08/12/16 21:38:24 iY1PkjN80
スレ立て代行依頼
神秘の宝石騎士団3
スレリンク(occult板:48番)
により、>>1を建てました。
後はよろしく。
3:本当にあった怖い名無し
08/12/16 21:38:35 1c1DSEeRO
2?
4:ミロ KoG
08/12/16 21:41:31 qKCd4bT+0
>>2
スレたて乙です
5:アベル
08/12/16 21:43:05 iY1PkjN80
>>4
まあ、借りを一つ返したくらいかな。
あと幾つ借りがあるのか、サッパリ分からんがw
6:ミロ KoG
08/12/16 21:46:12 qKCd4bT+0
>>5
俺も萌えさんには借りがあります
でもオビさんにも借りがあるので、出来れば仲良くしてほしいもんです
俺としては今の心境、微妙なんすよw
7:アベル
08/12/16 21:46:39 iY1PkjN80
愛が無限のエネルギー。
なるほど。
ならば、人を許すことも愛だよな。
無限にあるのだから、どんなことでも手放すことも出来る。
憎しみも、怒りも、悲しみも、手放すことが出来る。
愛とは許しであり、
許しとは愛そのものじゃないかな。
つーわけで、許してやれよ、日月のことをw
8:アベル
08/12/16 21:48:25 iY1PkjN80
手放すことは許すことだ。
許すことは手放すことだ。
手放すことは失う事じゃない。
縛られる事から解放されることだ。
すべてを許せるのなら、その人はすべてから解放される事になる。
すべてから解放された人は、すべてを手に入れる。
それは世界そのものと同じだ。
愛するとは、手放すことであり、許すことであり、
すべてを手に入れる唯一の方法だ。
こういう事だな。
9:アベル
08/12/16 21:50:12 iY1PkjN80
>>6
いいねえ、そういう微妙w
日月の何がそんなに良いのかちっとも分からんが、
そういう義理立ては個人的に心地良いよ。
なんて言うか、人間らしいね。
まあ、でも、仲裁とか仲良くと過考えなくて良いと思うよ。
ここは一つ、オカ板らしく考えようじゃないか。
二人の激突は、必要だった。
それが二人のカルマだった。
とw
10:☆萌えKoO☆
08/12/16 22:06:32 sHRuaX8u0
アベルさん・・・w騎士団に入ってください。
11:アベル
08/12/16 22:11:55 iY1PkjN80
>>10
いいよ。遠慮しとくw
騎士を名乗る意味が見えないし。
神が王ならば、すべての民は神の臣下だろ?
すべてが愛であるのなら、悪でさえも愛の変化型なんだろ?
それなのに、どうして戦う必要があるのか。
騎士という存在自体が、神の前の平等や、愛の万有性から離れてるよ。
まして団長がどうの、憲章がどうの。
意味が全く感じられないw
まああえて意味を見いだすのなら、彼らの成長に必要な茶番という程度かな。
俺がその茶番につきあう義理も意味もないしw
12:アベル
08/12/16 22:13:23 iY1PkjN80
てゆうか萌えが騎士を名乗る意味が分からん。
全ての人が笑えるようになれば、それで良い。
萌えはそう言ってたんじゃなかったっけ?
それに必要なのは戦う事じゃないと思うが。
歌い、笑い、喜び、そして許し合うこと。
そう言う意味だと思うんだがね。w
騎士は戦いの象徴だ。
愛に戦いは必要か?
戦いが必要とする愛ってなんだ?
そういうことさ。
13:アベル
08/12/16 22:15:32 iY1PkjN80
さて、スレ初頭でちっとばかし飛ばしすぎた。
萌えの描くスレの姿もあるだろうから、俺はしばらくロムになっとくわ。
折を見てまたおじゃまする。
んじゃな~
ノシ
14:本当にあった怖い名無し
08/12/16 22:44:50 k3HcxbFwO
>>8
泰葉のパクリ乙…
15:☆萌えKoO☆
08/12/16 22:58:05 9BtLDHYQ0
え・・とアベルさん 確かに愛と戦いではまったくかけはなれていますね。
けどね、騎士団のみんなが好きだしねこれは友愛かな。友を思う心を表現できたらいいな^^
さーてと。これからは、落ちないていどに進めていきます。
萌えの思いのたけを語っていけたらいなと思います。
あと恋愛相談にものりますよ。てことでよろしくです
16:☆萌えKoO☆
08/12/16 23:03:32 sHRuaX8u0
あとねアセッションも愛から語ってみたいのでね。
今日はこれで落ちです。おやすみなさい
17:虎衛門
08/12/17 20:44:12 amq5xyJOO
萌えさん質問っす!
萌えさんは何歳ですか?
俺の恋愛相談に乗ってもらいたいんですが、
もし萌えさんが彼女と同年齢か年上なら相談に乗ってほしいっす!
彼女は33っす!
18:☆萌えKoO☆
08/12/17 22:23:28 WfJz61AA0
>>17
虎衛門さん、はじめまして私は1974年の寅です一個上かな^^
どのような相談ですか?
19:明和高校名古屋大学河合希
08/12/17 22:26:53 UhHVQ/Uu0
レイプ拷問されて泣き叫ぶやつは
本物ではない 本当の幸福は何をされても崩れない
20:虎衛門
08/12/17 23:00:13 amq5xyJOO
>>18
萌えさん、ありがとうございます
萌えさんは俺と同学年ですな
よろしくお願いします
実は僕は×1でして、前妻との間に子供がいます
その事で彼女の両親から結婚を反対されておりまして…
彼女は両親が賛成してくれるまで何年でも待つ
と言ってくれておりますが、それでは彼女の貴重な時間を
無駄にする可能性があります
もっと彼女に相応しい男がいるかも知れない
そこで、別れを切り出した方がいいのではないかと、
悩んでおる次第です
同世代女性の萌えさんのご意見をお聞かせ願えますか
宜しくお願いします
21:☆萌えKoO☆
08/12/17 23:59:44 WfJz61AA0
>>20
虎衛門さん、彼女のことをどう考えてるの?男性はよく「もっと彼女に相応しい男がいるかも知れない 」
ていわれますけど。私てきに言えばそれは男性だけの勝手な思い込みだよ
彼女は貴方のお子さんを真剣に自分の子とかんがえているのでしょ?
彼女が貴方を想う気持ちをもっと理解してあげて欲しいと思います。
当然親は反対しますよ、あたりまえですよ。かわいい娘の結婚相手にお子さん
がみえたらね。けどね親から結婚を反対されたぐらいであきらめないでほしいの
貴方が精神誠意、彼女の親と向き合えば両親は必ず理解してくれると思うから。
彼女もそれを望んでるのだとおもうよ。
貴方は幸せですよ、それほど両親から愛されるている女性と結婚できるのだからね^^
22:☆萌えKoO☆
08/12/18 00:09:48 OXMjMM0B0
彼女の時間を無駄にしたくないのなら。少しでも早く彼女の両親から祝福される
ようにと考えるべきだと思うよ
今日はこれでオチです、おやすみなさい
23:本当にあった怖い名無し
08/12/18 00:15:52 xLCdVzBJO
復讐心の方がパワーあると思う。良くも悪くも…。
何故って…復讐心は愛する者を殺された時に生ずる、愛を元にした感情だから。
そして、復讐心はビルをも破壊する。かつての911のように。
愛する人がいることは素晴らしいと思う。
ただ、最終的に守るべきものがある人は、いざというとき脆い。
愛する人を守るために、行動が制限されるから。
もう失うものがない者は…。
哀しいね。
24:本当にあった怖い名無し
08/12/18 00:54:54 2c3OHnA9O
萌えさん
親身で貴重なアドバイスをありがとうございます
そうですね
彼女の両親に認めて貰えるよう、僕がしっかりしなければなりませんね
こんな僕を必要としてくれる彼女を、不安にさせないよう頑張ります
萌えさん、本当にありがとうございました
萌えさんは魅力的なかたですね
25:グレン KoE
08/12/18 18:25:03 AeLGsgts0
グレン参上!
26:本当にあった怖い名無し
08/12/18 18:34:41 446jinij0
埋め
27:☆萌えKoO☆
08/12/18 21:02:17 s4lklpw40
>>24
魅力的だなんてwwはずかしぃ~~~けどちょっとうれい^^
うん。がんばってくださいね、虎衛門さんなら彼女を幸せにできるよ^^
応援してます。
>>25
グレンちゃん、おつかれさまです。
>>26
埋め乙です、見てくれてありがとう^^
>>23
レスありがとう。今日はこのレスについて真面目にかんがえますm(_)m
28:☆萌えKoO☆
08/12/18 22:45:25 OXMjMM0B0
復讐心。愛が強ければ強いほどその力は増していきます、悲しい事ですね
憎しみの連鎖は断ち切らなければいけない。当事者でなければ奇麗事は
どれだけも言えます。けど私がその立場に立ったらできるのだろうか?
もし私の掛け替えのない大切なものが、誰かの手により奪われたら
私は修羅となり悪魔とも契約するだろう・・ただ復讐のために・・・
奪い合う世界。それが現実なのでしょ 人類が越えなければいけない
最大の課題だと思います
29:本当にあった怖い名無し
08/12/18 22:50:32 446jinij0
ほうほう。
30:アベル
08/12/18 23:10:19 KE+PwRkM0
ところで、萌え。
根本的な疑問が一つある。
オマイさんの持論、愛は基本にして無限のエネルギーとかいうこと。
愛がそれほどパワフルで基本ならば、何故人は愛を忘れるのだ?
愛が喜びの基本なら、愛を忘れること自体、あり得ないだろ。
だが実際に愛を友縄医で生きてる人間は大勢いる。
私利私欲、金銭欲、それら全てが愛を覆い被して生きてる人もいる。
何故だ?
31:アベル
08/12/18 23:46:46 KE+PwRkM0
>>30
おっと、誤字だ。
×愛を友縄医で生きてる
○愛を伴わないで生きてる
32:☆萌えKoO☆
08/12/19 00:27:40 iParISst0
>>30
誰も愛を忘れていませんよ。空気のように初めからあって当たり前の感情
だから忘れたと思い込んでいるだけです。
愛を認識しているか、認識していないかの違いだけです。
空気を吸う行為を認識されているかた空気を感じます。認識されていない方
は空気を感じて生きていますか?常に空気は私たちの周りにある物ですけど
空気を認識するだけでも生への喜びを感じることができるにに、寂しいことですね
愛も同じです、あって当然だから、失う事が無いからだから多くの人は認識せずに
生きている、それだけの違いでしかないと思います。
アベルさんありがと、貴方のおかげで私も語ることができます。感謝しています
>>23
貴方へも同じよう感謝しています。ありがとう
今日はこれで落ちです おやすみなさい
33:りぼん ◆CSZ6G0yP9Q
08/12/19 00:37:40 C4/3F/H6O
萌えさんはじめまして☆
時々他のスレでロムっていて、萌えさんのファンです。
新スレおめでとうございます!
