp0
>>711
おまえネ申!!
雷鳥来たらまたやって。

715:本当にあった怖い名無し
09/03/13 00:26:33 ckFe0U990
雷鳥さん、だれが書き込んでいるかわかるところ
頭のおかしい叩きレスは削除、書き込みができないようにするところへいきませんか?
雷鳥さんを目の敵にしている人って、気持ち悪くて..
どうせ、あまり外出もしていないようだし
文を読めばわかりますよ

716:トロンパイ
09/03/13 00:37:20 4inVQuGM0
十代終盤、バイト頑張って原付購入したばかりの頃の話

季節は秋、何かとイベント事を企画立案するのが大好きなお祭り男のAが俺の誕生日を祝うと突如来訪
完全に当日サプライズな上にいきなりの早朝訪問でかなり面食らったが、
誕生日に特に予定もなかったし、何よりちょっと嬉しかったので「面倒くせぇ」とか言いつつも急いで支度を整えた

繁華街にでも行って映画観たり飯ごちそうしてくれたりするのかな、と思っていたのでダサイ服の中でも一番上等なやつを
俺なりにオシャレに着こなして外に出ると、A「その格好じゃ寒いから着替えて来い」とまさかのダメだし
不審に思いつつも冬用の厚着をして外に出ると、案の定B、Cもいた。みんなもなぜか厚着だ
A「遅いんだよノロマが。じゃ行くか」と行き先も言わずにみんなバイクや原付に乗るのでちょっと焦って
どんな予定か訪ねてみたが、A「それは後でのお楽しみ。とりあえずついて来い」と出発したのでやむを得ず俺も出発

一時間後。ノンストップでバイクを走らせている俺達。どう見ても繁華街には行ってない。それどころか他県に行こうとしている?
Cのトイレ休憩のため、コンビニに立ち寄ったときBに詰め寄ると、
「昼食は○峠で美味しい地鶏料理を、夕食は△県で美味しい中華料理を」というコースらしい
○峠は県境の山だし、△県はうちの県の二個隣。だいぶ行く気が失せたがここまで来た以上仕方がないと諦めてまた出発
途中で信号停止の度にBから「お前運転ヘタクソ。フラフラしてるとクラクションならされるぞ」などの小言をくらい、
今日は何の日なのかなーと思いつつ、原チャの上で目から汗を流したりしていた

717:トロンパイ
09/03/13 00:51:56 4inVQuGM0
やっとこさ峠に着き、地鶏料理をご馳走になる。さすがに美味かった
その後、ひたすら走ってなんとか晩飯時に△県に到着。中華料理は普通だった(来た意味ねー)
Aの思いつきで途中の□県で温泉につかり、そうこうしていると夜はすっかり更けて、○峠に戻ってきたのは深夜二時くらいだったと思う

峠道なんだから当然だが、街灯のようなものなど無く、バイクのライトのみを頼りに安全運転で走行。
もっと厚着してくればよかったと思うほど夜の山は寒かった。ろくに車も通らないから特に怖い話など聞かないが雰囲気抜群だった
峠道の途中、寒すぎるということで自販機の前で休憩をとる。温かい缶コーヒーが身にしみた。Cが缶コーヒーに埋もれたいと意味不明なことをほざいていた
そんな中、Aが「林の中に何かチラっと白いものが見えた」とか「風の音に混じってなんか変な声みたいな音が聞こえる」と言い出した
俺はメットがフルフェイスのせいか、そんなことちっとも気づかなかったし、
なによりAのことだからどうせ最後に俺をハメようとしているんだろうと思って相手にしなかった


718:トロンパイ
09/03/13 01:12:32 4inVQuGM0
またバイクを走らせだしたが、危ない+寒いでなかなか速度が出せない
そんな中、先導役のBが急停車。後続の俺とCも停車
なんごとかと思うとふらふら~っと林の中から浴衣の女性が現れた
いきなりのことでびっくらこいたがかなりの美人+浴衣がはだけ気味ということで、
当時まだ女体を知らない奥手の俺は脳みそよりも股間が反応してしまい、
この突然のサプライズをいかに自分に都合のいい展開にするか二秒ほどで決定した
トラブルに巻き込まれたお姉さん(俺の妄想)を後ろに乗っける→おっぱい嬉しい→慰めて仲良くなる→恋人ゲット!!

この天才的プラン実現のためにはA、B、Cに先駆けてお姉さんと接触しなければ!と急いでお姉さんに駆け寄る俺
BとCも同じ考えなのか、「大丈夫ですかー!?」、「どうしました!?」と俺を追う
だが、断然俺の方が早く走った勢いに任せてお姉さんの肩に触れ、「ど、どうしたんですか?」と尋ねた
お姉さん「ありがとうございます…。あの、一緒に…一緒に乗せてってくれませんか」
エェーッ!!神展開キタコレ!!俺「いいですよ。歩けますか?」と突然ベストオブ紳士となった俺は優しくお姉さんの手をつかみバイクまで誘導しようとした

719:トロンパイ
09/03/13 01:28:27 4inVQuGM0
するとそこにバイクの走行音が接近、突然パァーンと弾かれた
Aだ。バイクに乗ったままAがお姉さんと手をつないでいた俺の手を叩いたのだ
痛ぇと文句を言う間もなく走り去っていくAが「バイクに乗ってダーーーーッシュ!!」と叫ぶ
意味不明展開にポカーンな俺だったが後ろのBとCもエンジンをかけ出した
B「ボサッとすんな!はよ乗れ!!」とBに急かされ、(もしかして警察?)とやっと頭が働きかけた俺は
急いでお姉さんを乗せようとするもお姉さんがいない!(警察でも別にやましいことなどないが当時はなぜか焦った)
Aはとっくに走り去り、Bも既にだいぶ先を走っている。Cが俺を気にしながら「早く!早く!」と急かす

急展開の連続だったが、こんな山奥に一人取り残されるわけにはいかないので要領を得ないまま出発
Aにどうした?と聞こうと思ったが、A、Bともに速度MAXで峠を下るので追いつけない
最初は並走気味だったCまでもが俺をおいてかんばかりに突如速度を上げたので
俺も危険を承知でバックミラー無視、ひたすら前方注意で走り抜けた



720:トロンパイ
09/03/13 02:17:22 4inVQuGM0
結局、峠を下って最初のコンビニに着くまでAもBもCも速度を緩めなかった
コンビニでやっと止まってくれたので「おいおいどうしたんだよ」と聞くも全員俺をガン無視
ふてくされて一人で駐車場でタバコを吸っていると、Aがコンビニから出てきた
なぜか食塩を携えている。封を切ったと思ったら突然、「悪霊タイサーーーーン!!」と塩をぶっかけられた

握りこぶしほどの量の塩を「タイサン!タイサン!」と計三回顔と全身に投げつけられた俺は目と鼻に大ダメージを負った
キレてAに殴りかかる俺を抑えるBとC。五分ほどカオスなやり取りをしてやっと落ち着く
その後、三人が塩まみれの俺にしてくれた説明はこんな感じだった

