超常現象、超能力、宇宙人、幽霊などの不思議大好きat OCCULT
超常現象、超能力、宇宙人、幽霊などの不思議大好き - 暇つぶし2ch540:本当にあった怖い名無し
09/04/05 08:56:22 GlFibt2uO
奇門遁甲は方位学に分類されるんでしょうか?
諸葛亮公明の使ったとされるやつでしたっけ?
太公望もチラッと聞いた気がします
霊能力者にも天才と言うのはやはり居て、霊的な力の流れや法則を掴む頭脳も必要みたいで、そういう人が関わったと
お盆と一緒で本来世界には無かった流れか力で、人々の多くの認知によって生まれたものみたいです
お盆の由来に関しては僕より詳しい人はここにいっぱい居ると思いますが、…西暦600か紀元前か忘れましたが、母をなんとか…する日として本来行ったイベントを多くの人が「死人が家に帰る日だ」と伝え広まり行ったそうです
「お盆は家に帰る日」そう覚えた人が増え、そして死んで幽霊となってもやはり家に帰りますよね?
そういう幽霊が増えていつしか幽霊の間ではお盆に帰省ラッシュが始まり現在では定着した様です
左手握手を嫌う霊もいるらしく、流行らせさえすれば「ほぼイキかけました」が霊界で合言葉になる日もくるかもしれません
無かった力とは言え法則性、算式が定着
人が法則に組み込まれる
驚く事に時間帯方位の規則性がうまれる
逆手に取って吉方位や行動する事で難を逃れる
思い出したくないですが秋葉原の事件も「叫んで居なくなった」という証言の時間は朝六時でしたっけ?
ほぼ毎日ある加護から外れる不遇の時間と一致する
他の犯罪も「決行決意」する時間がほぼそれに当てはまる
逆手に取り、占いは外してこそのものの様です
負に波長を合わせずに枠から外れる
殺人者が居れば犠牲者が出ます
殺人者が居なければ越した事は無くとも、居るからには犠牲者になりえる立場から逃げる
せめて一秒、家を出るのが早かったら遅かったら
通りすがる人の肩には触れないかも知れません


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch