☆☆愛それは∞のエネルギー☆☆at OCCULT
☆☆愛それは∞のエネルギー☆☆ - 暇つぶし2ch617:こおろぎ
09/01/22 02:39:35 f2Sey/0Y0
おおおやすみーーー

じゃぁ私も寝よう!
おやすみ!

618:黄玉
09/01/22 02:39:48 JN3QmUegO
萌えちゃんおやすみなさーい!
ものの怪は、仏教でいうと執着です。自他の境目に沸くものでありますな。
目が眩む原因となるものでありましょう。
マコトとは事のありさま、コトワリとは心のありさま、←このへんアニメのパクリだよ!

619:黄玉
09/01/22 02:40:53 JN3QmUegO
グレンさんこおろぎさんおやすみなさーい!

620:黄玉
09/01/22 02:43:19 JN3QmUegO
萌えちゃんとかこおろぎさんなら、ものの怪もまたマコトでいいと思う。なんとなく。

621:黄玉
09/01/22 02:50:52 JN3QmUegO
ああグレンさんもだな。オカルトは境目に宿るからな。オカルティグレン。混沌が好きらしいし。

622:Rainbowgirl☆MOE☆
09/01/23 00:17:12 Jfk0svrOO
アベルさん、返事遅れごめんね

「許し」についての今の私の思いは、相手を許すと同時に自分も許しているのだと思います
許す事で相手を受け入れることが出来るから
>>561でタイガーさんが教えてくれました。「愛」とは、文字を見て分かるように、結局「心で受け入れる」ことです

相手(自分)を許し、心で受け入れる「愛」
勉強させてもらいました。ありがとう

623:グレン KoE
09/01/23 00:24:07 sm2/udbp0
うむオカルティグレンっていいな。
ありがとう。

624:黄玉
09/01/23 00:30:23 PozSiTW4O
>>623
うん。オカルティスト好きだから誉め言葉なんだよ。神秘的でいい。

625:こおろぎ
09/01/23 00:52:10 faD5Ssbu0
私の場合の、日々の生活に関する思いの丈。

誠実でありたいと願えども、なかなか思うようにいかないのは自業自得かなぁ
何かか変わっても、無くなっても、その時は平気ではいられなくてもいづれは大丈夫になるということは分かっている。
きっとみんなもそうなのだ。
進まない問題解決に大事なのは、タイミングなのかそれともこっちの気合なのか。

あ~ぁ
明日も流されよう流されよう。



626:本当にあった怖い名無し
09/01/23 02:49:21 AkA8BfF20
>>561 タイガーアイの騎士

はい、失礼ながら、同一人物である可能性も有、と、思わせてもらいますよ。好きなように。

これは全くの個人的見解です。他の住人でも不快に思われる方もいるかも知れないけど、ご容赦下さい。

主張内容や主張の仕方の印象が、多少の差異があるにしろ日月の騎士に似ている、というのを置いておくとしても、

あなたとアベルのレス応酬での齟齬(犯罪者/殺人者の比喩)に見られる日本語感性。
>>534-535 >>542 と、>>560 の繋がりの違和感。
本日、憑き物が落ちたようと評されてもいた、日月の騎士のいい意味での変化。
等でも「?」と思ってしまったりするのですよ。

更に穿ると>>560にある547へのレス内容はもしかしたら「日月の騎士の主張する「身霊磨き」」
と連動するのではないか? とかね。


627:本当にあった怖い名無し
09/01/23 03:29:15 QUwV/R2x0
初めてこのスレを読みました。
書を色々読んだわけでもなく、皆さんに比べ学が足りない者です。

私は今まで性のことで悩み、男性に良い感情を抱きませんでした。
しかしその原因は自分の女性性であることに気付き、矛先は自分に向きました。
自分の性別そのものを憎み、散々もがきました。

しかし、瞑想の途中で全てが溶け合い光っていくイメージを見ました。
全て、とは、私たちをカテゴライズしている様々なものです。
それは、私が憎んでいた性からの開放でもありました。
それからそのイメージをもとに、不思議なぐらい人を好きになり、負の感情を
抱き難くなりました。

あることで、それを「逃げだ」と指摘され、説得をされました。
その方は私と同じく性に苦しめられ、人を分ける沢山のことを踏まえていなくて
は生きていけない、それを受け入れられたならそれが愛だと仰います。

(つづく)

628:本当にあった怖い名無し
09/01/23 03:29:44 QUwV/R2x0
(つづき)

私たちが生きるこの次元では、その方のいわんとすることはわかります。
しかし私にとっては、あのイメージで見た光が愛でした。
別なく、そこはかとなく溢れる光。苦しみの果てに見える一筋の光ではなかった。
それで納得しない私に「今のあなたには見えないことだったのに無理を言った」
と話を終えられました。

それからまた色々と考えていたところ、このスレに出会ったのですが、
私の思考の殆どが、このスレに書かれていました。
とにかく不思議な感覚で、今は驚くばかりです。
もう何度か、スレを読み返して考えたいと思います。