お姉さんが現れたとき、BとCも何らかのトラブル(彼氏と喧嘩して置いてかれた、レイプされて捨てられた)を想定し助けようと思ったらしい
だが、Aはお姉さんを見て「人間ではない」と感じたそうだ。A「店がある麓ならまだしも、あんな人っ子一人いない山奥になんで浴衣の女がいるんだよ」
と俺をバカにしたので「秋祭りの帰りかもしれないだろ。それに…」と俺はいろいろ反論してみたが、
A「あの地域で今祭りがあってる所は無いし、そもそもこの時期に県内で祭りをやっているところはない。それにあの女裸足だったろ?」
俺「だからそれは何らかのトラブルに…」 A「いや裸足なのはいい。ただ林から出てきたくせに足が全く汚れてないのはなんでなんだよ」
そういえばすごくそそるナマ足、もとい綺麗なおみ足だった。
また、Aはライトに照らされたお姉さんに影が無かったこと、俺と手をつないでニタニタ不気味に笑っていたことなどから強制執行と早期離脱を決意
俺とお姉さんを引き離して後は知らんと逃げた(後にこの件で薄情者とAを詰った所、速攻で逃げたくなるくらい女が怖かったとのこと)
当初俺と同じ認識だったB、CはAに突き飛ばされたお姉さんがふわっと煙のように消えてしまったのを目撃して逃走を決意(Aはそれを聞いて「ヤベ。俺の右手鬼の手じゃんw」と喜んでいた)
Bは忠告だけしてスタコラ逃げたが、Cは一応俺を心配して待っていてくれた
だが、並走中に突然スピードを上げたのは、俺の原付の後ろに白いもやみたなものがくっついてきているのを見たかららしい

721:トロンパイ
09/03/13 02:21:23 4inVQuGM0
話は理解しても俺としてはなんだか実感がわかなかったが、三人は冗談抜きで怖がっているようなので一応俺も納得した
その後一服して出発しようと原付を見ると、シートに白い粉が手のような形でついていたので、
さすがにビビってしまい、残った食塩をAにもらってしこたま原付に振りかけた。それを見た三人も一応そうしていた
その後は特に何もなく帰宅したし、特に怪現象も起きなかったがチキンな俺は毎日部屋と原付に塩をまいていた
でもお姉さんは今まで俺が出会った女性の中で三本の指に入るくらい美人だったなぁ

今日あのときのお姉さんに似てた(気がする)色白美人を見かけたので投下
街ですれ違う女の人ってなんであんなに美人なんだろ。俺が美人に縁がないだけかなw
あんまり面白い話じゃなくてスマソ
それでは

722:本当にあった怖い名無し
09/03/13 02:25:32 tsNovMM8O
>>721 コワイ!けど面白い!王道的な話だけど怖くて面白かったです。まさにコワシロイ!

723:本当にあった怖い名無し
09/03/13 02:25:34 wP8l45T3O
乙~なかなかにゾッとさせてもらったよ
色々怖い要素あったけど個人的には、
助けを求めてきた人が自分が見てないところでニタニタ笑ってるのとか怖いなあ…
そりゃゾーッとするわ



724:本当にあった怖い名無し
09/03/13 02:27:00 URKgO0sQO
乙… 友人達も特に何もなく健在?

725:トロンパイ
09/03/13 03:02:29 4inVQuGM0
>>720
白いもやみたなものが→○白いもやみたいなものが

駄目だ俺は…orz

俺の中ではお姉さんが失踪したのと白い手形状の汚れくらいしか不審な点は無いんで
いまだに、三人に担がれていたんじゃ?とお姉さん惜しさに思うことがありんす
峠を下るときにバックミラーを見てたらお姉さんが映ったんだろうか?おっぱおの感触はなかったけど

こんなダメダメ文を読んでくれてサンクスアロット!!
友人達はその後も今もウザイくらい元気でござります
それでは

726:本当にあった怖い名無し
09/03/13 03:24:52 JePMidA9O
>>725
乙、面白怖かったです
ニタニタが725は見えなかったってのが怖い…

ABCは地蔵と猿の話の友人達かな?

727:本当にあった怖い名無し
09/03/13 03:34:02 KVrwWPpD0
>>725
乙でした。読み応えあって面白かったよ。
この前の話もそうだけど、AさんがいなければトロンパイさんとB、Cさんは
どうなってたのかと思うとガクブル・・・。
それにしてもとても楽しそうな友人関係で、本当いいね。元気が一番。

728:本当にあった怖い名無し
09/03/13 04:19:17 NzAVFCkm0
雷鳥いらんからトロン連投しろよ

729:本当にあった怖い名無し
09/03/13 04:27:27 Z9P+xxPo0
トロンは実際は中型二輪の免許も友達もなかったんだろうなと2話読んで良くわかった
なんかさびしい青春おくったやつの創作ってのが丸わかりすぎる

730:本当にあった怖い名無し
09/03/13 06:09:56 hEqKMl6tO
野生の猿に餌を与えないで下さい
餌を与えるとそれを覚え、食べ物を持った人間を襲うようになります

【荒らしに負けない山男になるために】
専用ブラウザ(ギコナビ、かちゅーしゃ等)を導入してみよう。ID検索やNGワード機能がついたものを使えば、
釣り、自作自演やアスキーアート連張りなどに対応しやすい。だが何よりも大事なのは騒ぐ輩を無視できるようになることだ。

 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っているぞ!
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置!
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演で貴様のレスを誘う。
 ||  ノセられてレスしたらその時点で貴様の負けだ!
 || ○~厨、住み分け~と書き込む奴には特に反応しないように!
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことだ。荒らしにエサを
 ||  与えるようなことはするな!            Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホンDA!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番!         ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。

731:本当にあった怖い名無し
09/03/13 06:17:36 JhZmZF6YO
>>710

面白い話なんかないよ。
ところでトロンパイの話って雷鳥と似ているよな。
山のことをよく知る年長者の言うことを聞かずに山に入り、山の神とかに怖い目に遭わされる。
この筋書きはワンパターンな雷鳥のスタイル。
トロンパイは雷鳥の別コテなのか、別人が真似しているのかどっちだ?

どちらにせよ、コテハンを付けてゴミ小説を投稿する馬鹿は雷鳥も含めていらん。
こいつらのオナニーのためのスレじゃないし。

732:本当にあった怖い名無し
09/03/13 06:18:16 BwNI7/fp0
長いよ、さっと書ければなお良い!

733:本当にあった怖い名無し
09/03/13 06:36:45 hEqKMl6tO
>>725

面白かったよ
ノイズや低俗な煽りなんかは華麗にスルーしてまたなんかあったらよろしく

734:本当にあった怖い名無し
09/03/13 06:59:36 hgYcmC0Z0
ぜんぜん面白くないし怖くもない。

しかし、まだいがみあってんのかよ・・・

735:本当にあった怖い名無し
09/03/13 07:35:35 1BmzreNj0
>>715
同意
山怖別館とか建ててそっちに行く?

普通に雷鳥さんとお話ししたいわ。
マンションの話も聞きたい。

736:本当にあった怖い名無し
09/03/13 08:55:42 kZccIxD1O
夜風復活したのかとオモタw

737:本当にあった怖い名無し
09/03/13 08:57:51 RrT5Tw+u0
そうしよう!
雷鳥さんと雷鳥さんを慕う者たちだけのスレを作ろう!
キチガイ荒らしや添削野郎、実話厨はこっちでいがみあってな!!


738:本当にあった怖い名無し
09/03/13 09:28:55 VhSCGeqiO
話、ぶった切ってすまんわりには、つまんない&短い内容になるので、先に謝っときます


知り合いの坊さんから聞いた話


真言系の住職なんだが、真言系の寺の跡継ぎは和歌山にある関西最大の宗教都市の大学に入って、何年か寺で跡継ぎのための修行をするらしい。


で、そんな連中のなかには霊感の資質をもったヤツがいて、修行中に目覚めるヤツがいるらしい。


目覚めてもなんともないヤツもいるが、なかには人格が狂うヤツもいるって、笑いながら話してくれたよ、坊さん

739:本当にあった怖い名無し
09/03/13 11:34:34 ob3ofZn30
>>712-713
713以降は普通に同じIDなのに、712だけなんでID変わってるの?


740:本当にあった怖い名無し
09/03/13 12:06:17 kZccIxD1O
よかぜに当たりすぎたんだろ

741:本当にあった怖い名無し
09/03/13 12:13:10 A3RrWNJm0
つか、お前ら、マジで雷鳥が個人で、
中身ずっとそのままだと思ってるの?w
黄色い救急車が迎えに行っちゃうよwww

742:本当にあった怖い名無し
09/03/13 12:25:21 1GAncHcw0
>>739
突っ込んでやるなよw
ミスったって自分でも言ってるじゃないか。

つい “ う っ か り ” ID変わる仕様で発言しちゃったていどのことだろうwww
癖とか習慣って怖いよなー。

しかし、打ち損じっていうか字抜けが本当に多いなw
誰とは言わないがwww


743:本当にあった怖い名無し
09/03/13 12:28:40 XNDxYG7LO
だれか別館建ててただろ。そこにいけば?

744:本当にあった怖い名無し
09/03/13 12:30:02 RrT5Tw+u0
>>741
日本語でOK
表に黄色い救急車回しといたから、着替え持って乗れよ

745:本当にあった怖い名無し
09/03/13 12:31:25 hEqKMl6tO
>>739
マジレスすると零時を若干過ぎてもIDは変わらない
普通に前日IDなんだろ
身に覚えがある人はそう考えないだろうが

746:本当にあった怖い名無し
09/03/13 12:40:11 7yD1fiStO
なあ、バイクで通り抜けざまに「2人がつないだ手」を叩くってコトは、ライダーに可能なのか?
普通に考えると、どちらか片方を跳ねてしまうんじゃね?


747:本当にあった怖い名無し
09/03/13 12:48:33 hEqKMl6tO
>>746
速度によるんじゃないか?
やったことないからわからんが

ところでなんで鳥付けないだ
中の人は同一なのか?

748:本当にあった怖い名無し
09/03/13 13:25:52 7yD1fiStO
いや、速度の問題じゃないだろ。
単純に位置の問題だけだ、位置の。
手をつないで歩いたコト無いのか?
一列になる訳ないでしょ。

ところでトリつけろって俺に言ってるの?
携帯厨だから必要ないと思うんだが。
携帯だからID変わらんし、一目でわかるでしょ?


749:本当にあった怖い名無し
09/03/13 14:08:52 1BmzreNj0
スレリンク(occult板)l50
山怖別館

建てたよ~創作OKスレ。
雷鳥さん落ち着くまでこっちでマターリすごしましょう。
マンションのお話聞きたいです。

750:本当にあった怖い名無し
09/03/13 14:23:52 aHi+S3/k0
>>691
いいね。
カオスにまぎれて読みとばしてた。

誰かが撤去したタイア60本とドラム缶、残されたもの。なんだろ。


751:本当にあった怖い名無し
09/03/13 14:24:48 aHi+S3/k0
>>749 乙!

752:本当にあった怖い名無し
09/03/13 14:34:22 hEqKMl6tO
>>748
あぁ鳥の話はトロンパイについてだよ

位置は三者が直線上じゃなければいけるんじゃないかな?

753:本当にあった怖い名無し
09/03/13 14:40:14 hEqKMl6tO
>>748
●-○

 ↑

じゃなくて


↑ ●

じゃないのか?
誘導ということから手をつなぐというより引っ張るのを想像していた

754:本当にあった怖い名無し
09/03/13 15:02:22 7yD1fiStO
>752
トリの件、了解した。
すまんね、ちょっとギスギスしてたかも。

しかし753の位置関係じゃ○の人は跳ねられてないか。
スマン、よく相関がわからん(苦笑)。

755:本当にあった怖い名無し
09/03/13 16:22:27 hEqKMl6tO
>>754
あ、跳ねられとるw

○と|を右にずらして●と縦一列になるように考えてみてくれw

756:本当にあった怖い名無し
09/03/13 17:09:48 ePlqVoVs0
とんでもねー誕生日だったなw
原チャで県を3つとか俺には無理w

757:本当にあった怖い名無し
09/03/13 17:31:41 k1pAGB6YO
地鶏は宮崎中華は長崎ってとこか。

758:本当にあった怖い名無し
09/03/13 19:24:27 dQIB+plcO
さすが山岡さん…

759:本当にあった怖い名無し
09/03/13 19:34:48 bcOxNx1V0
>>738
謝る必要ないよ。

普通の大学でも変になってやめちゃう奴いるけど
人格が狂った坊さんはちょっと怖いなw

760:本当にあった怖い名無し
09/03/13 20:17:42 4C3fEj660
過酷な修行中に幻覚を見始めると
周囲のお坊さんが「魔境に入った」と言って蹴りを入れたりするらしいね
実際は幻覚を見てるだけなんだけど、
それを神秘的な何かと勘違いして人格がおかしくなるのを防ぐらしい

761:本当にあった怖い名無し
09/03/13 21:51:42 EONatfvDO
スマン、俺リアルで坊さんなんだが
あと、こないだ従姉妹の件にレスくれた人ありがとうございます。

762:本当にあった怖い名無し
09/03/13 21:54:07 lFCeqS440
>>761
山ごもりの怖い体験談なぞあったらぜひ

763:本当にあった怖い名無し
09/03/13 21:57:21 7PpmoIosP
うちの山のちょっとだけ怖い話を思い出したんで聞いてくれ。

私が産まれる10~20年くらい前に有ったことらしいんだが、
母屋から程近い山道を少し逸れた所に、子供用プールくらいの
窪みがあるのよね。
ある時親戚のおじさんが、そこでアメゴとか飼いたいって水を張って
溜池を作ったんですよ。そしたらその人の娘さんが原因不明の
病を患ってしまった。
膵臓だか脾臓だか、内臓に水が溜まっていくら抜いても治らない。
困ったおじさんが太夫さんに看てもらったところ、原因はあの窪み。
その場所はうちの神様(御先祖様だったかも知れない)の内臓、
娘さんの患った正に同じ臓器で、すぐに水を抜きなさいとのこと。
その後水を抜いて供物を供えると、娘さんの状態も次第に回復していった
そうです。

見た目には周りの景色に埋没してしまうような何の変哲もない
所なんだけど、我が家の敷地内にそんな不思議ゾーンが有ると思うと
何だか感慨深いものがあります。

764:本当にあった怖い名無し
09/03/13 22:11:43 EONatfvDO
>>762
修験者じゃねー!ですよ

荼毘にふす前に目を見開いていたとか、布団から腕がはみ出たとか布団が動いてたくらいですね。

765:本当にあった怖い名無し
09/03/13 22:36:06 lFCeqS440
>>764
>布団が動いて
十分怖い…
もしかして総本山で修行したりするのかもと。すんません。

>>763
太夫さんというのは土着の巫女さんのようなもの?
そのくぼみ、今でもあるんでしょうね。埋め立てたりしたら何が起こるか…って感じですね


766:本当にあった怖い名無し
09/03/13 23:24:39 +Pk7xaOi0
A=後の「寺生まれのTさん」
で、いいの?

