09/02/09 19:54:54 WwCZAqW2O
2
3:本当にあった怖い名無し
09/02/09 19:55:56 h9QutEQA0
3get
4:本当にあった怖い名無し
09/02/09 19:59:16 mDzitrNd0
チャクラの光(丹光)を観る瞑想
URLリンク(sfkonu.vni.jp)
仙道瞑想法入門
URLリンク(www.imart.or.jp)
「チャクラの瞑想」
URLリンク(steragate.com)
5:本当にあった怖い名無し
09/02/09 20:02:24 mDzitrNd0
ちょっと探してオカルト的さもある瞑想法をみつけた>>4
6:本当にあった怖い名無し
09/02/09 22:38:59 d1fAWOsPO
心身のリフレッシュ&統合かな?
こればっかりは毎日地道に続けていくしかないよね。
今夜もマジに瞑想するかな。
7:本当にあった怖い名無し
09/02/10 02:14:22 z6SV4oC40
仏教では、八段階の瞑想の境地(四禅八定)全てを会得すれば皆、
阿羅漢の境地に至ることができるとされているようだが・・・
8:本当にあった怖い名無し
09/02/10 04:00:13 df89Pha80
URLリンク(www.e-conception.org)
第3の目
URLリンク(www.geocities.jp)
瞬間瞑想の技術
URLリンク(www1.bbiq.jp)
-心のイメージで心身を導く-
URLリンク(lcl.web5.jp)
【ヨガの瞑想の段階】
URLリンク(yoga.1ne.cc)
運命・宿命を変えた瞑想
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
スリ・チンモイ(シュリ・チンモイ)の瞑想
URLリンク(aiarashi2004.hp.infoseek.co.jp)
瞑想のすすめ
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
9:本当にあった怖い名無し
09/02/10 13:48:38 D92HIHEkO
雑念がわいてしまう時に目を通すと
心が洗われるような気分になる本を。
「瞑想と自然」 ジッドゥ クリシュナムルティ
大野 純一(翻訳)春秋社
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「キリストのヨーガ」 M・マクドナルド・ベイン
仲里 誠桔(翻訳)出帆新社
URLリンク(www.amazon.co.jp)
(飽くまでも個人的嗜好。)
10:本当にあった怖い名無し
09/02/10 13:49:18 D92HIHEkO
M・マクドナルド・ベイン関連は、こちらのサイトでも。
URLリンク(www.otc.ne.jp)
11:本当にあった怖い名無し
09/02/10 22:15:54 GWsRKGWS0
>>9
勉強になるね
12:本当にあった怖い名無し
09/02/12 02:46:41 DQYTW6R20
最初は1人でやるよりは、師に付いてやった方が効果が上がります。
瞑想のセミナーやワークに出てみるのも1つの方法ですが、
開催場所が都市部に限られることや参加費用が高いのが難点です。
禅も瞑想に通じるものがあるので、地元の禅寺で参加者を募集していたら、
そこに申し込んでみるのもいいと思います。
何度か参加してみて、コツがつかめたら1人でやってみます。
あとは継続です。
いわゆる霊視能力は先天的な部分が大きいと思いますが、
アカシックレコードのリーディング能力は、多くの先人が言うように、
努力で身に付けることができます。
13:本当にあった怖い名無し
09/02/12 03:38:57 ghn8Tzhc0
【映画】中村勘太郎主演 「禅」米進出 約10か所で上映会
スレリンク(mnewsplus板)
14:竹下トトル
09/02/12 04:19:44 gHCIYVpZO
人間の精神は自分に突き付けられる精神的困難を痛みとして感じられないようになる。
そして、善悪の判断が出来る。
まず、その境地に入らないと精神修業をしても、精神の崇高さを求めるだけで、痛みを克服できない精神になると思う。
まずは、現実的困難にぶつからなければ先には進めないと考えてる。
算命学では、宇宙や人の魂は六方位の気の門の働きで決まる?みたいなことが書かれている。
気の門は常に開閉していて、開閉する度に自分の中にある気とは別次元の気が流れてくるという。
その状態の中で、常に自分の中に存在する気を一定の状態にすることが出来る人間は、凄い人間らしい。
宇宙の気?六方位の気の波動?みたいなものは人間の思想にも影響を与える。
その気の波動を体内でコントロールするためには精神的なものだけでなく、徳がなければならないらしい。
15:竹下トトル
09/02/12 04:27:31 gHCIYVpZO
確か。それが出来る人は孔子みたいな人間だって書かれてた。
多分、一般人には無理かも知れない。
それから、精神=気のエネルギーって考えるんだと思う。
16:本当にあった怖い名無し
09/02/12 12:04:26 DxrQBxkl0
>>14
「精神の崇高さ」がなんであるか分かりませんし
誰がそれを求めて修業をしているのかも知りませんが。
皆が皆、同じものを求めて瞑想しているわけでは無いのでしょうね。
17:本当にあった怖い名無し
09/02/13 21:01:07 ZxDlF3YV0
「瞑想」「メディテーション」
URLリンク(meditation.1clone.com)
18:本当にあった怖い名無し
09/02/13 21:13:42 jwFD+QPjO
瞑想してると眠くなるのは何故?
後瞑想してないのに、夜ベッドに入って目をつぶると光の玉?みたいなものが見えます。ちなみに電気は消して真っ暗な状態です。
19:本当にあった怖い名無し
09/02/14 00:03:58 O/+qhfIcO
いいスレタイ!
理論ばっかり学んでもちゃんと実践しないとね~。
私的に肛門しめて息するのが一番簡単で一番丹田を感じれた。
肛門に集中~。
20:本当にあった怖い名無し
09/02/15 05:51:14 BaHoSTfsO
久々の瞑想スレだな
21:本当にあった怖い名無し
09/02/15 13:57:44 p80Fr/8xO
オカ板では久々だね。
>>18
↓全部は読んでないけどヒントがあるかもよ。
瞑想の効果・体験について
URLリンク(life.2ch.net)
瞑想をはじめよう
URLリンク(qoo.arinecoinco.com)
URLリンク(ptom.nifty.com)
22:本当にあった怖い名無し
09/02/15 19:45:47 fCOj0Aa/O
>>21
参考になりました、どうもです!
23:本当にあった怖い名無し
09/02/17 01:27:32 TQhHaZGbO
期待あげ
24:本当にあった怖い名無し
09/02/17 02:27:30 bnn2nW1y0
瞑想三昧
25:本当にあった怖い名無し
09/02/17 04:08:16 mItC7h3fO
寝る前に布団に入って必ず瞑想してる(-.-)Zzz
もちろんそのまま寝ちゃうけど
26:本当にあった怖い名無し
09/02/18 17:05:04 at10HpST0
瞑想って、本当は「さぁやるぞ!!」
ってやるもんじゃないんだよね。
呼吸と同じ。
どの瞬間も 気付いている べき。
27:本当にあった怖い名無し
09/02/18 22:34:05 IXMt51o50
瞑想をやってみたいと思ってるんですが、
いつも集中し始めると眉間の辺りがジンジンし始めます。
それだけなら構わないんですが、そのジンジンという感覚がすぐに強くなってしまって
長い間集中できません。
(痛い、という感覚に近いです)
何か長続き出来る良い方法教えていただけないでしょうか。
28:本当にあった怖い名無し
09/02/20 02:48:34 k+Pkdszc0
明晰夢と体外離脱と瞑想、どれが一番ハイになれるんだろう?
29:本当にあった怖い名無し
09/02/20 13:09:03 vvDf02a+0
ラエリアン・ムーブメントの瞑想はいろんな文化を超えて理想的。
寝転がってできるし、椅子に座ってもできる。
瞑想とはこんな風に楽であるべきと思った。
無料のイベントに行って体感してみよう。
無理な勧誘などないですよ。
URLリンク(rael2.org)
30:科医 ◆bt63mimai2
09/02/20 14:46:34 eIDRqc4EO
やってみたらHPが500回復した!(。・_・。)ノ
31:本当にあった怖い名無し
09/02/20 17:57:11 d/IfXF9r0
>>27
集中するところを変えてみたら?
眉間のチャクラだけでなく、胸のチャクラとか
32:本当にあった怖い名無し
09/02/22 20:33:26 gEaeDtof0
瞑想に関する記述がある。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
33:本当にあった怖い名無し
09/02/24 12:45:09 wxKaFqkz0
age
34:本当にあった怖い名無し
09/02/26 00:59:37 pLEgU2A+O
>>27
瞑想時の身体の変化などの現象的なことには
あまり囚われないように、と教わっているので、
なんとも言えないのですが、(つねに)眉間や頭頂のあたりで
呼吸運動しているような脈動感がある人は、
おそらくいるのではないかなと。
でもそれが痛みに近い感覚だというのは聞いたことがないからな…
坐る前に軽いストレッチングで首や肩の筋肉をときほぐしたり、
目のまわりをマッサージしてみるとか。
心配なら、鍼灸やオステオパシーやカイロプラクティックの
専門家に相談されたほうがよさそうです。
35:本当にあった怖い名無し
09/02/28 15:39:35 MQq4kFxD0
魔境って何ですか。
自分で調べてみたんですけど、いまいちつかめません。
自分はすごいという勘違い状態になることが、魔境に捕らわれているということなんですか?
36:本当にあった怖い名無し
09/02/28 22:37:53 RiIf9126O
じゃあオカ板は魔境だらけだな
37:本当にあった怖い名無し
09/03/02 02:05:24 Tb3KvXzhO
それって自我肥大のことか。
たとえば>>4のリンクにある仙道瞑想法入門の
『夜船閑話(やせんかんな)』の中で
語られているような状態になることを禅病とも言うらしい。
白隠禅公案修行について
URLリンク(www.geocities.jp)
38:本当にあった怖い名無し
09/03/04 22:09:12 C1QRPXSXO
止静
39:本当にあった怖い名無し
09/03/05 06:42:33 YAQaJVVxO
いつもありがとうございます。
今日1日何事もなく無事に終えられますように。
早く帰れますように。
40:本当にあった怖い名無し
09/03/06 12:21:04 nXRab0apO
ちなみに止静とは
「坐禅の始まり」「大衆が止住し寂静となるさま」のこと
だそうで。
41:本当にあった怖い名無し
09/03/07 18:29:01 N3C0n3ePO
パトリック
URLリンク(www.youtube.com)
よそでみつけました。
42:本当にあった怖い名無し
09/03/09 13:05:45 PSLajeVvO
いいね
43:本当にあった怖い名無し
09/03/11 14:54:45 4RzeU1IkO
たまに深い瞑想に入ると幽体離脱やチャネリングみたいなことが出来るようになる。
特に離脱すると頭の中でゴチャゴチャしてたものがなくなりしばらく悩むとかマイナス思考がなくなるから生きやすくなりますね。
深いとこにいく途中いつも「いったら戻ってこれないんじゃないか」って恐怖心が出てくるからこのブレーキがなくなったらいつでもトランス状態になれるのかなぁ
44:本当にあった怖い名無し
09/03/11 19:35:59 pV+VGBkn0
突然質問ご免なさい。。。瞑想初心者です。
ここの皆さんは博識の方が多そうなので(>_<)
瞑想してると光が見えませんか?
白い強い光です。何だろうと思っていると熱感と爆発音と共に飲み込まれました。
軽い気持ちで瞑想することは危険なんでしょうか?
45:本当にあった怖い名無し
09/03/11 20:57:06 CL+Tyma+O
あなたはすごいと言って欲しいのですね
46:本当にあった怖い名無し
09/03/11 21:23:06 +qTG3U9I0
>>43
どういう瞑想をしているのか教えて欲しいです
47:本当にあった怖い名無し
09/03/12 01:56:06 C0/ZVtIF0
>>43
質の悪いlsdをやるとそうなります。
48:本当にあった怖い名無し
09/03/12 04:19:45 mpq4LX/5O
>>46
丹田呼吸法です。
バキュームフェラさんの潜在意識ブログに紹介されている方法です。
検索ですぐ出てくると思います。
最近は意識が飛ぶようなことはなくフワフワと光のようなものが見える穏やかな瞑想が多いです。
頭がゴチャゴチャし過ぎてる時は無意識に入ると危ない感じがするのでヴッパッサナー瞑想の方がいいかもしれないですね。
49:本当にあった怖い名無し
09/03/12 06:40:19 xPJMfWU70
>>48
ありがとうございます。
参考になりました。
50:本当にあった怖い名無し
09/03/15 19:03:01 H6vBS4aJ0
age
51:本当にあった怖い名無し
09/03/15 20:49:10 YvwRoFSeO
去年末だったかな
URLリンク(www.amazon.co.jp)
京都・大原で古民家暮らしをしているこの本の著者
貴族出身の英国人女性ベニシアさんのnhkの園芸番組を
偶然見たんだけどけっこうおもしろかった。
19歳の時に人生の真の意義と目的を知るためにインドへと旅に出て
ヒマラヤの麓にあるヒンドゥー教の聖地で出会った導師に
ほんとうのしあわせはあなたの内側にあるのだ
というようなことを教えられて数ヶ月間
瞑想の指導を受けたのだとか。
現在もハーブガーデンに囲まれた大原の自宅で
毎朝1時間の瞑想を欠かさずに行っているのだそうです。
52:本当にあった怖い名無し
09/03/20 05:33:11 YhOdSlJD0
age
53:本当にあった怖い名無し
09/03/20 23:02:21 uk7KT8l/0
アカシックレコード・リーディングの為の瞑想
スレリンク(occult板)l50
これ、おもしろい!