・・・ただの報告になってしまいましたが、皆さんにお礼が言いたくて
書き込みました。為になるお話を沢山、有難うございます。

629:枯茶 ◆XRycOrxqV2
09/01/23 07:13:29 4h8T4obh0
>>625
問題があって揺れている心では、どうやっても増幅した結果しか出てこない。
良い方に転ぶか悪い方に転ぶかは運まかせになる。タイミングを強調するのは
なんとなく言い訳じみて聞こえてしまう。気合は無理があると粉砕しそう。

問題解決に必要なのは、タイミングでも気合でもなく、常日頃の平常心だと思います。
小さなカプセルに入って川を流されながらも、その中で座禅する心境。これはオレw

630:タイガーアイの騎士 ◆Tora.VmJUM
09/01/23 07:57:16 JYh/NQHZ0
>アベル氏
>>562-564
まあ確かに、あなたがおっしゃる通り、
「強要」という言葉は少し言いすぎかもしれませんね。

某スレでも言いましたが、俺には、
試すために誇大解釈で人を揺さぶる悪い癖があります(笑)。

>萌え氏
>>567
俺が貴女に無関心というのは真っ赤な嘘です(笑)。ごめんなさい。

>>570
貴女がおっしゃることも良く分かります。
しかし、ここはグレン氏の口から直接説明をしていただきたいのです。

>グレン氏
>>572
初めまして。
これが貴方の>>561への回答と受け取ってよろしいのですね?

>ミロ氏
>>578
初めまして。アドバイスありがとうございます。
しかし、俺は騎士団に入るつもりはありません。

631:タイガーアイの騎士 ◆Tora.VmJUM
09/01/23 07:58:18 JYh/NQHZ0
>萌え氏
>>586
人の「愛」への感性はとても主観的です。

例えば、世の中には子供を愛せない人もいますし、
可愛い子猫でも猫嫌いの人にはその存在が苦痛でしかないかもしれませんし、
一旦敵意を抱いた相手には、その憎しみの枷を取り除くことは、中々難しいでしょう。

心を開くこと(心から受け入れる=「愛」)は、そんなに簡単ではないのです。

いろんな人がいますから、一方的に「愛の実践」と言っても、結局、相手に伝わらず、
自己満足で終わってしまうこともありましょう。

ですから手を変え品を変えて、相手に「心から受け入れてもらう」努力が必要になります。
そしてその努力の実践こそが「愛の実践」であると、俺は思っています。

それは案外、とても地味な活動で、長い道のりを経てようやく、
やっと「救いを得た」ということになるのかもしれません。
勿論人それぞれですが・・・

>>592 >>601
なんだかんだ言っても結局は、ずっと日月の騎士さんのことを心配してらしたんですね。
とても微笑ましい限りです。

>>622
分かってくださってとても嬉しいです。

632:タイガーアイの騎士 ◆Tora.VmJUM
09/01/23 07:59:07 JYh/NQHZ0
>>626
俺自身としては全然不愉快とかは感じていませんので、どうぞご心配なく。

ただ、日月の騎士さんが、俺と間違えられて、誤解を受けて、迷惑になり、
お困りにならないかと少し危惧しております。

もし、誤解を解く方法とかがあったらおっしゃってくださいな。

633:本当にあった怖い名無し
09/01/23 16:17:08 MXF2Ws9n0
>>630
>萌え氏
>>567
俺が貴女に無関心というのは真っ赤な嘘です(笑)。ごめんなさい。

何故嘘をついたの?
真っ赤な嘘です(笑)。なんて告白しなくても
読んだ人間はみんな最初から嘘だとわかったと思うけど、
何故嘘をついたのかその心理を知りたい。

634:こおろぎ
09/01/23 18:36:46 CmLvWjEL0
>>629
自分の意思に迷いがあると、
大波があっても、波を起こしてみても、自分の願う方には進まず、
また元の所に戻ってしまいます。
そうやってじりじり進めば進むほど、もとの場所は遠くなり。

私の場合、どっちが良くてどっちが悪いのかを予想するのもできないので、
分からないのならいっそ進まないのがいいだろう・・と思いつつも、
時間は流れてしまいます。

人にいろいろ言うくせに、自分の足もとの脆さを確認する今日この頃。

日々の積みかさねは大事ですね。

ありがとう。






635:ブラックバス
09/01/23 19:02:43 wHJB14si0
>>634
「元の所」と「もとの場所」は使い分けてまつ?

636:こおろぎ
09/01/23 20:14:02 CmLvWjEL0
>>635
一応別のことを指して書いたつもりでした。
ブラックバスさんにそう言われて改めて考えてみると、、
「もとの場所」はもうない!かもしれん。と気がついた。
ならば、あんまり振り返っていても仕方がない。
かといってどうなるものでもないけれど、
とりあえず惜しんでも仕方ないことがわかった。



637:タイガーアイの騎士 ◆Tora.VmJUM
09/01/23 21:23:16 JYh/NQHZ0
>>633
俺が萌え氏に「無関心」という嘘を言った理由;

1.その嘘を氏自身が見抜けるかどうかを試すため。
2.「愛」とは究極の反対の位置にある「無関心」を面と向かって突きつけて、
氏がどういう反応をするか、どういう対応をするかを見極めるため。
3.実は「憎しみ」も別な形の「愛」であるということを諭すため。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch