09/01/02 17:00:59 TSwKD3cj0
> 『アセンション計画』という題名の板
板?
994:本当にあった怖い名無し
09/01/02 17:04:13 Bbzpcftg0
29歳職歴僅か生きる気力なし絶望スレ?後悔?絶望?
まあ、気持ちはわかるけど、そういうスレみるから、余計絶望するんじゃないですか?
あまり見ないように遠ざけては?現実逃避ということではないでしょう?
心の中を愛で満たし、感謝の思いを持つ。
人を許す。自分を許す。自分が置かれている境遇も許す。
自分を責めない。他人と比較しない。上とか下とか意識しない。
マスコミの言っていることにいちいち反応しない。
出来れば遠ざける。
ありがとうやごめんなさい、愛している、大切だよ、
などを心の中で唱える。(ホオポノポノ、形から入る。)
結局、自分の心の中に何があるかが大事だよ。
そうすれば自然に自分の周りの環境も暖かくなってゆき、絶望することもなくなると思うよ。
995:本当にあった怖い名無し
09/01/02 18:01:01 87VfeNPS0
>>981 そう 正確には4人の共著、即ち、
「エハン・デラヴィ、白峰由鵬、中山康直、澤野大樹」ですね
「PartⅢ」は出ないのだろうか
>>983
>TV、新聞、ラジオ、映画・・から遠ざかる。これによって「恐怖心」が激減します。
最初の3つは同意(新聞は古新聞処理が面倒なので取ってないwが、職場で読む)
4つ目の「映画」についてですが、映像というものには慎重に接するべき(>>681)
と考えているので、これについても部分的に同意(きくちゆみ的単細胞的な
9・11陰謀論者とか教養・ロマン無き戦後左翼主義者みたいにならぬ為に)
「フィクションを侮るべからず」というのも信条(の1つ)なので、
例えば、原作小説を読んだ後、映画・ドラマの出来を見る
(創作者的視点から自分なりに構築したイメージと比べる)とか、
知人の感想・評価や口コミ情報に共感した場合に限り見てみる
(某マクドナルド的ヤラセを見抜く必要があるがw)という事は
やってもいいんじゃ無いか、と個人的に考えてます
>>974 今年は(暇が出来たら)、白峰氏が「ネオスピPartⅡ」(>>973)のp.161で
フリーメイソンの秘密を暴いた映画として挙げていた「ナショナルトレジャー」とか、
(1時期アセスレに登場し、強烈なキャラを与えてくれた)菊サンが
偉く高い評価(※)をしていた「宇宙戦争」のDVDとか観たい
(※)菊サンの高い評価(2005/07/02(土) 14:11:46-14:51:01の某すれの書込み)
―――――――――――――――
ドラマ部分はあまりの??さに笑いを堪えるのが必死だったのだが、それは
さておき、その観劇経験の中で、私はこれまでの映画体験には全くあり得ない
恐ろしく不思議な体験をした。
「見終わった後の印象が夢を見終わった時の感覚とほぼ100パーセント一緒だった」
「映画館の中にいた所用時間が全く掴めないという現象がおきた。」
996:本当にあった怖い名無し
09/01/02 18:26:26 87VfeNPS0
>>988-989 去年末から少しずつ光が当っているっぽい
【放送】「地上波民放」をトヨタが恫喝:低劣な番組に若者と広告主がそっぽを向く★2 [08/12/29]
スレリンク(bizplus板)
【広告業】電通が減収減益、企業の広告費削減響く…9月中間決算[08/11/12]
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(www.23ch.info)
【広告】博報堂、低価格で郵送できる「障害者郵便」をDM用に悪用…家電店に提案、1100万通 [08/11/08]
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(www.23ch.info)
>>992 >『アセンション計画』という題名の板を、ここオカルト板にどなたか新規に張り付けてくださいな。
テキスポ本のコメント欄を使う方法はどうかね?
URLリンク(texpo.jp)
テキストのまとまりが「本」で、
各テキストにスレッドのテンプレ的役割を与えるとか……
2chのオーナーが変ったと聞いてびっくり
具体的にどう変るんでしょうか?
テキスポの運営も未来検索ブラジル社だけど、こちらは大丈夫なのかな
997:意識する相手は自己の投影=自己紹介か
09/01/02 18:33:58 87VfeNPS0
>>990
>個人の在り方は、その人が捉えている社会全体の傾向と相似形になっていると思う。
>「問題」について語りたくなったときは、どうしても自己紹介になってしまう。
何気に深いですね
武術家の甲野善紀(よしのり)氏が
「響きあう脳と身体」
(茂木健一郎・甲野善紀/バジリコ/2008年10月13日初版第1刷発行)
のp.183で言っていた事(私は「師匠」という存在の1番の意味は
「こういう事が出来る人間がいる」という事を示す事にある
と思っているんです。つまりそれは、可能性を示すという事ですね)
を思い出した
377氏の言う所の「投影の気付き」にも関連するかも
意識する相手が師匠・恋人となるか、
同属嫌悪の対象・反面教師となるかは自分次第(当り前の話だがw)
自分と同類だが当面は到達し得ないが故の目標としての「師匠」、
逆に、嫌悪するが克服すべき指針となり得る場合の「反面教師」
998:本当にあった怖い名無し
09/01/02 18:57:53 Bbzpcftg0
>個人の在り方は、その人が捉えている社会全体の傾向と相似形になっていると思う。
>「問題」について語りたくなったときは、どうしても自己紹介になってしまう。
何気に深い。でもちょっと意味がわからない。
問題について語っているときは、その傾向を自分自身も相似形でもっているから、
自己紹介になるってことかいナ?
999:377
09/01/02 19:00:31 h5613w8v0
このスレはアセンション・トレーニングプロジェクトのひとつです。
不可能を可能にするプロセスを経て、次の世界にスムースに
適応しようとする計画でもあります。
アセンショナー有志たちの、ふるってのご参加をお待ちしていますよ^^
1、草の根からの数十名以上の愛国政治家誕生。
2、非正規雇用者労働組合の誕生。
3「公共雇用」による大規模な新規労働の場ができる。
(援農、農業法人、森林手入れ、リサイクル、介護、環境クリーニング・・)
4、田舎シフト、過疎村に「半農半X」人たちが続々入村する。この過程で建設、土木等の内需大拡大。
5、町では地域通貨的お付き合いが全国展開。(各種の交換、交歓、相互扶助・・)
6、「どこでも農園」運動が起きる。食糧の自給と安全性、健康の確保。
7、愛国的マスコミの登場。光の灯台。
8、「思いのリアルタイム現実化人間」の活躍が本格化する。
9、ワークシェアが大規模に行われる。
10、これまで隠されてきた宇宙や歴史的秘密が続々と明らかになる。
これらを短縮整理すると下記のプロジェクトになります。
A、政治参加・・・・草の根による新政党の立ち上げ(数十名以上)
B、非正規雇用者労働組合結成(フリーター労組)
C、公共雇用プロジェクト
D、田舎シフトプロジェクト
E、地域通貨システムの汎用パッケージソフト作り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>993
よろしければ以上を1番スレにのっけてくださいね。
2番スレには、ここの>>991を貼り付けてね。
ただし4行目の「それには>>983が必要基本要件となります。 」はカットしてください。
ま、ごいっしょにぼちぼちと行きましょうねーw
1000:本当にあった怖い名無し
09/01/02 19:06:53 sj5pMojnO
梅田はロリコンキチガイ
1001:1001
Over 1000 Thread
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・