素敵なスレですね。
おやすみなさい。
またお会いしましょう ノシ
34:23
08/12/19 07:45:43 1HYPv/d2O
>>28
唐突なカキコにも関わらずレスありがとう。
そう、当事者ではない私にとって、相手の復讐を止める言葉が見つかりませんでした。
世の中には、どうしようもないことが数え切れないほどあるけど…。
救いたいのに救えない。それがとても辛い。
萌えさんの言うように、いつか復讐心を超えたその先に行ける日がくるんでしょうか。
そう願いたいです
35:アベル
08/12/19 16:04:41 nW3VRbAR0
>>32
俺としては「愛が認識出来ない」でも同じだったんだがね。
何故認識できないのか、を問うていたのだから。
ぶっちゃけ、この世が愛に満ちてるのなら何故不幸や苦しみが起きる?という問いだから。
愛が満ちてる宇宙なのに、何故人の世には筆舌にし難い苦しみや、忌まわしい事件が絶えないのか。
その件についての萌の見解を尋ねたかったんだよ。
それはそうと
>アベルさんありがと、貴方のおかげで私も語ることができます。感謝しています。
感謝はありがたく受け取るが、そんな改めていわんでいいよw
萌えの話を聞いたり、話し合いたいと思った人間が、
好きにかってにスレ立てやっただけなんだからさ。
今日はこれにて。
では
ノシ
36:☆萌えKoO☆
08/12/19 20:41:33 iParISst0
>>33
りぼんさんはじめまして^^ありがとーーーーーね ちょーうれしい
だってね はじめてなのファンですて言ってもらえたの。
スレ読んでくれてるんだね、ありがと
37:☆萌えKoO☆
08/12/19 21:43:15 2IukZvrj0
>>23
23さん、友人に家族に恋人に自分の周りの大切な人々が苦しんでいるとき
本当に絶望している時に言葉すらかけることができない。本当につらい
でね、ただ側にいて同じ時を刻むしかできない。
だけど、強く傷つく人ほど必ず立ち直ると信じていたい 私の願望でしか
ないかもしれない。けど傷つく人は、自分の人生を真面目に真剣に生きている
人だから、だからそんな人ほど誇りを持ってほしい。真面目で正直、優しい
自分をより誇るべきなのです。
友人が辛い時はただ側にいてあげるだけでも救いになると思います。
言葉をかけることができなくても、私はそう思います。
38:☆萌えKoO☆
08/12/19 22:13:58 2IukZvrj0
>>34
>萌えさんの言うように、いつか復讐心を超えたその先に行ける日がくるんでしょうか。
そう願いたいです
社会は人が作る物です。人は動物園の動物ではないのです、理不尽な事ばかりの
社会に住む人の責任だと思います、私も同じですこの理不尽な社会の一員なのだから
理不尽なこの社会が嫌なら、必ず人の手で変える事ができると思います、
一人二人のちからでは無理です。日本には億もの人が住み形成されてる社会
ですから、これだけ巨大な物を動かすには一人二人では無理ですね、けど
より沢山の人が同じ想いになればどうでしょ数千万の人が同じ想いとなれば
億の人が住むこの社会を動かすことが可能となります。
けど必ずきっかけが必要です、理不尽の世、社会ですが、多くの人が大なり小なりの
幸せを感じ生きています。この社会でも満足している人大半ですから
現状維持の世界がしばらく続くと思われます。何事もなく進んでいけば
この社会構成は数百年は続くと思います
39:本当にあった怖い名無し
08/12/19 22:16:25 3qQHJTq+0
必ず歯っかけが必要です。
40:☆萌えKoO☆
08/12/19 22:17:46 2IukZvrj0
過去の人々が現在を見たらどう感じるでしょう。
私はこう言われると確信します 天国だと
41:本当にあった怖い名無し
08/12/19 22:20:10 3qQHJTq+0
遊郭の人々がソープを見たらどう感じるでしょう。
私はこう言われると確信します 天国だと
42:☆萌えKoO☆
08/12/19 22:30:04 iParISst0
>>41
でしょうね。理不尽な世だと嘆いているだけでなく。今の社会が過去数百年前
に比べたらどれだけ住みよい社会になったか今の私達がどれだけ幸せで恵まれた
環境にいるか、今を感じてほしい
43:☆萌えKoO☆
08/12/19 23:26:39 2IukZvrj0
>>35
愛はこの宇宙に満ちています、宇宙が全愛の主そのものだから。この宇宙に
愛がとどかない場所はありません。
私は愛を空気と例えましたが、空気を心から感じて下さい
それだけで人は生きているのではなく、生かされていると感じることができるから。
アベルさんの問いの答えはすでに問いのなかにあります。
撫ぜ愛に満ちた世界に住む人々がこの社会が理不尽だれけなのか?
社会はそこに住む人々により形成されています(すでにかきましたが)
そこに住む人々が空気のように私達の周りの愛すら忘れ認識できずの人々
で形成されている社会だからです。
この社会を変える事は容易くまた容易ではないのです。
多くの人がこの愛のエネルギーを認識するだけで、社会は変わります
まさに天界のような社会が実現するでしょう。ただ愛を認識するだけで
人は変わります、人が変われば社会が変わります。容易いことです
ただ認識すればいい、
けど変わるためには、数千万のひとが心から認識しなければいけない
容易くないことですね
この世界を変えるには、一人の聖者でなく数億の聖者が必要です、
聖書で言われる、イエスの復活とは、一人のイエスではなく
数億のイエス、または過去の聖者の意思を継ぐものたちの復活だと理解しています
44:本当にあった怖い名無し
08/12/19 23:31:27 3qQHJTq+0
萌えはキリスト教か?
45:☆萌えKoO☆
08/12/19 23:50:00 2IukZvrj0
>>44
レスありがとう 読んでくれてんだね。
うんにゃ、ちがうよ家の家系は天理教だよ。親が喜ぶから一応
天理には親と一緒に行くけど。
基本宗教は否定してるし、親も理解してくれてるけど信仰心はあるつもり
心の鳥居てしつてる? 人の体は宇宙と繋がる神殿 心が宇宙とつながる鳥居
祈りは教会や神社にいかなくとも、心に鳥居を築きいかなる時も祈りことで
肉体は神殿となり宇宙と繋がることができるの
46:本当にあった怖い名無し
08/12/19 23:54:01 3qQHJTq+0
>>45
じゃあまず身内からじゃん。
47:☆萌えKoO☆
08/12/20 00:04:53 iParISst0
>>46
いろんな事が両親ともにあったからね、戦後生きることがやっとのころ
両親とも天理を信仰することで救われてきたのだから、全否定はできないよ
これも親を想うからかな^^
48:☆萌えKoO☆
08/12/20 00:20:20 BeJEgq6A0
親には私の身内や友人には、私を知っているからそれでいいと思ってる
私の日ごろからの行いからでまだ十分だと思ってる、
ここでは言葉で、日常は行いで、私と言う一人の人間を通し
なにかを感じてもらえば今はそれで十分だと思っています。
今日はこれで落ちです、おやすみなさい
49:グレン KoE
08/12/20 10:54:54 xu6mddhv0
>>36
いいなー。ワタシもファンほしいw
50:グレン KoE
08/12/20 11:08:31 xu6mddhv0
>>28
復讐心は確かに強い。
でもそれを止めるものができるものは愛だけなのです。
旅人のコートを脱がす事ができるのは北風ではなくて太陽なんですよ。
51:本当にあった怖い名無し
08/12/20 13:14:00 msHmE0C80
>>45
じゃあまず身内からだな。
52:アベル
08/12/20 15:44:27 j60MXsL00
>>43
>愛がとどかない場所はありません。
100%同意だが、問題はその愛の中に包まれながら、
何故に人は憎み殺し合うって事なんだが。
人は愛の中にいながら愛を忘れる。
>この世界を変えるには、一人の聖者でなく数億の聖者が必要です、
>聖書で言われる、イエスの復活とは、一人のイエスではなく
>数億のイエス、または過去の聖者の意思を継ぐものたちの復活だと理解しています
イエスを唯一絶対として特別視をしない、という意味で受け取っておく。
俺もそう言う発想だから。イエスも仏陀も特別ではない。
数億人かそれ以上か分からないが、少し先の進んだ人間の一人だと思ってる。
いずれ人類全体が、イエスや仏陀の通った道を歩み始めるだろうなあ、とは思う。
53:アベル
08/12/20 15:57:10 j60MXsL00
>>40
> 過去の人々が現在を見たらどう感じるでしょう。
>
> 私はこう言われると確信します 天国だと
だな。
昔は良かったみたいに言う人は絶えないが、冷静に見て現代の方が良い時代だよ。
俺はそう思う。
54:本当にあった怖い名無し
08/12/20 17:38:34 RqZANQ3v0
>>45
まず身内からだな。
55:☆萌えKoO☆
08/12/21 01:21:05 s/HV9+44O
>>50
そう 愛があれば全てを許す事出来るでしょ。
何事もにも平然と対応出来るでしょ。
何故なら恐れる事がない事を知っているから
失うものは何も無いと知っているから。
私はこの生は人で在りたい、人だから喜べる、悲しめる、人だから感動が有る。
人は愛を愛と感じ、思考し行動出来る、素晴らしい種です。
人類は必ずこの壁を乗り越える事が出来ると信じています。
56:本当にあった怖い名無し
08/12/21 02:04:09 KJl7Jduu0
まず身内からだな。
57:本当にあった怖い名無し
08/12/21 15:17:20 Z8mU0F+iO
天理教スレ?
58:本当にあった怖い名無し
08/12/21 20:47:56 nJcjj2Fz0
本当の愛を知らない愛に飢えた人のスレ
59:アベル
08/12/22 09:07:30 ObF7o9TS0
本当の愛ってなあに?と言う話をこのスレでやるのも悪くないなあ。
このテーマでは、誰が話してもめいっぱい宗教臭くなるだろうがw
60:☆萌えKoO☆
08/12/22 19:25:11 XU9Sffyr0
>>52
>人は愛の中にいながら愛を忘れる。
本当に人は愛を忘れているのでしょう、愛を愛と認識出来ない。
愛を忘れているから、愛を感じても認識できないでいる。
誰にでもある体験だと思います。片思いの彼、彼女からほんの些細のことですが?
優しい言葉をかけられたときの気持ちてどのように感じましたか?
とても嬉しく、心が温かくなり、幸せな時をすごせるものではありませんか
不思議となぜか体の内から力(生命力)がみなぎる感じがしませんでしたか?
それが愛が与えてくれる力です。人が喜びと安らぎをかんじているときそのとき
が愛にみたされている時です。日ごろから感じてるいる感覚を忘れないでほしい
そうすることで、わすれていた事をおもいだせるから。
61:☆萌えKoO☆
08/12/22 19:36:33 sQnGCC/Q0
愛を撫ぜ人は忘れるのでしょう?それは失うと言う恐れが強いから。
失うから人は守ろうとする。失うから人は奪おうとする。失うから人はより多くを得ようとする
愛も失うと感じているから、恋人に期待する。恋人が自分の考えていた想像していた
事と違うリアクションをすると、怒ったりしてしまう。
愛も失う物と思っているから、異性から愛を得ようとする。
人は失うおそれから、愛をわすれていく。
62:☆萌えKoO☆
08/12/22 19:44:54 XU9Sffyr0
>>59
本当の愛 それは純粋なエネルギー。魂を活動させる為のエネルギー
肉体を維持するために食事をするように。愛は魂を活動させる為のエネルギー
63:☆萌えKoO☆
08/12/22 19:54:14 sQnGCC/Q0
本当の愛とは生命の元となる感情。動物たちは本当の愛しか知らない
けど動物たち純粋すぎて、本当の愛しかしらない自分たちを知らない。
愛が愛だと理解できない、愛と生命の本能で行動しているけど。
愛が愛と理解してくれない。
人は愛を愛と思考し行動できるこの地球上には珍しい種。
人は愛を愛と理解できる種でありながら、思考する力により
愛を忘れてしまう。
64:☆萌えKoO☆
08/12/22 20:03:54 sQnGCC/Q0
宗教家は愛を崇拝する自分達が高価な者でありたとの願望から。
本当はとても単純で純粋で簡単な愛を、言葉で飾り威厳ある物にしてしまった
まるで赤子を王と崇めような事をしている者たち、それが宗教家
65:☆萌えKoO☆
08/12/22 20:13:06 sQnGCC/Q0
ブランド物で身に纏い。異性の目を引くのでなく。愛を身に纏い町を歩いて
ください。気がついた何時も異性が貴方を見ていますよ^^
服はノーブランドでも、貴方自身が輝いていたら、異性は貴方達を無視できないからね
66:本当にあった怖い名無し
08/12/22 20:21:44 /EP9qTal0
ほれ。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
67:☆萌えKoO☆
08/12/22 20:27:29 sQnGCC/Q0
経験した人は思い出して下さい。好きな人から告白された日を。
経験した人は思い出して下さい。婚約した日を。
経験して人は思い出して下さい。我が子を始めて抱いた日を。
そのとき貴方はとても満たされていませでしたか、この世がまさにバラ色に
輝いてみえませんでしたか、その日貴方は愛に満たされていたのです。
その日の感覚を思い出しながら内なる自分と繋がってみてください。
愛は貴方の内に満ちています。
68:本当にあった怖い名無し
08/12/22 21:41:59 XYwddv+cO
>>67
すんません、全部経験ありません。
69:☆萌えKoO☆
08/12/23 00:09:07 w7PXjLhj0
>>68
ごめんね・・なんか経験して^^
きょうはこれで落ちです。
70:本当にあった怖い名無し
08/12/23 04:09:17 0gTqFWQRO
萌えさん
愛する人から告白された時を経験したから、
今、愛がないことを感じてしまい、
辛くて仕方がありません。
愛を知らなければ、孤独も知らなくて済んだのに。
どうすれば愛を感じられますか?
71:記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo
08/12/23 09:49:41 noSzxpC80
好きな人に告白されたわけではないけど、告白されて好きになった人は、
というか、おれが冗談で好きだ好きだいってたら、本気にしてくれた人が答えてくれた時は、
「あれ、おれって意外と嫌われてないじゃん。好かれてるじゃん」と凄く自信になりました。
あとは、経験ないです。
愛の経験ない人は、おれのようにニートになって、
高踏遊民として文化を形作り継承していくことに賭ければよいのではないかと。
子供残せないなら、何か後世に残したいよね。
72:本当にあった怖い名無し
08/12/23 14:14:13 RSxEvTvuO
セックスはすんげ気持ちいい。
愛はなくてもすんげえエネルギー感じる。
73:アベル
08/12/23 15:15:06 TUSZ6+zv0
>>67
なんかちがうな・・・
>そのとき貴方はとても満たされていませでしたか、この世がまさにバラ色に
>輝いてみえませんでしたか、その日貴方は愛に満たされていたのです。
これはあくまでも愛のごくごく一部の断面だな。
なぜなら恋愛の達成感を得たことがない人間であっても、愛に包まれてるからだ。
もっと根源的な部分からの充足からの説明が良いんじゃないかな。
例えば幼子を抱く親の気持ち用の思いとか。
例えば幼子の時に抱く、全てが祝福されてるときのような思いとか。
74:アベル
08/12/23 15:19:34 TUSZ6+zv0
セックスにエネルギーを見るのは色々あるな。
クンダリニーとかも性の力だし。
オナニーも気持ちいいよな。
ヘタしたらセックスより気持ちいい時がある。
感情の伴わない義務的なセックス(オトナにはよくあるのだw)より、
刺激的で自由奔放なオナニーの方が気持ちいいし。
互いの愛情と性欲が一致したセックスは、
どんなに気持ちの良いオナニーよりも遙かに心地よい。
相互のエネルギーが絡み合って高まってるような感じだ。
75:アベル
08/12/23 15:29:41 TUSZ6+zv0
愛という物をエネルギーで説明するのなら、植物を考えたら分かりやすい。
植物をに「おはよう」とか「今日は良い日だね」とか「キレイだね^^」と、
暖かい気持ちを込めて植物に言葉を書けると、発育が良くなる。
逆に、悪意もって罵るような言葉を浴びせると、発育が悪くなる。
これ、本当。実験で確かめられてる。
温かい気持ち=愛
愛というエネルギーが言葉となって、植物に届いたんだな。
76:本当にあった怖い名無し
08/12/23 15:44:20 fHUulRlWO
漢字ぐらいまともに使えや!
77:アベル
08/12/23 15:45:32 TUSZ6+zv0
>>76
誤字脱字はご愛敬w
78:☆萌えKoO☆
08/12/23 20:24:31 Sr354KNS0
>>70
どんな愛を望んでるの?70さんが望む愛は異性との愛だよね
告白され愛を知り、そして孤独を知った、私的には完璧だよ^^
孤独てほんと辛いよね、私も経験あります。仕事?の関係で他の県に数ヶ月
いたときですけど。周りには沢山の人がいるのに、私と言う存在を認識してくれる
人が誰もいませんでした、私はここに居るのに居ない?けどねその状態に甘んじては
いつまでも変わらないんだよね。自分から周りにアピールしないとその状況は変わらない
だよ。はじめは知らない人に話しかけるのは、勇気がいるよね。「この人、私のこと
どう考えてるのだろう?」て勝手に自分の世界を作ってしまってね^^
けどねほんと、ほんのチョッとの勇気があれば、愛をまた取り戻せるよ。
愛を知る簡単な方法はね、あなたを愛してくれる身近な人と正面から接すること
親、兄弟、親戚、従兄弟、はとこ、友人、知人、恋人、夫、妻、わが子、近所の子
近所の人、同僚、上司、先輩、後輩、ペット、自然の中。
だれからでも愛を感じることは出来るよ。あとは受け取り側の問題。
愛はこう、て固定観念をどう打破できるか。ほんのチョピリの優しさのなかにも「愛」
があるのだから
79:トロイ
08/12/23 20:27:46 rS/FtRmi0
萌えさんらしいスレだね!
アベルさんスレ立て乙です
萌えさん、スレ違いで悪いけど騎士団の憲章ってゆみちゃんが考えたの?
80:☆萌えKoO☆
08/12/23 20:40:54 w7PXjLhj0
>>79
トロイさん乙^^ありがとうね
騎士団憲章はオビさんと、ゆみさんの愛の共同作業w冗談ね^^
オビさんとゆみさんふたりで考えたて、ゆみさんがいってたよな気がする。
81:トロイ
08/12/23 20:47:19 rS/FtRmi0
>>80
じゃあ大事なものだね
萌えさんありがとう!
82:☆萌えKoO☆
08/12/23 20:55:49 Sr354KNS0
>>71
記憶さん、レスありがとう、ごめんね、>>73でアベルさんが補足してもらえました
私が言う愛は恋愛からだけ得る愛ではなくて宗教的に言えば「無償の愛」です
だからね、誰でも必ず体験してると思うの
アベルさんの言葉を引用させてもらいます
>幼子の時に抱く、全てが祝福されてるときのような思い。
大人になるつれ忘れてしまう感覚ですが。殆ど方が幼少のころは親からの愛で
満たされていたと思うのです。けど親の愛を一度も感じることがなく大人になれれた方
もみえると思うので・・何いってんだろ。
言いたい事は、記憶さんは今でも十分素敵な男性だと思ってますよ、てことです
ぜひ子孫を残す努力をしてくださいね^^
83:☆萌えKoO☆
08/12/23 21:02:55 Sr354KNS0
>>81
うん、大事だと思うよ、二人が騎士団を真剣に考えてるから。
一番最初の立ち上げは、ゆみさんが○○の勢いで作った物だけど、
今は二人を繋げる大切な物かな^^ごめん知ったかで
84:トロイ
08/12/23 21:05:05 rS/FtRmi0
>>83
○○の勢いって何?
85:本当にあった怖い名無し
08/12/23 21:13:45 U0eTulU50
私も考えたんで書いてみる
1、自分の良心に従う
2、くじけない
3、できることを控えない
4、恥を恐れない
5、努力を怠らない
6、かといって期待しすぎない
7、自分の心に不誠実なことは言わない
8、趣味を楽しむ
9、なるべ
86:本当にあった怖い名無し
08/12/23 21:14:21 U0eTulU50
!!
ものすっごい誤爆しました
ごめんなさい。
87:☆萌えKoO☆
08/12/23 21:24:51 Sr354KNS0
>>73
ですよね・・・恋愛の達成感て多くの女子と共有できる感覚だから
こっちのがわかりやすいかなて思ったもので。けど男の人のが多いですよね
オカ板は
>幼子の時に抱く、全てが祝福されてるときのような思い
この言葉は素敵だと思います。使わせもらいますね^^
>>75
水の結晶でしたけ。水にも優しいことば、美しい言葉をかけることで
綺麗な結晶をつくりだすことができるて、本でよんだことがあります。
人の想いもエネルギーだと思います。想念の現実化てのありますよね。
想いが通じるて言葉でもあるように、想いは個人の感情だとおもいますが
想う時点ですでに、エネルギーとして存在し自分とは他の外部の者(物)へ
影響を与えているだとおもいます。
このような言葉もありますよね
想いであっても犯すことないよう、でしたけ?現世は物質の世でありますが
人の想いとはエネルギーであり必ず他者へ影響する物だからですかね。
88:本当にあった怖い名無し
08/12/23 21:29:51 xlw8g7v/0
萌えさ~~ん!
89:☆萌えKoO☆
08/12/23 21:31:23 Sr354KNS0
>>84
聞かなかったことでw
>>85
なんか無理がなくって私的です、よかったら10も教えてください
>>86全然誤爆でないよ。私こういうの思考停止して無理だから
ね10は何?
90:☆萌えKoO☆
08/12/23 21:33:44 Sr354KNS0
>>88
は~~~~ぃ^^
91:本当にあった怖い名無し
08/12/23 21:36:17 xlw8g7v/0
>>90
騎士団の連中が「騎士団スレはアセスレじゃない」って言うんだよ。
萌えさん的にはどうなのよ?
あそこはボナさんもいるわけだし、統一見解とまではいかなくても、
ここらで萠さん的に意見を出しとけよ。
92:☆萌えKoO☆
08/12/23 22:14:32 Sr354KNS0
>>91
騎士団スレは私もアセスレでは無いと考えてるよ。
色々な経験、思想、を持った人たちのスレかな一つの概念に囚われないスレ
だと思う
だから私はこのスレを立てたかったの。できればアセスレの人たちとも
この場所ではなしがしたいし見てほしいなておもってます
93:☆萌えKoO☆
08/12/23 23:34:54 w7PXjLhj0
今日はこれで落ちです^^
94:本当にあった怖い名無し
08/12/24 03:15:06 tIy6L1xg0
>>92
なるほど。
となると、あとはゆみちゃん次第だな。
ROMっててちょっと気になっただけなんだ。
95:アベル
08/12/25 00:30:12 ZvWA6De80
メリークリスマス!
イエスが生まれたことを祝福するのではなく、
神様がこの世の全てを愛してることを祝福して。
痛みも苦しみも憎しみも悲しみも。
嫉妬も憂鬱も嘆きも怒りも。
過ちも間違いも勘違いも行き違いも。
喜びだけじゃない。嬉しさだけじゃない。
この世にある全てを、どんな醜いことでさえも神様は愛してる。
だから、メリークリスマス。
世界と人類に神の祝福を!^^
96:アベル
08/12/25 00:49:04 ZvWA6De80
もしもこの夜に一人でいることに、耐えられない人がいるとしたら、
喜びと優しさは、どんな時にもその人のそばにいると伝えたい。
その人は自分の悲しみと孤独に捕らわれている。
でも、ほんの少しで良いから、ごくわずかでも良い。
そう言うときこそ、自分以外の人の幸せを祈って欲しい。
人が幸せであるようにと、わずかでも思いを捧げられたなら、
そのわずかな思いが、自分で塞いでいた自分の心を少しだけ開けてくれる。
そのわずかな隙間から、圧倒的な安らぎは流れ込もうとする。
その安らぎは、孤独と悲しみを溶かしてくれる。
萌えの言ってることは誠に正しい。
いつでもどんなときでも、喜びと優しさは人を満たそうと待ちかまえている。
人がそれを味わえるかどうかは、人がそれを受け入れるかどうかだけだ。
自分以外の誰かの幸せを願うことで、喜びと優しさは訪れるのだ。
97:本当にあった怖い名無し
08/12/25 09:01:38 I6VViPJH0
ガビーン
98:本当にあった怖い名無し
08/12/25 10:38:42 fZOQfBsU0
飯島愛がアセンションしちゃったよ。
「愛」があればアセンションできるのか・・・。
99:アベル
08/12/25 13:16:28 F+KxZrTa0
それでいったら、福原愛ちゃんはどうなるのかwwww
まあでも「アセンション」ってなによ?
というのは萌えに聞きたいところではあるな。
・・・答えは予想つくけれどw
100:本当にあった怖い名無し
08/12/25 20:38:35 fZOQfBsU0
萌え・・・
URLリンク(market-uploader.com)
101:☆萌えKoO☆
08/12/25 22:47:30 gfdd8se00
>>99
私が言える事はこれだけです
私のみた世界はこうです。とりあえずいろんなとこでかいたけどね
まとめかな^^
これから起きることは、太陽が中心となっておこなわれます。
そして撫ぜこどもたちはすくわれるのか。答えは松果体にあります。
おとなが救われないないのも松果体にあります。
私が撫ぜ「愛」にこだわるか。それは心を静寂にしてくれるから
人が覚醒されるとは、人の脳にかかっていた封印がとかれるから
封印がとかれたのうは、一度にたくさんの情報を処理しはじめます
情報は人には感情となり、大波のように一度におとずれます。
そのとき受けた感情(情報)により人は、聖者とも悪魔とも狂人ともなりましょう
愛に満ちたものは、愛にあふれとそのひとの持つ心によりかわります。
人には体質があります、受けやすいひと、受けにくい人だから全ての人に
当てはまることではないでしょ。そして受けにくい方この方たちが一番の
被害者となるのかもしれません。ですが心配はありません。
過去の土地が蘇ります、そこへ移動することにより数百年の安住がやくそく
されていますから。
102:☆萌えKoO☆
08/12/25 22:48:07 gfdd8se00
まず己の心をみなおすべきです。悪魔は己の心だからです。
外部の敵など初めから存在しないのです。最大の敵は自分なのだから。
イエスが人類の罪を全て背負っていただいた、この解釈は誤りです。
イエスは教えてくれたのです。いかなる苦しみからは人は逃げることは
出来ません。苦しみから逃れるのではなく。苦しみを受け入れなさい
受け入れた苦しみは、貴方一人でうければ耐え難いことですが。
私を見てください。私は最後まで耐え抜いたそれはなぜか?
神を愛していたから。愛は苦しみをいやしてくれる、唯一の薬
愛の力が強ければ、強いほどその薬のききめは計り知れません。
さー受け取りなさいこの薬を。この薬は決して特別なものではありません
貴方の周りにあるものだから
103:☆萌えKoO☆
08/12/25 22:52:05 gfdd8se00
これが私が言えることです。
私が狂人であることを祈ります。
それなら。萌えてコテもうみないけど。逃げたかなwwww
てわらい話ですみますから。
おやすみなさい
104:アベル
08/12/26 00:20:25 yTPO8KHG0
>>103
イマジネーションを捕まえて狂気と呼んでいたら、
この世の全ての人間は狂気につかりながら常識の縁を歩いてることになるさw
一点だけいわせてちょーよ
>>102
>イエスが人類の罪を全て背負っていただいた、この解釈は誤りです。
>イエスは教えてくれたのです。いかなる苦しみからは人は逃げることは
>出来ません。苦しみから逃れるのではなく。苦しみを受け入れなさい
>受け入れた苦しみは、貴方一人でうければ耐え難いことですが。
>私を見てください。私は最後まで耐え抜いたそれはなぜか?
なあ、苦しみって愛を拒否したところに発生するとおもわね?
苦しみを受け入れるってのも間違いではないんだろうが、
愛を拒絶したところから苦しみが生まれるんじゃないかな?
何故愛を拒絶したのかは分からない。
苦しみが愛の拒否だからこそ、愛の受諾が苦しみを消す唯一の物になると思うわ。
>神を愛していたから。愛は苦しみをいやしてくれる、唯一の薬
>愛の力が強ければ、強いほどその薬のききめは計り知れません。
空気を拒否した人に空気を与えたら、その人の呼吸困難の苦しみは止まった。
この場合、空気は薬か?違うよな。だから、愛も同じだ。愛は薬じゃない。
萌えがいつも言ってることやんかw
105:アベル
08/12/26 00:24:25 yTPO8KHG0
まあ、なんだ。
萌えも騎士団で色々あるようだが、いつも言うことは一つだ。
貴女が2ちゃんでやりたいことを思い出しておくれ。
仲間と和気あいあいするもよし。
スリリングなケンカを行うもよし。
優しく手を差し伸べるのもよし。
遊びは遊び。楽しいことだ。
その遊びの中で、萌えが伝えたいと思ったことをやればいいさ。
遊びで生まれたしがらみに捕らわれ、やりたいことを忘れないようになあw
106:☆萌えKoO☆
08/12/26 01:08:06 wGskdx+lO
うん。ありがとう
私が言いたかった事は肉体がうける苦しみや
痛み乾きを言いたかったんだけど心の苦しみも混同してしまっかな
愛を神のエネルギーを受けることで
脳のある部分が刺激され肉体的な苦しみが和らぐと思うから
私がもし正しかっら人は精神、心と肉体の苦しみを受ける事になるかもしれない。
それは来て欲しくないと願っています。
107:ミロ KoG
08/12/26 01:26:39 oVCZQF5lO
つうか、早く寝ろよとw
騎士団スレは今から読む
108:アベル
08/12/26 22:02:41 +Sr6IKBT0
なんだか萌えのレスがとっちらかってるw
ミロじゃないが、そういう時はよ寝た方が良いなwww
109:日月の騎士
08/12/27 19:15:50 /hMtv2t30
いよう!アベル。やけに優しいじゃないか。w
110:本当にあった怖い名無し
08/12/27 19:20:00 xLc4AShp0
萌えさんへ、初めまして
>私が言える事はこれだけです 私のみた世界はこうです。
大変素晴らしい内容ですが、これをどのようにしてご覧になったのですか?
できましたら、お教えくださいな。ヒントだけでも。
これから起きることは、太陽が中心となっておこなわれます。
そして撫ぜこどもたちはすくわれるのか。答えは松果体にあります。
おとなが救われないないのも松果体にあります。
私が撫ぜ「愛」にこだわるか。それは心を静寂にしてくれるから
人が覚醒されるとは、人の脳にかかっていた封印がとかれるから
封印がとかれたのうは、一度にたくさんの情報を処理しはじめます
情報は人には感情となり、大波のように一度におとずれます。
そのとき受けた感情(情報)により人は、聖者とも悪魔とも狂人ともなりましょう
愛に満ちたものは、愛にあふれとそのひとの持つ心によりかわります。
111:アベル
08/12/27 21:51:57 QmSEhDpt0
>>109
ん?
俺ってこんなモンだぞw
112:110
08/12/28 19:48:15 sRiNIKH10
萌えさん
>110 で不躾な質問をいきなりしてしまったものですが、
これはなかったことにしてくださって結構です。
貴方のあの内容は、アセンション系を長年探求して最後の最後にたどり着く
といった、非常に価値ある情報だと思っています。
それが分かったとすれば、当然この世が未来科学に基づく
バーチャルリアリティ劇場だということもお知りになっているはず。
仮に過去に、どんな恨みがましいご体験があったととしても、
それは価値判断を越えた、地球における体験収集と学びのひとつだ、
ということもお知りになったはずですね。
犠牲者意識を抱えたままでのアセンションでは、
高次元、愛の世界へ旅だつことが出来ないということもね。
女神のこの舞台よりの健やかな旅立ちを祈っています。
113:萌え
08/12/29 00:38:46 na0KJ6fzO
>>112
110さん、私はそんなたいそうな者ではありません。
けれど私はこの地上に残り肉体を捧げる事に
なると思います。だから私自身のアセッンションはありません
今はなにを言っても
戯言なのでしょうけどね。
114:萌え
08/12/29 00:47:45 na0KJ6fzO
私がここに書くのは、自分自身の為です。
事実なら何も語らなかった自分が永久に
許せないから。偽りなら電波なバカ女ですからね
だから私は電波なバカ女で良いと思っています。
115:本当にあった怖い名無し
08/12/29 01:05:08 nb3wM7it0
今ガイア・アセンションスレに、萌えさんと似た方がやってきてますね。
スレリンク(occult板)
116:こおろぎ
08/12/29 01:10:20 4BuSQ0120
377氏かな。
隊長とも似てるよね
117:グレン KoE
08/12/29 01:19:48 G6eYX5w60
隊長って667かな。
つかガイア・アセンションスレ長文多すぎ!
霊体との融合で書いてあったけどワタシの他に女神様と融合した人
いるんだねー。
まあ日本に120人くらい候補いるって言ってたからそれはいるんだろうけどさ。
118:こおろぎ
08/12/29 01:25:08 4BuSQ0120
>>117
そうだよ。
けども、最近は「別人らしいのに知ってる人に見える病」の重症なのにかかってしまったので、あえて何にも言わなかったのです。
ガイアのスレに融合した人居たの?
どこら辺に乗ってた?
わかったら読んでくるw
119:グレン KoE
08/12/29 01:30:25 G6eYX5w60
あ~超適当に読んだだけだった。
理論的にできるっていう話でガイアスレにの人の話じゃなかったw
120:こおろぎ
08/12/29 01:32:14 4BuSQ0120
そっかw
四国スレも読んでるよ!
今日の話も面白かった!
それでは、おやすみなさい!
121:グレン KoE
08/12/29 01:35:59 G6eYX5w60
うん、今日の四国スレ面白かったね!
トリッピーさんがきてくれると落ち着きます。
おやすみなさいノシ
122:アベル
08/12/29 13:39:03 sZuPY/ys0
板違いかもしれないが、
愛について語るのならば「許し」についても言及したいところだなあ。
ACIM(A Course In Miracles)・奇跡のコース 2
スレリンク(psy板)
ACIM絡みで「許し」というキーワードをしり、とても重要だと感じている。
相手を許すことが出来るのが愛。
相手を許すことが出来ないのがエゴ。
それほどのことだと思ってるよ。
123:アベル
08/12/29 13:53:45 sZuPY/ys0
愛を感じると一口に言うけど、それってどんなときだろう。
自分の場合、神や自然や世界に感謝するときや、
相手の幸福を願うときだったり、相手を許すときだったりする。
そんなときには、胸の奥から暖かい物が広がる気がする。
この中で、相手の過ちを許してあげることが大切だと感じてる。
感謝も幸せを願うことも、皆よくやってる(と思う)
でも、許すことは足りないんじゃないか、といつも思う。
パレスチナとイスラエルとの報復合戦がその最たる例だ。
正義の名の下に、法の名の下に、相手を裁き続けるだけでは血の応酬は止まらない。
流血と止めるのは、相手を許し、相手を許す自分を許すしかない。
どうしても許せない、というのは戦争を引き延ばすエゴの罠だとさえ思う。
戦争を終わらせるには、愛という許しが必要なのだ、と強く思う。
そう簡単に許せないことも多いと思うが、必ず許せるようになる。
相手を許せない自分を許してあげてほしい。
いつの日にか道を間違えた相手を許して上げて欲しい。
そうなのだ。
相手は悪でも邪でも怨霊に憑かれてるわけでもない。
単に間違えているだけなんだ。
人として無数にある道の一つを選択して、たまたま間違えてしまっただけ。
だからきっと相手を許せる。許し合うことが出来る。
そう思うのが愛なんじゃないかな、と。
124:アベル
08/12/29 14:04:50 sZuPY/ys0
騎士団ネタですまんね。
あまりにもタイムリーだから、日月を例として「許し」をあげてみるよ。
相手を許せない、というのは日月の姿勢を攻撃すること。
「名無しのアセスレについての謝罪してください!」
という名無し君達の姿勢だw
正直に言えば、俺もこうだったよ。
日月のやってることが過ちであり、それは攻撃すべき事だと思ってた。
攻撃し、ひれ伏させ、謝罪を引き出すことが正義だってね。
おそらくボナンザも同じように考えてるに違いない。
でもこれって規模の小さな、パレスチナ/イスラエル状態だよな
互いに決して許し合うことなく、いたずらに傷つけあってるだけ。
もしもボナンザを許せるのなら、彼は彼でそれで良いのだ、と思うことが出来る。
高飛車に振る舞うかもしれない、大仰かもしれない。
ただ単に信条が違うだけ。ただ単に選択する基準が違うだけ。
言葉を選ぶ基準が違うだけの話で、ボナンザと自分は違う人だってことでしかない。
誰かを許す、ということは、自分自身を許すと言うことなんだと思う。
他人と違う自分を許す。自分の個性を許す。
共に行動することは出来なくても、相手を尊重できる。
時には共に行動しないことこそが、最大の相手への尊重になるのではないか。
憎しみではなく、慈しみを。
怒りではなく、許しを。
戦いよりも平和を。
愛の実践とはそう言うこと何じゃないかな、と思う。
だから、萌え。どうか、愛に包まれてくださいな。
オマイさんは、やっぱり愛を語る姿勢が素晴らしいと思うよ。
まじでさw
125:本当にあった怖い名無し
08/12/29 14:47:15 3PJJ5AxA0
心と行為はどっちが先でもいいのかな?
許せない気持ちが残っていても愛の実践の為に矛を収める
相手は相変わらずのままで、見るとムカつく
でも許したものとして黙っていたり表面上はそつなく接し、心の方を実践に沿わせるようにする?
それとも自分の中に変化や気付きが訪れたのでなければ、その時の自分の心に正直に弾劾し論争や攻撃をする?
どちらがより「愛」に近いのか?と思う
126:アベル
08/12/29 14:57:21 sZuPY/ys0
自分はいつでも心が先だと思う。
心が変われば行為が変わる、というのは真実だし。
>相手は相変わらずのままで、見るとムカつく
ムカツク時点で、相手を許せてない証拠でして。^^;
あくまでも個人的な見解だけど、許しっちゅうのは
何度も何度も何度でも行う物ではないかなあ、と。
相手を許したけど、やっぱりムカツク。
ムカついた自分と、ムカツク相手をまた許す。
それでもやっぱり、ムカツク。
その時また、許す。
怒ってしまう、自分を許す。
この繰り返し。
論争や弾劾の目的を見極めることも大切ではないか、と。
自衛のためなのか、名誉のためなのか、相手を支配したいがためなのか。
何のために戦い、その目的はなんなのかを見極めれば、
相手を許すという行為によって、その戦いの放棄という選択肢が出るかもね。
ケースバイケースだから何とも分からんけど、
基本は「自分を許す」だと思う次第。
って、スレ違いだったらスンマソ~(^^;>全ての住人
127:アベル
08/12/29 15:08:27 sZuPY/ys0
では、大掃除に戻ろうw
ノシ
128:本当にあった怖い名無し
08/12/29 15:28:01 3PJJ5AxA0
>>125
見よう見真似で型から入って実践している内に、心の方がその「実践の真正」を知っていく、
というようなことを言っていた人がいて、自分もそれまでは「心の方が先」と思っていたのだけど、
それを聞いてから、なんとなく、それもアリかなぁ・・・と思うようになってきたのね
個人差も勘案しなければならないと思うけど
今でも自分個人的には心が先だろうと思う
どちらが「愛」に近いのかは不明のままだわ
>基本は「自分を許す」だと思う次第。
言葉としては判るけど、上手く消化できない言葉なんだよね
実感したことがないせいかも知れない
「自分を認める」でもいいんだろうか
129:アベル
08/12/29 23:51:04 sZuPY/ys0
>>128
認める、で良いんじゃないかなあ。
よく分かんないっすよね、許すといっても。w
自分がいかに不遇かを声高に述べたり、
思い通りに行かないことをことさら嘆いてみたり。
ただ怒りを保ち続けたり、非難し続けてみたり。
結局、自分や他人が理想通りに行かないことを許せないんでしょう。
だから認めるって、理想通りじゃなくても良いんだ、と思うことかも。
理想とは違う自分や他人でなくても、それで良い。
理想に近づければラッキー。近くなくてもOK。
こんな感じで自分や他人を認めること何じゃないかな、と思いました。
130:110
08/12/29 23:57:28 nb3wM7it0
>>113 114
>けれど私はこの地上に残り肉体を捧げる事になると思います。
だから私自身のアセッンションはありません
アセンションの第一段階は肉体を残したままでの「種の飛躍的進化」ですよね。
次は「光体」に移行するといわれていますが・・・・
第一段階で地球に留まり、何をするおつもりでしょうか。
汚染され破壊された地球環境の修復でしょうか?
新しいシステムの構築でしょうか。
萌えさんが、もし見たとすれば、どのような未来を見たのか
大変興味があります。聖徳太子も恋人と一緒の床で、未来の夢を
見たといわれています。いいな~ww
他のみなさんへ、恨み,怒りなどの議論では「投影」原理を知らないと、
融合ではなく「憑依」になっちゃいますよw
今の「ガイア・アセスレ」参照ネ
131:こおろぎ
08/12/30 00:32:08 3u93n6qc0
あぁ、377氏だ。
132:アベル
08/12/30 00:48:46 nLEIKlRW0
>>130
憑依ねえ。。。
投影の原理と言うよりも、内観の話をした方が良いと思うけどね。
アセンション関連は魔境の話が満ちてるしね。
133:本当にあった怖い名無し
08/12/30 01:09:52 k6ZvuUN+O
>>130
投影って心理学でいうところの投影?
論争しているふたりの人間がいるとして、お互いにしたり顔で使い始めると泥沼になったりする
もしくは
「お前の見ている俺はお前自身の投影だが、俺のは違う。お前の真実を見据え真実を指摘しているのだ。
俺は正しい、お前は間違っている」
なんて言う奴もいたりして処置なし 難しいやね
134:110
08/12/30 09:55:44 BYihuaW80
>>133
自身が体験することは、すべて自身にやってきた気づきや自己修正のための
フイードバックシグナルだということで、まずは現状を検討します。
フォーカスを、他人のすることではなく、自身にあてることで周波数向上のチャンス
を得ます。
ただそれが、全く自身の責任ではない場合もありますが、その見分け方は次の通りです。
「繰り返し同じような痛みを発生させている場合は、自身の現実創造責任である」
ただし厄介なことに、自身の責任といっても、今生だけの責任分担とは限らないことで、
細胞に記憶された祖先の代のトラウマ、感情ブロック部まで体験させられている場合が
あります。(内観ではよくありますが)
その場合は相手を攻撃せずに、発生した感情を冷静にただ観察するといいでしょう。
感情は霊体へ通じるパスポートですからね。霊界とのお通じがよくなりますw
自己の欠点(不適切な信念や行動パターン)に気づき、心からの自己修正を図って赦したり
謝った後でも、同じ相手から同様の攻撃と見られる行動があるときには、その場やその人と
「分かれなさい、遠ざかりなさい」というシグナル。
人間にも自己利益しか考えない、相手からむさぼるだけの寄生虫がいますからねw
自身の分析がしっかりと終わったら、次には相手の分析も必要です。この逆では失敗。
こちらには女神と融合に成功したといお方がいましたが、その融合状況を教えて
くれますか? なにか以前と変わった能力や行動が見られますか?
135:萌え
08/12/31 02:47:29 4n18wR6SO
今色々忙しいくて中途半端レスばかりで
ごめんなさい
>>130
私が見た世界は共食いの世界 生存本能がむき出しの人々
これを5年前に見ました。その後何かに導かれるように、アセンションを知り
ここにきました。
私の肉体を捧げるのかもしれない
私の細胞が他の肉体に入る事に何か意味があるのかもしれません
今はこんな感じです。
136:本当にあった怖い名無し
08/12/31 02:54:41 PYfDKAzw0
>>135
> 私の肉体を捧げるのかもしれない
女性なら好きな男性に、、、まぁそういうこともあるだろう、普通に。
> 私の細胞が他の肉体に入る事に何か意味があるのかもしれません
逆だろ。
137:萌え
08/12/31 03:29:23 4n18wR6SO
まーこんな程度の妄想女の戯言です_(_^_)_
聞きながして下さいね。
誰も理解出来ないと思うから
138:本当にあった怖い名無し
08/12/31 03:33:01 PYfDKAzw0
>>137
> 私の肉体を捧げるのかもしれない
死んで神のもとに行くとか?
> 私の細胞が他の肉体に入る事に何か意味があるのかもしれません
生まれ変わり?
139:本当にあった怖い名無し
08/12/31 03:33:32 PYfDKAzw0
すまん。
140:アベル
08/12/31 07:21:48 IpECaz9j0
>>137
うん、聞き流す。
萌えの見た妄想よりも、萌えの考え実行しようとする
「愛の実践」に最も興味があるからw
141:アベル
08/12/31 07:42:23 IpECaz9j0
妄想なら俺も見る。
リアリティのあるビジョンなんて誰でも一つや二つある。
それを楽しみむのもオカ板の楽しみ、それはまさにそう。
妄想でもヴィジョンでも、予言でも何でも言い。
それそのものは、世界に無数に転がる不可思議の一つであるが、
所詮きっかけに過ぎないと思ってる。
何に対するきっかけ?
それはもう、「幸せになるため」のきっかけだと思う。
最も重要なのは、それをもとに何を思い願い、どう動いていくかだから。
萌えは何故こんなスレ立てたかな?
自分の見た残酷なビジョンの解析がしたかったから?
それとも「愛」を確認したかったから?
142:グレン KoE
08/12/31 12:31:34 WpsSDkRE0
愛といえばね。仏教には愛染明王様という仏様がいるんだ。
3つの宝石を持っていてね。
恋愛を守り叶えてくれる仏様なんだよ。
仏教と恋愛ってかけ離れている感じもするけどね。
愛染明王様はみんなに恋愛体験を通して優しさや慈しみを育ててほしいと
願っているんだよ。
143:本当にあった怖い名無し
08/12/31 22:15:02 vh4MPd180
萌えさん
騎士団脱退して、こっちの自スレで頑張ることにしたんですね!?
私はROMに戻ります、萠えさん頑張ってください。
144:110
08/12/31 23:14:44 WA4OImG+0
>>43
多くの人がこの愛のエネルギーを認識するだけで、社会は変わります
まさに天界のような社会が実現するでしょう。ただ愛を認識するだけで
人は変わります、人が変われば社会が変わります。容易いことです
ただ認識すればいい
この世界を変えるには、一人の聖者でなく数億の聖者が必要です、
聖書で言われる、イエスの復活とは、一人のイエスではなく数億のイエス、
または過去の聖者の意思を継ぐものたちの復活だと理解しています
>>55
人類は必ずこの壁を乗り越える事が出来ると信じています。
>>63
本当の愛 それは純粋なエネルギー。魂を活動させる為のエネルギー
>>65
貴方自身が輝いていたら、異性は貴方達を無視できないからね
>>67
その日の感覚を思い出しながら内なる自分と繋がってみてください。
愛は貴方の内に満ちています。
>>87
人の想いもエネルギーだと思います。想念の現実化てのありますよね。
想いが通じるて言葉でもあるように、想いは個人の感情だとおもいますが
想う時点ですでに、エネルギーとして存在し自分とは他の外部の者(物)へ
影響を与えているだとおもいます。
>>101・・・>>110に抜粋
>>102
まず己の心をみなおすべきです。悪魔は己の心だからです。
外部の敵など初めから存在しないのです。最大の敵は自分なのだから。
145:110
08/12/31 23:31:43 WA4OImG+0
>>106
脳のある部分が刺激され肉体的な苦しみが和らぐと思うから
私(の見た未来)がもし正しかったら人は精神、心と肉体の苦しみを受ける事に
なるかもしれない。それは来て欲しくないと願っています。
( )内は私のかってな見立てですが。
これはフォトンベルトコア通過時の情景描写でしょうか?
「浄化の日 」・・肉体から離れても霊魂はまた別の現実体験に向かうのでは?
144~145と萌えさんの投稿はすごい内容ですね。これを書籍による独学で突き止める
には、これにかかりっきりでも10年ではきかないでしょう。
誰かに教わったとすれば別ですが、それが自身の内から取り出した情報だとすればかなり
高次元の霊的エネルギーでしょうね。的確な情報だけをこれだけ連発できるとは
すごいものがあります。
途中で私が横槍を入れなければ、その後も続々貴重な情報がここにアップされていたと思うと
みなさんに申し訳ない気持ちになります。
しかしながら、できればもう少し具体的に言ってもらえると、皆さんにも理解できるものになる
でしょうね。そうすれば苦しみ痛む人々もそれだけ少なくできるのではないでしょうか?
146:110
08/12/31 23:47:43 WA4OImG+0
>>135
私が見た世界は共食いの世界 生存本能がむき出しの人々、
これを5年前に見ました。
これは文字通りの「共食い」だとすれば、よくぞ正気を保って戻ってこれたと
自分を大いに誉めてあげていいですよね。人類は爬虫類の遺伝子も持っています。
爬虫類が共食いするのは当然ですが、人間までも共食いするとなると、耐えがたい
情景でしたでしょう。物理的な共食いではなく、競争という共食いが今日まで続いて
いますよね。これからは、競争から共生、協力の世紀に向かうしか人類の持続可能性が
ありませんね。
>>私の肉体を捧げるのかもしれない
私の細胞が他の肉体に入る事に何か意味があるのかもしれません
グレートマザーの母体から子供が分離して出発し、いろいろな新しい体験を収穫してまた
グレートマザーに帰還するということとは違いますか?
あるいは、誰かの体に貴方の霊体が融合し、一体化することを意味しているのでしょうか?
147:アベル
09/01/01 06:12:54 wRhyiWr50
あけましておめでとう。
今年もよろしく。
148:アベル 【大吉】
09/01/01 06:16:34 wRhyiWr50
おみくじ失敗してしまったw
気を取り直して、もう一発!
149:アベル
09/01/01 08:20:03 wRhyiWr50
愛が何かって言葉で定めるのは難しい。
というか、人によって様々だろう。
でもさ、他人に優しくされたいと思うより、
他人に優しくしようと思ったときに方が、
胸の中が暖かくなるじゃん?
涙を止めて上げたい、笑って欲しい。
どうか幸せになって欲しい。
そう願うときって、マックスで胸がいっぱいになるじゃない。
こういう思いが愛何じゃないか、って思う。
「アミ 小さな宇宙人」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
本が手元にないので詳細は書けないが、愛をこんな感じで表現してる。
大好きなおばあちゃんを思うと胸が温かくなる。
おばあちゃんを叩くなんてとてもできっこない!
そう思うことが愛だ、と。
この件について、アミの言ってることは、全く正しいと思う。
それ以外はつっこみどころ満載だがw
150:グレン KoE 【末吉】
09/01/01 10:10:57 CRigP5sP0
あけましておめでとうございます!
輝かしい年頭にあたり
皆様のご繁栄とご健康を心からお祈り申し上げます!
151:グレン KoE
09/01/01 11:04:29 CRigP5sP0
アベルさんもアミ好きだったんだね~。
152:りぼん ◆CSZ6G0yP9Q
09/01/01 13:03:10 um+ItLWgO
萌えさん、明けましておめでとうございます。
萌えさんにとって、よい1年になりますように☆
153:アベル
09/01/01 18:39:47 wRhyiWr50
>>151
うん。かなり好き。
3巻のオチは全く気に入らないが、かなり上等な小説だと思ってるよ。
154:萌え
09/01/02 12:44:32 tY/aaurxO
アベルさん リボンさん グレンさん 110さん
そして 住人のみなさん。
新年あけましておめでとうございます。
本年が皆さまにとって
飛躍の年になりますようにお祈りしております。
155:萌え
09/01/02 12:54:25 tY/aaurxO
みなさんに素晴らしいレスを頂き感謝しています。
一つ一つに、返事をしたいのですが、時間が余りとれず
ごめんなさい!
時間が取れる時に返事させて下さい。
皆が大切だから、中途半端な返事は失礼だと思うから
ごめんなさい。
156:グレン KoE
09/01/02 20:13:50 lirokfkV0
うんアミはいい本だ。
157:萌え
09/01/02 23:25:25 tY/aaurxO
許しにたいして、私なりの考えですが、
「許し」と「認める」と言う心の活動は同時進行す
そして受け入れ、同調出来る気がします
相手を許し、認める行動は自分のエゴを満たす行動だと思います。
自分の相手を憎む醜い心を認め
、許し、受け入れる事が大切な気がします。
自分の心が変る事で、自分を取り巻く環境が変ると思うから、
158:萌え
09/01/02 23:47:03 tY/aaurxO
>>141
何故(?_?)確かに、私為だと思います。誰かに対しての言葉でも、
よく考えると今の自分の為の言葉だと感じます。
誰かの為の行いが、実は自分の為の行いだと思います。
同じように成長しているんだなと感じます。
愛を知り体感し同調できたら。
最悪のシナリオは回避できなくとも、
その時苦しむ人を減らす事は可能だと思いたいな
みたいな感じです。
ここは私を成長してくれる場所だと思っています。
159:萌え
09/01/02 23:49:26 tY/aaurxO
>>142
愛を理解するのに一番手っ取り早いのが恋愛ですから、
160:萌え
09/01/02 23:55:40 tY/aaurxO
>>143
応援ありがとう(^o^)
けどこのスレもいつまでつづくかは不明ですが、
まだオカ板には寄生しますから、
また私とお話ししてくれますか?
161:萌え
09/01/03 00:11:39 uW7CTIKCO
>>145
110さんありがとう
初めてです、私の事をここまで認めくれた人は、
なんて言えばいいのかな。基本インスピレーション勝負みたいな所はあります。
私が話していて、私でないみたいな感じもあります
私の話で、誰かがなにかを感じてくれたら
それだけでいいのかな
みないな、それではダメかな?
162:萌え
09/01/03 00:21:41 uW7CTIKCO
>>146
そんな綺麗な事ではありません。
いけにえかな?掲示板では書きにくい無いようですので、
これで勘弁して下さいね
ただこの肉体を、大切にしなだめかなと最近思えるようになりましたよ
163:ミロ KoG
09/01/03 00:29:39 xp8PBxsh0
だろ?
やっぱり書きにくいだろ
164:110
09/01/03 02:08:46 Rt5KaOYi0
>>161 162
>私の話で、誰かがなにかを感じてくれたら
それだけでいいのかな
みないな、それではダメかな?
そうね、貴方と融合している存在がそれでいいと思っているのなら
それでいいのでしょうね。はるか先まで見通す精緻な目をお持ちの
ようですから。
それでもその存在は、どんな目的で貴方を通してみなさんに語りかけようと
しているのかな? ごく少数のあるいはピンポイント的なターゲットを
想定してのことかな。
貴方が問いかけたことに対してはすべてに対しすぐに答えがありますか?
月に降り立った宇宙飛行士たちは、それが可能だったということを
思い出しました。
何か疑問に思った瞬間にその答えが返ってきたそうで、月には神が居る
などと誤解したようですねw
>ただこの肉体を、大切にしな(いと)だめかなと最近思えるようになりましたよ
そのようですね。肉体は神の器にも、自身が神になるための道具としても
この宇宙でも非常に貴重な宝だと認識されているようです。
アセンションを目指す方は、自身を心を込めて愛し、よく面倒をみるだけで
いいとも言われていますね。
これはしっかりやろうとしますと結構難しい話ですが。
まずもって、車を運転するように自在に自分を運転できるかどうかが
第一関門になりますね。ブレーキ、アクセル、方向転換、メンテナンス・・・
コリャ結構骨ですぞw
165:本当にあった怖い名無し
09/01/03 02:42:18 HR6KSrfL0
愛が無限のエネルギーって信じてる人は幸せだよな。
でもそれが許されるのは20代ぐらいまでで、
家庭を持ったやつが愛だのと叫んで不倫して、家庭を壊したりするおそれがあるから。
最低、40代ぐらいになったら冷静になろうぜ。
166:本当にあった怖い名無し
09/01/03 02:49:27 XwvaYJegO
不倫する奴が幼稚なだけだろ
幼稚な自己愛=愛ではない
愛は一生必要なものだ
167:アベル
09/01/03 02:52:44 I1Ksz/CQ0
>>165
まあ「愛」を「恋愛」とか「愛欲」のみで捉えたらそーなるよな。
それは否定せん。遅咲きの狂い咲きは世の常だし。w
愛という単語を「神の愛」とか「世界の普遍的な存在」とか、
そういう悠久の概念と結びつけてない人が実に多いんだろうな。
マザーテレサの「愛」も、不倫して心中してしまう失楽園の愛も、
同じ単語で表現しちゃうからな。
だから萌えの「『愛』感じるには恋愛が~」というのは、
とてつもなく的確ではないといつも思うんだけどね。
168:アベル
09/01/03 02:55:35 I1Ksz/CQ0
>>157
> 相手を許し、認める行動は自分のエゴを満たす行動だと思います。
ソレガどういう行動なのか、より具体的に、
自分の経験にそって書いて貰えると嬉しいけど、
まあ、別にいっかあ。w
俺はね
>自分の相手を憎む醜い心を認め、許し、受け入れる事
と
>相手を許し、認める行動
この両者は、全く同じ「愛」の行動、「許し」だと思ってるよ~。
169:アベル
09/01/03 02:59:33 I1Ksz/CQ0
>>166
愛がないと生きていけないのが人間だし。
この世の誰も自分を愛してくれず、
それどころか自分で自分の事を愛せない人間は、
遅かれ早かれ必ずや自滅する。
まあ、自分を愛していない人なんて、ほっとんどいないから、
特別心配には及ばないけどw
170:本当にあった怖い名無し
09/01/03 03:02:37 XwvaYJegO
>相手を許し、認める行動は自分のエゴを満たす行動だと思います。
なんかこれ分かるわ俺
相手を許す事で自分を優位に立たせる みたいな意味だろ
やっぱわだかまりは話し合いで解決して、互いが等しく納得するべきだな
話し合い=噛み砕いて
受け入れる=飲み込む
食事と一緒だw
171:本当にあった怖い名無し
09/01/03 03:05:01 XwvaYJegO
>>169
自己愛はもちろん大事だが、それが幼稚なものでは不協和音が生じる
愛も成長が必要だな
172:アベル
09/01/03 03:08:11 I1Ksz/CQ0
>>170
萌えがどう言うつもりで言ってるか分からんが(なにぶんにも具体性がなさ過ぎる)
相手を許すというのは意味深なんだよ。
宗教対立ってご存じ?
これってさ「善」と「善」の戦いなんだよね。
「私たちは正しい。相手は間違っている。」
×
「私たちは正しい。相手は間違っている。」
この両者が相手を認めることなく、その存在を許さずに戦うのが宗教戦争。
福音書の中でイエスは相手に対し寛容であることを強く進めてるのだが、
なぜかそれは歴代の教団の中では全くと言っていいほどスルーされ、
善と善の対立の図式が成立してきた。
わだかまりを「解決」することが大切なんじゃない。
わだかまったままでもいいから、とりあえず仲良くすることが大切。
否定しあってる間は、決して争いは終わらない。
イスラエルとパレスチナを見ればそれはイヤでも分かる。
173:アベル
09/01/03 03:11:09 I1Ksz/CQ0
>>171
うーんと・・・
愛という物の定義によってことなるかな。
俺は愛という物を恋愛や感情としてとらえていないんだよねえ。
感情の源と、存在根幹とか、そういう風に捉えていまして。
だから「愛に成長」というのは、俺的にはちょっとないのね。
「愛という存在に気づけるように、自分が成長する。」
という、とらえ方をしてます~。
とらえ方は人それぞれだと思うので、「成長する愛」もありだと思います。
それはそれで言わんとする意味も分かる。
174:本当にあった怖い名無し
09/01/03 03:14:36 XwvaYJegO
>>172
ああその場合はそうだな
納得
175:本当にあった怖い名無し
09/01/03 03:15:21 XwvaYJegO
>>173
それも分かる
176:アベル
09/01/03 03:16:48 I1Ksz/CQ0
>>174
相手を正す大切さも、もちろんあると思います。
子供の間違いはオトナが正して上げないと、
その子供は大変なことになってしまう。
でも、認める大切さもある、と言うことで。
大人同士、互いに違う存在であることを認めあえれば、
無駄な争いは物凄く減ると思うのです。
では落ちます。
お休みなさい。
ノシ
177:本当にあった怖い名無し
09/01/03 03:18:27 XwvaYJegO
>>176
納得した
いい話をありがとう
お休みなさい
178:本当にあった怖い名無し
09/01/03 03:19:51 HR6KSrfL0
俺のオバサンがキリスト教徒の信者をしている。
その人は普段から、神の愛をと語っている。
福祉活動もしていたし、皆から好かれていた。
所がそのオバサンが、自分の子供を虐待して、親族の間で問題になった。
オバサンは育児ノイローゼになっていたのだ。
育児の大変さや、仕事の問題などで、オバサンは追いつめられていたらしい。
そのオバサンは子供を虐待している間中、キリストのすばらしさを説き、福祉もやっていた。
子供の虐待も、教育のつもりだったらしい。
子供を親戚に預け、色々、休んだらオバサンは直ったらしい。
オバサンには余裕が無かったんだ。
本当に愛を唱えるなら、心身ともに余裕が必要だと思う。
179:本当にあった怖い名無し
09/01/03 03:34:52 XwvaYJegO
それは言える
よく宗教家が陥る間違いだな
宗教にはまり、宗教心を忘れてしまう
180:110
09/01/04 21:37:04 haWNcyE10
萌えさんの語る愛には、各種のものがありますね。
マクロ的、全包含的なものや、異性間の愛まで・・・。
異性間の愛は、場合によっては全宇宙を創造するといった
スケールのあることも、神話の中では語られていますね。
究極的SEXにはそのような力もあるようですよ。
「融合した」と語る方の多くは、これによってではないかな?
次元の扉を開く有力なゲートがここだそうです。
ところで、そうしてうまく融合した方でも、その力をあまりうまく利用
出来ていない方もいるかもしれません。
間接話法には変換ミスも気付かないうちでの抵抗もありますからね。
せっかく融合したエネルギーが表現を望んでも、ローカルコンピューターが
うまく反応できないと全体にとって、大きなロスとなりかねません。
で、私なんかが、お節介にもなんだカンダと言うわけですがw
そのエネルギーを開放してやると喜んで、宿主さんも幸福になるのではないかな?
と思うのですが、皆さんいかがでしょ。
181:アベル
09/01/04 21:55:14 mxKVG8Qu0
>>180
意味不明。
もうちょい分かりやすく述べて貰わないと、コメントのしようがない。
182:110
09/01/04 22:10:10 haWNcyE10
アベルさん、始めまして^^
萌えさんならこれでも分かると思いますよ。
他の方はいかがでしょう?
183:アベル
09/01/04 22:20:02 mxKVG8Qu0
>>182
以前からお見かけしてますが、初めましてと言うべきかな。
特定の人間だけに分かればそれで良い、という書き込みなのかな?
ならば何も言いません。ご自由に。
184:110
09/01/04 22:52:45 haWNcyE10
アベルさん、初めましてw
>>173「愛という存在に気づけるように、自分が成長する。」
という、とらえ方をしてます~。
これなんか、素晴らしいフレーズだと感心していました。この意味は深いですよね。
これこそマクロ的愛そのものでしょうか?
私は、愛の根源が「創造性」だと思っているものです。すべての創造を許す根源的
パワーが一番大きな「愛」ではないかとね。
SEXによる世界創造は日本の神話で有名なものがありますね。
『古事記』イザナギ、イザナミの世界創生物語です。長い棒であるところかき回す
といった描写がそれにあたります。
その他にも天照の「天の岩戸開き」などの描写もそれにあたりますが・・・・・。
みなさんこんな感じのお話には、あまり興味がないでしょう?
もしもこれにぜんぜん無関係でしたらスルーしてくださいな。
185:ミロ KoG
09/01/04 23:02:36 LOYkFX1A0
ほい、こっちはどうだろう
ムー大陸は四国
スレリンク(occult板)
スレタイは気にせんでください
186:アベル
09/01/04 23:05:40 mxKVG8Qu0
>>184
では、あらためて。はじめまして。どうぞよろしくお願いします。m(_)m
さっきはすみませんね。言葉足らずで挨拶も中途半端だったし。
性愛というか、男女の交合による世界創世というのは各地の神話に見られますな。
イザナギ・イザナミによる国産み神話ですな。
あれは割とストレートに男女の交合を描いてますね。
ギリシャ神話においてはガイア(大地の女神)はウラヌス(天の男神)と交わることで、
クロノス(時)をうみだてます。すなわち、時の始まりは男女の交合というわけで。
中国の神話においては人の世の始まりは、伏義と女渦の2注によって成されたし。
この2柱は確か蛇身でしたな。蛇、すなわちクンダリニーの象徴かも。
そもそも黄泉路である黄泉比良坂 (よもつひらさか)は、産道をイメージした物でしょう。
千曳の岩によってふさがれる黄泉の入り口は、まさに女陰そのものだし。
男女の交合時に創造的エネルギーは生まれる、と言う見方は
古くから人類社会にあったと見なせるでしょうな。
日本でも性愛を神聖視したのは理趣経(りしゅきょう)だけじゃないって事ですな。
187:アベル
09/01/04 23:06:24 mxKVG8Qu0
>>185
ん?何この誘導?
誰に向かって行われてるもの??
188:ミロ KoG
09/01/04 23:13:52 LOYkFX1A0
ああ、ごめんw
向こうのスレがゴタゴタしてるけど一応110さんへ
189:アベル
09/01/04 23:15:08 mxKVG8Qu0
そもそも陰陽の思想自体が、ずばり男女を意味した物。
光と闇という二元性は、男女という性別から来てると言っても過言じゃない。
男と女、凸と凹、突起と窪み、組み合わさって一体になるかのような一対の物。
あるいは「完全」が二つに分けられ、独自に現象化してると思われたのか。
とゆーのが、極めて古典的な二元論だよな。
今では性別そのものが、実は極めて曖昧であり、
それどころか生物と非生物の境界線でさえ見いだしえなくなっている。
ウイルスと物質の違いは、構造と情報の違いでしか無い。
極微の世界においては、男女という性差自体が雲散霧消してしまう。
いや、極微じゃなくても男女差という物が消滅してるケースは幾らでもある。
男×男 を求めるゲイは?
女×女 を求めるレズは?
男も女も求めないAセクシャルは?
人間としてのエネルギーの行方は、男女という古典的な枠組みだけでは収まり着かない。
それだけははっきりしてる。
190:アベル
09/01/04 23:15:30 mxKVG8Qu0
>>188
了解w
191:アベル
09/01/04 23:25:19 mxKVG8Qu0
愛という物を男女間の性愛という形で捉えるのは、もちろんありだ。
性愛は生命誕生の神秘に直結してるしね。
だが、その愛だけでは説明が出来ないことがやけにあるのも事実。
マザーテレサがその最たる例だ。
彼女が何故全く無関係の人間に救いの手を躊躇うことなく差し伸べたのか。
キリストを愛し、イエスに恋してると自ら語っていたが、彼女の愛は性愛ではない。
性ではないが故に、全ての人間にその手を差し伸べた。
キリスト教徒、ヒンズー教徒、仏教徒。
何ら変わることなく、貧しく死んでいく人全てに、その手を差し伸べ続けた。
彼女の活動を、エネルギー的な性愛でどう説明するのか?
自分は性という枠組みでは説明が出来ないと思ってる。
性という枠を超えた、愛そのもの、という形でないと説明は無理だと思ってる。
192:アベル
09/01/04 23:38:26 mxKVG8Qu0
こういう言い方は乱暴かもしれないが
動物的な愛 恋愛、性愛、利己愛
非・動物的な愛 慈愛、博愛、利他愛
と、見なせるかもしれない。
動物って、結局は自分にとって直接メリットあることしか出来ない。
恋愛だろうと、性愛だろうと、結局は自分一人の感情的な問題に過ぎない。
相手を助けたいと思っても、自分にとって関係のある人間に限られる。
非・動物的、すなわち人間としての愛は、性別や関係性に捕らわれない。
自分が好きな人だから助けるんじゃない。
自分と交わった人だから手を差し伸べるんじゃない。
困っているから助ける。苦しんでいるから、手を差し出す。
その行為に、自分自身を利するという物は存在しない。
こういうのが純粋な利他愛といえるだろうな。
193:アベル
09/01/04 23:39:16 mxKVG8Qu0
さて、落ち
ノシ
194:本当にあった怖い名無し
09/01/05 07:07:57 pKqGV9PQ0
愛の実践講座、初級編その1
自分がされてイヤなことを、相手にしてはいけません。
(中略)
愛の実践講座、最終奥義
他人のしたこととしなかったことを見るな。ただ自分のしたこととしなかったこととだけを見よ。
195:110
09/01/05 19:00:32 l+POXWGc0
アベルさん
いやどうも遅くなりました。
>>186 お詳しいですね。神話といえばフィクションの世界だという概念が一般的
ですが、実は現実についてのリアルな状況を描写している場面の可能性もある
ということです。
現在では神話の遠い世界に限らず、ある行為中の特殊な想念が実際に現実を
生み出すという可能性が出てきています。
というよりも、自動的現実化ならすでにみなさんもやっていますよ、
前に述べた「投影」ということなのですが。
萌えさんもこう言ってます。
>>87
>人の想いもエネルギーだと思います。想念の現実化てのありますよね。
想いが通じるて言葉でもあるように、想いは個人の感情だとおもいますが
想う時点ですでに、エネルギーとして存在し自分とは他の外部の者(物)へ
影響を与えているだとおもいます。
ここですね。「思いの現実化」、このスケールが大きくなると神々の宇宙創生まで
行くというわけですね。
萌えさんが「松果体」について非常に興味深いレスをここに載せていましたので、
こちらのスレに注目するようになったのですが、これは非常に特殊な発言でして、
限られた専門家でなければ、なかなかここには言及できないというほどの内容です。
196:110
09/01/05 19:09:35 l+POXWGc0
その他にもあります。
>>101
>人が覚醒されるとは、人の脳にかかっていた封印がとかれるから
封印がとかれたのうは、一度にたくさんの情報を処理しはじめます
情報は人には感情となり、大波のように一度におとずれます。
そのとき受けた感情(情報)により人は、聖者とも悪魔とも狂人ともなりましょう
愛に満ちたものは、愛にあふれとそのひとの持つ心によりかわります。
この意味のわかる方はこちらにいますでしょうか?
全く的確な情報としか言いようがありません。
これが2012年にやってくるとすれば・・・・早めに準備をする必要がありますね。
なぜならば
>>102
>まず己の心をみなおすべきです。悪魔は己の心だからです。
外部の敵など初めから存在しないのです。最大の敵は自分なのだから。
197:萌え
09/01/05 20:26:48 oSO47CwB0
110さんこんばんは^^
110さんがされた>>164の問いは>>180で答えが出されているようおもわれます。
本当は私が聞きいぐらい。私はなぜここに書き込むのか。私がだれなのか?
常に自分に問うています、特別な者と意識したとき人は傲慢になります、
ならどうしたら良いの?自分がそれがしたくて生まれてきた、人は今生には
なにか目的を持ってきていると考えています。なら私の目的は?私が今行いたいと
望んでいる事だと、思えるようになりました。
以前、私は自分が行いたい事の為に全てを捨てようとしました。
けど本当にそれで正しいのか?私の甘えかもしれませんが違うと思いました。
私は逃げようとしていたのだと思います、より心地よい世界へと一人だけで
けどこれは心の究極のマスターベーションでしかないと思います。
198:萌え
09/01/05 20:50:08 oSO47CwB0
アセンションは出来ることならきてほしくないと心から思っています。
私が基地外であってほしいと願っています、ならナゼ来るの?
否定できない自分がいるからです。私はこう思っています。
市が開放される事と心から理解できている方は幸いです。祝福が待っています。
市は全てを失う事と心から思われている方は・・・あまりにも多く人そう思って
みえる、これが災いをよびます。私は時が来たときこの人たちの力なりたい
そう願っています。そのために今の私はここに来て自分の為に書いています。
199:萌え
09/01/05 21:03:50 oSO47CwB0
ごく一部の方を除いて、多くの方は今の世が平和であってほしいと
ただそう願っているのではないでしょうか、貴方達を囲む人と幸せに暮らしたいと
輝く体、全てを超越した意識、不死の体、を望まないけど。この世は心から平和であっほしいと
願う人々と私は歩みを共にしたいと思います。そのために今ここに来ています。
200:萌え
09/01/05 21:21:10 oSO47CwB0
アベルさんが、アミの話をされていまいた。アミの世界は地球人が次に住む
世界(社会)です、人類はあと少しだけ努力したらアミの世界を作り出すことが
できるのです。アミと人類はなにがちがうのでしょ?単純です^^「愛」を理解されている
ただそれだけです。以前も書きましたが、全人類の三割の方が愛を理解された時に
築く世界はアミの住む世界です。
アミに第二の脳と心が紹介されています。>>196で110さんが取り上げて
くださいましたが。
>情報は人には感情となり、大波のように一度におとずれます。
この感情を旨く処理してくれるのが「心」第二の脳です。
201:萌え
09/01/05 21:36:21 oSO47CwB0
もし人類が「愛」の力を理解した時、これから起きると言われる大災は大祭
となります、神(宇宙)から祝福された生命のイベントとなります。
同じ事柄でも心のありかた一つで大災から大祭へと全く違う事柄となります。
今日はこれで落ちです^^おやすみなさい
202:本当にあった怖い名無し
09/01/05 21:44:32 74pjECIY0
> 市が開放される
は?
203:本当にあった怖い名無し
09/01/05 21:49:43 pKqGV9PQ0
>>202
そこは「死」という暗い言葉を使いたくなかったのだろうと想像してやらなくちゃ。
204:萌え
09/01/05 21:50:15 oSO47CwB0
>>202
オチとおもったけど^^ここは沢山の人の目につくばしょでしょ
だから「市」て書いたの^^あやまちの助長したくないからね
205:本当にあった怖い名無し
09/01/05 21:52:01 74pjECIY0
いや、もちろん「死」ってわかるけど、だとしても、
> 死
は?
でしょうよ。
206:萌え
09/01/05 21:52:21 oSO47CwB0
>>203
ありがとう^^
おやすみなさい
207:アベル
09/01/05 21:52:57 9MF5mbF00
いいんでない?
死が解放であるという考えは、別に自殺を助長するわけじゃないんだから。
208:アベル
09/01/05 21:53:19 9MF5mbF00
>>206
ノシ
209:アベル
09/01/05 21:55:10 9MF5mbF00
ま、大災害があると想定してる時点で、
俺とは路線が違うな、と思うだけだな。w
210:110
09/01/05 23:27:34 l+POXWGc0
萌えさんへ
いやー、これはまた・・・・すごい情報を・・・・
すごいというしか、脳がありませんw
了解しました。お休みなさい、また宜しくね(^^)y~
211:本当にあった怖い名無し
09/01/05 23:51:22 2d79qsva0
>>199
>輝く体、全てを超越した意識、不死の体、を望まないけど。この世は心から平和であっほしいと
>願う人々と私は歩みを共にしたいと思います。そのために今ここに来ています。
これ読んだ瞬間、わかった、了解した、俺もだ、すげー納得した、と思ったけど、
次の瞬間考えたら俺の中に全然根拠が全然ないや 不思議
212:110
09/01/06 13:42:47 rJfMm2lO0
>>211
さんの他にも、理解できないという方がほとんどでしょう。
それが分かるには、まずは下記について分かっていなければなりません。
>>87
>人の想いもエネルギーだと思います。想念の現実化てのありますよね。
想いが通じるて言葉でもあるように、想いは個人の感情だとおもいますが
想う時点ですでに、エネルギーとして存在し自分とは他の外部の者(物)へ
影響を与えているだとおもいます。
>>101
>人が覚醒されるとは、人の脳にかかっていた封印がとかれるから
封印がとかれたのうは、一度にたくさんの情報を処理しはじめます
情報は人には感情となり、大波のように一度におとずれます。
そのとき受けた感情(情報)により人は、聖者とも悪魔とも狂人ともなりましょう
愛に満ちたものは、愛にあふれとそのひとの持つ心によりかわります。
>>102
>まず己の心をみなおすべきです。悪魔は己の心だからです。
外部の敵など初めから存在しないのです。最大の敵は自分なのだから。
これらは非常に難しい概念であり、長年文献を追って追ってやっと突き止める
ことのできるたぐいの情報です。
ですから大半のみなさんが理解できなくても当然であり、悲観すべきことでも
何でもありませんね。
213:110
09/01/06 13:44:36 rJfMm2lO0
ただしこれから、私がしたような過酷な勉強をしなくても、あることをきっかけとして
突然と自身の脳の封印が解除され、一瞬の内に大半を理解できるときがやってきます。
その時に「萌えさん情報」が頭に少し残っていれば、過大負荷で神経系統のヒューズを
飛ばすことも少なくできるでしょうね。
これを萌えさんは心配し、できれば「来て欲しくない」といっているのですが、それでも
「死」の真相を事前にある程度理解でき、心の準備をしておけば魂や意識は不滅ですから、
肉体という乗り物を乗り捨てても、その後喜びの世界にはいっていけるとも
おっしゃっているのですよ。
その時肉体を保ったまま新世界に移行できる方もいますが。
死ぬ方でも死の先には裁きの神などいません。ただしいると思いこの世的な罪悪感や
贖罪意識、絶望、恐怖などの意識状態をもったまま移行しますと、それを反映する世界の
住人となってしまいます。このリスクを少なくするためにがんばっている方がたもいます。
萌えさんもそのお一方でしょう。
214:110
09/01/06 13:45:35 rJfMm2lO0
これから私たちに2極世界が待ち構えていて、恐怖心に基づく世界か、
それとも愛に基づく世界に住むのかに分かれることになります。
しかしそれらの壁は萌えさんが見たように、見かけとは違い,非常に薄いものです。
その選択は、現在の想念、信念、行動パターンによって自動的に決まりますから、
できるだけ早く「愛」の想念信念行動パターンに切り替えましょう、
ということです。
愛とはまずは自身を真実の意味で愛することからはじめなければいけませんね。
利他、奉仕というのはその後になります。
では「自分を本当に愛する」ということはどういったことなのか?