54:本当にあった怖い名無し
09/03/21 02:38:37 7zve3FFy0
この方法するとなんかおもしろい
・リラックスした体勢をとる
・目を閉じて部屋の「シーン」とした音に集中する
(蛍光灯や冷蔵庫の音でもオーケー)
・それらの音が体の中にしみこんでいくようにイメージする
・そうすると体が軽くなる感じがすると思うのでその感覚に集中する
これをすると俗に言う変成意識になれる
55:本当にあった怖い名無し
09/03/21 03:53:58 yU9m+6/70
>>54
いいねこれ
なんか不思議な感じになれる
56:本当にあった怖い名無し
09/03/21 07:08:39 wcEL3eLZ0
>>54
よさげなので後でやってみる
57:本当にあった怖い名無し
09/03/21 19:46:55 r9ryhuRU0
こういう瞑想やっているとぽつぽつとイメージがわいてこない?
58:本当にあった怖い名無し
09/03/21 23:17:24 QS2iFsVL0
昔から瞑想をすると、変なビジョンが一瞬見える
一瞬すぎて何が映ったのかもわからない時もあるくらい
この前は夜桜がみえ、変な動物だったり・・・
今日はいつもと違った。
なんかの儀式?かなんか、燃え盛る火が見えたような気がする
そのあと、赤で書かれた漢字が順番にひとつずつ目の前にでてきた。
一瞬すぎてどんな漢字が出てきたのかも覚えてない。
あと、瞑想をするとよく声が聞こえる。
一瞬であたまのなかにメッセージを受け取るような感じ
一瞬すぎてわからないときもある。
内容は意味不明だったり、根拠のないことだったり
修験道の人に相談したら悪霊の仕業か、写経をしろ、日ごろの感謝の念が足りない、など色々言われた
最後に瞑想して何も考えてないはずなのに、自分でもきづかないうちに頭の中で何かぼやいていることがある
映像をみながらぼやいているときもある。
無意識にぼやいているから、なにをぼやいているのかもほとんど覚えていない
なんか、瞑想になってないような気がしてきた。
特に精神状態が悪いわけでもないのに・・・
59:本当にあった怖い名無し
09/03/22 01:37:25 w0gQeruA0
>>58
俺も最近ビジョンが浮かぶようになったが
ただの想像との境目がまだ曖昧でこれからどうしたらいいか
試行錯誤中
60:本当にあった怖い名無し
09/03/22 17:32:34 LTvRCiZLO
54の方法したら丹光見えた。
61:本当にあった怖い名無し
09/03/23 19:04:07 J8XkMZ1yO
今日瞑想やったら丹光がハート型になってめちゃくちゃかわいかったんだがなんだろ。
62:本当にあった怖い名無し
09/03/23 21:39:44 y2hNJXA90
>>61
どうやったの?
63:本当にあった怖い名無し
09/03/24 12:41:20 N58PAZ2r0
>>58
何か自分でつぶやくようになったらやめた方がいいらしい。
危険らしいよ。
瞑想系のサイト巡回してたらそういう事が書いてあった。
瞑想全般に言えることだけど、不思議な事が起きてもたいていそれは瞑想する上でよくある事だから、
あんまり深く考えないほうがいい。
64:本当にあった怖い名無し
09/03/24 20:34:54 oxA4d5/pO
>>62
悪気はなかったんだがある人をひどく傷つけてしまい今は音信不通
申し訳ない気持ちとその人への愛情や心配に苛まれながら丹光が瞑想したらハート型みたいな形になった。
丹光っていつもぼわんとしてる感じなのにはっきり形になってたからびっくりした
今は自分もだいぶスッキリしました
65:本当にあった怖い名無し
09/03/24 21:05:37 fuVywsRE0
>>63
警告ありがとう。
昔から何かがおかしいんだよね。
瞑想していたら、頭の中で誰かと会話していたり
前はうとうとしている最中に、頭の中で会話しながらPCのマウスを操作するように指示されていたような気がする
赤ん坊の泣き声が聞こえたり、寝そうになったら男の怒鳴り声が聞こえたりすることもあった。
一番最悪なのは寝る間際に瞑想していたとき、姿かたちは見えない存在?が次々に話しかけてきたりする声が聞こえたり、と…
これも瞑想するなかでの大したことない出来事ならかまわないけど・・・・
66:本当にあった怖い名無し
09/03/25 01:56:04 pOBPcR3mO
魔境ぢゃ
修行が足りん
67:本当にあった怖い名無し
09/03/25 17:35:55 OzxVxX4f0
イチローの直観と禅
URLリンク(www.st.rim.or.jp)
68:本当にあった怖い名無し
09/03/28 13:50:18 fWDxNstg0
>>65
それは夢じゃないのかなぁ。自分は眠るとき、入眠時幻覚(夢)をよくみるよ。
映像だけでなく幻聴がはっきり聞こえるときもある。
瞑想で意識レベルを落とすと、入眠時の心の状態と同じようになるので、潜在意識内の
情動が表象となっているんだ(夢)と自分では思ってる。
夢だと思って気にしていないけど。
69:本当にあった怖い名無し
09/03/29 17:29:29 VLAToIrI0
ga
70:本当にあった怖い名無し
09/03/29 21:39:11 wfOb/KsJ0
はじめての瞑想で、過去に戻れるのかやってみたら
前世みたいのが見えてビビッたんですけど
そんなことってあります?
71:本当にあった怖い名無し
09/03/29 21:40:28 zGsABS0X0
>>70
どんなのしたの?
72:本当にあった怖い名無し
09/03/30 15:11:14 OHJ3yPQy0
>>70
前世療法って瞑想に近いよね
73:本当にあった怖い名無し
09/03/30 16:18:44 Pg7Cmja10
瞑想してるとパキッとかミシッとかいう音が、天井、壁、床、椅子、機械製品、なにしろ全てのものから聴こえてくる。
これって静かになったから聴こえるようになったのかな?
「瞑想 ラップ音」で検索してみたら同じような経験をしている人がいるみたいだけど、これって何なの?
一応こういう雑音を気にしないで無になろうとする事が修行なのかなっとは思ってんだけど。
他の瞑想に取り組んでる人はどう?やっぱそういう音聴こえる?
74:本当にあった怖い名無し
09/03/31 01:34:18 wjljQJEr0
>>71
フツーのリラグゼーションのCDかけて深呼吸数回してたら
もやーっとどこでもドアみたいのが見えて、
開けて入ってみたらストーリー展開した。
75:本当にあった怖い名無し
09/03/31 01:36:43 6TINqiXn0
>>74
すごいな一回だけ?何度も?
76:本当にあった怖い名無し
09/03/31 11:22:12 uh0kfao8O
>>73
気(エネルギー)が満ちるとラップ音とかするらしい。
高音なら気にしなくて良いと思うよ。
77:本当にあった怖い名無し
09/03/31 14:07:33 ja7EmLG40
>>76
ほーなるほど。
部屋に気が満ちる、か。なんだか納得。
助言thx!
78:本当にあった怖い名無し
09/04/01 03:49:58 y0jj2ORrO
職場で瞑想してたら誰か帰ってきた気配がしたから瞑想止めて仕事に戻ったらその帰ってきた人が敏感な人で「なんか良い気の流れになってる」って言ってた。
私を中心にとてもクリアになってたらしい。
そのときは確かに良い瞑想が出来てた時でした。
79:本当にあった怖い名無し
09/04/01 04:14:50 iVLRFOnb0
瞑想ってその場の気に影響与えるの?
80:本当にあった怖い名無し
09/04/01 04:55:05 AIB9KeJh0
そうらしいよ、周囲の邪気が軽減するらしい。
熟練者が瞑想するとエゴがしずまるから、野生の小鳥が手に止まるというよ。
81:本当にあった怖い名無し
09/04/01 07:49:58 ejIVJGIc0
仕事中に瞑想?
「なんか良い気の流れになってる」?
いろんな意味で痛い職場だねw
82:本当にあった怖い名無し
09/04/01 07:51:16 8xCSQxQR0
>>81
あんたの発言はもっと痛い
83:本当にあった怖い名無し
09/04/01 11:39:10 6sGLzMsXO
>>81
同感です
84:本当にあった怖い名無し
09/04/01 11:53:58 Fqelw5jm0
>>78
こういうdqnが瞑想にハマってるのか…
なんかガッカリだわ
>>82
レス早いね~w
85:本当にあった怖い名無し
09/04/01 12:06:51 fCcbOe7c0
でもまあ、たぶん本当なんだろう。
さて、俺も瞑想するか。
86:本当にあった怖い名無し
09/04/01 12:16:33 qodQVayv0
心を落ち着かせるっていいよね
87:本当にあった怖い名無し
09/04/01 15:35:04 y0jj2ORrO
うん。
瞑想すると頭のお喋りが静まってだいぶ落ち着くね。
めちゃくちゃ緊張する方なので大事なプレゼン前は瞑想してうまくいってるイメトレしてる。
リラックスしてた方が大概予想以上の結果が出るしその余裕が相手にも良い印象を与えるのかなと思う。
88:本当にあった怖い名無し
09/04/01 15:36:02 y0jj2ORrO
すんません。上げてしまった。
89:本当にあった怖い名無し
09/04/01 17:47:00 oUYyu1sxO
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一
通称アルケ
在日朝鮮人
mixiではID936750のal -chemist
mixiのあらゆる真理を語りたい!のコミュニティー主
身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン
B型
未婚恋愛経験無し
学歴にコンプレックス有り
趣味はオカルト全般
自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり
コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り
ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立
ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
URLリンク(www.google.co.jp)
アルケ矢嶋新一のブログ
URLリンク(clinic.to)
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有
90:本当にあった怖い名無し
09/04/01 22:37:25 AIB9KeJh0
>>87
瞑想で落ち着かせるって凄いね。
自分なんか、何とか落ち着かせてから瞑想という感じ。
そうしないと頭の中が雑念でいっぱいで瞑想にならないんだよな。
仕事が忙しかったりすると、ガサガサした気分をずっと引きずってしまい
瞑想をしようという気持ちにもならない…
91:本当にあった怖い名無し
09/04/04 21:01:33 ttB4tvq+0
前世か~
そういえば、瞑想をしながら現在の自分、一年前の自分~五歳~0歳と、
その時の自分を思い浮かべながらさかのぼって退行すると、不思議な感覚が起こるらしい
どっかのスレでは、「自分は死ぬ」という感覚が頭の中に満ちてとても不思議な体験をしたっていう人がいた
多分前世と関連があると思われ
92:本当にあった怖い名無し
09/04/05 01:16:13 /Kt6w6OD0
過去の自分について瞑想したとき、特に不思議な感覚はなかった
けど今の自分のルーツみたいなの考えると結構面白いからおすすめ
93:本当にあった怖い名無し
09/04/05 02:19:43 PCSbPOMhO
瞑想してるとたまにドラクエに出てくるようなフィールドや海の映像が出てくる。
あと関係ないけどマッサージを受けて瞑想に近い寝てるか寝てないかわかんなくなる時たいがい謎の妖怪とか気味の悪い変な映像がバンバン浮かんでくるんだけど何でしょうか?
マッサージ師さんのエネルギーに影響されてるのかしら?
94:本当にあった怖い名無し
09/04/05 06:34:25 /NYYNcKu0
仙人瞑想法?高藤聡一郎? 復刊リクエスト投票
URLリンク(www.fukkan.com)
95:本当にあった怖い名無し
09/04/05 14:34:31 2Yt4b9W+0
瞑想すると自分と周りがどう変わるのですか?
また瞑想のCD聞きながらやると寝てしまいます。
96:本当にあった怖い名無し
09/04/05 19:48:45 mEcFtsER0
>>93
どういう瞑想してる?
97:本当にあった怖い名無し
09/04/05 20:00:09 aOdazbfWO
ゲームしてる時が一番の瞑想
98:本当にあった怖い名無し
09/04/05 20:28:20 4twUdWb10
>>54
判るよ、身体に音がしみ込むようにというところに共感する。
俺もリラクゼーションをして、全身に意識が均一になった時に
体の内側を空にして、外側に意識を移した時(全身の皮膚の外側から内側を感じる様
にした時)に変成意識に初めて入った。
俺は自分で、身体感覚のポジネガ逆転と呼んでいる。
実感としては、肉体に重なっているエネルギ体に意識を移した感覚だな。
具体的に言うとボデイに対しての認識が幾何学的な感覚から
エネルギ的な感覚に変わる、一にして全というような感じ
丁度、人型の風船に水を詰めて外側を自分だと認識していたのが
中の水に意識が移ったような状態だな。
普通はイメージや言葉を自己認識の拠り所とするが
それを止めても広がりを感じて「在る」ことができるので
何も考えないということが出来る。
全身の皮膚表面を感じるというのはある状況において
瞑想のポイントだと思う。
99:本当にあった怖い名無し
09/04/05 21:08:04 mEcFtsER0
なるほど
最近眉間に意識しながら瞑想するとジーンとなんか音を感じて
たまに変なビジョンを瞬間だけど見る
100:本当にあった怖い名無し
09/04/06 01:02:58 15xX95lB0
オイこそが 100へと~
101:本当にあった怖い名無し
09/04/06 13:59:59 fUZbl33iO
>>96
たまにドラクエが見えるときは胡座組んで呼吸に集中するやり方です。
マッサージの時はもう寝そうな寸前になる時に変な映像がバンバン出てくる。まるで百鬼夜行。
怖い感じじゃないんだけどあれ何なんだろか。
102:本当にあった怖い名無し
09/04/06 23:47:40 emwAfOVv0
>>99
俺の場合は眉間というより、目をつぶり後頭部をにらむような感じで
その中間点、自然とそこに集中するようになったな。
そしてそこで全身を感じる、つながっているというより
その一点が全身を反映しているような感じ、この言い方変かな。
イメージは自然界の映像が良く出てくるが
圧倒的な存在感を持っている、時には泣いてしまうくらい
例えば滝の場合、流れる水の量、切り立った岩肌
その上に広がる空、映像よりもそれらの持つ「波動」
の方がメインなんだな、映像を消しても「波動」の躍動が
感じられる、映像はラベルのようなものか。
「波動」の情報量は映像を遥かに凌いでいて
「波動」だけに意識を向けていると「光」を感じる
視覚的な光ではなくて、エネルギ体としての自分のボデイが
全身で感じている何か
もしかしたら「光」ではないのかも知れないが「光」としか
表現しようがない、色はあえて言えば白かな
言葉の思考もイメージも止めてそこに「在る」
今んとこはそんな感じかな。
103:本当にあった怖い名無し
09/04/06 23:54:30 oztaf+HBO
ついつい股間のチンコ的な部分に意識を集中してしまって妄想に突入する俺は煩悩の塊だ
104:本当にあった怖い名無し
09/04/07 01:37:49 EZa+ml5m0
では俺も煩悩の塊だな
105:本当にあった怖い名無し
09/04/07 14:16:39 s9VWo6nSO
俺を忘れてもらっては困る
106:本当にあった怖い名無し
09/04/07 16:39:19 siPwHiczO
>>93
リラックスして自分のエネルギーが浄化されていく過程だと思う。(表面に出てくる)
敏感な人は、マッサージやヒーリングをしている人のも多少受けたりするかもしれないけど、そんなに影響ないよ。(マッサージやヒーリングを施術する人のほうが受けやすい)
107:本当にあった怖い名無し
09/04/07 22:42:59 /io0QQw40
現世において、理由もない苦難も、幸福もない。人は輪廻を生きている。
数百回に及ぶ前世の中で、人は善行も行ったが、
何百何千もの過ちを犯している。無知によるものとはいえ、
人を傷つけたり虐待したこともあったかもしれない。我々は良くも悪くも、
さまざまな行動の積み重ねを経て、現世に生まれてくる。
私たちが現世で出会う人生の苦難や幸福は、この山のような過ちや善行の
リアクションである。そして瞑想とは「無限の存在」と繋がることによって、
輪廻転生の礎となる自分の姿を発見し、前世の過ちや失敗を癒し、
改善する作業でもある。
「無限の存在」は偉大な存在である。我々が現世において、
前世で何をしたかを意識するような生活を送るならば、
前世の過ちを許してくれるのである。そのためにも、
我々にとって瞑想は、ぜひとも必要な事柄なのだ。
by ラビ・バトラ
108:本当にあった怖い名無し
09/04/07 23:29:33 cLYLfPLp0
因果の法則を輪廻転生に照らした時の結論は
「悪い事をするな、良い事をせよ」ということだよね
因果応報の法則が絶対的なものであるなら
自分が望むことを、他人にただひたすら与えていけば
やがては良い事だけが自分に帰ってくるようになるということだろ
時間的なスパンを、現世だけでなく前世と来世に渡って考慮するということで
実際に前世で何があったのか、というのは大して重要でない気がするな
だって前世がどうであったかに関わらず、「良い事しかしない」
と決意するわけだから
いや、瞑想体験というとすぐ「前世の記憶」とか持ち出されるけど
それは現世での「昨日」と変わりなくて、特別視するのはおかしいと
思っただけで他意はありません、悪しからず。
もし仮に昨日の記憶が無くても、今日が昨日の反映だと思えば
いや思わなくても、今日やるべきことを全力でやるしかないだろ。
109:本当にあった怖い名無し
09/04/07 23:43:17 gTU1Ct6pO
>>108
確かに良い事も悪い事も返ってきたオレ…
結果的に、他人から良いことをされたい気に入られたいという欲でやっていたと気付かされた。
結局他人はあまり関係なく、自分がどうなのかに焦点当てまくり中。また変わるだろうけど
110:本当にあった怖い名無し
09/04/07 23:44:05 /io0QQw40
>>108
あなたは、瞑想してませんね?
瞑想している人は、そんなに理屈っぽくないですよ(クスクス
ところで、良い事、悪い事って、なんですかねぇ。
何を基準に良い事、悪い事を決めるのですか?
多分理屈っぽいレスが蛙と思いますが(クスクス
111:本当にあった怖い名無し
09/04/07 23:45:26 YsYug7iN0
>>110
瞑想したらどうなるのですか?何が変わって何が変わらないのですか?
運が良くなりますか?生きるのが楽になりますかね?
112:本当にあった怖い名無し
09/04/08 00:03:09 cLYLfPLp0
>>110
そう、だから自分が望むことと書いてあるだろ
良い、悪いはそれぞれの立場によるものだから
それより、前レスの高僧だかの言葉の方が
「薬の効能書き」まんまで
有難そうで、実はちっとも有難くない
「効能書き」だけで満足するのは
本当に病んだことがないからだよ
本当の薬は己の中にある、これも理屈かい
113:本当にあった怖い名無し
09/04/08 00:49:24 rbN/quOEO
病とは…自分の中に原因があるらしいからな。肉体的な問題でなく気・波動のズレとか。となると、薬とは自分の中にあるんだろうな。
114:本当にあった怖い名無し
09/04/08 06:00:36 k2auxRfS0
>>111
あなたは、それを瞑想で答えを引き出さなければ、
答えがわかることはありません。
真理は常に自分の中のみにあることを覚えておきなさい。
運が良い悪いというのは、どのような基準でデ決めるのですか?
これを何日もかけて、瞑想してみなさい。
115:本当にあった怖い名無し
09/04/08 08:43:29 rbN/quOEO
悟った人は上から目線でモノを言うんか?正しい事を言うときは謙虚に、知らない事を聞くときは堂々と…と松下幸之助が言ってたそうな
116:本当にあった怖い名無し
09/04/08 12:22:23 98XIiBh0O
もしかして、
ラビ・バトラを瞑想の師としている人がいるんだ…めずらしいね。
自分の場合は過去生や現世の幸福の追求をしているわけでもなく
どちらかといえば坐禅に近いやり方なので
前世の善・悪行がどうのという道徳的な話はあまり重要ではry
瞑想中にそういったことに捉われてああだこうだと考えを
巡らせてしまえばきりがないし雑念塗れになって瞑想にならない。
何かの答えが突如インスピレーションとして
閃くことはあるかもしれないけどね。
まあ、人それぞれでいろんな瞑想法があるんだろうなあ。
117:本当にあった怖い名無し
09/04/08 15:16:29 nJ+CKbz10
>>114
あんた誰? ずいぶんと偉そうだけど? 教えて? ね?
118:本当にあった怖い名無し
09/04/08 15:26:13 Byd44qZC0
悟ったとき、こだわりはなくなり楽になれる
119:本当にあった怖い名無し
09/04/08 18:09:53 XwdDbG3c0
>>94
仙人瞑想法 目次
URLリンク(f32.aaa.livedoor.jp)
120:本当にあった怖い名無し
09/04/08 21:14:48 iFH/ThLr0
>>116
勝手にラビ・バトラの瞑想法を妄想捏造している奴w
121:本当にあった怖い名無し
09/04/08 21:16:45 iFH/ThLr0
>>117
アンカーうってる文章三回読んで、どういう意味か自分の言葉でここに書け。
そしたら、教えてやるw
122:本当にあった怖い名無し
09/04/08 21:25:36 iFH/ThLr0
>>115
イエス・キリストは信者と共に、ワインを飲み魚を食べました。
仏陀は信者のレベルに合わせた方便を語りました。
ここで私が聖人のようなことを書いたとしても、
誰も相手にしないでしょう。
しかし、幼児に語りかけるように、少し膝をかがめて、
同じ目線で同じレベルに落として語ると、自分たちの仲間が来たと
面白がって煽ってきます。
つまり同じレベルの波動に自らを落とすことにより
あなたたちの言葉でいう「釣り」をしているのです。
123:本当にあった怖い名無し
09/04/08 21:39:27 keO5gXcEO
>>122
なぜそんなことをするのですか。
勿体無いです。
124:本当にあった怖い名無し
09/04/08 22:05:11 iFH/ThLr0
あなたたちと会話するためです。
125:本当にあった怖い名無し
09/04/08 22:40:49 xV/ptZafO
お断りします
126:本当にあった怖い名無し
09/04/08 22:50:18 rbN/quOEO
あなた様は常に上位で有られます。もっと高次元な世界に居られたら如何でしょうか?「~しなさい」と命令口調で助言された時に「へへぇ~」と頭を垂れる様な…ここよりお似合いの場があるかと存じます。
127:本当にあった怖い名無し
09/04/08 22:56:12 rbN/quOEO
追伸 「みんなでやろうよ」がスレタイのサブタイですから。誰かに◯×つけられるのを望んでいる人間の集まりでは無いと思うので御座います。
128:本当にあった怖い名無し
09/04/08 23:13:03 iX6HMNi50
NGIDに入れてすっきりしようぜ…
129:本当にあった怖い名無し
09/04/09 00:46:21 8QMAa6F40
>>127
そうだぉ、みんな違っていてみんな好いんだぉ
皆が、何十億分の一のかけがえのないオンリーワンなんだぉ
上とか下とか、こっち来いとか、ああしろとか
どうしてそんなに「不自由」なんだ
存在の必然性、重さを知っていたら
他者をこの程度だとか見切ってしまうのは
とても怖くて出来ないな、少なくとも俺は。
130:本当にあった怖い名無し
09/04/09 01:31:10 8QMAa6F40
>>111
さん、俺が答えていいですか、あくまで俺の体験として
「何が変わって何が変わらないのか」
自分は変わりません、ただ他のことも見えるようになるので
自分を、他との関係性の中で相対的に捉えることが自然にできます。
例えると、今までテレビの画面に自分だけしか映っていなかったのが
マルチ画面になって自分もその一画面になるみたいな感じかな
画質は少し良くなるみたいw
「運が良くなりますか」
他との関係性の中で「動機付け」が起きると
自分だけで「動機付け」を行うときより、深い意識が動くので
シンクロニシテイとか起き易くなります。
自分の運は有限ですが、公共性の高い目的の為に動く時は
「時の運」が味方をしてくれます、
瞑想すると、自分の目的が公共性の高いものになることが多いので
当然「生き易く」なります。
131:本当にあった怖い名無し
09/04/09 05:04:23 Ds1EGJBT0
>>130
何を基準に「運の良し悪し」を決めてるの?
