09/02/03 17:19:14 HuNL3xRG0
あぁ、忘れてた。
最近では少ないけど、昔からのドアノブ。
あれ、暗いところで回さない方がいいよ。
それから、覗き窓。
気を付けて。
畳とか床に直に寝そべるのはやめた方が良い。
見なくて良いものが見える時があるから…。
恐怖心が出てきた時に、以外と仏壇とか神棚とかの近くに行くと治まる時があるよ。
ちゃんとお祀りしてあればの話しだけど。
昔、フスマや障子を閉める時、ちゃんと閉めないで(1~2cm)いると、よく「馬鹿の一寸戸」って言われたんだけど、
あれは、「得体の知れないものが部屋の中を覗くから」らしい。
では。