767:本当にあった怖い名無し
09/03/13 23:28:08 VhSCGeqiO
>>759



おれ的には笑いながら話す坊さんのが怖かったww


>>760

厳しい寺とか修験者とかならありそうな感じ

一応この修行?てのは、経文詠んだり、掃除もろもろの簡単?なことなんだわ

関西最大の宗教都市だし、世界最大の墓所があるから、いろいろあるんだと思われる

768:本当にあった怖い名無し
09/03/13 23:58:11 w8xqwjp5O
>>757
三瀬抜けて長崎、帰りは天ヶ瀬じゃね?
…どーでもいーか

769:本当にあった怖い名無し
09/03/14 00:00:45 k1pAGB6YO
鉄道会社の宣伝で紅葉が一躍有名になった三○院。
そこに、友人の先輩が大学時代から下宿し、そのままそこで修行をし今も坊主をやってる。
修行を開始してから「見える」ようになったと自称してるらしい。
友人含む数人とバイクでその門跡まで行く途中、「さっきの道端にいたよ」とか。

770:本当にあった怖い名無し
09/03/14 10:37:22 cw0dKa360
>>769
4様乙 

雷鳥さんも来たし

771:本当にあった怖い名無し
09/03/14 11:32:43 RdMCZpz70
>>725
トロンパイさん乙でした。面白かったです。
自分もバイク(原チャ)持ってるけど、チキンだから昼間しか走らないw
ちなみにトロンさんは霊感アリ?

772:本当にあった怖い名無し
09/03/14 12:51:34 0n/8l8l/0
また馴れ合うのかよw

773:本当にあった怖い名無し
09/03/14 13:28:11 5ZJam2W/0
すみません。
誠にすみませんが、また荒れてしまうので
コテの方の召還はご容赦御願い奉ります。

774:本当にあった怖い名無し
09/03/14 13:37:14 RFCWTrmS0
山に詳しい方々のお知恵をお借りしたい。
以前、山の中で木の枝で作った小さな台みたいなものを見かけたんだが
何に使うのか知ってる人いたら教えて下さい。
場所は東京八王子。丘にそった住宅地裏の細い舗装されてない道を
丘陵地帯に10分位入っていった所です。

物件:
70cmくらいのまっすぐな枝3本を上から5cmくらいの所で合わせ
ビニールひもでくくり三角錐を作る。底辺は30cmくらい。
下から15cmくらいの所で別の短い枝3本で三角井桁を組み、ひもでくくって固定。
この下の井桁の上に30cm弱の竹を割った板を並べ物を置ける台にしてある。
上の合わせた部分に長さ30cmほどの布切れが結びつけてあって垂れてた。
ビニールひも、布切れともに日に焼け色あせてぼろぼろ。

オリエンテーリングのマークポイントってことで当時自己解決してたんだけど
グクっても似た物が見つからないし。何だろこれ?

775:本当にあった怖い名無し
09/03/14 16:00:32 8+ByKj+z0
トロンパイは雷鳥と違って馴れ合う気が無いみたいだから大丈夫じゃないか?
話は長いけど面白いしね
これで771あたりに返事したら…その時はNG行きでよくね?
叩きたい人は叩けばいいし


776:本当にあった怖い名無し
09/03/14 16:11:29 OxrEWKL50
>>774
山って言っても都内だしねw
山の仕事をする人間の領域の物ではなく言ってる通りオリエンテーションとか
野鳥観測とかハイキングとかに使う何かなんだろうね

てかうpし!

777:本当にあった怖い名無し
09/03/14 16:30:09 RFCWTrmS0
>>776
すまんがうpできん。
あの時は辺りのうっそうとした林の雰囲気に呑まれてて
なんか呪術的な感じがしてビビって写真を撮れなかった。
学校のプールくらいの広場の真ん中にぽつんとあったんだ。

テント張るのに良さそうな場所だから、776の言う通りかもしれん。

778:本当にあった怖い名無し
09/03/14 18:12:57 2OlMCjav0
>>775

何が「大丈夫じゃないか?」ってしたり顔してんだよw

おまいが上から目線になれる条件なんてどこにもないだろうがw

偉そうな態度取るなら、怖い話の一つくらい書いてけっていうの。


779:本当にあった怖い名無し
09/03/14 18:16:08 x+mRNBK4O
>>738

またまた思い出したんで投稿します

また短いけど…orz

おれが餓鬼の頃の話。
で、今からする話は、わりと近所さんの家であったことらしく、母ちゃんとばっちゃんが話てるのを何気に聞いてたときの話。


件の家の妊婦さんに、滋養のためだと云って、その家族(たぶん妊婦さんの義父?)が、まぁ田んぼとか山から蛇を採ってきては、捌いて喰わせてたらしい。

で、しばらく蛇ばかり喰ってたら、妊婦の肘から下の腕に、蛇のウロコがゾワ~とできたらしい。


母ちゃんとばっちゃんは、

『蛇ばかり食べさせるから、そんなになったんやろねぇ』

と、真面目に話してたなぁ…

780:本当にあった怖い名無し
09/03/14 18:55:27 RoSVuDWVO
蛇ってやっぱり祟るんですかねえ。
普通に話すばあちゃんと母ちゃんが怖いw

781:本当にあった怖い名無し
09/03/14 21:53:50 ZSKmFGaSO
肌の乾燥がひどかっただけじゃないか?
ただでさえ妊娠中、特に妊娠後期には胎児に栄養取られて母体の皮膚は乾燥しやすい。
それに加え、もし本人がイヤなのに無理矢理蛇を義父に食べさせられていたならストレスも相当だったろうし。
無粋なマジレスをすまない。
だが、蛇が祟ってたのなら、食べさせてた義父に祟るべきだと思ったのはおいらだけかw

782:本当にあった怖い名無し
09/03/14 22:14:05 qqOUcgW40
うちのおやじは新潟の山あいの村出身だが
山で出会って不気味なのは蛇より大蝦蟇だったといってたな
通り道(山の道だから狭くて藪が迫ってる)のど真ん中にデンと鎮座して
人間が来てもまったく動じないんだそうだ

783:本当にあった怖い名無し
09/03/14 22:19:45 SV1ZlbGj0
以前他の板で書いたんだけど再投入
因みに霊的なものとか出てこないので
そういうのが好きな人はスルーで

夜景とか夜空を見るのが好きな自分は
先輩に頼んでよく山までドライブに行ってた
その晩も山にいって星空を楽しもうということでドライブに行く事にしたんだけど
いつもと同じところじゃつまらないので新しいスポットを探そうと言う事に
そしたらまあ案の定というか・・道に迷ってしまったw
迷い始めの頃は道幅もそこそこあって、いざとなったらUターンすればいいと思い
「まあ何とかなるっしょw」と互いに気楽でいたんだけど
ふと気が付くと道幅は一台がギリギリ通れる位に
だいたいそれ位から何となーく車内の空気が重くなって
自分の中の「怖い」って気持ちがどんどん大きくなり始めた
必死に恐怖を抑えて冷静さを保とうと努めたんだけど
ヘッドライトに照らされる法面(運転席側)を見てブレイクしてしまった
法面には白い手形がベタベタといくつもついていて
更には同じく白で描かれた目、目、目、目・・

ホント落書きにしても気味が悪いしそもそもあんなヘンピな所に一体誰が?
スレ汚しスマソ

784:本当にあった怖い名無し
09/03/14 22:33:51 x+mRNBK4O
>>780

たしかに今考えると、母ちゃんとばっちゃんのが怖いかもwww
当時、何気に聞いて不思議がらなかったおれもだけどw


>>781

どうなんかなw

おれは母ちゃんとばっちゃんの話しか聞いてないし、見た訳じゃないからわからんが…事実は案外そうかもw
結構そーいう話とかを信じる傾向が強いとこだから

あと、殺した本人より家族に祟るケースってのもあるんでない?

785:本当にあった怖い名無し
09/03/14 22:47:08 qqOUcgW40
>>783
それ、場所どこですか?
山奥に目と掌の落書きって想像するとかなり怖い光景だわ
つげ義春の漫画に出てきそうだ

786:本当にあった怖い名無し
09/03/14 23:00:39 SV1ZlbGj0
>>785
愛知県です
蒲郡市と岡崎市を結ぶ国道からそれた山道なんだけど
迷ってたので実はよく分からないですw
そのときは蒲郡の方から岡崎に向かうように進んでました
実際、凄く怖かったです。鳥肌ブワーでパニック寸前でした
運転してた先輩は単に気味が悪いと思ってただけで
落書きに全然気づいてなくて、山を降りて僕の話を聞いてビビッてましたw

787:本当にあった怖い名無し
09/03/14 23:22:34 +/TwfmGwO
>>779
なんか蛇またいだ妊婦が蛇産んだって昔話思い出した

788:本当にあった怖い名無し
09/03/14 23:25:28 qqOUcgW40
>>786
レスサンクス
愛知かあ。行ってみたいが土地勘ゼロだからムリそうだw
いやそれマジで怖いですよ。乙。
目の絵描いた奴は20世紀少年にでも感化されてたのかなw

789:本当にあった怖い名無し
09/03/14 23:44:54 wqsHzUgjP
>>765
太夫(たいゆう)さんというのは民間の神主さんの様なものです。
普段は普通のおっさんですが、お祀りがあると祝詞とか上げに来てくれます。


これだけでは何ですので…と言いたいところですが、書けるような話がもう有りません。

790:本当にあった怖い名無し
09/03/14 23:55:40 8+ByKj+z0
平和だね~

791:本当にあった怖い名無し
09/03/15 00:41:25 KMlmcrECO
山の中に意味不明な落書きは怖いですね。上にあった棒の台?もですが
山中で突然、意図の解らない人工物に出くわすと不安を覚えますよね
ビビりな自分は廃村でさえビビりまくりw

792:本当にあった怖い名無し
09/03/15 00:47:10 gmSPMw7e0
白い手と目なんて、サルマン軍とサウロン軍のオーク兵がいたんだな。
もしくはロードオブザリングオタ

793:本当にあった怖い名無し
09/03/15 01:12:11 GqDbdxIVO
>>789
高知の人かな?
あの辺りは興味深いね。

794:本当にあった怖い名無し
09/03/15 01:12:43 9PZE2Mne0
>>792
気持ちは分かるが言うなw ここは丘板だ。

795:本当にあった怖い名無し
09/03/15 01:15:41 gmSPMw7e0
スマン

796:本当にあった怖い名無し
09/03/15 01:43:41 IwZmOiZD0
まだ雷鳥が荒らしてるんだな、このスレ。
まったく困ったもんだ

797:本当にあった怖い名無し
09/03/15 01:49:40 9PZE2Mne0
>>795
>>794です。ごめんなさい >>792 を読み間違えてた。

>ロードオブザリングオタ
その可能性あります。確かに面白がってやる奴もいると思う。
新手の村起こしの可能性も・・・

798:本当にあった怖い名無し
09/03/15 01:59:30 u1pDI9HoO
  雷鳥 VS トロンパイ

799:本当にあった怖い名無し
09/03/15 02:05:36 gmSPMw7e0
>>797
いや、オッケー

800:本当にあった怖い名無し
09/03/15 02:14:47 33A//ItR0
>782で思い出した。
流れ豚切りな上長くてスマン。スレチだったらスルーしてくれ。

昔、長野の旅館に住み込みで働いてたことがある。
仕事柄真っ暗(建物少ないから本当に真っ暗)になってから寮に帰るんだけど
ある日寮に帰ろうとすると寮に帰る途中の道に黒猫が座ってたんだ。
猫好きだし、撫でようかなとか一瞬思ったんだけどなんだか様子がおかしい。
近寄っても動こうとしないし、こっちをにらみながらものすごい声で鳴くんだ。
怒ってるとか、発情してるんじゃないなんとも不気味な声で。
真っ暗だけど澄んでた気配が一転してまとわりつくみたいな感じになって冷や汗もんだったよ。
なぜだかこいつに敵意を持たれてはいけないって思ってゴマすりに喉を撫でようかなと
思って近づいたんだが良く見ればその猫の足は3本足。

真っ暗な中、前足の欠けた黒猫がすごい声でにらんでくる。
もう涙目でヘコヘコ明るい声で無害ですよってアピールしつつ話しかけて道路の端っこを通して貰った。
あとで知ったけど働いてた旅館で猫が住み着くと子猫から成猫までもれなく遠くの山奥に捨ててた。
関係者だと思われて恨みでも買ってたんだろうか・・・

801:本当にあった怖い名無し
09/03/15 02:28:54 SVR1qRrSO
なんだか無性に怖い話だ。
不気味。
誰だか忘れたけど、すっかり忘れてた有名な黒猫の海外ホラー小説を思い出したよ
黒猫が鳴いた瞬間に黒死病が蔓延しただか、黒猫が壁に塗り込められていたせいで死体が発見されただのというヤツ…

802:本当にあった怖い名無し
09/03/15 03:08:34 P5uK8n89O
>>801

エドガー・アラン・ポーの小説のことか?

ちなみに病気は蔓延とかはないよ



803:本当にあった怖い名無し
09/03/15 03:23:49 vY+znmtB0
黒猫の受難の歴史を知ってる人間にはどうでもいい

804:本当にあった怖い名無し
09/03/15 03:39:29 EDhTiB+EO
スマン、黙ってROMるつもりだったがどうしても言いたい

無類の怪談好きが集まるであろうこの板で
「手形がついてた」なんて散々使い古されたネタを誇らしげに投下する厨や
トロンパイみたいな怖い話そっちのけで俺の友情物語を書きたいだけの痛い奴
そしてそれを>>727>>788みたいに身内愛的にフォローする奴がいるから
このスレは嫌われるんじゃない?
個人的には雷鳥名義のネタは創作だろうと自己マンセーが鼻につこうと単純に面白いと思う
だけどこのスレは自虐的なまでに気持ち悪い
自分も含め嵐行為そのものは良くない
しかしこのスレがなぜ嵐に執着されるのか少しは考えた方がいいと思う

805:本当にあった怖い名無し
09/03/15 03:49:00 33A//ItR0
>>803
スマン、黒猫のフォロー忘れてたな。
黒猫は日本じゃむしろ縁起物だ。
神様の使いだったかな?

だが色のせいで目力がすごくて怖かったんだよう・・

806:本当にあった怖い名無し
09/03/15 07:06:12 bt87B4Ll0
>>805
人間に慣れた野良はお腹が減ったとアピールする時に恫喝するが如き勢いで鳴いたりするよね。夜の雰囲気と黒猫であることや況してアンピューな佇まいが見事ハマっていたのかもね。

807:本当にあった怖い名無し
09/03/15 08:54:35 KMlmcrECO
788だけど、そこまで言われるほど馴れ合いレスだったかあ?