全然読んでないですね?あなた(苦笑
132:本当にあった怖い名無し
09/04/09 05:13:05 Ds1EGJBT0
また上か目線がどうとか、くだらない会話が続くことを防ぐために
少し話しを先に進めましょう。
まず運の良し悪しというのは、その出来事で評価されるものにあらず、
本人の霊的レベルによって、その出来事の「良し悪し」が変わります。
>>111の霊的レベルに合わせて、あえて解答するなら
間違いなく瞑想すれば運は悪くなります。
なぜなら、霊的に高次元の人間であればあるほどに、
人選のすべての出来事は、自分の霊的成長のためにおきていることを
「悟っている」からです。
そのような人間にとっては、すべてが至福であり、
あなたがた流にいうなら、「すべての出来事は、運が良い」のです。
133:本当にあった怖い名無し
09/04/09 05:33:27 Ds1EGJBT0
故 赤塚不二夫氏が人生のモットーとしたこと。
人生のすべての出来事を肯定的に捕らえることを漫画の主人公に言わせた。
何がおきても「これでいいのだ」
これには深い意味があるのです。
バカボンのパパの名台詞「これでいいのだ」を引き合いに出し、
「今の厳しい時代に向けられるべき含蓄のある言葉。
互いの失敗や欠点も含めて肯定的に受け入れていこうという、
日本人ならではの和の精神が込められていると感じる」と語った。
URLリンク(www.pachinkovista.com)
134:本当にあった怖い名無し
09/04/09 06:27:57 iW5XxKkS0
誰も望んでないからもう書かなくていいよ
135:109
09/04/09 07:02:59 Unim2XxQ0
おれ>>109なんだけど、カキコした直後に
>>110さんのレス見てカキコしようと思ったんだけど、
文だけ作って直前で消しちゃったw
まあ主張しなくてもいいやって思っちゃってw
書いとけば流れがこんな雰囲気悪くならなかったかもって後悔w
>>110
最初は理屈などいらないように思えるが、やはりある程度の思考は必要。
感覚的に把握されるが、説明するための言葉は必要だし、感情が落ち着く分、
結構頭が鋭くなる。自分は今は理性ブームと思ったが、また今は感覚ブーム。
良い事悪い事っていうのは結局その人自身の価値観による利害、欲、執着、
嫌悪、自我、感情とか何とでも呼んでもいいその心の部分。
そこを減少させるための瞑想なので。
>>111
その何とでも呼んでいい自我部分というか自己中部分というか生理的に嫌!
みたいな部分が減少するので、相手を受け入れられるし、
自分が「絶対」とは思わなくなるので、というか我を出すと上手く行かないので
結果、利他にならざるを得なくなり、自身の悪感情により苦しめられなくなるので、楽です。
個人的な感想だけど、
>>130さんは俺なんかより瞑想が上手く作用していると思う。我が減っていれば自然と他を優先するようになるし、
なにしろ自分を相対的にとらえているという事が理に適っていると思う。
あとこれの3倍くらい書いたけどやめました。爆
長々と失礼いたしました。
136:本当にあった怖い名無し
09/04/09 08:02:56 8QMAa6F40
>>131
すべてを相対的に、あるいは逆にすべてを画一的に否定あるいは肯定する
という論法を取っているようだが、自分が神にでもなったつもりかな。
仮想的な絶対者の立場から物を言うことによって自分を守ろうとしている
ようだが、それが自分を蝕ないように気を付けることだな。
有であり無であり、色であり空である
そういう存在の自在性を踏まえた上でも、善と悪はあり得るし
望ましい方向性というものはあるものだよ。
苦しいものは本人が「苦しい」と思うから成長できるのだ
他人が「苦しくない」と言っても意味がない
いまある状態を好しと思い、或いは悪しと思うこと、
それぞれの立場と感じ方が違うからこそ人は成長できる
「業の肯定」だな、これでいいのだ。
137:本当にあった怖い名無し
09/04/09 15:26:11 02a1bC7cO
よくあるじゃん、ある出来事の後でしばらくたって冷静に考えたら「あんなにムキにならなくてもよかったな」とか「何であんなにパニクったんだろう」とか。瞑想続けると出来事の最中でもその冷静さを少しずつ保てるようになるです。
138:本当にあった怖い名無し
09/04/09 19:32:42 TiDlEk9o0
>>135
>良い事悪い事っていうのは結局その人自身の価値観による
なら、すべての人に当てはまるような解答がでるのは
おかしいですよね?(クスクス
139:本当にあった怖い名無し
09/04/09 19:38:24 TiDlEk9o0
>>136
>すべてを相対的に、あるいは逆にすべてを画一的に否定あるいは肯定する
>という論法を取っているようだが
あなた自身の書き込みのほうが、それに当てはまると思うが(苦笑
140:本当にあった怖い名無し
09/04/09 19:42:23 TiDlEk9o0
>>136
>それぞれの立場と感じ方が違うからこそ人は成長できる
>「業の肯定」だな、これでいいのだ。
なら、運の良し悪しなど無いでしょ?(クスクス
同意してることに気づいてないのかな???
141:本当にあった怖い名無し
09/04/09 19:54:07 TiDlEk9o0
>>130
>「運が良くなりますか」
理屈屋のあなたでも理解できやすい話を一つしましょう。
沖縄の昔の家には、風呂というものがありません。
もともと暖かい地方だから、風呂で「あったまる」必要性が無いからです。
つまり沖縄の人は、お風呂であったまるという考えが理解できない。
もともと暑いのだから、当たり前ですよね(苦笑
瞑想により、人生の苦難こそが魂を成長させることを真に理解するものは、
すべてが喜びに満ちています。
つまり「運が悪い」ことなど、そもそも無いということを
「悟る」のです。
あったかい沖縄の家に風呂が無いようにね・・・
142:本当にあった怖い名無し
09/04/09 20:05:44 aS6SLY1t0
連投すんじゃねーよカス
書くならまとめて書け
143:本当にあった怖い名無し
09/04/09 20:13:26 4tVTmBMCO
すぐカリカリするなよ
瞑想で平穏になれよ。
144:本当にあった怖い名無し
09/04/09 20:24:33 wOCavL5L0
>>141
あなたはずーっと沖縄にいて下さい、さぞ居心地いいでしょう。
そこから出てこないでください、まじうざいから。
145:本当にあった怖い名無し
09/04/09 21:01:04 8QMAa6F40
>>140
とりあえず俺のレスを3回以上読め
欠片でも理解していると感じたら
まともに返レスしてやる
て、君の真似なんだが
146:本当にあった怖い名無し
09/04/09 21:13:49 a2U/t5CJO
何かココ雰囲気変わったな。いじられそうなスレタイの割りに真面目な意見があって好きだったんだけどな。もったいない
147:本当にあった怖い名無し
09/04/09 21:21:40 cvSQZ1Ex0
>>141
沖縄の人はホームレスみたいに臭いの?
148:本当にあった怖い名無し
09/04/09 21:32:49 p4VQsAgk0
流れ読まずにゴメン。
時々、急激に眉間がうずうずして落ち着かないことがあるのだけれど
皆さんもありますか?
149:本当にあった怖い名無し
09/04/09 21:42:25 fXfkAsC50
>>148
あるよ
150:本当にあった怖い名無し
09/04/09 21:54:41 8QMAa6F40
>>148
あるよ、俺の場合、そういう時は額から後頭部へ
抜けるように息を吸い込み、呼気の時は意識を外す
するとスーとした清涼感や時には白い光が
額から頭の中に入ってくる、というふうにやっているよ。
リラクゼーションが深くなると
腹部の温感と額の清涼感がセットで出てくる
そして時には、額にうずうずを感じることがある。
俺は頭の中に清涼感や光として引き込み、下に降ろして
腹部の温感と併せる、すると別の感覚に変化していく・・・
と、そんな感じでやっているが人によってはビジョンを
引き出したりしているかも知れない
色々たずねて参考にするといい。
151:本当にあった怖い名無し
09/04/09 22:29:23 VW8FmG1D0
>>147
シャワーあびてるから、臭くはない。
152:本当にあった怖い名無し
09/04/09 22:33:53 VW8FmG1D0
>>146
自分にあう投稿は真面目で、違うものは不真面目。
そのような排他的オナニー理論をお話したいのなら、
オナニー会話するための独自の掲示板でやればよろしい。
不特定多数が書き込みする2chで、それを望むのが
そもそもおかしな話。違いますか?
153:本当にあった怖い名無し
09/04/09 22:45:03 VW8FmG1D0
>>130
あなたが実際に体験してないものを、体験したかのごとくに表面的な
もっともらしいことを書いているが、
これでは、瞑想へのあこがれだけで絵に描いた餅、
何の実践もしないオカルトオタを喜ばせるだけのものになるので、
もう少し真理に近い突っ込んだお話をしましょう。
154:本当にあった怖い名無し
09/04/09 22:51:59 VW8FmG1D0
まず瞑想すれば、シンクロニシティが増えることは事実ですが、
それが「自分の意のままに現象化させる力」だと思うのは
実は大きな間違いなのです。
これは、大半のオカルト本の間違った、あるいはデタラメ本の
得意技のネタともいえます。
なぜなら、瞑想すれば確かに自分が意図することが現象化しやすいが、
同時に、「自分が意図しない、あるいは意図することとまったく
真逆な現象をも、引き起こしてしまうという真理です。
ラビ・バトラ先生は、これを「瞑想の副作用」あるいは、
「瞑想の反作用」と呼んでいます。
これらは、宗教的にはカルマや因果とも呼ばれるものですが、
ある力が働くと、必ずその力に対する反作用が起こるという真理です。
つまり、意図する事象が起きやすいと同時に
意図しない真逆のこともおきやすくなります。
霊的理解力が乏しいままに瞑想すると
「運が悪くなる」と感じるのは、まさにこの「反作用」が
作用するためともいえます。
155:本当にあった怖い名無し
09/04/09 23:05:13 yghmm6bfO
朝も瞑想やりたいけど朝風呂入る時間が無い場合どうすりゃいいんだ
風呂入らなくてもおkかな?
156:本当にあった怖い名無し
09/04/09 23:06:58 8QMAa6F40
シンクロ二シテイはその人の意識の深さに応じて起こるものだ
作用、反作用は確かにあるが、運動の後の筋肉のこわりのようなもの
個人の運動量を超えて作用することはない。
運動の後、筋肉がこわるからと言ってそれが運動を控える理由にはならない。
157:本当にあった怖い名無し
09/04/09 23:09:47 VW8FmG1D0
誰か瞑想を控えろといったのか?(クスクス
158:本当にあった怖い名無し
09/04/09 23:16:23 PUsVjvYV0
霊的に未熟な段階で瞑想すると「運が悪くなる」と感じるのは、
意図したことと真逆なことが起こったりするシンクロニシティーが
起こりやすいからだよね。
159:本当にあった怖い名無し
09/04/09 23:19:54 PUsVjvYV0
ラビ・バトラ氏は、瞑想の反作用を以下のように説明されています。
この宇宙ではいかなる
行動にもそれと同等の反作用がある。しかし、行動しない
ことには、何も始まらない。行動を起こせば、すぐにその
成果が、得られるとは限らないが、いつかは、見返りが
得られるはずだ。これは、まさに厳しい自然の法則で、
それは、すべてのもののバランスをとるためにいつかは
現れるものなのである。そこで、常に報酬の心配などせずに
行動することが、肝心である。実際報酬については考えに
すら浮かべるべきではない。努力する速さや活力を妨げる
ことにもなるからである。人生には、長い間継続して努力
してもなかなか報われないことがよくあるが、それでも諦め
てはいけない。というのも成果は必ず、時に至って、人の
期待をはるかに超えて得られるからだ。
by ラビ・バトラ
160:本当にあった怖い名無し
09/04/09 23:19:58 8QMAa6F40
何故、瞑想と決めつける?
その読解力のなさはどこから?
161:本当にあった怖い名無し
09/04/09 23:22:49 8QMAa6F40
なんだ、同じことではないか
照れていたのか
162:135
09/04/10 00:35:51 +rCbVibS0
>>138
良い事悪い事っていうのは結局その人自身の価値観による
なら、すべての人に当てはまるような解答がでるのは
おかしいですよね?(クスクス
>すべての人に当てはまるような解答がでるのは
人自身それぞれを「絶対」ととらえていれば、おかしくなりますが、
その人自身の価値観
という表現は、人それぞれに有る、その感情の質というか量というか度合いで、
それをほぼ人間は絶対!として、自分であるとしてとらえているので
それは、実はそうじゃなくて、変化するもので、相対的な、一時的な、絶対ではないという
事=減少され得る。と表現したい感じでした。
なので、私側としてはおかしくはないです。
163:135
09/04/10 00:36:56 +rCbVibS0
>すべての人に当てはまるような解答がでるのはおかしい
というのはあなた側から生じた概念ですね。
すべてコレだ!という絶対的な事は何もなく、全て相対的な産物ですので、
強いてあなたの問いに私という相対存在が解答するならば、
全てこの世のものは相対的であるという事が、
「すべての人に当てはまるような解答」では無いでしょうか、
なので、あなたのその問いや意見も、もちろん相対的なものとして尊重されるべきです。
私だけでなく、他の解答ももちろんありえます。
あなたが私にレスして、私の心が私へのものだと認識した思ったお陰でこう書けました。
私など私だけでは成り立ちません。また戯れてください。w
164:本当にあった怖い名無し
09/04/10 00:38:19 USFpNqAm0
チベット密教の偉大なグルに瞑想習うとやっぱ違うの?
165:本当にあった怖い名無し
09/04/10 05:17:19 pQrjCxdt0
>>164
普通の瞑想指導と違う所は自分の境地を直接
弟子に移すことが出来るらしい
そこが「密教」たる所以なんだろうね。
166:本当にあった怖い名無し
09/04/10 06:10:08 TW7ke+aE0
>>163
どっからどう読んでも、瞑想したらこうだ、ああだと、
決め付けしてるのは君なのだが(苦笑
167:163
09/04/10 11:55:13 jzbVU9qJO
>>165
決めつけて頂いてありがとうございます。
168:163
09/04/10 11:56:55 jzbVU9qJO
アンカー間違えましたw失礼しました。
>>166
169:本当にあった怖い名無し
09/04/10 12:15:02 +N4nN5pQO
>>155
朝、時間に余裕があれば入浴したほうが眠気覚ましにもなって
さっぱりすると思うけれど、起き抜けの余計な雑念がない状態で
すぐに瞑想すると意外に集中しやすい場合もある。
170:本当にあった怖い名無し
09/04/10 15:49:07 IrO8JIg1O
朝の瞑想が一番集中力高いままで出来るよね
171:本当にあった怖い名無し
09/04/10 18:23:26 eRl3GB050
坐禅するスティーブ・ジョブズ
「日本で生まれカリフォルニア州北部に移り住んだ導師(コーブン・チノ)のもとで、
スティーブ・ジョブズは、成人したころからずっと禅宗を学んできました。
このため、スティーブの性格も経営スタイルも禅宗の影響を強くうけています。
スティーブの言動は飛躍が多いのですが、これは、禅問答で導師が
よく用いるスタイルであり、全の世界で尊ばれている形式でもあります。
スティーブはまた長年にわたり坐禅を熱心におこなっており、
今も、土曜日の朝には、その週のできごとを一時間にわたって瞑想しつつ
振り返っています」p1
ジェフリー・S・ヤング『スティーブ・ジョブズ 偶像復活』
(東洋経済新報社, 2005)
172:超スーパー女教師河合希
09/04/10 18:46:21 xdWbceZm0
瞑想したら目玉くりぬかれても平気になるのかな?
そうでないと本物とは言えない
苦痛があれば本物ではない
173:本当にあった怖い名無し
09/04/10 18:51:30 M1jl1vJzO
>>169
ありがとう
なんか、朝に体を清めてから瞑想しようってサイトに書いてあったから気になったんだ。
>>172
なんという極論
自分でやって試してみればいいんじゃね
本当か嘘か分かるよ
174:本当にあった怖い名無し
09/04/10 18:58:16 eRl3GB050
松下幸之助さんがされていた瞑想法
―経営の神様 松下幸之助氏の残された瞑想法とは―
URLリンク(www.geocities.jp)
松下幸之助氏は素直な心になるための実践として、
毎朝、ご自宅のご仏壇の前で30分から1時間の瞑想をされて
いたそうです。またPHP研究所にある”根源の社”の前で、朝、
瞑想されることをも習慣とされていたそうです。
175:本当にあった怖い名無し
09/04/10 21:18:10 eRl3GB050
>>162
頼むから、誰か日本語に翻訳してくれw
176:本当にあった怖い名無し
09/04/10 21:19:55 eRl3GB050
>>167
言葉遊びでごまかしですか?(苦笑
177:本当にあった怖い名無し
09/04/10 21:27:15 eRl3GB050
瞑想は、問題の解決、救いを望むこと、自分の願いや想いに集中するの
ではく、逆にそのような思考を極力避ける。自分の意識を「神」へ集中します。
そして2者に分離された関係から一つになることなのです。
そして、短時間でパワーが身につけられるが、苦悩に終わる「堕落の瞑想」があります。
ライオンの神、像の神、学問の神、何千もの神や女神、人間が作ったモ
ノを対象にする瞑想はすべて過去の堕落した瞑想者によって作られたものです。
これらのマントラはある種のパワーがあります。
しかし、パワーは得られても自分の欲望をコントロールすることはできません。
その結果、パワーを乱用させてしまうのです。
by ラビ・バトラ
178:本当にあった怖い名無し
09/04/11 00:27:31 wIf+7XVs0
>>177
あのう、「神」へ集中すると言いますが
どのように「神」を認識するのですか(オド、オド
おそらく、他のところで説かれているのではないですか
教えて下さい(ワクワク、テカテカ
179:本当にあった怖い名無し
09/04/11 05:15:57 WCL2eDI/0
>>178
神はあなた方がとらわれている物質世界を超えた存在であり、
物質世界の道具である「言語」では言い表すことには限界があります。
ゆえに、霊的レベルが低い段階で言語、いわゆる教典などによる指導は
誤解を生むことを前提にたとえ話で直観させる必要性があります。
ほとんどの場合インチキ指導者には、それができません。
180:本当にあった怖い名無し
09/04/11 05:18:47 WCL2eDI/0
>どのように「神」を認識するのですか(オド、オド
神は、水面の揺らだ水底にたとえることができます。
心の水面が揺らいでいるとき、すなわち心が五感を優位にして活動しているときは、
水底である神は見えません。
しかし、水面が静止したとき、すなわち心が静止し無心となったとき、
神は水底に姿を現します。
181:本当にあった怖い名無し
09/04/11 06:09:50 wIf+7XVs0
>>180
では、五感が止まった状態で「何が」神を認識するのですか
あるいは「どこで」と置き換えても良いかも知れませんね
出来ればあなたの実体験を教えていただけませんか
182:本当にあった怖い名無し
09/04/11 06:23:33 WCL2eDI/0
>「何が」神を認識するのですか
神自身です。
水面である自我が静止したとき、
水底である神自身が、「神」を悟るです。
183:本当にあった怖い名無し
09/04/11 07:33:20 wIf+7XVs0
>>182
だから、出来ればあなたの実体験を教えて欲しいのですが
私がこのスレに来ているのは、本などのから得た知識ではない
生の体験に触れたい為です、スレの前半では他の人の体験に触れることが
出来たのですが・・・・
あなたのはどんなに優れていても、まだ観念に過ぎません
私はどんなものであれ「生」の体験が知りたいのです。
あなたがそれを示すことが出来ないのならせめて「邪魔」
をしないでいただきたい。(微笑
184:本当にあった怖い名無し
09/04/11 08:03:14 Lrk3T2KuO
>>182
つまり、水洗便所で水を流す(自我)ときは配管(神)は見えない
と言うことか
185:本当にあった怖い名無し
09/04/11 15:01:03 IwBfrjrb0
もうそいつ相手にするなよ…
186:本当にあった怖い名無し
09/04/11 18:28:42 Mx1ibxWy0
>>184
そういうことですね(苦笑
187:本当にあった怖い名無し
09/04/11 18:32:16 Mx1ibxWy0
>>183
>私がこのスレに来ているのは、本などのから得た知識ではない
>生の体験に触れたい為です、
もちろん生の体験に基づいて書いてるのですが、
何かの本で、よく似た解答をみかけたのですか?
あなたのその質問に躊躇無く、同じ答えを出せる方は、
かなりのレベルの聖者の著書でしょう。
ぜひその書物の名前を教えてくださいませ。
188:本当にあった怖い名無し
09/04/11 18:38:21 Mx1ibxWy0
>>183
>あなたのはどんなに優れていても、まだ観念に過ぎません
あなたは、私の書いた相対的な道具でしかない「言葉」から
あなたの心の内の鏡に「観念」とやらを映し出して見ているのです。
相対的な道具である言葉の背後にある「真理」を
直観するようにしなさい。
ただ文章を読むだけでは、私の解答の深い意味を観ることはできません。
189:本当にあった怖い名無し
09/04/11 18:46:38 Mx1ibxWy0
>>178
この質問は物質的世界に捕われる自我による質問ですが、
かなり瞑想をまじめに考える方の質問でした。
それゆえに、私もそのまじめさに答える波動レベルの
解答をしてみたのです。
言語は相対的世界の道具であるがゆえに、
受け取る側の波動レベルが上がらなければ、
そのレベルの実体験のお話ができません。
ですので、>>183の人は、低レベルな敵意を捨て
心の波動レベルを精妙な段階まで引き上げてもらえれば
もっと奥深い「生の体験」をして差し上げることができるでしょう。
190:本当にあった怖い名無し
09/04/11 20:48:38 2I/ZUjjZO
低レベル高レベルとか本気で言ってるのなら相手にしない方がいい。自分の意見が常に正論という人は、ただの傲慢人間だから。ただ、まだ十代だったら…子供だから仕方ないな。若気の至りだからな。
191:本当にあった怖い名無し
09/04/11 21:38:15 Mx1ibxWy0
>>183
>あなたがそれを示すことが出来ないのならせめて「邪魔」
>をしないでいただきたい。(微笑
はて?
あなたは、何を「邪魔」されてるのかな??
スレに書き込みする人に何かの売り込みや
勧誘でもやられてるのでしょうか(苦笑
192:本当にあった怖い名無し
09/04/11 21:56:05 Mx1ibxWy0
>>190
>低レベル高レベルとか本気で言ってるのなら相手にしない方がいい。
波動のレベルという言葉が受け入れできなければ、
精妙な「波動=氣」を瞑想意識により練り上げなさいといえばいいでしょうか?
あなたの書き込みは怒りと嫉妬に満ちた粗雑な「氣」を放っています。
これでは、精妙なる瞑想の話など不可能というものです。
」
私の予測は、「宇宙の意識」にコンタクトすることで得られている。
「宇宙の意識」は、「波動=氣」として私に伝えられている。
瞑想することによって、波動とシンクロナイズし、
その「波動=氣」が語る意味を瞑想状態で受け取るのだ。
by ラビ・バトラ
193:本当にあった怖い名無し
09/04/11 22:36:44 2I/ZUjjZO
やっぱな。幼稚な感じを受けるのは俺だけ?子供じみた人間相手に嫉妬するかよ( ̄▽ ̄;)。マジ勘弁。同じ「レベル」になりたくないんで今後はスルーします。他者を認められないただの子供だ
194:本当にあった怖い名無し
09/04/11 22:38:38 5AVzp3Xq0
使う顔文字が子供じみてるとか禁句?
195:本当にあった怖い名無し
09/04/11 22:50:37 Mx1ibxWy0
>同じ「レベル」になりたくないんで今後はスルーします。
ぜひお願いします(苦笑
196:本当にあった怖い名無し
09/04/11 23:00:02 Mx1ibxWy0
>あなたのはどんなに優れていても、まだ観念に過ぎません
太陽の光は、何色だか答えることができますか?
白、オレンジ、赤、肌色・・・・
様々な答えがでるでしょうが、どれも真理ではありません。
なぜなら、太陽の光は、七色の光をすべて組み合わせるとできる
「七色の光を超越した色」であるからです。
無心とは太陽の光の色に似ています。
七色(観念)のすべてが統一融合すると
それらを超越した、太陽の光(無心)となるのです。
すべてを超越した心の状態である、無心(太陽の光)は、
観念(色)では言い表すことができません。
あなたは、答えの無いものを、言葉による観念で理解しようとしているが、
私は、最初から「説明不可能」を前提として、
直観で観るよう、お話しているのです。
あなたと私の違いを何ヶ月も瞑想してみなさい。
より深い部分の気づきが得られるはずです。
197:本当にあった怖い名無し
09/04/11 23:17:57 Mx1ibxWy0
マドンナ、ツアー会場に“瞑想の部屋”を要求
URLリンク(www.barks.jp)
Madonna : 2004-08-11
トラックバック (0) | コメント (0)
マドンナが、間もなく始まるUKツアーで全ての会場に防音設備の整った
“ピース・ルーム(平和な部屋)”を用意するよう要求している。
『The Sun』紙によると、マドンナはパフォーマンス前にこの部屋で
“瞑想”をするのだという。
マドンナは、部屋の内装にもこだわっている。同紙によると、
壁は緑の布で覆うこと、床には瞑想するときに横になれるよう
クッションをいくつか置いておくことなどを要求している。
マドンナは、この中でおよそ1時間の瞑想を行なうという。
関係者は、同紙にこう話している。「彼女は、外の音を完全に
遮断したいんだ。それに部屋は緑じゃなきゃいけないって言ってる
。瞑想の役に立つからって。彼女はそこを“ピース・ルーム”って呼んでるんだ
198:本当にあった怖い名無し
09/04/11 23:40:45 1v0/yjYLO
マドンナのそれは、パフォーマンス前にチルしたいだけだろー
贅沢なセッティングで、ばっちり。
だいたいピースルームっちゃねーよwww
199:本当にあった怖い名無し
09/04/12 00:05:29 y+EBeaJkO
(-ω-)
200:本当にあった怖い名無し
09/04/12 00:21:04 AiWH8igd0
>>196
水を触ったことの無い人間に水を説明することは難しい
だが、だが実際に水に入った人間は濡れているから判る
他の人間は濡れてないからね。
まず、君にはそれが感じられない、なにより実際に体験した人は
君のように観念の羅列を並べたりはしないものだ
しかも自分でそれに気づいていない
水(瞑想)に入ったことのある人間は、相手にバーチャルな
感覚が生じるような説明が出来るものだ。
例え言葉や観念を使ったとしてもね、君はそれが出来ていない。
そして説明できないと逃げている。
201:本当にあった怖い名無し
09/04/12 00:28:57 a1tWSwBbO
瞑想する時、場を清めたり自分の中で決めている作法とかありますか?
202:本当にあった怖い名無し
09/04/12 06:24:18 2l56x2TP0
>>198
マドンナ夫妻も夢中。カバラ教団仮装パーティ
URLリンク(japan.techinsight.jp)
203:本当にあった怖い名無し
09/04/12 06:25:41 2l56x2TP0
>>200
観念の羅列レスありがとうございます(苦笑
あなたの真似をしてみました。
204:本当にあった怖い名無し
09/04/12 06:28:33 2l56x2TP0
>>200
>相手にバーチャルな
>感覚が生じるような説明が出来るものだ。
なるほど、で、それを語らせて、君のは観念だとレスするわけですか?(苦笑
くだらないから、もうやめますね(クスクス
205:本当にあった怖い名無し
09/04/12 06:33:04 SBogOU6aO
>>198
鋭いな。
まあインドとか見てくると切っても切り離せない感じはある。
>>202
キマりすぎwww
206:本当にあった怖い名無し
09/04/12 06:35:10 2l56x2TP0
>例え言葉や観念を使ったとしてもね、君はそれが出来ていない。
>そして説明できないと逃げている。
正しくは、あなたの波動=気を練り上げないかぎり、
相対的世界の道具である言葉で、真理を直観するのは
難しいといっているのです。
発信する側と、受け取る側の気が調和しなければ、
相対世界で絶対真理の神秘のキーを開けることは不可能です。
207:本当にあった怖い名無し
09/04/12 06:38:34 2l56x2TP0
>>200
>相手にバーチャルな
>感覚が生じるような説明が出来るものだ。
では、受け取る側の波動が五感で捕らえるしかない粗雑な波動レベルでも
バーチャルな感覚が味わえるお話をして見ましょう。
208:本当にあった怖い名無し
09/04/12 06:47:08 JvSOyn/P0
自分は高く、相手は低く、ゆえに私の至言を貴方は理解できないのです。
な~んて、レトリックを使えない馬鹿がなんか騒いでるようにしか見えんな。
209:本当にあった怖い名無し
09/04/12 06:50:16 2l56x2TP0
まず、ほっぺをつねってみてください。
痛くなければ、もっとおもいきり、つねるように(苦笑
痛くなりましたか?それがあなたの自我です。
痛くなった部分が、さも体の全体でもあるかのような錯覚を起こすほど
神経が痛い部分に集中するでしょう。
では、ほっぺをつねることをやめてください。
痛みが次第に無くなり、
ほっぺに集中されていた意識が体全体に拡散されます。
それが「意識の拡大」であり、「無心」の状態です。
そのときあなたは、自我である(ほっぺ)の存在を意識しながら、
同時に、体全体(宇宙意識、神)をも意識することができます。
あなたが体全体(宇宙意識)であることを「悟り」ながら、
同時に、痛みの無くなった「ほっぺ(自我)」をも意識できます。
それが、神自身(体全体)が、
痛みの無くなったほっぺ(無心)の存在を感じながらも、
神(体全体)であることを「悟る」ことができるの
五感レベルのバーチャル体験です。
満足できましたか?
210:本当にあった怖い名無し
09/04/12 06:53:27 2l56x2TP0
宇多田ヒカルPERSONAL DATA】
本名 宇多田ヒカル(うただ・ひかる)
生年月日 1983年1月19日、ニューヨーク生まれ。16歳。
趣味 読書、絵描き、人間観察、仮眠、ライブやテレビ出演のパス集め、
★瞑想、Eメール
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
211:本当にあった怖い名無し
09/04/12 08:06:02 du11F4sE0
>>198
アメリカ在住だが
マドンナは有名なスピリチュアルおばさんだお
食生活もマクロビオティックス
まぁ瞑想用の部屋をわざわざ用意させるってのは
所詮はセレブがファッションでやっているだけで
東洋の心はわかってないとは思うけどね
212:本当にあった怖い名無し
09/04/12 08:18:11 a1tWSwBbO
ふぅん、そんなもんか
213:本当にあった怖い名無し
09/04/12 08:41:53 AiWH8igd0
>>209
なるほど、しかしそれは俺も既レスで瞑想体験として
述べているが
>リラクゼーションの際に自己の身体感覚を
内外逆転させると、肉体に重なっているエネルギ体に意識が移る
このレベルでは「広がり」に意識を移して
イメージや言葉に依らず「在る」ことが出来ると。
大体そのようなことを書いていたが
君の言っていることと同じだな、俺の場合は掛け値なしに
俺の実感なんだが。
瞑想をして得られる,「三昧」とか「無我」とか呼ばれる境地は
特別なものではない、人類の進化の歴史の中で生理的なシステムとして
組み込まれているものだから。
どういう体験なのかというと肉体に重なるエネルギ体としての
ボディに意識が移ってその物理的性質と一体になった境地であり
身心の感覚である。
普通の人間がそれそれの文化的背景の中で調和の取れた生活をして
心身が整い、エネルギボディが調整された時に自然に発動する
生理的なレベルに組み込まれたシステムだ。
だから逆に出来るだけ、そのことに対して特別な意識を持たない方がいい。
例えば第二次性徴期が人より早く来たからと言って「特別」なわけではない。
傲慢な態度で人を見下していると、その後が成長出来ないぞ。
214:本当にあった怖い名無し
09/04/12 10:27:10 2l56x2TP0
>>211
>東洋の心はわかってないとは思うけどね
カバラって、どんなのか知ってんの?(クスクス
やれやれ・・波動レベル以前の問題だ。
マドンナ夫妻も夢中。カバラ教団仮装パーティ
URLリンク(japan.techinsight.jp)
215:本当にあった怖い名無し
09/04/12 10:33:26 2l56x2TP0
>>213
>傲慢な態度で人を見下していると、その後が成長出来ないぞ。
あのう・・・あなた自分の文章読み返したことありますか?(クスクス
216:本当にあった怖い名無し
09/04/12 10:44:14 2l56x2TP0
>>213
>どういう体験なのかというと肉体に重なるエネルギ体としての
>ボディに意識が移ってその物理的性質と一体になった境地であり
>身心の感覚である。
はぁ・・・
何度読んでもバーチャルな体験などできないんですが(苦笑
217:本当にあった怖い名無し
09/04/12 13:53:48 2l56x2TP0
松下幸之助さんがされていた瞑想法
―経営の神様 松下幸之助氏の残された瞑想法とは―
URLリンク(www.geocities.jp)
松下幸之助氏は素直な心になるための実践として、
毎朝、ご自宅のご仏壇の前で30分から1時間の瞑想をされて
いたそうです。またPHP研究所にある”根源の社”の前で、朝、
瞑想されることをも習慣とされていたそうです。
218:本当にあった怖い名無し
09/04/12 14:07:44 2l56x2TP0
>>183
あなたは都合の悪い質問にはスルー(逃げる)する癖があるようですね(苦笑
はやく、逃げないでこの質問に答えてください。
187 :本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 18:32:16 ID:Mx1ibxWy0
>>183
>私がこのスレに来ているのは、本などのから得た知識ではない
>生の体験に触れたい為です、
もちろん生の体験に基づいて書いてるのですが、
何かの本で、よく似た解答をみかけたのですか?
あなたのその質問に躊躇無く、同じ答えを出せる方は、
かなりのレベルの聖者の著書でしょう。
ぜひその書物の名前を教えてくださいませ。
219:本当にあった怖い名無し
09/04/12 14:32:19 y+EBeaJkO
(-ω-)コイツラ ウルセーナー
220:本当にあった怖い名無し
09/04/12 14:42:16 PkhyKp/r0
要は魂(意識)のレベルを上げればいいこと。
意識さえ高まればこんな所に質問しに来なくても全てが分かる。
というか高次元の存在から教えて頂ける。
221:本当にあった怖い名無し
09/04/12 14:48:46 tDIhiwOO0
ここは瞑想のやりすぎで頭がパーになった人が沢山いるスレですね
222:本当にあった怖い名無し
09/04/12 15:13:25 cefO+R/c0
手軽な瞑想法ってどういうのがあるかな?
223:本当にあった怖い名無し
09/04/12 16:04:57 AiWH8igd0
>>222
初めは弛緩型の集中から入るのが好いと思う。
つまり体全体に意識を散らす方法。
リラクゼーションといわれるものだが、四肢の先端から力を抜き
四肢が終わったら体幹を上から順番に緩めていく
体全体を緩めたら、それを眺めるような感じで味わう。
弛緩法の欠点はすぐに眠くなること
深くなると、腹部に温感が額回りに清涼感が出てくる
これは副交感と交感の両自立神経がバランス良く活性化した証拠なので
両方を、同時に味わうようにしたら眠らずに意識が深くなる。
それで弛緩集中という感じが理解できたら、次は数息観などがお勧め。
224:本当にあった怖い名無し
09/04/12 18:15:09 wLFRTCwI0
>>221
一人だけ
225:本当にあった怖い名無し
09/04/12 19:40:40 gwygW/120
>>220
高次元の存在から、本で見たというレスは、
嫉妬に満ちた嘘ハッタリだという解答がかえってきました(笑)
226:本当にあった怖い名無し
09/04/12 19:50:36 gwygW/120
>>29
(笑)
227:本当にあった怖い名無し
09/04/12 20:04:19 gwygW/120
>>35
魔境とは、物質的欲望に瞑想を使用し、
その強大なる力を悪用してしまうことです。
ラビ・バトラ氏は、これを「堕落の瞑想」と呼んでいます。
「堕落の瞑想」
瞑想は、問題の解決、救いを望むこと、自分の願いや想いに集中するの
ではく、逆にそのような思考を極力避ける。自分の意識を「神」へ集中します。
そして2者に分離された関係から一つになることなのです。
そして、短時間でパワーが身につけられるが、苦悩に終わる「堕落の瞑想」があります。
ライオンの神、像の神、学問の神、何千もの神や女神、人間が作ったモ
ノを対象にする瞑想はすべて過去の堕落した瞑想者によって作られたものです。
これらのマントラはある種のパワーがあります。
しかし、パワーは得られても自分の欲望をコントロールすることはできません。
その結果、パワーを乱用させてしまうのです。
by ラビ・バトラ
228:本当にあった怖い名無し
09/04/12 20:19:55 Qj4xQ1rC0
ラビ・バトラって痛い経済評論家もどきだろ
それを教祖あつかいされてもねぇ
229:本当にあった怖い名無し
09/04/12 21:16:21 gwygW/120
少なくとも匿名掲示板で、何の根拠もソースもない
オナニー理論を正論として唱えている方より信憑性がありますよ(苦笑
誰とはいいませんが・・・
230:本当にあった怖い名無し
09/04/12 21:46:49 t+EFM7iV0
特定の奴の話は別スレでも立ててやれよ
231:本当にあった怖い名無し
09/04/12 21:57:20 u652y8qyP
賛成
いろいろなやり方とかあるのに、一人のやり方で振り回されるのは
ホント勘弁して欲しい。一神教の教条じゃあるまいし
232:本当にあった怖い名無し
09/04/12 21:58:31 if5Rbtfa0
スレ立ててやったから
こっちで
ラビ・バトラ
スレリンク(occult板)
233:本当にあった怖い名無し
09/04/12 22:05:55 u652y8qyP
>>232
乙
234:本当にあった怖い名無し
09/04/12 22:17:57 JvSOyn/P0
悟りとか波動とかカルマとか、んなことはどうでもいいので瞑想の話しようぜ。
人とは違う我流の瞑想法とか、脳をグワングワンの状態にするコツとかその辺が聞きたい。
235:本当にあった怖い名無し
09/04/12 22:20:47 if5Rbtfa0
>>234
そうだね、自分は自分の体の音を聞くようにしてる
そうするとむしろ体の感覚がなくなる
236:本当にあった怖い名無し
09/04/12 22:43:00 gwygW/120
>自分は自分の体の音を聞くようにしてる
それは、自分の体の音ではなく、宇宙を構成している波動音の音です。
瞑想意識が深さにより、宇宙波動に共振する音は変化し、
それらは、各チャクラによっても異なります。
237:本当にあった怖い名無し
09/04/12 22:49:15 gwygW/120
>>19
ラエリアンムーブメントの話題は、このスレでもいいのか?(クスクス
238:本当にあった怖い名無し
09/04/12 22:56:02 if5Rbtfa0
>>236
悪いが別スレに行ってくれ
239:本当にあった怖い名無し
09/04/12 22:58:49 u652y8qyP
>>238
もう相手にしない方が良いよ
240:本当にあった怖い名無し
09/04/12 23:08:56 wLFRTCwI0
日曜一日中2chに張り付いてるような奴をまともに相手にしない方がいいよ
241:本当にあった怖い名無し
09/04/12 23:25:28 SWm+7oRmP
隔離スレたててもここにいる様子を見る限りじゃ
これからもしつこくいちゃもんつけては自分の主張だけ正当化するだろうから
いっそのことみんなで逆に引っ越すっていう手もあるよ。
・特定の考えだけ、論者を押しつけない&正当化しない
・他の考えを執拗に否定しない
ってのをテンプレに入れて厳格化してさ。
242:本当にあった怖い名無し
09/04/12 23:27:01 SWm+7oRmP
あとコテハンと実質コテハンも禁止が無難かも
243:本当にあった怖い名無し
09/04/12 23:35:44 8/bjZ4MNO
仕方ないけどそれが無難かも
レスの仕方を見ているとまともに分かってくれる相手じゃなさそうだし
244:本当にあった怖い名無し
09/04/12 23:43:27 if5Rbtfa0
>>241
・特定の考えだけ高いor正しいとしない
・特定の人物の考えや方法だけを押しつけない
・他の考えを執拗に低いものだと罵ったり否定したりしない
・特定の相手に執拗に論争をしようとしない。他の人もいます
こんな感じにしたらどうかな?
コテハンは禁止ではなくほどほどに程度がいいかと
245:本当にあった怖い名無し
09/04/12 23:46:50 u652y8qyP
どちらかというと否定と言うより
小馬鹿にしているんだよな、第三者から見たら非常に不愉快
246:本当にあった怖い名無し
09/04/12 23:59:08 LygQq8ZI0
(苦笑)(クスクス)って表現する奴
ラビうんたら引用する奴
の入室禁止を明確化したほうが良いよ
247:本当にあった怖い名無し
09/04/13 00:09:11 +72x/FjM0
【意識】ちょっと仲良く瞑想しようぜ【マターリ】
スレリンク(occult板)
たてたよ
248:本当にあった怖い名無し
09/04/13 01:07:31 EthXfJzM0
何故、屑をスルーすればいいだけなのに重複スレを立てるかね。
249:本当にあった怖い名無し
09/04/13 01:21:16 tgxa68qj0
>>248
スルーしても絡んできてうっとうしいからでしょ
250:本当にあった怖い名無し
09/04/13 02:08:21 EthXfJzM0
>>249
それもスルー。
完全スルーでなければスルーしたとは言えない。
絡んでこられるのは、馬鹿が餌を与えるからだ。
こうして話題にさえするべきではない。
スルー対象であると合意を形成したなら完全に黙殺すべし。
251:本当にあった怖い名無し
09/04/13 04:46:15 YOYntYhO0
うざったい奴こそコテ推奨。
専ブラなら、あぼーんしてスルー出来るだろ?
252:本当にあった怖い名無し
09/04/13 05:00:14 lWYUkwbF0
>>246
>特定の考えだけ高いor正しいとしない
>・特定の人物の考えや方法だけを押しつけない
>・他の考えを執拗に低いものだと罵ったり否定したりしない
>・特定の相手に執拗に論争をしようとしない。他の人もいます
早速破ってる方がいらっしゃいますね(ゲラゲラ
253:本当にあった怖い名無し
09/04/13 06:18:27 lWYUkwbF0
>>245
>何故、屑をスルーすればいいだけなのに
確かに(クスクス
254:本当にあった怖い名無し
09/04/13 06:24:16 lWYUkwbF0
瞑想は心のコントロールであり、あらゆる精神の波風を静止させる技法。
自分とは異質のものを排除しようとしたり、
他人を屑とか馬鹿よばわりして、感情的になっている方たちには
到底できかねますな・・・
瞑想熟練者は騒音や罵倒の中でも、心の平静を保つもの。
ましてや瞑想に熟練したければ、あえてそのような環境化で
平静を保つよう訓練するものこそが真の勝利者となります。
255:本当にあった怖い名無し
09/04/13 06:28:54 lWYUkwbF0
坐禅するスティーブ・ジョブズ
「日本で生まれカリフォルニア州北部に移り住んだ導師(コーブン・チノ)のもとで、
スティーブ・ジョブズは、成人したころからずっと禅宗を学んできました。
このため、スティーブの性格も経営スタイルも禅宗の影響を強くうけています。
スティーブの言動は飛躍が多いのですが、これは、禅問答で導師が
よく用いるスタイルであり、全の世界で尊ばれている形式でもあります。
スティーブはまた長年にわたり坐禅を熱心におこなっており、
今も、土曜日の朝には、その週のできごとを一時間にわたって瞑想しつつ
振り返っています」p1
ジェフリー・S・ヤング『スティーブ・ジョブズ 偶像復活』
(東洋経済新報社, 2005)
256:本当にあった怖い名無し
09/04/13 07:11:45 lWYUkwbF0
京セラ名誉会長の稲盛和夫さんの”人生の歩き方”を
テーマにした講話の再放送シリーズ
第4回「何のために生きるか」
彼は京セラ創業時(1959年27歳)から知人を介して
臨済宗妙心寺派円福寺の西片擔雪老師と昵懇になり、
1997年65歳になる時にこれから先人生最後の20年は
会社を退任して不幸な人々の救済に当たりたい、
ついてはこの際出家したいと相談を持ちかけました。
多分止められると思っていたが逆に老師から出家して
僧の修行をしなさい、しかしあなたは優れた経営者で
あるから2年で還俗して人々の為に尽くしなさいと云われた。
それからは寺に籠もって若い修行僧と全く同じに毎日
午前3時半に起きて、長い床の拭き掃除をし、座禅を組み、
編笠を被ってお布施袋を下げ、京の街を
毎日托鉢して歩きました。
257:本当にあった怖い名無し
09/04/13 07:45:18 YOYntYhO0
>>ID:lWYUkwbF0
めんどうだからコテ付けてくんないか?
ほら、スルーのためにスクロールする手間が面倒くさいし
258:本当にあった怖い名無し
09/04/13 08:06:43 5+wrse+j0
まだ粘るみたいだから一応張っておく
【意識】ちょっと仲良く瞑想しようぜ【マターリ】
スレリンク(occult板)
259:本当にあった怖い名無し
09/04/13 08:29:17 nUH3MnY0O
とことん自分のスレにするつもりなんだな
260:本当にあった怖い名無し
09/04/13 16:32:09 t22zYoQsO
久しぶりにきてみたらなんだよこれ
マッタリと良スレだったのに
261:本当にあった怖い名無し
09/04/13 16:47:59 p1z22IJ70
コテ付けろって言っても絶対付けないんだろうね、
下げろって言っても絶対やらないよこのタイプは。
だめだって言うと余計やるガキいるでしょ、あれと一緒。
修行の一環だね、彼に心乱される事なければ一人前か、
狙ってやってるんだったら凄いかも。
しかしやっぱコテ付けて欲しいなあ、無理かなあ・・
262:本当にあった怖い名無し
09/04/13 16:51:12 XSxGzBZ90
>>261
だからこそ別スレ
【意識】ちょっと仲良く瞑想しようぜ【マターリ】
スレリンク(occult板)
263:本当にあった怖い名無し
09/04/13 17:16:35 YOYntYhO0
個人的にはスルー検定を実地する方向で、重複は好きでない。
瞑想で体感覚が喪失した後、ときおり言い表し難い恐怖(バッドトリップ)に襲われてズバッと現実に戻ることがある。
似たような経験や、襲われた際の対処法を持ってる奴は居る?
264:本当にあった怖い名無し
09/04/13 17:22:17 HMJ/a+jC0
>>263
高い次元に聞いたらそれは偽物だそうです(ゲラゲラ
265:本当にあった怖い名無し
09/04/13 21:36:19 ougjRzuI0
まず根本的に間違いなのは、
「すべては、内にある、外には一切ない」
である。
もし本当に深い瞑想をしているならば、その意識層から、
自分でも想像もしてなかったものすごい気づきがいつか得られます。
●●の体験したけど、対処法ある奴いる?
などと外に答えを最初から求めるのは、
そもそも、それ自身が妄想であって、瞑想にはいたっていない証拠です。
266:本当にあった怖い名無し
09/04/13 21:53:21 ougjRzuI0
>>263
>瞑想で体感覚が喪失した後、ときおり言い表し難い恐怖
>(バッドトリップ)に襲われて
体の感覚が喪失すれば、心も同時に静止します。
あなたのは、喪失したと思い込んでるだけの精神病の一種である
可能性が高い、精神科に診察をうけたほうがよいでしょう。
これは冗談ではありません。
267:本当にあった怖い名無し
09/04/13 22:03:04 Lu65FPTtO
あのー…
瞑想中に、一面が光で眩しくなり、そしてなぜかとても気持ちよく…恥ずかしい話ですが勃起してました。これは失敗ですかね?
268:本当にあった怖い名無し
09/04/13 22:14:32 ougjRzuI0
>>267
オナニーと瞑想は違います。
269:本当にあった怖い名無し
09/04/13 22:16:27 YOYntYhO0
>>267
行き先の決まってない散歩に成功が無いように、
瞑想の目的が無いのなら成功も失敗もナイナイ。
満足できたなら、それでおkにしとけば良いんでないかな?
270:本当にあった怖い名無し
09/04/13 22:21:51 ougjRzuI0
自分の根性、運命、人生、カルマ…何でもいい、とにかく信じること。
点と点が自分の歩んでいく道の途上のどこかで必ずひとつに繋がっていく
そう信じることで君たちは確信を持って己の心の赴くまま
生きていくことができる。
結果、人と違う道を行くことになってもそれは同じ。
信じることで全てのことは、間違いなく変わるんです。」
Again, you can't connect the dots looking forward;
you can only connect them looking backwards.
So you have to trust that the dots will somehow connect
in your future. You have to trust in something — your gut,
destiny, life, karma, whatever.
This approach has never let me down,
and it has made all the difference in my life.
by スティーブ・ジョブズ
271:本当にあった怖い名無し
09/04/13 22:33:41 Lu65FPTtO
今日はハッキリと光がみえました。もっと長い時間、あの光が見たい。
それが目的です。
手段の中に目的が内在してもいい筈です。
272:266のつづき
09/04/13 22:39:15 ougjRzuI0
瞑想中、体の感覚が喪失するときは、
呼吸が静止し、同時に心の動きも止まります。
心臓の鼓動、脈拍も限りなく遅くなるでしょう。
事実、心臓手術時に使用する強烈な麻酔は、
鼓動を静止させ、ほとんど死と同じ状態の仮死状態にまでなりますが、
死と大きく違うことは、薬の効用が無くなると、心臓が再び
動き出すことです。
動物の冬眠もしかり。
人間は瞑想の訓練次第で、自らの意思により、強烈な麻酔や
動物の冬眠状態と同じ「仮死状態」に陥ることができます。
そして、そのとき「心」は、大いなる宇宙とつながるのです。
273:本当にあった怖い名無し
09/04/13 22:43:59 ougjRzuI0
京セラの稲盛和夫が自分の私塾である盛和会で行った講話
大病になるとか挫折するとか、そういう災難に遭うのは、自分が過去に
―先祖をも含めて―魂が積んできたカルマ、業というものが消えるときなのです。
私は皆さんに、災難に遭ったら喜びなさい、とよく言います。
それは、自分が今まで犯した罪が消えるのだから、その程度のことで
済んでよかったではないかと言いたいわけです。実際、今度の震災では
不運にも亡くなられた方がたくさんいらっしゃいますが、皆さんはこうして
元気に生きておられます。つまり、あなたの魂が今まで積み重ねてきた
因果が災難に遭って消え、カルマが消えたのです。
大地にもカルマがあります。神戸周辺は昔の源平合戦やいろんなことが
あって、そこには定着したカルマがあったのでしょう。私には、
そういう積み重ねられたカルマを清算するために、
今度のような大震災が起きたとしか思えません。しかし逆に考えれば、
神戸周辺のカルマはいま消えたのです。ですから
今後、神戸地区は大きく発展するはずです。(斉藤貴男「カルト資本主義」)
274:本当にあった怖い名無し
09/04/13 22:47:20 DThspIvW0
チラシの裏にでも書いてろ
275:本当にあった怖い名無し
09/04/13 22:49:32 p1z22IJ70
全ては内にある
って言う割には人の話ばっかりだよね(クスクス
276:本当にあった怖い名無し
09/04/13 22:54:53 ougjRzuI0
すべては、内にあります。
すべてを内に見出したものは、外側にも真理を見出します。
内側の真理は、外側に投影されることに気づくのです。
物質次元の五感でしか理解できないものには、
このことが矛盾だと理解するかもしれませんが、
いつか、あなた方も理解できる日がくるでしょう。
そのときまで、精進することです・・・
277:本当にあった怖い名無し
09/04/13 22:56:35 ougjRzuI0
この世のあらゆることは、「計画」に従って動いている。
そしてあらゆる計画の背後には、計画を立案した者がいる。
天災現象の背後に存在する計画者は、「自然」そのものである
阪神大震災もそうだ。
社会の指導者が搾取的な行動をとり、自らは腐敗しながらも、
人々を冷酷に支配しているときに、指導者層を交代させ
新しい指導者層を生み出すために、自然が天災を計画する。
歴史を見ても分かるが、一つの時代が終わろうという時には、
多くの自然災害が起こった。これは偶然ではない。
歴史には偶然はないのである…。
富の集中が進みすぎた資本主義は、その歴史的使命を果たして
世界から退場しようとしている。それを助けようとするのが、
今世界各地で起こっている自然災害である。
1995年1月17日の阪神大震災は、このような自然の計画の
最新の、そして最悪の例である…
by ラビ・バトラ
278:本当にあった怖い名無し
09/04/13 23:12:56 p1z22IJ70
>>265
>>276
で結局また引用ですか(クスクス
279:本当にあった怖い名無し
09/04/13 23:27:39 sHmDXRbVO
あなたは1人で独りよがりしてなさい(クスクス
280:本当にあった怖い名無し
09/04/13 23:30:24 p1z22IJ70
ちなみに自分は瞑想長続きした試しがなくてね、それでも興味はある。
いいスレ見つけたと思ったらあなたのおかげでみんなバラバラですよ。
ちょっとは責任感じてもらいたいですね、ちょっとでいいんで。
281:本当にあった怖い名無し
09/04/13 23:53:42 8UNjoC7AO
>>275
だって外に見えてるのも自分の内が作ってるんだもの…クスクス
282:本当にあった怖い名無し
09/04/14 01:31:22 /BG50XAu0
>>276
内とか外とか言わずに、メビウスの輪のようになっているとは
考えられんのか、発想力貧困だな
>>277
神が絶対者だとして、誰が神の正気を証明するんだ
というのを思い出した
283:本当にあった怖い名無し
09/04/14 03:09:37 Ib6SLZ0Y0
>>271
俺も昔その感覚なったことあるよ
意図的にはできないけど気持ちいいよね
瞑想上手になったらある程度再現性のある結果が得られると思うよ
284:本当にあった怖い名無し
09/04/14 05:01:48 HGsLmH080
>>280
あなたのおかげって、誰のこと?
匿名掲示板で人物特定できるの?悟りを開いてるのかな(苦笑
285:本当にあった怖い名無し
09/04/14 05:03:41 HGsLmH080
>>271
妄想(笑)
286:本当にあった怖い名無し
09/04/14 05:04:51 HGsLmH080
>>283
高次元の存在から自演であると返事が返ってきました。
287:本当にあった怖い名無し
09/04/14 05:27:17 HGsLmH080
>>281
内といっても貴方が感じている粗雑なレベルの意識からではありません。
貴方の知らない意識レベルでそれが行われ、
その意識レベルにアクセスする手法が瞑想であることを
覚えておきなさい。
288:本当にあった怖い名無し
09/04/14 05:38:01 HGsLmH080
>>278
結局またソースも提示できず捏造、トンヅラですか(クスクス
289:本当にあった怖い名無し
09/04/14 05:59:56 EE+9/jDNO
>>287
俺のアラヤが粗雑だと?
アラヤ自体は微細だぜ?クスクス
290:本当にあった怖い名無し
09/04/14 06:26:00 EE+9/jDNO
>>287
自分の心を感じて粗雑っていってるんじゃないの?
自分の知らない意識なんじゃないの?
そもそもそんなもんでアクセスしなくたって生きてるまんまで全てアレなのを知らないんじゃないの?
と付け足してみます。
291:本当にあった怖い名無し
09/04/14 13:38:33 x4nIFuFE0
言葉遣いには、よく気をつけましょう。
「やってくれますか」と「やりなさい」では相手の受け取り方がだいぶ違います。
人の心を決して痛めつけてはいけないのです。
周囲よりも上等な存在という訳ではないのです。
「自分が偉い」というのは根拠
のない妄想です。
292:本当にあった怖い名無し
09/04/14 14:07:43 34+QITw70
>>284
誰って君だろ、つーか自覚してるからレス付けるんだろ?小学生?
構うと喜んじゃって嬉々としてレス付けてくるなw
文章は人間性でるしリアルでもあれなんだろうな。
俺はもう無理、スルーするわ、瞑想より友達つくりなよ。
293:本当にあった怖い名無し
09/04/14 14:37:22 asgrlqksO
前も出てましたね子供みたいって。まぁ小学生のカキコミと思えば会話が成り立たない内容も納得です。いちいち引用して幼稚なんですよね。あげ足とるとか。という訳で私もここからサヨナラ
294:本当にあった怖い名無し
09/04/14 17:59:51 VVM/QlIY0
284 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/04/14(火) 05:01:48 ID:HGsLmH080
>>280
あなたのおかげって、誰のこと?
匿名掲示板で人物特定できるの?悟りを開いてるのかな(苦笑
285 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/04/14(火) 05:03:41 ID:HGsLmH080
>>271
妄想(笑)
286 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/04/14(火) 05:04:51 ID:HGsLmH080
>>283
高次元の存在から自演であると返事が返ってきました。
287 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/04/14(火) 05:27:17 ID:HGsLmH080
>>281
内といっても貴方が感じている粗雑なレベルの意識からではありません。
貴方の知らない意識レベルでそれが行われ、
その意識レベルにアクセスする手法が瞑想であることを
覚えておきなさい。
288 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/04/14(火) 05:38:01 ID:HGsLmH080
>>278
結局またソースも提示できず捏造、トンヅラですか(クスクス
結論:気違い
295:本当にあった怖い名無し
09/04/14 18:38:05 wDHZP96h0
憎しみと怨念のこもった低次元な書き込みしかなくなりましたな。
結局うわべだけ、理屈だけ瞑想といってみても、
少し気に入らないレスが入ると、他人を罵倒するしかないのが
悲しいかぎりです。やれやれ・・・・
296:本当にあった怖い名無し
09/04/14 18:43:23 2ZSu0K/GO
瞑想でここまで荒れるってのもオカ板ならではだな
297:本当にあった怖い名無し
09/04/14 18:48:40 wDHZP96h0
瞑想で荒れるのではなく、
瞑想だからこそ荒れるのです。
自作自演で問答できても、本物の瞑想家との会話ができない。
会話ができないから、憎しみや嫉妬のレスを返すしかない。
普通の話題ならそうはなりませんが、
悲しいかな瞑想は、実践してないと実践してる人間には
すぐに見抜かれてしまう。
自分でもわかってるから、荒らすしかない。
悲しいことです・・・
298:本当にあった怖い名無し
09/04/14 19:02:38 KA7f7jDv0
オカ板の煽り耐性と厨へのスルー能力の低さには定評がありますからな
299:本当にあった怖い名無し
09/04/14 19:21:23 wDHZP96h0
月では違った。祈りに神が直接的に即座に答えてくれるのだ。祈りという
よりは、神に何か問いかける。するとすぐ答えが返ってくる。神の
声が声として聞こえてくるというわけではないが、神が今自分にこう
語りかけているというのが分かる。それは何とも表現が難しい。
超能力者同士の会話というのは、きっとこういうものだろうと思わ
れるようなコミュニケーションなのだ。神の姿を見たわけではない。
神の声を聞いたわけではない。しかし、私のそばに生きた神がいる
のが解る。そこにいる神と自分の間には本当にパーソナルな関係が
現に成り立ち、現に語り合っているという実感がある。
これはどうしたって、すぐそこに神は実際にいるはずだ。姿が
見えなければおかしいと思って、何度も振り返ってみたくらいだ。
しかし、その姿を見ることは出来なかった。だがそれにもかかわらず、
神が私のすぐ脇にいるというのは事実なのだ。私がどこに行っても
神は私のすぐ脇にいる。神は常に同時にどこにでもいる偏在者だと
言うことが、実感としてわかってくる。あまりにその存在感を身近に
感じるので、つい人間のような姿形をした存在として身近にいるに
違いないと思ってしまうのだが、神は超自然的にあまねく偏在して
いるのだということが実感としてわかる。」
by アポロ9号の宇宙飛行士ラッセル・シュワイカート
300:本当にあった怖い名無し
09/04/14 19:52:12 wDHZP96h0
>>298
これがラエリアンむーブメントの教えですか?(苦笑
301:本当にあった怖い名無し
09/04/14 20:47:46 YDf9vtUx0
>>30
他人の言葉を引用しまくって避難スレにも両方コピペして悟ったつもりですか(クスクス
302:本当にあった怖い名無し
09/04/15 00:23:01 UGGM0IvcO
( ´,_ゝ`)
303:本当にあった怖い名無し
09/04/15 00:46:55 ijYXw6pc0
ハハハご心配なく、私は悟ったなどといううぬぼれはありません。
304:本当にあった怖い名無し
09/04/15 00:54:13 kTW9n+aJ0
バカどっかはまだ荒らすことしかできないのか
305:本当にあった怖い名無し
09/04/15 00:57:34 ijYXw6pc0
はぁ・・・どっからどうみても、荒らしてるのは、あなた方ですがねぇ(苦笑
306:本当にあった怖い名無し
09/04/15 00:58:50 ijYXw6pc0
>>297 の書き込みが相当こたえたようで(苦笑
307:本当にあった怖い名無し
09/04/15 01:00:42 FOPA31hg0
>>305
はぁどっからみてもしつこいのはあなたの方ですね(苦笑
308:本当にあった怖い名無し
09/04/15 01:05:33 ijYXw6pc0
2chというのは、不特定多数の人間が書き込みする場所。
その証拠はあるのですか?
なにをもって、しつこい?と、あなたが精神病者なら、なっとくできますがw
309:本当にあった怖い名無し
09/04/15 01:06:52 ijYXw6pc0
まるでこのスレが特定の人間が商用・勧誘スレで
それ以外の人間が書き込みするのはご法度であるかのような
妄想をたれる(クスクス
310:本当にあった怖い名無し
09/04/15 01:08:10 ijYXw6pc0
基地外の言い分
部外者に意図しない書き込みをされる=嵐w
311:本当にあった怖い名無し
09/04/15 01:08:50 NJKtPNXh0
>>306
君さあせめて向こう行くのやめなよ、ここでいくらでも主張できるだろ。
ほんとに子供がすねてるようにしか見えないぞ、大人なんだろ?
向こう行って荒らしてるだけじゃん、せめてテンプレ読んでマナーくらい守れよ。
(クスクス って全然余裕あるように見えないから、ちょっと頭冷やせ。
312:本当にあった怖い名無し
09/04/15 01:15:29 BuW06zoE0
ID:ijYXw6pc0よ何故ほかのスレの住民が不快に思う
レスを続ける?
もし、他の人のレスがおかしいと思うなら他のスレなり自分のブログ
に書けばいいじゃないか?
なぜここで無理矢理わざと他の住民を不快に思わせる表現を使い
投稿を続ける必要があるのか自分の言葉で、具体的に教えてくれ。
313:本当にあった怖い名無し
09/04/15 01:16:10 ijYXw6pc0
あせって即レスして、必死なのはどっからみても貴方なのですが(クスクス