自身のメンテナンスを完璧に出来た後で、他の人を自動的に愛へと感応変化させること
ができれば(これが利他、奉仕)、それが愛の世界住人としてのパスポートになるでしょうね。
萌えさん、こんな感じでいいのでしょうか?
215:アベル
09/01/06 13:50:18 j/UMkfzu0
時間がないので少しだけ。
と言うかこれしか今日はかけないがw
>>214
>愛とはまずは自身を真実の意味で愛することからはじめなければいけませんね。
これについてはきっぱりとNOと言わせて貰いましょう。
「ねばならない」というものは、何もなく、
これでさえも万も存在する道の一つであるにすぎない。
どのような方法であれ、必ずや愛に行き着く。
遅いだ早いだ、愛にも効率を求める人には、
ある種の道のりは遠回りに見えるでしょうがね。
216:萌え
09/01/06 19:46:36 yHdiB7tE0
110さん・・・あんまり私を持ち上げないでください
私バカだから、勘違いしちゃいますやん。けど本当にありがとう
ここまで私の言葉を取り上げてもらえたのは初めてだから・・・
正直、ちょっとビックリしてますけど、それ以上に感謝したいとおもいます
ありがとう^^
先にアベルさんの問いに答えたいとおもいますので、今回はほんとアベルさんの
おかげで自制できました、ありがと
217:萌え
09/01/06 19:54:39 n7fWre+Y0
168 :アベル:2009/01/03(土) 02:55:35 ID:I1Ksz/CQ0
>>157
> 相手を許し、認める行動は自分のエゴを満たす行動だと思います。
ソレガどういう行動なのか、より具体的に、
自分の経験にそって書いて貰えると嬉しいけど、
まあ、別にいっかあ。w
俺はね
>自分の相手を憎む醜い心を認め、許し、受け入れる事
と
>相手を許し、認める行動
この両者は、全く同じ「愛」の行動、「許し」だと思ってるよ~。
218:211
09/01/06 20:11:28 Hdlc+D0Z0
>>212
理解出来ないわけではないんですよ
寧ろ腑に落ちた
ただそんな自分にとりそれを受け入れる素地というか根拠となるものがないのになぁ、と
だから、そういう自分の反応が不思議だった、ということです
219:萌え
09/01/06 20:16:42 n7fWre+Y0
相手を許す行為はすでに、自分が相手より上位に立っている事が前提にあると
思います。あるいは自分が美しい者で在りたいと言う願望があるのかもしれません。
個人的な取り方なので、あれですけど私は第三者に対して使用する「許す」という
言葉はきらいです。人は許しを請う立場であると思います、自分を卑下する行為
とは違います。学ぶ行為だと考えています、人は誰もがほかの人より上位に立ちたい
と言う潜在意識があります、けどその思いは何処からくるのでしょ?
潜在的な不安と恐れからくる思いだとおおいます。その思いは撫ぜおこるのでしょう?
それは人が個の存在と勘違いしているからだとおもいます。
220:本当にあった怖い名無し
09/01/06 20:18:06 UTDLiS6OO
愛とはなんですか。
221:本当にあった怖い名無し
09/01/06 20:20:29 U40EQsPsO
>>220
君の中にあるspiritさ
222:萌え
09/01/06 20:27:28 n7fWre+Y0
許しにはかならず、相手が存在します「許される」人が
宗教争いはここから、はじまります。許される側の宗教は「許される」
行いをしたと本当に思うのでしょうか?答えは否です
互いが正しいから、もし宗教が相手を認めたら?それはその宗教の存在意義
が問われると思います。宗教は拡張していかないと、すぐに収縮がはじまり
衰退していきます。つねにどこかの宗教のテリトリーに入っていかないと
存在価値が維持できない。他の信者を自分のテリトリーに入れたとき
その宗教は最高の存在意義を体験できるから。
223:ぐれん
09/01/06 20:29:10 /9Sdof5lO
許す許さないのではなく
その問題を自分の事としてとらえ
手放せればいいなと思います
224:萌え
09/01/06 20:39:40 n7fWre+Y0
このスレを見られる方ならわかると思いますが、ここでもし私が
日月さんを許し、認め、受け入れましょう。見たい事をかいたら
私はそら~~~気持ちいいでしょwけど、この心の行いは
自分にとって気持ちいい行為でしかないのです。
彼はどう思うでしょう・・・決して面白くないと思います。
書かなくとも、その振りをしたとしても、かならず思いは伝染します。
どこかで、現れてしまいます。表面を繕ったてなんの解決にもなりません
225:本当にあった怖い名無し
09/01/06 20:40:10 fFrMYThN0
>>222
ハシゴの無い壇上で何の演説をしてるの?
226:ぐれん
09/01/06 20:44:59 /9Sdof5lO
中島みゆきさんの歌の歌詞で【憎む事であいつに縛られないで】とあります。
怒っているときに自分でもこの歌詞を
思い出してハっとする事があります
憎んでいるのは誰?
縛っているのは誰?
と考えた時それは決して相手ではないのです
自分で憎んで自分で縛っているだけなのです
227:ミロ KoG
09/01/06 20:48:56 crexWe8A0
>彼はどう思うでしょう・・・決して面白くないと思います。
そんなんわからんけど
お互いの良いところも悪いところも認め合った上で受け入れるなら、どちらも対等だと思うけどな
228:ミロ KoG
09/01/06 20:55:40 crexWe8A0
>>223
手放した結果がこれだとしても、自分の気持ちばかりが先行してるように見える
騎士であること、騎士でないことに別にこだわる必要もないし
229:萌え
09/01/06 20:55:40 n7fWre+Y0
ですから、私は自分の醜い心を認め、その自分を許し、受け入れる。
この心の作業が大切だと思います、相手を許す行いと、自分を許す行いは
同じようで、大きく違う行いだとおもいます。
>>223
ぐれんさんだと思います。受け入れ必要がなくなったとき、その思い
感情を手放すことができれば、最高ですね。
そうすることで自己の心が掃除されていくのだから。
いらなくなった感情は風船に入れて、大空高く飛ばしましょう^^
230:萌え
09/01/06 21:03:37 n7fWre+Y0
>>227 >>228
ミロちゃん・・・とりあえずその話はもうやめてね・・・
私はこのスレで今は十分なんだからね。
231:ぐれん
09/01/06 21:04:49 /9Sdof5lO
うんうん そうだよね萌えちゃん
それでね 自分の醜い感情を認めるのって
否定するのでは駄目
自分の中にあるその感情を充分に味あわなきゃ駄目だと思うんだ
232:ミロ KoG
09/01/06 21:05:54 crexWe8A0
うむ、ごめんなさい
ちょっと待てよーって言いに来ただけなのです
このスレの話は俺には難しい・・・
233:ぐれん
09/01/06 21:07:03 /9Sdof5lO
このスレで十分かも知れないけど
萌えちゃんいないと寂しいから四国スレにはたまには顔だしてねw
234:萌え
09/01/06 21:24:57 n7fWre+Y0
>>231>>233
グレンちゃん。ありがとう
四国スレに遊びにいきますね^^
>>232
ミロちゃんが私を心配してくれている事はしってる。ありがとう
けど何が難しいの?難しいと思うから難しいんだよ。
ミロちゃんはもう十分「愛」を理解しているよ。理解していないて
自分がそう思い込んでいるだけ。
貴方が私を本気で心配している事。友達を想う心。この心からくる
感情それが「愛」なの。ミロちゃんの優しさそれが「愛」なのね。
哲学で語られる愛は、知識で知ろうとしている愛。
愛はけつして難しくないの。心から幸せを願う気持ちが愛なのね。
この幸せとは自己の幸せでなく第三者に対して願う想い、それが「愛」
なの、その想いを純粋に受け入れれば良いだけ、難しくないよ
235:豹 ◆3MMIjLAKhU
09/01/06 21:32:31 VcWtYKrDO
へぇ…
愛ねぇ…愛は色々な形に変化するんだぜ
∞のエネルギーとは…羨ましいねぇ
236:萌え
09/01/06 21:43:11 n7fWre+Y0
>>218
211さん、なにも不思議なことはないと思います、誰もがいつも
思っていることではないのですか。「真実の平和の世が来てほしいと」
なにも、特別にならないと救われないわけではないのだから。
真実の平和な世が来てほしいと、人類の三分一の人が願えば、
それだけの事なの、想いは想いだけで終わらないの必ず行動として
この世に現れるから、だから不思議がらないで。その想いを大切にしてください
237:ミロ KoG
09/01/06 21:46:22 crexWe8A0
頭で考えて理解しようとしてる時点で、なんか俺も間違ってるような気もする
こうも言葉で愛を語りきれるもんなんだろうか?って疑問にも思う
「想いを純粋に受け入れれば良いだけ」ってなら、「俺が素直じゃない」の一言につきるじゃないかw
何度かここに口出ししようと思って、結局何も言えなかったけどw
238:萌え
09/01/06 22:00:25 n7fWre+Y0
>>209
>ま、大災害があると想定してる時点で、
俺とは路線が違うな、と思うだけだな。w
だと思います。私の始まりは白昼夢からだから。
けど災害て観点は人だけの特殊な観点だとおもいます。
ひとは成長するとき骨がきしみますよね、頭痛の原因の一つに頭蓋骨のこすれ合い
ですか、ありますよね、それと同じなのではないのでしょうか。
地球の地殻変動も、私は地球も生命だとおもっています、ならその生命地球も
成長するのでは?たまには頭も痛くなるでしょ?それを人は災害と言うのだと
思います。これからもし人が成長できるなら、地球を無視する社会を築くのではなく
地球と共に歩む文明を築けるのだと思います。そのとき人類から災害と言う
単語は消滅すると思います。
239:萌え
09/01/06 22:07:22 n7fWre+Y0
>>235
この宇宙に変化しない物はありません。変化が留まった物はこの宇宙からの
存在価値がなくなるから、あとは消滅しかありません。
>>237
わかってるじゃん^^
240:萌え
09/01/06 22:32:32 yHdiB7tE0
110さん、私の勝手の解釈だけど。決して二極だけではないと思うよ。
光を心地よく感じ自分まで光っちゃう人、闇を心地よく感じる人、
それと、光から守ら共に光の社会に生活する人々。私は大きくはこう分かれるのかなて
思っています。110さんは自分まで光っちゃう人だとおもいます。
私は光から守ら共に光の社会に生活する人々この人たちと共に歩みたいとおもうの
この人たちがこれからの社会を地球と共に歩む社会を創造する人達だとおもっています
特別でなく、普通を望んで生まれてきた人達。この人たちが大多数だと思っています
241:110
09/01/06 22:55:13 rJfMm2lO0
萌えさん
わ~素適! ますますファンになっちゃった!
世の中の女性たちが一斉に喉を開放したら、瞬くまに世の中変わりますよね!
>>240 も同感ですよ。2極化で止めておいただけですw
五島勉氏のノストラダムス予言詩の解釈でも「光輝く存在」というのが
ありましたね。私も今回はあわよくばと狙っているのですが・・・・?
スピリチュアリズムでも「光の玉的存在」というものがあります。
しかし最初からあまりにもかけ離れた概念を言っちゃうと、
はなから馬鹿にしたり、あきらめてしまう方がいますからねw
次のレスはアベルさんに宛てた形での長文ですが、みなさんもお暇ならどうぞ。
242:110
09/01/06 22:56:56 rJfMm2lO0
アベルさん
もしも後1日しか自分の持ち時間(極端な事例では寿命)がないと分かったとき、
何を最優先でやるべきか、といった感じでの記述ですので・・・・
もしもこの先、これまでの過去の延長線と同じような直線的と思える時間経過を辿れるとしたら、
おっしゃるように何一つ「~すべき」ということはないですよね。
これにはマヤ歴で言う26000年周期が念頭にあるかどうかにもよります。
地球の自転軸の歳差周期は26000年ですが、その最終年が2012年になっています。
その時地球はフォトンベルトのコアを通過しますが、その時の描写を萌えさんは「これは私の
幻想であってほしい、いっそ私が基地外であったらどんなに気が楽か」とおっしゃっているわけです。
そうした状況に目をつぶり、他で夢のような安楽な時間を過ごすことも現在の彼女には
おできるのですが、それではいけないと再びフンドシの、いやスカートのゴムヒモを引き締めてw
厳しい現世に対処することにした、といっているのでしょう。違ったかな?
ただそれが全人類を襲う暴風雨になるのか、晴天下の喜びの大祭になるのかはまだ未定だ、とも。
その差は、ただ多くの人々の意識、信念をネガティブな「現実否定法」からポジティブな「愛の肯定法」
にシフトするだけでもいいのに・・・と。