雷鳥擁護でなんでも荒らし認定する人が過敏すぎだと思っていたが
馴れ合い嫌いな人もちょっと過敏すぎじゃないですかね

808:本当にあった怖い名無し
09/03/15 09:02:43 xWgi4k2w0
>>807
みんなそう思ってるよ
基地外が住み着いてるからどーしようもないわ。

809:本当にあった怖い名無し
09/03/15 09:11:38 u1pDI9HoO
>>804 VS >>807

810:本当にあった怖い名無し
09/03/15 09:23:50 u1pDI9HoO
スマソ、黙ってROMるつもりだったがどうしても言いたい

>>804みたいのを見ると結局このスレで自分が面白くないと思うネタや気に入らない流れを許せないだけなんじゃねーかと思う
ここは自称・怪談通のお前のため「だけ」のものじゃない
匿名掲示板なんだから全部が全部自分に都合のいいネタや流れになるわけがない
どいつもこいつもさも自分が正義や多数派だと主張するが、所詮自分にとって都合のいいスレにしたいだけ
コテがどうだ、ネタがどうだ、嵐がどうだ、馴れ合いがどうだと他人にごちゃごちゃ言う前に自分の狭量を恥じろ
自分勝手なものさしを持った奴が多すぎる

あと敏感肌が多いって意見はその通りだと思う

811:本当にあった怖い名無し
09/03/15 10:07:12 r6YOCfZn0
>>807
手形の話方もT氏の話も、おまいさんと727さんも、
文句言われるようなことは無いと思うし、気にすんな。
話投下する人がいなければこのスレ自体盛り上がらないわけだし、
厨とか痛い奴と切って捨てる書き込みの方がよっぽど気分悪いよ。

812:本当にあった怖い名無し
09/03/15 11:03:25 V7yfTxYa0
で、俺の意見が正しく正義っ!!
煽られれば、顔真っ赤にして粘着すると・・・

挙句の果てに別スレ建てるとか()笑


うん、まさにこれぞオカルト(`ФωФ´)

813:本当にあった怖い名無し
09/03/15 11:26:24 dO3vy+GuO
なんかここ浮いちゃってるみたいだから、あえて誘導しとくよw

山怖別館
スレリンク(occult板)

話の投下の邪魔になるから、我こそは良識派!と思う方は、意見や自己主張はこちらでどうぞ


814:本当にあった怖い名無し
09/03/15 12:20:25 ZfYTLITv0
ともかく、1日とはいえ分かれてた間
このスレは平和だったのは確か。そこから学べ。

815:本当にあった怖い名無し
09/03/15 14:07:49 6hW5yYGe0
>>810
ID:u1pDI9HoO
お前別スレで何書いてるんだよwww
偉そうな口聞いてんじゃねえよ、お前が荒らしじゃねえかwwwwwww


>>6 名前:雷鳥一号[] 投稿日:2009/03/15(日) 09:27:15 ID:u1pDI9HoO
>>なんという無駄
>>
>>愚か者めが
>>
>>少しは頭を使え
>>
>>脊髄反射でスレ立てるな
>>


816:本当にあった怖い名無し
09/03/15 15:21:21 aCT5X3FnO
何でこのスレは荒れるの?
創作と体験談が書き込まれてるから?
何を書けば良いんだ?

俺はネタ無いけど、感想書くのもダメなのか?

817:本当にあった怖い名無し
09/03/15 16:47:40 VnzprIfU0
>>816
>>814 見れ。

818:雷鳥一号
09/03/15 18:00:35 bj9CP9yD0
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ。マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い、もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかいっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
なにしろ無限らしい、スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい、ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とかは膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていったけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰にもわからない。ヤバイ。誰にもわからないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと-272℃。ヤバイ。寒いすぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い、超ガラガラ、それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て、小学生でも言わねぇよ。最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い、無限とか平気だし
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。


819:本当にあった怖い名無し
09/03/15 18:21:45 Fzm/eaH30
うぜぇw

820:本当にあった怖い名無し
09/03/15 19:02:27 pk5IQ+Vv0
蛇ってのは全く関係ない人間に祟るから気をつけるがよい!

821:本当にあった怖い名無し
09/03/15 22:56:26 zEHbRv310
>>805
イイやつ発見

822:本当にあった怖い名無し
09/03/15 23:14:30 aEvhpwmn0
>>776

三角台の >>774です。絵を描いてうpしました。↓こんなの

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

823:雷鳥一号
09/03/15 23:34:21 bj9CP9yD0
ここだけの話

幽霊マンションシリーズと友人・知り合いの話シリーズは僕とセフレで分担して創作しました。

気づいていた人、ご慧眼です。


824:雷鳥一号
09/03/15 23:38:34 u1pDI9HoO
みんなコテつけたら荒れない不思議

825:本当にあった怖い名無し
09/03/15 23:40:28 zfqTvo320
そういうスレは川島屋とか淳二スレでお腹いっぱい

826:本当にあった怖い名無し
09/03/15 23:56:50 SP0rE82TO
>>820
蛇に謝れ

>>822
絵うまいw

827:本当にあった怖い名無し
09/03/16 00:10:48 Gxwfo1AL0
なんていうか、現代人は山とか自然への敬意を忘れてるんだな・・・・・・と。

828:本当にあった怖い名無し
09/03/16 08:30:04 F5WRmwmrO
ここの人たちって平気でスレ乱立させるんだね

乱立なんて荒らしがやるもんだと思ってたけど

829:本当にあった怖い名無し
09/03/16 11:00:46 qoJSXOUhO
>>822
うp乙
てか絵上手杉でないかいw
物は残念ながらさっぱりです

830:本当にあった怖い名無し
09/03/16 15:31:14 taAfR5lF0
>>822
たしかよく似た目印を、小学校低学年のカブスカウトに所属していたとき、そこでの手帳かなんかで見た記憶が
その絵から、竹の台を取り去って、布の代わりに紐(ひも)をつりさげ、紐の先に短い薪(まき)をくくりつけているのが、何かを示していたはず
あまりにも前なんでくわしく思い出せない orz


831:本当にあった怖い名無し
09/03/16 16:29:30 7Xoom3dR0
>>822
棒3本だけだったら、ウンコ埋まってますよますよの印なんだけど、台になってるのはなあ判らんなあ。
立ちかまどにしちゃ使いづらそうだし。

832:本当にあった怖い名無し
09/03/16 19:43:58 OJhe2vV90
>>822です。ほめてくれた人ありがと。専門教育8年受けてるw

>>830 >カブスカウト
あ、それかも。ボーイスカウトとかグクってみます。

>>831
大変貴重な情報ありがとw これから気をつけます。

833:雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ
09/03/16 21:08:14 8SM5XBnN0
知り合いの話。

彼はかつて漢方薬の買い付けの為、中国の奥地に入り込んでいたことがあるという。
その時に何度か不思議なことを見聞きしたらしい。

前から気になっていた山村に入りたいと希望したのだが、どの伝手にも拒否された。
皆が頑なに拒むので、どうしてなのか問い詰めた。
一人だけが渋々と、そこを避ける理由を教えてくれた。

『あの村に外部の人間が泊まると、とんでもなく酷い脚癬になるんだよ』
脚癬とは日本で言う水虫のことであるらしい。
ちなみに、香港脚とも呼ぶのだとか。

『今“何だ脚癬くらい”って思っただろ。顔見りゃわかるよ。
 だがな、これがただの脚癬じゃないんだ。
 他所から来た人間がこれに罹ると、足だけじゃなく全身が酷く爛れるっていう代物だ。
 早いとこ逃げ出せば治療も可能なんだそうだが、逃げ遅れると四肢の先がグズグズに
 なってしまって、とても歩いたり動いたりできなくなるってよ。
 そうなったら村の者にも嫌われて、山の奥に捨てられるんだと。
 何言ってンだい、あんな奥地で行方不明になったら、漢人だろうが外国人だろうが
 どうにも探しようがあるもんか。それきり消えちまって終わりだよ』

彼は恐ろし気にこうも口にした。
『それに、あそこは昔から黒い噂があるんだ。
 傷んで動けなくなった者の財産は、住民皆で山分けにするって噂がね。
 外から来た奴に、村の誰も脚癬の注意や説明をしないってのが、実に怪しいだろ』


834:本当にあった怖い名無し
09/03/16 21:09:00 8SM5XBnN0
(続き)
知り合いは最後にこう教えてくれた。

「まぁ脚癬の話が本当かどうかはわからないですけど、奥地方で地元民と揉めるというか、
 喧嘩しちゃダメだっていうのは、確かにそうだろうなぁと思います。
 野次馬が寄って集って地民の味方をしに乱入するから、多勢に無勢で殺されちゃうこと
 も結構あるらしいですし。
 省から警察が来たところで、村中で口裏合わせしていますから、殺された者が悪いって
 ことにされて終わり、大体がそうなっちゃうんですって」

よくそんな所に出入りしてましたね。呆れて言うと、あっさりと答えられた。
「うんとですね、何事も慣れだと思うのです、ハイ」


835:本当にあった怖い名無し
09/03/16 21:31:50 8SM5XBnN0
こんばんは、雷鳥です。
ヤフーBBが規制食らっているみたいで、自宅で書き込めません。
これは取りあえず接続してみた新居アパートにてUP。
…引っ越しとか他にも色々、結婚って大変ですねぇ…
>>834も私です。ブラウザからの書き込みって、久しぶりだと難しい(涙)。

>>800
書き込み、乙でした。
何なんでしょうねぇ、足欠けっていうのは、やっぱり人間が関係しているんでしょうか。
不自然な怪我をした動物を見ると、何か不憫です…。

>>801
黒死病が蔓延したっていうのは、同じポーの作品「赤死病の仮面」とゴッチャになって
おられるのかもしれませんね。
大抵「黒猫」と同じ版に入って編集されていますし。

>>820
祟りっていうのは、マイナスプラシーボな一面もあるじゃないかと思ったりします。
気が弱い人ほど祟りに遇いやすいそうで…堪ったモンじゃないですが(苦笑)。

>>822
絵がお上手ですね。しかし何なんでしょう、コレ。
何かを埋めているという徴なのかな?地元ローカルのみで通じるサインとか。
こういうネタ、好きです。
続報ありましたら、是非教えて下さい。

それでは、オヤスミナサイ。


836:本当にあった怖い名無し
09/03/16 22:15:38 OJhe2vV90
>>822 です。
>>831 さんの
>ウンコ埋まってますよますよの印
に目を奪われてて「立ちかまど」を見逃してましたw

確かににてる!たちかまど↓
URLリンク(www016.upp.so-net.ne.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
火の使われた後はなかったのですが、木組みの構造などとても似てます。

グクり疲れたので、また今度暇を見てゆっくり探そうと思います。
おつきあい下さった皆さん、ありがとうございました。

837:本当にあった怖い名無し
09/03/16 23:54:23 KFXFWkfD0
むしろ答えはウンコでしょwww

838:本当にあった怖い名無し
09/03/17 04:54:34 KBGRPOPr0
ウコンです。

839:本当にあった怖い名無し
09/03/17 12:03:16 GmRaVKkXO
ウンコ土葬の墓碑

840:本当にあった怖い名無し
09/03/17 15:00:45 Sq2PBSRFO
山にまつわる怖いウンコスレになっちゃったな∑( ̄口 ̄)

サーフィンしてる時に板に乗っかるウンコはもっと怖いんだぜ

841:本当にあった怖い名無し
09/03/17 19:22:15 iEA+hT7o0
ブリブリ山のような【うんこ】の話Part92ブリブリ

842:本当にあった怖い名無し
09/03/17 19:49:03 GmRaVKkXO
キバって来たぜ!

843:本当にあった怖い名無し
09/03/17 22:42:23 +YOUt4p50
うんこってえらいんだぜ

844:本当にあった怖い名無し
09/03/18 00:17:49 bcxvmDmV0
うんこの話ばかりしてないで、これ嫁。

スレリンク(occult板)l50

の304から

845:本当にあった怖い名無し
09/03/18 19:00:26 RgBuiyQ30
気温も高くなって、山での作業や行楽も増えてくるかと思います
しかし、人間だけでなく蛇も冬眠から覚めて
活発に動き出す時期になりましたので注意してください
<ヤマカガシ>
攻撃性が低いために、一般に毒蛇とは思われていない 
別名アズキヘビと言われるように、体に赤いまだら模様がある
奥歯で咬まれると『ドゥベルノイ腺』から血液毒が注入され、
傷口からの出血のほか、鼻血、歯茎からの出血、下血を引き起こす 
血清がほとんど作られていないため、最悪の場合は死に至る


また、『頸腺』と呼ばれる毒腺も持っていて、ここに餌のひき蛙から
取り込んだ毒を溜めて、ピンチのときにうろこの隙間から噴出する事ができる
目に入った場合、失明することもある

農道を散歩中に、飼い犬が蛇に噛み付こうと暴れるので
軍手してる手で蛇の胴をつまんで藪に投げ捨てたことがあります
後で特徴を思い出してググったら、ヤマカガシでした

846:本当にあった怖い名無し
09/03/18 19:25:34 RgBuiyQ30
orz人間も冬眠するみたいな書き方になってしまった…
スミマセン 

847:本当にあった怖い名無し
09/03/18 19:44:43 2ortbh4XP
Σ(゚д゚||| ガーン

848:元登山者
09/03/18 19:59:03 xImGy75x0
友人から聞いた話です。

田舎の友人から聞いた話です。
彼は学芸員の仕事をしていて、遺跡の発掘や保存などの仕事の関係で
山にはいることが多いそうです。
数年前、ある山にある城跡の発掘作業のため、山に入っていました。
現場は国道や民家が近いため、盗掘や遺物の盗難を防止するため、持ち回り
で現場に張ったテントで寝泊りをしていたそうです。
彼が当番だったある夜、民家の灯りも消え、国道も静かになり、
やっと寝られそうだと寝袋に入り、うつらうつらしていると
外から「ガシャン、ガシャン」と重そうに歩く足音がしました。
「もしや・・・泥棒??」
と思い、飛び起きようとしましたが、体が動きません。
外の足音も徐々に増え、テントの外に大勢の気配を感じます。
移動しているのか足音も気配も薄れ、山の斜面を下って行き、何も感じなく
なりました。
友人はそのまま、外も確認せずに寝袋にもぐって朝を迎えたそうです。

「ありゃあ、ぶち怖かったで、ほんまに死ぬかと思うほど怖かった。」
その話の最後にそう言っていましたが、城跡も古墳も大好きだそうです。



849:本当にあった怖い名無し
09/03/18 20:00:32 xb4UYV/MO
>>845
黒と黄色と赤のコントラストで、いかにも毒持ってますって感じだよね。

850:雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ
09/03/18 20:33:44 bm7imf4m0
知り合いの話。

彼はかつて漢方薬の買い付けの為、中国の奥地に入り込んでいたことがあるという。
その時に何度か不思議なことを見聞きしたらしい。

ある寒村に停泊した夜、不気味な声を聞いてしまった。
若い女が、悲痛な叫びを延々ひしり上げている。
泣いているような、笑っているような、何とも言えず不気味な声音。
あれは何だろうと世話になっている家人に聞いてみたが、黙り込んで首を振るばかり。

詮索はしない方がよい類のモノかと思い、しつこくは問わなかった。
夜も更けてきたので、寝る前に用を足しておこうと、庭の隅に作られた便所へ向かう。

いきなり、間近であの叫び声が響いた。

ギョッとして屋根を見上げると、白い毛玉の塊みたいなモノがそこにいた。
仰天して動けないでいる内、それはバッと綿塊のように見える物を拡げて消えた。
飛び去ったのか。いやそれにしては、突然姿が掻き消えたようにも見えたが・・・。

サッサと用事を済ませ、転がるように屋内へと戻る。
彼の話を聞いた家人は、険しい顔をして戸締まりを確認し始めた。

『お前さんが見たのは子獲りの化け物だ。くそ、家の孫を狙っているのか』

彼は妖怪にもそれなりに造詣があるそうで、姑獲鳥という妖怪を連想したそうだ。


851:雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ
09/03/18 20:34:40 bm7imf4m0
(続き)
その化け物について尋ねてみると、家人は次のように答えてきた。

『化け物には間違いないが、鳥なんかじゃない。
 元々はこの村の女だったんだよ。
 多情な質だったみたいでね、旦那との間に子供を沢山作ってた。
 これが可哀想なことに、一人っ子政策が始まってから、出産した子供をすべて
 取り上げられちまったんだ。
 当時の党役員が悪い奴でね、子供の頭数にとんでもない額の税金を掛けたんだと。
 払えない家の子供は、どこかへ連れてかれたって話だ。
 見せしめだったんだろう。
 中央から遠いこんな山の中じゃ、道理も法も通らねえ。
 子供たちがどうなったかって?
 とても知りたくはないね』

『残された女は物狂いと化して、やがて子を獲る化け物に成り果てちまったってよ。
 昼間は山に籠もってて、夜になると村に下りてくるんだ。泣き叫びながら。
 俺もこの由来を爺さんから聞かされた。
 結構昔の話なんだけどな。
 なのに、あの叫びは今だに続いてやがる』

その後も叫び声は家の周りで続いていた。
寝床の中でそれを聞きながら、物悲しい思いに駆られたという。


852:本当にあった怖い名無し
09/03/18 20:34:49 GkOWuuqOO
>>846

ガバッ
    (゚д゚)_
   /⌒と_ノ)ミ丶
  ノ ノ \ /
 /     )/
(      //
く`ー――"ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

こういうことですね、わかります

853:雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ
09/03/18 20:51:49 bm7imf4m0
こんばんは、雷鳥です。

引き続き中国で見聞きした怪しい話です。
話をしてくれた人が草だの虫だのを求めて山中に入り浸る人だったんで、
何でかこんな話が集まってしまいました。
うーん我ながら、ちょっと毛色の違う話だとは思うのですが。
ま、これも一つの山ネタであるってことで。

しかし一人っ子政策の引き起こした悲劇って、結構あるみたいですね。
去年も確か、広東省の近くの県で子供数ノルマの強制による暴動が起きていましたし。
いやまぁ、実際に見聞きした人の言によると、アレはトンでもなく酷かったらしいですが。
道を歩いていた女性を拉致して、強制的に不妊手術をしたり、子供の多い家の子を
どこかへ攫ったり、ノルマを守れない家を強襲して家財道具を強奪したり…。

ディックの短編小説で「まだ人間じゃない」ってのがありました。
12歳だか14歳まではまだ権利を有した人間じゃないって理論で、“生後堕胎”なる
虐殺が行われている未来社会を描いたSFでしたが、現中共はこれを地でおこなって
いた訳です。
想像は現実を超えられないというか、生きている人間はトンでもないことを平気で
実行できるんだなぁ、と暗澹たる思いです…。

ちょっと書く気になれないような話も聞いております(汗)。

でも都市部では、結構子沢山な人が多いんですよねぇ、実際。
違反金というか、お金を出せば何とでもなるみたいで、子沢山であればあるほど
裕福な家柄だとして、一種のステータスになっているんだとか。

格差が酷いんでしょうねぇ…農村の中の人たちに幸あらんことを。


854:雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ
09/03/18 20:54:22 bm7imf4m0
>>848 元登山者さん。

興味深い話ありがとうございます。
遺跡って、独特の雰囲気がありますよね。
盗掘絡みの話も結構聞いております。
機会があればUPしますので。

しかし、「ぶち怖かったで」とは、まさか同じ広島県人なのでしょうか(笑)?


855:本当にあった怖い名無し
09/03/18 22:35:03 RgBuiyQ30
>849
赤・黄・黒って、警戒色の代表ですね
地域によって体色の変異があるそうです

>852
まぁ そんな感じです… 
いやだから 冬眠しないンですってば
人間は春眠します

以上、蛇足レスでした

856:本当にあった怖い名無し
09/03/18 22:56:35 q6OCqDVa0
>>853
今日も乙です!

857:本当にあった怖い名無し
09/03/19 00:38:14 Y2iGcJnzO
>>850->>851
鬼子母神の話かと思ったよ

858:本当にあった怖い名無し
09/03/19 07:20:43 eS0C4fM30
>>853
よくそんな圧政に耐えているなあ…

859:本当にあった怖い名無し
09/03/19 09:11:44 HeuxYQqOO
雷鳥一号氏はなにゆえに「知り合い多すぎじゃない?」って質問をスルーするんですか?

860:本当にあった怖い名無し
09/03/19 10:04:41 ZnUtXlFqO
>>845

ヤマカガシて毒あんのか?
道理で噛まれた左手腫れた訳だ。同級生に蝮に噛まれた奴がいるが、血清すら必要なかったらしいよ、なんか毒に強い体質ってあるみたいだね。

861:本当にあった怖い名無し
09/03/19 10:11:41 Qqn2cMyuO
>>859
過去ログ読んできなさいな。
これまでに同様の質問が散々されてきて、雷鳥も最初のうちは律儀にレス返してるから。

俺個人的には、オカ板で野暮言うなよって感じだが。
嘘か本当かわからないギリギリの境界を楽しむのも、オカルトの楽しみ方なんじゃね?


862:本当にあった怖い名無し
09/03/19 10:15:48 0Y+oDSSy0
>>859
どうだっていいじゃねえかよ

863:本当にあった怖い名無し
09/03/19 10:33:43 eS0C4fM30
携帯の人っておかしなの大杉

864:本当にあった怖い名無し
09/03/19 15:42:27 kQL4e49e0












865:本当にあった怖い名無し
09/03/19 15:43:16 kQL4e49e0





















866:本当にあった怖い名無し
09/03/19 15:44:27 kQL4e49e0














867:本当にあった怖い名無し
09/03/19 15:45:03 kQL4e49e0















868:本当にあった怖い名無し
09/03/19 15:45:37 kQL4e49e0















869:本当にあった怖い名無し
09/03/19 15:46:09 kQL4e49e0























870:本当にあった怖い名無し
09/03/19 16:15:56 IENDpa8D0
基地外のアク金解除されたんか

871:本当にあった怖い名無し
09/03/19 17:42:08 Y2iGcJnzO
ID:kQL4e49e0は
>>863の自虐的なネタに釣られる残念なコ
(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch