09/05/03 01:39:49 WnoWOgWK0
>>462
239 本当にあった怖い名無し [] 2005/12/05(月) 19:49:58 ID:adgN+BIJ0 (PC)
靖国通り沿いの二丁目近くにある成覚寺って
遊女達の投げ込み寺だったみたいだけど何かあるのかな?
240 本当にあった怖い名無し [sage] 2005/12/05(月) 22:57:36 ID:8LjhbEul0 (PC)
>>239
投げ込みと聞いて悲惨さを連想する方が多いので一言注釈を。
江戸時代の町人…特に裏店(うらだな)に住まう庶民達にとって、葬式の費用や寺に
払う永代供養料は莫大な負担でした。
ところが一直線の長い溝を掘り、早桶(簡単に設えた棺桶)を順番に安置しその場所
の最後に板を立て掛けて土を被せる…次の遺体は板を外して溝の中に入れ、板で境
を作り土を掛ける方法なら非常に安価で済ませられた。
これが投げ込みと呼ばれる埋葬方で、決して遺体を寺の敷地に放り捨てていったと言
う訳ではないのです。
費用が安く、永代供養もして貰えるので正に庶民の為の埋葬方でした。
有名処では『本所回向院』とその子院に当る『小塚原回向院』です。